【福島】フラガールは自宅待機中 施設も営業休止中 いわき市のスパリゾートハワイアンズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
福島県いわき市常磐藤原町の温泉レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」。

映画「フラガール」(2006年公開)人気もあり、年間150万人前後が来場する。
地震で施設の一部に被害が出たため営業休止中だが、「致命的ではない。
条件が整えば再開したい」とする。

条件とは、まず原発事故の収束。施設は福島第一原発から約50キロ離れ、
避難や屋内退避の対象外だが、事故が収まらなければ集客は期待できない。

さらに「フラガールのダンスで明るさを提供したいが、震災で多くの犠牲者が出た上、
まだ見つかっていない方も多く、『浮かれている』と思われないかも気になる」。

フラガールらは自宅待機中。今春は7人の新人フラガールが加わる予定だが、
1日の入社式は延期。4月中の入社式と練習再開を目指す。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110404-OYT1T00436.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:41:32.93 ID:S0Nds6kr0
お前はアグネスラムのパチンコ中毒
3名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:41:51.49 ID:K/7rWTwM0
そいえば、ここは福岡だったんだ・・・
行っとけばよかった・・・
4名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:42:39.89 ID:jckLFDMz0
>>3
福岡ちゃうで
5名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:42:47.04 ID:iwetrNhi0
半年後フラガール姿の風俗嬢になってそう
6名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:43:01.85 ID:KD2lgZkQ0
>>3
何だって?
7名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:43:32.02 ID:JJlJGUin0
放射能で腐乱ダンス
8名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:44:11.61 ID:a3kI3A6aO
んで松雪泰子がやって来る、と
9名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:44:14.33 ID:kuGaYMOw0
エガちゃんが待ってるぞ
10名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:44:25.08 ID:IbFwjQ310
関連スレ
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301532375/

1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/31(木) 09:46:15.40 ID:Lm2LOIJK0 [1/4]● ?2BP(2)
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110330/zsp1103301223001-n1.htm
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡
2011.03.30
 震災当日、休暇をとって家族旅行中だった本誌記者は、福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズで
被災。そこで記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」スタッフの「プロフェッショナルな姿勢」とは?
11名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:44:34.62 ID:KqzQ2cDg0
ここの震災時の対応はすごく良かったって記事が出てたな
放射性物質の濃度が通常になったら行ってみたいもんだ
12名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:45:15.15 ID:oyVL/XPe0
ステージショーやってるアミューズなところなんかが
支援をかねて出張ステージの公演依頼をすればー
13名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:45:39.04 ID:9kZkKB5I0
常磐ハワイアンセンターまた行きたい(´・ω・`)
14名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:45:46.41 ID:qL87x7ZJ0
避難所廻って慰安すべきだろ
15名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:47:26.66 ID:R5Gl4EXX0
> さらに「フラガールのダンスで明るさを提供したいが、震災で多くの犠牲者が出た上、
> まだ見つかっていない方も多く、『浮かれている』と思われないかも気になる」。

躍らせてくんちぇー
16名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:47:54.21 ID:L3dwayV3O
>>5
半年もかからんよ
いわにの風俗は海沿いで津波で全滅したし
再来月にはやたら腰使いのすごい嬢が増えてるはず
17名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:50:50.55 ID:+VP8GnU+0
ファイヤーダンスの兄ちゃん達と一匹は?
18名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:52:17.68 ID:QLbI1q/wO
しずちゃん五輪拳闘金メダルフラグ立ちました
19名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:54:04.80 ID:0GaVgiGc0

フラガール面白かったなー。
はやく再開できるといいね。



20名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:54:17.74 ID:JcH0a6LC0
>>10
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110330/zsp1103301223001-n1.htm
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡


いいはなしだなー
21名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:55:24.15 ID:jpslRo2D0
誰か教えてやれよ、再開は無理だって
22名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:56:02.95 ID:igFtIrV50
産炭地区で復興した世界的にも稀有の所だ。
まだ行けないけど、がんばってほしい。
23名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:56:21.18 ID:+OF20nfr0

大丈夫。。過去の苦労に比べれば。
時間が解決してくれるまで待つしかない。

24名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:56:25.96 ID:79B8MrHi0
ババア大量被曝
25名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:59:15.68 ID:I4tdgNfv0

ここの露天風呂良かったのにな
惜しい
26名無しさん@十一周年::2011/04/04(月) 13:59:55.58 ID:Q6J07gl20
もう引退しちゃって下さい 年齢30才下げて再開
27名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:00:34.88 ID:TYDQiemW0
常磐ハワイアンセンター東京支店作って
フラダンスやってくれ
28名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:00:38.86 ID:cje9vhOy0
旅行でここ行ったなあ
俺の部屋からホテルの風呂がちょっと覗けた
29名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:01:28.25 ID:WFxlLnVb0
>>20
すげぇな。
いくら積まれたんだ??


なんて思うわけがない。
30名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:02:54.34 ID:iibS2r+70
再開したとしても男一人で行くのは恥ずかしいなぁ
31名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:02:54.55 ID:F6mhTCvzO
フラガールってさ、確か炭鉱の街だった時代のいわきの話だったよな。

原発でなしに火力発電にすればよかったのにね。燃料はあるわけだし。
32名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:03:28.72 ID:CB/ItaiH0
>>27
東京健康ランドと合併すればいいと思うの。
33名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:03:47.79 ID:kpsjW2y1P
地震津波だけならねえ。
原発は収束しないから諦めたほうがいいよ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:04:22.47 ID:jgTBLeI20
>>32
奈良健康ランドも仲間にいれてやってくれ
ちんこみえるけど
35名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:04:33.73 ID:FfTetj8Z0
どっかへ出張するしかないね・・・
36名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:04:34.85 ID:45XMya+K0
>>20
それに比べて原発の素人なこと
逃げたとか、確認してないとか完全に終わってる
37名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:05:31.68 ID:8qAfBWWY0
フラガールに限らず、震災後キャバクラは開店の目処の立ってないところ
が多く、そのまま閉鎖ってとこも結構出ると思うので、キャバ嬢がたくさん無職に
なるものと思われ
38名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:06:01.72 ID:R5Gl4EXX0
>>20
マジで泣けてきた
39名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:06:07.24 ID:sWgjjSIGO
>>10
素晴らしいね
岩手だかの旅館の話にも女将やスタッフが頑張ってたのあったけれど

星いくつだ、ホスピタリィだといってるどこぞの外資系ホテルの薄っぺらさ
40名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:06:43.15 ID:Ibl5YgttO
一度行ってみたかったんだが
41名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:06:59.05 ID:X3knT4NrO
全てのキャバ嬢は関西に集まる!
42名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:07:11.89 ID:frbyLQ4o0
      .       __rュイK o_)Lナ`ー:. 、    
            _〈_( o_ノ☆'.....i ....ヽ.............\  
           ぐ,n(_乂..!.::::::i:::|::::i:::|:::::::i:::ヽ:::ヽ 
            尤o う::::;;|斗イ::ハ斗亠',斗ト、:i::::::} 
           7(乂):::::|    ,ォ ≠ミ  ヾレ!::::::! 
           |:{ノ☆::::!    {_ヒri}゙    彡'リ   
           |::::::::::ハ::{      ̄´       }    
           ∠::::::::::::トミゝ   {ニニニィ   ,!
            彡ノリ      ∨    }  ,イ __,,
            , ゝリ /ー个:.、  ゙こ三///´   く _
          <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ` ── <´ ̄ ̄` ー->
           ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´
    __ __  _______      ___  __       __
    `i  | | i | ┌───┐ |   ,.:'´ 了_コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l |__!.       ,!. ,! /    ノ.レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、       / // __  ,'´   . l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヽ  ___,,ノ /└'´ l  !.     l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \「´    _ノ .     l  !     l  「´    「´    _ノ
‘''' ´         └‐ '' ´      └┘    └ ┘   └‐ '' ´
43名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:07:13.76 ID:CclxC8nx0
>>14
実際それいいかもね。自宅待機してるくらいなら
新人さんの練習も兼ねて慰問に回るとか。
うちも仙台で被災して外部からの支援も嬉しかったけど、
地元同士で助け合って結びつきを感じられたの嬉しかったし。
44名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:07:17.68 ID:6xo2qhcD0
踊らしてくんちぇ
45名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:07:31.35 ID:oyVL/XPe0
>>32
名前は、東磐ハワイ康ランターで是非
46名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:08:03.38 ID:qxwZCuqn0
常磐ハワイアンセンターに名前戻したら行ってやろう
47名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:08:13.29 ID:AB67n6fp0
いわきから死の灰が降り注ぐとは夢にも思わなかったわ
48名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:08:43.54 ID:YlAS4Cc5O
関東民だが、一度行っておくべきだったわ
福島には二度と行くことはないだろう・・・
49名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:08:54.53 ID:5h8ZfOaXP
そういえばフラガールの監督ってチョンだったよね・・・・。
50名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:08:58.94 ID:CXKc7sBz0
やっぱり小名浜のソープが気になるところ
51名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:09:19.32 ID:9kZkKB5I0
>>31
常磐炭田は火力の低い粗悪な粉炭しか採れないんです(´・ω・`)
52名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:09:52.24 ID:n6WZQZ9WP
男一人旅でも楽しかったから何度もリピートしたよ。復活して欲しいな。
53名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:11:10.04 ID:QFrubiTf0
小名浜から茨城の大津港にかけて将来が心配だなや 
なんとか復興して欲しいもんだよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:11:14.04 ID:l129CDpA0
>>51
精製とかできないもんかね?
石炭発電がもっとも効率がいいとかどこぞで出てたが。
55名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:11:59.58 ID:WWLwEIQ80
契約社員は全員解雇ってヤフーニュースにあったな
福島の雇用面はどん底になるわこりゃ
56名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:12:33.88 ID:R09pHEbh0
常磐炭鉱の炭鉱夫もしばらく自宅待機だべな
57名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:12:41.76 ID:AOvEXAve0
今年の夏か秋に新館オープン予定じゃなかったっけ?
大変だね
58名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:12:57.13 ID:IbFwjQ310
日本の炭坑は、特殊なものを除いて
全て廃坑になってるよね
59名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:13:07.85 ID:xqdbSbdjO
これからは石炭や、黒いダイヤや
原子力なんていらんかったんや
60名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:13:20.38 ID:igFtIrV50
>>51
練炭にしたら使用用途が広がるよ!
61名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:14:03.18 ID:acxnb06W0
俺のうちに来ないか @兵庫
62名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:14:44.80 ID:96EQjYZy0
>>20
東電も見習え
63名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:15:14.94 ID:BbC4U1UIP
50Kmか・・・
64名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:15:39.18 ID:XupWd0uq0
>>30
じゃあ俺と男二人で行くか
65名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:15:47.19 ID:YWnAecMzO


梅雨が過ぎて、台風がウマイこと福島を通過しないと、放射線は下がらないだろ。


66名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:16:09.22 ID:9kZkKB5I0
>>51
いわき市にある石炭ガス化発電所が実証実験してる段階でした
たぶん今回被災してる(´・ω・`)
67名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:16:34.84 ID:PB/El3xP0
常磐ハワイアンセンターってエガちゃんが言ってたw
68名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:16:52.33 ID:huAAUE5d0
豆知識
 ハワイアンダンスの腰のフリは、ハワイの女の子達のセックスの練習が起源
69名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:17:09.01 ID:ES44rZzKO
オマンコで稼げば良いじゃない
70名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:17:19.41 ID:7MB3CgC90
常磐ハワイアンセンターだなw
71名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:19:20.73 ID:m3Jlm29g0
ラドン温泉として復活ってか
72名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:19:43.82 ID:igFtIrV50
>>64
石炭掘っていたところで違うものを掘りに行くのか。
胸が熱くなるな。
73名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:20:51.01 ID:vdtNCt7+O
>>20
プロだな本当に
74名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:22:21.50 ID:2WM0TxP10
>>20
うーん、これは正直やり過ぎだと思わないでも無い...
75名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:24:12.89 ID:BMFplz0d0
源泉は大丈夫なのか?
76名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:25:37.87 ID:BMFplz0d0
>>53
茨城在住だが
スーパーに中国産のアンキモが並んでて悲しかった・・・
77名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:25:50.31 ID:2tMs91EO0
映画「フラガール」見て、夏休み家族で行こうと本当に思ってた
 

糞東電はきっちり補償しろよカス
78名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:26:11.24 ID:xqdbSbdjO
>>68
セックスの練習を毎日欠かさないオレもダンサーになれますか?
79名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:28:11.60 ID:KqzQ2cDg0
やっぱり東京マリンで我慢するわ
80名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:28:29.65 ID:Es/HM4IjO
ハワイアンズのフラガールはまじで可愛い子達ばかりだよ
腰使いのダンスも半端ないぞ
81名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:29:12.94 ID:ZPjWKede0
常磐ハワイアンセンターって言った方がしっくりくる
82名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:29:37.27 ID:BY5s2eQ5O
一瞬ブラガールに見えた
83名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:29:57.90 ID:li6affC90
蒼井優をスペシャル-ダンスガールに呼ぶならいってみたいねぇ。
南海-山崎もガタイの大きさで舞台映えするから、 一緒に来て踊るべし。
84名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:30:41.58 ID:CmckcFfe0
フラガールってしらないけど、
奇形児を生みたくなければ逃げたほうがいい

代わりにオバンを使え
85名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:31:22.73 ID:vQbNfknZO
>>78
フェラガールから試してみたら?
86名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:34:00.06 ID:M8XBXKGhP
>>1
ハワイアンセンターまで核に汚染されたのか……
1980年代に良く逝ったな……

つーか、オッサン多いなw
87名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:35:59.28 ID:bJtplKMrO
>>79
東京マリンはとっくに潰れてる
88名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:37:34.81 ID:WpJMzHeR0
まだアイドルのイベントで使ったりするのか?
89名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:38:27.97 ID:iibS2r+70
>>64
と、遠慮させていただきます!
90名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:38:55.36 ID:Zc9icIIl0
ぜひワイルドブルーヨコハマに来て欲しい
91名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:39:47.68 ID:XGR96y1Q0
カッパピアにするわ
92名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:19.78 ID:2X51qhZS0
>>90
お前、酷いな・・・
93名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:40:45.45 ID:8qAfBWWY0
金持ってる奴は東北にいま引っ越せばそこそこ可愛い無職のキャバ嬢を月10万くらいで
囲えるかもしれんぞ
でもキャバ嬢なんていらねーかw
94名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:41:18.80 ID:9X2qZuHM0
息子の代ではお礼に行けない
95名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:41:21.08 ID:cYjFl9fU0
フラガールズの巡業を西日本で引き受けてもらうとか出来ないのかね´・ω・`)
96名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:42:35.47 ID:9kZkKB5I0
>>91
じゃ俺はおやまゆうえんちでいいや
97名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:43:23.36 ID:fcnOH7Bw0
フェラガールと一瞬でも考えた俺は汚れきっている
98名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:44:46.41 ID:CsEC12bE0
まあ原発影響が無かったとしても、公共交通機関に関して言えば…

常磐線が水戸のちょっと先まで開通で普通電車のみ
高速バスと高速バスの臨時系統だけで、
どう考えても常磐線不通で不便している、本当に移動が必要な人の需要もギリギリでしょ

厳しいだろうが、もうしばらくこらえて欲しいね
99かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2011/04/04(月) 14:44:56.17 ID:rAzrrWwVI
引退者はフラダンスの講師として全国で活躍してるらしいね。
100名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:45:21.73 ID:TvSDAEjX0
>>90
もうねーよ
101名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:46:02.72 ID:gDgZZ9Vm0
非正規社員は全員解雇されたらしいね
102名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:46:58.97 ID:omV2DWP80
>>60
自殺志願者に大人気だよね!
103名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:49:48.36 ID:XupWd0uq0
>>89
ちぇっ、本当は俺、谷桃子なのに
104名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:50:09.34 ID:+VP8GnU+0
  
   映画、
   フラガール復活編

   あるのかな?

   蒼井 優が先生役で
   シズちゃんはボクサー役

105名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:50:23.51 ID:eSh9+3tR0
あれ?バリハイセンターってもうないの?
106名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:50:32.49 ID:/utKGRk9O
フラガールは騎乗位上手そう
107名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:51:42.61 ID:mmcz93620
やっぱり休業してたか。
東電に補償してもらえ、たっぷりと!
108名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:55:01.95 ID:+ay7zyIR0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000006-jij-soci
>フラダンサー約30人の契約は何とか守ったが、契約社員約700人との雇用契約は3月末、更新しなかった。

特技ないと駄目なんだな
>>10の従業員は切られたかな
109名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:56:42.92 ID:ZY92+e1L0
>>39
そういや、客の安全云々じゃなくて従業員の我が身かわいさのために
休業してる「超一流」のホテルがあったっけね、東京に。
110名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:57:03.85 ID:7GjYbq/yO
フラガールとスイングガールがゴッチャになる
111名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:59:08.69 ID:1YY/BQWb0
じゃあ、東京サマーランドは?
112名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:59:34.44 ID:oLaUIgo00
ハワイアンズ楽しいよ
113名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:01:18.70 ID:0g5HWKbV0
おれんち来て腰振ってくれ
114名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:02:45.42 ID:VCF3gQ600
>>107
当然だが、東電の自己資本比率は20%以下で
それも現金や土地なんかほとんどない実質的には
自転車操業。
補償金は全部税金だよ。
役員全員、財産没収したうえで破産させて企業年金も全額カットぐらいさせないと
国民は納得できないだろうな。
115名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:03:40.50 ID:JeD5Matr0
2000人解雇と聞いたけど・・・
116名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:05:57.13 ID:1YY/BQWb0
>>109
お客様は神様、じゃないよ。
勘違いしてる馬鹿が多いけど。
117名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:06:05.15 ID:ooCn8qdn0
フラガールの姿で、屋内にちょこんと座ってる様子を想像
118名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:06:29.25 ID:/ZlcdbKn0
年に2回くらい行ってた。
震災の一週間後にも予約入れてたんだけど・・・
キャンセルになった。

しばらくは行けなくなるのか。

フラガールは若い娘多いよ
119名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:07:33.92 ID:7HN+9LLoO
炭鉱の町をハワイアンズにして町起こししたんだよな。液状化もしてそう。
120名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:08:15.74 ID:ZY92+e1L0
毎年初夏になるとハワイアンズに泊まってアクアマリンふくしまに行ったり
化石掘りしたりした我が家。
昼飯は地元の寿司屋で大平洋の潮目の美味い魚をたらふく食べた。

その楽しかった思い出が、今はもうない。
東電はぜったい許さない。
121名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:08:59.70 ID:/utKGRk9O
>>118
可愛い?
エロい?
122名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:09:14.94 ID:u34pfuTW0
フラガール暇なら、競輪場に山積みされてる物資を避難所に届けてやれよ。
123名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:10:34.78 ID:igFtIrV50
>>103
おっさん、涙拭けよ
124名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:10:41.53 ID:vxratD8W0
ハワイアンズ頑張れ
125名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:10:47.01 ID:V0YQHYL90
豊島園のハイドロポリスは〜♪のリズムで踊ればいいじゃないか
126名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:13:38.64 ID:vEB3FHfGO
元は磐光パラダイスだっけ
127名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:13:50.41 ID:0XEcZA8j0
福島にあるというだけで今後5年は客来ないだろうね

当然東電は保証するんだろうな
128名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:14:30.77 ID:/ZlcdbKn0
>>118
なんか一緒にステージ上で踊るイベントがあって
すぐ近くで一緒に踊った。

マンナンのCMネーちゃんみたいなエロ可愛い娘だらけだった
129名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:14:51.25 ID:QOHLFPQF0
エガちゃんががっかりしてたな。
130名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:15:25.56 ID:EbT0cT3U0
えがちゃんのために早く再開して
131名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:16:37.45 ID:Zc9icIIl0
>>128
我が子をステージに上げて一緒に踊らせるのがふぐすま人の夢だぁ
と、聞いたことがあるw
132名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:16:48.33 ID:+c9GfbG7O
東電はハワイアンズに損害賠償を払うべき
払わないなら氏ね
133名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:17:56.57 ID:djEQBSJb0
エガちゃんが復旧したら一番風呂入りにいくって言ってたな
134名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:19:42.24 ID:rvbpyj9x0
もう潰れるだろうね
福島の水なんて危なくて近づけないし
135名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:19:43.66 ID:MV19EFVbO

ここ好きなのに・・・
東電しね
136名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:20:06.35 ID:XhIaMNkUO
>>1 おぉ!営業再開したら行くからよ!!
137名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:23:59.29 ID:+VP8GnU+0
あの巨大露天風呂へ、また入りたい
青空観ながら石の上で寝たいなぁ
138名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:24:01.66 ID:igFtIrV50
>>114
俺知らなかったんだけど原子力損害賠償法は
原子力事業者に無制限の責任をかけてるんだよな。
国はあくまで必要な援助を行うことを可能とすることにより
被害者救済に遺漏がないよう「措置」することがメインの仕事だから、
国会の議決がないと援助できないから(現状で国会に期待するのもかなりアレだが)
たちまちはジャンジャンバリバリ俺たちの税金が使われることは無いのか…

>役員全員、財産没収したうえで破産させて企業年金も全額カットぐらいさせないと
国民は納得できないだろうな。

役員にはそれぐらいの責任は負わせるべきだろうな。
139名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:25:13.52 ID:Ow6p9OypO
>>131
いわき市民だけだよ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:28:30.02 ID:ceiG2gjZ0
そんなことよりリカちゃんキャッスルのほうが気になる
141名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:28:43.38 ID:XhIaMNkUO
>>50津波の様に押し寄せる快感 M9、0の腰使い
142名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:30:11.08 ID:QTbocmDBP
客の上で腰を振る仕事に転職すればいいw
143名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:30:42.04 ID:TI77yFvCO
いわきか…化石とか温泉街…懐かしいな。
原発が落ち着いたら、また行きたい。
144名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:31:53.24 ID:XhIaMNkUO
>>87朝霞テックなんてのもあったな
145名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:32:53.17 ID:wVabUw26O
日本人は浮かれ過ぎてたんだ
こんな小さい島国、波がど〜んと来りゃいっぺんに一飲み!
怖〜い海に囲まれたちっちゃい国なんだよね
これからは身の丈の生活をして行けばいい
そのうち丸ごと飲まれちゃうんだろうけど(涙目)  
146蒼井優:2011/04/04(月) 15:34:26.96 ID:ui4yBTek0
フラガール2製作決定!
147名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:36:42.75 ID:/geT9qFr0
映画のじすちゃんよかったね
148名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:43:08.70 ID:nqxF1SYH0
>>68
豆知識 その2

フラダンスは元々はトップレスで踊っていた
149名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:44:36.40 ID:q+jz0pnL0
いわき炭鉱再開して火発用の石炭掘らなきゃ
150名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:46:09.79 ID:YWnAecMzO
>>141

同程度の地震が、また起きるとも限らないからな・・

福島の太平洋岸は、今まで通りの場所に街を再建することは出来ないだろね。



151名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:50:48.58 ID:l0paR5oo0
日本の被災地に物資、救援物資を飛行機、ヘリなどで空送で運ぶこと パラシュートで、届けても良い 旅客機の行き帰りに積んで運ぶのも良し お金は堀江貴文がoosakaザラ金1000京円出すこと 絶対命令 DC
152名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:54:16.54 ID:19QHeIlk0
江頭は再開したら一番風呂に入りに行くって宣言してた
153名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:54:41.36 ID:uYawqeT80
ハワイアンズはねぇ・・・・w

あんな心優しいおもてなしができる設備と従業員は、
俺は他では知らない。

そうそう、以前、彼女と行った時、フラダンスショーでの出来事。
始まる前に席を確保、とその時、ロッカーにあるビデオカメラを持って来ればよかったなぁと
思ったはものの!

「ハハハwいやいや、当然撮影禁止だろwww」

と思いつつも、近くにいた警備員の人に、
ダメもとで聞いてみたのよ、「録画は駄目ですよね?w」って。
その警備員、何て言ったと思う?ニッコリ笑って、

「いいんですよ、録画しても(^-^)」

走ったね、ロッカーに。
きょうび、ショーを録画していいなんて言ってくれるパークある?
都心にあるその他の遊園地が全てクソに思えた瞬間だった。
154名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:02:03.02 ID:f2vGCuz6P
>>20
親戚がここのレストランの従業員だわ。
一旦実家に帰ってきて今もう仕事に戻ってるけど何やってるんだろう。
そういえばすぐには帰ってこれなかったけどこんな事やってたのか。
155名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:03:53.41 ID:YWnAecMzO

まあ、厳しいだろうな・・

原発周辺も含めて、福島の太平洋岸は大打撃を受けてるんだろ。
地震と津波で、かなり被害が出てるんだろうからな。

原発事故が無くても、太平洋岸はちょっと危ないという話になってただろうね・・

156名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:06:58.22 ID:adFVpjQQ0
>>31
いわきの植田に石炭火力発電所あるよ。鮫川の河口に。石炭は輸入してるらしいが。
157名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:09:52.58 ID:UZTjSkjbO
ここはサービスが本当に良かった。
家族と楽しく遊べたし落ち着いたら
また遊びに行きたい。
158名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:10:59.33 ID:Ubusdsd+0
フラガールの自宅にフラダンスを見せてもらいに行こうと考えている
これも復興支援ではないのだろうか?
さぁ、若くて美しいフラガールの自宅を教えてくれ
159名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:12:28.14 ID:TkKhBRwl0
第一条件のハードル高っす
160名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:13:04.94 ID:l0LzpOqL0
フラガール2が作れるな
161名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:15:14.62 ID:en/iRD1c0
風呂でうんこ落ちてるのを発見して鬱だった
162名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:16:19.59 ID:8HWTR96X0
株主としては大打撃だったが
長い目で復興を応援してます。
頑張れ!
163名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:18:43.16 ID:qiCPC56MO
フラガールのパイズリがウンタラカンタラと聞いて
164 【東電 84.5 %】 :2011/04/04(月) 16:19:46.10 ID:XTmshw1z0
東電がばら撒いた放射能に汚染されてしまったので残念ながら再起不能です。
165名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:19:47.78 ID:6+JoP+lr0
 
楽しくて美しい、元気あふれる踊り、リズミカルでセクシーで。

夏なんか、最高にいいですね。

福島第一原発の無毒化、祈ってます。

 
166名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:21:29.26 ID:RrzxCECl0
>>69
>>5
>>7
>>16
>>85
>>97
>>113
申請粕
167名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:23:50.55 ID:R09pHEbh0
>>143
双葉スズキ竜 は、暫く見れないと思う
168名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:27:31.47 ID:Q5xdiU+UO
ハワイアンズ大好きだ。
沢山思い出があるよおお
何年後かになっても、また必ず行きたい。
169名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:37:43.20 ID:gyWg+46n0
>>114
年金カットは当然やるだろ
あと50歳以上の従業員の指名解雇とか
少なくともJALがやったのと同じくらいはやらないと
170名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:51:03.47 ID:Zc9icIIl0
>>167
太古の地層から掘り出され、また2万年の旅に出る。
それもまた数奇な運命だな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:56:15.90 ID:oyVL/XPe0
おー

フラガール、復興の旗振る 45年ぶり全国巡業復活へ
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040134.html
172名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:05:59.12 ID:lkXh+/c40
必ず復興出来る
173名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:32:42.36 ID:1e3eHXgn0
>>1
そんな中

 映画「フラガール」の舞台となり、年間150万人が訪れるいわき市のスパリゾートハワイアンズでも
再開時期は未定。建物被害は少なかったが、修繕費だけで数億円掛かる見通し。
フラダンサー約30人の契約は何とか守ったが、契約社員約700人との雇用契約は3月末、更新しなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000006-jij-soci
174名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:45:01.10 ID:GzdFGJCq0
「フラガール」がガラガラという意味で
「ガラガール」に見えた
175名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:51:06.28 ID:x1MEvnfV0
>フラガールらは自宅待機中
フラダンスの衣装のままおとなしく正座してるところを想像してしまった。
176名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:42:38.46 ID:jii3P3440
177名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:57:39.88 ID:JcH0a6LC0
>>95
紅葉パラダイスあたりで
178名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 20:00:06.58 ID:JcH0a6LC0
>>171
なんでそこに池田犬作がいるんだ?
179名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 20:03:35.81 ID:RrzxCECl0
>>176
なんだよこのオッサン
180名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:56:44.34 ID:oJ39glx20
常磐ハワイアンセンター
181名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:06:07.84 ID:74Iezrqx0
結婚式にフラ踊ってほしい
182名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:12:03.80 ID:sG2KPET/0
http://www.youtube.com/watch?v=Xl_L7KlXe-M
>この犬はとても賢い犬だ。弱ってる仲間の所へをなんとか助けてほ­しいと取材に来た人間訴え、誘導している。
>それに比べて取材をし­ている人間はアホか。これってウジTVのFNNなんとかっていう­ニュースだよね。
>これで見捨てて来たとなったらウジさん重罪だよ­。***今日のわんこ***を放映する資格なし。
>人命より低いという人間もい­ると思うが、それは間違っている。
183名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:18:32.78 ID:nsRIXbyd0
>>171
横浜に来たら、絶対見に行くぞ
184名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:25:06.06 ID:F3aHBwws0
コンテンツさえのこってたら巡業で黒字出せる。
キー局で見かけなくなった芸能人といっしょやん
185名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:26:08.43 ID:mj71iNTT0
>>182
俺の知ってる家の犬に似てるんだが。
186名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:28:45.54 ID:O3oGEJOJ0
子供が小さい頃行ったな、かれらにとっても思い出にしかならなくなるんだろうが
辛いね・・・
187名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:45:11.12 ID:1zw8va4H0
常磐興産今日S高だったんだな
188名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:09:18.94 ID:71hM4Su80
ここの目の前の先輩元気かな・・・
189名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:10:05.16 ID:bjPKaQX70
フェラガールに見えた俺はアホ
190名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:12:15.86 ID:kqzGU5I/0
>>171 あの映画のラストの蒼井優のダンスの殆んどを
顔を映さないアングルで、蒼井の代わりに踊ってみせてたダンサーは
その中の人なの?
 
191名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:17:45.21 ID:DOK/7X47O
福島県の観光地は風評被害で厳しいだろう
会津若松なんかは原発から100キロ離れてるから茨城とか仙台とかと変わらないんだけどな
192名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:21:27.68 ID:ObHkOarS0
>>10
全俺が泣いた
193名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:23:00.73 ID:KVcrNdCKO
>>191
会津といわきでは放射能数値はたいして変わらない
会津は0.2マイクロシーベルトで
いわきは0.5マイクロシーベルト
これはいわき市の中心部の数値だからハワイアンズ辺りはもう少し低いはず
でもやっぱり客足は減るだろな
194名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:24:43.29 ID:awhEbmR10
>>191
茨城も農産物がアウトだから…
195名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:43:59.55 ID:QTYAyDda0
「フラガール」放送決定!

毎週放送します!
196名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:21:03.21 ID:Me9+5ULR0
>>16

ご安心ください

まちBBSによると
小名浜の風俗街はすでに再開してます
197名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:35:05.40 ID:Fg0H9wph0
どうせ営業できないんなら、避難所として開放すればいいんじゃないの。
198名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:40:29.85 ID:Ik/jVE4+O
最近はじめて行ったけど意外と施設ボロいんだよな
さすが長年の歴史を感じたわ
199名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 08:15:55.55 ID:45ZV7SNF0
>>196
客いるんかね

ララミュウも死んだし海洋博物館も全滅した地域だし原発も近いしな
200名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:08:35.04 ID:A7AxadlqO
震災の一週間後に行く予定だったのになぁ。化石掘ったり、アクアマリン
行ったり。小名浜港に行ったりする予定で家族みんな楽しみにしてた。
もう1ヶ月早く行っときゃなぁ。潰れず、5年後くらいに再開できたら
行きたい。と思うけど、幼児連れ。大人だけなら開き直って行けるけど
子供連れてく勇気はないかもしらん。地震と津波だけならなぁ。
東電と原発推進派と民主党。つくづく許せない。
201名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:09:52.64 ID:qSadVvX+0
>フラガールは自宅待機中




なんかシュールで吹いたw
202名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:10:41.51 ID:U0LdFvR80
辛いな・・・
また復活させて福島を元気にしてほしいが、民主党と東電がのさばってる限りは難しいな
福島復興、いつになるだろうか
203名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:14:20.33 ID:GdU8rGlb0

本当のハワイにまた行きたいよ、こんなせこいところ・・
204名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:15:20.52 ID:EKSnU1TS0
(´・ω・)カワイソス
205名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:18:20.84 ID:1/jmJpie0
福島の人本当にごめんなさい。最初に謝っておきます。

福島県のスパリゾートのフラガール
平均年齢40歳の熟練のフラガールしか想像できねえw
206名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:19:33.08 ID:vOgcypj8O
>>166
こいつら死ねばいいのにね
207名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:22:05.43 ID:XpZ9Gc5AO
こういう時こそフラガールをTVで放送しろよ
色んな意味で勇気づけられると思うよ
208名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:19.16 ID:Y0H+j0h+O
こんな時に悪いがそもそも北の福島でやってること自体に違和感があった
房総三浦伊豆半島か静岡あたりでやってくれた方がしっくりくるんだよな
209名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:25:55.65 ID:QgFThUnD0
>>166
  で晒されているのが フラガールに群が〜る男達ですね
210 【東電 78.3 %】 :2011/04/05(火) 09:26:01.04 ID:NW/dRFkF0
>>207
そうだよフラガール放送しろ
211名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:27:03.35 ID:aR0jhiRK0
フラガールは福島より沖縄とかが似合うと思うよ。
212名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:28:50.74 ID:kbjZWib3O
自粛厨も日本をおとしめようとする勢力かと思う
213名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:31:37.96 ID:H0b3kzQ20
フラガールってチョンが監督だったっけな
法則発動か?
214名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:33:08.97 ID:lCN2rFXD0
>>166
おまえまめだなw
215名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:36:39.37 ID:X4mQiPb4O
>>205
若い子だけだよ・・・

でももう見れないな・・・
216名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:36:58.06 ID:VuqUC8tC0
某工場に行った時正門を出てちょっと歩いたカーブの先で
「あれがハワイアンセンターです」
と坂を下って上った先の建造物を見せてもらったのが最初で最後
217名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:38:14.46 ID:DUoop4WU0
常磐ハワイアンセンター頑張れ
218名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:44:54.72 ID:r18y1+4E0
ハワイアン一度行ったが最高だよ。
復活して欲しいが、原発が怖い。
219名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:47:00.13 ID:xGLWKT4b0
ここは結構楽しかったなあ
220名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:49:53.93 ID:8960gODy0
小学生のときとか夏になると毎年行ってたな。
家が新潟だったから、親もドライブがてらの1泊旅行にちょうどよかったんだな。

干しパイナップルをいつも買って帰った。
221名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:52:54.86 ID:EDJ+IICH0
>>211
沖縄だとエイサーを踊り始めてしまうのでダメです
222名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:10:26.68 ID:nzOxDaNK0
>>213
その前に映画配給したチョン会社がつぶれた

でも一度行ってみたいなあ
223名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:28:09.51 ID:cjIdbBp50
昔行ったことある、当時小学生だったからかれこれ20年近く前になるか・・
いまでは結構古い施設になるんじゃないのかな
個人的には楽しかった頃のいい思い出として残っているので、営業できなくなってるというのは残念だ
224名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:07.36 ID:tCigZ9+c0
「スパリゾート」って名称はやめて欲しいよ
「スパリツート」に似てるから、並び替えると
「ストリッパー」に一瞬見えちゃうんだよね
225名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:14:10.17 ID:0/mDIHcM0
毎年ハワイアンズに泊まりで行ってたけど

夜のフラダンス&ファイヤーダンスは金払ってでも見る価値あるよ

マジで。
226名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:37:17.64 ID:A7QI6FvR0
本番つき5000円くらいなら千客万来だろ
227名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:41:11.27 ID:gBst9Uzv0
うちの父ちゃんいわきに住んでんだが、やっと電機と水道が復活したって感じ

でもまだ温泉が出ないとこが多いんだって
温泉出ても客なんか来ないだろーし、旅館なんかはそのうちどんどん潰れていくんじゃないかって・・・
228名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:02:46.54 ID:qJLLEzZ80
>>227
地震で湯脈に影響出まくりなのかー。 悲惨だな・・・
229名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:27:06.38 ID:6oHJ8H9F0
そういや湯脈どーなってんだろ‥
とんでもないとこが温泉になったり、とか今後あるんだろーか。

関係ないけど、温泉でうんこ発見したことある。
トラウマになるから頼むから温泉の中でうんこしないで欲しい。
230名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:34:25.82 ID:/oXaKWli0
フロガールにはならないで・・・
231名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:39:28.81 ID:itCD00HJ0
半年後には男の上で踊ることになるだろう。
232名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:55:14.14 ID:RjA6uFiz0
フラガールもふらふらガールですよ
233名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:24:57.21 ID:Mlmx0ZNf0
ハワイアンズはなんでいわきにあるかっていうと
むかしこの辺には常磐炭鉱というのがあった。
しかし石炭が下火になり寂れていった。
地域振興策として作られたのが常磐ハワイアンセンターだった。
ちなみになぜハワイかというと
当時はみんな貧しくてハワイへ海外旅行というのが庶民の夢だったから。

ハワイアンはどんな危機も乗り越える力を持っている。
しかし放射能の脅威はあまりに圧倒的だ、すごく心配だ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:08:50.77 ID:UDmWQJdwO
ダンサーの小林苑未タンは可愛いお(^ω^)
235名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:58:47.33 ID:hpEU0K5n0
マナティがいつのまにか寿退社していたorz
236名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 22:37:31.92 ID:UDmWQJdwO
真奈美タンも可愛かったな。
ぎこちないダンスも可愛かったな。
237名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:56:35.12 ID:Me9+5ULR0
しかしハワイアンセンターはプールは完全室内だし
水はもともと温泉で湧き水だから放射能なんて無縁っぽいのでかえっていいかも知れんな
238名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 15:21:52.23 ID:xspb4p4b0
常磐炭坑もついに閉鎖か…
いわき東にはがんばってほしいな
239名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 16:44:25.32 ID:Tu8m4s+W0
いい所なんだけど、普通に考えれば
再開しても、放射能怖くて行けんがな。
240坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/04/06(水) 18:09:39.95 ID:Hd7cTdrDO
映画『フラガール』見たけどさ
常磐ハワイアンセンターが出来た当初は『常磐市』だべ?
241名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:26:10.46 ID:a6hVSg8C0
ハワイアンズ、子供がもう少し大きくなったら
一度行きたかったのに残念だ。
242名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 18:58:56.99 ID:1PMR+1jL0
俺は子供も居ないおっさんだから
再開したら真っ先に一人でも行くぞ。
松本千鶴のマン毛ギリギリパレオで東北を元気にすっぺ!
243名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 01:57:49.16 ID:25hT9KmiO
>>238
石炭の下掘れば石油やガスが出てくるから新しく「いわきアラビアンズ」を作るべし
244名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:19:34.23 ID:BEX5gyHi0
たった今、存在を知った映画。
245名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:41:46.77 ID:wxegIv4V0
「ゆう」でチケット押さえた俺の立場は?
246名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 10:47:56.59 ID:/sIL4lHS0
>>237
原子炉内の1億倍の濃度の放射線の水が地下に流れ出てるんですけど・・・・・・
地下水ってのは恐ろしいほど水脈がつながってたりするし。
むしろ浄水場で少しでもろ過された水の方がきれいだったりするかも
247名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:03:36.59 ID:+1fRfcTwO
ハワイアンズ、プールにショーに、お風呂もたくさんあって、余市っていう広い露天風呂最高だったなー
アクアマリンといい、本当にいいところなのに、宮城から近いし。また行きたい
248名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:10:56.52 ID:sh0lA/M30
>>10
感動した
249名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 11:18:51.29 ID:GfU3Ye1o0
フラガール出張していわきピーアールするみたいだね
250名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:06:47.57 ID:ZQDDTsW/0
>>246

ありえねえよ
原発とハワイアンの場所知ってんのか?
251名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:33:12.89 ID:+HC5z/ZX0
全国の健康ランドで営業で回ればいいじゃない
くだらない三文芝居の劇団より100倍いいだろjk
252名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:36:18.07 ID:4RXgParqO
一度行ってみたかったんだけどなあ
253名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:37:42.82 ID:FoWI2vGU0
この手の施設だと人はもうこないだろう
大規模型だし、スパリゾートだとちょっともう無理っぽい
東電次第ではあるが
254名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:40:30.63 ID:DOEIdkSO0
>>205
…と思うでしょ?
でも今は若くてスタイル良くてキレイなお姉さんばっかだよ。
俺は再開したら絶対に行くと決めている。
255 【東電 83.2 %】 :2011/04/07(木) 12:43:58.72 ID:06Q6mhCFO
1973年以来行ってない
(´・ω・`)
256名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:49:13.37 ID:a2hk/R9tO
フラダンスをのんきに見た後にファイアーダンスを見ると開いた口が塞がらなくなる
再開できるといいな
257名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 12:52:16.01 ID:J7sbMpJEO
俺も行く前は"田舎の余興"くらいにしか思ってなかった。
映画があってたまたまそれ見て、で会社の仲間と行ったんだけど…

皆感動してた。
ダンスは素晴らしいし施設は充実してるし食事も美味かった。
行ったことない人には是非とも奨める。

言っとくが関係者じゃないから
258名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:16:04.60 ID:/z9NpZErO
フラガールにバナナ貰ったのは35年以上前
259名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:19:48.53 ID:elwqPwKPO
昼間っからオッサンの多いスレだな
260名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:26:34.37 ID:6JIbW+l80
たまには中通りと会津のことも思い出してください。
まだ新幹線も東北本線も道路も一部規制あったりですがGWまでにはなんとか…たぶん(´・ω・`)
261名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 13:47:13.63 ID:HRRuQR790
フラガール露出度高いんだよな。
乳首出そうな位半乳出してヘソ出して
ズッコンバッコン腰振られて思わず股間をおさえたものだ。
皆可愛いし細いしな。
是非とも復活して欲しい。
262名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:11:53.49 ID:CjdCxpwa0
>>153
で何回抜いたん?
263名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:38:14.46 ID:DOEIdkSO0
264名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:40:55.17 ID:rMSvbbWB0
待機してるんなら、慰問に回ればいいのに。
265名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 14:43:44.02 ID:sjhA6wxc0
>>264
慰問フラ

いいな それ
266名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 15:04:22.35 ID:FZ/APt2gO
>>263
松本千鶴可愛いな
マン毛ギリギリパレオが悩ましい
267名無しさん@十一周年
>>263
萌え