【原発問題】 水道水の摂取制限 「放射性物質を検出した場合、3日分の平均値を基準に」 自治体に要請…厚労省 [4/4 19:23]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 厚生労働省は4日、水道水から放射性物質を検出した場合、直近3日分の検査結果の平均値を
基準として摂取制限を要請することを発表した。これまで1回の検査結果で判断していたが、
天候などで変動があるため平均値を指標とすることにした。摂取制限の解除についても3日分の
平均値としたが、検査結果が3回連続で減少した場合とした。

 水道水の摂取制限は水道事業を実施する自治体の判断だが、厚労省が食品衛生法に基づく
暫定規制値(放射性ヨウ素で1キログラム当たり300ベクレル)を指標として、上回った場合に
自治体に要請している。1キログラム当たり100ベクレルを超えた場合、乳児に限って摂取制限を
求めている。

 これまで同省は1回の検査結果で要請していた。だが一部の自治体では解除した後に天候などの
影響で規制値を上回り、再び摂取制限を求めるなど混乱も起きていた。自治体からは「摂取制限や
解除する目安を国が示してほしい」という訴えがあった。

 検査する水道水の採取場所は蛇口の水か浄水場の水として、検査頻度は1週間に1回以上をめど
とした。1回の検査で著しく指標を上回った場合は摂取制限の対象とする。指標値を超えるか、
指標値に近い場合は原則として毎日測定する。水源が河川であるなど、降雨の影響を受ける浄水場
などでは降雨の際は検査頻度を高めることも求めた。

▽日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E0868DE2E6E2E6E0E2E3E39188EAE2E2E2
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301914723/
2名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:25:42.34 ID:pNkUo+Ti0
ウクライナ 人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:UKR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BA%BA%E5%8F%A3

ベラルーシ人口
http://www.google.com/publicdata?ds=wb-wdi&met=sp_pop_totl&idim=country:BLR&dl=ja&hl=ja&q=%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA%E5%8F%A3



チェルノブイリの事故が1986年
その5年後くらいから増えていた人口が明らかに減少
日本もこんな感じになっちゃうのか?
3名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:26.42 ID:8burewNm0
わけわかめ。
4名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:44.37 ID:5HDHJPXE0
(´;ω;`)日本終わった
5名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:26:44.36 ID:Hy64n0wE0
ピットから汚染水の流出が止まらない原因はこれじゃねーの?

それは、放水した海水と真水が混じってると思われるのに、
『真水用』の吸水ポリマーを使って止めようとしてる疑い。


00:00:10 東電「1袋100gを80袋用意して、破いて大きな袋にいれて8kgにして、 ざーっと注ぎ込んだ。」
00:00:40 東電「体積膨張率20倍、質量増加率70倍」
http://www.ustream.tv/recorded/13750580

使ったのは中村建設の水ピタ(『海水・真水用』と『真水用』がある。必要なのは前者。)
http://uproda.2ch-library.com/35973421D/lib359734.jpg

しかし、1袋100gで、質量増加率70倍( → 10kg/140g=70倍)なのは標準タイプN型(真水用)しか当てはまらない。
http://nakamura-k.jp/productinfo/goods/mizupita/index.html

大袋と粉で140g( http://nakamura-k.jp/_src/sc448/908583s835E1.jpg )
粉だけで100g( http://uproda.2ch-library.com/359836GFr/lib359836.jpg ) と思われる。

======
また、東電が当初発表した「ウォーターゲルバッグ」も真水用である。
http://goods.rescuenow.net/shopdetail/020001000001/order/
※ウォーターゲルバッグに使われている吸水ポリマーは、海水やアルカリ性の水では膨張しません。
6名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:17.18 ID:NO4KBtRv0



http://www.nicovideo.jp/watch/sm14041475

これを見たら いわき市の競輪場で起きている問題の原因がわかる
辻本がマジで援助物資を止めているらしい


7名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:17.24 ID:gqbtr6h70
3日後に お前らシネpgr 宣告です
8名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:18.78 ID:pm6x6VRF0
雨が降ると、放射性物質の濃度が高くなるよね。
9名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:25.89 ID:7m3BhbaQ0
いわゆる基準値age
10名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:27:27.22 ID:GAmzc5nm0
横須賀の米軍基地家族が21日全員撤退

 ========================
19日にYahoo知恵袋に投稿された内容
 なぜか(即座に削除された)
 横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
 基地のレストランで働いているも...
  m_furuya55さん
 
  横須賀アメリカ軍の基地が撤退を始めています。
 基地のレストランで働いているものですが、
 軍のすべての人が撤退をはじめていて、
 すでに子供たちと奥さんたちはアメリカに帰りました。
 軍人さんすべては22日までに帰国するそうです。
 また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する
 準備をしています。 福島原発が脅威でないなら、
 どうしてこのような大きなオペレーションがあるのでしょうか。
 18日からは基地のレストランもしまり、いつ再開するのかもわかりません。
 横須賀基地はゴーストタウンになります。
 東京近辺に何か起きるのでしょうかね。何か知っている方教えてください

http://www.gekiura.com/mailmagazine/press/no673-1/