【東日本大震災】国土地理院、地殻変動データを公表…川崎町3・33メートルずれる、甲子町では53センチの沈下・岩手県[4/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 国土地理院(茨城県つくば市)は東日本大震災による市町村ごとの地殻変動データを
公表した。本県では一関市川崎町が県内最大となる約3・33メートルずれて東方向に
移動していたことが分かった。釜石市甲子町では最大約53センチの沈下が確認された。

 衛星利用測位システム(GPS)を使った測定で、県内の電子基準点のうち27地点の
数値を公表した。

 水平方向への変化は最大3・33メートルだった一関市川崎町のほか、釜石市甲子町が
3・32メートル、一関市大東町も3・30メートルずれた。3メートル台に達したのは
3地点で、6地点が2メートル台、13地点で1メートル台の地殻変動があった。

 高さの変化では53センチの釜石市甲子町が最大で山田町織笠が47センチ、
一関市大東町32センチ、一関市川崎町30センチ、遠野市松崎町24センチなどの
沈下を確認した。

 ただ、被害の大きかった震央に近い観測点では周辺の停電などのためデータ取得が
できていない。国土地理院は現地への立ち入りが可能になった地域から状況確認と
復旧作業を行い、観測データの回収を進めている。

 今回の震災では、宮城県の牡鹿半島が震源のある東南東方向に約5・3メートル移動し、
約1・2メートル沈下する観測史上最大の地殻変動があったことが明らかになっている。

ソース:http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110403_3
2名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:27.21 ID:wNv8Z1uM0
Google MAPの航空写真と道路がずれてるんだよね
3かわぶた大王:2011/04/03(日) 10:03:36.04 ID:BcUK9WZ40
ふつうに2げと
4名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:08.20 ID:eeWFs0/20
>>2
節子
5名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:36.13 ID:wNv8Z1uM0
>>4
ちゃう?
6名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:27.93 ID:ne/ECA750
今年はカーナビ更新しないといかんな・・・
7 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/03(日) 10:07:55.72 ID:QLxF3EeD0
>水平方向への変化は最大3・33メートルだった一関市川崎町のほか、釜石市甲子町が

なんでや!阪神関係ないやろ!
8名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:28.95 ID:wZV0sWaR0
小沢の地元には
みな冷ややかだな
9名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:56.18 ID:XIz0m5q80
沈降しさらに堤防が壊れて、常に海面下になった地域は土地の登記が減失登記となり事実上できなくなる。
宮城県の一部の国土が失われたことになる。
10名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:46.22 ID:bHmGljSg0
淡路は1mだっけ?
11名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:48.65 ID:6kNGnt2C0
>>2
結構ずれてるね
12名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:35.54 ID:OK/u7fps0
なんかインパクトないな
13名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:19.54 ID:WaiZmQmK0
国土地理院の発表では、暴動は起こらないから気楽ね。
気象庁仕事しろ!
14名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:29.37 ID:wNv8Z1uM0
>>11 福井のもんじゅも結構ずれてるよー
15名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:33.36 ID:H8P6dNvy0
16名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:21.90 ID:DuiXUH2c0
「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会

 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を
予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、
重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。

 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が
不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」
「防災対策の基本は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。

 新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする
動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。
 情報公開を抑える文書には不満も広まり、ネット上では「学者の言葉ではない」「時代錯誤」などとする批判
が相次いだ。「研究をやめないといけないのか」など、会員からの問い合わせを受けた新野さんは「研究は大切
だが、放射性物質の拡散に特化して作った予測方法ではない。社会的影響もあるので、政府が出すべきだと思う」
と話す。
 だが、今回の原発事故では、原子力安全委員会によるSPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)の試算の
発表は遅すぎた。震災発生から10日以上たった23日に発表したときには、国民に不安が広まっていた。
 気象学会員でもある山形俊男東京大理学部長は「学問は自由なもの。文書を見たときは、少し怖い感じがした」
と話す。「ただ、国民の不安をあおるのもよくない。英知を集めて研究し、政府に対しても適切に助言をするべきだ」

 火山防災に携わってきた小山真人静岡大教授は、かつて雲仙岳の噴火で火砕流の危険を伝えることに失敗した
経験をふまえ、「通知は『パニック神話』に侵されている。住民は複数の情報を得て、初めて安心したり、
避難行動をしたりする。トップが情報統制を命じるのは、学会の自殺宣言に等しい」と話している。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY201104020166.html

下らん情報は公開して
肝心な情報は公開しない

糞政府
17名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:35.25 ID:2vdN5pf80

自然のパワーは凄いよ
阪神淡路大震災でも六甲山が隆起して三角点が変更されているし
登った事のある人間は、見た事あるだろうけど
100万年で931mまで地面が持ち上がったから
1000年で約1m  前回は20cm程度だから
あれは、固有規模の地震としてはまだ小さいと言われている
18名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:51.23 ID:aeN94xD70
3m動けば日当たりが変るな
19名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:05.05 ID:Ye0Ip/K/P

------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://www.insightnow.jp/article/6430


--------------------------------------------------------
20東京都民はデモをしろ:2011/04/03(日) 10:18:18.63 ID:IVRXbpmh0
俺の人生の交差点もズレちゃったよ…
21名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:24.53 ID:DuhkWumqP
東電コピペ貼ってるキムチがウザイ
22名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:32.25 ID:bakED7uN0
>>1
>本県では

本県(岩手県)では くらい★が手を入れてもいいんじゃないか?
URL見ればわかるけどさ
23名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:53.00 ID:FPt7YJbO0

  要 注意です!  3日, 4日, 5日 放射性物質拡散予想図
   
  〜 5日以降 まで、風が関東へ回り込んで吹きます。
  自衛するには インフルエンザ用のマスク(N95) が いいようです。

  http://utu●kusinom.exblog.jp/

  気象学者らは、良心と使命を 自ら放棄しました。
  日本の 気象庁も発表するべきです!!!
  被爆は、少ない方がいいに決まっています。
24名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:16.26 ID:SvFw4N6B0
日本は東へ引っ張られて海に入るんだな。
じゃ
日本海側から陸が出てくるかも。




25名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:29.12 ID:ujdBk/tD0
リアス式海岸は土地が沈没してできたと習ったから
長い地球歴史の中で何度も大きな地震があったんだろうな
26名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:15.76 ID:jH2azwtk0
国土地理院のリンクくらい張れよw

発表日時:平成23年3月19日(土)15時30分
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について 〜データ回収により、新たに牡鹿半島での変動が明らかに〜
http://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_tohoku2.html
>牡鹿半島で地震時に東南東方向に約5.3mの移動、約1.2mの沈下があった
27 【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/03(日) 10:33:03.27 ID:A8r8Ql7s0
1年程度でゆっくりと約半分くらいの寸法が元に戻るのが過去の実績らしい

三陸沖の海底が最大で8mほど割れて隆起(陸側)しただろうと言ってたな
南北方向約400km東西方向約100km(岩手県位置が主)でズタズタになってるらしい
オソロシア
28名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:34:07.60 ID:n5NFKyeL0
>>2
もともとずれてるけどな
29名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:35:58.07 ID:aeN94xD70
>>27
また戻るのか!

って事はまた膨大なエネルギーを
30名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:36:54.79 ID:6KQgKnGg0
どんどんハワイが近くなる
31名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:40:33.99 ID:jlcolmV/0
【原発問題】「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301790566/
32名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:40:52.82 ID:wNv8Z1uM0
>>17  改変してみた

民主のパワーは凄いよ
東日本大震災でもヨウ素が隆って基準が変更されているし
呪った事のある人間は、日本中にいるだろうけど
100時間で300Bqまで基準が持ち上がったから
WHOは10Bq  半減期は8日程度だから
あれは、国家規模の災いとしてはまだ小さいと言われている
33名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:42:44.19 ID:qgjunDh50
朝鮮半島は動いて戻ったらしいけど真意のほどは?w
彼らの発表じゃ信用できないのでお願いします
34名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:45:23.96 ID:vVZI0iIz0
真意っていうか
北米プレートに押されたんでない?
実際どうかは知らないけど
35名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:46:23.15 ID:2vdN5pf80
秋田の内陸で地震が続いているのは
歪が解消された事の反動だろうね
今まで圧縮されていた力が開放された
36名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:49:29.32 ID:CzpY6sb60
また地図を書き換えねばいかんな
37名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:52:14.80 ID:KxJBzNbN0
俺のチンコも年とともにだんだん左に曲がってゆくぞ
38名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:53:03.02 ID:XWMHhrw70
ナビ屋さん歓喜
39名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:55:00.27 ID:KI/mRsEE0
地軸が10cmずれたのは?
自転速度が増し、1日の長さが100万分の1.6秒短くなったのは?
40名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:56:02.68 ID:AtL//41o0
100万秒で1.6秒短くなったって事は
50年で26分長生きできるってことだな
41名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:14:06.54 ID:amYNE1wc0
バネの戻りみたいなもんだから隆起すると思ったら沈下するんだな
これは岩盤の空隙とか疎な部分が揺れでつぶれたと考えていいのか
42名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:27:59.15 ID:LmN2/2KTP
明治以降の観測史上最大なだけで
地球規模ではよくある変動の範囲なんじゃないのか?
日本列島だってかなりの年月をかけて曲がったんだし
10万年前は大陸と陸続きだったんだ。
43名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:56:10.83 ID:+J1zelPJ0
>>42
ノアの洪水って伝説があるじゃん。
あれは数万年単位で起こる超巨大地震が原因らしいよ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:38:53.54 ID:U3bcX8yq0
>>30
ハワイが近くなったころには、どっちも海の中だけどなwww
45名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:53:31.86 ID:i11PDnfn0
地盤沈下により海没した土地の法的な扱いについては微妙なようだ

原則的には
「春分及び秋分の満潮時において、海面下に没する土地の全部又は一部については、
私人の所有権は認められず、その土地の所有権の登記名義人は土地の滅失の登記又は
地積減少の登記をしなければならない。」とのことらしいが
自然現象により海没した場合に所有権が消滅しないとした判例もあるそう

今回の件では所有権を消滅させずに国が買い上げるのが
法的にはともかく政策として正しいと思う
46名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:43:01.18 ID:shTam99a0
>>7
けっこうずれてるね
47名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:14:13.98 ID:iBZGeRwk0
a
48名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:21:42.21 ID:ZQVkHEo20
わりいわりい。すまんかった。
49名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:13:28.62 ID:rMm9PNbt0
b
50名無しさん@十一周年
元に戻れるの?