【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が同原発から出た放射性物質の
 拡散予測を連日行っているにもかかわらず、政府が公開していないことが4日、
 明らかになった。

 ドイツやノルウェーなど欧州の一部の国の気象機関は日本の気象庁などの観測データに
 基づいて独自に予測し、放射性物質が拡散する様子を連日、天気予報サイトで公開している。
 日本政府が公開しないことについて内外の専門家からは批判が上がっており、政府の
 原発事故に関する情報開示の在り方が改めて問われている。

 気象庁の予測は、国際原子力機関(IAEA)の要請に基づくもの。国境を越える放射性物質
 汚染が心配されるときに、各国の気象機関が協力して拡散予測を行う。

 同庁では、東日本大震災当日の3月11日から毎日1〜2回、拡散予測を計算している。
 具体的には、IAEAから送られてきた放射性物質の放出開始時間や継続期間、どれくらいの
 高さまで上ったかを、風向きや天候など同庁の観測データを加えた上で、スーパー
 コンピューターに入力し、放射性物質の飛ぶ方向や広がりを予測している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110404-OYT1T00603.htm?from=top

※画像:放射性物質の拡散予測(5日午後9時を想定)=ドイツ気象局ホームページより
 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110404-199126-1-L.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:08.87 ID:JJlJGUin0
政治的判断w
3名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:31.90 ID:RZvgOGMq0
【原発問題】「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301790566/
4名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:35.52 ID:ZPjWKede0
誰か殺人未遂で刑事告訴しろよ
5名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:39.95 ID:OYZc54nr0
政治主導とはなんだったのか
6名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:45.26 ID:bU+jm3xj0
まだまだ今まで誰も見たこともない地獄が広がるんだろw