【東日本大震災】「山に逃げろ」…急斜面を園児を背負って夢中で駆け上がる 大槌保育園、30人救う[4/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 16:45:18.78 ID:WirPrXgK0
どっかに被災者の人が書いていたけど、3月9日に津波がたいしたことなかったから
今回も逃げなかったら津波に巻き込まれて自分は助かったけど家族亡くなったって。
730名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:00:47.34 ID:fu6JRw410
うちのあたり見る限り
明治三陸より上だと思うなぁ
731名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:15:21.58 ID:WirPrXgK0
>>730
kwsk
助かって良かったな
732名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 17:28:06.40 ID:Nm6OU4BHO
津波に流されながら叫んでいた人を見た人がいたらしい
自身も太ももまで海水に浸かりながらビルに逃げたらしいが、トラウマになってるとか
733名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:10:05.31 ID:qFG/6OBr0
しかし保護者にほったらかしにされた子供たちが生き残こって
保護者がすぐ迎えに来た子供たちは亡くなったってなんかやるせないよな

保護者それぞれに事情があるだろうから、迎えに来なかったことを一概には責められないけど
734名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:36:07.86 ID:0kaTAEdti
>>733
ほったらかしって。
迎えに来る途中で亡くなった人もいると思うよ
735名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:41:12.00 ID:R80I3oqcO
防空ずきんか…。普段なら可愛らしいかんじなんだが、かえってそれが悲しいな。
涙が出そう。

生まれかわりが存在するなら、来世は長生きしてほしい。

ご冥福をお祈りします。
736名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:00:13.10 ID:dpLjuluJO
>>730
田老と大槌しか見てないけど「三陸津波ここまで」の看板を越えて津波が行ってるところが多い
737名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:38:09.58 ID:ipDUysMpO
>>733
津波の時は、てんでんこが基本やで〜
738名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:07:04.50 ID:nGwsXlXF0
>>82

おまえみたいなやつはクズの出来損ないだ。
簡単に自他共に認めるクズとか言うな。そんな資格はお前にはない。

739名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:42:00.82 ID:rxdl4cg/0
>>733
何でも悪く取ればきりがない
というか性格なおせ
740名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:25:26.70 ID:S0b6dDgg0
>>608
だから「津波でんでこ」「てんでばらばら」なんだお
昔の人の言葉はすごいよ
741名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:51:18.95 ID:R80I3oqcO
ちなみに
てんでん→各々(おのおの)、人それぞれ、各自、ひとりびとり etc

うーん、説明が難しいな。
むろん、標準語の「てんでんバラバラ」の意味もあるんだろうけど、めったにそのニュアンスでは使わないな。

742名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:44:52.56 ID:KxwRHIKs0
災害の時は自動車で移動は駄目だと認識した。
すぐに大渋滞が起こり、時間を食うだけ。
743名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:58:17.64 ID:gmYAlhCYO
でも震災後には車があったほうがいいんだよね
でも命が先だな
744名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:24:29.09 ID:yoIFKZeN0
さすがスーパー従業員と、スーパー保母さんだ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:07:57.12 ID:Z/4haZP10
伊豆に住んでるんだが東海地震では駿河湾は5分で津波が来るとか
海沿いの街じゃなくても川を上って水が来るみたいだし周囲に登れるような山がないぞ
田舎だから高い建物もそんなにないしボロい4階建て小中学校の屋上じゃ流されるかな…
ここ数週間避難場所の事ばかり考えてる
746名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:15:29.34 ID:zR1QOLKb0
孤児の場合、子ども手当出るの?
747名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:26:18.51 ID:VoBfl6en0
>>745
考えてないで役所に聞いてみたら?
周りにどうしても逃げるところがなければ
津波避難タワー作ってもらうしか無いね。
748名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:39:41.37 ID:Whm7uzRJ0
コンビニで保護者を待たずにさらに高台を目指していたら全員助かっていただろうな
749名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:43:56.22 ID:4VVZp2s50
最大遡上高37.9mだからねぇ・・・
750バ菅 直人:2011/04/05(火) 04:45:31.61 ID:AOYTgT4W0
>>706
大阪は被害も死者無かったんじゃない?
751名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:50:45.14 ID:sgVrVa+eO
>>733
ほったらかすわけないだろ

保育園だ。幼稚園より小さい子を預けてるんだぞ。両親働いてるか、妊娠中で世話が出来ないとかじゃないと入れないんじゃなかった?
752名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:52:14.04 ID:UTc5nsWr0
それでも平地に住みたがり
今までと同じ街づくりを主張するのだろ
753名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:57:37.06 ID:gOTNbd2A0
>>631
場面想像したらワロタwww
754名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 04:59:26.54 ID:77U5YUTI0
その地獄絵図を想像して笑える奴の感性が理解できない
755名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 07:55:17.70 ID:g6MkQDZ80
>>631>>753
こういう奴が自分の子供を虐待するんだろうか?
756名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 09:36:39.37 ID:PE0wIWCA0
>>688
倒壊したのは古いビルや1階が駐車場になってる建物みたい。
たぶん東京にもたくさん有るだろうし、直下型が来たら神戸の比じゃないほどの被害が出ると思う。
757名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:48.53 ID:ikX7XkBG0
>>756
あと、東京の場合、津波が来なくても水浸しになるのでは?
758名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:35:01.23 ID:E3KEBbqT0
東京には大きな津波はこない
東京湾の構造は天然の防潮堤
マジパネェ
759名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:47:09.91 ID:Gb0ZPVSb0
>>758
だから高波と津波は違うと何度いえば
760名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:55:29.02 ID:aOds0/1iO
>>756
都内の鉄筋コンクリートのアパートなんだが、古いせいか地震の後にはあちこちの壁に亀裂が走ったな
いくら鉄筋コンクリだからって古くてコンクリがヒビだらけになってるし、部品も古いのは耐震じゃないから
と大家のツテで水道工事に来た水道屋に引っ越しを勧められた
761名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:19:26.40 ID:PE0wIWCA0
>>760
早く引越した方がいいよ。
また今度と思ってても災害はこっちの都合に合わせてくれないからな。
762名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:53:06.27 ID:fsbkw6TM0
中央防災会議「首都直下地震対策専門委員会」が
2004年11月17日に発表した内容によると、
東京湾内で最高の津波の高さとなるのは、東京湾内直下型の地震で、
その津波の高さは50cm未満と想定しています。

大きな津波を発生させるプレート型地震である東海・東南海地震が発生しても、
伊豆半島等の地形上の理由から東京湾岸では津波の大きな影響を受けないと考えられています。
http://www.attokyo.co.jp/tips/tunami.html
763名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:00:48.21 ID:fsbkw6TM0
大阪では南海・東南海地震で2から3メートルの津波が予想されます
764名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:07:23.75 ID:1t6uEI41O
どうしようもないことだったと頭でわかっていても一生悔やんでしまうだろうな
でもこういう先生にはずっと保育士を続けて欲しいよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:28:05.69 ID:nzOxDaNK0
これもやりきれないな。おそらく津波が来たら一気に逃げようと思っていたんだが想定外だったろうし。
宮城県山元町の私立ふじ幼稚園の園児51人が、幼稚園の送迎バスごと津波に巻き込まれた。
園児43人は救出されたものの、4人が死亡し、4人が行方不明。職員1人も亡くなった。

幼稚園によると、11日の地震直後、建物の中は危ないと、付き添いの職員とともに園児らは
大小2台のバスに分乗。園庭に避難していたところを、津波が襲った。

園児33人が乗った大型バスは園内のブロック塀に引っ掛かって止まり、18人がいた小型バスは
園から数百メートル離れた民家まで流された。

濁流にのまれた車内は、天井近くまで水位が上がったという。職員はドアを開け、バスの屋根に園児らを引き上げた。

大型バスにいた職員の一人は「バスの中で、浮いている子を外に出すので精いっぱい。それでも、手で水中を探り、
感触のあった2人をリュックや服をつかんで外に出した」と振り返る。

波が引いたのを見て、それぞれのバスから、園舎や民家の2階に逃れた。

だが、大型バスでは園児7人が不明となり、17日までに3人が遺体で発見された。
4人はまだ見つかっていない。小型バスでは園児1人と、職員中曽順子さん(49)が絶命した。

「先生たちは懸命に救助に当たったが、全員は助けられなかった」。
大切な園児と職員を奪われた鈴木信子園長(52)。
「親御さんに大変申し訳ない」と肩を震わせた。(小島直広)

河北新報 2011年03月18日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110318t13019.htm
津波に襲われた大型の送迎バスの車内。窓にはくっきりと濁流の水位が残されていた=17日、宮城県山元町山寺のふじ幼稚園
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110318002jd.jpg
766名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:49:52.88 ID:6+m9eqtQ0
>>138
以前の写真も残ってるだろ
767名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:09:18.10 ID:4Ytvg+HO0
だまって浮いてれば助かってたんじゃね?
768名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:53:32.87 ID:/N3UvuYB0
>>767
沖にもっていかれる
769名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 15:34:18.38 ID:VoBfl6en0
>>758
元禄地震じゃ日本橋まで1mの津波がきてるけどな
770名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 19:04:24.13 ID:KxwRHIKs0
>>763
そうなのw大阪市役所のハザードマップで
港近くの俺の町の津波の避難場所が平地の公園だったw
771名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:09:07.68 ID:4pQ5X28Z0
>>765
これ、遠くに避難もできないしバスに籠城しようと思ったの?
漫画みたいにプカプカ浮くとでも思ったんだろうか
校庭で点呼してた学校と同じく結果論でしかないが、ちょっと無理ありすぎる
772名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 20:10:23.84 ID:nzOxDaNK0
>>770
うちの地元のハザードマップ見たら川の側に避難場所があって
こりゃまずいだろと思ったわ。
今回の震災で全国どこの自治体も避難場所の見直しが検討されると思うよ。
避難場所が被害場所になりかねないから。
773名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 21:36:09.42 ID:EaVwajGgP
>>771
けど、いざその場にいたらどういう決断ができたのか、と思うよ。
とにかく津波慣れしている地域の人たちさえ、
十分に対処できなかったんだから…
774名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 04:58:28.21 ID:kbN2ILln0
>>765
地図で見たけど海岸から1.5kmくらい。
西側に高台を切り開いた造成地があるし、逃げようと思えば逃げられただろうけど、
後から何を言ってもしかたないな。
訴訟になる可能性はありそう。自動車があればラジオを聞けたわけだから。
775名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 05:17:13.92 ID:kbN2ILln0
>>1
地図で山に上がるまでのコースを見た
大槌保育園→ローソン大槌バイパス店→国道45号線を300m南下→スーパーの従業員と左の山へ

だと思う
776名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 12:13:00.92 ID:acea8m6K0
俺も見た見たw
同じ事思ってた
777名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:29:11.09 ID:oRNiY+pf0
wwwwwwwwwわらたwwwwwwwwww
すごおヴおえう9おえうぃjvw9おpw9っう93wろp
778名無しさん@十一周年
一方その頃
ミンスの議員は
バイクでボートを引っ張っていた…。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110406-00000504-san-000-3-view.jpg