【埼玉】さいたま市の「すき家」でスエット姿の強盗 14万円被害 桜区
298 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:07:05.39 ID:DhfYVzAl0
元従業員が、残業代を取りに来ただけ???
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:43:39.35 ID:MHHKcu4VO
店員:「いらっしゃいませ〜♪、お客様御注文は?」
客:「有り金全部だ。」
店員:「毎度御利用ありがとう御座います♪」
すき家では、日常的にこんな会話が交わされているんだろうか?
300 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:45:33.78 ID:msKgwnUaO
深夜に店員一人増やすと赤字に転落するらしいね。
301 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:00:42.00 ID:/FlYXGRcO
深夜(午前零時から6時まで)の時給が1000円として、一ヶ月18万円人件費がかかるからな
一ヶ月に一回強盗に入られても、深夜帯にバイトをもう一人雇うよりは儲かるわけだ
302 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:05:08.84 ID:AnMo+hfSO
もう税金対策でやってんじゃないかってレベル
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:27.24 ID:T4zuAXi70
また双葉組の連中が強盗か
保険入ってるし すき家は被害と思ってないよ とられても良い金と従業員ケガさせない事だから
306 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/05(火) 11:16:59.96 ID:DvUZ9qes0
保険がタダだと思ってるアホがいるのか。何度も強盗に入られたら、保険料上がるぞ。
食券機を導入するコストよりも安くつく、という理由だろ
308 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:22:26.17 ID:Qd9IXEDh0
すき家って2重ドアにしてるとこ多いだろ
ドアとドアのスペースに強盗を閉じ込めることができないのか
ま、こういうやつは将来、原発作業、日給30万のお仕事があるから、余裕だろうねww
バイト店員の安全など二の次
そういう企業体質なんだろ
311 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:26:47.29 ID:RmjWloiX0
もう、コンビニに買い物するのと
同じような気軽で強盗が出来るん
だなw
券売機のない店で、深夜は中国人のアルバイトが一人で店を回してるんだぞ?
中国人が仲間呼んで狂言強盗やるに決まってんだろ。
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:55:42.46 ID:P6gmqHws0
ぼちぼち警察庁から改善要求があるんじゃないか?
まさか、会社ぐるみでの自作自演・・・
年間の被害額が防犯対策費用を越えない限り改善しないだろうな
またすきられたのかよw
ここって俺がよく行く店じゃん。
昼間でも歩いてる人いないし夜なんか8時過ぎると車もほとんど
通らなくなる。ましてや夜中じゃな
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:08:21.86 ID:mUQsQXC/0
A「やべ、金下ろさなきゃ」
B「銀行どこ?みずほ?」
A「埼りそなんだけど、あ、あった」
B「隣にすき家あんじゃん。すき家でいいべ」
A「ほんとだ。ラッキー♪」
320 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:12:29.01 ID:DV/QpbW50
頭はモヒカン?
321 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:19:46.39 ID:pzvo0LDPO
>>308 ガラス割られたら営業出来なくなるし
ガラス修理代の方が高い
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:23:24.05 ID:VkNNIx/cO
スエットの盗人
323 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:25:13.67 ID:/SRoVHjf0
セブンイレブンみたいに真面目に2人の店員を置いてる店が優遇される社会にしようぜ
雇用も増えるし、女の子も深夜に働けるかもだし。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:25:18.53 ID:DMhxHSCu0
すき屋って強盗によく狙われるのな
隙屋
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:38:15.29 ID:cyLw+o8f0
すき屋のメニュー数で食券機なんて、月1ペースの来店回数と子供連れじゃ悪夢だな
もうショットガンでもレジの後ろに客にも見える様に掛けとけよ
327 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:39:16.23 ID:ZVdCaDCn0
韓盗人はそんなことする暇あったらボランティア行けよ
328 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:45:56.79 ID:YucW79+kO
パチンコ屋をやれよ
329 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 16:45:23.64 ID:B3WS/hrz0
近所のすき屋はカラーボール置いてたけど全部の店舗においてるの?
吉野家じゃだめなんですか?
331 :
名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:05:14.08 ID:yeHPx0LY0
ゴリマッチョな俺様が勤務してやるぞ?ああん?
双葉市民自重しろw
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:02:36.58 ID:7FuPfKh70
愛知県の高浜市のすき家でも強盗
さっきのニュースでやってた
13万捕られたって
334 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:28:34.73 ID:OoN204z00
335 :
名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:45:14.60 ID:jkNTbX5s0
当たり前だけど捜査費用も税金で、確実に被害額以上の税金投入(=納税者への損害)
と強盗OKな治安悪化を招いている元凶がすき家なわけだろ。
強盗対策とらないなら月で2回目以降の強盗の時は捜査費用の実費請求しなよ。
募金箱とってるのも双葉市民だろうな
これ俺らのっしょwってノリでやってるんだろう
日常
今、このスレを開いて 「あれ?さっきの俺の書き込みが無い。誤爆したかな?」
と思ったけど、よく確認してみると、俺が書き込んだのは愛知県の方のすき家強盗スレだった。
どんだけすき家強盗スレ立ってるんだよw
つーかさ、すき家で夜勤するバイトってどうなのよ
スリルを求めて外人部隊入っちゃうような人?
仕事の無い被災者はダサい玉の役場でナマポを申請しろとあれほど・・・
すき家じゃなきゃだめなんですか?吉野家や牛丼太郎は?
すき家『負けを・・・知りたい・・・』
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:19:43.74 ID:TQ601fV70
a
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 17:27:06.51 ID:YW6b1R/GP
スエット姿って、まるで「ちょっとATMで金下ろしてくるわ」ってノリだな。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 18:25:18.19 ID:zytB2gU60
何で日本はレジに拳銃を置かないの????
海外みたいに置いておけば犯人射殺できるのに
本当に平和ボケしたあほな国だな日本は!
犯人を射殺するため拳銃くらいおいておけよ!
>>108 自作自演のメリットは?
一般客としては巻き添え怖くて深夜に使えんのだが
そこらがよく判らん
347 :
名無しさん@十一周年:
そうそう、ゴミは射殺しろ