【原発問題】2号機汚染水の拡散防止に海中にカーテン状の膜「シルトフェンス」設置へ [4/4 11:26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:07.36 ID:m511jrPt0
シンジの初号機がやはり最強か
953名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:08.57 ID:JcH0a6LC0
>>43
もうどんなニュースが来ても平気
954名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:12.52 ID:PxUF+OX9O
水漏れの起きている場所は
炉か燃料プールかサプレッションプール、あるいは間の配管または蛇口
955名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:19.73 ID:Ztd/ZGHx0
>>942
平時の原子炉では、燃料は燃料棒の中に密封されてるから。
今は莢管がとけちゃってダダ漏れというか、燃料が水溶きされてる状態。
956名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:23.55 ID:k+OCUaMM0
>>878
汚染された熱い水と、汚染されてない水が触れあわないように壁を隔てて熱だけを交換するようになってる
だからその壁が破損していたら当然汚染水が出てきてしまう
957名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:35.14 ID:hwJutB9cO
シルトフエンスのカーテン部分の素材ってPETなんだけど
あんなもんで効果あると思ってるんかね

なんかもう、パフォーマンスでやってるとしか思えない

まあ、民主を誤魔化すつもりならいけてるかもね

流出止める意味合いでは全くお話にならんけど

958名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:38.13 ID:RazWMce/0
>>918
1号機が一番古いのになあ。
959名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:11:51.08 ID:xH/b4m1pP
工事で使う汚濁防止用のシルトフェンスなんて気休めにしか過ぎない
http://www.maedakosen.jp/product/odakubousi/g-1.html
960名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:12:02.58 ID:TvXcI3Zh0
>>942

2号機の炉に穴が開いている+数値自体ごまかしだらけ
だからつじつまが合わなくなっている
961名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:12:18.15 ID:DA4DnmBP0
>>948
そんなときのために密林があるんじゃないかwww

>>953
次はオキアミを入れるとか言い出しそうだな。
962名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:12:33.83 ID:MA0x8y/N0
>>958
古株は頑固なんだよ。
963名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:02.20 ID:mX+gNbGa0

福島原発、洗浄が次の難題−「作業は数カ月ではなく数年間」
ttp://jp.wsj.com/Japan/node_215588/?nid=NLM20110404

日本の政府当局や原発関係者が福島第1原子力発電所の損傷した原子炉を安定させようと四苦八苦している中で、
国際チームは既に次の大きな難題、つまり原子炉の洗浄に向けて日本に手を貸そうと集結しつつある。

予想される主な仕事は、水のあふれた地域からの排水と、そこから放射性物質を除去する処理だ。
原子炉内部の空間は不純物を除去する必要があり、水も同様の処理が必要だ。最終的に核燃料を
除去して安全で長期的な貯蔵庫に格納しなければならない。

ショー社のジェフ・マリフィールド上級副社長は、この原子炉洗浄作業を完了する期間は
「数カ月ではなく、数年とみるべきだ」と述べた。同氏は米原子力規制委員会(NRC)の元委員で、
この作業のため今週日本に向けて飛び立った。

スリーマイル島の場合、損傷調査のためロボットが原子炉の炉心に送り込まれたのは3年経過したあとだった。
最初のロボットが汚染分野である原子炉の圧力容器の下に入ったのは1984年になってからだった。
同島原発では圧力容器は依然として元の場所にある。

福島原発の場合、原子炉の圧力容器は、放射能を低下させる期間が必要なため、
これが数十年間で除外される公算はないという。
964名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:09.34 ID:8na0Q32P0
>>956
それって交換、切り替えは可能なのかな。
もしやる場合でも一旦水の流れを切らないといけないだろうけど…
965名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:30.34 ID:cX+ffCdF0
排水溝周辺をせき止めろよ
太平洋に漏れなければとりあえずいいんじゃね?
966名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:30.28 ID:k+OCUaMM0
>>964
交換なんか出来るわけないでしょ
967名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:36.85 ID:JcH0a6LC0
>>941
ウランで壁つくれば中性子を吸収してくれるよ
968名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:42.65 ID:RE9rziBp0
>>942
通常運転時が最高出力になるわけじゃねーぞ
969名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:14:12.41 ID:Nv+wm4Ta0
>>964
多分破断した配管からシャーシャー汚染水が噴き出してるから近づく事も出来ないと思われ。
970名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:14:54.10 ID:eJhYEHYu0
仮に全部止まったら余計汚染濃度増すんだろ?
971名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:15:20.01 ID:K9q+Aj+v0
>>970
もちろん
972名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:15:37.75 ID:6J0rYzys0
フェンスなんて一番見た目としては
「何か対策してます!」って感じだもんな。
愚民対策パフォーマンスだな
973名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:16:06.10 ID:cX+ffCdF0
原子力はもう日本では低コストでは、なくなったな。
974名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:16:26.13 ID:Nv+wm4Ta0
>>972
まぁ現状対策無いからやらないよりマシ程度じゃね?
975名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:17:03.02 ID:LqCop9WA0
>>881
アウトに決まってるんだろ
976名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:17:04.77 ID:isdhl0Li0
>>942
通常運転時=事故なく発電している状態の炉内の水

この場合は現在のように燃料被覆管が破損していないため
一次冷却水ですら放射線量はそれほど高くない

だから通常の10万倍っていう数値はまったく矛盾しない
少しは勉強しろバカたれ
977名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:17:51.25 ID:M6i+dtCo0
>>950 >>951 >>955 thx

ただ ビットの水はトレンチから来たものではないとNHK報道。
これを踏まえると
炉内からの放射性物質だけが由来であると断定しきれないんじゃないのか?
978名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:18:03.08 ID:MA0x8y/N0
>>961
ちょっと本腰入れてガイガーカウンターの購入を検討する時代になったとはねえ
こうやって進歩するんだな。
海外のアマゾンでショッピングざますー
979名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:18:10.17 ID:PxUF+OX9O
静岡のメガフロートはやめたのか?
980名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:18:45.39 ID:dIsYMs/w0
なんだかこっちばかりやってるが、電力回復も同時にやれよ
だから米軍に指揮を取らせろ
981名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:18:46.02 ID:Nv+wm4Ta0
海水で絶賛撹拌中!太平洋が死海になったりしてなw
982名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:18:58.36 ID:aSVMYDWjO
シルト!ディフェンス!!
983名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:19:06.57 ID:e/4CQ3QC0
>>979
まだ出航してない
984名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:19:06.78 ID:MIJ5xzNp0
どうも亀裂はピットより下にあるみたい
で、管路やピットの工事の時に敷いた砕石や栗石の層を抜けて海に漏れてるらしい
管路塞ごうがピット塞ごうが無駄だったみたいね
会見後の小林氏と記者のブリーフィングでそう言ってたな
やっぱり会見はフルで見ないとわからん
おまえらもニコ生の会見最後まで見ろ
特に小林氏のブリーフィングは為になる
985名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:19:09.77 ID:mX+gNbGa0
福島原発の汚染水除去に有効な吸着材を提供可能=米社
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040400228

放射性廃棄物管理の米キュリオンは、同社の「イオン特殊媒体」(ISM)が
福島原子力発電所の汚染水除去に有効で、100トン以上提供可能であると発表した。
986名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:19:45.31 ID:wFM9QLGo0
諫早湾にできたことがここで出来ないのはなぜ?
987名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:20:00.53 ID:M6i+dtCo0
>>976

君は工作員だな。

まあ質問に答えてくれよ。


ただ ビットの水はトレンチから来たものではないとNHK報道。
これを踏まえると
炉内からの放射性物質だけが由来であると断定しきれないんじゃないのか?

ちゃんと信頼に足るURLもしくは書名でな。
建屋の地下構造を知っているのか?ボケ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:20:24.44 ID:MA0x8y/N0
>>979
一生懸命、曳航中なんでないの?
989名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:20:26.56 ID:1MKbrURn0
シルトフェンスは、油には良いけれど、放射性物質を閉じ込める
のは無理では?ちょっとした隙間から、放射性物質が全部出てし
まうから、意味がないと思う。原発から汚水が、どんどん出てき
ているから、古い汚水が押し出されていくだけ。
シルトフェンスに、放射能をさえぎる効果や、濾過する効果があ
れば、良いかもしれないが、どうも無さそうだ。
990名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:20:56.80 ID:k+OCUaMM0
こんなもんいろいろ考えたってしょうがないよ
こんな付け焼き刃の対策しかしようがないんだから石棺化しかないでしょうが

要は事故ったら手のつけようがないこんなバケモノは運用しちゃいけないってことでしょ
もう明らかじゃん
991名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:20:59.56 ID:Nv+wm4Ta0
>>977
逆だろ。トレンチから来たものでないから炉内から直の可能性が高いんだろwww
992名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:21:55.07 ID:UX0i6XzI0
>>978
海外のアマゾンでも安いのは売り切れてる
メーカーのページでも、数ヵ月分のバックオーダー抱えてるって出てる
993名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:21:58.91 ID:isdhl0Li0
何個もレスついてるのに自分の間違いにいまだに気がついてないからほっとけ
994名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:22:54.30 ID:lQjvkBBV0
まいったな〜2ちゃんもねたぎれか?
もう突っ込むものないか
995名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:23:14.24 ID:Us4eIPW50
これでタービンでもトレンチでもない場所で漏れてることが判った
1歩前進wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:23:21.74 ID:XxGELpes0
997名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:23:23.30 ID:Nv+wm4Ta0
>>993
まぁこの件を最初から追ってる奴の認識はほぼ統一されてるだろうしな。。最近不安になった安全厨だろうw
998名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:23:30.62 ID:M6i+dtCo0
>>991

もっと具体的に説明してくれ。
あと建屋の地下構造もな。
信頼に足るUELもしくは書籍の書名を明記してな。

お前は信用できない。俺が信用するのは信頼に足る根拠だ。
999名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:23:45.27 ID:MA0x8y/N0
>>983
あれまあ・・・

>>992
うん、のろまった自覚はある。
1000名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:24:13.74 ID:XhIaMNkUO
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。