【東日本大震災】福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見
2011.4.3 11:55

東京電力は3日、福島第1原子力発電所4号機タービン建屋で行方不明になっていた
同社社員2人が遺体で見つかったと発表した。
東電によると、死亡が確認されたのは、福島第1原発第1運転管理部の小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)。

2人は3月30日午後、4号機タービン建屋地下1階で発見された。現場は放射性物質で汚染された水がたまっており、
1人は水面に浮いた状態で見つかった。翌31日に運び出して除染作業を行い、4月2日に死亡確認と家族との対面が行われたという。

2人は震災当日の3月11日、4号機タービン建屋地下1階の調査に行ったまま行方不明になっていたという。
死因は多発性外傷による出血性ショックで、死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ。津波に巻き込まれたとみられる。

東電の勝俣恒久会長は「地震・津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失い痛恨の極み。
深くご冥福をお祈りする。二度と悲劇を繰り返さないことを誓い、福島第1原発の事故収束に向け全身全霊をかたむけていく」
とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040311420014-n1.htm

前スレ (★1が立った時間 2011/04/03(日) 12:40:26.75)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301810314/
2名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:11:30.55 ID:S3y+GlfI0
天罰
3名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:11:33.78 ID:RZAfrbJL0
かつまたあああああああああ
4名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:11:47.07 ID:NQYDBDuT0
11日の4号機ならほとんど放射能の検出されてないはずだよな
不明社員は早い段階から知っていたのだから、すぐに調査してればもっと早く発見されてたろうに

これこそ4号機は水素爆発起きるまでずっと手付かずで放置されてた証拠だろう
その後の水素爆発や火災で近づけなくなった
そして発見がこんなにも遅れた

東電と癒着マスゴミはこの一連の対応の悪さを有耶無耶にしたまま
東電と癒着マスゴミはこの話を美談として東電のイメージアップに使うだろう
東電と癒着マスゴミはどんだけクズ揃いなんだよ
5名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:05.49 ID:FJ39MCuN0
6名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:31.78 ID:vrpeN0Gp0
で、これはデマなのガチなのどっちなの
7名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:42.77 ID:BUMhMP/I0

なんで行方不明だったことは大きく報道されなかったんだろう
8名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:46.99 ID:A/4Bm2cWP
東電社員なら仕事であり天命
9名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:51.66 ID:8CT6hi2a0
おまえらは土下座しなくてもいいの?
ここで謝らないと二階堂の巻き沿い食らうよ??
10名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:53.77 ID:AL0ore270
> 3月11日、4号機タービン建屋地下1階の調査に行ったまま行方不明
> 3月30日午後、4号機タービン建屋地下1階で発見された。

どう行方不明だったのかkwsk
11名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:07.64 ID:jYxXCbAm0
下っ端や下請けに突撃させて
上の者は呑気なものだねw
12名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:47.06 ID:Afxz/NHZ0
21歳 東電社員?
13名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:14:06.24 ID:UthQJj3t0
>>4
> 11日の4号機ならほとんど放射能の検出されてないはず
> 不明社員は早い段階から知っていた
> 4号機は水素爆発起きるまでずっと手付かずで放置されてた証拠
> その後の水素爆発や火災で近づけなくなった

全部マスゴミ由来の情報ですね(笑)
14名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:14:10.63 ID:HV1o+3eD0
>>12
高卒採用枠か、下請けだろ
15名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:14:54.28 ID:sytko2gM0
相変わらずあきれるほど情報公開が遅いな
16名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:15:14.78 ID:Z8rirLM00
本当に東電の社員?下請けではないの?
17名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:15:19.57 ID:G5EnAPMp0
4号機のタービン建屋なら
4号機の使用済み核燃料から出た放射性物質で
汚染された水やらは入ってないか
炉は空だからそれから汚染される事も無い
18名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:15:25.92 ID:F0CFsISuO
「除染」して
なんてサラリと書いてあるけどあんな高濃度な放射能汚染された遺体を
人の手で検視出来るほど完璧に除染出来るものなの?
あんなに汚染された水に浸かった遺体なら体の中も汚染された水で満たされているんでしょ?
なんか腑に落ちないなぁ。
19名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:02.82 ID:uFSv4+OZ0
二階堂ドットコムで原発事故後にスナックで酒を飲んでた2人で、
自殺という形で死人になるかもと二階堂が言ってたのがこの2人だよね。
20名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:13.16 ID:n1+c5nP50
>>4の言うとおり、
4号機の地下の水は比較的汚染されてなかったんじゃなかったかな。
原子炉の中はからっぽだったから。
行方不明はまだいるの?
昨日か一昨日に、同様に地震のあとで点検の為に地下室の様子
見に行ってる最中に津波の水がどっと入って来て、
命からがら二階の部屋に戻った所員のインタビュー記事を読んだけど、
紙一重だったんだね。津波が去ったあとで点検から戻ってこない所員を
探すことくらいできたろうに。それとも四号機には若い二人しか
いなかった?んなわけないな。管理責任者を務めるには若すぎる。
21名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:27.54 ID:ouFuvXJd0
タービン建屋の地下1階で津波ねぇ
22名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:38.21 ID:Ts0zAqTa0
当初の居酒屋に居たというソースは二階堂だけ?
どこかニュースサイトには載ってなうのかな?
23名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:42.02 ID:4zLitrIb0
また隠蔽してたんだ
24名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:45.53 ID:nXptxTQ0O
東電社員ならメシウマ!
25名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:51.04 ID:YHFPYMrl0
ほかの建屋には誰も点検行ってないの?
なんで4号機だけ被害者がいるの???
26名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:58.20 ID:1Pzpcf0q0
潰れた方がいいな
27名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:13.01 ID:kO+O+mQs0
悲惨だな
葬儀も火葬も断られそうだし
親がかわいそうだ
28名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:14.75 ID:b77OHjbL0
東電のプレスリリース毎日読んでたから
「11日に2人行方不明」は知ってたけど
怖くなって逃げた人たちかと思ってた・・・
ご冥福をお祈りします。
29名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:15.52 ID:UgHiODsP0
>>5
うわ、こんなグロいの流出してるのかよ
海外は違うな・・・
30名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:24.61 ID:AL0ore270
調べにいった場所で見つかったのに、
なんで行方不明扱いになっていたのか理解に苦しむんだが。
31名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:39.45 ID:GIPoIjJY0
二階堂どっと混む繋がらんな
32名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:39.50 ID:bQxJBG9SO
清水正孝社長(66)
33名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:41.59 ID:XMWiaHmf0
そういえば、20km圏内の放射性物質に汚染されてしまった多くの遺体はどうなったの?
回収困難で遺体袋に入れて近くの建物に安置したって見たけど
その後ちゃんと遺族の元へ帰ったの?
34名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:44.36 ID:3KXYBXFF0
>>7 直後から報道されてたが。

例えば福島第二で地震でクレーンが折れて作業員が死んでて
それも一緒に報道されてたがどうせ知らないんだろ?
35名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:52.04 ID:LUO6xovu0
【震災】 石原慎太郎都知事(78)「今度の地震は日本人に対する“天の警告”だと思う」★7 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301809097/
36名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:06.39 ID:YyjmFYEk0
合掌
37名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:07.29 ID:cDFhfGdyO
ブヨブヨになって見つかったのか?かわいそうに…
38名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:18.66 ID:b6K2QIMBO
親が可哀想すぎる
39名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:23.57 ID:Ei951yhl0
原発という最強の建築物の中に居て津波で死ぬのか
40名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:23.89 ID:2X4YcPmX0
東電社員は死んでも優遇されているな
避難地域の遺体は捜索もされない除染もされないで放置されているのに
41名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:40.74 ID:uFSv4+OZ0
東電から金もらったからサイトを閉鎖すると書いてあるぞ。>>二階堂ドットコム
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 17:18:50.84 ID:tjg8ezmz0
>>30
中は真っ暗だったから探せなかったのかと
電気が通ってやっと発見できたんだと思う
43名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:18:50.81 ID:+Dtoc9FX0
>>16
孫請けでは?
二階級特進で東電社員に
44名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:00.08 ID:jEWiqxw50
>>30
周りの社員は2人ともそのまま逃げたと思ってた、とか?
45名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:00.70 ID:bxhK8N0i0
親は3週間経過し放射線で汚染された死体を見せられたわけか

東電は怠っていたわけで
46名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:18.50 ID:lWJEWzE30
早く二階堂&ほも勝はなんか言えよ

→華麗にスルー
→ほらなwww俺様の言ったとおり殺されたwww天誅www
→すみまっせんマジすみまっせん
47名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:50.45 ID:pwfzqiXw0

 郡山で酒飲んで歓談してるって聞いたが?

 タービン建屋にワープした?
48名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:55.02 ID:DZIXGvy80
5階級特進で社員とかってヲチじゃないよね?

21才と24才って言ってたけど、本当に社員?

倒電下請けの社員だったら、マジでタダじゃすまなくなるよ?
49名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:57.69 ID:4zpE2Nzk0
原発はもう全部廃炉しろ
火力発電所作れ
民主ばっかり叩かれてるが、原発作った自民もクソ
50名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:58.59 ID:aKO85vaZ0
20日間も誰も行かなかったのか
51名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:10.16 ID:GIPoIjJY0
>>43
それはないから期待しないほうがいいw
52名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:14.52 ID:bDfLVOzQ0
原子炉建家ってメチャクチャ大きいから
そう簡単には見つけられないだろ
しかも今は平時じゃないしな
53名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:20.02 ID:XN46+YZm0
社員には優しい
そして下っ端と下請けを原発へ
54名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:21.21 ID:AL0ore270
>>42
懐中電灯も自家発電もないのか
55名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:44.11 ID:G5EnAPMp0
発電機も水没して完全にダメになっていたし
原子炉建屋以外には結構水が入ったんじゃないか
56名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:51.03 ID:49EchXWI0
二階堂の話だと居酒屋で酒を飲んでいたことになっていたけど・・・
生死は関わらず見つかったんだ
57名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:55.54 ID:LRB3QSAE0
ざまあ
58名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:09.89 ID:HV1o+3eD0
>>19
二階堂はガチでデマだろ
なんでただの「社員」が居酒屋で飲んでた、とかわかるんだよw
そんな有名な二人なの?この二十代の子が??
あと、目撃された時間と場所を考察してた人がいるけど
地震発生時間をかんがみると、ありえねーよって話になってた

東電の報道は鵜呑みに出来ないが、デマ流してた連中はつかまるんだろうな
59名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:24.53 ID:DR4m0dxV0
まさひこ!ごはんよ!!
60名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:30.40 ID:4sV71BO10
本当に4号機内で死んでいたのか?
被曝して即逃げ出したが違う場所で死亡→建屋内で死亡したことにしよう!
じゃねーの?

原発危険圏内にある津波被害の遺体は
放射線量高すぎて回収できないって言ってんのに
4号機内で回収とかあり得ない
いまや骨組みだけになってる状態だし
61名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:40.40 ID:v2s717npO
これはおかしい。
まず2人が東電社員でなく下請けなら「東電社員は安全の為に命がけでやってます」って泣き落としに利用してることになる。
そして東電社員だとすれば事故後3週間近く隠れてた東電会長が即コメント出すなど変だ。「東電社員は安全の為に命がけで頑張ってます」って泣き落としに利用してるだけ
どっちにしてもマスコミへの応対には3週間かかるのに2人死んだら即日コメントとか利用してるようにしか見えない。ってか火消しに利用してるだろ?
62名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:46.95 ID:X70L8CyFO
どういう状態で見つかったんだろうな。
あんまり想像したくないな。
63名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:05.04 ID:srFjmB2RO
友人のツレと同期とか…

ご冥福をお祈りします
64名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:15.67 ID:OkqRdqjL0
東電って高卒でも40歳で年収1000万オーバーなんでしょ?
65名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:32.14 ID:x+cGMiSd0



       正社員か下請けか・・こりゃ大問題だはな・・










66名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:33.05 ID:Lv3CT8QrP
美談のシナリオが出来てから発見されたらしい。
67名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:38.70 ID:NH1BYwFgO
やっぱり表に出るのは一週間後なのか。報道規制してるからマスコミはもう信用できない。
68名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:42.07 ID:yPHqDtzJ0
死んだ東電社員だけが良い東電社員
69名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:52.14 ID:3BDbQFsEP
http://www.j-cia.com/article.php?a=6842
こっちに二階堂と同じことが載ってるよ

逃走が真実であったとしてもこういう形で発見されたはず
70名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:51.99 ID:fw2L+vco0
どうせ関係会社の人間や自衛隊員が死んでもコメントも出さずに無視するんだろ。
いやな会社だ。
71名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:13.27 ID:GIPoIjJY0
>>49
火力発電所の素の石油、LNGもとてつもなく危険な代物になってきている
@石油:去年のメキシコ湾の流失事故(露天掘りで採れるようなところは採りつくした)
ALNG:アメリカの内陸部では水道の蛇口ひねると水と天然ガスが出てきて
ライター近づけると火がつくw
いずれも無理やり掘ってるからそうなる
ますますコスト、安全面で採掘が難しくなっている
72名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:23.49 ID:SCW3Lto00
>>30
どこにいったかわかっていて、しかもそこから動いてなかったのに、
救助にいかなかったのは問題だと思う。
73名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:26.26 ID:QprJ7MUE0
>>49
いつか枯渇する化石燃料に頼ってどうするんだよ。
水力、風力、波力等のクリーンエネルギー開発に力を入れるべきだろ。
74名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:36.73 ID:bK6Agv9m0
なんかスゴイの見つけてしまった。。

359+4 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0 (2/5) [PC]
>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき

429+5 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/03(日) 00:15:57.23 ID:QqKwPEzI0 (4/8) [PC]
>>421
録画は、公表しても良いと思うのですが、とんでもないシーンが録画
されているんで・・・・無理かなぁ・・・

583 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 17:55:52.87 ID:LLsTNAfI0
>>575
本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、俺が避難する時には
非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。

621 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:03:03.10 ID:LLsTNAfI0
>>609
そだよ、津波がくる前に動かなかったし、東電職員は、逃げてしまって
現場は見捨てられた未統率状態だった。

679 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:14:57.42 ID:LLsTNAfI0
>>650
R/Bは、全停電してしまった、T/Bへのハッチにはロックが掛かり
閉じ込められてしまった、放射線エリアモニターがエラーを起こし、警報音
が現場に流れ、パニック状態になってしまった。
75名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:51.13 ID:VXjzZ8An0
最初から作業していた場所知ってたはずだからw
死んでるってのは分かってたんだよ。
孫受け作業員の死すら利用する姿勢がな。
76名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:53.68 ID:5xI+/5fH0
非難区域見直しってニュースヤフーで出たけど

また隠蔽かな
77名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:56.87 ID:Afxz/NHZ0
高卒で原子炉に関わるにですか
78名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:05.30 ID:Z8rirLM00
>>43
「うちの社員は逃げずに頑張ってます」ってアピールに利用されたと。
79名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:09.36 ID:A5mqI3y9P
>>61
とりあえず「身内の犠牲者」を出して、
避難の矛先をかわそうということ?
80名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:22.12 ID:e5HZes0j0
郡山で酒飲んでたり、ラーメン食ってたのは 逃走保安員2人
81名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:27.77 ID:zbXXgNrHO
今まで不明者がいるとかいってなかったのに突然
82名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:38.23 ID:TnRz8483P
東電で唯一、逃げずに保守に取り組んでた人たちだな。

ご冥福を。
83名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:41.55 ID:GThkQp7r0
20台前半、、、、そのころ俺は、、、






イングランドで遊びまわってたなwwwww





東電なんかはいるからw
84匿名さん:2011/04/03(日) 17:24:47.69 ID:2kJnC+z40
69
それは二階堂の姉妹サイトw
85名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:50.56 ID:pIyS4bdKP
横浜のマムシ
86名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:52.80 ID:MKKt1Dgs0
東電は人殺し
87名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:53.74 ID:1jy+ALXSO
フェラルグールだって言ってるだけじゃんよ
88名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:24:53.59 ID:Ei951yhl0
二階堂ならこう書くだろう

報道を信じる奴は信じればいい
口封じで殺しておいて
タービン建屋で津波で死んだ事にするなんて今なら簡単に出来る事だ
89名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:08.83 ID:Xm9IiusL0
二階堂.com
90名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:14.03 ID:5V0n9cr60
東電叩いてたバカは謝れよ
命をかけて日本を救った勇士は政治家でも自衛隊でもなく東電の2人の社員だった
東電社員の尊い犠牲でおまえらは今生活できてることをしっかりと胸に刻め
91名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:23.65 ID:GIPoIjJY0
http://www.nikaidou.com/
二階堂先生は東電の陰謀説を主張してるようだなw

まぁなんとでも言えるからな
2ちゃんも含めてネットはww
あんまりへんな事を書いていちゃもんつけられないようにな
92名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:35.09 ID:OL6d7gjp0
今まで入れなかったところに入れたんだろう
一歩前進だね
93名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:38.88 ID:TpTXzvXp0
東電も東電だけどマスコミも最初報道したっきり音沙汰なしっておっそろしいな
94名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:48.53 ID:KasUmk6+P

敵前逃亡しかたら、見せしめに殺されたのかな?

って東電下請け社員って軍隊かよ!
95名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:49.93 ID:QynlOcXe0
ほんとは、バラバラにしてガラス詰めにしないとやばいレベルなのに、無理矢理遺族と対面させたというオチなんじゃ無いのか?
96名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:59.19 ID:FofdJUjm0
居酒屋で笑っていた、とか言われてた奴らか?
97名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:05.51 ID:nGRB9ZC+0
フクシマ50で確認された犠牲者はこれが初めてか?
98名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:10.04 ID:sveGcfvJ0
二階堂つながらんな
99名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:16.30 ID:ydw5ynWo0
>>81
結構前から言ってた気がするけど
100名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:49.99 ID:333zk62b0
>>10
線量高いの知ってて恐ろしくて捜索に行きたくなかったんだろう。
101名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:58.99 ID:3XE+NZYH0
運転を停止していた4号機のタービン室へ確認に行き、
津波に飲み込まれて非常時行方不明。
東電本体は翌12日の1号機大爆発により、
原子炉鎮圧と行方不明者探索を放棄し、
全社員の撤退を決めた。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 17:27:04.40 ID:tjg8ezmz0
>>80
それにしても地震直後は電車は止まって道路は大渋滞だったよね
どうやって短時間で郡山までたどり着いたかが謎
103名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:05.05 ID:mOjtPmHj0
>>97
しょっぱな現場にいた若者二人死んでるよ
その記事で釣りかとおもったけど全然違ったらしいw
104名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:05.81 ID:Ew5rhETyO
一方社長は病室でぬくぬく過ごしているのであった
105名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:07.67 ID:pARfcw5TP
>>74
そういうのオカ板でも見たけど、地震はやっぱテロで
原発もテロの可能性があるのかな???何か今の日本に起きてる事が恐ろしすぎて
頭がマヒしそう。
事実なら、日本って怖い国だよね
106名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:27.27 ID:grNtt0yZ0
>>90
たまたま逃げ切れなかった2人ってだけでしょ
たまたまコストコの駐車場でつぶされちゃった人とか
たまたま同窓会中に天井落ちて死んじゃった人の方が
仕事中じゃなかった分かわいそうじゃん
107名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:31.34 ID:Xm9IiusL0
二階堂.comにデタラメ書いた奴と
二階堂.comの管理人は、告訴されても仕方がない
108名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:44.89 ID:f22ErMOh0
二階堂のソースだと、所属が
東電"傘下"という書き方されているのが気になる
やっぱり正社員じゃないだろ
109名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:47.77 ID:x+cGMiSd0
あやしい・・  w



110名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:48.43 ID:kem23sQi0
ここぞと20台の若い命の犠牲をたてにして
自分らの罪を回避しようとする東電工作員の醜さには反吐が出るなw
111名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:50.40 ID:VlGd84cgO
東電の爺共がまず死ね
112名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:56.52 ID:DLmc8FBPO
>>81
事故当日〜翌日くらいにはテレビでも言ってた。
113名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:04.89 ID:/Qk9m9ABO
下請け疑惑

正社員にしても若手の末端。割りを食うのはいつも若者だ
114名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:08.17 ID:/3w2uv/C0
東電(下請け)社員か?
115名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:09.25 ID:t8kvtD/QO
>>81
言ってはいたけど、その後記者会見ですら全く触れられないから謎だっただけ
116名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:13.71 ID:GIPoIjJY0
しかし勝谷ってこんな情報を元にTVでしゃべってるの??

>>106
まぁ結局そういうことなんだけどもね
運が悪かったんだろうな
117名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:25.73 ID:yI7pDNTQ0
このずっと行方不明だった2人が見つかったのか、
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1313-j.pdf
118名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:28.89 ID:bK6Agv9m0
>>74 の続き


700 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:20:47.16 ID:LLsTNAfI0
真実を書いちゃっていいのかな?

パニックになった現場で、俺は、自分の担当現場の作業員を探した。
R/Bで作業していた班は全員無事だった。
その時、ハッチのインターロックが外れ、開いた。
多分、中央操作室に残った運転員が解除してくれた。

712 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:25:46.13 ID:LLsTNAfI0
>>708
それは、脚色されすぎ、現場に避難場所は無い。
外国人は、GEの技術者しか、許されない。

722 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:29:47.17 ID:LLsTNAfI0
>>715
電源が回復したら、絶望的な状況が分かり、愕然とするだけ
CUWポンプ、RHRポンプ、全部のポンプが修理もしくは、交換しないと動かない

732 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:34:08.40 ID:LLsTNAfI0
>>725
そだよ。
正式に点呼があったのが、先週の金曜日
笑うしかない。

737 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:36:59.43 ID:LLsTNAfI0
ついでに、暴露しちゃうと、保安院は、原研の出向者
基盤機構は、原研 ゼネコンの出向者
作る側と、検査する側が・・・なんだよ
119名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:35.91 ID:Afxz/NHZ0
高卒採用枠だったとしても、原子炉の知識があって携わってるとは思えないな
知らないからソコへ行けるんだろな

専門は現場配管とか配線とかなんだろな
120名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:48.26 ID:FeW4SCmw0
岡島六郎みたいに同情を買うために捨て駒にでもされたんじゃない?
ヤバイ情報も与えず突撃させるくらいやってそうだ
この前足に火傷した作業員もそうだったんだろ
121名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:55.66 ID:4uYhUEIk0


21歳 東電社員?


21歳 東電社員?


21歳 東電社員?


122名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:01.87 ID:wseSUo5jO
海外ではずいぶん前からフクシマ50のうち5人死亡ってニュースになってたけど
またそれとも違うのね
123名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:04.52 ID:aRABvjdN0
早い段階で氏名入りで報道されているね(東電からは12日未明発表)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120197.html

124名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:04.81 ID:sj2W+/F00
>>19
最低だなその糞サイト
125名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:12.77 ID:uFSv4+OZ0
126名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:18.38 ID:hg5XxDQR0
■ まだ生きている奴がいる。真相は・・・

 東電の行方不明になっていた社員二人が死んだという。30日に、一人は水に浸かっていたのに
死亡推定時刻がかっちり出ていて(3月11日の16時)、放射能は除染したという・・・30日にわかっ
ていたのに今日まで発表を延ばしたのだという・・・

 でも、これ、東電が発表しただけだろ・・・誰も見てない。福島県警がなぜその二人だけを死体処
理したのかも謎だ。福島第一原発の周りには死体がたくさんあるのに。しかも、20日も水に浸かっ
ていたのに死亡推定時刻その他がきっちり出るものかねぇ。「時計が止まっていたから」とか言う
理由だろうな。水に浸かっていた死体の死亡推定時刻を、20日も前の16時なんて、そんなに厳密
に特定できないだろう。「医師の話」と報道には出ていたが、それは誰か。借金はないか。検死官
は関係者に東電がいないかなど、すべて疑う必要がある。なにせ、佐藤栄佐久が完全にはめられ
たくらいなのだ。佐藤栄佐久の娘は東電の社員だったんだぞ。それでも、原発に反対したからハメ
たのが東電だ。それくらいの会社なのに、たかが末端社員2名の話をここまで持ち上げるとは、おかしい。

 ところで、4月11日の19時頃、郡山の寿司屋で、2名の福島第一原発の職員が酒を飲んでいたの
は間違いない。これは「横浜のマムシ」が確認していることだ。で、肝心の二人の面割りだが・・・今
はいわない。こういうふうになると、元の文章を読んでいないバカが謝罪だの何だのと叫ぶが、誰も
断定してない。元々東電の人間なんだったら、死のうが何しようが責任があるのが当たり前だ。
そうそう、ツイッター上では”美談”になっているというが、そのツイッターの本当の出元は誰かなど、
確認することはたくさんある。
127名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:26.46 ID:HV1o+3eD0
>>105
オカ板かぁ
テロかぁ

うん、あなたはしあわせなひとだね
128名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:31.44 ID:59y6E+5E0
二階堂の元ネタの逃亡して居酒屋で飲んでる2人の会話読むと
2人のうち片方が女性であることもわかってない様子だからな
129名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:45.23 ID:eWwIIsGj0
なんだよフクシマ50って
もっと人数いるだろうが
130名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:50.93 ID:Wt/pvDZN0
732 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:34:08.40 ID:LLsTNAfI0

>>725
そだよ。
正式に点呼があったのが、先週の金曜日
笑うしかない。

現場作業員の名簿とかきちんとしてないんだろ。
この2人、本当に東電の社員か?下請けか関係会社社員じゃないの?
死人に口なしをいいことに東電の美談に仕立て上げようとしてるのか。

とにかくお二人にはお悔やみ申し上げます。
131名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:53.36 ID:PYF8bBeRO
郡山だけど当日に開いてた居酒屋なんてないよ。

停電に断水。

とても営業なんて出来ませんよ。
132名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:59.78 ID:6eKazngJ0
違和感アリ
133名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:04.80 ID:loi3X+7B0
ざまぁとしか言いようがないわwwwwwwwwww
東電社員が死んでくれてめっちゃうれしいwww
134名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:29.60 ID:fw2L+vco0
>>90
アホくさ。
まだ何も終息してないで被害が際限なく拡大してるじゃねえか。
何が勇者だ、クソ野郎。
135名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:36.91 ID:AL0ore270
いくら現業採用の高卒奴隷でも、行った場所がわかってるのに
何週間も放置ってどうなんだ?
136名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:38.95 ID:bK6Agv9m0
>>118 の続き

747 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:41:00.86 ID:LLsTNAfI0
完全な人災だよ、避難する時に、水がファンネル(排水口)から吹き上がった。
我々は、燃料プールの真下にいたんだ。
P&ID(系統図)で確認したほうが良いと具申したのに・・・

763 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:46:07.34 ID:LLsTNAfI0
>>753
GEの連中も具申していたんだぞ、燃料プールが大きく揺れて、水が大量に
こぼれた、水位が減っている。
GEの連中は翌日、福島を脱出し、アメリカに帰ってしまったよ。

435+6 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/03(日) 00:21:23.35 ID:QqKwPEzI0 (5/12) [PC]
>>430
鋭いねぇ、そうだよ
生々しいシーンは、カメラに必死で、開けてくれと懇願するシーンや
インターホーンごしの会話のやりとりがあるから無理かな?

137 【東電 77.3 %】 :2011/04/03(日) 17:30:51.92 ID:9nWtLMON0
>>121
ばか。7割高卒枠なんだよ。
138名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:02.11 ID:GIPoIjJY0
>>119
高卒の現地採用の21歳くらいはほんとの使い走りだよ

>>121
高卒でも現地採用なら東電は入れるよ
大学出ても派遣社員にしかなれなかった人には想像もできないだろうがなwwww
139 【東電 77.3 %】   忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/03(日) 17:31:09.78 ID:cE1LgC2+0
東電にも逃げずに頑張った社員がいたと・・・
別に東電社員を責める気は無い。
ただ役員連中は全員、首ククレ!それでいいよ。
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:13.25 ID:sdoUYzK60
現場で命をかけて働いてる将来ある若者が死んで
何の責任もとらない老害が仮病で入院してる

この世に神も仏もないとはこのこと
141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:15.40 ID:cgQFivxJ0
せめて入社式より前に発表してりゃ、思いとどまる学生も多かったろうに

もしかして入社辞退者続出するのを怖れて、隠してたのか?
142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:19.31 ID:0FUI2h0HO
公務員だって高卒は多いだろ?つまりはそういう事だ。
143名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:30.47 ID:Oz5ejIXP0
30日に発見されて昨日(2日)までに死亡が確認されましたなんて今頃
発表するなんておかしいな。実は被曝で死亡したのを隠蔽するためでは
ないかと疑いたくなる。

東京電力発表資料
http://twitpic.com/4gbyg1
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:38.30 ID:iA1pPAZx0
これは美談にされるな
それで東電に同情が集まり、叩きが収束する方向へ向かう
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:55.44 ID:38MjToCnO
閉じ込められて酸欠で死んだらしい。だれも救出に行かなかった。
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:12.63 ID:PGdFW56y0
>>41
4月1日
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:18.28 ID:gcoaOhXz0
なんで死亡推定日が時刻までわかるんだ?
津波が来た時間に合わせたようにしか見えん
溺死じゃないということは水を吸い込む前に死んでたんだよな?
いろいろ変だよ
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:28.20 ID:Z8rirLM00
こうして「東電は悪くない」という宣伝工作に利用されていくわけだ。
「ほれ見ろ!東電は逃げてない、命を懸けて守ってるぞ」と
そろそろ工作員が大量発生する。
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:46.10 ID:2k7rYUK70
>>90
現場の人を責める人間はいないと思うよ。
責めるべきは現場以外にいる奴等。
特に上の連中。
記者会見のあのふてぶてしい、釣りバカ日誌のスーさんを極悪にしたようなあいつなんか特に腹立つ。
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:00.86 ID:ZFIP1GICO
高卒や下請けとかにはおまえら甘いのな。
なんだかな〜。
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:03.54 ID:GMzZmekG0
同情してほしいのしないけどwwwwwwwwwww
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:20.88 ID:5xI+/5fH0
 現場で作業してる人はなんでメディアに出ないの?
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:22.20 ID:NQYDBDuT0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html
東電の4号機の対応

3月11日
4号機(定期検査で停止中)
・原子炉は停止しており、安全上の問題がない原子炉水位を確保しております。
・現時点でにおいて、原子炉格納容器内での冷却材漏洩はないと考えております。

3月12日
4号機(定期検査で停止中)
・原子炉は停止しており、安全上の問題がない原子炉水位を確保しております。
・現時点でにおいて、原子炉格納容器内での冷却材漏洩はないと考えております。

3月13日
4号機(定期検査で停止中)
・原子炉は停止しており、安全上の問題がない原子炉水位を確保しております。
・現時点でにおいて、原子炉格納容器内での冷却材漏洩はないと考えております。

3月14日
4号機(定期検査で停止中)
・原子炉は停止しており、安全上の問題がない原子炉水位を確保しております。
・現時点でにおいて、原子炉格納容器内での冷却材漏洩はないと考えております。

3月15日
水素爆発発生

3月16日
火災発生
154 【東電 77.3 %】 :2011/04/03(日) 17:33:24.68 ID:9nWtLMON0
今の時代に爆弾三勇士みたいに祭り上げれるわけないじゃん。
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:31.77 ID:aRABvjdN0
>>122
海外の報道は常陸那珂火力発電所で亡くなった方4人(下記参照)と
第2原発(同)で亡くなった方1人の計5人を
第1原発での犠牲者だと勘違いしているのだと思うよ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031212490201-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120197.html

第1原発で確認された犠牲者はこの報道の2人が初めてだと思う。
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:33.74 ID:br+1h0n90
勝谷スレが即効で落ちててワロタwww
157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:35.09 ID:TnRz8483P
地震後すぐに見に行けって言われた後、津波に巻き込まれ捜索もせずに退避したんだろ?w
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:50.32 ID:GIPoIjJY0
>>142
銀行とかも昔からそうだけども、訳のわからないFラン大卒よりも地元の古くから採用実績の
のある高校から採用するよ
たとえば千葉銀行あたりは県立千葉商業の方が訳のわからないFランク大学よりは
扱いが上
159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:58.18 ID:+1+lS78Z0
>津波に巻き込まれたとみられる。

本当かよ
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:00.73 ID:z9T80e2VO
3万人も死んだのに、東電の職員だと言うだけで
何回もテレビ放映して貰える
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:01.96 ID:/xvRJydH0
密閉されているはずなのに津波の被害を受けている
溺死ではなく多発性外傷による出血性ショック

なにか秘密を知ってて殺されたとかミステリーではなくて
放射能で死んだ事を隠してるだけだな
安全厨がよく放射能で死んだ人はいない!って喚いてるだろ
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:27.84 ID:SGf+/RQi0
二階堂なんてウヨブタ御用達サイトなんて見てるやつ多いんだなw
さすが+
163名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:28.13 ID:cQOnx0c/0
164名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:31.10 ID:bn1fsrjXO
東電でも、高卒は大卒よりも待遇が悪いからね。
大卒は営業、高卒は業務。
東電大卒は、死んだ高卒をネタして同情を誘ったり、
大卒は動かないくせに、東電は仕事をしているよパフォーマンスをするんだろうな。
165名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:34.41 ID:oJXi+rJr0
>>150
当たり前じゃん、下っ端は悪く無い。
166名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:34.64 ID:DwEgAIcN0
横浜のマムシってなに?
167名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:35.07 ID:qc0sdM640
津波じゃなくて、停電で出られなくなって被爆だろ?
168名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:38.10 ID:Yx0g5igL0
私の読解力がおかしいのかもしれないけど、

>4号機タービン建屋地下一階の調査に行ったまま行方不明(3月11日)
>4号機タービン建屋地下一階で発見(3月30日)

行方不明になった場所で見つかるって?
いったんどこかに避難していたとか?
でも、4時頃の津波で亡くなったんだよね?

169名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:59.00 ID:VzfCD2ZC0
若者を見殺しにした東電役員は責められていい
170名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:59.96 ID:X70L8CyFO
なんかいろいろと疑問な点が多いけど…
東電に殺されたようなもんだな。
171名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:04.91 ID:viqa/ArpO
なんか同情させて、火消しの道具に使ってる気がするんだが。

今までの作業員に対する東電の対応をみたら

172郡山市在住:2011/04/03(日) 17:35:11.17 ID:bmov9WPiO
佐藤栄作久って羽目られたの?知らなかった。これ知らない人多いわよ
173名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:12.73 ID:rDLJfpAiO
正直現場だろうがどこだろうが東電社員が死んでもどうも思わない
174名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:19.86 ID:ZmIqaApM0
>>60のような記事をちょっとでも読めばわかるような間違いを書き込むやつってどうしたら良いものか
175名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:25.50 ID:GThkQp7r0
>>150
無駄に多い副社長に比べればなww


何人 副社長に寄生してるんだw?
ってぐらいいるしwwwwwwwww5,6人?ぐらいwwwww


社長は例の捏造韓国人教授みたいに病院に引きこもってるしwww
176名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:37.56 ID:B5QlSWFJ0
二人ともイケメンだね・・・かわいそうに・・・(´・ω・`)
177名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:39.76 ID:Xm9IiusL0
二階堂.comていうサイトは以前から、信憑性のある記事しか掲載しないと思っていたが、なんにも裏ずけを取っていないという事が分かった。がっかりだ。二度見ない
178名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:39.84 ID:fgpjw5OS0
何で今発表なんだ
この場に及んで、ドンだけ隠蔽してるんだwwww
179名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:41.78 ID:ORxxC5pEO
上の作り話のコピペをはっているやつは刑事罰を覚悟しておけよ
180名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:45.68 ID:5V0n9cr60
関東4000万人を救うために命を投げ出して最悪の事態を食い止めた
2人の東電社員は日本を救った英雄だ、本当にありがとう、永遠に東電の功績を語り継ぐことを誓う
181名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:50.84 ID:7FtwfVoDO
3月11日から行方不明で3日遺体で発見とかおかすいよなw 四号は誰かしら作業してたろ?
放射線浴びて三週間で脂肪とかすげー高い濃度なんやろ?
182名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:52.64 ID:f22ErMOh0
>>171
まあ、完全なプロパガンダ
183名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:55.96 ID:tozJ5liM0
ご遺体回収できるのかよ
184名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:03.19 ID:GIPoIjJY0
おまいらフクシマ50なんて本気で信じてる奴いないよなw

>>60
タービン建屋だよ
ボケ
185名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:04.55 ID:HV1o+3eD0
なんか、自称()作業員の言葉を
頼まれても居ないのに一生懸命コピペしてる人が居るけど

もしそれが、まったくのデマだったら
コピペ・拡散した人も危ないっすよ

…とか言うと東電工作員乙されるかな
自称なんたらさんにはウソが多いから、あまりソースにならん
横浜のマムシ()
186名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:07.39 ID:AL0ore270
>>150
原発建設時の地元との約束として、就職口を作るってのも当然あるだろう。
で、就職した結果が地下で数週間放置で発見ってひどすぎるだろ
187百鬼夜行:2011/04/03(日) 17:36:14.80 ID:h/A9E4Hn0
文章なんていくらでもごまかせるが、
映像はごまかしにくいだろ。

どんだけ闇が深いんだよ 東電。 帝愛グループ!
188名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:17.11 ID:TpCI759y0
JOCの臨界事故では、過失致死罪で有罪(執行猶予つき)だったけど、
今回はどうだろうね
各種報道みるかぎり、津波の被害は予想可能だったと思うんだけど

明石砂浜陥没事故でも「事故の予見可能性」アリってことで最終的に有罪になったし、
少なくとも起訴までは行くよね?
189名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:20.26 ID:MKKt1Dgs0
俺が欲しいのはこんな雑兵の首じゃねえ
190名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:21.70 ID:kHSMG0MY0
>>90 亡くなった2名個人には感謝だが東電△とは関係なくね。
191名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:22.72 ID:La7Bapqm0
>>121
1Kか2Kな技術部員だがな
電気科工業高卒で1校1〜2名募集あるよ
192名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:38.32 ID:LwUcfV110
>>143
東電言い訳一覧、信じたいものを信じればいいと思うよ
・遺族に配慮した
・30日時点で東電から保安院・官邸に連絡したけど、保安院・官邸から発表なかったから黙ってた
・死亡が正式に確認されたのが4/2
193名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:38.34 ID:czQzg56I0
3/11 4号機タービン建屋で行方不明
3/30 4号機タービン建屋地下1階で発見


人の生死がかかってるのに同じ建物の中を19日も探さないとはwwwww
194名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:45.64 ID:z9T80e2VO
>>147
2人とも腕時計がその時刻で止まってた、と言うだけじゃね?
その時間に死んだとは限らないが、せいぜい数分の誤差だろう
195名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:52.16 ID:UqejNEK7O
>>18
有り得ない
お前の皮膚が水を通すか?
確かに高エネルギー線なら他の物質に放射能を与えて放射性物質に出来るが報道によると放射線の量は多いがエネルギーは低いからならない。
例えるなら一円玉百枚で百円のものはかえないのと一緒
196名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:57.02 ID:UCJMojC30
>>71

すぐバレるウソつき
197名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:05.16 ID:oJXi+rJr0
東電は頑張ってるんです!東電批判は止めてください!
って宣伝に死者を利用するな!
198名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:15.33 ID:6OQunyWCO
若いなぁ…
199名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:34.45 ID:m9ryLIisO
高専枠があるみたいね
200名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:35.89 ID:zWg9Typ/0
>>143
確かに。
なぜ警察発表じゃないのかという点も怪しい。
201名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:02.23 ID:Ny3K4j7LO
一人は新婚だったなぁ
かわいそうに
202名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:07.89 ID:ZFIP1GICO
>>165
下っぱは関係ないって?そんなわけあるか。当然第一義的には上が責任負うが何らかの関係性築いている以上そんないい逃れはできんよ。
2ちゃんはルサンチマンで上は叩くのに底辺には甘甘のダブスタ
203名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:09.45 ID:9qsI25eHO
高濃度放射線汚染水に浸かっていた遺体が家族に対面出来て、
避難区域内遺体が放置されている不思議。
204名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:10.28 ID:oqio+ijF0
二階堂は原発問題で初めて読んだが
外れても言い訳できることしか言ってない(例:死人に口なし)
こういうのはソースとして使えない
つまりバカウヨ陰謀論としか言えない
205名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:14.08 ID:Y1+8esuP0
とりあえず落ち着け3月11日行方不明とあるが実際は1日に作業に行った奴かもしれないぞ!
206名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:16.12 ID:s4+YwGaB0
このまえの入社式も、1000人ほどの新入社員のうち300人ほどの大卒・院卒だけ
辞令交付していなかった?

7割は高卒・高専ってことかしら。

今どきは一般職女子なんているのかな? あのサッカー部女子とかはスポーツ枠?
207名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:16.43 ID:n8+buATS0
>>177
それよりタチが悪いのは間違いを素直に認めて謝罪もしないこと
どこまで死者を貶めれば気が済むんだろうか
208名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:17.26 ID:7FtwfVoDO
すげーおかしい!!地震きたとき現場の作業員一回外でて点呼確認して全員無事で逃げたいやつは逃げていいてなってたよな?で東電社員バックレたやんw
209名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:17.70 ID:GIPoIjJY0
>>193
単純に線量が多くて近づけなかっただけだろ

>>196
調べてみろや
情弱
210名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:26.41 ID:xwmPuz4t0
>>172
守って貰えなかった

こちらの方が正しい
清廉潔白な訳じゃあないが
真黒な知事が、任期全したりするのは・・・
211名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:33.53 ID:TeUHK0Bi0
ほんと陰謀厨ってのはどうしようもねぇな。

こいつらがいるから上杉や勝谷が食っていけるだけの収入があるわけだ。
212名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:33.60 ID:+577eDd80
>多発性外傷による出血性ショック

多発の外傷を受けて
出血しすぎてショック死?!?

誰かどういう状態なのか説明してくれ。
213名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:34.61 ID:RVEZjJic0
2週間も水と放射線浴びてて溶けちゃわないの
214名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:39.45 ID:bHmGljSg0
>>43
「同じ使命感を持って仕事しているから協力会社等も社員キリッ」 て言ってたような
215名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:48.96 ID:GGHiXQYO0
>>1
日テレニュース24で生中継で東電のこの会見見てたけど、
遺体発見した時点でなぜすぐ発表しなかったのか、
記者がしつこく追及してたな。

東電側が「遺族に配慮して…」と言ったら、
「名前を伏せているわけだから良いのではないか」とか、
「遺族が公表を了承しなければずっと行方不明で通す気だったのか」とか。

もしすぐに発表すれば、
行方不明者の身元を割り出して遺族に「ねえ今どんな気持ち?(AA略)」
ってマスコミが群がる可能性を考慮したのではないかと思うが、
記者会見でそうとも言えず東電側は口ごもってた。

遺体発見の発表の有無で今原発がどうこうなるわけでなし、
遺族ですら遺体に対面できたのは昨日なわけだから、
この件に関しては発表が遅いとか別にええやんと思った。
216名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:52.50 ID:pXtha9Nm0
21歳で東電社員?
下請けの現場作業員としか考えられないな
217名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:55.54 ID:5rqA3KsIO
東電さん
怪しいゾこれw
218名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:58.26 ID:n929K9gP0
この原発は海抜6メートルとかのゆとり設計だったんだろw
何の改善もしてこなかった会社を恨むしかないな。
女川も福島第二も無事だったようだし。
219名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:08.87 ID:8FP/GbC/O
はぁ?痛恨の極み?原発要因の被災者に対して言えやカス!
しかもテメエが被災者に詫びたのは何日後だ?自社の社員に対しては速攻で痛恨の極みってどんだけ舐めてんだよチンカス野郎!
220名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:12.76 ID:EfNiOJ4l0
>>161
水の勢いであちこちガツン、ガツンぶつけて溺死する前に
無くなったんだろ。津波の直後で放射能漏れする前だった
のに放射能が原因で亡くなる訳ないのは当たり前。
221名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:39.32 ID:zZ7pdGSS0
死んだ2人を東電社員とみなすのは間違いだ
地元採用の高卒作業員など、東電本社では同じ会社の社員とすら認識していない
この2人は、使い捨ての命として東電に安く買われた気の毒な高卒。
222名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:40.93 ID:jxOrKWPS0
東電の会見がまだデマだけだから
223名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:43.11 ID:UCJMojC30
>>90

くだらん
224名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:39:54.01 ID:abvKHOCLO
下請けとか新入社員とかばっかりだな犠牲者
偉いさんから、いの一番に逃げてりゃ当たり前か
このニュースで「東電」への怒りが収まる奴なんかいるかよ
225名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:14.80 ID:jEWiqxw50
>>212
密室に大量の水どーん
渦巻いて設備と一緒に攪拌
226名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:19.47 ID:eMk3qVQL0
下請けだろ!
地元の工業高校を卒業して、高卒の割には少しばかり給料がいい職が
あるって騙されて、放射能浴びまくりで、今回の大震災じゃなくても、
いずれ白血病で亡くなる運命だったと思う。
227名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:39.19 ID:7FtwfVoDO
>>205
11日は点呼確認して全員無事だったってことだったよな?で30日発見2日遺体でなんじゃこりゃw
3日で高濃度放射線浴びて死んだとしか…?
228名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:44.59 ID:oEemTqS+0
>>184
>タービン建屋だよ
この間被曝して入院した下請3人もタービン建屋だったじゃないか。
原発敷地内のどこでも1シーベルト毎時超の放射能汚水に触れば
被曝するだろう。
229名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:43.92 ID:rD6BZbTH0
>>215
確かに、記者は質問も態度も酷かったな

何とかして、
「都合の悪い情報は隠蔽しようとしてた」
みたいな方向へ持って行こうとしてた。
230名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:51.05 ID:bn1fsrjXO
>>180
東電社員さん、お疲れ様です。
ゴールデンウィークはどのように過ごされますか?
231名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:51.70 ID:vnBN+cpU0
あれ?行方不明の二人は職場放棄して飲み屋で原発ヤバイとか言ってたって
陰謀厨が言ってたのに!
232名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:07.99 ID:wseSUo5jO
>>155
そうなんだありがとう
233名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:12.69 ID:qc0sdM640
津波の水はどうやって抜けたの?
234名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:19.61 ID:Gz39KgFy0


現場を知っている人、内部の真実を伝えようと思ってる人。
ウイキリークス等の海外告発サイトに内部告発して欲しい。

裏付け調査してからなので公開されるのは遅いが内部告発の内容は
堅牢にアーカイブされずっと残る。真実ならば必ず公開される。

当局も東電も報道規制の日本マスコミも隠蔽の方向に向かってる疑義あり。
次の世代の未来の為にも真実を真実として伝える事を願います。

235名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:23.49 ID:ZhG+KgrU0

この2人は津波警報が解除される前にワザワザ地下に行ったの?

なんで?震度5以上の揺れなら、津波来るのわかるでしょ?

普通、行かないよ?警報解除されるの待ってから行くでしょ?

4号炉のタービン建屋付近で行方不明なの最初からわかってたでしょ?

今気が付いたの?なんで?4号炉は始めからそんなに損傷してないでしょ?

なんか、おかしいな〜

そもそも、津波の浸水は犠牲者が全身打撲で出血死するホドのスゴイもの
だったの?タービン建屋の地下は瓦礫でいっぱいの状態なの?

おかしーな〜!!!
236名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:28.05 ID:GIPoIjJY0
しかし大企業に縁の無かった香具師の妬みにはすごいものがあるなww
このスレ見てるとよくわかるwwwww

>>221
まぁそういうことなんだけどね
ただ定年まで勤めればご褒美としてそこいらの上場企業大卒を
はるかに凌駕する退職金、企業年金の恩恵にはあずかれるがな
237名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:36.31 ID:viqa/ArpO
マスコミって弱者に厳しくて、自分達の利益を損ないかねない報道は絶対しないよな。

カンニングなんて、予備校や両親の所にもいったんだよな。

これからも東電に同情させるような報道はどんどんするだろうね。あーあ自分の臍がこれだけまがってるとは思わなかったわ
238名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:51.24 ID:I1sWxuZI0
>>216
東電学園って、もう廃校になっちゃったの?
中卒の青田買いしてるんだぜw
福島、新潟の優秀な子は東電学園って所に行って原発エリートになる
239名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:10.06 ID:HV1o+3eD0
>>231
そういう陰謀厨って、陰謀が覆されると
何事も無かったようにスルーするんだよな

画伯のときとか、マジ酷かったわ
大方のヤツが忘れてるんだろうけど
240名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:13.21 ID:59y6E+5E0
>>212
血液が一気に失われるとショック死するらしい、失血死だったけな
血液が大量に失われて死ぬのが出血多量死
241名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:21.02 ID:uFSv4+OZ0
イスラエルの会社が福島原発の管理をやっていた!
http://insidejobjp.blogspot.com/2011/03/blog-post_8785.html

マグナBSP社は約10年前にシボーニによって作られ、日本の原発全部の
安全管理の業務を担当するという基本的な取り決めをしたとも書かれています。
242名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:20.79 ID:S9vTRwxh0
>>10 不謹慎だがワロタ。 「帰ってこないけど見に行きたくない」だな。酷すぎ
243名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:35.62 ID:XFinwD9xO
>>147
津波の何かも知らない小僧が変だとか賢しげにw

狭い範囲に津波級の大量の水が一気に入れば溺死する暇なんかないんだよ。

直撃を受け壁なり機材に叩きつけられた時点で意識は喪失。そのまま体に無数の傷を負うどころかねじ切られる可能性さえある。

外傷性出血によるショック死が五体満足だとは限らんのだ。
244名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:41.72 ID:nzaNOqyV0
仲間を見捨てたのかな?
どうして直ぐに捜索しなかったんだろう。
駄目な会社だね。
お二人のご冥福をお祈りする。
245名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:55.40 ID:/xvRJydH0
保安院が安全厨の大元だからなー
もしこれで放射能による死亡を認めなかったとするなら
今後出てくる作業員や近隣住民の放射線障害も認めない気だな
認めなければ放射能による死亡者は何年経っても0だ
246名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:42:58.43 ID:UCJMojC30
>>180

どあほ
247名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:17.45 ID:hPY+fSLvO
248名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:25.16 ID:sjrm38yA0
二階堂の飛ばし記事も大概せんとな。原発事故以降の記事は特に酷いな。
249名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:32.62 ID:8UcEh48pO
>>212
ショック死ってなにも血がたくさん出てビックリして死ぬことじゃないぞ

出血性ショックってわかりやすく言うと出血多量みたいな感じ
250名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:45.31 ID:ZmIqaApM0
>>228
あれは3号機だろ
わざとかもしれないけどごっちゃにするな
251名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:45.90 ID:TeUHK0Bi0
>>235
津波がこないので自宅にいったん戻った人が
大勢犠牲になったんだが。
252名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:54.27 ID:WWjNXXc70
二十代って…ベテランは居なかったのか?
253名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:57.60 ID:+577eDd80
>死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ

水に浮いてたのにここまでキッチリ推定するとか・・・あやしすぎるだろこれ
254名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:00.58 ID:7FtwfVoDO
>>235
いや11日地震きて現場から外でて点呼確認全員無事なんだがw おかしすぐるw
255名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:06.95 ID:Tk5G/eC00
だから津波対策をしろと
256名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:23.83 ID:FdrVyK260
二階堂が苦しい言い訳しててわろた
257名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:26.64 ID:n2xFT/OeO
行方不明はないだろう。閉じ込められたの知っていて、誰も助けにいかなかったんだろう。ホント、東電という組織はクソ。
258名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:41.21 ID:pm9Wr9100
>>236
妬まれる奴がアメとムチを使い分けれなかったんだから仕方がない。
259名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:45.76 ID:ZFIP1GICO
2ちゃんはけっこう自称東大が多いが高卒って言葉にすぐさまくいつくからやっぱその辺の層も多いんだろうな。
だから対外的には強さで右よりなのに内政面では左翼的思考が多い。

今回の東電の対応を擁護する気はさらさらないけど
260名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:57.22 ID:GIPoIjJY0
>>216
大卒でもろくに就職できない時代ですからね
いまどきいくら現地採用とはいえ高卒の若い東電社員がいるなんて信じられないでしょう
同情しますよ

>>238
高卒の資格が取れたんだよな
昔はそういうの日立、東芝とかあと高炉にもあったな
古き良き時代
今では考えられない
261名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:02.95 ID:j0X4JNgy0
>>1
まっ、“想定外”だしね。
ついでに役員も全員“想定外”されるように。
262名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:14.25 ID:AL0ore270
>>257
救助できない状況が続いてたってことだよな。
行方不明とは全然違う
263百鬼夜行:2011/04/03(日) 17:45:35.48 ID:h/A9E4Hn0
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
264名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:45.90 ID:v2s717npO
「地震津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした」
自発的に安全対策に走ったんじゃなくて東電がそういう決まり決めてマニュアルに従っただけだったんだろ?
2名以外はとっとと逃げて助かってる訳で
なんか東電会長のコメントにはさ、この際東電に対する非難を避ける、立場を良くする為に利用できる物は何でも使うって薄汚さみたいのを感じるんだけど…
そもそも津波対策やってりゃ何にも起こらなかった訳だしさ?
こういう場合素直に「…弊社の安全対策、マニュアルの不備により若い社員…」が正解じゃないの?え?
265名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:50.90 ID:xwmPuz4t0
東電の遺体発見から発表までの対応が正しいとは思えない
氏名年齢未公表で、即座に発表するべきだ

だから陰謀厨が沸いてくるんだよな
266名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:02.82 ID:IqbeJ3lH0
本社キャリア採用?
現地採用??

大本営参謀は、危険な職場には立ち入らないか。
また、マスゴミに金をばらまいて、地上波・ラジオで盛んにCM流してるわ。
267名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:16.25 ID:59y6E+5E0
もしかして電気通じてない状態だと開かない扉もあるのか?
それで2人は閉じ込められて逃げられず助けにも行けずだったのか

ということは東電って大した調査できてなかったのか
268名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:19.48 ID:Cv1EDAyL0
>>202
>2ちゃんはルサンチマンで上は叩くのに底辺には甘甘のダブスタ
ていうか、今回は下請けはともかく、東電は末端も十分に叩かれてるよな。

勿論、被害の甚大さ、組織としての駄目っぷり、東電社員を自称する人間のネット上の
書き込みのクズっぷりという出てくる情報全てが燃料となってる状態だからなんだけど、
それでもここまで下っ端が叩かれてる時点で、東電って本当にクズ企業なんだな、って
いい証明になっちゃってるよな…
269名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:26.71 ID:/xvRJydH0
>>220
ツナミ当日にタービン建屋が水浸しになってたの?
そんな報告あったっけ?
なぜか死亡推定時刻を細かく書いてるのも放射能で死んでないっていういいわけ作りだな
270名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:28.31 ID:4oufdbgGO
オマエラ、本当に派遣社員とか下請け認定が好きなんだな(笑)
271名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:45.14 ID:czQzg56I0
行方(分かってるけど生死は)不明
272名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:07.89 ID:UfoH1PlC0
21歳東電社員か・・・ご冥福を祈る

今大卒でも東電に入るのは難しいのに高卒ってだけで下請けとしか思えないおまいらはおかしすぎる
高卒でライフライン系に就職したら勝ち組だろ大卒で中途半端な中小より生涯年収はずっと多いわ
273名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:14.34 ID:CV2ODzqA0
入ったばかりの新人が死んで同情票が入るようにしてくれたよ!
やったね、東電の先輩たち!

逃げた君と君の家族は尊い犠牲のおかげで救われた!
死んだ新人の家族に一生お礼言わなきゃね!
274名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:15.75 ID:JmRfMHP+0
>>114
ムリだろう。そんな流れにしようと工作員は沸いてるが。
東電正社員はここぞとばかりに「現場にも仲間はいる」とアピールしてるが、
現場に東電がいるのは当然で今後もどんどん投入すべき。
下請けばかりが犠牲になっている現状を変えるべき。
この二人も本当は正社員なのか疑いたくなる。
275名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:20.21 ID:7FtwfVoDO
地震当時現場作業してたやつが東電社員?インタビューうけてたよな 埼玉にバックレたやつwそいつが地震きて現場から外でて点呼確認して全員無事で逃げたいやつは逃げていいって東電社員バックレてw 津波?おかすいよなw
276名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:20.57 ID:3BDbQFsEP
お前らこういう東電発表の記事は信用するのなw

277名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:36.96 ID:UqejNEK7O
>>212
お前の思っているショックとは違う。
人間はあまりに多量の血を失うと末端の血管が収縮し主要な臓器に血液を送り出そうとするがそれでも保てなくなったとき現れる血圧が下がって瀕死になる症状。
278名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:38.46 ID:sjrm38yA0
二階堂といえば足を被曝して入院しててこないだ退院した二人の片方も得意げに死亡記事飛ばしてたよな。
279名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:45.92 ID:3KXYBXFF0


A・猪木「間違った情報に惑わされないように」
http://www.youtube.com/watch?v=rBbcjLYe_Go
280名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:50.58 ID:L/NXAdlHO
この若さだと立場からして一番下の部類か
真っ先に様子見に行かされそのまま被災と…悲しい話だな
281名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:04.90 ID:GIPoIjJY0
>>264
労災で直属の上司が責任取らされて終わりだろ

>>272
そういうこと
まぁ無駄な大卒が多すぎるんだけどね
大学進学率45%とか馬鹿じゃねぇかと
282名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:18.19 ID:+577eDd80
>>243
地下一階なのに直撃とはこれイカに?
階段やら換気口やらから水がはいってくるだけだろ
地上まで吹き抜けなのか?w
283名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:18.45 ID:n8+buATS0
>>241
イスラエルの会社の方がよほどまともに運用してくれそうだから困る
284名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:19.49 ID:NtR/dVJ/O
>>254
妄想厨の称号を授ける
285名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:29.41 ID:X70L8CyFO
>>239
いい加減、画伯のこと忘れろよw
286名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:38.71 ID:xwmPuz4t0
>>269
報道を全部追いかけ直せ・・・

>実は発見場所がそこじゃなかったんだよ!
>なんだってー!

次はこれやるんだろ?
287名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:49.33 ID:KP+0I+LgO
最初に閉じ込められた作業員が重体でそのあと「死亡確認」とか言ってたじゃん
あの人とはまた別なの?
288名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:52.31 ID:TeUHK0Bi0
>>269
>ツナミ当日にタービン建屋が水浸しになってたの?

おいwwww
289名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:54.11 ID:4vjGsZ610
>>243
タービン建屋の地下室ってのは津波が来た時、波がまともに直撃するような場所だと
思えないが。もしそうなら設計ミスだろ。
あと、何で津波が来るような時にわざわざ点検に行くんだ?

「変だ」と考える方がまともだと思うがな。
290名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:57.45 ID:iGYQjMExO
死人に口なし
291名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:58.07 ID:qc0sdM640
これ、閉じ込められてる可能性があるって発表してなきゃ駄目だよね。
292名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:00.36 ID:HV1o+3eD0
>>276
みんなおかしい、変だって言ってるやん

東電の発表も、二階堂等の居酒屋で飲んでましたソースも
同じぐらい疑わしいわ
どっちも信じてないから、外部の調査待ちかな
293名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:07.90 ID:UCJMojC30
現場の指揮権が まだ東京電力にあるということが 信じられん
たかが一企業に なぜ 任せるのか?
294名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:13.40 ID:ZmIqaApM0
>>254
地震後に4号機タービン建屋へ調査に行って被災したという話のどこがおかしいの?
295名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:24.78 ID:ZFIP1GICO
高卒、下請け、現地採用は同情でエリートは叩くって?アホらしい。
東電の今回の上の対応は最悪だがなんかちょっとズレた批判多いよな
296名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:59.51 ID:pARfcw5TP
事実なら恐ろしいよ。デマなら取り越し苦労だけど。

71 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/04/03(日) 14:29:42.28 (p)ID:CiR2lYfz0(4)
福島原発事故を仕組んだ全ての元凶、逃亡中だった作業員2人殺されたね。
しかも4号機タービン建屋で遺体発見。多発生外傷による出血性ショック死って事は殴り殺されたんだろうな。
また4号機で何かしようとしたのか、それとも殺されてからそこに投げ込まれたのか
>>71
殺されてから投げ込まれたんじゃないの?

ちなみにその2人は元凶というより捨て駒だろ。
最初から殺すつもりで使ったのか、気が変わったのかは知らないが
74 :本当にあった怖い名無し :sage :2011/04/03(日) 14:49:38.08 (p)ID:6L733nyu0(2)
>>71
逃げて酒飲んでたとこ目撃されてた二人だよな?
ボコボコに殴られて口封じで消されたんだろう

まーそんなことをあせって今いまやってるってことはだな
今回の福島原発の原因究明がマスコミによって始まろうとしているということだ

つまり 終 わ ら せ よ う としているということだ

逆に言うとその 段 階 にいま入っているのだとすれば

今回の日本の 3 月 期 の人為的な悪意のある人工地震は

まさしく 終 わ り つ つ あ る と読み取れるがな


297名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:09.70 ID:/Ygjo8H70
保安院が安全厨の大元だからなー
もしこれで放射能による死亡を認めなかったとするなら
今後出てくる作業員や近隣住民の放射線障害も認めない気だな
認めなければ放射能による死亡者は何年経っても0だ
298名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:14.06 ID:5V0n9cr60
>>252
先輩を先に逃がして死ぬ覚悟で最後まで被害拡大を食い止めたんだよ

新米「ここは私たち2人が引き受けます!はやく安全なところへ避難してください!」
ベテ「でもお前ら、それじゃ・・・」
新米「時間がありません!急いで!私たちなら大丈夫です!必ず後から行きます!」
ベテ「わかった、死ぬんじゃないぞ、絶対生きて会おうな」

新米「ふっ、日本を救うために命を懸けるってのも悪くないな、覚悟は出来てるな、相棒」
新米2「日本のためならいつでも死ぬ覚悟はできてるさ、さあ、行くぞ」

こんなやりとりがあったと思うと泣ける、東電社員、ありがとう、本当にありがとう
日本国民全員を代表して感謝する、政府にも救国の英雄の日を制定するように働きかけるよ
299名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:18.91 ID:Mgsmn5PpO
何で入社したばかりの若者が殉職するのん?
いい加減な爺の尻拭いの為に。

理不尽過ぎる
300名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:20.90 ID:GIPoIjJY0
しかし大学出てもブラック企業とか派遣企業とか日雇い派遣にしか
行けない方々の高卒大企業社員に対する妬みはすさまじいものがあるなwww
301名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:21.72 ID:3GGePPE40
このニュースはショックだなぁ。
302 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 17:50:25.87 ID:9nWtLMON0
おれもおまえらが羨むほどの某一流企業だけど
部下はほとんど高卒だよ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:42.01 ID:G5EnAPMp0
>>289
大体あの原発は5メートル以上の津波が来ることを想定してない
だから地上にある設備やら非常用電源もダメになった
304名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:54.18 ID:f22ErMOh0
>>270
放水車運転していたのは民放は東電社員と言っていたけど、NHKが協力会社社員とバラしたりした
東電はそういうことざらで正社員以外も社員扱い方してプロパガンダ必死
305名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:00.79 ID:3BDbQFsEP
地下にいて地震の揺れで外傷w
死亡時間まで特定w
うまく二人一緒に発見w
306名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:12.19 ID:kem23sQi0
あのさー正社員とか下請けとかゆー問題じゃないんだよ

現場の若者の犠牲までも利用して
自分らだけ安全地帯に逃げ切りをはかろうとしてる
醜い中高年以上の東電社員が、みんな生理的に嫌いなんだよw

こんなんで東電バッシング収束するとか思ってるなら甘くね?ww
307名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:16.73 ID:oJXi+rJr0
>>278
別に二階堂の肩持つ訳じゃないけど、
最初のニュースではかなり深刻な被ばく量だったのに、
次の日、被ばく量は大したこと無くて、すぐに退院ってニュース出たらおかしいって思うのが普通じゃね〜か?

そりゃ、最初のニュースが間違いなら良いよ。誰も死んで無いって事だから。
ふぁが、今回はどのニュースも安全安全で全然信じられないもの。
疑いたくもなるさ。
308名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:21.18 ID:Mtq733+e0
回収出来たと言う事は、構内は比較的放射能少ないのか
309名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:22.60 ID:pqfREnKTO
ま、こんな時のために若いのに危険な場所つかせてるんだからな
310名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:24.01 ID:3KXYBXFF0
>>287 それは福島第二で工事してたクレーンのオペレーターの話。
311名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:31.96 ID:7FtwfVoDO
>>284
いやそれがちげーんだわ 地震当時現場からバックレて埼玉までバックレたやつインタビューうけてたよな で地震きて現場から外でて点呼確認して全員無事で逃げたいやつは逃げていいって埼玉までバックレたてインタビューやてたじゃんw妄想はてめーだカス!!w
312名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:15.59 ID:d487uYcX0
なんかイロイロやばそうだな
ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/04/post_7ce4.html
313名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:16.15 ID:LKg8Es8C0
21歳で社員ていうことは高卒か。
高卒だったらどうでもいいや。
314名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:19.16 ID:rfw8PCLK0
これってそのまま放置してても腐らなそうだな
微生物も全部死んでて
315名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:20.31 ID:VBLb+H0R0
>死因は多発性外傷による出血性ショック

溺死ではないのか
316名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:23.47 ID:7z1OGqOj0
>>238
大町寮は団地になっちゃったよ
敷地広かったから
317名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:34.68 ID:ZmIqaApM0
>>307
全身被曝と部分被曝の違いでしょう
318名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:39.42 ID:+sC36BpU0

どうせ下請けさんだろうし、情報も止まってた可能性もあるな
319名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:44.11 ID:rytoQYOq0
二階堂は嘘ばっかだなマジで・・・
320名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:44.48 ID:GIPoIjJY0
>>307
それはともかく東電の現地採用の高卒社員が二人死んだことは事実だ
321名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:47.95 ID:rzv7NX820
こうなると勝谷も二階堂も東電の回し者にすら見えてくるな。
全部押し付けて消されたんだとすれば。
322名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:53.32 ID:HV1o+3eD0
>>269
えーと、警察が「デマ飛ばすヤツ許さない」って言ってるよね?
コピペも同罪なんですけど

そんな狂ったような妄想ネタ、信じてるの?
「だろう」「じゃないの」「だとすれば」って
全部妄想ソースやんwwww

東電&政府の発表を丸飲みするぐらい、アホだと思うが
323名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:03.20 ID:EtDcIpRD0
>>1
下請けはもっと死んでるのに東電社員だと
テレビで何回も報道するのな・・
金の力ってすごいねぇ・・
324名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:31.53 ID:ZhG+KgrU0

ふーーん、亡くなった作業員は津波で壁に叩きつけられて出血死した可能性があるんだ?

そう?4号機タービン建屋の地下はそんなにすごい水圧が掛ってるんだね?

写真からは全然解らないや?現実はさぞかしスゴイ被害があるんだね?

ふーん、地下でそれだけすごいんだから、地上はほとんど更地になるくらい
すごい被害何だろうね?

へーえ、地上はスゴイ被害なんだろうね?

そうだよね??????

325名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:36.97 ID:wseSUo5jO
>>298
それ
亡くなった若手はかっこいいけど
そういわれて本当に逃げた今生きてる人たちは超カコワルイ
326名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:48.21 ID:LwUcfV110
「東京電力 記者会見」4/4 17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45388230
○松本部長による配布資料説明(〜23:26)
1〜3号機のたまり水の処理の状況復水器から復水貯蔵タンクへ移送中、数日かかりそう
監視カメラ水位の確認中、たまり水の核種分析は3/31に報告済み
10^6[Bq/cm3]オーダーの高濃度の水がピット側面から流出中
昨日コンクリぶっこんだけど効果なし
今日ポリマー&おがくず投入したけどそんなに流出量変わってない
トレーサー(色水)による流入経路特定&流出量測定を予定
3/31の核種分析までの公表データはプログラムミスあり、分析中
使用済み燃料プールの放水について説明
ポンプによる淡水注入量の説明
プラントパラメーターの説明※ここらへんは保安院の資料と同じっぽい
電源復旧について
米バージ船による淡水供給について(海におっこった人の検査結果はまだ確認中)
モニタリングポストは1日から測定再開、飛散防止のやつは200l散布済み、効果確認中
327名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:48.75 ID:Q+WDoOvs0
>>296
すごい想像力だねwWWWW
328名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:49.89 ID:UfoH1PlC0
>>313
クズすぎるわ・・・お前が死ねばいいのに
329名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:49.65 ID:t8kvtD/QO
社長は現場で陣頭指揮をとっているとか会見では言っていたが、
何の事は無い本社で指示出したりしてただけで入院したよな…
330名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:58.06 ID:doZG6pngO
>>296
キチガイにも程がある
331名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:03.44 ID:8edh1Ks90
>>212
どうやったら密室に水どーんになるんだ?
隙間が開いてたとしても少しずつ水が入ってくる
その場合溺死はするかもしれないがあちこちぶつかったりはしないだろう
332名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:08.28 ID:1vBDhcRVO
まだ若いのにかわいそうに
333名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:16.67 ID:xqE06GlQ0


おい、ホモ勝、誹謗・中傷のデマの責任はどうとるんだ?
334名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:18.76 ID:EfNiOJ4l0
>>307
だからって死亡はないと思うが。
335名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:19.17 ID:28OUWV4K0
勝谷の大嘘つき
336名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:26.21 ID:gh3gdvQ1P
あーあ、結局殺されちゃったな。
337名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:32.56 ID:kr/sNT1OO
別に初日に死んだんでしょ。東電が逃亡する前だし、あの大きな地震と津
波ならその瞬間に亡くなる人がいても不思議じゃないやん。しかし、今頃
発表するのが不可解ではあるが
338名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:41.18 ID:wUxD7J1n0
>>324
写真見たことないの?
地上施設の多くは流されてるじゃん。

何を言ってるの?あほ?
339名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:42.75 ID:uAfp726x0
逃げて酒飲んでたとか言ってた奴どうなったの
340名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:46.39 ID:ZmIqaApM0
>>311
だから逃げずにマニュアルどおりに点検に向かったって事で別におかしくないでしょう
精神科へ行くことをお勧めします。
341名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:46.75 ID:icdkMPjr0
>>311

日本語でOK
342名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:49.55 ID:+sC36BpU0
>>323
テレビ業界にたくさんお金を払ってるもん
スポンサーさまのためなら白を黒とでも言いそうだもん
キムチ鍋が1位だったりヤラセしやりまくったり
343名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:55.75 ID:xwmPuz4t0
>>298
プラントで大規模災害時にそんなん成りたたんわ

1. あれ、大地震?
2. ヤッベー、配管、ヤッベー
3. ちょっと、担当の4号機チェキしないと!
  ヤベー、ヤベー!

4. 津波押し寄せる

5. ちょwなんでw誰も津波とか教えてk

6. 
344名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:24.14 ID:uPSoHDc00
出血性ショック死って、
線路上に立ち往生した車での事故死に多い
要は圧死してパーンと破裂した状態
345名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:29.97 ID:gANqFBUdO
記憶がかなり曖昧なんだが、地震の当日だか翌日だかに社員二名が行方不明の報道があったと思う・・・
346名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:44.03 ID:fBmyzDur0
>>5 おっさんみたいな姉ちゃんだな
347名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:07.59 ID:/I2CSWU60
状況を吉本新喜劇で例えてくれ
348名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:54.84 ID:YCfDaeK30
二階堂 二階堂 って随分うるせーな
工作員さんですか?

ふつーに地震後、親族にでんわいれてて
20日間も行方不明で
建屋の中でしんでましたじゃ
納得できねーわ




349名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:58.70 ID:ZFIP1GICO
>>313
なんで高卒だったらいいの?これが東大卒だったら叩いてやったのにってか?
こういう批判する基準に妬み精神がからんでるところがダメだわ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:02.01 ID:L63CMMdh0
>>1
> 東電の勝俣恒久会長は「地震・津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失い痛恨の極み。
> 深くご冥福をお祈りする。二度と悲劇を繰り返さないことを誓い、福島第1原発の事故収束に向け全身全霊をかたむけていく」

自分とこの社員よりも前に、コメントすべき相手がいるだろ。
しかも数えきれないいくらい大勢。
351名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:07.37 ID:/arsqIfh0
ID:5V0n9cr60

↑こういう奴の事を、「釣り師」っていうの?
352名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:12.93 ID:8edh1Ks90
アンカミス
>>331>>225
353名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:19.14 ID:jamdF2680
怪我で失血してるんだったら津波じゃなくて爆発による爆風か何かで亡くなったのでは?
354名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:31.33 ID:GIPoIjJY0
しかしこのスレ見てて驚いたのは
高卒の大企業社員という存在が信じられない奴がやたら多いということだ
いかに無駄な大卒を量産したかということだな
355名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:32.32 ID:7z1OGqOj0
東電学園
・平成13年電験3種合格生徒74名(全国高校第1位)
・東電学園高等部は昭和29年に設立され卒業生約1万人、東京電力の各技術系職場で活躍。
・東京電力社員の4人に一人は東電学園高等部出身。
356名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:21.59 ID:/xvRJydH0
>>288
完全に水没したってことじゃないんだろ
倒壊したわけでもない建屋内で多発性外傷による出血性ショックと言われてもねぇ
357名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:33.25 ID:EfNiOJ4l0
>>311
それ東電じゃなくて下請け、下請けが自分の所を確認しただけだから。
358名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:35.49 ID:qzOMhElB0
>>348
二階堂工作員さんですか?
359名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:18.30 ID:HV1o+3eD0
>>345
あったよ
そのあと東電は「え、そうでしたっけ」とモゴモゴ誤魔化したけど

極論・陰謀論に走るやつはなんなのかなぁ
まあこの板の特長とも言えるけど…
殺された、とか、居酒屋で飲んでた、とか、放射能が、とか???

個人的には、最初の津波で作業員二名死亡
でも助けに行けないので、居るのは分かってたけど
遺体を収容できるまで東電が隠蔽、だと思う
360名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:18.23 ID:48zMdAkV0
>>324
お前は何で原発が放射能撒き散らす羽目になったのか理解してないようだなw
361名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:35.80 ID:rhxIrJst0
●東京電力、入社式を中止 新入社員のうち大学や大学院を卒業した334人に「辞令交付式」
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040100519

>東京都日野市の総合研修センターで1日午前、辞令交付式が行われた。
>交付式には、新入社員1077人のうち、大学や大学院を卒業した334人が出席。


 新入社員1077人のうち、大学や大学院卒を除く
 高卒・高専卒ら743名は辞令交付式に参加させてもらえなかったという事実。
362名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:37.73 ID:ZhG+KgrU0
>>338

じゃあ、周辺は更地になるくらいすごいんだな?

いやー勉強になるな。
363名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:44.76 ID:GIPoIjJY0
企業内学校
http://wiki.nezumicky.com/index.php?%B4%EB%B6%C8%C6%E2%B3%D8%B9%BB

こんなのものの存在も信じられないんだろうな・・・
364名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:02.44 ID:7FtwfVoDO
>>340
だから一回外でて点呼確認して全員無事だったその後に逃げたいやつは逃げていい指示でて逃げないで作業したんだろ?津波関係ねーじゃんwおまえバカか頭イカレとんか!!w 津波きたときは外でて点呼確認全員無事だったの!!だから津波関係ないw
その後また現場戻ったやつとバックレたやつがいて現場戻ったんだろwおまえ病院いけやw
365名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:18.92 ID:1tG86gEv0
え、ごめん
大変失礼だが本当に11日に亡くなったの?
366名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:21.61 ID:S9k+gWpd0
埼玉県在住の35歳です
職歴は鳶・土工 工場 営業
現在無職
このままだと、あと2週間位でホームレス
どうせなら福島原発で働きたいんだけど
どうすればいい?
色々調べたけど、求人みつけられなかった
[email protected]
知っているかたがいたら教えてください
367名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:24.25 ID:ZmIqaApM0
>>345
ありましたよ。それで勝谷某なんかが実は行方不明なのは被災したのではなく、
郡山まで逃亡して酒飲んでたとか言ってたんでそちらも問題になってる。
368名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:28.05 ID:HjHfK6qx0
血だらけだったんだろ?
明らかに外傷性ショック死でなく
放射能の影響だろ
369名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:37.01 ID:/z71SQiz0
21才で東電社員www
ギャグかw
370名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:39.16 ID:0MIPDARyO
冥福を祈ります

社長や幹部が行け
371名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:39.36 ID:AL0ore270
>>348
そういうことだよな。

二階堂という分かりやすい陰謀論があるから、
そこに矛先を向けて肝心の疑問点から注意をそらそうとしてるようにしか思えない。

2人の行った場所が分かっているのに救助できなかったなら、
もっと前から救出作業の進捗具合がニュースになってていいはず。
それが、ずっと放置で今頃発見っておかしいだろ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:41.44 ID:dShU9vZqO
多発事故が原因とか言ってたけど、多発事故て何?
373名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:48.87 ID:KP+0I+LgO
>>310
そうなんだ?教えてくれてありがとう。
374名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:03.97 ID:Fl4pATYg0
郡山で飲んでたってのはガセだろうけど、なんか検死内容が不自然だと思う

まあ、こういうのはいつぞの小学生売春組織よろしく、うやむやのまま終わるんだろうけどさ
375名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:08.56 ID:xwmPuz4t0
>>360

いや、原発クライシスが収束に向かったと思い込んで
なにかお祭りにならないかとウズウズしてるだけの連中だと思うよ
死んじゃった二人には申し訳ないけど
それどこじゃないと思うんだよな
376 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:00:09.43 ID:9nWtLMON0
田舎出身で自分の場合は普通科進学校いったから
卒業後の進路はほとんど大学なんだが
公立中学の同級だと成績の良い高卒はだいたい
役所、電力、ガス、NTT、信金に入るのが当たり前だったがな。
そういう事知らない奴って中卒か高校中退のニートか引きこもりなんじゃないかな。
377名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:15.69 ID:pARfcw5TP
オカ板の妄想かぁ。何か見てると怖くなってくるから
実際どうなんだろ?って感じ。結構恐ろしい事書いてあるしwww
フリーなんとかが人口削減とか、地震テロとか。
妄想ならいいけど、本当だったら怖いね。
378名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:17.80 ID:VBLb+H0R0
大企業の現場作業員なんて高卒が普通だよなー
379名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:23.08 ID:ypMOKe290
★sengoku38原発Verに期待

359+4 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0 (2/5) [PC]
>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき

429+5 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/03(日) 00:15:57.23 ID:QqKwPEzI0 (4/8) [PC]
>>421
録画は、公表しても良いと思うのですが、とんでもないシーンが録画
されているんで・・・・無理かなぁ・・・

583 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 17:55:52.87 ID:LLsTNAfI0
>>575
本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、俺が避難する時には
非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。

621 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:03:03.10 ID:LLsTNAfI0
>>609
そだよ、津波がくる前に動かなかったし、東電職員は、逃げてしまって
現場は見捨てられた未統率状態だった。

679 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:14:57.42 ID:LLsTNAfI0
>>650
R/Bは、全停電してしまった、T/Bへのハッチにはロックが掛かり
閉じ込められてしまった、放射線エリアモニターがエラーを起こし、警報音
が現場に流れ、パニック状態になってしまった。
380名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:27.67 ID:XUJ3PNe2O
死んでから数週間水浸しで放射線にさらされ続けてたの?
381名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:32.70 ID:uFSv4+OZ0
>>283
わざわざイスラエルの会社に委託することじたい、非常におかしいわけだが。
382名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:32.77 ID:3BDbQFsEP
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:5cpME2h8WeYJ:ameblo.jp/tortoiseshell-and-stripe/entry-10828887676.html+%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E7%A5%A5%E5%B8%8C+-%E5%B0%8F%E4%B9%85%E4%BF%9D&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

地下に閉じ込められていたのならこの電話は誰がしたのだろうねw
地下にいてて地震の揺れで多発性外傷なんてありえないよ
383 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:00:49.78 ID:7XZ8ZIY20
>>1
痛恨の極み ってなんだよ?!?!?
亡くなった本人や家族はいたたまれんぞ?
てめーの年俸半分でも渡してやってみいや
384名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:53.40 ID:dxvD/KnYO
タービン建屋に津波入ってきたってこと?
地震きたあと津波警報でてタービン見に行ったってこと?
385名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:56.82 ID:7FtwfVoDO
>>340だから一回外でて点呼確認して全員無事だったその後に逃げたいやつは逃げていい指示でて逃げないで作業したんだろ?津波関係ねーじゃんwおまえバカか頭イカレとんか!!w 津波きたときは外でて点呼確認全員無事だったの!!だから津波関係ないw
その後また現場戻ったやつとバックレたやつがいて現場戻ったんだろwおまえ病院いけやw 精神科の閉鎖病棟入院してこいやw 理解力ねえバカタレ!!w
386名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:59.66 ID:+577eDd80
4号機タービン建屋写真(小さいw)
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011040301000248.htm
しっかり残ってるよな

津波がドーンで外傷性ショックってコナン君出動レベルだぞw
387名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:10.94 ID:FN8rGgvTO
>>5

なぜこれを貼ったのか?
388名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:29.23 ID:6eKazngJ0
2chで一部ドメインが監視対象?
389名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:29.62 ID:GIPoIjJY0
>>376
あとFラン大学の情弱ね

>>381
陰謀かよww
390名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:31.10 ID:48zMdAkV0
>>359
>そのあと東電は「え、そうでしたっけ」とモゴモゴ誤魔化したけど

ごまかしてねーよ
高所作業中に転落死した作業員の情報と一緒に
ずっと行方不明二名と言い続けてる
391名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:00.06 ID:InMRsLrNO
>>1
可哀想に…。原発なんかに就職したばっかりに…。
まだ若いのに。。
392名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:08.29 ID:jamdF2680
タービン建屋が放水による汚染水でチャプチャプいうまでに時間あったのに
それまでの間になんで行方不明の二人を探しにタービン建屋まで来て発見する奴がいなかったのか
放射線量だってそのころはまだ低かっただろうに
393名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:09.50 ID:aRABvjdN0
寺島さん、女性かと思ったけど、
東電発表では括弧で「よしき」さんと記載しているから、男性なのかな。
「さき」さんなら女性だろうけど。
394名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:18.61 ID:xwmPuz4t0
>>362
いいから、最初から報道を追い直せよ
そんで、ユダヤの陰謀とか展開してくれよ
地震発生装置とか絡めてさ
395名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:21.47 ID:7z1OGqOj0
>>387
甲状腺異常による女性化だろうな
396名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:29.99 ID:4vjGsZ610
マニュアルに従い点検に行ったような流れがあるが、4号機はそもそも動いてもいないのだろう。
しかも比較的重要と思えないタービン建屋の点検とはおかしいと思わないか?
マニュアルで津波警報発令中にわざわざ海岸に近い建屋に行くようになっているとは
考えられない。
唯一あるとすると、津波の危険以上の危機が迫っていたのかもしれんが。。。
397名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:31.73 ID:5V0n9cr60
殉職した東電社員の遺族に弔電と香典渡したいんだけど政府か東電で窓口つくってくれないかな
どうしても感謝の気持ちを伝えたい、日本人全員が東電社員に大きな借りを作ってしまった
犠牲が大きすぎて償うことはできないけどせめて気持ちぐらいは表したい
398名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:35.68 ID:1tG86gEv0
>>386
コナン「そういうことか…。よーしあのおっちゃんを麻酔薬で眠らせて…」
プスッ

「アッ菅総理!どうなさったのですか!?…はっ死んでる!」
399名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:36.96 ID:ypMOKe290
700 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:20:47.16 ID:LLsTNAfI0
真実を書いちゃっていいのかな?

パニックになった現場で、俺は、自分の担当現場の作業員を探した。
R/Bで作業していた班は全員無事だった。
その時、ハッチのインターロックが外れ、開いた。
多分、中央操作室に残った運転員が解除してくれた。

712 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:25:46.13 ID:LLsTNAfI0
>>708
それは、脚色されすぎ、現場に避難場所は無い。
外国人は、GEの技術者しか、許されない。

722 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:29:47.17 ID:LLsTNAfI0
>>715
電源が回復したら、絶望的な状況が分かり、愕然とするだけ
CUWポンプ、RHRポンプ、全部のポンプが修理もしくは、交換しないと動かない

732 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:34:08.40 ID:LLsTNAfI0
>>725
そだよ。
正式に点呼があったのが、先週の金曜日
笑うしかない。

737 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:36:59.43 ID:LLsTNAfI0
ついでに、暴露しちゃうと、保安院は、原研の出向者
基盤機構は、原研 ゼネコンの出向者
作る側と、検査する側が・・・なんだよ
400名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:41.40 ID:YXq4lVou0
21歳社員?
東電の正社員て大卒からじゃないの?
401名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:29.43 ID:VBLb+H0R0
行間開けてレスするレス乞食は無視しましょう
402名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:35.47 ID:UfoH1PlC0
しかしまぁ世間知らずが多いと言うか・・・
製造系の大企業に高卒正社員は居ないと思ってるアホが多すぎて呆れるわ

高卒でも大手に入れば40才の頃にはで700〜800万の年収があるから馬鹿に出来ないぞ
403名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:47.72 ID:KF6n3RIx0
>>354
2ちゃんねるにいる人は、2ちゃんねるでしか社会勉強した事ない人が
ほとんどだから現実認識にメチャクチャ欠けてる。
伝言ゲームで肥大した自称リアル情報に踊らされてそれがリアルな社会情勢であると
信じて疑わない人ばっか。
学歴とか空白期間とかにやたら拘るのもそうだな。
404名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:53.05 ID:lWdL3bXi0
>>393
さすがに、放射線管理区域の見回りに妊娠可能な年齢の女性を行かせてないと思う。
405名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:58.20 ID:HV1o+3eD0
>>390
そうなの?すまん
俺が見たのだと、記者の突っ込みに
「行方不明者?いえ…」とゴニョってたから
ずっとそんなもんかと思った

>>365
そんなのこのスレで聞いてどうすんだよw
「そうだよ」って言われたら信じるか?
外部調査と後日の追加記事を待てよ
>>1だけじゃわからん
406名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:59.34 ID:dShU9vZqO
>>366
今は素人が働きにいくような状況じゃないとオモ
だから求人が消えてるんじゃないかな
407名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:11.35 ID:kr/sNT1OO
そもそも3号機爆発して東電が50名の下請け残して逃亡するまでは、ヘタ
レ東電でさえ、官邸に自分達だけで大丈夫と報告してたわけで、爆発前に
死んでるなら放射能で亡くなるなんて有り得ないぜ
408名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:19.15 ID:JROdog46O
ついに菅放射能事故で死人が出たか
そして今更ツナミガーか
恐ろし過ぎる…
409名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:20.35 ID:iz2y+BkU0
これってメガネの新婚さんの男?
死んでたの?
410名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:21.86 ID:G+hfc1jz0
ニート多すぎワロタ
東電叩いてないで働けよ
411名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:25.05 ID:GIPoIjJY0
>>400
こういう馬鹿がいくらでも沸いてくるなwww
>>376でも読め
412名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:42.45 ID:br+1h0n90
おい、勝谷スレ落ちちゃってるじゃないか。
圧力?
413名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:44.93 ID:qc0sdM640
二階級特進で東電社員になったんだろうな。
414名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:50.58 ID:ypMOKe290
747 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:41:00.86 ID:LLsTNAfI0
完全な人災だよ、避難する時に、水がファンネル(排水口)から吹き上がった。
我々は、燃料プールの真下にいたんだ。
P&ID(系統図)で確認したほうが良いと具申したのに・・・

763 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/27(日) 18:46:07.34 ID:LLsTNAfI0
>>753
GEの連中も具申していたんだぞ、燃料プールが大きく揺れて、水が大量に
こぼれた、水位が減っている。
GEの連中は翌日、福島を脱出し、アメリカに帰ってしまったよ。

435+6 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/04/03(日) 00:21:23.35 ID:QqKwPEzI0 (5/12) [PC]
>>430
鋭いねぇ、そうだよ
生々しいシーンは、カメラに必死で、開けてくれと懇願するシーンや
インターホーンごしの会話のやりとりがあるから無理かな?
415名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:53.73 ID:ZFIP1GICO
>>400
総合職とパン職みたいなもん。総合職の中心はあくまでも東大。
あらえられてる役割違うからまた別もの。
高卒はあくまでも高卒枠だよ
416名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:15.41 ID:aRABvjdN0
>>345
あるよ。氏名入りで。12日朝の記事だ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120197.html
417名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:25.45 ID:ODjRnQbX0
下請けの社員じゃないの?w
418 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:05:56.49 ID:J4MlSRPF0
>>359
なんで助けに行けなかったのかな?
放射能がやばくなったのって、もうちょっとあとだよね
419名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:02.24 ID:HR2radXr0
無駄に大学進学したばかりに高卒東電社員と聞いて
ファビョってる連中哀れ
420名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:31.15 ID:0j8B9ggYO
>>400

高専出身者じゃないかな?


> 21歳社員?
> 東電の正社員て大卒からじゃないの?
421名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:40.92 ID:H0tjTxqp0
高卒や高専卒もいるでしょ。
仕事は、下請けの工事の立会いと運転確認して
報告書出すぐらいじゃないの?
422名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:48.69 ID:GIPoIjJY0
>>415
革命でも起こらない限りこのコースは変わらんよな

>>419
大学進学率は20%もあれば充分だなwwww
423名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:53.68 ID:LKg8Es8C0
424名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:58.17 ID:2k7rYUK70
監視カメラが異常なほどあるという話も出てたけど、それなら公開すればいいだけのことじゃないの?
公開できない理由でもあんのかね。
425名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:07.76 ID:VBLb+H0R0
一流企業だって一部上場企業だって大手企業だって、高卒正社員なんかゴロゴロしてるっちゅうに。
現場ならなおさら。知らん奴は自分が世間知らずだと思え。
426名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:15.55 ID:/xvRJydH0
死因は津波だけど助けに行けなかった理由が放射能という矛盾
427名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:31.06 ID:2siXi45q0
>>74

>俺が避難する時には 非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった
この書き込み見たけど、ここの書き込みで嘘っぽいと思ってします
4号機にいた人が、他の建屋の状況を避難時に確認できるのか?
428名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:34.49 ID:TeUHK0Bi0
>>415
某田舎だけど高卒成績優秀じゃなくても地元じゃ大手企業の
東燃とか住金とか高卒でいってるもんな。
大卒と違って現場だけど。
429名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:34.83 ID:V2RzgqUW0
若い・・・辛すぎる
430名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:38.05 ID:aRABvjdN0
>>416
違うよ。正社員だよ。
>>412
12日未明の時点で正社員だ。事故の真っ最中で安否がわからない時点で
特進になるわけがねーだろ。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103120197.html
431名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:38.06 ID:YCfDaeK30
>>358
二階堂工作員さんですか?

ん〜だよー!二階堂工作員って!

普通に問題なのは、

ふつーに地震後、親族にでんわいれてて
20日間も行方不明で
建屋の中でしんでましたじゃ
納得できねーわ

こっちだろ

二階堂なんてどーでもいーんだよ

おめーキムチか

432名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:03.58 ID:6C49cL6v0
情報を隠蔽する東電はくそだが、
非常時にデマを流す二階堂や勝谷は最低のクズ。
亡くなった二人のご遺族に土下座しろ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:13.80 ID:KF6n3RIx0
>>415
技術職から総合職にチェンジできる機会も結構ある。

434名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:18.44 ID:ZmIqaApM0
>>418
発見場所は地下ってなってるから水没してて探しようがなかったのでは
435名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:19.29 ID:ZFIP1GICO
>>402
年収どうたらではなくそれでもやっぱり満足した豚より不満足なソクラテスの方がいいけどね。
ま、人それぞれ見てる世界が違うからね。
436名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:22.70 ID:oJXi+rJr0
>>427
別の棟の仲間からの伝聞で十分説明付くでしょ。
437名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:30.81 ID:N9eQbeq40
いまだ津波で行方不明の方がたくさんいる中で
それでもこの時期あらたに発見してもらえるのはやはり東電だからか
438名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:37.32 ID:UfoH1PlC0
>>425
さらに言えば高卒正社員の大半は地域職じゃなくて総合職が多い事実も知らない奴も多いな
439名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:16.40 ID:EiVMdjHj0
>>416
地震当日原発で二人死んだとかいう記事なかったっけ?
あれとは別?それとも誤報で行方不明になったのか?
440名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:17.83 ID:lWdL3bXi0
>>433
大抵の会社では、技術職は総合職だが…

技能職のことを言いたいのだと思うが。
441名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:30.96 ID:YpkmqtvQ0
だから社員じゃなくて下請けじゃん

いーかげん記事訂正しろよ
442名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:51.68 ID:nySi57xu0
東電本体の社員じゃねーだろ。
443名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:57.46 ID:yWJVoOD0O
無意味な視察の犠牲者だろ
11日は地震津波に停電さらに余震でなにもできない状態なのに
夜明けまで待ったら総理御一行様が呑気にやって来てドカンだしね。
444名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:13.28 ID:HV1o+3eD0
>>418
俺関係者じゃないしシラネ
助けに行けない、じゃなくて、逃げるのに必死で
助けに行かなかったのかもしれないし

>>439
亡くなった二名は普通に震災であぼん
行方不明の二名とはまた別

まあ>>1だけじゃ判断できないし、続報を待つわ
445名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:17.68 ID:QFw2B+9x0
早く切腹しろよ二階堂と勝谷
446名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:22.35 ID:4T08Z7M3O
東電の発表など、どこまで信用するバカがいるのかね?
現場作業員にロクに飲み食いさせず、自衛隊には、まともな部屋はカギをかけて、毛布で雑魚寝させ、
避難民には膨大な保養施設をほとんど開放せず、事故後も副社長藤本は銀座のクラブで乳を揉み、
今日の会見では二名の遺体を「片方」「死体」と言いやがる。東電幹部は鬼畜そのもの。
447名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:26.21 ID:GIPoIjJY0
福島第一の場合に限らず
東電の正社員が高卒で、下請けの派遣作業員が大卒というケースも結構多いww

>>428
それはしょうがない
でもがんばれば50歳過ぎには工場の担当課長くらいにはなれるんじゃないの

>>433
試験ね、あと上司の推薦も無いとだめだろう
NECなんか大卒でも試験に受からないと管理職になれないからね
448名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:48.80 ID:ZFIP1GICO
高卒枠と大学枠を混同して語るやつも多いよな。
同じ企業でも与えられる役割は別物でいっしょくたにしてはいけないよ。
それぞれ役割分担。
449名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:05.71 ID:vXLZVgNN0
下請けの作業員も作業時間が限られていたら底をつくときがくるだろう
さらに東電社員は何してるんだという世間の風当たりも強くなった頃に
今年の新入社員が大活躍するわけですね、今頃ガクブルだろうなw
450名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:13.74 ID:aRABvjdN0
>>441 >>442
正社員だよ。どうしてそういうことを言う。卑怯者。
451名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:15.75 ID:YfAhv+Eq0
童貞のまま死んだらな呪縛霊として原発爆発させるかもなw
452名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:27.81 ID:HR2radXr0
なまじ進学率が高く、JR等からの求人票が来ない高校に行ってると高卒で大企業なんて
想像もつかないだろうな
453名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:29.15 ID:WA0DWlBU0
高卒は学校枠+縁故入社がほとんど、公務員じゃないからあからさまな
縁故入社でも大丈夫、公務員以上の待遇と福利厚生がお約束されますw
454名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:38.05 ID:JmRfMHP+0
最近知った原発奴隷とかあるから陰謀説も現実味が帯びるんだよね。
この話(二階堂ネタ)も最初は突拍子すぎて本気にしてなかったけど、
東電は信用に値しないから何か裏があるんだろうなと思うよ。
455名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:42.25 ID:ZmIqaApM0
>>431
どこが納得できないのでしょうか?
電話の件は記事に出てないのでよくわかりませんが
地震→電話→調査→津波で死ぬ
という流れなら問題はないと思います。
456名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:45.08 ID:bXpL6woTO
辛い思いするのは下っぱの若い社員ばかり
管理職はマジで割腹しろよ
457名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:45.67 ID:KOJox4v70
>>1
だから何なんだ?
地震と津波で死んだ人間は2万人以上だぞ
そのうちのたった二人って話だろうが・・・
458名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:50.17 ID:VBLb+H0R0
放射線まみれで回収されない遺体が周辺地域にたくさんあるのに、この人たちは回収されたんだ。
へんな話!
459名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:08.40 ID:kr/sNT1OO
地震初日に死んで今更発見したと発表する東電がいかれてると思うよ。だ
って4号機なんて最初爆発もしてなく安定してたし、初日から4号機すら
ほったらかしで逃げる準備してた疑いさえあるわ
460名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:11.77 ID:x4wN0ZT80
2人が逃げて酒盛りしてたとか言った奴はなんなわけ?
461名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:17.36 ID:0MIPDARyO
結局このスレも学歴ネタで荒れるだけか
462名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:27.29 ID:uFSv4+OZ0
デマを流すなと吠えてる奴って、昔、大本営発表というデマがあったの知ってる?w
463名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:28.69 ID:KF6n3RIx0
>>435
世間一般からすれば、
大手企業で年収800万以上の社会人の方をインテリ=ソクラテスと見る。

社会的ステータスは「所属企業」と「年収」の二つの要素で成り立ってる。
学歴はこの二つの要素を得る為のエントリーシートに過ぎない。
464名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:38.86 ID:SCW3Lto00
>>432
東電って情報を隠蔽するくそなの?
465名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:46.42 ID:S9k+gWpd0
これ見ると、男2人なのに・・・

382 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:32.77 ID:3BDbQFsEP
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:5cpME2h8WeYJ:ameblo.jp/tortoiseshell-and-stripe/entry-10828887676.html+%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E7%A5%A5%E5%B8%8C+-%E5%B0%8F%E4%B9%85%E4%BF%9D&cd=8&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

地下に閉じ込められていたのならこの電話は誰がしたのだろうねw
地下にいてて地震の揺れで多発性外傷なんてありえないよ


466名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:50.11 ID:VoHA2vf8P
死んだのは高卒か高専卒の奴だろうけど

技術職の大卒やら院卒も現場に何人かいると思うよ
比率は低いはだろうけどね
467名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:56.91 ID:GIPoIjJY0
>>435
満足したソクラテス最高!

>>438
会社によってだいぶ違うね
銀行なんかはあんまり差をつけないんじゃないか
東電は人事の頭が古くて堅いから結構戦前の名残を引きずってるんじゃないのかね
468名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:13:24.43 ID:/xvRJydH0
続報なんてないだろうな
体内被曝した二人の作業員と同様放射能で死んだ事は隠したまま真実は闇の中
469名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:13:48.90 ID:4oufdbgGO
>>448
プロパー憎し、派遣先憎しで凝り固まった派遣社員には理解できんよ。
470名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:13:59.97 ID:Te+fGpVi0
佃煮勝谷さんとましゅまろ殿下どうすんだよ(´・ω・`)
471名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:05.45 ID:jEWiqxw50
>>465
ニュースのどこに女性って書いてある?
472名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:18.16 ID:ZmIqaApM0
>>457
この記事は地震当日に原発内で行方不明になった東電社員二人が遺体で見つかったよ
という事実を伝える続報の記事ってだけです。
473名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:24.99 ID:FHp6Onyg0
なんかどうしても東電の
「俺たちも被害者出しておいたからさ、もうあんまり責めないでくれよ?」
ってアピールに思えてしまうんだよな…
474名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:26.28 ID:8SSzSH310
<揺れがおさまったところで、原子炉が全号機停止し、
<核分裂による発熱状態がおさまっていることを確認しました。
<津波の危険は日頃から承知していました。
<そのときは10分ほどたってどうやら大丈夫そうだということで、
<他の作業員と一緒に、タービン建屋の地下でポンプや非常用発電機などの点検作業を行っていたんです.
<その最中に、津波に襲われた。
<突然、通気口やゲートを破って水がざーっとはいってきたんです。
<あっという間に腰あたりまで水がはいってきて、水圧で押し流されそうになりながら、
<階段を上がりました。
<非常灯もすべて消えてしまったので、建物の中は暗くてどうしようもなかった.

全部の原子炉で、制御室要員が地下へ非常用設備の点検に行ったんだよ。
そこへ突然水が入っきた。
他の原子炉では逃げられたが、4号タービン地下だけ逃げ遅れたということ。
東電上級社員(大卒)東電下級社員(高卒)兵隊(下請作業員)。
全部の仕事を兵隊にやらせるわけにはいかないので、
現場に出る東電社員も必要。この二人は、東電下級社員。
475名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:30.42 ID:ZFIP1GICO
あと大卒と一緒くたに語るやつも多いがFランレベルのやつなんて大卒に入らんから。
旧帝とそれ以下もちゃんとわけて話さないと話がゴチャゴチャになる
476名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:33.40 ID:0dax1X620
この2人、ずっと注目されてましたね。
こういうオチになるとはね。ご冥福をお祈りいたします。
が、
何故今発見?
477名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:43.47 ID:ApC4RyZL0
エロイムエッサイム
     東電を呪うスレ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1301539668/
478 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:14:44.16 ID:9nWtLMON0
高卒で日本銀行員ってのも存在するんだぞwww
479名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:49.89 ID:48zMdAkV0
>>427
いやそれ以前に津波前に電源落ちてたら、スクラムできなくね?
480名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:52.91 ID:LwUcfV110
「東京電力 記者会見」4/4 17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45388230
○質疑応答(23:26〜44:20)
Q.作業員はいつごろ入れるようになるの?残留熱除去系は?
A.水移す(数日)、水移す(数日)、地下の整備(数日)ぐらいかかりそう、現時点では明確に回答できない
Q.細野が放射性物質の飛散が収まるのは数か月後って言ってたけど
A.なるべく早くやるように頑張ってる、
Q.おがくず、ポリマーってどのくらいぶっこんだの?
A.3Kgx20袋 ポリマー80袋分、新聞紙ゴミ袋3袋分、棒で撹拌しながら穴に入れた
Q.3週間も経ってるんだけど?前からガイドラインあったの?
A.まだ具体的に収束する時期はいえない、号機間の電源融通するってガイドラインは持ってたよ
同時に4台ダメになるとか、炉心損傷&水素爆発で線量高くなったりしたり、っていうような想定はなかった
補償に対しては法律で決まってるけど、具体的にいくらってケース毎のガイドラインは無い
Q.具体的にポリマーってどのくらい?
A.コップ1杯分ぐらいの体積が80袋分
Q.どこやってるの?数千倍に膨らむって具体的には?効果のほどは?
A.20メーターぐらい、定量的には把握してない、効果については確認中
Q.ポリマーの商品名、いつまでやるの?色水って、次の対策は?
A.ウォータゲルバック(メーカーIB昭和?)、バスクリンのような物、入れた時間出る時間を測ればおk
おがくず投入は13:47〜、地面ごと固める方法も検討中
Q.立坑に投入する以外にも、タービン建屋とかにも色水入れたほうがいいんじゃない?
A.立坑とタービン建屋はつながってると認識しているので、下流側の立坑から色水いれるよ
Q.色水何色?いつから入れるの?ポリマー1袋どのくらい
A.色については確認中、準備ができたら今夜にも投入する、ポリマー1袋100g
Q.武藤副社長出せよ!
A.分かりやすく説明したいから松本を4/1付で広報担当にしました!彼は副本部長代理だから3番目にえらいぜ!
481名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:02.40 ID:75ZDVVPz0
これおかしいよ
30日に発見て
社長辞任後に調整したって感じだな
482名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:11.24 ID:WJxGAD1K0
役員の死体発見はまだですか?
483名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:22.81 ID:pFLmvMfJ0
死んだ2人をどうしても正社員だと思いたくない理由を教えてw
484名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:26.10 ID:VAdL3ozt0
4号機タービン建屋は津波で完全水没、その水を出すのに相当な時間がかかったと聞いている。
(特に、1〜3号機があんな状態になったから、余計に)

ちなみに一人は高専卒で、一人は高卒。
(4年目と3年目)
485名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:40.16 ID:VBLb+H0R0
>>465
地震→事務所で電話→現場へ確認→そのあと津波→死亡 ってことじゃね?
知らんけど。
486名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:46.33 ID:xvX6ZqKOO
一般人の遺体は回収しないのか!?

死んでも差別すんのか!!!
ふざけんじゃねえぞ!!!!!!!!!

487名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:49.42 ID:6eKazngJ0
中部電力やJRなんかも毎年、中卒で40人程度会社の専門学校に通わせて採用している
488名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:50.89 ID:YHFPYMrl0
>>393
東電の会見ビデオみたら記者に性別確認されてて男性二人って東電広報が答えてたよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:15:54.42 ID:FVnqNPH7O
現場が一段落したから捜索できたらしいな
原発とりあえず安静らしい
490名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:01.23 ID:gG6Re4Am0
3月30日に発見されてから
4月3日まで、黙ってた理由は???
491名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:04.01 ID:GIPoIjJY0
>>450
自分が大学出てもろくに就職できないのに
いくら現地採用でも高卒で東電社員ってのにやっかんでるんだよw

>>475
でも今は一くくりに大卒w
企業はちゃんと選別してるけどもね、入社後のコースも含めて
492名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:17.30 ID:x4wN0ZT80
そういや地震当日か少し後に、どこかの原発作業員が煙突か何かに落ちて死んでなかったっけ?
493名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:34.34 ID:ICZlt4v20
福島第1原発第1運転管理部ってなってるから、下請けじゃなくて東電本体。
だから東電社員で間違いないけど、若いが故に現場に行かされたんだと思う。
494名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:36.25 ID:YlVgC1BVO
隠蔽とか…
クズだな
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:16:38.85 ID:6NqucwLG0
蒸しあがっていたのかな
496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:14.46 ID:oJXi+rJr0
>>464
詐欺師である事はたしかだよな。
そもそも原発はどんな地震が来ようが津波が来ようが壊れません!

ってのが震災前の宣伝文句だったんだから。
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:21.77 ID:qvaNzWHmO
まだ二人?
三万人いるんだろ
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:30.35 ID:rlgl3P/VO
男は、傭兵の父親から教育を受けた隠密行動のエキスパート。

女は、MITの物理学を履修した天才物理学者。

二人はイギリスのある情報機関からの依頼で東電社員として潜入捜査をしていた。

それは原発の耐震設計が東電の隠蔽体質により致命的な欠陥がありそうだということだ。


図面や問い合わせではなにもわからない、正面切ってでは国策機密の壁がある。

(中略)
女は、その致命的欠陥が図面に描かれてないことを確認した。

男が、周りをきにしながら四号機を出るルートを先導し歩き始めた。

その瞬間、とんでもない揺れが二人を襲った。

(中略)

怪我をした女を抱え、排気ダクトを抜け男は電源パネルに辿り着いた。
女の指示を受け、壊れたパネルの配線を組み替える。

(中略)

危機的状況の中、二人は初めて本名を名乗りあった。

絶望的状況の中、一縷の望みにかけ、脱出ルートをたどり続けた。
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:31.55 ID:vBToTpB80
>>490
家族との対面待ちだろ。
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:32.92 ID:ZKGP05n00
東京電力は、高卒入社が一番多いみたいだな。工業系の高校とかかな?
↓↓↓

東京電力は2011年度の採用計画を10年2月16日に発表した。
10年度と同数の1100人で、福島と青森に計4基の原発を新設するため、必要な人材を確保する。
内訳は大卒が335人、高専・短大などが140人、高卒が595人。定期採用が1070人、通年採用が30人となる。
http://www.j-cast.com/2010/02/17060350.html

501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:34.23 ID:mFFC53KrO
せっかくのエリートが…もったいないな
502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:46.48 ID:lGdEXT4WO
>>460
勝谷誠彦はクズ
503名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:48.30 ID:bRCg9O140
原発近くで津波で死亡した人の死体は、放射線が怖くて回収できないのに、
より近くの、この2人は、何故回収できるの?

なんか、おかしくね。
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:02.44 ID:JROdog46O
菅原発人災事故がついに死人を出した
辞任だな
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:15.71 ID:jEWiqxw50
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:20.53 ID:5xWoCfx/0
まあどんなに美談で収束させようとしても過去に犯してきた犯罪は拭えないから
東電は殺人企業
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:22.20 ID:ZmIqaApM0
>>492
それは日立那珂火力発電所の件だと思われます
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110312-OYT1T00435.htm
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:26.31 ID:GIPoIjJY0
>>501
エリートではないな大多数が一生現場
たまに大抜擢があるかもしれないが
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:27.26 ID:fgpjw5OS0
>>503
切り刻んだらしいがな
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:36.11 ID:cYr0pb110
>>458
建屋内の遺体は放射能レベルが低く、外の野ざらしが高いってことだとすれば・・・
3号機の爆発は確実に放射性物質拡散させたんでしょ・・・
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:55.00 ID:whqv3wGOO
今回の津波の死因って9割が溺死って言われてるんだね
外傷は死後にできたものが殆どとか…
屋内で出血死って他にもいるのかな
特殊な構造で危険物がいっぱいあったのかもしれないけど
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:56.27 ID:wy9gx2s1O
推理小説なら街宣車で運搬
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:09.39 ID:VAdL3ozt0
当直すなわち運転員なので、保全方が勤めている事務本館じゃなくて、中央操作室にいたものと。
(運転管理部でもサポートする部署は事務本館にいるけどね)
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:09.70 ID:M0hZw+Yi0


「ただちに」は9週間が限度だそうです
http://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html
放射線医学総合研究所に取材し、この点を尋ねた。質問項目を文書で送信したところ、
後日、研究所に所属する研究者からの回答が届いた。
以下に、回答内容をそのまま掲載する。
「直ちには、急性影響がでないという意味で、一時的不妊の発現は、3-9週、
造血系の機能低下は、3-7日、皮膚障害や一時的脱毛は、2-3週間であるので、
遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。」 (略)


515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:19.69 ID:L3YJtsX20
>>379
難しすぎる
素人でも分かるように説明して
516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:31.58 ID:zTpxYccS0
そか
ゴルゴ13の仕事だったんだな
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:33.43 ID:UfoH1PlC0
>>485
プラント工場なら地震が収まって人員の安否確認後設備異常がないか点検するから
その最中に津波が来て死亡が本線だろうな
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:39.53 ID:HR2radXr0
死亡したのは東電正社員じゃないはずだ

@下請けに犠牲者を出したことを隠している!
A何?高卒で東電社員だと!俺は大学出たけどいまでも(r
519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:45.28 ID:dShU9vZqO
高卒には安全だと洗脳させる研修なんだよね〜
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:53.31 ID:ouX7k5Te0
>>503
死体置きっぱなしで作業もできんだろ。
陰謀論もいいがあんまやってると今過敏になってる時期だから
民主のゴミらは何してくるか分からんぞ
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:56.56 ID:+xbZL9RH0
死んだ社員はヒーロー扱いで
被爆した協力会社社員は必死で隠蔽
522名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:58.93 ID:FqUBs0nVO
一方、他の東電社員は
看板を隠し名刺を隠し
自分を死んだ事に
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:07.99 ID:ICy8M/1X0
>>503
もう収容してると思うが何のこと言ってるの?
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:15.50 ID:ZKuQqG250
津波に流されて地下一階でも意外な場所だったのでは?
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:19.47 ID:CdgmbHiNP
二人を叩いてたのがいたな

2ちゃんで


叩いてた卑怯者は何処行った?
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:35.69 ID:mFFC53KrO
一号機爆発で負傷者出たはず
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:43.48 ID:jgeMfypB0
>>460
二階堂ドットコムとかいうデマサイトじゃなかったけ?
528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:45.78 ID:3BDbQFsEP
どう考えても遺体の除染とかも無理
剖検しないと死亡時間なんてわからないのに放射性物質除染してからしたのかw
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:50.33 ID:cu8OwDvp0
閉じ込められたんだろ
530名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:04.41 ID:GIPoIjJY0
>>521
それはあるかもしれないな
ただ今回はこれだけ世間の耳目が集まってるから
どうかな?
531名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:11.59 ID:PaF/G7t/0
これはよかった
このまま遺体が見つからない可能性もあった
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:23.64 ID:oUEPPV6u0
まだまだ1/30000
本当の戦いはこれからだ!


東電ファイッ!
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:23.83 ID:qc0sdM640
4/1付けで正社員にしたんじゃね
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:28.10 ID:7aAX5Y3w0
>4号機タービン建屋地下1階の調査に行ったまま行方不明
行ったことがわかっていても、捜索もしないで、所在不明?
東電というのは、鬼畜集団か!
535名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:30.29 ID:S3wvBiYN0
ざまぁみろとまではいわないが
でっ?ていう感じ
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:40.10 ID:bxjZgRUH0
この段階で発見とか明らかにおかしいよね
逃げた奴生かしておいたらまたイメージダウンになるから、スケープゴートにされたんじゃない?
何にせよまったく同情の余地はない、むしろまだ二人だけなの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:48.37 ID:lmyp7+C80
Japan nuclear plant explosion 3 dead 7 missing
Posted on March 14, 2011 by TheCourtneyLuv
http://www.courtneyluv.com/japan-nuclear-plant-explosion-3-dead-7-missing

海外では3月14日の時点で3人死亡7人行方不明となっている
日本では政府もマスコミもなにもかもデタラメすぎてなにが本当かわかりません

538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:53.61 ID:Xy/0Mrwz0
勝谷は吉本興業に庇護されてるから言いたい放題

ここ所属の芸人はジャニーズ並にテレビでは叩くのがタブー化されてる
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:03.87 ID:TNDrP3Tr0
こういう未来のある若者がどんどん死んでいって
無能な幹部のクソジジイどもがのうのうと生き残るわけか
540名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:10.07 ID:lGdEXT4WO
>>527
あと勝谷誠彦
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:11.84 ID:ZFIP1GICO
>>463
学歴があまり関わらない世界もあればなんだかんだで関わる世界もあるんだよね。
ま、どういった場所にいたいかは人それぞれだから
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:15.19 ID:+xbZL9RH0
>>518
今年も1000人超入社したが大卒以上は300人程度だぞ
大多数は捨て駒の高卒以下が占める

543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:22.14 ID:TVxyC2Vs0
何かの番組で、福島で津波被害と放射能で退避勧告を受けた一家の高卒18歳の長男が、
春から東電に入社する事になってて、そこんちの父ちゃんが超複雑そうな顔をしてた
あの青年は結局入社するんだろうか
544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:24.93 ID:JROdog46O
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:25.70 ID:+577eDd80
1.地下一階で津波直撃 → 今も建物はきっちり残存。地下一階にどう直撃?
2.外傷性出血ショック死 → 1.より津波の勢いをダイレクトに受けてないのに外傷?
3.死亡推定時刻が1時間単位まで超正確 → 水につかった死体の死亡推定ってすげえ難しいんじゃないの?
  放射線で死んだことにだけはしたくない必死さを感じるのは気のせい?
4.30日まで救出せず → 現場の指揮管理は東電かつ、さんざん放水だのなんだのやってたのに3週間近くもなぜ放置?

変すぎ
みなみけのBD-BOXがいまだに出ないくらい変すぎだ
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:33.57 ID:pFLmvMfJ0
>>525
ID変わった途端、元気に活動再開
便所の落書きにふさわしい妄想レス中
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:36.66 ID:VAdL3ozt0
最初から警察はかかわっている。
救助に当たっても警察から指導が入っている。
(二次災害を起こすんじゃないと)
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:44.92 ID:3qDwm+ii0
二階堂、次は何を言い出すのかな

http://www.nikaidou.com/
それと・・・ネットで昨日今日うち関係のサイトを見て、しかもロクに文章も読まずに騒ぐどこのバカ
かわからん奴からのメールは見ないので、謝罪だの鼻毛だのしろって騒ぐのは2ちゃんねるででも
やってストレスを解消しといてくれ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:47.27 ID:ggDbBCsNO
ニュースみて笑いがとまらないwww
東電社員は被曝してさっさと死ねクソがwww



はいはい英雄英雄www
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:49.09 ID:8s0TigIA0
津波に巻き込まれて死んだなら溺死じゃね????
551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:52.29 ID:kr/sNT1OO
本来東電の役員正社員なら後から逃亡出来たのに、初日の地震と津波で運
悪く死んだというだけやん。14日に全員撤退させてと菅に泣きつくまでは
東電は事態打開に自信満々だったし。東電が頑張ってるとかにはまったく
結びつきませんよ
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:57.85 ID:aRABvjdN0
>>488
男性2人か。
「1人は女性」と思っていくつかカキコしたけど、すみませんでした。
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:00.93 ID:MKhSPw480
ここは匿名掲示板なのに、なんで互いにいがみ合うかね
おまいらが叩くべきなのは東電の対応でしょうに…
これじゃあ、奴らの思うつぼだろ
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:12.79 ID:GIPoIjJY0
>>525
>>533みたいなんじゃない?
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:15.90 ID:br+1h0n90
>>545
津波の時間は分かってるだろw
馬鹿なのか?
556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:15.94 ID:qtaAB6cv0
飲み会に言ってたとかほざいでた勝谷出てこいよ!
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:26.95 ID:VoHA2vf8P
   / ̄ ̄\ I wonder how you can stand being just a ugly Co.
 /   ⌒ ⌒\  (こんな糞な会社でよく生きていられるよね?)
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ You play with the cards you're dealt
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | (配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ)
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:33.88 ID:dxvD/KnYO
行方不明てなっていたけど、四号機タービン建屋にいるの誰も知らなかったなんて事あるのかな?四号で仕事していた人が書き込みしていたけど、逃げれたあとに津波来る前に点検にいったんか?
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:36.42 ID:xvX6ZqKOO
四日も隠蔽して工作してんじゃねえよ!!!!!!!!!

真っ当に生きろ!!!!!!!!!!!!

雲隠れすんな!!!!隠蔽すんな!!!!!!!
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:38.37 ID:88xOJhNhO
高卒にしてもなんで3、4年の経験者だけで現場に行かせるの?
よりにもよって原発で。
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:02.76 ID:a7EPAlqMi
二階堂読んで真に受けるような頭の弱い奴は
ハッキリ言って将来の見込みはゼロだ

デマに踊らされるタイプ
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:04.04 ID:gZz5ZHjg0
二階堂は横浜のまむしとかいうやつにはめられたんじゃないの?w
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:05.81 ID:jgeMfypB0
>>553
いや、ここで叩くべきは二階堂ドットコムとホモかっちゃんだろ。
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:17.19 ID:ICZlt4v20
何で下請け社員にしたがる人がいるのか分からんけど
所属から明らかに東電社員だろ。
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:18.31 ID:vQRMaEdd0
二階堂重いね。こっちでも見れるよ。

http://sarahctr.iza.ne.jp/blog/entry/2205478/
566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:20.42 ID:9PRfIr0w0
>>523
放射能が高すぎて収容できず室内に安置。他にも数百から1000体ののご遺体が
見収容なんだな。今回の大捜索も原発から30Km圏外だ。
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:22.04 ID:YnwRYXiU0
下請け?アルバイトどっちだ?
年齢わかすぎじゃね?大卒以外を東電が社員としてとるかね?
568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:29.73 ID:dShU9vZqO
>>379
だから2号機だけは破壊されず残ってるわけか。。。
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:32.22 ID:48zMdAkV0
>>537
日本のマスコミと御役人発表をソースにして、なおかつ伝言ゲームしてる海外マスコミを信用するとかもうね…
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:35.77 ID:ZmIqaApM0
>>543
報道によると一人も辞退者はいなかったらしいので入社したのではないでしょうか
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:35.94 ID:v4YmeHDS0
東電関係者の書き込みの多いスレですねwwwww
572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:40.36 ID:LKg8Es8C0
高卒だったら、原発は安全とか言って研修で叩き込むでしょ?
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:44.10 ID:jEWiqxw50
>>567
また出てきた
574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:44.70 ID:399dLJiQ0
>>7
たたき・あおり以外のニュースに興味が無いだけだろ
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:49.96 ID:UDBckTeHP
「どう考えても〜」「どう見ても〜」は
根拠を書けない持論を強弁するための言い回しなのかね
どう考えたのかを書かず結論書くだけなら何とでも言える罠

どう考えても北朝鮮の地震兵器だろこれ
576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:05.59 ID:od0zJUh6O
上の判断ミスで現場の人間が犠牲になるとか先の戦争から何も学んでないな。

福島なら津波警報のほうが先にでてるはずだろうに。
だれも止めなかったのか。
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:10.91 ID:ZF+jJ7ewO
死因は被爆じゃねーのかと
578名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:15.18 ID:VBLb+H0R0
>>523
政府が避難指示を出している約20キロ圏内に、遺体が数百〜1000体あると推定されているけど、
回収できたのか。
とりあえず良かった。
579名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:20.27 ID:GIPoIjJY0
>>541
一部の大学を除いて大学出る意味ある?
昔の東電学園とかでみっちり鍛えられたほうがよっぽど使い物になるだろう
今の日本の衰退の一員はどうでもいい大卒を量産したこともあるよ
まぁ失業の隠れ蓑としては有効だったのかもしれないがな
580名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:23.80 ID:4PaD45IqO
津波のせいで死んだとか嘘臭いな
581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:33.91 ID:YtkgriZS0
死ぬのは未来ある若いヤツでさ、年寄りはノウノウとするんだよ。
困ったもんだ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:34.98 ID:7PqBZywMO
東京電力も東京ガスも、高卒枠がある。
同じ正社員だが、給与体系も階級も違う。
大卒でも東大・京大以外はみんな同じ。
保養所の利用の抽選はなぜか幹部候補のエリートが当選し、
社宅の申し込みでも、幹部候補はいいランクの物件へ行ける。
ただ幹部候補はぬくぬく本社勤めをするかと思いきや、
案外みんなドサ回りをやらされる。
そこで底辺をうまく使いこなし業績を上げられるかにかかっている。
したがって、ふつうの大卒がそこそこにいい。
583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:35.82 ID:JmRfMHP+0
高卒大卒の議論が盛んだけどサラリーマンからしたら相当な違いなんだろうね。
大卒だろうがエリートだろうが高卒だろうが関係ない、東電はとにかくこの不始末をどうにかしろっていうのが国民の本音だと思うのだが。

この二人の死は怪しい限りだし、未だに東電に投げっぱなしの政府もおかしい。
東電がマスコミに広告宣伝費という口止め料を払い続けてるなら資産押さえて役員の首根っこ捕まえるべきだと思うのだが。
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:44.48 ID:ZKuQqG250
>>542
なのに平均でもあんな高給が出るのかwwwwwww東電正社員ってすごいなwww
実働は下請けにやらせて高給もらい続けてたら態度がでかくもなるのかも。
選民意識っていうか
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:49.26 ID:ZKGP05n00
下手な大学行くより工業高校行った方が就職できそうだな

下瀬川君は東電に就職決まったぞ

http://unkar.org/r/news/1296820552

586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:50.00 ID:RM4hkdCoO
>>457
それは悪魔の思考です。
587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:52.32 ID:/xvRJydH0
10年後作業員に被爆障害が出てくるからその時になったら死ぬ前に暴露してくれるだろうな
その時わかってもいろいろと手遅れになってるだろうけど
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:25:59.10 ID:399dLJiQ0
>>313
最低の人間だな
おまえみたいなやつが死ねば良かったのに
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:19.87 ID:UHWT7GCgO
>>545
津波の前に地震があっただろう

馬鹿なの?
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:30.10 ID:+gTbwyjRO
二階堂てなんだよwwww焼酎メーカーの二階堂か?
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:35.30 ID:UfoH1PlC0
>>567
コイツのような馬鹿の世間知らず情弱が多いほうが驚きだな
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:36.95 ID:oJXi+rJr0
>>563
二階堂も勝谷も糞だが、東京電力は、放射性廃棄物。

糞なら臭いだけで害はね〜が、
東京電力は、日本人全てを危機に叩きこんでるんだからよ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:37.11 ID:InvpaNV2O
現場の人間は外で何がどうなってるのかも分からないが最後まで従事していたんだろうな。
その後、社長は仮病で入院し逃亡。
遺体は浮いても御霊はうかばれない会社だな。
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:45.51 ID:+bT7iB/aO
>>542
捨て駒とも言えるが出世しない分、楽とも言える
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:50.03 ID:VAdL3ozt0
建物はきっちり残存しているけど、建物内には壁が多い(遮蔽要求やら耐震要求やらで)
津波にのまれ、その圧力に引っ張られれば、様々な壁に打ち付けられる可能性は否定できない。
また、配管やらポンプやら、ケーブルラックやら障害物は様々ある。
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:26:51.88 ID:VoHA2vf8P
>>560
脳みそ使わないでマニュアル通りに作業するだけなんだから十分だよ

当然、マニュアルに載っていない対応は期待されていない捨て駒
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:02.63 ID:TxsLvJ2U0
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
ttp://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:24.31 ID:48zMdAkV0
>>545
巨大な重油タンクが流される程の水量が地上にあって、
地下一階に大量の浸水が無いと思えるのが不思議なんだけど…

なぜ放置って、ダイバーでも使えってのか
599名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:45.90 ID:aNVnCN5U0
>>567
現場の技術要員、
例えば、山奥の電柱保守要員。
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:49.06 ID:GIPoIjJY0
>>589
少なくともでっかいのが2回あったな
ビルの14階にいたが掴まらないと立ってられなかった@東京
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:52.96 ID:ICZlt4v20
若い社員が現場確認のために、取りあえず状況を見に行ったんだろうな。
それで時間差で来た津波で水没してしまったのではないかな。
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:57.22 ID:ZmIqaApM0
>>558
四号機タービン建屋に居たらしいというのは直後に記事になってます。
地下一階から発見されたということなので水没してて捜索できなかった、もしくは監視カメラとかいう話もあるから
居るらしいのはわかってたけどきちんとした確認ができてなかったということなのでは。
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:03.30 ID:+xbZL9RH0
>死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ

死後20日経ってるのにこんな詳細に特定できるものなのか
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:15.81 ID:+577eDd80
>>589
地震ったって建物には被害がないレベルで
21歳と24歳の元気な男が死ぬか?二人も。
何かの下敷きになって圧死なら調査終了だが。そうではない。
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:17.58 ID:oZ7L/5ijO
>>545
1.2.
免震構造。スプリングで宙吊り。
地震には強いけど、建物がダイレクトに振動を受けると激しくシェイク

3.これは不思議だね。腕時計が壊れていたとかかな?

4.東電は津波で浚われていた(とっくに敷地内にはいない)と思っていたらしいよ
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:25.58 ID:QTHAZ2qj0
二階堂が真実であり、この2人は民主党&東電に消されちゃった訳だな。
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:46.95 ID:iS4QeI5l0
この会社何人殺して

何人病院送りにすれば気が済むんだよ
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:57.37 ID:dcSlqNqqi
あれ?群馬で酒のんでたんじゃないの?
誰だデマ流したのは?
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:28:58.42 ID:n16XHh58O
原発下請け作業員ょり大手元請け社員さえ、まして東京電力正社員はそのような高濃度放射能の危険の現場には来ません、全て下請けの社員.ピンハネされ巻くって計器さえ与えてくれないヒ孫下請け社員だ!!はっきり言えヨ!!
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:01.99 ID:gbzu+1pf0
タイトルを見ると放射能工事に携わって放射能で死んだ印象を受けるね
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:17.16 ID:/xvRJydH0
>>595
タービン建屋がそこまで大破してたら汚染水がなくても復旧不可能ですな
もちろんそんな報告はないけど
屋内は無事だけど人間だけ大ダメージ。

あれれ〜?
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:18.96 ID:M8pzAymP0
勝谷プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:21.69 ID:EiVMdjHj0
さすがに東電正社員だと思うが、原発の作業を今日入った派遣が動かしていたら怖いわ。
まあ、今原発で事の収拾をしている人間は誰だかわからんが。
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:34.90 ID:48zMdAkV0
>>570
あれ、一人辞退したよね?
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:55.07 ID:lmyp7+C80
>>569
アホか
こっちでちゃんと独自取材やってるよ

日本のマスゴミは記者クラブ経由、むこうはちゃんと関係者取材したんだろ
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:30:00.66 ID:s4+YwGaB0
大企業高卒正社員の存在を知らないんじゃなくて、
これまでの東電幹部の体質からして、この若い2人が正社員なのか下請けなのか、
東電の発表だけでは信用できない・・・
ってことじゃないの?
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:30:02.80 ID:GIPoIjJY0
>>604
あんた工場とか大型の機械が並んでるところ見たことある?
618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:30:34.73 ID:AmcyYTN20
被曝死ですとは言えんわな
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:30:58.75 ID:vgxpe3ToO
東電(協力会社)社員、カッコ内が抜けているじゃないよね。
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:09.12 ID:5A/HfjMU0
さすがに放水が原因で溺死しましたとは言えんわなwww
621 【東電 78.6 %】 :2011/04/03(日) 18:31:10.55 ID:J4MlSRPF0
>>536
津波襲来のあとに探しに行かないのがおかしい
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:18.05 ID:vQRMaEdd0
二階堂、この記事消しちゃったみたい。
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:18.04 ID:pDcNGHHN0
664 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 19:36:47.08 ID:mSX3yD3Z0
http://twitpic.com/4f7vae

こ、これは・・・・
665 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/03/31(木) 20:57:40.86 ID:ADw7ee0Y0
>>664
放射性物質の雲じゃ・・・
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:22.80 ID:ZFIP1GICO
>>579
ま、確かに無駄な大学は多いけどね。国立は市大未満、私立はマーチ未満いらんかな
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:41.37 ID:aRABvjdN0
しかし、今回の二階堂・勝谷経由のデマは、
かなり悪質というか罪深いよな。
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:31:57.70 ID:UfoH1PlC0
>>619
抜けてるのはお前の脳みそだろjk
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:01.41 ID:L3YJtsX20
現場の危険性を知らされないまま
様子を見に行かされて死んだんじゃないの?
628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:14.10 ID:v4YmeHDS0
今の東電じゃ何言っても疑いの目で見られるのはしょうがないねw

マスコミが事実を報道するとは限らないのも事実だしw

結局、謎?w
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:27.51 ID:VAdL3ozt0
>>611
壊れているわけじゃなくて、壁がもともと多いって言っているんですが。
何か勘違いされていませんか?
630名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:29.27 ID:7dDlAmfb0
>>100
とうか、4号炉は、4・5日は、放射線でてなかったぞ。
明らかに4号炉に行ったと判っているのに、なんで探さないんだ?
631名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:38.09 ID:ICZlt4v20
地下ってことは、津波による海水がドーッと流れ込んできただろうから
それに巻き込まれて、叩きつけられたんだと思う。普通の考えだけど。
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:32:38.67 ID:oJXi+rJr0
>>617
でも、機械が倒れて圧死ならそれはそれで大問題だぞ。
地震が来ても倒れないよう、設計して無かったって事だからな。
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:10.91 ID:e3jAZMdk0
高卒枠が理解出来ない人もいるみたいだけどね。当たり前のことだよ。
そして東電とか学閥が強いことを知ってもらうともう少し深く理解出来るかな。
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:15.50 ID:BFJfHUcv0
地震か津波のせいで機材だか崩壊建材だかがぶつかって
その怪我が原因で亡くなったってことか?
635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:31.15 ID:/DuTgjA6O
>>19
やっぱり消されたわけだな
自業自得
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:31.79 ID:48zMdAkV0
>>615
あまり俺を笑わせるなw

>>537のソース
http://www.courtneyluv.com/japan-nuclear-plant-explosion-3-dead-7-missing/
Japan nuclear plant explosion 3 dead 7 missing

そのソース
http://www.ajc.com/news/nation-world/3-injured-7-missing-870831.html
3 injured, 7 missing in blast at Japan nuke plant
637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:45.54 ID:xvX6ZqKOO
なんでぺーぺーを最前線にやるの?

日本のアキレス腱になんでぺーぺーをいかすの?

放射能汚染防ぐ気ないの?

東電は仕事する気ないの?
638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:33:51.65 ID:Xy/0Mrwz0
二階堂はもともと表舞台に出てないからどーでもいいとして
勝谷は、地上波CSBS雑誌コラムetc含めすべての表舞台から退場して貰わないと
639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:08.62 ID:jEWiqxw50
>>614
居るね
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110330ddm008040062000c.html

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/02/kiji/K20110402000547550.html
>震災や原発事故を理由に入社を辞退した人はいない。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210329043.html
>東電によると、原発問題とは無関係だということです。
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:14.42 ID:4F+1R0/v0
保安院制度のせいで、日本の原発政策において原発反対派が駆逐されてしまった。
本来推進派と反対派が議論をしていくのが世界の常識であるのにもかかわらず、
保安院という文系役人丸投げ制度のせいで原発反対派が力を失い推進派だけが力を持った。

そしてこの世界のどこでも採っていない、まるで社会主義国家のような
保安院という制度と部署を経済産業省に設けたのは、小泉自民党である。
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:14.70 ID:GIPoIjJY0
>>633
東電あたりの人事は、いまだに戦前の社員と工員を引きずってそうだなw
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:18.39 ID:jgeMfypB0
>>592
東電が糞なのは重々承知だが、でっち上げてまで叩くのはあんまりだと思う。
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:20.13 ID:p4xeCWJh0
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:29.31 ID:3jtwLI6g0
【サッカー】元東京電力マリーゼ所属・丸山桂里奈「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。誰も悪くないんだよ」[04/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301801659/
【サッカー】元東京電力マリーゼ所属・丸山桂里奈「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。誰も悪くないんだよ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301807347/
【サッカー】元東京電力マリーゼ所属・丸山桂里奈「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。誰も悪くないんだよ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301816772/
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:41.39 ID:8x3vpYaY0
民主政権における人災
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:17.89 ID:aRABvjdN0
>>628
ジャーナリストなら退場する前に
どのようにしてデマが発生し、伝わったかを
調査して、知らせる義務があると思うな。
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:30.98 ID:5xWoCfx/0
早いとこ清水あたりをヒットマンが暗殺してくれる事を望む
東電の糞どもは直近に恐怖を植え付けさせなければいつまでもシラを切りとおすだろうからな
恐怖を味あわせて隠蔽体質を改善させる必要があるな
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:33.34 ID:od0zJUh6O
>>625
勝谷はちょくちょく間違いしてるのに訂正しないしなあ

悪貨が良貨を駆逐するとはこのことだよ
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:37.50 ID:LKg8Es8C0
新聞紙・おがくず投入も水流出減らず…福島原発

 福島第一原子力発電所2号機の取水口付近で、立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流れ出た問題で、
原子力安全・保安院は3日午後5時半頃、記者会見を開き、立て坑の上流側にある管に、新聞紙やおがくず、水を吸収すると体積が膨張する「高分子素材」などを注入したと発表した。


 汚染水の流出量の減少は認められなかったという。4日朝まで状況の変化を監視し、効果を見極めたいとしている。

 立て坑は電源ケーブルの点検用に設けられたもので深さ約2メートル。2日午前9時半頃、強い放射線を放つ汚染水が中にたまり、立て坑の側面にある亀裂(約20センチ・メートル)から海に流出しているのが見つかった。

 東京電力は2日夜、亀裂を塞ぐ応急処置として立て坑に生コンクリートを注入。その後、汚染水の流出量を確認したが、流出量は変わらなかったという。

 東電によると、高分子素材を流し込む止水方法を改めて検討し、3日午後1時7分から、高分子素材などを投入した。

(2011年4月3日17時55分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110403-OYT1T00457.htm
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:40.78 ID:dwdXeyyV0
善意に考えると、4号機のタービン建屋地階はほぼ水没してたから捜索あきらめてたってことかな。
651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:35:45.98 ID:424EX3ke0
二階堂と勝谷は謝罪せよ

652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:08.87 ID:LwUcfV110
「東京電力 記者会見」4/4 17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45388230
○質疑応答(44:20〜1:02:00)
Q.4号機タービン建屋に移すって大丈夫なの?(玉突き移送について)
A.4号機のたまり水は比較的低いので大丈夫です
残留熱除去系を回復して継続して冷やし続けたいと思ってる
Q.細野が、事故発生直後はメルトダウンの危機的状況にあった、格納容器の破断あったといってるけど?
A.水素爆発は水-ジルコニウム反応で出てるはずだから、燃料メルトダウンがあったと思っている
格納容器の圧力抑制施設でダウンスケールありとみている、東電がその認識になった時期は確認する
Q.1000[mSv/h]超ってどのくらいなの
A.計測機が1000[mSv/h]以上測れないので、水の成分分析やってる
1000以上の測る機械は東電で持っていない(★えっ!!★)
Q.細野の言ってる内容と東電の言ってる内容若干ずれてない?
A.残留熱除去系に切り替えるタイミング、容器の屋根を守ることを目的にしている
それは1か月ぐらいでできる話じゃないと思っている
Q.政府と工程表作ったり、見通しを共有して公表しろよ
A.統合本部で議論していきたい、いつ発表できるかも分からないけどね!
Q.1000mSv超測る装置は?27日になんか言ってたけど?社長は?
A.確認中、社長も入院中
Q.今日全号機外部電源に切り替えたって言ってたけど、メリットは?なんで急にできるようになったの?
A.給油したりしなくてすむよ!ポンプの電源盤が3機共有だったから、直したから外部電源来るようになったよ
Q.米GE会長と話したらしいけど?
A.勝俣会長、武藤副社長が話をしました、内容は原発の対応、夏場に向けた火力の復旧について
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:13.13 ID:vgxpe3ToO
>>626
お前が必死すぎてキモいw

済まんなデスクワークでw
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:19.77 ID:/xvRJydH0
>>629
壁がはがれたとかじゃなくて壁に直接叩き付けられたという想定?
それで溺れたならまだしも死ぬくらい強い衝撃なら中の機器も大破してるだろ
655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:26.12 ID:UfoH1PlC0
>>637
地震発生段階ではこんな大惨事になるという事が判らなかったからだろ
少しはその緩い頭を使って考える事しようなw
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:30.79 ID:oZ7L/5ijO
>>642
ハゲド
憎しで何から何まで疑ったら逆にデカいミスを見落とすと思う
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:34.93 ID:BdYaGlgN0
多発性外傷とはどんな状態なのか
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:46.02 ID:dShU9vZqO
>>623
それと同じような色をした霧状の雲を一週間前に東京でも見たことある…
普通の雲より下にあって煙のように漂ってた
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:06.74 ID:ICZlt4v20
>>637
この若年社員は、特別な作業しに行ったんではなくて
ただ現場の状況を見に行ったんだと思われ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:09.33 ID:+2+DmlaoO
若いやつが死ぬのか
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:14.30 ID:qw8Yb2Fv0
丸山桂里奈「天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。誰も悪くないんだよ」

そうだよね 東電は被害者なんだ
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:32.01 ID:jgeMfypB0
>>601
津波が来るとは思わなかったということかねえ。

>>625
ジャーナリスト失格だと思う。

663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:40.99 ID:3rewOGxf0

これはマジで怪しいわな。
24歳と21歳が原発の一番重要なところで作業してるってこと自体が何か不自然だわ。
21歳って事は高卒だろ。
もともと東京電力は高卒就職なんてないだろ。
今は東電社員がとかいってるけど
あとで寺島祥希の親戚・友人関係から何か情報が出てくるだろうな。

664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:53.09 ID:GIPoIjJY0
>>660
戦時中と同じだろうなw
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:37:55.12 ID:yhK9jJSLO
日頃の行いがたたって地震が来た時のマニュアルさえ真面に出来なかったんでしょ東電のミスから始まってカン政権が輪をかけて…
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:38:05.87 ID:JROdog46O
民主党政権による放射能人災の犠牲者だな
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:38:08.30 ID:JmRfMHP+0
アメリカとかフランスに協力仰いだ件はどうなってるんだろう。
責任逃れと現場に行きたくない東電が処理能力失って隠匿ばかりに没頭してるようにしか見えないのだけど。
668名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:38:20.04 ID:nIvM1VQE0
おまえら怒りを、ぶつける相手を間違えてないか?


【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299941905/l50


【民主党】「内閣総理大臣の長男がお邪魔しました」 菅直人首相の長男源太郎氏、宮城へ応援演説 効果は?と朝日新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299378800/l50
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:38:33.40 ID:L3YJtsX20
>死因は多発性外傷による出血性ショックで、死亡推定時刻は3月11日午後4時ごろ

高濃度の放射能浴びながら無防備に近い服装で点検作業させられてて
被爆して死んでしまったんじゃないの?
670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:39:13.08 ID:lmyp7+C80
>>636
APじゃんw
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:39:15.52 ID:oJeNDXPfO
ところで、原発事故後に行方不明になった社員がいると発表されていたか?
そんな話しを全然聞いた覚えがない。
やはり隠蔽は有るんだな。
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:39:16.93 ID:plC7TR/M0
本当に津波で死んでた→隠そうとしてたが、他の組織からカメラとか出せって言われてしぶしぶ公表
被爆して死んでた→即死レベルで無理やり生きさせようとしたが死亡 津波のせいに
行方不明ってのは嘘→知ってたけど黙ってた

外にいた奴をわざわざ連れてきて、中で死んだことにするほどのメリットがあるかな
警察や消防自衛隊からも犠牲者が出ていて、東電も死亡者いないと非難をあびるから?
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:39:46.41 ID:EiVMdjHj0
>>657
トラックに飛び込んでみればわかる。
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:07.19 ID:GIPoIjJY0
>>662
想定外だったんだろう
今日の日経に載ってたが千葉の旭市の津波被害はほんと想定外
大東岬で跳ね返った波と北から来た波が最大で17:00過ぎだそうな
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:07.29 ID:u5mO4Ah90
やっぱ若者か
じじいは後方で文句だけ
そりゃ人口もピラミッド化するわ
676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:11.36 ID:5JWCTdNsO
他に地震で亡くなった作業員と同じく逃げたわけじゃ無かったんだな
現地解散説は何だったんだ
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:15.90 ID:KF6n3RIx0
>>663
東電の高卒採用は普通にあるよ。
半分以上は高卒採用。

2ちゃんねるだけで社会勉強した気になってるとそういう現実認識に欠ける
妄想状態に陥ってしまうんだ。
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:15.82 ID:jgeMfypB0
>>638
全くその通りだな。
吉本は解雇すべきだと思う。

>>651
謝罪するどころか、デマを流したことをなかったことにしそう。
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:26.20 ID:ICZlt4v20
>>654
良くも悪くも、機器は人なんか簡単に潰すくらい頑丈。
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:30.99 ID:ZUwP8ZurO
東電社員が死んでも、な〜んとも思わない
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:34.43 ID:wxKZWlxIO
24とか21とか
なんで若いのが死なないかんのだ

ジジイが死ねよ
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:48.16 ID:3lMQEyKZO
多発外傷の出血ショックって殴られたりしなきゃつかないんじゃ…
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:48.60 ID:ngrAe+NuO
実際は放射能漏れがあったと知ってたから探しに行けなかったのかもな。
もしくは、行方不明者を探す暇がないって事かも。
いずれも大問題だけどな。
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:49.92 ID:VAdL3ozt0
機器はさ、アンカーボルトとかで固定されているわけだから、その耐力を超過しなければ機器は動かない。
一方で、人間は床と固定されているわけではないから、流れてきた水の水圧に対して抵抗できない。
一回人は流されたら、もう水の流れに任せるしかないわけで、そうなればいろいろな壁とか機器とかに打ち付けられてもおかしくないわけ。
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:40:59.41 ID:48zMdAkV0
>>654
タービン建屋内部(特に地下)の機器が使えたとかいう話は聞かないんですが…

http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103300498.html
 東電原子力設備管理部の小林照明課長は「思いの外浸水がひどい。
復旧には時間を要する」と説明した。タンクやポンプのほか、
電気ボイラーを含む機器も水没して使えなくなっている。
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:01.97 ID:BCMf4C5Y0
3週間も経って、注目の集まる施設敷地内で今頃発見ですか…
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:06.72 ID:LwUcfV110
「東京電力 記者会見」4/4 17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45388230
○質疑応答(1:02:00〜1:10:00)
Q.コンクリ失敗したのって報告ミス、連絡ミス、対応策ミスとか繰り返してないよね?
A.漏水について昨日の夜9時に確認、夜12時にもう一回確認した
昨日時点でできることをやったと思った
水ジョバジョバ出てることは認識をしていた、コンクリの粘土を増して頑張った
Q.ピットの壁割れについてどう思った?いつぐらいまでに解決するの?今日の作業の評価は?
A.昨日から頑張ってるけど、うまくいってないので引き続き全力でやる
明確には回答できないけど、なるべく早くやる
今後はトレーサー(色水)入れるところをまずやる
Q.穴と管路についての情報くれ
A.1m四方の穴をあけて、おがくず、新聞紙ぶっこんだ
管路については3x5(横幅110p)の15の管路があいてる
〜終了〜
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:10.79 ID:od0zJUh6O
>>671
2人不明って報道されてる
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:26.47 ID:XiBEa6EY0
社員なのか、下請けなのか、
そこが重要だ。

690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:31.22 ID:vQRMaEdd0
いいわけしてます。

■ まだ生きている奴がいる。真相は・・・(二階堂ドットコム)

http://www.nikaidou.com/
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:33.40 ID:Knh4I4md0
麻生と二階が東電とつるんでIAEAの警告を黙殺、隠蔽さえしなければ
この2人も助かっていただろうし原発事故自体おきなかったかもしれないのに
692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:33.56 ID:L3YJtsX20
>>663
”危険なのを知らない人に行かせた”って感じがプンプンするわ
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:35.93 ID:oZ7L/5ijO
>>657
即死に至る致命傷が無く、小さな(つってもなん針か縫うレベル)傷が沢山
で出血性ショックだから、別に変な死に方じゃない
高い足場から色々な出っ張りにぶつかりながら落ちたんだろ
694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:37.11 ID:jEWiqxw50
>>671
確認してから書けよ
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:37.79 ID:SimhOO4Q0
震災直後に中央管理制御室の東電正社員が
こいつらを見放して全員逃げてしまったと聞いていたが
噂は本当だったんだな。
696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:39.72 ID:yJbWnfM10
高卒で東電って結構いるよ。
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:41:40.50 ID:n6IIUifeP
東電社員が士官、若い下請けの人達が兵士ってことだろう。
最前線に多いのは兵士に決まってる。

本来なら、指揮を担う士官も最前線に立つべきだけどな。
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:01.95 ID:idqbaO1O0
このふたりだけ国葬級の扱いをして下請け、派遣、請負の奴隷の死は
なかった事にされるんだろうね。
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:06.96 ID:vSnyEjol0
>671
え?いや2人行方不明ってあったぞ。多分これだと思う
700名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:21.70 ID:GIPoIjJY0
>>663みたいな書き込み見るとマジに驚くわw
唖然とする

>>687
乙です
相変わらず記者の質問は朝日の金井氏以外はゆるいですな
仲良しになっちゃってる感じw
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:29.88 ID:8s0TigIA0
事の発端は1989年1月6日に発覚した、原子炉冷却水再循環ポンプ内にボルトや座金が脱落、それが原子炉内に流入していた
福島第二原発3号機のトラブル。
前年暮れから3回も警報が鳴っていたのに東電は事故を隠し続け、1月6日の異常警報でようやく県に報告した。

前県知事の佐藤【栄佐久】氏は、(今の県知事は、佐藤【雄平】)参院2期を経て、知事に就任2年目のこの事故で、
原発が抱える根源的問題を直観、原発や原子力行政を学び、その在り方に批判的になっていく。
それが頂点に達したのが、2002年8月29日、経済産業省原子力安全・保安院から県に送られてきた18枚の内部告発FAXだった。

そこには、「福島第一・第二原発で、原発の故障やひび割れなどの損傷を隠すため、長年にわたって点検記録をごまかしてきた」
と書かれていた。
炉心を支えるシュラウドと呼ばれる重要部分の損傷まで隠ぺいしていた事態に、国民は驚き呆れ、
東電は平岩外四、那須翔、荒木浩、南直哉の歴代社長が総退陣、恭順の意を示した。

改ざん隠蔽の事実は、2002年8月29日の18枚の福島県への内部告発FAXによって明らかとなったが、
それと同じ内容の報告書を原子力安全・保安院が受け取っていたのは00年7月である。
しかし保安院は立ち入り調査することなく、「こんな告発があるけど」と東電に紹介し、調査は東電に任せて
「調査の結果、告発内容と一致しなかった」という東電報告を受けて口を拭っていた。

「国と東電は同じ穴のムジナだ」「本丸は国だ。敵を間違えるな」と、佐藤氏は県の担当に檄を飛ばし
原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、攻撃の手を緩めることはなかった。
全基停止中の04年12月21日、佐藤氏は『朝日新聞』の「私の視点」で、
事故への反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴え、
『日本経済新聞』(05年6月5日付)に、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と社説で批判されても、
05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。

そしたら収賄罪で逮捕起訴され、有罪になっちゃった。
その時の特捜部の検事は・・・・あの、厚労省のおばちゃんを、罪をでっち上げて起訴して有罪にした人
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:38.68 ID:JROdog46O
隠蔽政府と隠蔽会社の発表で「ツナミガー」じゃ誰も信用しないだろうなぁ
まだ若いのにゴミどもの犠牲
703名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:43:08.55 ID:n1+c5nP50
死亡推定事時刻四時は、
そこで時計が止まってたんだろ。
何かにぶつかった衝撃で。
704名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:43:20.62 ID:+YTNMw540
705名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:43:59.77 ID:/xvRJydH0
>>685
津波で機器が破損とは書いてないよね
溺死ならありえそうだけど人間だけ外傷が酷いってのが疑問
706名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:02.00 ID:EJTfvGkD0
4号機は運転停止中だったんでしょ??
燃料プールを見に行くならまだしも、タービン建て屋を見に行ったのはなんで?
優先順位違くね?
707名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:11.71 ID:48zMdAkV0
>>662
思わなかったはずないだろ
というか、普通に地震と津波の警戒システムがあるはずだし各所から連絡来てるはず
ただ、原発の当直なんだから地震被害の確認しにいくのは当然だと思うけど…
10m級の津波が来ると知っていたら、行かなかったかもしれんが、それはIFでしかない
708名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:34.03 ID:BdRKFaXr0

 この2名、なんと、津波後、原発の冷却装置を誤って操作したまま、
さっさと逃げたという。しかも、そのまま郡山市内に逃げて酒を飲んでいた。

http://ameblo.jp/don1110/entry-10836840239.html


 2人は口封じのため、殺されたってことでいいの?

709名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:38.23 ID:L3YJtsX20
>>682
被爆者の経過の写真見ると多発外傷にも見えるね
DNAが切り刻まれ、肉が剥がれ落ちていく・・・
710名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:45:00.94 ID:skO5SEH+0
>>698
当たり前だろ
何甘ったれた事言ってんだ
711名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:45:29.73 ID:UfoH1PlC0
>>705
大型電気設備VS人間
壊れるのはどっちでしょう
712名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:45:43.69 ID:ZmIqaApM0
>>706
そこの担当で計器見に行ったんでしょう
713名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:46:46.12 ID:48zMdAkV0
>>670
元記事はな。だけど"Tokyo Electric Power Co. says"だから、まんま東電プレスリリースそのものだぞ。
しかし問題はそんな事じゃねーよ。
injuryを辞書で引け。
714名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:46:46.51 ID:R4xe+/+N0
三号機がキノコ雲上げて爆発した時、死人が出なかったなんて筈があるのか?
被災地の救助活動中死亡した自衛隊員が、二階級特進したってスレが立ってたけど・・・ホントは
715名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:19.88 ID:t8ok3pN50
どさくさに紛れて、今頃に死体ほりこむとか、電力マフィアはやる事が違うよ
716名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:33.25 ID:VAdL3ozt0
タービン建屋の地下にはディーゼル発電機室がある。
ということで、優先順位は相当高い。
717名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:41.09 ID:puM/lOauO
おまいらが追い込むからこれからもっと死人が増えるね
被災者や原発職員の代わりにおまいら底辺ニートが死ねばよかったのに
718名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:42.39 ID:IxlXKA5n0
・・・津波警報が出てる中、単なる3交代勤務の引き継ぎで現場確認に出されただけなんじゃないかと邪推。
なんで4号機タービン建屋地下1階の調査なんだよ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:52.77 ID:5dDc0gEF0
>>74
ソースのスレはどこよ?
だせないの捏造?
720名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:47:54.75 ID:TpTXzvXp0
>>703
時計とか持ち込めないんじゃねえのか?
4号機は止まってたから平気なんかな
721名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:12.43 ID:TM+MsMKU0
>>708
このブログ、嘘だったら遺族はたまらんな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:21.54 ID:lmyp7+C80
>>713
バカw
それは取材元だからそう書くだろw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458569889

もうスレチだからおまえはあぼーんw
723名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:30.65 ID:nIvM1VQE0


【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299941905/l50


現場はすでに放射性物質の一部放出をしなければならない事態に陥っていた。
そこに首相がヘリコプターから降り立ったため、 現場担当者も首相の対応に追われた。

724名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:31.68 ID:oZ7L/5ijO
>>663
> 24歳と21歳が原発の一番重要なところで作業してるってこと自体が何か不自然だわ。
> 21歳って事は高卒だろ。
> もともと東京電力は高卒就職なんてないだろ。
工業高校電気科卒で電気工事士2種以上持ってて学業優秀なら入れる
入社後は会社の訓練校で一年程訓練を受ける
全くの素人では無い
ちなみに原発派火力派その他派と暗黙のグループ分けがあって、下っ端は運で振り分けられる
725名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:52.98 ID:rEfz5THk0
>>708
くだらねえデマ流すな
現場の人に失礼すぎるだろ
726名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:49:04.24 ID:uf0Ci1mm0
社員ならまあ当然。
下請とかで地元の人だったらかわいそす
727名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:49:41.79 ID:/xvRJydH0
>>711
人間は壊れるけど大型電気設備は平気なくらいの津波だったと。
地下でも密閉するドアぐらいあるだろうし勢いよく水が流れ込んできたという事も疑問だな
728名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:49:46.35 ID:lyRA3nKy0
うわ今頃
そういえば行方不明って言ってたよな
729名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:50:08.13 ID:EJTfvGkD0
>>712
他の稼動中の所は被災後に配管やらが大破して逃げ出してるとかって下請けさんの証言があったけど
無稼動状態の4号機のタービンだけは死守しようとしたってことか
ってか福島は津波が来るまでに多少の猶予はあったはずだけど
緊急時に中央から対処指示が来る縦割りマニュアルもなく
現場レベルの判断で任せてたってことなのかね
730名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:50:15.42 ID:kx2Xu4vv0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwwwwwっをづvd吸おうおるをる東電うえううえおおうヴおwwwwwwwwwww
731名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:50:38.43 ID:jgeMfypB0
>>713
タイトルではdead(死亡)とあるのに、本文ではinjured(けが)になってるな。

732名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:50:53.21 ID:ZmIqaApM0
>>716
いろいろ詳しいですね。
参考になります。
733名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:51:11.34 ID:dxvD/KnYO
>>602
記事にはなってたんか。ありがとう。
734名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:52:29.53 ID:48zMdAkV0
>>713
辞書位引けよ低能w
ソースまで出してくれてるのに伝言ゲームに引っかかる馬鹿
こういう奴がデマを拡散させるんだな
735名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:52:38.41 ID:kJg87d7OO
まだ若いのに…
736名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:53:15.67 ID:YHFPYMrl0
>>707
東電の会見ビデオでは、「津波情報は現場でどのように伝わる事になっているのか?」
って質問に答える事ができてなかったよ。
警報システムがあるはずにしても、作動していたのか、
一人は新人っぽいこの二人がマニュアルを理解して行動していたのか、
地震警報と津波警報はきちんと分けられていたのか?はっきりしない。
737名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:53:21.21 ID:ZmIqaApM0
>>727
風呂桶を想像すると良いかと
栓が壊れたら上に溜まっていた水が一気に流れ込みますよ
738名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:53:30.53 ID:+GhBLjFw0
東電だけで死者7人か
739名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:54:06.77 ID:HQtJqkF00
一体なにが起こってるんだ‥ブラック過ぎる
740 【東電 83.6 %】 :2011/04/03(日) 18:54:29.18 ID:J4MlSRPF0
741名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:54:51.63 ID:vFpV9dB60
公式発表;初期死亡者2名ってチェルノブイリと同じでつね
742名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:55:03.88 ID:KF6n3RIx0
二階堂はもう駄目だな。
百万歩譲って東電作業員が逃げたとしてもその日の夕方に酒の肴にするなんて事は
絶対にあり得んから。

昨月の関電工社員が被曝した際のリークでも(とにかく死んだ)などと不謹慎極まりない書き方してるし、
こういう所で人間としての本質が分かる。
痛ましい事故なんだからせめて「亡くなられた」と書くのが普通だろ。

下品極まりなく無礼。人に対する礼儀や心遣い、社会常識の欠片も持ち合わせてない。
そして今回もトンデモリーク。
743名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:55:24.09 ID:SimhOO4Q0
監視カメラの記録映像は東電が隠蔽操作していそうだ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:55:45.76 ID:9WTCAbiY0
ウイークデーの昼間の当直て訳わからん
東電はどんな勤務シフトしてるのかな?
745名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:55:53.32 ID:VMlvbBjz0
これほどの放射能まみれの遺体を検視出来るなら、
周辺に横たわっている津波の犠牲者収容できると思うけど。
746名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:56:22.92 ID:rivAkszA0
>>235
なんかおかしい
地震後いてその後の点検で地下に降りて津波なら
きちんと確認するまで1人2人付けとくはず
生存者がいる確率が高いのだから
現場で2人いなくなっていそがしいからほっとくというのはありえない

マグナBPSかGEの技術者がなにかをしたのを見てしまい処分され
犯人はアメリカに逃亡のほうがよっぽどありうる
747名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:56:58.57 ID:sktIvc5rO
>>1
気の毒にという言葉しか出てこない…上がクズすぎる
748名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:56:58.82 ID:YCfDaeK30

>>545   
1.地下一階で津波直撃 → 今も建物はきっちり残存。地下一階にどう直撃?
2.外傷性出血ショック死 → 1.より津波の勢いをダイレクトに受けてないのに外傷?
3.死亡推定時刻が1時間単位まで超正確 → 水につかった死体の死亡推定ってすげえ難しいんじゃないの?
  放射線で死んだことにだけはしたくない必死さを感じるのは気のせい?
4.30日まで救出せず → 現場の指揮管理は東電かつ、さんざん放水だのなんだのやってたのに3週間近くもなぜ放置?

同意

プラス 
4号機は運転してなかった。(ただ冷却はしてた)

東電のやつがとったビデオみたけど
そんな雰囲気じゃなかったはず・・・
749名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:57:01.97 ID:8s0TigIA0
事の発端は1989年1月6日に発覚した、原子炉冷却水再循環ポンプ内にボルトや座金が脱落、それが原子炉内に流入していた
福島第二原発3号機のトラブル。
前年暮れから3回も警報が鳴っていたのに東電は事故を隠し続け、1月6日の異常警報でようやく県に報告した。

前県知事の佐藤【栄佐久】氏は、(今の県知事は、佐藤【雄平】)参院2期を経て、知事に就任2年目のこの事故で、
原発が抱える根源的問題を直観、原発や原子力行政を学び、その在り方に批判的になっていく。
それが頂点に達したのが、2002年8月29日、経済産業省原子力安全・保安院から県に送られてきた18枚の内部告発FAXだった。

そこには、「福島第一・第二原発で、原発の故障やひび割れなどの損傷を隠すため、長年にわたって点検記録をごまかしてきた」
と書かれていた。
炉心を支えるシュラウドと呼ばれる重要部分の損傷まで隠ぺいしていた事態に、国民は驚き呆れ、
東電は平岩外四、那須翔、荒木浩、南直哉の歴代社長が総退陣、恭順の意を示した。

改ざん隠蔽の事実は、2002年8月29日の18枚の福島県への内部告発FAXによって明らかとなったが、
それと同じ内容の報告書を原子力安全・保安院が受け取っていたのは00年7月である。
しかし保安院は立ち入り調査することなく、「こんな告発があるけど」と東電に紹介し、調査は東電に任せて
「調査の結果、告発内容と一致しなかった」という東電報告を受けて口を拭っていた。

「国と東電は同じ穴のムジナだ」「本丸は国だ。敵を間違えるな」と、佐藤氏は県の担当に檄を飛ばし
原発を点検に合わせて次々に運転停止、東電管内の17基の原発がすべて停止しても、攻撃の手を緩めることはなかった。
全基停止中の04年12月21日、佐藤氏は『朝日新聞』の「私の視点」で、
事故への反省もなく、体質改善の努力もなく、専門家が決めたことを押し付け、原子力政策を推進していることを問題点として訴え、
『日本経済新聞』(05年6月5日付)に、「運転再開に注文をつける佐藤知事のせいで目算が狂った」と社説で批判されても、
05年夏の電力需要期を迎えても、佐藤氏は運転再開のゴーサインを出さなかった。

そしたら収賄罪で逮捕起訴され、有罪になっちゃった。
その時の特捜部の検事は・・・・あの、厚労省のおばちゃんを、罪をでっち上げて起訴して有罪にした人達
750名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:57:08.37 ID:kfe+9Z+c0
多発性外傷による出血性ショックって、どういうことなんだろ。
タービン建屋の地下で何かに押し潰されたってこと?

素人考えだけど、津波にやられたのなら高確率で溺死か凍死になるんじゃないかね。
市街地みたいにガレキが迫ってきたとは考えにくいし…
751名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:57:30.06 ID:jmV4jG5h0
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 21:46:03.40 ID:wnYVSyCq0
>>33です。

日本を救って下さい!

皆さんの不満を東電、政府行政にぶつけて下さい!
日本政府に期待出来ないなら、
諸外国の方々に直接声を届けて下さい!
頭の悪い私には、出来る事がこんな事しか思いつきませんでした…。
宜しくお願いします。
松下和@
752名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:57:51.91 ID:/xvRJydH0
>>737
仮にも原発の設備なのにそんなちゃちいドアなの?
そういった津波による破壊の被害は報告されてないけどね
753名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:58:30.01 ID:4mRjDJy20
仲間が見るに見かねて回収したんじゃないか。

しかし名誉職の会長が前面に出なきゃならん企業って…
そりゃ、早期の海水注入決断できないわ。
754名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:58:32.04 ID:eqtYB+4NO
>>1
まだ、若いのに…

ご冥福をお祈りします…
755名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:59:21.85 ID:6DqgS+O+O
国葬にしたい。

日本のために…
756名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:00:30.08 ID:cyRfEyIxO
上の連中は危険性を教えてなかったんじゃねーの
757名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:00:33.70 ID:dShU9vZqO
>>745
しかも遺族に異体と対面させたと言うミラクル☆w
758名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:01:07.38 ID:nBXXM8qx0
東電社員ということにしておこう・・・
759名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:01:10.50 ID:nCKN2FEE0
かわいそうにな
ライフライン系はまったりなんて嘘だな
命がけの仕事じゃないか
760名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:02:07.47 ID:48zMdAkV0
>>736
うげ。無いとしたら大問題だし、あったとしても即答できない東電は糞だな。
761名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:02:09.82 ID:ZmIqaApM0
>>752
新聞ではないですが
http://www.news-postseven.com/archives/20110331_16309.html

こういった情報は検索すればすぐ出てくるのにちょっとは自分で調べようと思う人は少ないんだろうか…
762名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:02:16.55 ID:skO5SEH+0
二階堂ドットコムって一昨日辺りから繋がりにくくなったんだよね。
今まではそんなことなかったのに。
F5攻撃でも食らってるんじゃないかと思ったよ。
763名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:02:34.12 ID:VvyzV0TK0
寒い中、ずっと放水された水を浴びていたと思うと仏さんだとしても辛い
764名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:01.10 ID:M4pN+qBmP
【原子炉解体】 放射性廃棄物をどうするのか
http://video.google.com/videoplay?docid=3194201231703468223

福島第一6号機の内部映像もあるから面白いよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:02.46 ID:b8F+6Z0ZO
東京電力の本社社員、毎晩タクシーチケット貰って、タクシーで帰宅する。電車がある時間にも。
いい身分だよな。ぶん殴ってやりたいよ。
内幸町(新幸橋付近)の東京電力の社員通用口の前に立ってればだれでも見れるよ。
ハイエナのように個人タクシーが行列してむらがってる。
マスコミ的にも美味しいネタだと思うんだが・・・
766名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:06.00 ID:d+iqbTpf0
週半ばに全国にふりそそぎます
http://www.dwd.de/
767名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:23.23 ID:dxvD/KnYO
津波ビデオで、タービン建て屋がって何度も言ってる人いるね。
768名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:03:24.95 ID:aqZeeEza0
横浜のマムシってどちら様ですか?
769 【東電 83.6 %】 :2011/04/03(日) 19:04:17.82 ID:eqtOplHjP
東京電力は当初、4号機は問題ないって発表していたじゃん。
何で、4号機の地下に行ったって知っていたのに30日まで探しに行かなかったの?
これが幹部社員だったら対応も違っただろ!
770762:2011/04/03(日) 19:04:29.17 ID:skO5SEH+0
ちょww>>710と同じIDw
771名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:04:58.26 ID:cprI3FkjO
>>761
ソースはポストセブン(笑)
772名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:04:58.61 ID:jmV4jG5h0
福島県いわき市の現状報告24
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301569592/
>>77が本人らしい
773名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:05:09.09 ID:73iz8Bz7O
こんなときになんだけど、高卒でも東電社員?
現場の人はこんなもの?
774名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:05:56.70 ID:mIfi7yR40
>>768
空想の人物じゃね?w
775名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:06:00.71 ID:kFEbE7ub0
殺された可能性は無いのか?
776名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:06:13.85 ID:/xvRJydH0
>>761
>「突然、通気口やゲートを破って水がざーっとはいってきたんです。
>あっという間に腰あたりまで水がはいってきて、
うんうん、すごい津波の威力だねぇ

>水圧で押し流されそうになりながら、階段を上がりました。
打撲で死ぬほどではないね
777名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:06:42.69 ID:YXq4lVou0
http://www.tepco.co.jp/personnel/step4/rec-j.html

なるほどね 現場にいるとしたら技術職だから
高専か
778名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:07:25.94 ID:0OwJa0Sn0
東電の盾にするため、わざと隠してたりしたんじゃねーの
こういうの出てくると叩きにくくなるっしょ
779名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:07:31.51 ID:1UFQPmPQ0
原発から5キロの遺体は
放射線量が多すぎて遺体そのままで回収不可能なのに
こちらは遺族のもとへ?

なぜ?
780名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:07:37.76 ID:GIPoIjJY0
>>759
普段はまったりだけどね
コンビナートとかなんかあったときは地獄
781名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:07:38.09 ID:qBj4Feec0
今まで死んでなかった事になってたのか?
782 【東電 83.6 %】 :2011/04/03(日) 19:07:42.17 ID:eqtOplHjP
>>753
お前、東京電力の会長がお飾りだと思っているの?
一番の実力者じゃん。
783名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:08:05.52 ID:iMCKoO1Z0
>>773
工業高校なんか出てると一部上場企業の現場に就職できるよ、凄く福利厚生よくてお金溜まりまくるよ。
784名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:08:11.83 ID:12FSM3tQ0
東電のいうことは、残念ながらこれまでの経緯からみて信用しにくい
そういうこと。。。安全ていってて、あんな海の際によく原発を立てたな
頭おかしいんちがうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:09:03.17 ID:jEWiqxw50
>>784
通常運転で海水を何に使うのかも知らないんだな
786名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:09:43.86 ID:A1HWtTtV0
>>773
当たり前だ
787名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:09:53.03 ID:d+iqbTpf0
788名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:06.61 ID:48zMdAkV0
>>784
原発には大量の水が必要ですから。
火力発電所も燃料輸送の都合上臨海に作る事になる
789名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:21.37 ID:12FSM3tQ0
コンクリート流して固まると思ってるレベルwww
790名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:23.86 ID:YCfDaeK30
>>761
  ※女性セブン2011年4月14日号

こらっ

791名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:32.14 ID:R4hz/bqx0
東電発表が信じられない
792名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:35.54 ID:mDMcUEjxO
今更だけど二階堂は最低のゲス野郎だなwww
死ねよ
793名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:10:55.98 ID:GIPoIjJY0
>>785
もっといい霊媒って無いのかね
やはりコスト優先なのか

>>788
なぜ水が必要かを説明してあげてくさい
794名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:13.65 ID:4vjGsZ610
自分たちで勝手に津波はないと判断して点検するんだ。見張りくらい立ててやれよ!
東京電力の危機管理と指揮命令系統は、現場でまったく機能していないんだな。
この会社は電力事業を担う能力も資格もない。
795名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:30.88 ID:ibxw4LkSP
>>260
東電学園は、偏差値65以上必要だった。
東電学園いくより、適当な大学に進学したほうがマシ。

東電学園って5年だったような?
東電いるかぎり高専卒扱いだったような
796名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:49.44 ID:GOo/JyRw0
797名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:11:53.12 ID:A1HWtTtV0
>>235
そうだね
物凄くおかしいね、お前の頭が
798名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:12:11.62 ID:3BDbQFsEP
東電の発表うのみにするなやw
799名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:12:16.66 ID:GGKouQYSO
800名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:13:07.56 ID:ICZlt4v20
溺死もしくは気を失ったあとに、水に流されてあちこち叩きつけられたことも考えられる。
川や岩が多く流れのある海など、水が関わって亡くなった方の死因としては、
外傷性出血ショック死は典型的なものの一つのはず。

あと地下だから水が入らないと思ってる奴多すぎw
タービン建屋みたいなとこの床ってグレーチングなんだぜ?
グレーチングって分かる?
あと、地上からクレーンで釣った巨大機器を入れるための搬入口がある。
801名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:14:23.63 ID:12FSM3tQ0
>>788
それにしても、低すぎるだろ、津波は昔から日本むかし話にもあるように
有名なこと、その対策もなされたないという事・・・
802名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:14:58.98 ID:vFpV9dB60
http://www.youtube.com/watch?v=JmlYtT0s-hE
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い(1_7)

これ参考になるよー。約80万人動員らしい
803名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:15:50.57 ID:eqtYB+4NO
カマ勝谷が、「地震直後、東電社員が仕事放棄して何処かの飲み屋飲んでる」とか言ったらしいが

その話が本当なら、全然違うだろうがバカモンと言いたい

死人に鞭を打つのとか呆れるわ
804名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:15:58.01 ID:R4xe+/+N0
こりゃ、如何考えても、普段から報国とか言ってる街宣ウヨ様の出番だろ
是非御国の為に逝って欲しいもんだ
805名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:16:23.12 ID:ZmIqaApM0
>>800
グレーチングとは何かってのを貼ってやらないと自分では調べないよ
ttp://www.daikure.co.jp/products/grating01.html
806名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:16:41.39 ID:8ZSPFMvD0
税務署に色々細かく東電の報告書載ってるぞ。
行方不明者はおそらく3号機の爆発の時だと思われ。

殉職した方とご遺族にお悔やみ申し上げます。

東電の役員は死んでわびろ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:17:03.64 ID:OIwLx7Bp0
東京新聞3月24日に事故当日の作業員の証言が載ってる(4号機での様子も)
が、本記事が読めないのでまとめサイトから
ttp://ik8160.blog.ocn.ne.jp/wieblo/2011/03/27_8047.html



808名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:17:38.37 ID:pfSByHg80
東電社員とは言え、このような形で亡くなられてはお悔やみを申し上げておかねばなるまい。
809名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:18:16.33 ID:/xvRJydH0
>>805
そこから流入したとしても死ぬほどの勢いの水になるとは思えないね。

つーか配管から放射能が漏れた時の対策が全くなってないな
810名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:18:39.84 ID:A1HWtTtV0
>>798
馬鹿なの?東電の発表は信じられないけど二階堂のブログは信じるってことなの?
811名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:18:41.25 ID:5lTUucUsO
>>1
こいつら、冷却装置ほったらかしにして逃げ、酒飲んで遊んでいた奴らか!
死んで当然だな
812名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:19:38.29 ID:jEWiqxw50
>>810
そんな二者択一に誘導して引っかかるのはアホ
813名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:19:41.64 ID:7DO7xL1z0
>>172 はめられた。東電・自民党・通産省によって、

彼が知事のままなら、少なくとも第一原発は強制廃炉にされていたはず
814名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:20:11.83 ID:A0JhzcZu0
なんでそんな狭い空間のなかで発見できなかったんだ
815名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:20:47.94 ID:Mt72c43E0
816名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:21:13.19 ID:dShU9vZqO
>>806
やっぱりそうだよね?最初の爆発で数人飛ばされたけど行方不明がいるって報道があった
その時の二人だんだね
817名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:22:04.30 ID:ABR3DyWN0
> ID:/xvRJydH0

何をそんなに必死になってるの?
818名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:22:22.03 ID:ngrAe+NuO
なぜか知らないけど発見が遅過ぎるよな。
それがなぜなのかが問題。
819名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:22:52.46 ID:ZmIqaApM0
>>816
地震当日に行方不明になった人ですよ
820名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:08.05 ID:ICZlt4v20
>>809
えっ、グレーチングだぞ!?
あの水路にあるような金属の網。
一部じゃなくて、タービン建屋の床のほぼ半分はこれなんだぞ。

地下のフロアからすれば、天井から海水が大量に流れ込んでくることになる。
821名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:32.27 ID:t7/FWF2l0
高濃度の放射能、停電で真っ暗、
それで発見が遅れた…

と言うのが表向きの説明で、
あまりにも高レベルの放射能が付着してて
遺体をすぐには引き渡せなかったと言うのが裏の理由だろうと憶測。
822名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:44.64 ID:cCiUi3wp0
まだ若いのに可哀想に。


823名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:50.00 ID:5dOttuKV0
この死んだ人の学歴と年収を知りたいな
東電の高学歴高収入社員もこういう危険な現場で働いていたのだろうか
824名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:23:52.84 ID:bWO8h42Y0
下請けだけじゃなくて東電の社員も体はってんじゃん
825名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:06.03 ID:48zMdAkV0
>>787
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
一瞬赤だと~600Bqもあるのか!という感じだが、実は0-100mまでの積分値で600Bq/m^2なので
6Bq/m^3〜0.78マイクロSv/日(乳児)、大人ならその一ケタ下。

…大した事なくね?
826名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:09.16 ID:GIPoIjJY0
>>807
まぁこれからいろいろ出てくるだろうな
827名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:10.97 ID:UfoH1PlC0
>>809
滝に打たれて来い
そうしたら水圧の恐ろしさが理解できる
828諸行無常:2011/04/03(日) 19:24:20.64 ID:zU88GS/I0
これまじ?
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/195358/194771/37150601
(P1〜P9あり 特にP3の下のほう583 と P4の一番上35 の発言 に注目。)
829名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:40.71 ID:0gMxyiHvP
東電社員で21と24か。若いな。
若手社員じゃ命令に逆らえないんだろうな……
家族がいようがいまいが、年輩社員から投入しろよ。

若手社員だって子供はいなくても 親がいんだよ
若い子供を無くした親は本当にツラいぞ
830名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:25:32.79 ID:xuKFVg9D0
よく考えりゃこれも人災だろ
831名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:25:36.44 ID:jEWiqxw50
>>820
実際にそういうところで働いたことがない奴にはグレーチング床の想像すら出来ないんだろ
832名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:25:41.37 ID:UvCZZwax0
>>799,807

4号機は点検中だったからハッチ空けてて当然ってことを特別な事のように書き立てて面白いのかな?
1〜3号機も開けっ放しだと思い込ませるためのネタにしか見えない。
833名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:25:54.89 ID:ZKGP05n00
下手な大学行くより、工業高校行った方が就職できそうだな。

下瀬川君は東電に就職決まったぞ

http://unkar.org/r/news/1296820552
834名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:01.49 ID:YoqY7Bx00
若い力をこんなところで亡くすとは…
人殺し企業が!
835名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:17.72 ID:LvLeYaWd0
調査に行ってるって東電は把握してたのに、なんで行方不明なんだ?
836名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:26.18 ID:GIPoIjJY0
>>829
どっちかしらんが片一方は新婚さんらしい
837名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:43.29 ID:IO+f3WW50
>>813
いまの知事は民主党だろ
バリバリの原発推進派で
去年プルサーマル認可したのは民主党
838名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:50.59 ID:3BDbQFsEP
逃げた人は別にいるのかもしれないしね

原発マフィアに逆らったら知事といえどもはめられる
下っ端は事故死w
マスゴミは兵糧攻め
流石のミナミの帝王も命が惜しいから筆を置く
839名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:51.76 ID:qxBiuTTq0
どうせまた下請けを東電社員に仕立て上げただけ
840名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:56.98 ID:M+rV1ziG0
>>823
んなわけねえ
841名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:27:03.45 ID:jQw+AFHC0
ペーペーの若い社員にこんな最悪の現場いかせるとか
東電の組織がくさってるとしかいいようがない。
熟練の中堅社員がいくべきじゃないの?
842名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:27:14.11 ID:48zMdAkV0
>>801
女川が無事だったからねえ。

福島第一は、わざわざ斜面切り崩して建設してるしな
40年前の知見がひ弱だったとしか言いようが無いが、
逆に40年間お前ら何やってたんだよとも言いたい。幾らでも防御は増やせたはず。
惰性で仕事してるからこうなる
843名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:27:20.03 ID:A1HWtTtV0
>>812
何を言っているんだ?
844名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:27:58.93 ID:uSrM8FgCP
二階堂(笑)
この人のサイト、小沢問題が盛り上がってる時初めて見たけど、願望と妄想を綴った電波記事の羅列に見えた
事故以降の記事見るとデマも酷いが放射線への慌てぶりが酷いな
恐怖と被害妄想に駆られた典型的危険厨
言い訳記事でも現場作業員を非人扱いして馬鹿にしてるし
まあ今回の件で完全にダメだろ、こいつも
845名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:28:06.71 ID:/xvRJydH0
>>820
どこに?
作業してた部屋に天井から直接だったら水の勢いで出血死もやはり変だし

発表された死因が嘘だとわかったら後はご自由に想像してくださいな
846名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:29:52.74 ID:Roa10d2G0
とりあえず著名人でこの2人の事でデマ中傷した奴は表に出てごめんなさいしろよ
847名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:29:55.72 ID:F+8PMILc0
テレビ芸人・勝谷は謝罪しろ

テレビに出まくって稼いでいるくせに、何かと言えば「大マスコミはけしからん!」と
ネットに媚びを売り、馬鹿を煽って儲けてきた男、勝谷。

「大マスコミの隠ぺいや捏造、デマが許せない」と言うのなら、お前のデマを謝罪しろ!

そして、口先で否定している「大マスコミ」のテレビ番組に出るな





848名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:30:07.29 ID:GIPoIjJY0
このスレにはまったく社会経験、会社、役所勤めをしたことのない奴が多いなw
849名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:30:21.09 ID:ngrAe+NuO
オレも危険だから近づけなかったんだと思う。
二人の死因は被曝ではないかもしれないけど、
探しに行けなかったが正解な気がする。
いくら何でも発見が遅過ぎる。
850名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:30:25.88 ID:lWdL3bXi0
>>743
IAEAのカメラをいじると洒落にならないので、そこまでやる度胸は無いと思う。
851名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:30:43.47 ID:UfoH1PlC0
>>845
アンタ大規模プラントの見学とかしたことある?
全くアンタの書き込みは的外れだと気付かない?
もう恥ずかしいから消えた方がいいよw
852名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:30:44.05 ID:YCfDaeK30
二階堂 二階堂ってさわいでるやつ

なんか見られちゃまずいことかかれてんの?

この東電の2人以外のこと?

たしか「水がやばそうだから政府が輸入を推奨」

とか「ピースボート泥棒してるって本当?」

「ひどい!神奈川県知事候補の露木、外国人参政権推進派!」

とかなんだけど・・・・

二階堂と勝谷たたいてるえろい人おしえてー!





853名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:31:32.99 ID:48zMdAkV0
>>793
とりあえず消防特攻隊の方々が何であんなに必死だったのか
想像してもらうだけで十分な気もするけど

水は万能
854名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:31:41.14 ID:wcMHZnNYO
東電本社の人間に言われても有り難くないだろう
855名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:12.55 ID:3T1guvsU0
東電社員じゃなくて、下請けだったから
発見されるまで、原子炉内で行方不明者がいた事すら把握してなかったって事?
856名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:19.74 ID:el914glZO
ねぇ、こんなこと許されていいの
857名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:23.98 ID:ZKGP05n00
>>852
東スポとか大スポと同じようなネタ。
信じる方がバカ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:30.61 ID:fgpjw5OS0
なんで今日発表なんだ
株価対策か?
あん?
859名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:32:53.58 ID:0gMxyiHvP
東電原発事故犠牲者リスト

・双葉町病院患者14名;避難の混乱で取り残され死亡
・農家の男性1名;絶望し自殺
・作業員男性2名;水素爆発に巻き込まれる
860名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:33:05.32 ID:PsQOui3K0
合掌
861名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:33:09.08 ID:/xvRJydH0
>>851
津波の水の流入を強く印象付けるために滝を持ち出してきたのはすごいですね
レスつける気にもなりませんでした。
862名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:33:57.65 ID:48zMdAkV0
>>845
頑張りたい気持はわかったが、
日本人なら、今回の津波で、水の力でどんだけ重量物が軽々と運ばれて叩きつけられたか
嫌になるほど見てるはずなんだけど…
863”菅直”人:2011/04/03(日) 19:34:18.29 ID:ygWj5ERR0
てか横浜のまむしってだれだよ?
そいつが確認するとなんで信憑性がますのか、さっぱりわからない。
864名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:34:37.33 ID:7QZMx/oiO
東電社員を供養する必要なんてあるのか?
こいつらのおかげで一体どれだけひどいことになってるんだよ
865名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:34:53.95 ID:IhUogD0W0
すっげー怪しいwwwwwwwwwwwwww
美談作るために工作したんじゃね?
東電社員が人の為になることするわけねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:35:11.26 ID:5dOttuKV0
>>858
今さら東電が株価対策してもしょうがないってww
867名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:35:26.12 ID:m+VCDJoD0
東電、保安員は人と思えない対応と会見をしてきたし今もしている。
二人は見せしめとイメージアップの材料にされ、殺されたとしか思っていない。
868名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:35:31.45 ID:doGbHb0C0
東電は最大限この二人の死を利用しようとしているな
869名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:08.71 ID:uVHRbuIgO
若いのに 気の毒すぎる
家族が本気で気の毒
870名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:36.82 ID:dShU9vZqO
ん…、4号機からなの?

3号機はもう跡形も残ってない
4号機も骨形だけ
1号機は半損し、2号機だけ辛うじて残こってる

なんだかなぁ
871名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:49.82 ID:IO0Q5wRB0
若いのに可哀想。RIP
872名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:52.25 ID:51w4EZTL0
この人たち、放射線管理区域のハッチ閉められて逃げられなかったんだろ
873名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:52.63 ID:eRiw56jp0
死亡推定時刻ってこんなにはっきり分かるもんなの・・・?
874名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:58.65 ID:DXDYQVGw0
動揺する東電社員「まじかよ、仕事で殺されるリスクなんて聞いてねーぞ」
動揺する国民「まじかよ、いまごろ発見ってことは今日まで現場手付かずだったのかよ」

国民の不安と怒りを報道でとりのぞこうとしたら失敗
875名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:37:40.84 ID:fgpjw5OS0
>>866
売り抜けはわからんだろ
なんで遅いかが問題で、株価対策云々はジョークだが
876名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:37:52.62 ID:6Hf24Wor0
おまえらよかったな
おまえらが望んでたことがニュースになったじゃねーか
877名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:12.10 ID:uFIrMl+q0
保安院の常駐が7人くらいだろ?
真っ先に福島市の事務所に逃げて、1週間も職場放棄してたらしいね。
監督官庁として調査ぐらいしてたら展開が違ったはず。
  VS
東電の社員は逃げ遅れたのか、緊急処置しようとして事故ったかわからんが、
ほったらかしとは、かわいそすぎるな。
878名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:13.30 ID:lWdL3bXi0
>>873
一つの可能性としては

電源復旧→カメラ記録確認→「あ・・・・」

というパターンかもしれない。
879名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:20.98 ID:/xvRJydH0
>>862
この記事にそういう誘導の意図は感じられるけど
>761にあるように屋内だとそこまでの威力はないんだよね
水没したなら溺死でも疑問はないけど多発性外傷による出血性ショックで
死亡時間までなぜか正確なのがおかしい話だな
880名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:22.00 ID:ICZlt4v20
>>845
工場見学とか発電所見学してれば珍しくないんだけど
本当に床一面がグレーチング(網)になってるんだよ。

実際に見れば納得すると思うんだけどなぁ・・・
こんな感じ
http://www.kensetsu-plaza.com/details/ci0317700_mi147210/

蒸気とか使ってるから、熱が籠らないようにしてるのと
これを外して機器を吊り上げたりするんだよ。

上から何千トン何万トンの海水が流れてくるんだぜ?
881名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:32.18 ID:A1HWtTtV0
ID:YCfDaeK30
改行読みにくい
こいつ、二階堂なんじゃない?
882名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:35.52 ID:UfoH1PlC0
>>861
想像力の欠片もないゆとりに何を説明しても無駄ってことがよくわかった
883名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:29.13 ID:UvCZZwax0
>>845
シャワーか何かと思ってるんだろう、状況が全く想像できないんだな。
水に呑まれた人はその勢いでグレーチングや機器に叩き付けられるんだが。
グレーチングや機器に引っかかってる状態でも水圧で動けないし、そこに流されてきた機材が叩きつけられるし。

ふじみ野市立大井プールで流水プールの取水口に小学生がはまり込んで死んだだろ?
あれも溺死する前に水路に叩きつけられて死んでる。
死因は脳幹損傷ってあるから、頭が完全に潰されてる(脳幹は脳の中心部にある)としか思えない。
884名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:48.10 ID:V2O9VoLq0
原発のような高度な機械を高校卒業したての下請け従業員に任せきり。
まさに馬鹿と無能が原発のお守りをしていた状況だ。

今の状況は大火事になってから「そうだ、小便で火を消そう」というレベル
885名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:51.74 ID:Kov2wEyvO
このような若い社員をなくすことは痛恨の極みうんたらかんたら、みたいな会長のコメント報道されてたが
嘘つけ、どーせ切り捨てすることしか考えてねーくせに
886名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:52.54 ID:whqv3wGOO
4号機も爆発したよね?
相当な衝撃だったと思うけど、地下は大丈夫だったのかな
887名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:39:53.51 ID:fgpjw5OS0
>>868
英雄視に失敗したあとは犯人扱いにされるかもなあ
どう扱われようと、最初の大きな犠牲者だと思う
しかしとんでもない組織だ
888名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:40:05.26 ID:YCfDaeK30
>>881
ちがうよー

889名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:40:59.27 ID:R98N0bLIO
本当に3月11日の地震初日に被災に巻き込まれたのか?
爆発が起きた後に立場の弱い若いのを中に行かせたんじゃないかと勘ぐってしまう。

あまりにも若い。
家族もやりきれないだろうに。
890名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:41:10.87 ID:3BDbQFsEP
二階堂は福山が帰化人であったことバラしたから睨まれてるんだよ
891名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:41:24.84 ID:DXDYQVGw0
海とかじゃなく今さら「4号機の建屋内」で発見
さんざ発生〜今日まで、
「4号機は東電のコントロール下にある!
使用済み燃料プールだけが問題!」と報道しながら
このザマだ。
892名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:41:46.42 ID:JV6pxcOp0
現場から離れて酒飲んで、行方不明ということにしておけば、
職場離脱となり安く上がったんだろうが。
893名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:41:50.12 ID:ZmIqaApM0
>>886
焼損はしましたが爆発はしてないはずです。
それにこれはタービン建屋の話です。
894名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:03.95 ID:UDBckTeHP
21歳の方は名前からして女性っぽいけど男性確定したの?
895名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:24.67 ID:12FSM3tQ0
東電が自社の社員がどこでどうしてるか、誰が不明なのか把握してない
ほどズサンだという印象しかないんだけどね・・・
896名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:33.82 ID:A1HWtTtV0
>>889
このスレでも過去スレでも何度も書かれているけど、
地震当日に作業員2人が行方不明と報じられているだろ
897名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:34.78 ID:Xlm6oSnB0
日本のこのシステムはどうにかならんのかね?
収入とか保障は上の方が高くて当然だけど、
上の人間が責任まで少ないというのは日本だけだぞ
898名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:42:53.08 ID:PHFHeVuZ0
菅直人大人災
899名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:43:11.42 ID:fUqgLESA0
二階堂も合理性のない小沢叩きを2年間も続けたおかげで
情報の信憑性ガタ落ち。
最近は「自腹インテリジェンス倶楽部」と自称していないし。
小沢関連で仙石から機密費貰っているんじゃないかな?
900名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:43:11.47 ID:jEWiqxw50
>>894
"よしき"って名前が女性っぽいってか
901名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:43:13.17 ID:u5VxW2bG0
902名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:43:19.12 ID:vFpV9dB60
東電が「痛恨!」とか言いながら「原発増設!」とか言ってる件
マジキチだろ
903名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:43:31.16 ID:fgpjw5OS0
4号機の爆発は発表されてないよな
あとからみりゃ誰がみても爆発ありで、既成事実にはなってる
904名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:44:04.22 ID:3T1guvsU0
まあ、現場の作業員が高卒って時点で起きるべくして起きた事故だな
905名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:44:39.24 ID:YCfDaeK30
>>890
 なるほど!
 じゃたたいてるやつは、キムチでおk?
 
906名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:44:52.43 ID:/xvRJydH0
>>883
自分で説明してて矛盾してるのに気づかないのかな
>そこに流されてきた機材が叩きつけられるし。
配管や固定された機材が津波で破壊されたという報告はないよ

水の威力が強ければ機材が壊れるし弱ければ人が死ぬほどの威力がない
その間のちょうどいいバランスの威力で作業員が溺死する前に出血死した
なんていうミラクルに納得なんてできんわな
907名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:45:17.07 ID:SLuUGgQm0
勝谷でてこいや
908名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:45:26.89 ID:RE1Jksvo0
>>890
陳さんは朝鮮語読みではチムさんなの?
909名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:45:44.55 ID:EhVQS6Vn0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ただちに影響はない・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       ただちに影響はないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 遅効性の症状の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       発表まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々は知らせないだけで
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  放射能による影響は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    3日後、3週後 数ヶ月後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
ttp://www.tanteifile.com/diary/2011/04/03_01/index.html
100,000マイクロシーベルトを超える放射線量ならば、
「直ちには、急性影響がでないという意味で、
一時的不妊の発現は、3-9週、造血系の機能低下は、3-7日、
皮膚障害や一時的脱毛は、2-3週間であるので、
遅くとも9週以内に発症する。よって数ヶ月と考えれば良い。」
910名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:45:59.25 ID:bPv/qZRk0
>>168
地震の揺れによる損害を、津波前に点検に行ったんだと思うよ。
911名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:46:08.73 ID:j0qa1eRn0
勝俣・清水だったらよかったのに‥
912名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:46:31.70 ID:UfoH1PlC0
ID:/xvRJydH0
   ↑
この馬鹿には何を説明しても無駄だからスルー推奨でいきましょうね
913名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:46:32.40 ID:lWdL3bXi0
>>877
保安院の全員退避はマジで理解できない。
本当に「全員素人でいるだけ邪魔」という状況だったんじゃないかと疑いたくなる。

非常時の下っ端役人は基本指示待ちの姿勢になるはずだから、自分で能動的に判断して撤退するとも思えないんだよな…
保安院が指示したとしたら、「奴らがいても意味無い」という判断をしてる気がする。
914名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:47:12.25 ID:nVN/xxKr0
>>884
原発とか火力は船と一緒なんだよ
新人の操作員は現場のポンプの操作やら配管系統を覚えて行くことからはじまる(船でいえば水兵)
そして中堅の操作員はタービン、原子炉、発電機と行った設備ごとの操作を行い(船でいえば機関長とかそういったもの)
当直長がユニット全体を管理する(船でいえば船長)
915名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:47:34.16 ID:SAXlp2q30
怪しすぎる
死因が外傷による出血性ショックなんて変だろ?
二重扉になってるタービン建屋の地下だぜ?
津波が流れ込んでもそんなに激しくは無い筈
溺死とか感電死ならわからんでも無いが
別の場所で殺られて運び込まれたとか
他の工作員に殺られて放置されたとかじゃねえのか?
916名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:47:51.97 ID:kAWe3c860
日本では若者はゴミ以下の扱いです
917名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:48:29.88 ID:ES+Cyol/0
放射能の汁漬けのドザエモン
うわああ

昔、事故死した父親の身元確認を断った俺
キモイのだめだ
918名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:48:49.75 ID:z0QrBAF+0
この無くなった2名が東電社員なのか
下請けだったのか調べる方法ないのかなぁ
919名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:49:07.64 ID:G2amklcr0
震災直後に津波に巻き込まれたのか、地下に居たのがダメだったのかな
ご冥福をお祈りします
920名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:49:21.33 ID:UDBckTeHP
>>896
当日ではなく翌日の未明だよ。
いずれにせよ報道によれば最初の爆発は翌日の午後だから、
>>889の可能性を疑うとしたら「全てが嘘」という前提が必要じゃないかな。
921 【東電 90.5 %】 :2011/04/03(日) 19:49:26.29 ID:J4MlSRPF0
>>739
原発の安全管理も適当
社員の安全管理も適当


ということだと
922名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:49:36.82 ID:G1u43rbP0
>多発性外傷による出血性ショック
要はこれ遺体はバラバラ状態だったってことだろ
金属機器類に切り刻まれたか・・・
923名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:49:42.97 ID:RPKqm0aHO
菅が東電に↓
924名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:50:26.60 ID:CorIX7HTO
都市伝説て事でひとつ穏便に
925名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:50:34.42 ID:OIuor9uUO
怪しいのは年齢がかなり若いのになぜかもう現場に出ている所。21て大学もまだ出てない年齢。これで社員はおそらくない。誤魔化している
926 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/03(日) 19:50:47.54 ID:e9rloi6X0
若いのに気の毒な…
ご冥福をお祈りいたします
927名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:50:48.23 ID:7bIwcWAx0
>>90
馬鹿かお前。安全対策してこなかったお前らが悪い。
そして東北人全員に謝れ! 賠償してやれ!
928名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:50:57.51 ID:X6CwwxnoP
東電は
どこまで人災を続けるつもりだ
日本を潰すつもりなのか!?
929名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:51:00.33 ID:48zMdAkV0
>>884
そりゃ電車の運転手は壊れた電車を直せないだろ
そうは言っても、東電の
緊急時マニュアルの薄さには怒りを禁じ得ないが
930名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:51:07.43 ID:Ehck8FEL0
金 > 安全管理

という会社なのですね
ご冥福をお祈りします
931名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:51:09.01 ID:ebY0/cxr0
また貴重な下請けが
932名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:51:48.01 ID:PRpcWCIl0
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \
933名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:51:54.20 ID:z3oI3Szi0
下請けにやらせて社員が現場にいかないから東電叩いてる(キリッ
934名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:53:00.25 ID:5xWoCfx/0
今後下請けが亡くなる度に東電のトップから処刑していくべきだな
トップとしての資質ゼロなんだからどんどん減らしていけ
935名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:53:14.24 ID:6KIBXaQq0
>>915
扉閉まってたの?
だとしたら確かにおかしいね。あくまでだとしたら、だけど。
936名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:53:14.21 ID:V2O9VoLq0
>>922
グレーチングでところてん状態だったんだろ
937名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:53:23.01 ID:ICZlt4v20
>>915
そこに入るまでに、セキュリティーは2重3重になってるけど
建物が2重扉という訳ではありません。

タービン建屋には残念ながら二重扉ではないです。
機器を搬入するところなんか、高さ10mくらいある巨大シャッター1枚です。
938名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:54:13.76 ID:3Dj2x0c6O
>>890
福山雅治?
939名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:55:22.06 ID:YCfDaeK30
>>899
 小沢たたきー>キムチからたたかれるでおk?
 でも千石から金もらってたら、だんなが赤軍の辻本のことかかねんじゃね?
 
940名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:55:22.92 ID:uSrM8FgCP
二階堂は新しい記事でも現場作業員を指がないとか人殺しとか、
まるで表社会では生きられないアウトローの成れの果てみたいに言ってるが、
亡くなったのは年齢を見れば推測できるが現地採用の田舎の青年だろう
941名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:56:45.16 ID:/xvRJydH0
そういや津波の前ならディーゼル発電機が生きてるから
津波が来る瞬間までの監視カメラの映像が残ってるな
東電が隠蔽せずに残ってればの話だが
942名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:57:05.74 ID:NzZoS1zS0
憎き東電社員が死んで嬉しいだろ?
943名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:59:20.38 ID:lcGzhTKo0
>>942
いや、現地採用の社員を叩くのは筋違いだから。
有る意味東電の犠牲になった人たちだよ。
944名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:59:35.30 ID:48zMdAkV0
二階堂
>いずれにしろ、指紋が残っている。

なら、出せよ。もう引っ込みがつかないぞ。
945名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:00:03.88 ID:ICZlt4v20
>>941
緊急に必要なものにしか電力供給はないので
カメラにまで電力供給していたかは謎。
まぁ東電が持ってる可能性はあるけど。

お前さん、知識ないのは仕方ないけど、
そのくせ決めつけたような書き込みするのはどーなんだ。
946名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:00:07.12 ID:3BDbQFsEP
>>938
陳哲郎でググりなよ
947名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:01:24.61 ID:ZKuQqG250
末端の東電正社員にも責任はあるよ。
高給高待遇だったといわれてるからな。

末端の東電正社員には100%減資という形で責任を取ってもらうのが一番だと俺は望んでる。
一旦潰した上で国有化ってことな。
そうしたら東電正社員のそれまでの給与水準はチャラにできる。
企業年金にも手をつけられる。
高額な年金などをもらっているといわれているOB老人たちにも勝ち逃げを許すな。
一旦潰して国有化しておけば一企業として再出発する時に
国と自治体に経営に口を出せる程度に株を持たせることもできる。

国が経営権を握るにしても、一旦潰すということが大事だ。
現存のまま支援策や税金注入をすべきでない。

一部政治家が東電の支援策についてなんかいってるようだが今はまだ支援策を論じる時じゃない。
支援しなければ保障が進まないとかいうんだろうが東電を生き残らせるほうが問題だ。
速やかに潰して国有化すべし。
インフラな以上永年金を吐き出すはずだ。
だから賠償金を将来にわたって払い続ける会社として再出発してもらいたい。
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:01:33.41 ID:6KIBXaQq0
>>941
ディーゼル発電機は施設全体の電源に繋がってるの?
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:02:06.69 ID:7t+M6Z8q0
>>897
同感。これは日本の労働環境そのものの問題だよな。上の人間は金巻き上げて
いくが責任を持たない、収入少ない現場の社員なりバイトなりが責任までも
負う。
東電叩いただけで終わってしまったら意味が無い。これを機に日本全体の
労働環境を一変させるだけの事をしなきゃいけないと強く感じる。
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:02:55.00 ID:4I8DYWrfO
デヴィ夫人のブログによれば、相当前に死亡確認してるはずなのに。
今頃、公表って(笑)
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:04:50.47 ID:A1HWtTtV0
>>920
発表が翌日の未明で、行方不明が地震発生直後だね
952澁谷有里:2011/04/03(日) 20:04:55.23 ID:uWQ+AJL10
今日は、カバンを買いました。
吉田先生がいろいろでした
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:27.06 ID:BkGZYuxc0
あれ、>>1って
原発から2人東電社員が行方不明だがそいつらは逃げてて、山の向こうで酒飲みながら原発事故のテレビ見て
「ありゃもうだめだな」って笑ってた
って、原発事故が起きた当初サヨク工作員が一生懸命原発関連スレにコピペしまくってた人達じゃないか
954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:26.89 ID:SimhOO4Q0
プンプン臭ってくる事故報告だな、何で今更w
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:39.55 ID:gWE1SUJU0
ざまぁとか言ってるやつなんなの?
東電の役員を叩くのはわかるけど現場で働いてた人が安全対策とかいろいろ決めてたわけじゃないじゃん、
人が死んでるのにどういう神経してるわけ?
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:46.54 ID:pd8AcntS0
21歳でこんなところに回されるとは、運が無いにも程があるな
957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:48.87 ID:EhVQS6Vn0
>>949

感じますか?

ええか、ええのんか〜www
958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:05:49.28 ID:/xvRJydH0
>>945
逆に聞きたいが知識があるのはわかったけど
なんでその時の状況を見てきたように語ってるの?
水の経路はともかく威力が強いとしても弱いとしても矛盾するし出血死には納得できるの?
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:06:03.85 ID:RH7KOVKE0
>>948
非常用電源が必要な重要な補機のみ繋がってる
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:08:01.66 ID:dShU9vZqO
>>952 ?
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:08:39.39 ID:lAvOmpXMO
ホントに東電社員か?
下請けの間違いじゃないの?
962ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2011/04/03(日) 20:08:49.82 ID:ueAEXUpeO
>>953
ミ,,゚A゚)ρサヨクが殺したのかもな
あいつら意見合わないと平気で殺すし
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:09:27.23 ID:xwmPuz4t0
>>958
プラントで出血死が疑問?
工場見学してこいw
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:09:57.37 ID:pd8AcntS0
4号機って、運転してなかったし、最初は無傷だったよな

死体が発見されてなかったってことは
4号機が火事になるまで、誰一人として4号機に入ってないってこった
どんだけ人災なんだよ

とどのつまり、4号機5号機6号機は、ほんと放置されてたんだな
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:10:08.98 ID:Q+WDoOvsO
この2人死んだから2階級特進になるのですか
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:10:53.79 ID:2dst3Zns0
>>4
今まで何も調査してなかった事の証明だよな。
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:11:22.62 ID:59aAXnTq0
祥希って何て読むんだよ!!
まったくイライラするなぁ!!
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:12:29.09 ID:A1HWtTtV0
ID:/xvRJydH0
こいつは頭が悪いから何を言っても無駄だよ
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:12:37.72 ID:YiKRNQDA0
炉棟の底の方から水に流されて発電棟の方に漂着したのでわ
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:12:41.26 ID:V2O9VoLq0
東電って朝鮮人経営だったんですね。
そりゃこんな時でも照明ガンガン使うパチンコ屋が儲かるわけだ。
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:13:51.88 ID:ICZlt4v20
>>958
ふつーに技術者として働いてたら常識のことばかり。

人なんて、機器に比べると軽すぎて、簡単に吹っ飛ばされる。
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:13:52.66 ID:/xvRJydH0
東電の大本営発表を鵜呑みするほど頭悪くはないよ
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:14:38.48 ID:UDBckTeHP
>>958
http://ameblo.jp/reiko2480/entry-10832358678.html
少なくとも巨大な冷却液のタンクや海岸沿いの建物などが綺麗さっぱり
流されるぐらいの津波であったようなので、
その水圧で壁などにたたき付けられたとするなら
死んでもおかしくはないと思う。
タービン建屋の扉云々という話はよく分からないが。
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:17:01.18 ID:xwmPuz4t0
>>973
原町の映像
最後まで映ってないけど、恐ろしいね

http://www.youtube.com/watch?v=pRYgBzZIGuM
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:17:17.60 ID:qqSKsuybO
東電は1000mSv以上測定出来る機器持ってないってマジ?
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:17:51.42 ID:dawMNl5J0
除染しないと遺族に返せないぐらい汚染されちゃったんなら
燃やしたら放射性廃棄物を拡散させるから火葬にもできないよなあ
放射性廃棄物扱いで六ヶ所村送り?
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:18:20.63 ID:TX0j0k030
これ、社員の遺体発見はこれが初って報道でみたんだけど
「建屋内に閉じ込められていた1人が死亡」って地震から1.2日位のときに報道してなかった???
あの報道が忘れられなくて追ってるんだけど、はっきりしないね。
建屋内での死亡が被爆に関係しているのかどうか、誰か知ってる?<初期の社員死亡
978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:19:11.20 ID:qw8Yb2Fv0
>>975
これが不思議 ガイガーの米国販売サイトに2000個の発注した
日本人がいて全部買い占められている
生産ラインの関係で それ以降は来年
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:20:08.48 ID:dAARKrkoO
この期に及んで東電は被害者面とは頭が下がるわ
980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:20:18.58 ID:/xvRJydH0
>>973

それ屋外の話だろ
威力が強かったとすれば建屋内の機器の被害と矛盾するし
まあ、津波以外の死因を考えると放射能が出てくるから困るんだろうね
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:20:24.91 ID:UfoH1PlC0
>>977
一人死んだのは第二原発

ソースはこれ
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120197.html
982あぼーん:あぼーん
あぼーん
983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:21:02.28 ID:48zMdAkV0
>>977
スレを検索すれば、情報アンカーはいっぱい出てくるよ。
死亡が確定してたのは火力発電所の方
被曝では死んでないというかそんな即死する程の放射線出てたら、あそこの人間誰も生き残って無い
984名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:21:17.41 ID:VZ9x86IrO
嘘くさいなぁ。行方不明で逃げたと言われたもんだから死んだことにしちゃえみたいな
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:22:30.21 ID:dShU9vZqO
>>977
今まで死亡者が出たなんて聞いてない、やってない
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:22:42.20 ID:xwmPuz4t0
ID:/xvRJydH0

こいつは陰謀論すぎて、話にならん・・・
過去のニュースは一切調べないし

政府の情報鵜呑みにするのも間違ってるが
なんでも陰謀論で語る奴はウンザリ
987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:22:45.67 ID:qw8Yb2Fv0
1000なら首相は任期まで菅遂!
1000なら福島から半径500Kmは死の大地
1000なら韓半島から日本を助ける1000万人の移民
1000なら日本は中華人民共和国東海省倭人自治区に!
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:23:26.15 ID:rTkpWK4Y0
>>977
一時期死亡ってニュースが流れてすぐにそれについては何も報道されなくなったね
たしか初めて原発で作業してた人から入院だか怪我人だかが出る直前だった気がする
だから死亡ってニュースは勘違いしてただけなんだと思ったけど東電とかマスコミも勘違いして忘れられたとかじゃないかな
現場ではすごく混乱してただろうし、指揮系統無茶苦茶っぽいし
989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:23:35.22 ID:EokdLdioO
>>976
チェルノブイリみたいに石棺の中に置き去りよりはマシなんだろうか…
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:23:51.83 ID:TX0j0k030
>>977 ごめん、社員死亡ではなく、記憶では「作業員死亡」だわ、東電社員ではないってことか。
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:24:55.68 ID:mzqNW7wq0
東電の勝俣恒久会長は「地震・津波に襲われながらも発電所の安全を守ろうとした若い社員を失い痛恨の極み。

まあ、蚊に刺された程にも思ってはいないだろう
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:25:50.10 ID:/xvRJydH0
>>986
394 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 18:02:18.61 ID:xwmPuz4t0
>>362
いいから、最初から報道を追い直せよ
そんで、ユダヤの陰謀とか展開してくれよ
地震発生装置とか絡めてさ



最低だね
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:26:08.65 ID:v9hh7Cm70
おそらく地元枠で採用された奴なんだろうな。
994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:26:46.02 ID:UDBckTeHP
>>980
俺は建屋内の構造(機器に波が直接ぶつかるような構造なのか)とか、
中の機器の強度とか、この二人がどの地点で波に飲まれたのかなどを
知らないから、矛盾するかしないのかはわからん。
そのへんのことを知ってるなら説明いただきたい。
現在の情報からのみ判断した限りにおいては可能性は必ずしも
否定出来ないんじゃないかなと思っただけ。
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:26:54.96 ID:2GCrXNNT0
1000なら民主党・東電崩壊
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:26:55.71 ID:ICZlt4v20
放射線で死亡って、たとえ数シーベルトくらい浴びたところで
1日や2日では死なないよ。
放射線はDNAを壊すので、代謝がおかしくなって死ぬんだから。
残念ながら2人の死因にはならん。

JCO事故で6シーベルト浴びた人も、数か月かけて死んだんだから。
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:27:31.33 ID:TXAubJk4O
へんじがない
ただのしかばねのようだ
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:27:35.96 ID:pV65L9490
若すぎる・・・地元人の採用枠か? ご冥福を・・・
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:27:41.03 ID:TX0j0k030
>>981
あ〜それかな〜
記憶では「建屋内に閉じ込められていた3人の作業員のうち1人の死亡が確認された」ってのだったんだけど
クレーン作業中とか・・・それなんかな〜??しかも第2原発…うろ覚えもいい位だなw
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:28:11.76 ID:CyXElHN30
昔からよくある右翼団体が企業脅して新聞取らせたりっていうののネット版みたいなもんだから真面目に見ちゃうのもどうなんでしょ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。