【原発問題】14基の原発新増設を見直し…太陽光などクリーンエネルギー重視へ[03/30 05:37]★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーツちゃんφ ★
14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ

政府は29日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、
2030年までに少なくとも14基の原発の新増設を目標に掲げた
「エネルギー基本計画」を見直す方針を固めた。

新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視
へと転換する考えで、14基の原発建設計画の中断や大幅延期は避けられない情勢だ。

菅首相は29日の参院予算委員会で「太陽光などクリーンなエネルギーについて、
日本のエネルギー政策をどうするべきか改めて議論が必要だ」と答弁。
海江田経済産業相は閣議後の記者会見で「基本計画は、これまでと同じような形ではいかない。
政府全体でエネルギー政策をどうするのか話をしなければいけない」と強調した。

▽ ソース YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=rss&ref=rssad
▽ 前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741925/
★1の立った時間 03/30 09:12:01.87
2名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:52:00.35 ID:kMxG3YoN0
すぐやれ
3名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:52:03.18 ID:j112RfZp0
原発オワコン
4名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:52:30.66 ID:NJ0zSRTq0
これが東電の真実(CNN報道)
日本のマスコミよりも海外報道が信用できる。

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn
5名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:53:06.70 ID:/+sMF/ji0
長期化決定だな
6名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:54:11.77 ID:FeLT93300
梅雨の湿気にも負けず
夏の暑さにも負けず
体臭で吐きそうな満員電車にも負けず
家に帰れば真っ暗な中、ぬるいビールを飲み
風呂には入れず洗濯もせず
うちわでひたすら扇ぎながら夜明けと共に汗だくで出勤する

そういう東京人に私はなりたい
                           九州人より
7名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:54:19.85 ID:TqqDgwhF0
太陽光で日本の電気エネルギーがまかなえるのかよ。
もうどうでもいいから、止まってる原発動かしてから考えろよ。
8名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:54:46.26 ID:ECoDR8RW0
東京電力原発トラブル隠し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

引責辞任した役員達が顧問や監査役となり各種企業で活躍してる件
9名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:55:03.81 ID:ryWcvSrl0
> 経産省と保安院、菅首相が分離検討の意向 [3/30 19:04]
> ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110330-OYT1T00801.htm
> また、首相は福島氏に「自然エネルギーの割合を20、30、40%と広げていきたい。
> 自然エネルギーを応援する仕組みを考えたい」と語り、現在は9%の割合にとどまっている太陽光などの
> 「再生可能エネルギー」の普及に努める考えを強調した。
>>1
あふぉか!
なに寝言いってんだ?

電気は溜めれない
今日は くもり だから計画停電実施します。電車運用止めてね! ウフッ
で済む問題ぢゃねーぞ タコ

いいかげん
理想と現実の区別ぐらいつけろ! いつまでも白昼夢みてんぢゃねーぞ
それで
電気代が10倍にハネあがったら、企業も民間も関東から逃げ出すわ!
10名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:56:54.16 ID:bgc15Xta0

宮城の方に尋ねたいが、女川原発が再稼動したいってなった時に
どの様に対応なさるつもりか?



11名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:57:06.41 ID:tSYHUNGH0
流れが遅いときは非常にレベルの高いスレ
12名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:57:33.37 ID:JLi464NA0
スペインの電力の40%は風力
13名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:58:19.04 ID:kMxG3YoN0
>>7
爆発するぞ
14名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:58:50.12 ID:YayxR2YH0
太陽光発電では、発電所として成り立たないのでは?
15名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:59:28.87 ID:tSYHUNGH0
>>12 でレベルダウンw
16名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:00:07.10 ID:bgc15Xta0
>>14

晴耕雨読
17名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:01:03.74 ID:d/zFzs+80
原発は推進してもらいたい。
18名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:01:08.88 ID:NYAUyKnW0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/
19名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:01:43.26 ID:3HrpvOBy0
あれだ宇宙空間で発電して軌道エレベーターみたいなの経由でry

つか見直しでクリーンエネルギー重視ってそれ
今の技術レベル考えたら日本経済終了確実でしょ
わずかでも勝算があるならまだともかくどうすんの?
20名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:02:27.05 ID:htv+L7Of0
新規の原発見直しどころか、今回の事故で今ある全ての原発の設計基準が低すぎる
ことが明らかになったんだから、タダチニ全部停止させるのがまともな人間。
21名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:02:57.78 ID:JLi464NA0
>>15
都合が悪い事実を言っちゃってごめんねw
22名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:03:08.48 ID:tSYHUNGH0
むしろ危機的な状況でも
動かざること
をやれるのが真のタフガイ
23名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:04:32.03 ID:iekVDLVk0
旧習みたいな南半球はゴキブリが多そうでやだな
24名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:04:52.39 ID:8E3CN+Hc0
自然エネルギーはコストがかかるっていうけど、
電力会社のお役所的な体質とか、天下りとか、原発誘致してるところへの補助金とか、そっちのほうがかかってんじゃないの?
それに今回の事故の損失考えたら、圧倒的に原発ってコストパフォーマンス悪いよね?

原発を縮小しつつ火力中心にしても現状の電気代でいけそうな気がするんだけど。
いや素人意見なんだけどね。
25名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:05:04.36 ID:Tq6dYu3V0
でも福島には作るんだろ?
最終処分場も
26名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:05:22.96 ID:AkdB8ARm0
太陽光って無理じゃなかったっけ?
すぐに実用化できるものってあるの?
27名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:05:51.20 ID:bgc15Xta0
>>23
おはようといえば
28名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:05:55.69 ID:9ok6y+q20
現在建設中の原発はいずれ再開するだろうが、
計画段階のは見直されて中止になる可能性が高いだろうな。
29名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:07:08.20 ID:X12/k+LHO
原発反対!原発で発電した電気は使わんぞ!って奴はいないの?
30名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:07:16.23 ID:fQ9zMngO0
ぼくわカッターこすとかったーだよ
31名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:08:17.88 ID:yVQ+0GYhO
そして、東京は電気の無い野蛮人の集落となったとさ。
32名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:09:13.24 ID:qrfSCbHu0
原発ほど安全でクリーンなエネルギーはない
100%原発でフランス超えだ(*⌒∇⌒*)
33名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:09:40.01 ID:GnnGZ2250
日本には、地熱発電がおススメらしい
ttp://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
34名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:10:25.02 ID:853KajOl0
次はもんじゅで日本は終わるんだろ
35名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:11:03.86 ID:PIj13MU30

http://atmc.jp/norway/
この予測だと4月6日の夜に西日本(近畿 四国 九州 沖縄など)に直撃するのでは?
36名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:11:10.56 ID:vMZxCPkH0
日本が終わったら、また始まるだけだろ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:11:28.74 ID:9je/mQ0Y0
海流発電でおk
38名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:12:09.07 ID:uajAyfKO0
太陽とか風力って、地産地消の分散電源だからしがらみが少ないんだよね
政治家や電力会社のダニどもが、本気で推進するとは思えない
39名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:12:59.68 ID:9ok6y+q20
>>33

地熱は原発なみに地元民の反対されるんだよね。

結局、石炭火力が一番じゃないかな。
ガスや石油はますます高くなるしかないし。
ま、石炭も価格上昇してるが、日本でも取れるのでいずれ国内炭がコストに見合うようになるかも。
40名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:13:01.76 ID:TqqDgwhF0
ま、間に合わないけど、世界規模でスマートグリット構築してだな、
世界規模でクリーンエネルギー発電するしか無いだろ。
他の国には、人口0地帯が結構あるわけだし。

つか、やっぱり止まってる原発、早く動かせっての。
41名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:13:13.73 ID:d9wQEotY0

笹森 清(元東京電力労働組合委員長)←←←菅内閣特別顧問

10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 18:22:59.26 ID:ShTl+HSK0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの
電力総連の組織内からも約90名の候補者がこの戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
42名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:13:17.34 ID:krpjlqkNO
福島にまたたてる訳にも新規受け入れも難しい。
青森とか福井みたいな原発植民地ならまともな住民はすでにいないだろうからその辺なら
福島みたいな事があっても順次平気で引き受けるだろう。隣県民は道連れ
43名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:14:43.39 ID:i5awSTuT0
東京湾に造っていいよ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:14:47.64 ID:7VtkWrCq0
>>35

それだと7日には韓国に行くな
45名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:00.13 ID:CUD9uWvW0
言うだけタダだが
そういうことなら辻褄合うかもな
これは民主党支持者的には既定路線なのか?
46名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:02.23 ID:UHMXmIEH0
>>33
地熱発電所を建設できる所は、たいてい近くに温泉街があって
その連中が反対するそうだ
47名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:13.24 ID:ZxPyF3sr0
石原当選したら台場あたりにつくるんじゃないの
彼もそう言ってるし
48名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:15:38.37 ID:htv+L7Of0
ピーク電力って夏の昼間の暑いときなんだから、太陽光発電で緩和できる。
ピーク電力に備える必要がなければ、それだけで全ての原発は必要なくなる。
49名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:16:26.13 ID:mBC/MhGl0
>>4
東電の寮にアポなし凸で、喜々としてレポートする反日扇動記事専用朝鮮人レポーター
これまでも、反日的な扇動レポートを連発しているオオニシのお友達

Kyung Lah

August 27, 1971 (1971-08-27) (age 39)
Seoul, South Korea

http://www.cnn.com/CNN/anchors_reporters/lah.kyung.html

http://www.asianamerican.net/bios/photos/Lah-Kyung.jpg
50名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:17:44.67 ID:tSYHUNGH0
>>38
24H安定的に発電出来ず、基幹電力になり得ないから
51名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:18:34.72 ID:iekVDLVk0
そもそも終わってないし
鎌倉幕府なら元寇の直後
室町幕府なら観応の擾乱の直後くらい
これから利権の対立が活発化していく
52名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:19:40.39 ID:9ok6y+q20
ピーク時に原発の代わりを太陽光でやるなんてあまりにも非現実的だよ。
そんだけの電力まかなうには、とんでもなく広大な土地が必要になってしまう。
電力需要ってのはベースとなる需要と変動する需要に大別されるが、
自然エネルギー系の電力はあくまで変動時向き。安定して電力供給できないからね。

原発に代替できるのは火力しかないよ。
53名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:19:57.65 ID:UvmgFc7L0
>>14
NAS電池とスマートグリッドを利用して下記発電を平準化
水力、LNG、石炭、バイオマス、燃料電池、風力、潮汐、ソーラ、マイクロ水力
石炭については二酸化炭素分離回収技術で排出削減でどうかな
54名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:20:21.28 ID:aR6Knjur0
フランスといい、日本といい、狭い土地に建設し過ぎでしょ。
「原発0にしろ」という主張と同じくらい異常な数だと思いました。
ttp://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0034/5920/a1_01_1.jpg
55名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:22:03.55 ID:8E3CN+Hc0
>>54
地球温暖化対策として見直されてるってwww
放射能汚染にくらべたらどれだけましなことか。。。orz
56名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:22:59.02 ID:tSYHUNGH0
>>53
並べりゃいいってもんでもないぞw
そして
燃料電池、風力、潮汐
あたりは抜いた方がマトモに相手してもらえる
57名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:23:06.87 ID:9ok6y+q20
温暖化信者は、海水面上昇とか異常気象とかによる被害のほうが放射能より怖いと信じてるからね。
58名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:23:45.72 ID:OmAlgEFKO
各家庭やビルにソーラーパネル義務付けたりすれば
もちろん東電や国が負担する
エコな発電所つくっても東電が儲けるだけ
59名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:23:45.80 ID:aR6Knjur0
>>55
人類滅ぼすのだから地球にとってはクリーンなエネルギーですよw
地球を汚すのは人間だけだもん。
60名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:23:49.74 ID:htv+L7Of0
>>52
大量に発電する必要はない。
ピーク分だけ発電できればいい。
土地? 海に浮かべればいいじゃん。メガフロートみたいに。
61名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:24:25.22 ID:1tXWn+k70
調べたけどコスト的に天然ガス発電が一番いいよ。
太陽光は非効率すぎる。
62名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:24:26.82 ID:eLsuBEOP0
「原発がどんなものか知ってほしい」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

このサイトの一番下のリンク先も必見。
その中にこういうタイトルのリンクがあるが、
〔東京電力が初めて認めた「地震で原発は壊れる」(サンデー毎日000917)〕
リンクが機能しなくて残念。
63名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:24:55.89 ID:CUD9uWvW0
若干嵌められてたようだ
想定しなかった訳でもないが
やはり結構大きな裏の流れがあるんだな
64名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:26:21.83 ID:9ok6y+q20
>>60
ピーク時だけのために膨大な面積の太陽光パネルを海に浮かべるって・・・
税金で餓死者が出るわ。ちょっとコストの概念がぶっ飛びすぎ。
65名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:26:58.53 ID:+acmo74L0
社民党のような頭の悪い連中はやたらとクリーンエネルギーとかいいだすけど、世の中に
副作用なしに取り出せるエネルギーなどない。例をあげると風力発電は鳥が
恐がってその地域によってこなくなる。すると害虫が蔓延する、当然恐い
ウイルスの発生も考えられる。太陽光も紫外線の影響はまだ分析できてない。
こちらのほうが放射能以上に発ガン原因をもたらすかもしれない。単細胞の
連中の考えるようにはいかない。

66名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:27:11.20 ID:tSYHUNGH0
>>60
いまさらだが、スレタイに原発新増設を見直し・・・とある以上
ベース電力を何で賄うかに言及したほうが説得力があると思う
いまの太陽光・風力はピークカットの用途でしょ
67名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:27:27.74 ID:OZmrriAJ0
>>49
その朝鮮人のリポートね↓

CNNテレビ(CNNのサイト)の12日夜のニュース番組が顕著だった。
この番組では米国のスタジオにいるキャスターのウルフ・ブリッツアー記者と、
宮城県・仙台地区にいるキュン・ラー記者とのやりとりが日本国民の態度を詳しく伝えていた。

ブリッツアー記者が「災害を受けた地域で被災者が商店を略奪したり、暴動を起こしたりという
暴力行為に走ることはありませんか」と質問する。
ラー記者はそれに対し、以下のように答えた。

「日本の被災地の住民たちは冷静で、自助努力と他者との調和を保ちながら、
礼儀さえも守っています。共に助け合っていくという共同体の意識でしょうか。
調和を大切にする日本社会の特徴でしょうか。そんな傾向が目立ちます」

ブリッツアー記者が特に略奪について問うと、ラー記者の答えはさらに明確だった。
「略奪のような行為は驚くほど皆無なのです。みんなが正直さや誠実さに駆られて
機能しているという様子なのです」


至ってまともw
68名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:27:29.58 ID:y9A6H+BO0
ものすごい原油高騰に加えて、ついに円安にも傾いて来たじゃないか。
復興国債を十兆円単位で注ぎ込むとなれば、いよいよ日本の燃料の購入も、
やばい状況になる。アラブの利権も、あちこち政情不安で風前の灯火だし。
これで火力しか無いとなれば、もう何も無いってとよ。

つまりは、原発を廃止しないまでも増設できないなら、日本は既存の電力消費で
生きて行かねばならんってこった。

まあ既に原発は沢山有るから、これを大事にメンテして行けば結構もつだろうが、
中央リニア整備なんかは鉄板でアウト、おそらく北海道新幹線も断念だな…
69名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:28:07.22 ID:ojDtyzRz0
上手くやれば支持率アップのチャンスだが
管だし利権にまみれて上手くいかなさそう
70名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:28:19.08 ID:htv+L7Of0
>>64
ピーク時以外でも発電すれば、その分火力の出力落とせるだろ。
別に無駄じゃない。
71名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:29:22.66 ID:3Z2k5rip0
太陽光はコスパわろし。
家庭用のとかこの震災でまったく使えないことが証明されたんじゃないか?w
72名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:29:25.32 ID:vMZxCPkH0
東電の料金体系を下のように変更すれば電気不足は解消されるだろ。
そして各自で発電施設を持つようになる。

基本料金
10A 1契約につき 273円00銭
15A 1契約につき 4095円0銭
20A 1契約につき 54600円
30A 1契約につき 819000円
40A 1契約につき 1,092,000円
50A 1契約につき 136,500,000円
60A 1契約につき 1,638,00,000円

電力量料金
最初の120kWhまで(第1段階料金) 1kWhにつき 17円87銭
120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) 1kWhにつき 228円60銭
上記超過(第3段階料金) 1kWhにつき 2413円
73名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:29:48.48 ID:xHPnKf9v0
太陽光の発電コストは石油の5倍、原子力の10倍なんだよな。
原発を作らないと、また古い原発を稼動させつづけないといけない。
ただでさえ電力料金で国際競争力落ちているのに、どーすんだ?
74名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:30:13.46 ID:115y+aCD0
長期計画は別だけど、取り敢えずは火力しかねぇだろうな。
石炭と天然ガスで。ガンガン燃やして。。CO2沢山出して。。こういう事情だから、誤魔化しちまえ。w

自分は原発抱える茨城で、東海の臨界事件も経験してるし、今も随分放射性物質浴びてる方だが、
それでも原発容認派だけど、福島第一は勿論だが、今安定停止してるのの再稼働も、下手すりゃ稼働中のも、
まぁ、正直言って、色々厳しいだろ。

個人的には、今回、ここまで大きな事故にしてしまったのは人災の部分が大きいと思うが、
今のようなレベルの連中(東電&政府)でも大事故に発展しないような仕組みでも出来なきゃ原発は難しい。
それも難しいだろうな。まず「人災」と認めないだろうし、今のレベルじゃ、どんなに安全でも大事故しかねない。w

まっ、色々言いたい事もあるが、原発反対派の大勝利だよ。おめでとう。
75名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:30:35.91 ID:IHwgX7lB0
とりあえず電力自由化だろ
工場で出る熱で発電近くにある家庭に供給
76名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:30:40.38 ID:krpjlqkNO
原子力のコスパはフクシマ…
77名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:30:42.02 ID:SpSpK+uS0
原発潰せって言ってる馬鹿は死んだほうがいいと思うけど増設見直しに関しては慎重にやったほうがいいね
老朽化してるとことかもあるなら建替えを検討するべし
78名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:30:45.68 ID:tSYHUNGH0
やっぱ海流発電でしょコレ
79名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:31:05.80 ID:Ugfy0j450
てすと。
80名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:31:26.83 ID:/eIcwpMP0
>>73
たくさん死ぬからもういらないんです
81名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:31:32.81 ID:TY2U0jAW0
http://www.youtube.com/watch?v=1tsRcEeqFS0

日本のマスゴミって本当にゴミだったんだなwww
82名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:31:57.96 ID:aehKiMcS0
>クリーンエネルギー重視
まあ言葉遊びでもしていろや。はいはいいい子ですね。
83名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:32:06.88 ID:8E3CN+Hc0
火力がダメになったら、地熱ごり押しでいけばいいんじゃない?
温泉街には原発のような補助金与えればいいじゃん?
地熱の発電力だめなの?
84名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:32:09.63 ID:+acmo74L0
新幹線は東京と福岡の間だけで充分だ。あとは既設の線路をつかった
ミニ新幹線でいけば何の問題もないのに、狭い国土で300kmで
はしったりしようとするから天罰があたったんだよ。結局地域の
エゴと見栄だよ。
85名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:32:33.76 ID:FM8leo4b0
日本人ってつくづく目の前のことだけしか考えられない人種なんだなあと痛感した
86名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:32:41.39 ID:aR6Knjur0
>>73
>>太陽光の発電コストは石油の5倍、原子力の10倍なんだよな。
原子力のコストを低く見積もり過ぎじゃまいか。
従来はそうでも、今後は原子力のコストはもっと高くなる。
87名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:32:49.96 ID:iekVDLVk0
AKB48なんて精子臭い女よりも
FUKUSIMA50を出せよ
88名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:33:27.29 ID:/+sMF/ji0
ドイツでの太陽光発電は
効果は思ったよりも低かったらしいしな・・
89名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:33:42.77 ID:6gE0pDdP0
>>1
難しいだろうが、建て替えは考えろよ
自然エネルギー利用拡大の目途がつくまで古い原発使い続けるってのは余計怖いぞ
90名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:33:56.62 ID:erFVMaNK0
やめろ 
原発の安全性を高めろ

太陽光パネルだって流されたり場所とったりでなかなか難しいんだぞ
91名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:34:04.39 ID:uajAyfKO0
とりあえず、国内の周波数を揃えて、ヨーロッパみたく周辺国で余剰電力のやりとりをすればいいんじゃないの?
92名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:34:06.59 ID:GlxMQxgS0
詳しい人教えてください。太陽光発電て

パネルを製作するエネルギー < パネルから取り出せるエネルギー

なの?
93名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:34:23.85 ID:qSwbRpP20
小規模水力発電がイイと思うぜ
ペイしないって言うけど、ホントは原発だって採算取れるコストじゃないじゃないか
94名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:34:53.02 ID:aR6Knjur0
>>87
中性子ですね。
95名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:35:09.84 ID:TY2U0jAW0
>>92
パネルから放射能ががんがんでるらしいぞ
96名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:35:16.45 ID:aehKiMcS0
>>83
>地熱の発電力だめなの?

実は総量としては大したことない。地殻熱流量とかにも踏み込んでね。
加えて、国立公園だの温泉の源泉だのとかいう話になる。
とっても手がつけられません。
97名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:35:21.56 ID:QG5yiCY90
取り敢えず、沸騰水型原子炉は中止間違いない。
稼働中の沸騰水型をどうするかが課題。
加圧水型なら今回の事故は無いのだから、良いんじゃないか。
98名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:35:34.53 ID:y9A6H+BO0
要するに、自然エネルギーにシフトするのは、決して無駄じゃないが、言うなれば
火事で家が全焼した後で釘拾いして節約してるようなもんだ。
しないよりマシだが、しても大して役に立たない。
本質的には、エネルギー消費の減少、経済のスローダウンが必要となる。
工場を海外に移転するとか、日中のエアコン使用を禁止するとかな…
99名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:35:34.76 ID:tSYHUNGH0
>>92
10年前の議論
100名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:36:00.21 ID:W8ADEh9aO
原発はトラブったときのリスクがデカすぎる。
しかも運営が事実を隠蔽しまくりの馬鹿。
もう無理。
101名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:36:05.54 ID:htv+L7Of0
原発に否定的なスレになるの、必死な工作員がたくさん沸いてくるな。
102名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:36:44.38 ID:sBC1QokjP
>>89
現実には建て替えを許す地元自治体なんてゼロなんだから、
火力発電所の立地を考えたほうが早い。
103名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:36:44.67 ID:6gE0pDdP0
>>83
温泉以外にも、地下水利用による自然への問題は当然出てくる罠
使った湯をまた地下に戻す技術を開発中だったように思うが

まぁ、全体的に開発中なんだわ、地熱
104名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:37:32.30 ID:CUD9uWvW0
要は小沢支持者が言ってる自由化の話だろこれは
ドイツで失敗した話を持ち出してるわけだが
現状では、この話が現実的に思う人は多いだろうな
そのベースにある背景は日本だけでは作れない
105名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:37:42.51 ID:iK2HeSYn0
こんな所で子供の理由を振り回すな!
106名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:38:05.69 ID:/eIcwpMP0
>>92
そこなんだよ
20年前は
パネルを製作するエネルギー > パネルから取り出せるエネルギー
と言われていた
今思うと原発推進派の計算かもしれない

107名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:38:06.37 ID:aehKiMcS0
>>97
何を言ってるんだか。
でもまあ、沸騰水型原子炉と、加圧水型原子炉の区別はしているようだね。
それだけは救いですw。
108名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:39:13.13 ID:TpFkgBv/0
宇宙エネルギー
109名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:39:31.58 ID:TY2U0jAW0
>>101
だから止めてくてって!ダメ!
分かる?言葉
110名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:40:15.11 ID:tSYHUNGH0
>>93
そもそも足りない
色々な配管につけるとか妄想してるかも知れないが
単純に水周りが当初の設計より流れにくくなり、詰まり易くなる
メンテ大変

水道局とかがミニ水力するのは価値がある
インフラは他のインフラに依存しない方がいいに決まってるし
停電で水道も止まったりは最低
111名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:40:16.11 ID:hyryMk8Z0
マスゴミ含め原発利権にはゲスがぶら下がってるからな。
ここで必死な末端の工作員なんて可愛いもんだよw
112名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:40:25.15 ID:yVQ+0GYhO
東京一千万人に、一日五時間の自転車発電を強制すれば解決するのでは。
113名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:41:31.82 ID:sBC1QokjP
>>96
地熱は発電量が少ないとか、またそういう嘘を・・・
原発利権から金をもらってる人間が多いんだろうな。

地熱発電 高温岩体発電
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB
既存の温水資源を利用せず温泉などとも競合しにくい技術とされ、
38GW以上(大型の原子力発電所40基弱に相当)におよぶ資源量が国内で利用可能と見られている。
多くの技術的課題は解決しているとされ、また現在の技術ならばコストも9.0円/kWhまで低減する可能性が指摘されている
114名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:42:13.49 ID:oVFCWX9A0
これからはアラブ人に頭下げて油買う時代です
あ、それでリビア押さえに行ったのかイギリス汚い
115名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:42:16.13 ID:6gE0pDdP0
>>102
まぁそうなるだろうけどね
世界的にそういう動きが出るだろうから、また資源高になるんだろうなぁ
116名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:42:42.37 ID:aehKiMcS0
原子力発電。
発電所の建設・運用コストは計算済み。
そういう計算なら、原子力発電はコスト安。まあ同意します。
しかし、廃炉の時間と費用は・・ (後の世代に丸投げするつもりだな)
117名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:42:46.66 ID:/eIcwpMP0
>>111
廃炉で利権あされば十分じゃないのかね
118名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:43:06.57 ID:stKUQuAL0
原発14機分の太陽光パネル敷き詰めるの?
日本全土がパネルで埋まるわw
119名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:43:11.89 ID:TWJrkyyP0
ドイツでは オフランスから 原発電力買ってるんだよ
だから 自然エネルギーに少しずつ転換出来てるらしいよ

工業産業分だけでも電力買えれば楽なんだけどね
120名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:43:42.79 ID:vMZxCPkH0
>>112
アメリカのテレビ番組で昔やってたが、一般家庭1軒の電気を賄う為に必要な人間は競輪選手200人ほど。
121名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:43:59.45 ID:iRKKeeyT0
イギリス 洋上風力に13兆円投じ 全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275480337/
フランス 1兆1,200億円投じ、3,000MWの洋上風力発電施設建設へ
http://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4d478e1eb2778
スペイン 電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達した
       太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100301
アメリカ グーグルとグッドエナジー社が4000億円を投じ、洋上風力用海底ケーブル整備計画への投資を発表
      風力発電だけで、デラウェア州、マサチューセッツ州、ノースカロライナ州で消費される全電力と、
      ニュージャージー州、バージニア州、サウスカロライナ州の大半の電力をまかなうことができると試算
      6000MW発電し、20万人分の雇用を新たに創出か
http://world.terraviss.com/?p=1079
中国  アメリカを抜き、中国が風力発電量トップに 日本は大きく遅れる
     日本はブラジルやメキシコ以下の風力発電量
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-03/11/content_22109552.htm
122名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:44:05.34 ID:tSYHUNGH0
>>117
もうすぐコピペ貼ったりしだすから無視してあげようぜ!
123名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:44:21.28 ID:hyryMk8Z0
>>117
廃炉ではありつけないのもいるからね。
124名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:44:42.69 ID:i5awSTuT0
巨大地震、巨大津波対策をしっかりやった原発を
東京湾に造ればいい。
125名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:44:47.66 ID:mBC/MhGl0
>>67
http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1908937/

こんな反日ネタで煽ってますがw
126名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:45:00.85 ID:TpTXzvXp0
今の原発の状況考えたら他の手段じゃコスパが悪いだ、メンテが大変だ、生態系への影響が
とかどうでもいいレベルだよなw
127名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:45:16.28 ID:8E3CN+Hc0
>>113
地熱いいじゃんw
結構日本にも地熱発電あるのね。
原発利権は潰さないとだめだわ
128名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:45:25.85 ID:cbjqJP5O0
太陽光では日中しか無理だから

いちばんいいのは潮力発電だよ

海流に囲まれている日本には理に適っているとおもうけど?
潮流が変わらない限り発電し続けられる
しかも風のように気まぐれには成りにくい
129名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:45:54.88 ID:TY2U0jAW0
>>112
それで、原発をなくせるならぜひともやるべき
130名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:46:13.03 ID:tSYHUNGH0
>>126
プラカード掲げて行進するのおヌヌメw
131名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:46:31.32 ID:6gE0pDdP0
>>113
それまだ実験段階

>>121
欧米は、自然エネルギーによる供給過剰を近隣国に放出できるって強みがあるからなぁ
安定した大もしくは中容量の自然エネルギーが開発されればいいんだが
132名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:47:06.96 ID:aehKiMcS0
原子力飛行機だの、原子力船・飛行船だの・・
そういう原子力万々歳の風潮があったのは1970年頃だっけ。
風向きは変わったwのに、おつむは変わっていない。
硬直化という言葉を紹介しておこう。
133名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:48:39.14 ID:/eIcwpMP0
>>123
そっか
分けないのか…

廃炉のための少しの搾取なら黙っててやるのに

134名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:48:41.21 ID:tSYHUNGH0
>>128
そして風よりずっとハイパワー
適地に住民は居ないし
135名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:49:01.78 ID:hyryMk8Z0
原発のおこぼれで食ってる金魚のフンがどこでも必死だよ
福島で作業員でもしてこいってもんだw
136名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:49:03.12 ID:aR6Knjur0
>>74
>>今のようなレベルの連中(東電&政府)でも大事故に発展しないような仕組みでも出来なきゃ原発は難しい。
同意。

下請、孫請け…のシステムから廃止。現場の職員は全部正社員として雇って、管理教育を徹底。
政府の監視が機能していないようだから、第三者機関として地域住民を混ぜた監視機関を設置。
放射能漏れに備えて退避圏内の家庭には核シェルター。

浜岡とかそもそも必要がなかった原発(中電の原発依存は15%程度と聞いた)は廃止。
必要な原発だけ残す分には仕方ない(でも使用済み燃料どうにかできないならよく考えろ)。

とりあえずこんな小さな国土で50以上とか恥ずかしい数の原発乱立はやめてくれ。
1県1個以上保有している計算だぞww
137名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:49:36.68 ID:vMZxCPkH0
>>113
原発利権?
原発プラントメーカーは、そこに出ている地熱発電メーカーでもあるから
どちらから金取れても良いんだけどね。
地熱発電利権になるだけじゃないの?
138名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:50:36.58 ID:leiDsHu50
ありがとう!!  フクシマ50

http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE

すべての原発を止めて  新しいエネルギー時代を築いて行こう!!
139名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:50:59.58 ID:6gE0pDdP0
>>128
潮力はイギリスが積極的だね
日本だと沖縄にあるんだっけ、確か
漁業権とかの問題もあるが、まぁどうにかなるレベルか
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:51:09.71 ID:8E3CN+Hc0
>>137
それでも原発利権よりかはまし
141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:51:28.55 ID:/eIcwpMP0
>>132
原始力ストーブってのもあったんだよ
一家に一台原始力ストーブ!
142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:52:06.95 ID:FUlVDFog0
ソーラーパネル価格がオワコンなのに太陽光発電とかw
143名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:53:08.27 ID:PnEkLjR/O
>>137
枠組みが変われば関わる人間も変わるし新たな利権からこぼれる人もいるでしょ。
対立構造を印象づけて同じ利権と思わせないために策略、というのは穿ち過ぎかw
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:53:28.78 ID:8E3CN+Hc0
>>141
マンモスで暖めるの?
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:53:59.79 ID:bDOe0F060
>>126
>生態系への影響が

現在進行形で何十年も、最悪2万年以上も生態系を破壊しつくす放射能汚染を広げてるのに、
風力は低周波音が、火力はCO2が酸性雨がとか。
比較対象になってねえ。
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:54:11.99 ID:tSYHUNGH0
>>139
>>128 が言ってるのは海流発電のことだよ
潮汐力を利用した方式じゃなく、海のど真ん中でやるやつ
日本にぴったり
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:54:18.64 ID:/eIcwpMP0
>>144
まちげったw
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:54:25.62 ID:6gE0pDdP0
>>132
いや、イタリアやアメリカでは原発再開の動きが出てたよ
まぁその矢先にコレだから、間違いなくポシャるだろうけどw
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:54:34.22 ID:GlxMQxgS0
>>95
不安になってぐぐっちゃったじゃないか


>>99 >>106
そうなのか。ありがとう
かなり古い話だったのか。
って事はパネルの寿命がくるまでに結構な量の発電が可能なのかな?
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:55:43.70 ID:OmAlgEFKO
原発が安上がりっていってるやつは今回の原発事故の損失10兆円と、
耐用年数超えた原発の廃炉にかかる費用、それから今後の津波と地震の追加対策費用も
考慮入れてる?

てか10兆円もあればどんだけ発電所つくれるのかな
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:56:22.02 ID:Z9odIQmj0
>>92
太陽電池自体の寿命は長いらしいので最終的には創るエネルギーは高いかもしれないが周辺機器の交換や発電力を考えると雑魚です。
自然エネルギーの中ではかなり注目、期待視されてるわりには使えないかと。
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:57:10.18 ID:TqqDgwhF0
>>149
ダイジョーブ
パネルの寿命が来る前に、何処か壊れるか、パネルが汚れて発電量激減してるか、
メンテナンス料が高くて結局損してるか、またはその他か。
好きなの選べ。
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:57:12.24 ID:aR6Knjur0
>>132
>>141
笑ったw
原子力炊飯器とかww
ご飯がふっくら云々。
154名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:57:18.31 ID:aehKiMcS0
「原子力利用の推進」 とか言う。
実は、「原子力」なんかはどーでもよくて、
利権、利権、利権。それしか頭にないんだろう。
だから、原子力発電所が大事故を起こしても、
われ関せず。知らないよ。何のこと? それしかない。
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:57:37.91 ID:iRKKeeyT0
太陽光発電、10年でコスト激減 米長官「火力並みに」

【ワシントン共同】チュー米エネルギー長官は30日、
20年末までに太陽光や風力によって一定の電力を得るための発電コストは
火力発電と同等かそれ以下になるとの認識を示した。

 オバマ大統領が米国の新しいエネルギー安全保障政策について演説した後の記者会見で質問に答えた。
太陽光や風力発電は火力や原子力発電に比べて発電コストが高いことが普及の妨げになっている。

 特に、太陽光発電のコストは技術の進歩で急速に下がっており、
エネルギー省は20年末の発電コストは現在の半分に下がり、7割超下がる可能性もあるという。
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000199.html
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:58:03.81 ID:iZzeIyy40
原子力を徐々に廃炉にしつつ、石炭火力中心にしろよ。
原子力を25→10%、石炭火力25→40%

日本の石炭火力の環境負荷低減技術は、世界トップレベルなのに。
オージーの輸出増と、筑豊・夕張芦別再開発で雇用問題も解決。
157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:58:12.64 ID:6gE0pDdP0
>>146
それは失敬
平成23年度以降に実証試験予定か
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:58:58.13 ID:9YkQRnWN0
今回の事故の教訓を生かして耐震・津波対策のしっかりした原発を建設して
現在使われてる強度の怪しい原発はいち早く廃炉にしたほうがいい
159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:59:28.01 ID:OmAlgEFKO
あ、10兆円は損失じゃなくて補償費用だって
東電自体の損失は別ね。
補償は汚染が拡大すればもっといくかもね
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:01:03.66 ID:6gE0pDdP0
>>156
どちらにせよ、CO2削減どーたらが一番の障害じゃないか、それは
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:01:43.90 ID:PiCkCo0q0
CO2利権が問題
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:01:48.66 ID:stKUQuAL0
日が落ちる夕方から夜にかけてがピークなのに
どうやって太陽光で乗り切るんだよ
163名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:02:11.00 ID:8E3CN+Hc0
>>159
社会全体の損失のことであって、それを含めたコスト計算すべきってことだろうw
企業の会計上の損失とかどーでもいーわw
賠償ね
164名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:02:52.87 ID:/eIcwpMP0
>>153
ストーブは昭和30年代に新聞広告に載ってたんだって
ストーブ本体予定価格100万円
燃料発売は未定

実際に売り出したのか、売れたのかは知らない
165名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:03:28.44 ID:d9wQEotY0
>>73
電力作ってないもんじゅ兄さん
年間いくらかかってるんでしたっけ??
166名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:04:07.62 ID:5QsrQaIoi
現実的なのは火力発電。

当面は原発を改修して使うしかない。
その間に火力発電を増やす。

CO2対策として、藻類から油を取り出し、循環型にする。
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

プラント建設は、福島県で人の住めなくなったところに。
地権者には賃料をはらう。

石油メジャー対策は思いつかん。
これやるとテロられるかも。
167名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:05:39.13 ID:ZZikf9+xO
全て廃炉にしろ
168名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:05:39.83 ID:PnEkLjR/O
新規の原発建設が不可能になって電力が不足、仕方なく老朽化した原発を延長して使用、が最悪のケース。
十分な火力発電所を用意出来ればそれに越したことはないけど、安全のために原発新設なんて話も出てくるんだろうなw
169名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:06:12.53 ID:CUD9uWvW0
この話に抵抗可能なのか?全然勝てる気がしないが
良くメディアが原発側に付いたと思うぐらいの話
170名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:06:32.38 ID:6gE0pDdP0
>>165
研究には金ばっか掛かるから、そこは仕方ないだろ
もんじゅ自体の意義については知らんw
171名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:07:20.97 ID:/+sMF/ji0
おれら 原発がローコストって
洗脳されてるだけじゃね?
172名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:07:56.87 ID:d9wQEotY0
>>170
福島第一だって、作ったコスト+
事故から収束までの費用コスト考えたら
割に合わないっすよ・・・。
173名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:08:08.83 ID:GlxMQxgS0
>>151
ありがとう。
発電力を考えると雑魚ってことは、家庭で消費するぶんの電力の足しにって事なのかな?


>>152
どれも選びたくないです
174名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:08:42.90 ID:leiDsHu50
ありがとう!!  フクシマ50

核メルトダウンを防ぐために命を賭ける英雄達
http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE

すべての原発を止めて
生き残った俺たちの手で、新しいエネルギー時代を築いて行こう!!

175名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:09:08.93 ID:tSYHUNGH0
太陽光・風力厨は蓄電も併せて提案しないとバカに見えるぞw
176名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:09:13.61 ID:jNsQLf7CO
あとは超電導蓄電池が開発される事が条件だな
177名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:09:34.32 ID:PK1leCxt0
たぶん温暖化考えなければ天然ガス発電が一番コストが安い。
地震津波で爆発する危険はあるが、一時的被害で問題が長期化しない。
日本海、太平洋沖で見つかったメタンハイドレードが効率的に取り出せれば・・・

足枷は温暖化問題一本。ここをクリア出来ればかなり現状の技術、資本で可能性が広がるはず
178名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:11:33.09 ID:09xpW4s/0
ガスタービンのクリーン発電と石炭使った低コスト高効率発電を織り交ぜて
次世代発電が確立するまで凌ぐ

あとは省エネしかない
179名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:11:51.56 ID:bDOe0F060
原発でウハウハの計画だった東電は、
原発のせいでほぼ確実に間違いなく潰れます。
そして現在日本国内には処理しかねてる放射性廃棄物がウヨウヨ。
これでも原発はコスパが良いとはどういうことだ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:13:29.28 ID:aR6Knjur0
>>158
今回を教訓にするなら、放射能が漏れないための対策のしっかりした原発なんてないと考えるのが素直。
原発は放射能漏れがあるという前提で、漏れた時の対策を考えておくほうが大事。
即席で塩水投下したり、そしたらトレンチから水漏れして慌てたり、コントか?と思う。
放射能事故に対応する部隊もつくっていないなんて…
地域住民への説明会でも「漏れない」と言うから問題になる。
次からはちゃんと「漏れます」と言わないと。


>>164
高い!!当時100万円って…
商品名になるってのは「原子力」という単語への憧れがあったのかな。アトムの時代だもんね。
ウランちゃんとか今考えればすごいネーミングだw
181177:2011/04/03(日) 07:14:13.27 ID:PK1leCxt0
発電コストを一応貼っておく。
太陽光発電がいかに効率が悪いか環境厨は見た方がいい。
後、蓄電は期待されてたNAS電池が事故をおこしたのも忘れないほうがいい。

http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
182名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:15:23.18 ID:stKUQuAL0
>>179
良い代案が存在するなら皆賛成すると思うけど?
昼夜問わず安定供給できてクリーンで膨大なエネルギーを提示してみてよ。
183名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:15:36.91 ID:6f1EBbP4O
まずECCSを拒否した殺人鬼、管を逮捕重刑に処してから話しなさい
184名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:16:14.79 ID:09xpW4s/0
>>179
日航みりゃ解るが度を過ぎた銭ゲバが全てだ
ANAはジャンボつかっても健全経営してのが全てを物語っている
財源が税金だから金が湯水のようにわいて来ると思ってるんだあいつら
185名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:16:44.03 ID:41ufWVUu0
現行の原子力発電方法は未熟なものだと分かったんだから
新しい技術が完成するまで原発やめてしまおう
技術が完成した頃に日本の海岸の土地が使えない原発で埋まっていて
新設できずに子孫に恨まれるぞ
186名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:16:59.14 ID:6gE0pDdP0
>>172
いや、俺が言いたかったのは、「研究というものは金が掛かる行為である」ってことね
原発とか関係なく

>>175
特に風力は、制御するとコスト爆上げなのが問題だな
187名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:17:04.18 ID:/+sMF/ji0
武田先生は温暖化の原因は
CO2じゃないと言ってたな。
利権がらみのエコ政策だとか言ってた

温暖化も寒冷化も太陽の機嫌で
決まると言ってた気がする。
188名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:17:15.70 ID:TpTXzvXp0
今の状況じゃ日本が原発新設するぞ、再稼働するぞって脅せば
真っ先に石炭でも石油でも届けてくれるだろw
北朝鮮みてえだな
189名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:17:30.38 ID:8E3CN+Hc0
>>182
悪い現状があるから、利権屋以外が反対してんだろうw
190名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:18:54.13 ID:iZzeIyy40
>>187
仮に温暖化した所で、北海道の耕作エリアが増える訳だから、
宮城以下の東北と北関東の土地が駄目になった今、寧ろ喜ばしい事だよ。
191名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:19:38.84 ID:PnEkLjR/O
原発利権側の言っていることは信用出来ない。
だからと言って環境利権側の言ってることが信用出来るかと言われればそういう訳にもいかない。
まあ当分は火力一択になるから関係ないけどw
192名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:20:37.31 ID:leiDsHu50
下請け作業員に危険作業をさせておいて
事故が起きて一番最初に逃げた日本大企業の幹部たち腐敗振り

http://www.youtube.com/watch?v=I5xQwpWHf5M
193名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:21:06.94 ID:CUD9uWvW0
この発電方法の置換を支持するまでは理解できるが
流れ的にメタンハイドレードの扱いも無関係ではないなら
将来的にもう一度波乱が来ることは予想に難くない
支持者はそれも含めて支持してるのかね
だとすれば相当に非国民だと思うが
194名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:21:21.77 ID:nSsMsRKW0
195名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:21:35.06 ID:09xpW4s/0
どキチガイ鳩山の晒し首を手土産にCO2議定書見直せよ
あいつのせいで日本の立場最悪じゃん
196名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:22:20.64 ID:/+sMF/ji0
>>181
これじゃよくわからん。
建設費と解体費もいれてくれないと
なんとも言えん。
197名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:22:37.19 ID:OBf8fkCd0
新規原発は作ればいいと思うよ。
その代わり古い原発を即座に廃炉にしないと意味ない。
198名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:23:42.13 ID:bDOe0F060
>>184
困ったら税金頼み。
決して電気を売って得た利益だけで完結させようとは思ってないわけか。
199名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:24:49.71 ID:fXq2LoQ30
クリーンエネルギーを全部結集しても原発1基にも満たない
結局は火力しかないだろ
200名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:25:30.78 ID:41ufWVUu0
>>181
これ、太陽光発電は2001年6月のデータなんじゃないかな? 10年前
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/1-2-2.html
201名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:26:24.64 ID:/eIcwpMP0
>>195
放射性物質ばらまくなら、
金払ってCO2ばらまけって言われるかもね

もう世界中の厄介者になってしまう
202名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:27:08.18 ID:leiDsHu50
東電を悪名高い企業にしたのは
自己保身の念で硬直したトップ連中と
銀座で放蕩三昧の女遊びをしている堕落の極みにある幹部連中

じきに週刊誌で叩かれるだろう

全軍に告ぐ!!  「聖なる鉄槌作戦」を開始せよ!!
203177:2011/04/03(日) 07:27:26.93 ID:PK1leCxt0
>>196
建設費、耐用年数、解体費まではわからないよw
ただ言えるのは、原発に比べて技術もローカルだって事。
原発は管理費や汚染物質処理、今回のような事故で下手したら100年単位のコストがかかる。
204名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:27:28.23 ID:J5C/0tWD0
ところで日本の水力発電所の
稼働率は33%程度ってしってた?
205名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:28:27.97 ID:c8fFQoKZ0
>>173
家庭用だとますます悲惨w
太陽光の訪販やってる友人いるが騙してナンボだって。
詳しくは忘れたが、おまえよくこんなこと平気な顔して言えるなーって思ったよ。

まあ発電しないわけじゃないから質問の答えとしては、足しにはなる、ということになりますね。
地震とか災害起きたら太陽電池のパネル自体に被害なくても発電した電機を交流へ変換する機械やケーブルがダメになれば素人にはお手上げだろう。
206名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:28:32.63 ID:sNBpoWFU0
組織が多すぎ!
資源エネルギー庁に電力会社の管轄を一本化すべき!!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299829476/18
官邸・東京電力・保安院が「相互不信」って言うけど
国民はこの3つに信頼なんておいてないよw
207名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:29:01.74 ID:n0Wwj1osO
東電管内では作れないな
引き受けるお人好しがいればいいけどw
208名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:29:46.88 ID:leiDsHu50
これは国家を総動員して当たらなければならない一つの戦争であり­

銀座で放蕩三昧の女遊びをしている堕落の極みにある
腐敗しきった原発関係者幹部連中と国民との戦いである。


209名無しさん@十一周年 :2011/04/03(日) 07:29:50.10 ID:tPtpwq9I0
210名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:30:02.35 ID:aR6Knjur0
とりあえず、原発をクリーンエネルギーなんて言うのやめよう。
ダークエネルギーだわ。

「使用済み燃料の処理は後世に任せて、今を楽しく生きられればそれでいいじゃん!!」的なエネルギー。
211名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:30:28.75 ID:8E3CN+Hc0
>>197
どうやったって人類が自然をコントロールできない以上、
想定以上の災害は起こる訳で、そのリスクを負うのは愚かだよ。
たとえば、天文学的確率になるけど、原発直下で火山爆発が起きたらあうとじゃない?

人為的ミスも100%防ぐことはできないし。

ゆえに、原発事故は必然なんだと思う。
212名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:30:31.38 ID:TWJrkyyP0
いずれにしろ 使用不能の原発の穴埋め代替電力
現存の原発安全基準対策に沿って改修などなど
更に原発改修期間の不足分
数々の代替エネルギー研究開発費予算組み立て

今すぐにでも 政治決断出来ないと電力不足に
よる経済的損失は 計り知れないものになる
総国民 電気消費量を多少下げても追いつく話では
なさそう
213名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:30:32.19 ID:OA7ujW6P0
忠告しておく
近所に風力建てる話になったら絶対反対しろよ
建ってから絶対に後悔するぞ
214名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:30:39.07 ID:tSYHUNGH0
>>210
カッコ良すぎて推進したくなるわw
215名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:31:13.82 ID:iHOHSiX00
九州、中部、東北、北海道は地熱で、関西、中国、四国は瀬戸内海の潮流でおk。
216名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:32:13.26 ID:aR6Knjur0
>>214
確かに、。若者には受けると思うw
217名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:32:25.82 ID:oEemTqS+0
まず八場ダムの水力発電は工事再開で突貫工事で
やらなければいけない。
これも民主党の工事中しが間違っていた。
218名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:34:16.67 ID:h5lM8iLF0
>>213
福島の人に言ってやってくれ・・・・
219名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:34:47.74 ID:J5C/0tWD0
とりあえず今ある水力発電所の稼働率を60%まで上げれば
1300億kWh/年程度稼げる
220名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:34:52.52 ID:fXq2LoQ30
クリーンエネルギー重視で計画停電じゃGDPがどれだけ下がると思っているんだか
今やることは休日返上で24時間で火力発電の復旧するほうが妥当な政策だな
221名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:36:39.76 ID:09xpW4s/0
>>213
横浜と川崎の埋め立て工業地帯に一個づつあるぞ
あれは工業地帯の予備電力としてなら有効なんだろうな
鳥もカラスかトンビくらいしか居ないし
222名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:37:07.20 ID:Kwym02i10
>>7
太陽光だけでも日本の全エネルギーはもちろんまかなえる。

ただ、太陽光電池の生産と配備には時間がかかる。
それまで火力と風力と水力を組み合わせればいい。
スマートグリッドやって。
223名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:37:41.14 ID:l6X+qUjc0
今までの「電気は発電所からすべて買うもの」という発想はもう古い
これからは各家庭で太陽光パネルを設置して自家発電を主とし、足りない分を発電所から補う形にするべき
余ったら電力会社が買い取って、足りないところに回せばいい
電力会社は発電じゃなく、電力分配会社にすべき
224名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:37:41.85 ID:0EDlfrgl0
原発の新設を引き受ける自治体は、この先30年は出てこないだろう。
既存の原発だって、災害防止の投資を求められるだろうし、安全運転を
求められて発電効率が低下することは必至。コストがかかりすぎる。
もはや火力に頼るしかないのでは?
225名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:38:10.98 ID:GlxMQxgS0
>>204
マジで そんなに低いの?
てっきり原発+水力の稼働率80%以上で火力で調整しているのかと思った

>>205
って事は、でかい工場の屋根とかにズラーっと並べて使うほうがいいってことかな?
シャープの亀山工場みたいな感じで
226名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:38:37.50 ID:tSYHUNGH0
>>221
どう見たってイメージの為だろw
227名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:39:21.09 ID:CUD9uWvW0
クリーンエネルギーはとりあえず
約10年保てば良いという話なんだろ?どうせ
228名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:39:57.19 ID:PK1leCxt0
>>220
激しく同意。
クリーンエネルギーは今のところ非常時の自家発電装置ぐらいに考えた方がいい。
経済活動の基盤にはなりえないしね。
229名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:40:08.03 ID:leiDsHu50
ありがとう!!  フクシマ50
核メルトダウンを防ぐために命を賭ける英雄達
http://www.youtube.com/watch?v=zvJ6vZaqxiE
生き残った俺たちの手で、すべての原発を止めて
新しいエネルギー時代を築いて行こう!!
【新開発レンズ風車洋上風力発電】
1ユニットで100万キロワット級の洋上風力発電は、原発1基分の総発電能力と並ぶ。
http://newtou.info/entry/3623/img/4jpg
http://newtou.info/entry/3623/img/3jpg
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/
レンズ風車の仕組み   (出力従来型の3倍)
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/detail5.html
http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/p09.mpg
こんなにあった!すごい発電方法  どんどん進化している。
http://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201
太陽光発電
http://www.kyocera.co.jp/ad/tv/solar/index.html
小型風力発電機
http://www.cygnus-energy.com/windmill/
高効率ジャイロ式波力発電システム
http://www.youtube.com/watch?v=P4J1phu60lw

「オーランチオキトリウム」   藻類が世界を変える
日本は数年後には石油輸入国家から石油輸出国家に転換。
http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/
オーランチオキトリウムが、日本を産油国にする!
http://apollodreamfactory.blog87.fc2.com/blog-entry-1107.html
230名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:41:08.71 ID:fXq2LoQ30
家庭用の太陽光発電でエアコンすら動かないし自給自足の発電量なんて無理だぜ
231名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:41:30.92 ID:zOdbnl+y0
>>210
ダークエネルギーと言うより、ダーティエネルギーって呼ぶべきだな。
暗黒の力なんて言うと、逆に格好良く聞こえるだろw
232名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:41:36.27 ID:4bJ4+3ku0
今こそ

腐った日本を買い叩く!
233名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:41:54.59 ID:41ufWVUu0
東芝、ビル・ゲイツ氏と次世代原子炉開発を検討

 日本経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)によると、この小型の次世代原子炉は
「TWR(Traveling-Wave Reactor)」と呼ばれ、燃料に劣化ウランを使用する。
現行の軽水炉が数年ごとに燃料交換が必要なのに対して、TWRは燃料交換なしに
最長100年間の発電が可能だという。
http://www.afpbb.com/article/economy/2712240/5528408

核燃料サイクルいらなくなるんじゃないか
会社はこちら .aspx(藁)
http://www.terrapower.com/Home.aspx
234名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:43:09.60 ID:8q6Za/YnO
>>222
太陽光は天候に左右されて安定供給ができないから無理だろ。
ちょっと雲がかかっただけでかなり発電量下がるし。
235名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:43:23.17 ID:Kwym02i10
>>230
人間が扱えるエネルギー源でもっとも多いのは太陽エネルギーだよ。
236名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:43:59.72 ID:J5C/0tWD0
小規模プラスミニ&マイクロ水力で
総計1000億kWh/年以上という試算もあるようだが

利権の手枷足枷法的事務処理とかが厄介すぎるらしいな
237名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:44:10.96 ID:tSYHUNGH0
>>235
夜はどうするの?
知恵遅れなの?
238名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:44:47.74 ID:/+sMF/ji0
実は東電も板ばさみ状態だったんだよな
老朽化が進んで新設したかったけど
反対されて・・企業からは金払ってるから
安定供給しろと言われて・・・

そして耐用年数すぎた原発を使わざるを得なかったとか・・

本当かどうかは 知らんけどね・・・
239名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:45:19.35 ID:aR6Knjur0
>>220
>>GDPがどれだけ下がると思っているんだか
放射能漏れに比べたら…

池上さんがテレビで「made in Japanが安かろう悪かろうの時代があった」と言ってたが、今またそんな感じだよね。
日本でつくった自動車買ってくれるんだろうか…
他国からしたら「made in チェルノブイリ」って書いてあるのと同じ感じでしょう。

安心安全が売りだったのに、この一件で信用全部失ってしまったね。


>>223
そだね。企業も家庭も自立すべきだね。

>>231
暗黒の力!!しまった。英語弱いからそんなカッコイイネーミングをwww
240名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:45:20.87 ID:GThkQp7r0
>>222
まかなえても維持費で巨大赤字=政府が負担=結果 国民の税金借金に跳ね返ってくるんだろwwww
241名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:45:27.53 ID:iHOHSiX00
日本の日照時間は、世界的に見ても多いわけで無いしな
特に六月から七月にかけては、北海道以外厳しい
242名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:46:31.09 ID:l6X+qUjc0
1家庭1発電装置くらいに普及させるつもりで大量生産すれば装置自体のコストも下がるし、
それだけ各家庭でもパネル面積増やせて結果的に発電量増えるだろ
なにも全部自足させる必要はない
どうせ明日すぐに原発止めて全部太陽光に入れ替えろってわけじゃないんだから
243名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:47:09.43 ID:41ufWVUu0
>>199
>クリーンエネルギーを全部結集しても原発1基にも満たない
それは誤り
全世界のクリーンエネルギーによる発電と、全世界の原子力発電所による発電はどっこいどっこいで
ちょっとだけクリーンエネルギーが多い
まあ、火力が圧倒的なのだが
244名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:47:26.92 ID:09xpW4s/0
原子力の怖いところは保守の莫大な費用が掛かる
財源があろうと無かろうと100年後も完全に維持しなきゃならない
果たして100年後キチンとノウハウを持ってる保守員が居るかどうか

今の東電のダメ対応はその過渡的な姿を晒している
メーカーにも東電にも有力な技術者やノウハウはもう無いんだと思う

結局は福島第1のような悲劇は最終的には起こる規定路線と言うこと
245名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:48:45.25 ID:J5C/0tWD0
ちと古いがこれどうよ
<日本の発電所の状況と実績(自家発を含む:1998年度)>
 種 別 設備稼働率 最大年間発電量
 原子力 83.8%    約4000億kw
 水 力 25.8%    約4000億kw
 火 力 43.6%   約14000億kw
 全 体 47.7%   約22000億kw
246名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:48:56.31 ID:NJ0zSRTq0
これが東電の真実(CNN報道)
日本のマスコミよりも海外報道が信用できる。

http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=scXs8uwiv-U
http://edition.cnn.com/video/?/video/world/2011/04/02/lah.japan.hating.tepco.cnn

これは海外での公開写真
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
247名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:49:35.93 ID:Kwym02i10
>>237
水力があるだろ。
知恵遅れかおまえは?
248名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:49:54.96 ID:VWanJ3pXO
ここで太陽光発電がどうのと偉そうなことを言ってる奴は、どうしてセットで電力貯蔵技術を議論しないの?
249名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:50:23.75 ID:PK1leCxt0
>>243
あなたのクリーンエネルギーは水力も含めじゃないの?
250名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:50:46.99 ID:d9wQEotY0
>>230
予備でいいんじゃない??
全部を太陽光で賄えるとは思ってないよ。

こうやって、線路の上にズラっと並べて
予備電力にすりゃもいいんじゃん?
http://p.ke-s.cc/images/response/response.jp/issue/2009/0409/article123056_1.images/227466.jpg

どうせ、ふぐすまのあのあたりは石棺しても
2万4千年立ち入り禁止なんだろうから
メガソーラーでも並べておけばいいじゃん
251名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:51:40.04 ID:8q6Za/YnO
自家用の太陽光発電を普及させたいなら
大量生産して50万くらいまで下がらないと無理。
車より高いとかありえない。
252名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:51:41.98 ID:5QsrQaIoi
>>235
太陽光発電は詐欺に近い。
太陽は人間にとっていろいろ感じやすい。
だから凄そうに思っちゃう。

同じ考え方だったら地熱発電を宣伝すればいい。
温泉=温かい
単純だからイメージしやすいだろ。

だけど地熱発電だと利権が少なすぎてたぶん無理。
253名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:51:43.70 ID:tSYHUNGH0
>>247
マジメに言ってるとするとちょっと可哀想に思えてくる
全然足りないだろ・・・
254名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:51:53.09 ID:Kwym02i10
>>248
水力が電力貯蔵そのものだ。
255名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:53:14.20 ID:d9wQEotY0
>>237
火力、水力、風力、潮力・・・
どれか1つだけで全部賄えるわけないじゃん。
256名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:53:57.49 ID:qZQlwClC0
いまフジに細野が生出演してたけど、また寄り目になってる。相当キテるね。。
まさに慢心創痍、顔面蒼白って感じ。
今度は倒れるんじゃねえか?
257名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:00.98 ID:/+sMF/ji0
家庭用発電自家発電は
MAX500W程度のでいいだろ。
サポートする役割にして

それと深夜電力使って蓄電もプラスすりゃ
結構 回せるんじゃね?
258名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:03.77 ID:CUD9uWvW0
コスト安で安定供給可能なら何でもいいよ
259名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:04.47 ID:41ufWVUu0
>>246
この海外での公開写真って東京電力の依頼による撮影らしいね
政府は自衛隊に撮らせたり、グアムのグローバルホークの写真をもらったりしているはずなのに協力してないんだろうか?
260名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:28.23 ID:stKUQuAL0
>>243
んで、火力のどこがクリーンなのか?
261名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:06.06 ID:bylvwsH40
もっと企業優先、一般家庭は後回しで停電できればなぁ。
でないと主婦達は電力の絶対必要性を理解できないし、経済的にも詰むな。

安全性の見直しは必要だけど、工事の中止とか勘弁して欲しい。
どうせ今年電力に苦しめば、来年は原発推進になるだろな。でも経済が・・・
262名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:34.25 ID:TqqDgwhF0
ダムの発電って・・・・

夏になるとダムも枯れちゃうんだけど。
それに、原発がなくなったら、夜の余剰電力も激減するんだけど。

繰り返すが、取り敢えず止まってる原発を動かしてからその先考えろって。

263名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:49.06 ID:jywcRuIU0
先ずは手っ取り早く電力自由化
ガス会社、製鉄所等の事業所から発電させる
氷蓄熱空調等の電力ピーク平準化システムの普及を進める
これらは今直ぐ実施できること
計画停電なんて無計画なことをいつまでもだらだらやってたら復興できるものも復興できなくなる

自然エネルギー等の、実用化に時間と金がかかるものは実現性の高いものから予算を与えていけばいい
264名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:56:31.73 ID:uE4BcUnC0
日本の平均日照時間って世界平均以下で
長い地域でも6時間強
短い地域は4時間程度
原発の代わりに太陽光って言っても、現実的じゃないよな
265名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:56:38.72 ID:d9wQEotY0
>>252
温泉地が反対するだろうしね

>>256
何でモナ男が??
小沢側の人間が何故憔悴??
266名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:56:47.29 ID:b2SbpnyjO
世界では風力が主流
今回の地震と津波でも茨城の風力はすぐ復旧して電力を生み出した
地震国の日本には風力を重視すべき
太陽光なんて言ってる時点でこの国の官僚と政治家がいかに不勉強かがわかるな
267名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:35.28 ID:p0HiHhi40
蓄電いっぱいできればいいよね
満タンにしとけば数か月分の電気がまかなえるぐらいの
電池ないのかな
268名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:38.34 ID:SbPbzZnt0
政府がクリーンとかエコとか声高に言い出す事って裏が有り過ぎだよね
実際はエネルギーなんて足りてる
無理やり無駄な消費をさせたいだけ
269名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:39.24 ID:ClkYWJNk0
でも
原発14基に替わるベース電力をクリーンエネルギーで賄えるもんのか?


270名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:50.85 ID:tSYHUNGH0
271名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:51.71 ID:8q6Za/YnO
深海の水圧を利用した発電とかできないの?
272名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:11.79 ID:/2WLhHGqP
> 新たな基本計画は、原発重視から太陽光などクリーンエネルギー重視
> へと転換する考え

供給量の見積もりが出来ているならいいが、
所謂クリーンエネルギーって奴は、不安定なものが多いぞ。

無理があると思うな。
273名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:26.75 ID:kMxG3YoN0
>>245
原子力使うためにわざと他を停止しているのよ
274名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:35.38 ID:41ufWVUu0
>>260
あ、火力は別ね
火力という大きな柱があって、原子力も、クリーンエネルギーも脇役
(一応調べなおしてくる)
275名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:58:49.10 ID:stKUQuAL0
>>266
風力は膨大な土地が必要なんですよ
しかも安定しないし
276名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:59:02.00 ID:d9wQEotY0
>>260
全部クリーンエネルギーで賄える訳ないじゃんw

主力が火力&ガスで、他は補助
新しい技術が定着するまでそうするしか無いっしょw
277名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:59:15.56 ID:qEn8zgL/Q
>>196
いや全くだよね。
あくまでも現状での稼働状態でのコストに過ぎない。
設備稼働率や普及率によってもコストは変動する。
設備設置から廃棄迄に掛かる、ライフサイクルコストで比較すべきだよね。

需要の変化等による燃料や材料の価格変動等、正確な予測は困難かも知れないけどね。
太陽光発電システムは普及が進めばコストは下がるとけどなぁ。
278名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:59:31.32 ID:Pgkq149sO
>>264 だよな
日が当たらないと電気が使えないなら計画停電より
ひどい事態になるよ
279名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:00:48.38 ID:l6X+qUjc0
エロに絡めれば開発早くなるんじゃね?
280名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:01:11.25 ID:d9wQEotY0
>>266
犬吠岬とか、竜飛岬とか
海風の拭く高い場所は狭い所しかないよ。

っつーか風力も太陽光も潮力も、
火力やガスの補助として使えるモンは何でもやらな。
日本は土地が狭いからね。
281名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:01:11.59 ID:J5C/0tWD0
>>273
なら答え出てるじゃない
282名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:01:34.12 ID:IGB/v1O6O
太陽光パネルを屋根に載せてお仕舞い、じゃー無いぞ。
全家庭に普及させるとなると、変電所から送電線、変圧器まで
あらゆる物を改修しなくてはいけない。
莫大なコスト負担が待ってますぞ
283名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:01:55.82 ID:fXq2LoQ30
蓄電池にはリチウムが有効だけど日本では規制されて技術は止まってるだろ
充電式電池でもリチウムは見えない規制があるんじゃね爆発するからな
燃料電池もどうなったんだか
284名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:01:59.64 ID:Kwym02i10
>>253
まじめにあるんだよ。
日本全体で水力はあと4000万Mwh以上開発できる。
285名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:03:03.22 ID:5QsrQaIoi
>>260
火力も燃料次第でクリーンだよ。

以下の研究は実現間近。
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

後は広大な建設地と費用。

不謹慎だが、不毛地帯となった福島県を使えれば一石二鳥になるかもしれない。
286名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:03:22.75 ID:/2WLhHGqP
>>276
水力も結構当てになるぞ。

コンクリートから人からまたコンクリだなw
287名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:03:26.30 ID:jywcRuIU0
>>282
だからこそ電力自由化で競争させる
288名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:04:15.28 ID:p0HiHhi40
>>251
http://www.blife.asia/
寝たろうは300wの独立型のバッテリーやらなんやらつけて
10万ぐらいなのに
独立型でもない普通の家用のソーラー発電は
3,4百万もして下手したら小さい家1軒かえちゃうよな
自分で作るのろすさまじい値段の差だよな
289名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:04:56.51 ID:87DFXRQg0
>>1
相変わらず、勝算のあるプラン無しにいろいろ決めてんなぁ。
すげーよ日本人、こんな政府を採用出来るなんてw
290名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:05:03.87 ID:gsOd3Vf70
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

291名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:05:40.53 ID:Kwym02i10
原子力は今回の事故でその潜在コストが明らかになったから
もう高コストすぎてできなくなる。
10兆円をこえる損害賠償を担える企業はない。

電力会社は原子力をやりたければ絶対に事故を起こしてはいけなかった。
また、事故を起こしても可能なかぎり最小化する備えを準備しておくべきだった。
プラグがあわないとか変電所までの工事をすぐに始められないとか
想定外の津波で全部やられるような同じ配置にした緊急発電システムとか
もうはっきり言って馬鹿としかいいようがない。

東京電力が自殺したわけ。馬鹿だから。
292名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:07:01.27 ID:GLgI7jl50
>>282
だから電力固定買取制度を作ればいいんだよ。
他の国はもうやってる。
それで自然エネルギーを促進する場合、電気代はせいぜい5パーセント上がる程度で済んでるんだよ。
バカだなお前らは。
293名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:07:01.42 ID:WQV/3jJC0
>>289
政府のプラン云々はどうでも良いとして
国際条約でCO2削減に調印してしまったんで
こればかりは守らないといけないから
火力発電の稼働率を上げずに何とかする方法を考えないといかん
294名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:07:52.96 ID:PK1leCxt0
日本ガイシのNAS電池が一番蓄電できたんだがな・・・
http://www.ngk.co.jp/product/insulator/nas/index.html

ただ、蓄電するとどうしても高温になるので火災起こしてしまった・・・
295名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:08:01.28 ID:Kwym02i10
>>289
とりあえず民主が最悪なのは同意だ。

菅直人がいなければ、原発事故はここまで拡大しなかったかもしれない。
296名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:08:06.13 ID:IHwgX7lB0
>>261
これからも放射性物質の影響は続くから
風化することはない
電力は必要だが、絶対原発が必要な訳でもない
とりあえず電力自由化するべきだろ
そうすりゃいろいろな企業が電力に参入して
電力不足は改善するよ
297名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:08:36.92 ID:8X0R85LY0
>>太陽光など重視へ

太陽電池製造装置部材メーカー(フェローテック)と
電力用貯蔵電池メーカー(日本ガイシ一人勝ち) がウハウハw

最終製品は駄目だよ競争激化で儲からないから
逆に世界中のメーカーに部品供給しているところがいいお
消耗品なら一回で終わらないから美味しさ長続き♪
これで儲かってますって会社でなくちゃw

298名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:09:08.00 ID:tSYHUNGH0
299名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:09:16.27 ID:Pgkq149sO
日本は様々な産業で過当競争が発生し
国民全体が無理な労働で低賃金になっている
これにも懲りずにインフラ部分においてもまだ自由競争させろと
それこそ経済の衰退の一途をたどるだろう
300名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:09:29.47 ID:8E3CN+Hc0
>>291
バカなのは東電だけじゃないよw
日本の悪しき社会構造によって起きたことだよ。
301名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:09:30.67 ID:bylvwsH40
>>288 こういう生活、実は俺も嫌いじゃないけどなw
ただ家庭を持てない難点がなw
302名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:10:48.84 ID:jywcRuIU0
>>299
今まで競争社会に居なかった東電社員さん乙
303名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:10:55.53 ID:J5C/0tWD0
>>293
火力も古いものはエネルギー変換効率が40%以下だが
最先端物は60%位までなってきてるから
発電量維持でCO2排出減らせるよ
304名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:10:57.31 ID:41ufWVUu0
>>249 >>274
元ネタが見当たらないんだけど、Wikipedia見てると間違いなさそう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6e/Ren2008.svg
水力発電も入れると原子力発電の倍以上ある
305名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:10:58.49 ID:WVu98HvZ0
日本はきわめて特異な地震火山列島である。
地球を覆っている十数枚のプレートのうちの4枚もが
日本列島で接しており
それらのプレートが互いに動いて押し合ったり沈みこんだりしていて
日本列島はまさにプレートの崖っぷちにある。
http://inapcache.boston.com/universal/site_graphics/blogs/bigpicture/quake1/bp13.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/coralhousing/imgs/7/5/75a3d0cd.jpg
それだけではない
プレートの境界は日本周辺では主に海底にあるので
ストレスが破裂すれば海底で岩盤が跳ね上がる。
この跳ね上がりが大津波をおこす。
しかも列島上に火山帯がいくつも並ぶ大火山列島。
富士山ですら休火山であり、何時また大噴火を起こすかわからない状況。
想定外の災害がいつ起こってもなんら不思議ではない。
地震列島日本・火山列島日本では原発はもう無理だ。

震災後、全国13の活火山が活発化 
http://www.asahi.com/science/update/0324/TKY201103240469.html
東南海で巨大地震が起これば浜岡原発も危ない。
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/chikyu/98109911.gif
306名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:11:35.13 ID:x2Jj15YX0
>>266
毎年台風が来る日本じゃ風力は無理なんです。
北海道くらいしか使えない。

風力発電所は高台など風通しのいいところにあるから、
平地にある観測所の1,5倍くらいの突風がくる。
さらに風向きが頻繁に変わる。ぶっちゃけ50メートルクラスの台風には耐えられません。
この50メートルクラスは毎年本土にきます。温暖化の影響で台風は数は減るものの、
巨大化する傾向がありますから。
なので太平洋側での運用は大変難しいです。

でなら日本海側はどうなのかというとこっちは雷が原因で難しいのです。
日本では元々天気が崩れやすく雷が多いんですが、
特に日本海側では冬期雷と言われているものがありまして、日本海側では猛威を振るっております。
モーターが一瞬で焼きつきますし、ブレードなども吹っ飛びます。
307名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:11:53.90 ID:Kwym02i10
>>296
電力自由化は賛成。
自由化すると実質的に原子力はできなくなる。それが当然だろう。
こんな馬鹿な東電などの電力会社を信用する保険会社など存在しない。

東電も今回の事故で消滅するだろうし。
308名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:13:03.21 ID:IHwgX7lB0
>>299
その独占企業がこんな事態をやらかして
経済が衰退しているんだが
現状認識あるか

発電能力がある所も規制で電力供給出来ないんだよ
309名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:13:50.33 ID:Y1fGsOTF0
海流発電で、日本は、充分の電力を賄える。
310名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:14:08.20 ID:HJ5mSlYD0
>>297俺ならアメリカのユニソーラー社、ナノソーラー社、パワーフィルム社の株を応援買いする
311名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:14:36.12 ID:sBr3j+Jt0
大事故を引き起こし、日本の原発は後進国以下の扱いになる。
その後の対応も、スマトラ津波で原発事故をなんとかクリアした
インド以下と見られている。

312名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:15:14.86 ID:GLgI7jl50
対案がこれだけでてるのに、
今日も推進派は
「原発反対派は対案出せ!」
とむなしくほえ続ける。
313名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:15:40.24 ID:jywcRuIU0
>>308
ホント、こういう時こそ規制撤廃、改革って奴だ
電力総連べったりのミンスじゃ絶対無理だがなw
314名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:15:53.12 ID:aR6Knjur0
>>268
同意。

日本は原発世界一のギネス記録に挑戦中なんですよ。
1県1基から1市町村1基へ!!
にこちゃんマークをどんどん増やすぞ!!
ttp://genpatsu-kyori.info/
(「稼働中原発全て表示」にするとにこちゃんマークだらけになるw)
315名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:15:58.78 ID:t4+IBFeHO
祝島の皆さん、中部電力もきっと計画を見直すよ。良かったね!

映画「ミツバチの羽音と地球の回転」

日本人はみんな見ればいいのにと思います!

316名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:16:00.95 ID:fXq2LoQ30
NAS電池てナトリウムを使うしナトリウムが液体化する300℃で動作するって
もんじゅ並に危ないだろ
317名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:16:22.06 ID:wD2aCOH90
クリーンエネルギーで今までの原発での発電量をまかなうって非現実的だろ
それより原発の安全な運営方法を徹底的に模索する方がいいんじゃないの?
318名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:16:34.20 ID:/2WLhHGqP
>>304
・・・水力だけで上回ってるじゃないかw

水力と火力の二本立てが、やはり無難か・・・
319名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:16:42.65 ID:stKUQuAL0
>>305
んなこと言ったらマグマを利用する地熱も高所に建てる風力水力もダメじゃん
320名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:17:35.61 ID:Pgkq149sO
化石燃料を大切にしましょうって動力源が二つもついた
ムダなクルマが飛ぶように売れてる時代にやはり火力発電が
一番だなんて日本国民はバカすぎる
風力と太陽光は天候に左右されやすいから主力電源にはなれない
他な何が考えられるよ
核融合かな
321名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:17:59.63 ID:Kwym02i10
明らかに今回の事故は東電と菅直人民主党政府の
機能不全と準備不足によって発生・拡大した。

このようなヒューマンエラーを完全に防止しなければ
巨大な天災には十分ではないという現在の原発の
問題点が明らかになった以上、菅直人・民主党政府と
東電を消滅させるだけでは十分ではない。

二回事故を起こしたら日本が終わる。西日本で
事故が起こったらもう終わりだ。

だから原発はもうやめるしかない。
322名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:18:10.09 ID:GLgI7jl50
>>319
仮に事故になったとしても、周囲30kmに渡って数ヶ月立ち入り禁止とか、
最悪の場合、その範囲が200kmになる上に、世界中に放射性物質をばら撒いてしまうような爆発を起こす、
などということは無いので。
323名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:18:14.55 ID:PK1leCxt0
俺は自由化には反対だな、
何故なら、企業が発電して売電する理由は利益が出るからするのであって、もし発電コストと利益が結びつかなければやめるだろうしな。
また、地震などの広域で自由化した発電群が残っていたとしても自分用に使うだけだし。
利益競争になれば、アメリカ等の例が示す通り突然の大規模停電もありえるかもしれん。
324名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:18:19.50 ID:L8rojTK60
>>276
太陽光にしろ風力にしろ自然エネルギー発電は
日本の企業にやらせるなら膨大な内需を生み出すぞ。
なにしろ大量に作らないといけないからな。
輸出がだめになった分を少しでも補わないと。
出力調節できる小型火力発電とセットにすれば電力を安定できるだろうし。
金はかかるけれどエネルギー輸入コストは減らせるな。
325名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:18:51.81 ID:x2Jj15YX0
>>296
電力自由化すると価格競争が起こって安くなるんだが、コスト重視になって、
発電所や送電の保守をカットして停電がよく起こる。
ただ東電は解体した方が良いね。
>>307
発電所の建設は国がやればよい。どうせ行政でお手盛り予算などをするんだから。
それで古い原発を次々に排除して、新しい原発をやまほど作るのが正解。
326名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:01.52 ID:iHOHSiX00
ヨーロッパでは偏西風が安定して吹いてるが、日本では季節によって風向きが変わるだろ
世界の主流だからとか言って風力を勧めてる奴は、各国の事情を考えてない馬鹿
327名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:03.71 ID:8X0R85LY0
>>310
だったらアメリカに太陽電池バックシートを供給しているリンテック 
バックシートの接着剤の東洋インキ
まだまだあるよ
328名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:09.31 ID:IGB/v1O6O
電力自由化ってのはアレですね。
ただ乗りソフトバンクみたいなのを増やせと。
329名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:58.95 ID:8q6Za/YnO
核燃料棒以外で勝手に熱を発して放射能が出ない物質があれば一番いいんだけどな。
330風見鶏:2011/04/03(日) 08:20:26.76 ID:Vf+8jUsc0
福島に風車を1000万本立てる場所が出来た。
夜は、水を汲み揚げて・無風時は水の落下で発電。
地権者はぼろ儲け。
331名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:33.02 ID:/2WLhHGqP
>>312
有効な対案は少ないぞ。

代替の方式のメリット・デメリットを、
しっかり検討する必要がある。
332名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:35.17 ID:Pgkq149sO
>>302 ハケンかニートか知らんが負け組乙
333名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:40.96 ID:GLgI7jl50
>>324
自然エネルギーは、未開国でも導入可能だから、
今のうちに未開国に安くプレゼントしてあげる。
で、規格を独占しておくというのもすでに考えられてる。
ドイツの企業が。。。

日本は東南アジアに対して、地の利も十分な技術も持ってるけど、
国内需要が伸びないから、単価が下がらなくてこの作戦が取れない。。。
334名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:41.32 ID:Kwym02i10
>>319
事故を起こしても壊滅的にならないならいいんだよ。

原発は10万年も廃棄物を閉じこめることが前提の技術だ。
今回の閉じこめの失敗は、単に人類に対する警告にすぎない。

かならず同じ災害がどこかでおこる。そのとき人類が
いなければ生物種が壊滅する災害が原子力によっておこる。

核のゴミを消滅させ、かつ、安定的に自立的に停止できる炉が
開発されるなどの変化がないかぎり現在の原子炉は
危険なものから止めていくしかない。
335名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:54.85 ID:8E3CN+Hc0
>>319
原発のように後世にまで影響のでる事故にはならないから、他の発電のほうがいいじゃん
336名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:21:53.98 ID:oL5DHqs6O
原発が無くてもやっていける

でも原発じゃなきゃ儲からないんだからしょうがない
337名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:22:44.23 ID:l6X+qUjc0
原子力を100→太陽光100にしろっつってんじゃなくて
とりあえず原子力100→原子力30、太陽光10、水力10、火力10・・・みたいに原子力を減少させつつ、
最終的に原子力を他に任せて0にできたらいいんじゃねえのって話じゃないの
で、その中で各家庭でも補助できそうなのが太陽光くらいなわけで、
太陽光10くらいとしたら各家庭でそのうちの5くらい賄うとかすりゃいいんじゃねえのって

政府もエコポイントとかエコうたうなら、「今、太陽光発電システムを買った家庭にはキャッシュバックキャンペーン」とかやればいいのに
東電の補償金で
338名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:22:44.63 ID:wD2aCOH90
で風力発電の風車?みたいなやつの音で夜も眠れないとか頭痛がするとかの苦情が爆発的に増えるとw
339名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:23:05.09 ID:/2WLhHGqP
>>330
整備はどうする?
ノーメンテで動き続けるわけもない。

とても現実的とは言えん。
340名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:23:12.33 ID:o5P/sOQi0
今回の事故は明らかに人災であり未然に防げた事故ではあるが、
これほどまでに制御不能な状態に陥るのを見せつけられると
原発以外の手段を検討した方がいいように思える。どんな予測
不可能な自体が起きても人間が制御できる範囲内のシステムを
利用するべき。
341名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:23:31.17 ID:x2Jj15YX0
>>334
廃棄物などは埋めてしまえばいいだけなので別に問題にはならないと思うが。
地下水に影響がでないレベルまで穴を掘れば、人類には関係ないよ。
342名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:23:31.86 ID:5+urbSHF0
人間っていうのは、愚かだな。
いつもやってはいけないことを、快楽のためにすすめてしまう。
343名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:24:01.43 ID:HApTmbRVP
クリーンエネルギー発電所を建設する前に日本が終わるっていう
344名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:24:29.76 ID:UmV3Bqgz0
エネルギー事業を分配しろよ
電機製造者とインフラ事業を別にしないと駄目だ。

自由化もして何処と契約するのか顧客が決められるようにする
インフラ事業者は購入先を限定してそれぞれの電力製造者とだけの取引をして、供給分が発電所の容量を超えた分だけ他の製造者に支払えばいい。
345ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/03(日) 08:24:53.92 ID:mkEjjqAJ0
新エネルギーなど存在しない
最後の馬鹿が納得するまで復興が遅れる
346名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:25:24.66 ID:aR6Knjur0
>>343
あ・・・

そうだね。

それ一番ありうるね。

はは。はははは。
347名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:26:23.87 ID:WVu98HvZ0
http://www.meiwasuisan.com/yt/gakuburu/img/12721903990013.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/5df097f74f2b47b493950579afb40f73.jpg
日本での年間被爆量は、1.5ミリ・シーベルト
http://www.atomin.go.jp/atomin/high_sch/reference/radiation/jintai/index_06.html
国民の放射線障害の防止を図るために制定された「放射線障害の防止に関する法律」では
女性は3か月あたり5ミリシーベルトを超えてはならず、
妊娠期間中は1ミリシーベルトを超えてはなりません。とからしいが・・・
http://tokowotome.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-e124.html
ロシアの科学者 福島原発を懸念
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
福島3号炉はプルサーマルでしたので、現在プルトニウムが出ているはず。
プルトニウムは角砂糖一個分で2000万人を殺せる凄まじい毒性を持つ。
数年後には地球全体に拡散していく。   20年後は、この世の地獄。
年齢が若い方から順番に・・・

悲しい、悲しい、人類の結末です。  世紀末です。
348名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:26:34.78 ID:x2Jj15YX0
>>337
原子力→火力はありえるが、
原子力→その他は無理。
349名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:26:58.44 ID:SZLhPlEl0
原子力にしても火力にしても風力にしても水力にしても結局タービンまわしてるだけだし
もうタービンを人力でまわそうぜ
雇用問題も解決できて一石二鳥や
350名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:27:02.98 ID:SwaajzeX0
そろそろ雷や静電気から蓄電する技術が開発されないだろうか?
夏と冬の厄介者が一躍ヒーローになるぜ
351名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:27:21.42 ID:Kwym02i10
>>331
マジレスすると電力自由化して
風力と太陽力と水力をどんどん導入させればいいんだよ。

もう原発は東電には作れない。

新しい電力を作れば作るほど、停電は解消するよ。

>>336
原発では儲からないようにするのが電力の自由化だ。

つまり東電の独占を解体する。
352名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:27:21.81 ID:41ufWVUu0
もう沸騰水型軽水炉も加圧水型軽水炉も停止でいいじゃないか

高温ガス炉
http://httr.jaea.go.jp/
高温ガス炉は、原子炉から非常に高い熱を取り出すためにヘリウムガスを利用しています。
ヘリウムガスはとても安定した物質で、他の影響を受けにくく、放射化されません。
高温でも安定しているため約1000℃という高い熱でエネルギーを取り出すことができます。
この高い熱を利用し、発電することと一緒に、環境にやさしい、次世代のエネルギーとして
期待される水素を、CO2を排出せずにつくることができます。

 高温ガス炉は、高い原子炉の自己制御性を持ち、かつ原子炉圧力容器からの放熱で十分崩壊熱を
除去できるという、安全上、優れた原子炉特性を持っています。
 HTTRで熱的に最も厳しい事故と考えられているものに減圧事故があります。この減圧事故時の
原子炉スクラム後の挙動の解析結果を下図に示します。
 事故発生後、燃料の最高温度は、原子炉の自己制御性により初期温度を上回ることなく低下し
安定します。また、異常時の温度変化は炉心熱容量が大きく、出力密度が低く緩慢であり運転員が
余裕を持って異常状態に対処することが可能です。
353名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:27:46.02 ID:o5P/sOQi0
地熱発電だって狭い日本で地元の理解が得られずなかなか建設
できなかったが、今回の震災で国が収用する土地なら誰も反対
しないだろうし、原発事故の後なのでむしろ推進してくれるのではと思う。
354名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:27:55.90 ID:ErRH0JPd0
原発推進政策の歴史
もんじゅと政権
海部内閣 1991年05月18日 機器据付け完了式典、試運転開始。
宮澤内閣 1992年12月 性能試験開始。
細川内閣 1994年04月05 午前10時01分 原子炉が初臨界達成。
村山内閣 1995年08月29日 初発電達成。
村山内閣 1995年12月08日 ナトリウム漏洩事故発生。
小泉内閣 2005年03月03日 ナトリウム漏洩対策の準備工事を開始。
鳩山内閣 2010年05月06日午前10時36分 運転再開。
鳩山内閣 2010年05月06日午後11時09分・7日午前10時1分 放射性ガスの検知器の2回の誤作動。
鳩山内閣 2010年05月08日午前10時36分 臨界確認。試験として約1時間後、19本の制御棒のうち2本を挿入し未臨界とした。
今後、臨界と未臨界など各種の試験を経て2013年春に本格運転を目指す。
鳩山内閣 2010年08月26日 原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。
後日、吊り上げによる回収が不可能と判明。長期の運転休止を余儀なくされた。
菅内閣 2011年03月23日 福島県の原発事故を受け、福井県は、もんじゅの安全性確保について、文部科学省に申し入れをした。

ちなみに宮澤内閣
1991年11月05日〜1992年12月12日
大蔵大臣 - 羽田孜 民
文部大臣 - 鳩山邦夫 謀反
厚生大臣 - 山下徳夫 親金丸
農水大臣 - 田名部匡省 民
通産大臣 - 渡部恒三 民
運輸大臣 - 奥田敬和 民
郵政大臣 - 渡辺秀央 民→新党改革
宮澤改造内閣
1992年12月12日〜1993年08月09日
355名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:28:21.54 ID:5+urbSHF0
何かしら 究極の悪い結果が出るまで改善しない日本人
コストがかかる それだけの理由で
悪いところを改めもしない
356名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:28:27.77 ID:b2SbpnyjO
原発推進派は日本を壊滅させるアカみたいな存在になってきたな
357名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:29:06.22 ID:jywcRuIU0
うわあなんだよこの原発厨の大量発生
東電どんだけビックル雇ってんだよ
もう今更何ほざいたっておせえんだってのによ

あ、違ったか、平均年収800万の東電社員さんでしたかw
358名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:29:50.36 ID:/2WLhHGqP
>>341
高レベル廃棄物は、ガラスの容器に入れて、
流水で冷やし続けなければならないと聞く。

埋める場所を選んでも、かなりのリスクはあるだろうな。
今回の震災でも、あちこちで地割れとかがあったみたいだし。
359名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:29:53.16 ID:cwCgRsRG0
>>341
その埋める場所もどこでもイイというわけでもないわけで
現状青森県六ヶ所村以外どこも手を挙げてないし
(今回の事故でますます手を挙げにくくなったでしょうね)
仮に手を挙げてくれたところがあったとしても火山や活断層の
近くはNGといふ・・
360名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:29:55.35 ID:XWj27rKY0
なにもかもすり減らしながら生きる
そんな時代はもう終わろうとしてる
361名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:30:36.20 ID:Kwym02i10
>>352
原発関係者の言説はもう信用度が0に近づいてるから
なかなか説得は難しい。

原子力は核ミサイルの潜在的製造能力の維持というような軍事的意味以外に
絶対的必要性はない。
リスクを犯すのは最小がいい。核開発なら少数の原子炉で十分だ。
362名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:30:52.10 ID:stKUQuAL0
>>350
雷がすごいのは電圧だけだよ
あんな一瞬じゃ何の役にもたたない
363名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:32:02.82 ID:wD2aCOH90
しかし地球もやっかいだよなぁ〜
CO2排出量は減らさなきゃいけないし、これからどの国も電力使用料は爆発的に増えてくだろうし
どうすりゃいいんだよw
欧州でも最近脱原発から原発回帰の流れになってたのに、日本の体たらくでオジャンだろ
いろんな国から避難轟轟なんじゃないの、これ
364名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:32:08.25 ID:KtFuTECE0
>>353
温泉は日本の文化です
従って、温泉業者が温泉を提供することはありません

俺の、お勧めは電力も中国、ロシアなどの広大な国土を持つ
國から買ってくることです。
365名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:32:26.08 ID:bZm2eDzQ0
>>210
まさにそうだな
366名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:00.77 ID:stKUQuAL0
>>352
ヘリウムガスってメチャクチャ高いんだろ?
367名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:13.34 ID:5+urbSHF0
汚された土壌、水、
傷つけられたDNA
それでも現状維持だったら、正直究極のマゾ
368名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:19.07 ID:tSYHUNGH0
素直に疑問なんだが、反原発の方々は誰と戦ってるんだ?
このスレには極端な原発推進厨は居ないように見えるが・・・
逆は死ぬ程居るけど
自分の中で妄想した「原発推進厨」に対抗してる感じでやってんのかな?
369名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:52.60 ID:z9i7i+XC0
>>232
  いいぜ+ヘ(^o^)ヘ
        |∧
       +/
政府が
何でも思い通りに
出来るってなら
         /
     +(^o^)/
     /( )
    /+/+>

   (^o^)+三
   (\\ 三
   < \ 三
`\
(/o^)
(+/ まずは
/く そのふざけた
   幻想をぶち殺す


iPhoneから送信
370名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:56.08 ID:jywcRuIU0
>>231
汚い電力
日本語で言うともっと説得力増すよ
371名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:34:26.83 ID:l6X+qUjc0
>>348
原子力分を火力で補えるならそれも手だが、
それなら原子力100→火力70、その他30で補ってもいいじゃん
内訳適当だけど
372名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:35:09.28 ID:/vSq24Hh0
ここはひとつ、水素で発電できる燃料電池でおねがいします。水素はすぐ作れるでしょ。
373名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:35:11.25 ID:/2WLhHGqP
>>351
自由化はどうかな?

少なくとも、外資にエネルギーを任せるのは自殺行為だし、
複数の発電機器の規格が生じる恐れもある。

効率そのものは低下するから、逆に料金も上がりかねん。

少なくとも、かなりの議論が必要だろうな。
374名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:01.91 ID:P05zJevV0
インフラの自由化はしないほうがいい気がするね。
現状ぐらいでいいんでない。
375名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:09.41 ID:TqqDgwhF0
>>372

お約束かもしれないけど、どうやって水素つくるの?
376名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:31.43 ID:o5P/sOQi0
>>364
だから国が収容する土地って言ってるだろうに。それに地熱発電は
温泉組合からお湯を分けてもらうわけじゃないよw
377名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:35.96 ID:x2Jj15YX0
>>351
だから火力にいくのはいいけど、なんて水力やら太陽光やら風力にいっちゃうんだよ。
水力なんてダムを作らなければならないし、ダムが崩壊した場合は原発の比じゃない、
大災害になり数千人が死ぬ。過去には数万人が死んだ例もある。

太陽光なんてコスト最悪で50円くらいで、原発や火力の7倍くらいのコストがかかる。
ドイツでは普及の為にって事で、一キロワットあたり40円以上で買っている。
なお日本の夜間電力(つまり実質原発ね)は6円くらいだよ。

風力にしても日本の気候じゃ、故障がとても多くて安定的に電力の供給は難しいんだよ。
他国ならいいんだけどね。大陸型の気候ならね。
378名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:40.20 ID:b2SbpnyjO
ずっと太陽光も風力も日本はトップクラスだった
いまや欧州やアメリカどころか、中国にも大きく遅れてる
経産省の予算みて、原発年7000億、火力2000億、太陽光400億、風力に至っては23億なんだよな
原発利権がエネルギー自給の夢も技術革新もすべてつぶした
379名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:37:07.42 ID:5+urbSHF0
原子力以外 どんなものでもいいから
電気作ればいいじゃん。
豪州だって、LNGたくさんあるけど、海辺には風力あるし
地熱だってやってる。(真ん中砂漠地帯だしね)
原子力以外 いろいろやればいいよ。
地球をこんなに汚染するもの、そうそうないだろ。
380名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:37:25.85 ID:KtFuTECE0
>>372 水素はすぐ作れるでしょう
 どうやって作るのか、どう言うエネルギー収支になるのかを考えること
 できればコストも計算のこと

 お前への宿題だ
381名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:03.12 ID:alFkb14T0
原発がなくなると産業界が止まる
計画停電になると言葉を扱う業界=広告業界がまず止まる

反原発論者は言葉を駆使してるだけ。太陽光も原発分の電力削減(せめて家庭内だけでもw)もしてない
382名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:18.18 ID:IHwgX7lB0
>>368
そうか
むしろ逆のほうが多いがな

このスレの主流は地熱、太陽、風力、火力、その他もろもろ
の発電をつかって電力源分散するべき
そして順次原発を廃止していく

むしろ原発推進派地熱は駄目だ、風力は駄目だ、火力は駄目だ
だから原発しかないと言っているようだがな
383名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:25.31 ID:Pgkq149sO
>>337 100が60にしかならないじゃないか
100が100にするための代替エネルギー源を何にするかって話だろ
原発一基で約100万キロワット
大きな水力発電所の10基分だよ
柏崎に7基ある原発を賄うには70箇所の水力発電所を新設する必要がある
現代の人が新設するまでの間計画停電に耐えられるわけ無いだろ
384名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:39.85 ID:TqqDgwhF0
>>380
ぼくちゃん、水素作るのに電気つかうんだよ(w

385名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:38:47.33 ID:WVu98HvZ0
386名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:39:03.30 ID:aCELG2UW0

原発は全部廃炉にしろ

日本人には扱えない
387名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:39:52.26 ID:stKUQuAL0
だいたい自由化したところで、「何処に」風力や水力を作るんだよ?
特に関東は立地条件に適合する場所なんてそんなに多くないだろ
388名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:25.26 ID:8X0R85LY0
>>316
NAS電池の安全性はリチウムイオンよりは発火の危険性が少ないんだよ
それがいやなら住電の今年開発された溶融塩電解液電池ならもっと上だよ
57℃〜190℃だし。性能とコストはNASより上
NAS電池300℃〜350℃と比べたらわかうよね?
389名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:56.67 ID:NiJtA/5h0
原発は貯蔵施設がいっぱいで維持費がもたない
反対で新しく建てる場所もない
維持費が高くなってコストが高くなる 
390名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:58.79 ID:Z2doEx/T0
風力や太陽光
↑この言葉が出るだけで反発してる奴って
「自然エネルギ」=「左翼的」=「プロ市民が支持して来てたうさんくさいやつ」
みたいな感情論で反発してんでしょ?
391名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:41:19.11 ID:KtFuTECE0
>>376
別に温泉業者から温泉分けて貰うなんて思っていないよ
温泉組合が、源泉が枯渇を懸念して反対すると言うこと
あたりまえだろw

それができると思うなら、やってみたらどうだ
取りあえず、國の意見募集見たいのもたまにあるから
そこから始めてはどうかw
392名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:41:24.06 ID:d9wQEotY0
>>336
原発は事故ったら儲かるどころの騒ぎじゃ・・・。
393名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:41:24.36 ID:Kwym02i10
>>363
マジレスすると最終的な解は太陽光発電しかない。

地球が太陽から受ける総エネルギー1日分11 ×10^21Jで
人類の一年間の消費エネルギー12×10^12の
1/10^9。
394名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:12.78 ID:PK1leCxt0
>>377
全く言うとおりだな。
原子力分は火力で補う方向性しかない。
太陽光パネルも永久機関じゃないから劣化するし発電効率は悪いしコストが高すぎる。
水力も黒部の例を見ればわかるが、徐々に砂利、土が堆積して使えなくなる。
もちろんどちらも否定するものじゃないが、安全安心低コストだと勘違いするのも良くないと思う
395名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:25.24 ID:wD2aCOH90
偏西風が吹いてる国とか土地が潤沢にある国と日本を同一視しちゃいかんだろ
それにこれから脱原発に動いていくとして、今までのように安く電力を供給できなくなる
国民は反原発を声高に叫ぶがそのコストがダイレクトに跳ね返ってくることもきちんと考えるべき
もちろん原発はなくせるならなくした方がいいに決まってる、それは当然だ
396名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:27.25 ID:x2Jj15YX0
>>358
数十年冷やしたら、後は埋めるだけだよ。
深くに埋めてしまえばもう人類には関係ない。
>>359
それが問題なんだよね。埋めるわけだからさして問題があるわけでもないってのに。
むしろ地上においてあるほうが危険だ。
まあ今回壊滅した自治体が結構あるから、そこに埋めてしまうのが一番いいんだけどね。
もしくは夕張などの破産した自治体ね。
397名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:42.68 ID:b2SbpnyjO
なんで日本の風土が風力に向かないことになるんだよ
海洋のほうが風力の資源は莫大なんだぜ、大陸の風力が真っ青になるぐらいに
それに台風に負けない風力が技術革新で出来ないと決めつけるなよ
398名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:44.61 ID:/2WLhHGqP
>>382
考えすぎだと思うぞ。

原子力のデメリットが明確になったところで、
他の発電方式のメリット、デメリットを批評しているだけだと。

まあ、変なやつもいるんだろうが、大方はそんなもんだ。
399名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:42:54.98 ID:Pgkq149sO
>>371 今まで散々やってたエコだの温暖化対策は全部無かった事になるんかな
400名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:43:32.29 ID:Kwym02i10
>>383
おまえはまだ現状がわかってないのか?
説明してやる。

もう東京は原発はできないんだよ。
火力水力風力を「やるしかないわけ」。

東京の会社も東京の人間も世界の人はおろか
日本人も誰一人信じない。

東電がやったのはそういうこと。
401名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:45:38.72 ID:NiJtA/5h0
402名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:46:56.30 ID:Z2doEx/T0
>>399
> 今まで散々やってたエコだの温暖化対策は全部無かった事になるんかな

この状況で、温暖化対策で原発とか叫ぶアホ発見
403名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:14.29 ID:L9XB2IY9O
>>381
安心しろ、東電がこの最中でもいち早く原発の新設・増設を打ち出してる。
東電は前から絶対安全だと言ってるしな。
404名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:21.41 ID:/eIcwpMP0
どんな発電方法にもデメリットはある
だけど最悪のシナリオを描くのは原子力発電
405名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:26.56 ID:8E3CN+Hc0
>>400
もう左翼だのプロ市民だのといったレベルを超えて、一般市民が原発反対だからね。
こんだけの災害にあってもまだ原発推進擁護する理由が利権以外にあるのかな?
406名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:32.24 ID:uyfesq8b0
原発に変わる単独の自然エネルギーを安く、今すぐにというのはおそらく無理。
だからといって原発厨の言うこと聞いて原発を推進することもない。原発に使うほどの
巨大なコストと時間があれば自然エネルギーも可能だったはず。
407名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:39.02 ID:XNcRO6QK0
>>400
そのとおりだ。完全に同意。

原発はこれからのエネルギー政策の基幹なのに、
東電がそれを今後使えなくしてしまった。

風力太陽光はおのずと無理だし、水力も限界だから、
もうガスタービンのコージェネやるしかないな。 奇跡的に石炭ガス化のローコスト化に成功するとかも必要だ
408名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:47:53.98 ID:IHwgX7lB0
>>387
まず自由化することは
現状の停電を回避するために有効なんだよ
工場で出る熱を発電に変える
そこで余った電力を近くの家庭に流す
今は規制で家庭に送電は出来ない


409名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:48:34.10 ID:Pgkq149sO
風力発電の風車は台風の時もげたり
羽根がどっかに飛んでったりしてなかったっけ
410名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:48:41.66 ID:/2WLhHGqP
>>396
熱的問題が解決しても、放射能は残る。

深く埋めるというが、どこまで深ければ問題ないと言えるのか、
はなはだ疑問だ。

> 深くに埋めてしまえばもう人類には関係ない。

ちょっと無責任すぎないか?
深い地層が地表に現れる例は多いぞ?
411名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:11.98 ID:CUD9uWvW0
東電エリアは原発は無理だろうな
コスト高で電力得ることになるのも
それは利用者の判断ということなら納得だろうが
安定してる地域の原発止めてまでというのはおかしい
412名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:43.52 ID:+BvU6nBL0
>>398なんか、単にディベートで勝ちたいだけなんじゃねかと思う連中かもなぁ
一度2ちゃん閉じてパソコンを落とすかスリープにして窓の外を眺めてみろとな
413名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:50:05.06 ID:orhStn020
>>399
大丈夫。
火力も充分エコでいける。
藻類から作られた油を燃やせばいい。
2万ヘクタールの土地で培養すると、
石油の輸入もいらない。
まさに究極のエコ。
ただし、これをやると今までの利権構造が大きく変わるから死人が出る。
石油メジャーも黙ってない。
どっかの宗教家達から聖戦を仕掛けられる可能性も。
414名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:50:14.21 ID:x2Jj15YX0
>>390
日本の風力発電のトップメーカーの大株主は東電。
補助金じゃぶじゃぶで全国に作ったが、台風や雷で壊れて今じゃ、何割稼動している事か。

太陽光発電。電力系の大企業が半分くらい税金からの補助金で無理やり普及させているもの。
原発同様国策に近い保護っぷり。

お前さん夢見すぎ。
日本のエネルギー産業は、原発から自然エネルギーまで全部国家が後押ししてやっているわけ。
資源のない日本なんだから当たり前の話ではあるけどね。
415名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:50:56.19 ID:KtFuTECE0
>>408 工場で出る熱を発電に変える
 まぁ、一度、計算してみれば分かるけど、それは有効な手段では無いよ
 ちなみ、廃熱の一番の大口は発電所だよw
416名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:51:01.54 ID:XNcRO6QK0
>>409
サーキュレーターみたいなガイド付き風車なら大丈夫かな。
あとスパイラルマグナス式っていう高コストすぎてアホらしくなるようなトンデモ羽根を使えば、
台風にも耐えられるし低周波公害もバードストライクも起こらない。
417名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:51:09.30 ID:Z2doEx/T0
>>414
> 原発同様国策に近い保護っぷり。

なら太陽光に絞るべき。
418名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:51:48.01 ID:0CHA4FhI0
今だ収束の兆しすら見えていない今回の事件で、日本の対応に疑心暗鬼
してる各国に対して今後、原発の現状維持とか増設とか言っても燃料を
売ってくれる所があるのだろうか・・・?自分等の都合だけ考えても
しょうがない事態になるんじゃね?
419名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:17.46 ID:8X0R85LY0
>>380
372じゃないけど水素は全部作る必要はないの知ってた?
化学プラントで排ガス(おなら)として水素が常に放出されていることを
需要の全部はまかなえないけどね 供給は簡単なんだよ
(プラントは水素を作るために動かしてるわけでないので)
420名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:41.07 ID:b2SbpnyjO
>>395
日本に偏西風が吹いてないとは、アホか
柏崎だったら汚染は壊滅的だったじゃないか
日本の風力資源は莫大なんだ
技術力ないから利用できないだけ
スペインじゃもう風力発電が原発を抜いてるんだ
日本が原発利権にまみれてる間に世界じゃ技術革新が進んでる
421名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:52.45 ID:5+urbSHF0
LNGなんて もっとずっと前から発電にたくさん利用していてもおかしくなかったのにな。
遠慮ばかり強いられる日本。
422名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:53:04.24 ID:XNcRO6QK0
福島原発の冷却に時間がかかるんだったら、その廃熱を利用して発電できないか?
423名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:53:48.89 ID:wD2aCOH90
北海道やらは余剰電力があるんだろ?
この際、東京一極集中を考えるいい機会なんじゃないの?
日本全土に人を平均的住ませたり…
まぁ余剰電力を他に土地にあげやすくするシステム作りの方が早いのかもしれんけど
50ヘルツ60ヘルツの問題なんてずっと前から言われてきたことだし
色んなことをドラスティックに変化させていく必要があるな
この地震は日本の進み方を大きく方向転換させるきっかけになるのかもしれないね
424名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:54:07.00 ID:eXf5wygM0
>>411
原発が直接建っている地域の人間にしたらそんな事言えない。

一度事故ったら原発どころか、
原発が立地している地域、そしてそこに住んでいる人間まで差別するのがわかってしまったから。

国のためにと説得されて、それを信じるほど馬鹿じゃないんだよ。
425名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:54:08.62 ID:ASTqdMAu0
田中優
原発反対者なのかな?
とりあえず28分あたりから原発のコストとか話している。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP

内容的に?的な部分もあるが
有りかなと言う部分もあるので
426名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:54:13.17 ID:+BvU6nBL0
>>416サポニウス型はどないだ?
427名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:54:29.15 ID:l6X+qUjc0
>>383
だから新設するまで今の原子力動かしてりゃいいだろ
別に水力なら水力でいいけど、完成するまで律儀に原子力止めてる必要もない
どっちにしろ今から即効で新設して対処できる発電装置なんてないんだから、これからも計画停電は免れない
じゃあこれから新設・維持するなら今までみたいに原子力にしますか?それとも他を進めますか?って分岐点で、
安易に原子力にいくんじゃなくて、他に分散させましょうよと
足りない分はどうしますか?家庭でも太陽光発電なら少しは補助できませんか?できないならできるように改善できませんか?
って話になる、っていうかすべき

今の計画停電で、東日本の国民も少しは他人任せにしてきた電気のことを真面目に考えるようになったろう
428名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:21.20 ID:XNcRO6QK0
>>419
蓄電としての水素は有望かもしれないな。 洋上風力発電で風車ぶんまわして作った電力で(波力の併用もありだな)
全力で水素を作る。あとは水素を船で本土に運ぶだけ。
429名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:23.79 ID:OFFoCwbT0
まあ、どれだけ考えても、
原子力は無くせない。

エネルギーのことを真剣に考える
きっかけにはなったと思った。
430名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:27.23 ID:5+urbSHF0
北海道を、小さな大陸と見立てるのは、面白いね。
いろいろな実験ができそうだ。
431名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:34.23 ID:IeLSjpI80
国の首相がこう言ってるのに俺の知る限りでも北海道と山口県の原発は各社長が続行&
工事推進高らかに謳ってますがねw
山口にいたっては工事の邪魔したら邪魔した人間一人に対して70万円払えって裁判所が
判決出してんですけどねwww
432名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:42.10 ID:SYlvLq+IO
>>411
今回の事故は原発の構造より社会システムの問題だから
そこをちゃんと検証改善しないかぎり無理
女川との安全対策の違いがどこからきたか?など
433名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:56:30.60 ID:WReu8ABO0
原発はあまりにも危険。古くなっても、廃炉にするには大変な時間とコストがかかる。
第一地震がこれだけ多い国に、なぜこんなに原発を作る?
これからも地震は定期的に起こるんだぞ。原発は全部廃炉にしろ。
原発推進派は頭おかしいんじゃないか?もう、放射能のせいで、日本の農業も
漁業も観光も輸出も製造業も、みんなダメになってしまって、永久に競争力を
失ってしまったことに、いまだに気がつかないのか?
安心して住める土地、水や大気や大地を失ってしまったことに気付かないのか?
子供も安心して産めないから、これからは日本の人口は減少の一途をたどるだろう。
もう、原発どころの話じゃないんだよ。
434名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:56:36.50 ID:Bnm/Vm8v0
>>429
考えれば無くせる
お前は考えることを拒絶した知恵遅れ
435名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:57:41.88 ID:XNcRO6QK0
>>426
回転数が低くて発電には効率わるい気がするなあ。床屋の看板には使えそう。
436名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:58:07.45 ID:/2WLhHGqP
>>413
> 藻類から作られた油を燃やせばいい。

藻から油を絞って精製するまでのコストは、
計算に入っているのか?

藻の培養もノウハウはあるのか?
養殖場も分散しないと、病気になられた日にはたまらん。

立ち上げから困難そうだ。
437名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:58:08.68 ID:kx2Xu4vv0
wwwwwwwwwwwわらたwwwwwwwww
スレ伸びたなwwwwwwむをうえうおうおぐうこyずおうぇおおwwwwww
438名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:58:48.42 ID:Pgkq149sO
>>400 東京には原発は作らない
今回みたいな事態になったら日本は終わるからな

化石燃料を減らさず二酸化炭素を排出しない火力と
天候に左右されない自然エネルギーの確保ができるなら
それでもいいんじやねえの
あいつが悪いあいつが悪いって言ってる前にお前少しは考えてみろ
せっかく頭が付いてんだから
出来は悪いかもしれないがな
439名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:19.22 ID:QeS7W56d0
クリーンエネルギー重視 w
土地が狭いということは使える環境エネルギーも
少ないということなのにw
現実を見ない政府だなw
さんざん科学技術開発の予算削っておいて
何を言い出すんだw
先の事を何にも考えてないんだな。
440名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:23.95 ID:x2Jj15YX0
>>410
数百メートル、場合によっては数千メートルの厚い土砂を貫通する事はない。
中性子でもでれば別だが、それは廃棄物からはありえない。
また低度の放射能ではさして影響など起こらない。

>深い地層が地表に現れる例は多いぞ?

何万年後の話だ?その場合はとっくの昔に何度も半減期が過ぎている。

またロケットが安定的に飛ばせるようになれば、宇宙に捨てるのが一番確実になるだろうな。
今じゃ失敗した時が悲惨な事になるからやらんけど。

後は半減期の短い同位体に返還するって方法もあるらしいが、これは俺もよくわからん。
441名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:29.42 ID:KtFuTECE0
>>419
だから、どこにどのくらいの水素があって、どうやって集めるのか、どう言うエネルギー収支になるか、
その水素は今どう利用されているの、あるいはフレアなどで廃棄されているのか、水素を生成するのにどう言う
処理が必要でどう言うコストが掛かるのか
などを、一度、概略で良いから調べて計算してみれと言っている。

そうすると、ばかばかしいことが分かるよw
ちなみに、ある程度の純度の水素が得られるのなら、発電するより水素として使った方が
付加価値になる。

ちなみ、お前の言う化学プラントの水素というのは、どこで発生しているもので、どの程度の量で、
その水素の純度はどのくらいだw
442名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:29.97 ID:stKUQuAL0
>>418
それは大丈夫というかイヤでも売りつけてくるよ
核保有国には戦時中に作りまくった核爆弾用の燃料があり余ってるんだ
ただ埋めて処分すると開発コストがパーになるから
443名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:34.99 ID:/+sMF/ji0
今の政府、東電、保安委員の 
場当たりテキトーな対応を見てると

とてもじゃないが原発は危険を言わざるを得ない
444名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:43.36 ID:cwCgRsRG0
>>431
>山口にいたっては工事の邪魔したら邪魔した人間一人に対して70万円払えって裁判所が
>判決出してんですけどねwww

この仮処分申請取り下げたってさw
よっぽど東電と同じ巣穴の狢と思われたくないらしいw
445名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:59:57.74 ID:XNcRO6QK0
>>440
ロケットで宇宙に飛ばすのがいちばん危ねえ処理方法www
446名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:00:00.42 ID:f1T3A+q60
おーい、みんなしってるか!

テプコ( TEPCO )マークは中性子とウラン原子の核分裂反応を
模式的に表しているんだよw
ちょっと物理をかじってれば、わかるよね。

下の大きな赤マルがウランで
その大きな赤マルの、縦に並んだ白抜きの丸が、中性子の抜けたあと
上の3つの赤マルは、1つはウランにぶつかった中性子
後の2つが、ウランから飛び出した中性子
昔は、核反応通りに、経過を表したアニメーションで、
TEPCOマークが出来上がるCMもやっていた。

だから、そのマーク通り(そういえば民主党のマークと似てるよなw)
今じゃ、日本はおろかアメリカ大陸まで、放射能物質をばら撒き
半径数十キロに及ぶ「不毛の地獄」と
水・大地・風・命・森を
「死の灰」で汚し続ける、ふっ壊れた原発4基。

旧来のカミナリマークから
核分裂模式図TEPCOマークに変えたのは、
東電の原子力発電に邁進する「不退転の決意」の表れだ
この厚顔無恥さを、改めさせるため10数年前から
度々、抗議してきたが、
聞く耳すら持たなかった東電w

ここまでの覚悟をもって
原子力発電を推進したんだから
きっちりケツふけよな東電

いつでも、お前らを、死の灰で殺す準備はしとくからw
447名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:00:14.89 ID:5+urbSHF0
そうだよ。化石燃料を沢山埋蔵してる国が、なるべく掘らずに
大事に使おうとして、いろんな方法で電力を作り出す努力をしているのに。
日本は、じゃ 原子力で っていうのが そもそもヘンだよ。
448名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:00:37.50 ID:UiH8AuDp0
民主党お得意の口だけwww
449名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:00:51.80 ID:OFFoCwbT0
>>434
反原発の人はそんな風にしかいえないのか?
絶対無くせない。夢見すぎ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:01:14.08 ID:+BvU6nBL0
>>435そーか、トルクはありそうだから他の垂直型のスターターとかギアで倍速して発電機まわせればな。
小型規模のアイデアだけど
451名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:01:17.77 ID:CUD9uWvW0
原発持ってるのは日本だけではないだろう
他国も全廃するなら、日本もというのはわかるが
安定稼働してる原発を止めても冷却コストはずっと続くんだろ?
止める意味がないだろう
東電のような欠陥原発ではないもので
安定した場所なら増設もあり得ると思うが
452名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:01:19.30 ID:XNcRO6QK0
>>447
そのとおり。日本には石炭がある。
453名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:01:42.78 ID:KtFuTECE0
>>423
おまえ、それなりに調べてからカキコすれよ
北海道の発電能力は700万kWしかないんだぞ
余っていたって数十万kWしかないよw
454名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:01:59.49 ID:Z2doEx/T0
>>451
> 安定した場所なら増設もあり得ると思うが
あり得ないだろw
455名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:26.09 ID:5+urbSHF0
447は438あて
456名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:31.37 ID:b2SbpnyjO
>>411
原発の安全コストを削って安く見せていただけ
アメリカの原発は安くない。
現にオバマが原発推進を言っても電力会社はコスト高で敬遠して風力ばかり造ってるのが現状
そもそも日本でも原発依存50%の関西電力と8%の中国電力で電気代がそんなに違うのか?
457名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:36.90 ID:/eIcwpMP0
>>440
>数百メートル、場合によっては数千メートルの厚い土砂を貫通する事はない。
>中性子でもでれば別だが、それは廃棄物からはありえない。
>また低度の放射能ではさして影響など起こらない。
>
>>深い地層が地表に現れる例は多いぞ?
>
>何万年後の話だ?その場合はとっくの昔に何度も半減期が過ぎている。
>
>またロケットが安定的に飛ばせるようになれば、宇宙に捨てるのが一番確実になるだろうな。
>今じゃ失敗した時が悲惨な事になるからやらんけど。
>
>後は半減期の短い同位体に返還するって方法もあるらしいが、これは俺もよくわからん。

漏れないッテ言って漏れたから全部却下
458名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:46.81 ID:Cd6OBz/L0
太陽光発電が蓄電出来ないとかいう馬鹿は何で最新の技術とこれからの発展を意図的に無視して
話を進めるんだ?東電社員必死過ぎ。福島で避難者に土下座した後、汚染水呑んで来いや。

お前らより頭の良い伊藤忠がなんで以下を推進しているのか納得の行く説明してみろよw

http://www.itochu.co.jp/ja/news/2010/100409.html
伊藤忠、住宅にリチウム電池 EV用のリサイクル視野

 伊藤忠商事は9日、静岡ガスと共同で、リチウムイオン電池システムと、燃料電池、太陽光発電
システムを併設した戸建て住宅に導入する、と発表した。燃料電池?太陽光発電?リチウムイオン電
池をセットにしたエコ住宅は国内で初めてという。伊藤忠は家庭での発電などに関するデータを収
集?解析し、電気自動車(EV)などに搭載したリチウムイオン電池を再利用するビジネスモデル
構築にも活用する方針だ。
459名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:53.36 ID:SYlvLq+IO
>>449
原発は安全なんだー
という夢から覚めただけだったりする
460名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:04:41.01 ID:/2WLhHGqP
>>412
良く解らんが、このような問題で話し合うのは有益だぞ?

自分の知らない知識を知ることができるし、
自分の拙い知識も、なにかの足しにはなるかも知れない。

問題そのものを語らず、文句を言うのは間違いだと思うぞ?
461名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:04:48.01 ID:l6X+qUjc0
風力なら直線翼垂直軸型でどうよ
462名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:05:05.16 ID:XNcRO6QK0
>>459
原発は新幹線なみに安全なのはたしかだよ。ただし、ちゃんと運用できれば、の話。

新幹線がどれだけ安全でも、乗員が車内に爆弾や毒ガスを持ち込めばそりゃ危ないわww
463名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:05:19.59 ID:/+sMF/ji0
政府と保安委員がクズ対応してるなら

日本の原発は どこも危険だろ
464名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:05:53.91 ID:Cd6OBz/L0
>>118
なりません。
お前はただの嘘つきか、ただの無知かどっち?
馬鹿なのは判ってるが。
465名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:09.60 ID:Z2doEx/T0
3/23のメルマガでサーファーの人が同じ事言ってた。
原発開発の技術を効率よい太陽光発電の開発に注げって。
http://archive.mag2.com/0000019339/20110323174258000.html
466名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:15.67 ID:QeS7W56d0
>>447
化石燃料を沢山埋蔵してる。
それはその国の安全保障対策だよ。
金で買えるうちは他国の資源使う。
金で買えないほど資源が枯渇してきたら
自国の資源使う。
国として当然の戦略。
467名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:24.19 ID:Pgkq149sO
女川もBWRか…
津波が小さくて助かっただけだな
そもそも冷却設備が発熱部より下に有ることが
欠陥なんだよ
468名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:45.42 ID:8X0R85LY0
>>428
水素燃料自体のコストは問題ないけど、一番のネックは発火の問題がある
銃弾を近距離で発砲しても発火しない頑丈な燃料タンク開発で、
問題クリア済みだけど
その燃料タンクに高価な炭素繊維をたくさん使うのが高コストになる
469名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:58.08 ID:XNcRO6QK0
>>465
どんだけ効率良く発電したとして、夜はどーすんの?www
470名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:07:03.34 ID:CUD9uWvW0
太陽光とかもっとあり得ないだろ
耳障り良く高いパーツ売ったもん勝ちで
中身はスカスカな発電
民主党らしいと言えばらしいが
原発は安全詐欺でも中身はあるだけ意味がある
471名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:07:30.61 ID:8E3CN+Hc0
>>449
どういう根拠で原発を減らせないの?
現在、電力の約3割が原子力ということらしいけど、素人目にはさらなる火力や自然エネルギーで代替出来そうな気がするんだけど。
472名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:07:58.91 ID:MLetelP/0
電気自動車の時代もこれで終わった。
下らない研究開発は止めることだ。
やはりハイブリットは正しかった。
473名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:08:12.12 ID:XNcRO6QK0
太陽光発電パネル利権に群がる豚どもがブヒブヒ吠えてますな。

電卓ぐらいしか駆動できませんよ、と。
474名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:08:35.88 ID:OFFoCwbT0
>>459
そう、安全ではない。
安全神話とか、あるわけない。

それでも安定したエネルギー源を日本が持つためには、
今の技術では核分裂使った原子力しかない、というだけ。
475名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:08:59.25 ID:f1T3A+q60
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2009/05/post-7e99.html

日本は世界第三位の地熱エネルギー大国。経産省、地熱発電促進で国立公園からの利用も提案?
経済産業省の地熱発電に関する研究会の資料(資料5 地熱発電の開発可能性)によると
日本の地熱資源量は、世界第三位ということです。
しかしながら、この内約80%強が
国立公園の特別保護地区・特別地域内にあり、現在は開発できない。
それを経済産業省が緩和処置を提案するかもしれないということです。

” 国名 活火山数(個) 地熱資源量 (MWe)
インドネシア150  27,791
アメリカ合衆国133  23,000
日本100  20,540
フィリピン53  6,000
メキシコ35  6,000
アイスランド33  5,800
ニュージーランド19  3,650
イタリア14  3,267 ”
 しかし、利用のほうは、


アメリカ合衆国が3000MWeで将来的には、2025年に30000MWe
フィリッピンが2000MWeで将来的には、2013年に2435MWe
インドネシアが1000MWeで将来的には、2025年に9500MWe
メキシコが1000MWe弱、将来的には、2010年に1078MWe
イタリアガ続き、将来的には、2010年に882MWe
続いて日本は約500MWeの5位。

・経産省 地熱発電促進で提言 国立公園からの利用も着目
-----FujiSankei Business i.,2009/5/15
" 経済産業省は14日、火山国・日本が豊富に持つ
純国産のクリーンエネルギーである地熱発電の開発を促す提言をまとめた。 "
476名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:09:00.38 ID:F7Cb+OQq0
ここで最大の失策は、共産党の原発見直しの申し入れを受けてから見直しを発表したこと。
共産党は、これを自分の党の功績にしちゃうからね。
477名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:09:10.19 ID:XNcRO6QK0
>>471
火力はともかく、ベース電源を自然エネルギー発電で代替できるわけないでしょww
これだから文系は度し難い
478名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:09:31.69 ID:iZzeIyy40
>>452
http://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/index.html

取り敢えず、SOxとNOxの排出量は神がかっている訳だから、
解散総選挙後の新政府が、どや顔イニシアチブ廃棄すれば良い。
強制力無い訳だし、他国が守る気無いんだから。

輸入量増やすだけでは無く、国産も考えるべきだと思う。
旧炭鉱街を再開発すれば、炭田以外にも雇用が生まれる訳だし。
479名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:09:50.50 ID:R4xe+/+N0
一基5000億の原発に掛ける金が有れば
新エネルギー開発も出来るだろうが
ただ、風力発電だの太陽熱だのじゃ
電力会社の収益どころか反対に損することになるから、積極的にやらないだけのはなし。
480名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:10:04.20 ID:+BvU6nBL0
>>416
回りだせば高速が得られるらしいな
ダリウス型
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/02/09/e0065109_2292769.jpg

ジャイロミルは風向を問わないのか
http://www.matsui-dk.co.jp/eco/windpower/images/soyo1.jpg

しかし、つくばのは失敗作だったな。上下に配置ならましだったろう
http://env01.cool.ne.jp/frommanager/tukuba.jpg
481名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:10:06.24 ID:5+urbSHF0
>>466
いや、発電の資源は輸入してない国もあるぞw
全部自分とこでまかなえる。
で、大事に使って、他国と協力しあって、高効率の技術が開発されたところで
掘る という方法とかな。
482名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:10:17.78 ID:0/soBnUUP
将来、日本が化石燃料を安定的にキープしづらくなっても、
ウランは確実に入ってくるの?
483名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:10:22.11 ID:Z2doEx/T0
>>474
> それでも安定したエネルギー源を日本が持つためには、
> 今の技術では核分裂使った原子力しかない、というだけ。

この事故1発の被害を乗せたら、原発「安定したエネルギー源」とか言えるかw
アホw
484名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:10:35.12 ID:Cd6OBz/L0
今日の工作員。
>>stKUQuAL0
東電社員お疲れ様。今回のことについてどう思ってる?
派遣に対する非人道的な行為とか悪いと思ってる?
485名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:14.94 ID:XNcRO6QK0
>>482
日本の周囲は海だから、安定的にウランは取れるよ。
486名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:24.63 ID:ujdBk/tD0
これだけ地震が多いんだから
地震発電とかできないんだろうか?
487名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:25.57 ID:x2Jj15YX0
>>420
スペインは火力や原子力の10倍の価格で風力や太陽光の電力を買わせているからね。
さて君はそれに耐えられるのかな?

んでスペインの場合日照量は日本よりはるかに多いし。
海流の関係で、風向きも日本と違って安定している。
南はアフリカ大陸で赤道まで遠いので、台風はまずこない。
雷は多少は起こるけど、日本ほどじゃない。

各国の気象条件を知っていれば、風力なんて言い出せないはずなんだけどね。

風車を山ほど国民に買わせて、それがあっさり壊れてしまったら、
君はどうするつもりなんだい?
488名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:31.27 ID:P05zJevV0
まぁ、水力って言ってもダムをバカバカ作れないだろうし
風力とか日本に向いてないみたいだし、太陽光も安定しないだろうし
他国がそうだから日本も同じようにって訳にはいかないんじゃないのかな。
489名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:36.25 ID:F7Cb+OQq0
>>475
昔は地熱は効率が低くてコストが高く、吸い上げた後の熱水の処理も良くなくて、
当時の印象を引きずって地熱が駄目だと思っている人が多いけど、実際にはここ10年で
大幅に効率が上がって、飛躍的に進歩してるしな。
今の最新技術でバンバン建てる分にはいいんじゃなかろうか。
490名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:40.74 ID:pJ4zIoQr0
>>469
じゃああれだ、宇宙太陽光発電。これなら昼夜関係ない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB
491名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:04.73 ID:Pgkq149sO
>>471 だから何回も言ってるように
自然エネルギー源の24時間安定的確保と
火力の二酸化炭素の問題が…
読めよタコ
492名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:06.52 ID:/eIcwpMP0
>>474
安定してないじゃんw
493名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:08.04 ID:/2WLhHGqP
>>457
マグマって知ってるか?
昭和新山って知ってるか?
日本列島って、動いてるって知ってるか?

断層が生じるのに、何万年もかからないぞ?
比較的に安定している場所だって、完全に安全なわけじゃあない。

>>457
簡潔にして明解だなw
494名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:23.94 ID:Mf4hIczF0
余裕がある人は放射性物質を95パーセント防げるN95マスクより99.97パーセント以上防げるN100マスク買っといた方が良いよ、楽天でも在庫が殆ど無いのでお早めに入手することを
お勧め致します。
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:32.94 ID:AiBLDnyP0
共産党の言うとうりに、原発止めてれば
こんな放射能振り放題、放射能被害は無だった。
これから、放射能の被爆被害も増える、大変だぞ
人間は少し不便な生活でいいんだよ
496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:45.10 ID:41ufWVUu0
>>468
いや、発火はガソリンと同じ程度にしか気にしなくていい
水素ばかりだと燃えないし、空気と混ざってもガソリンより速く拡散してしまう
どっちかというと電気分解の効率が悪くて電気が無駄になることが問題らしい
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:12:44.94 ID:XEbwSnGK0
>>472
住宅も太陽光だけじゃなくハイブリッドの時代かな
すでにやってるところもあるし

一極集中を是正する区画整理とかしてインフラ作り直した方がいいかもな。いまの狭い住宅事情だといろいろ付けるのは困難だろ
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:12.95 ID:f0jeT6sC0
ねえねえ、鳩山イニシアチブは? 国連で演説してきたんでしょ? いいの火力で?
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:21.51 ID:8E3CN+Hc0
>>477
だから火力ではいけるんでしょ?
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:22.07 ID:XNcRO6QK0
>>487
>風車を山ほど国民に買わせて、それがあっさり壊れてしまったら、
>君はどうするつもりなんだい?

デンマーク国民涙目www
501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:32.80 ID:OFFoCwbT0
>>471
自然エネルギーとか
研究開発している人は尊敬する。
しかしどれも、原子力の代替となるほどの技術には
成熟していない。

こんな最悪の時期に日本史上最悪のTOPが言うから、
余計に胡散臭くなる。
502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:44.96 ID:VIx5ldfm0
【国際競争力とかコストパフォーマンスとかもういいよ・・・

普通に野菜を作ったり、魚をとったりする大地を返してくれよ】

って、フクシマの人たちは思ってるんだろうな
503名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:14:03.69 ID:qEn8zgL/Q
>>451
福島も表面上は安定稼働してた訳だがw?
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:14:48.66 ID:78pxLDwp0
太陽光や風力じゃ儲からない人がたくさんいるんだよ
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:15:04.66 ID:XNcRO6QK0
>>490
マイクロ波送電って、デカい電子レンジだろww 事故を起こすと、卵バーンだぞww 濡れた猫をチンだぞwww

原発よりヤバイwww
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:15:09.68 ID:5+urbSHF0
言ってみれば、福島の人は難民だよ。
日本は関東を中心に、どこも温かく受け入れないとなぁ。
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:15:36.64 ID:Kwym02i10
>>403
東電はもうつぶれるよ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:15:42.58 ID:Pgkq149sO
中国のへんぴな所に原発作って
日本に送電すれば国民は誰も文句は言わないだろ
送電ロスがひどくて無理か
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:15:42.95 ID:+BvU6nBL0
>>502
カネを積んでも水と食糧の安全は戻ってこないからな・・
貨幣なんてモノのやりとりの方便にすぎない。
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:16:44.01 ID:XNcRO6QK0
>>508
安心しろ。中国はすでに東芝のUHV送電を採用している。送電ロスは限りなく低い。日本より進んでいる。
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:23.28 ID:Bnm/Vm8v0
>>449
>絶対

「絶対」は知恵遅れがよく使う言葉
「絶対」を使った時点で思考が停止してるんだ
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:27.33 ID:XNcRO6QK0
>>508
黄砂に含まれる放射性物質が今よりちょっと増えるだけだから、どうってことはないよな。
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:31.77 ID:F7Cb+OQq0
>>482
そんな保障は全くないw
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:34.05 ID:MEQk1JT60
原発以外のエネルギーなどほざく奴は中核派だけ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:45.54 ID:VIx5ldfm0
国民一人つき使用電気量を決めたらどうだ?
それ以上使う場合は電気量倍・さらに倍とあげろ
無駄な豪邸にすむ奴らはどんどん電気代払えよ
半導体工場とかガタガタ言うなら自分で発電しろ
516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:17:51.85 ID:XNcRO6QK0
>>511
「絶対」なんて絶対にありえないよなwww
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:13.93 ID:iZzeIyy40
>>498
あんなものに強制力なんぞ無い。

一応、経済3位の国家にも関わらず、世界の排出量の5%弱で(ロシアと同じくらい)、
エネルギー消費効率が神レベル(70年代:100、90年代:末期105)な訳で、
賞賛されるならともかく、これ以上削れとかマジ基地レベル。
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:33.78 ID:/+sMF/ji0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    清水見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:40.67 ID:SYlvLq+IO
>>487
地域の環境いうなら
日本は地震多発って時点で原発ダメじゃん
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:42.34 ID:OFFoCwbT0
>>492
技術のことを言う前に、原子力扱う人の、特に上層部の問題。
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:51.67 ID:8E3CN+Hc0
>>511
そういえば、原発も絶対安全だったらしいねw
522名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:18:55.68 ID:PK1leCxt0
>>488
水力はもしかしたら(技術とコストがかけれればだけど)日本が一番期待できる可能性がある。
スペインやドイツが風力を重視出来るのは、それを支える立地条件があるから。
日本は河川の量はダントツ。
今までのようにダムを造るんじゃなく、川の流れをそのまま発電に変えるシステムや設備は簡単に出来そうな気がするんだ。
日本の技術に期待はしてる
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:03.39 ID:XNcRO6QK0
>>519
地震発電ってテクノロジーもあるらしいな
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:16.01 ID:0/soBnUUP
>>485
海からも取れるのかもしれないけど、
現実的には鉱山から採掘してるんでしょ?

あと、メタンハイドレートって有望なんかね。
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:26.49 ID:Cd6OBz/L0
>>469
「夜どうすんの厨」おつかれー。
なんでエネファーム使ってない前提で話を進めるんだ?
複合発電だと論破される恐れがあるとか、工作マニュアルに
書いてあんのかw ?
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:39.97 ID:pFnYz+cS0
もう1000年は巨大地震も大津波も来ないだろうから、原子力中心でよい。
ただし、設備を防水仕様にするとか教訓を生かすべき。
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:43.18 ID:WyXgs6sv0
ウィキの受け売りだが・・
地熱発電はかなり有望なようだ。フィリピンのような火山国では
すでに電力の1/4を地熱でまかなっているらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB

もちろん日本のエネルギー消費からいえば、太陽熱、風力、潮力etc
すべてのエネルギー資源を総動員して、そのうえで省エネ技術を進化させて
いかなければならない。
その中で、ベースラインを担うエネルギーには、地熱が一番だろう。
528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:48.06 ID:b2SbpnyjO
>>487
だから技術革新をむしするなよ
日本は風力に向いてる、技術があれば。
少なくとも地震国に原発よりは台風に風力の方がはるかにいいだろうが
電気代は太陽光は確かに高いが、風力は中国さえ造りまくるくらい安いぞ
たとえコスト高にしてももんじゅにかけた2兆4000億に比べれば大したこと無い
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:49.40 ID:XNcRO6QK0
>>522
日本の水力発電所は、もうすでに飽和してるお・・・ これ以上はなかなかちょっと無理っしょ。
530名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:59.72 ID:F7Cb+OQq0
>>514
石原慎太郎並に現実から目を背け切ってるなあw
531名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:59.93 ID:Pgkq149sO
福島原発は東芝の製品だよな…
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:02.14 ID:pJ4zIoQr0
地球に巨大なダイナモみたいの取り付けて、
地球の自転力で発電するとかできねーの?
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:03.52 ID:x2Jj15YX0
>>456
原発のない沖縄が一番電力は高い。
関西は電力は一番安い、特に関西の夜間電力の日本で一番安い。
関西に比べて一割くらい中国電力は高いね。
中国が高いのは送電コストが原因という話。

そしてアメリカの場合は古くて老朽化した原発を無理に使っているから。
あっちは60年持たせる予定。だから保守コストがかかる。
そして石炭や石油がでるから、火力のコストが低い。
日本だと火力のコストが高いから、原発になっている。
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:13.17 ID:1Pjvp+ai0
全2ちゃんねらーは回覧すべし!
http://www.snsi.jp/tops/kouhou/1492
535名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:16.03 ID:JtrGWvH40
★15まで行って、少しは方向性が決まってきた?
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:24.72 ID:XNcRO6QK0
>>528
国土の半分で雪が降る国の、どこが風力発電に適してるの?
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:20:42.12 ID:MPf51iFWP
538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:22.60 ID:CUD9uWvW0
エネルギー置換にどんな期待してるのか
そこが最も見えない
気分の問題ならやるだけ無駄だろう
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:42.17 ID:YeHu9Lj+0
>>508
それで良いのなら、日本にもそれに良さそうな無人島とかは結構ある。
540名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:48.08 ID:5+urbSHF0
水力で、大量に電力が作れたなら
こんなに原発に頼ることもなかったんだよな。
確かに水力には、元々限界があると思う。
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:49.25 ID:/2WLhHGqP
>>498
流石の中国も、この状態の日本に、
CO2削減を迫るとは思えんが。

復興のはかどり具合によっては、言い出すかもしれんがなw
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:49.34 ID:XNcRO6QK0
最新型の原発ならコストも安いし、安全度は比較にならないほど上。

40年前の自動車と、最新型の自動車ぐらい安全性に違いがある。いや、それ以上だ。
543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:04.68 ID:xvX6ZqKOO
>>514
○○○の子供が産まれた推進派の親も

言うよ
544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:10.73 ID:F7Cb+OQq0
>>524
海中からのウラン採取は、技術的には確立しているけど、コストが鉱山から採掘するより
3倍ちょっとかかるので、禁輸でもされたときのための保険としてしか機能してない。
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:32.89 ID:F2ZAbEL90
>>529
大規模水力発電は建設する場所がほとんど無いよね。
一方、中小規模水力発電なら候補地は山ほどある。

デメリットは保守に人手と予算が食われることになるが
原発を建てることに比べればずっとマシ。
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:47.55 ID:sBC1QokjP
温暖化詐欺に加担してる原発利権ゴロが多いみたいなので貼っておくわ。
http://www.zubapita.jp/2008/07/13/bbc%E3%80%8C%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%80%8D%E3%82%92%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F/

・地球上の温室効果ガスの95%は水蒸気。二酸化炭素の割合は約0.45%。いくら増えても影響はほとんどないはず。

しかも二酸化炭素の排出量全体のなかで人間の経済活動によるものはわずか。
その中でも日本の占める割合は10%程度
さらに原子力発電による発電は発電力全体の30%程度。

よって日本が原発から火力発電に移行しても、地球温暖化に与える影響はほぼゼロだから。
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:53.79 ID:/eIcwpMP0
>>515
>国民一人つき使用電気量を決めたらどうだ?
>それ以上使う場合は電気量倍・さらに倍とあげろ

賛成
節電する人はとっくにしてるし、
今回のことがなくても普段からしていた人もいるだろうし
公平感はあるし、意識も高まる
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:22:54.36 ID:Kwym02i10
>>533
原発のコストはリスクが計算されてなかった。
今回の事故でもう終わりだよ。10兆円を上回る
損害をあわせたとき原発の潜在コストは
膨大になる。
誰もできない。

東電と政府の馬鹿管直人というヒューマンエラーの具現化したような団体と
人間がやっていたのだとしてもそれをチェックできないんだから同じだ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:03.63 ID:Z2doEx/T0
一カ所集中の方が電力会社にとってっは都合いいよね。
でかい資本つかって、でかい施設つくって、そこから送電。
この事業モデルは今の電力会社が適してる。

小規模な水力や太陽光が地域に万遍なく小資本で整備されて
大口先には火力発電などが供給する複合型だと
発電と送電が分離された、事業モデルが適してる。
これは必然的に電力会社解体だ。

そら必死に煽るよね。
「停電するよ〜」
「経済止まるよ〜」
ってw
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:06.74 ID:PK1leCxt0
>>529
いやいや、そうじゃなくダムを造ったりとかいう大がかりなもんじゃなくて、川は常に(日照りとかが無い限り)流れてるから、そこから小規模な発電が出来ないかなと・・・
出来そうな気がすんだよねぇ。
まぁこれは空想であって、今の論議じゃ全くないんだが
551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:13.91 ID:jywcRuIU0
>>414
> >>390
> 日本の風力発電のトップメーカーの大株主は東電。
> 補助金じゃぶじゃぶで全国に作ったが、台風や雷で壊れて今じゃ、何割稼動している事か。

ユーラスエナジーホールディングスって、東電と豊田通商、つまり商社との合弁企業じゃん
ここ、技術開発部門ねえだろ
組織図見ても会社組織内部が全く見えない
お笑いだね
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:34.37 ID:XNcRO6QK0
>>540
水力の発電力はバカにはできないぞ。でも安定的な電源とはいえないからな。
いざというときのリザーブとしては使えるが、常に水力で発電しようと思ったら、日本の国土は狭すぎる。
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:45.10 ID:l6X+qUjc0
>>535
ネットからコピペしてあたかも議論した気分に浸りながらスレ伸ばすだけの2chに、
方向性決めるなんて建設的なことするわけないだろ
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:45.46 ID:Pgkq149sO
>>528 そこらじゅう風車だらけになるから景観とか風情とかを
重んじる日本には向いてないんだよ
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:03.68 ID:PaHAPjfc0
原子力と火力メインでいくしかないでしょ
太陽使うならハイブリッド型にした太陽熱発電じゃないかな
556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:29.00 ID:F7Cb+OQq0
>>522
それは既に技術的には確立して、農水省は補助金出して推奨してるけど、経産省と
電力会社が嫌がって売電の数字をものすごく低くして事実上成り立たないようにしてるので、
普及してないだけ。
保安院解体して原発推進派の経産省官僚を全部飛ばせば、すぐに解決するよw
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:43.96 ID:L8rojTK60
ここで必死になって自然エネルギーはだめだ、だめだ、
と言っている奴ってなんでそれだけでまかなうことを前提にして
語るんだ?
火力発電の補助に使うに決まってるだろ?
ソーラーパネルや風車などががんばってくれれば
火力発電の燃料を節約できるというシステムだよ。
原子力じゃないと産業がだめになると言っても、もう輸出はダメだろ
日本国内に内需を作るしかない。
その内需として有望なのが自然エネルギー開発なんだよ。
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:57.02 ID:WyXgs6sv0
>>542
>40年前の自動車と、最新型の自動車ぐらい安全性に違いがある。いや、それ以上だ。

をいをい、そりゃ詭弁ってもんだぜ。
原発は結局、放射能の危険性を解決できていない。40年前と変わっていない。
それを「安全性に違いがある」と言うのは、目クソ鼻クソのたぐいの話だw
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:05.02 ID:XNcRO6QK0
>>550
それはすでにあるよ。マイクロ水力タービン発電だな。
そのへんの用水路使って効率的に発電可能だ。近所の外灯を常夜灯にするぐらいはできる。
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:13.71 ID:+5H8vpF30
こんどはくその役にも立たない太陽光詐欺ですか。
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:16.25 ID:/2WLhHGqP
>>487
すまんがアンカーを間違えてしまった。

>>493の前半は、君へのレスだ。
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:22.80 ID:o5P/sOQi0
>>550
中部電力で以前実験してたと思ったけどな、確か。
3メートルくらいの小川で電球一個灯る程度だった。
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:35.11 ID:OFFoCwbT0
>>511
思考停止とか・・・
決められる筋合いはないです。
次世代エネルギーを否定しないし、研究開発している人は尊敬する。
しかし過度に期待しすぎ。
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:36.94 ID:yx/hB6J70
一帯を買い上げて福島第一原発に最強の原発を建設するしかないだろう?
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:42.28 ID:P05zJevV0
>>522
それじゃ発電量はしれてる気もするけどどうなんだろう。



566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:52.60 ID:IHwgX7lB0
>>549
電力会社にとって一番怖いのは自由化だからな
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:25:55.01 ID:XNcRO6QK0
>>558
すまん。どこに詭弁があるんだ? 安全性は高くなってるが、自動車にはねられれば人は死ぬ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:06.48 ID:b2SbpnyjO
>>536
莫大な海洋
洋上風力は実現できれば稼働率が高くコストが安い
日本はモンスーン地域だから風力は有望
地震国だから原発はダメだ
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:17.85 ID:dwp0OFMu0
計画中新規の原発は廃止or十数年凍結だろう。
だが、現在稼働中の原発は危険だろうと使わないと電力が不足するから廃止できない。
現在存在するクリーンエネルギー技術で代替するなんて不可能で、原発の代わりは
当面火力くらいしかない。宇宙太陽光発電の技術が確立するまでは原発無くならない。
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:22.97 ID:+BvU6nBL0
>>537
楽しそうだな、自転車の車輪で風車
http://www.youtube.com/watch?v=ITXqFe_aG1I&feature=fvwrel

垂直型の周囲に集風板を設置かね
http://www.youtube.com/watch?v=Nsno1LW4N-o&feature=fvwrel
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:39.13 ID:j8VXbmIX0
572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:45.86 ID:F7Cb+OQq0
>>529
それはダムのほうね。
農水省が推してるのが、農業用水路に設置しまくって、塵も積もれば山となる作戦な
小水力発電で、ここのところ注目を集めてる。
何せ、設置できるところは川や用水路の多い日本じゃ無限に思えるほどたくさんあるから。
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:59.30 ID:KtFuTECE0
>>529
日本最大の黒四ダムでも30万kWしかない事実を知れば、
無視はできないけど、大きな期待もできないことが分かる。

ココの大半のヤツは、数値を完全無視して、イメージだけで言っているからなw
574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:00.79 ID:D3IOzLVd0
アメリカとフランスは今、原発ビジネスの主導権を握ることに成功しつつある。
より震源地に近くて耐えた日本製女川原発の優秀さも米仏が完全に抹消しつつある。
「外国人さま助けて下さい」だけでは、自滅するのは、日本。
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:08.62 ID:sBC1QokjP
>>553
しかし、テレビにでてる「安全」を連呼していた専門家の予想はことごとく外れて、
2chで危険を唱えていた連中の予想のほうがあたってるからな。
テレビを見ただけでわかってたような気分になってた連中より、数倍ましだろ。

俺の友達も、先週まで「電気は必要だからな。」とか言ってたが、
昨日になって「原発はもうだめだな。」とか言い出してたw
576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:24.61 ID:MEQk1JT60
ブサヨクが騒ぐ前に福島7号機と8号機早く増設しろ。
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:27:49.10 ID:XNcRO6QK0
>>568
洋上風力発電は、漁業補償と送電の問題があるが、どうする?
578527:2011/04/03(日) 09:27:49.89 ID:WyXgs6sv0
なんかこのスレを見てみると、風力だと言うと「風力だけでまかなえるのか」
とか反論されるんだが、誰も風力オンリーでやるとは言っていない。

あらゆるエネルギー資源を総動員して、さらに省エネをやる。
さらに、俺が>>527で書いたみたいに地熱はかなり有望だ。
これで原発無しでエネルギーはいける。
579名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:07.93 ID:JtrGWvH40
>>576
さすがにそれは無理
少なくとも今の事故が終結するまでは
580名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:15.36 ID:X7i7LIMl0
過去のことは忘れて、と言いたいだろうけど
東凶電力と政腐の無責任によって被曝させられた土地は簡単に浄化されないし、
汚染水垂れ流しや汚染気体垂れ流しで汚染はもっと拡がるんだよな。
それに、これから新築する原発をやめても、過去に日本や電力害者が
列島のアキレス腱に仕掛けた巨大核爆弾があるから、時が来れば終わりだぞ。
西日本の巨大地震は刻々と迫っている訳だから、こっちを優先した方が生き残る人も国土も多いのではないか?
浜岡原発があると、また関東が…
581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:23.83 ID:J5C/0tWD0
>>552
山間部の田舎なら
旧神鋼電機の1秒間に数リットル程度の水量で発電が可能という超小型水力発電機
「リッター水力発電装置」
がある
一家に一台でおk
初期費用がちとかかるが
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:25.28 ID:iG8GR/Rs0
なんでもいいけどよ
計画停電を終わらせる政策とそれを安定して持続できる政策を先ず出せ
583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:28.85 ID:x2Jj15YX0
>>476
原発をこれからも使う以上、原発を批判的に見る勢力は必ず必要。
運用するものが安全神話を信仰してしまったらどうしようもない。
今回のは防げた事故であるのにね。
>>528
技術を言えば原発でも同じじゃないか。
40年ものの原発と最新の原発じゃ、出力もコストも安全性もぜんぜん違うぞ。
>>490
送電はどうするんだwwww
外れたら大惨事になるってのにw

まあ日本は例によってこういうものに山ほど金かけているんだよなw
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:39.00 ID:PK1leCxt0
>>559
ありがとう。
発電効率は悪いみたいだけど、マイクロも力を集めればなんとやらでどうにかならないかな?
とにかく、現状の風力、太陽光を超える効率ならやる意味が増しそうだけども・・・
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:42.58 ID:ASTqdMAu0
海上でのクリーン発電って有るんだよな
コスト面でどうなの?台風は?という疑問部分もあるが
新しい産業 製造 メンテナンスなど雇用を生み出すことも出来るし
悪くない気がする

http://kotobukibune.at.webry.info/201103/article_28.html

地上では低騒音 高強度のこういう風車も有るんだな
スパイラルマグナス

http://www.youtube.com/watch?v=k1sI_eiQqxM
586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:45.58 ID:Pgkq149sO
>>535 原発止めても代替エネルギー源の確保が難しい
地球温暖化の観点からもこれからは火力から原子力に
切り替えるのがいいという結論に落ち着きそうだ
587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:52.32 ID:F2ZAbEL90
>>573
あんな大昔の枯れたアナクロ技術でも30万kWも出るのか!
これは希望がひろがりんぐ
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:03.54 ID:F7Cb+OQq0
>>552
小さいのが何千、何万もあれば、平均値としては安定するもんだよ。
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:46.49 ID:SYlvLq+IO
>>533
震災以前のコストの話出しても、全く意味なし
そういう風にコスト低く見せたくて、あらゆる指摘無視した結果がこうなってるわけで
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:47.91 ID:/2WLhHGqP
>>557
いや、現状じゃあ補助も難しいぞ?

代替エネルギーの開発に異存はないが、
今のままでは役には立たんと思うぞ?

水力発電は除く。
あれは実用化して久しい。
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:59.26 ID:0/soBnUUP
>>544
詳しいですね、ありがとう。

ガンダムでやってた、太陽光をエネルギーにするやつ、
実現するのは難しいんだろうか。

今、実現してるソーラーパネル程度じゃとても原発の変わりにはなrなそうだが。
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:04.76 ID:6sDw5ich0
★原発推進厨(東電工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな!(原子力依存は3割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、風力、地熱はすでに実用レベル。頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー(火力のCO2排出は他の製造業の100分の1程度、実は原発も石油使うのでCO2が出る。日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え)
4.原発はコスト低い(実は初期コストも一番高い。さらに廃炉管理まで考えたら馬鹿高く、事故の損害は未知の額、もんじゅ3兆以上で未だかつて発電せず、毎日6400万の費用垂れ流し)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機進行中、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし 大量に放射能漏れを起こす発電施設は原発のみという事実から目を背ける))
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に馬鹿高い原発から安全でクリーンな水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10、女川無事だったんだから安全では?(今回の事故は東電の甘い見積もり、点検しないなどで起きた人災、いくら機械がよくても扱う東電の質と体質が最低であれば今後も事故は起きるので言い訳にならない。技術者の質も含めての安全が保証されるべき)
11,原発は環境にやさしい(ドイツ政府発表で原発は事故起こさず通常運転でも周りに住む子どもの白血病が二倍、その他農作物や魚にも食物連鎖で濃縮される危険)
12,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:14.78 ID:l6X+qUjc0
>>554
>景観とか風情とかを重んじる日本

そこらじゅうにカラフル看板おったてるし、ピンクやら青やら外壁の家もあるし、
京都は寺の横にビル乱立させるし、札幌じゃ時計台をビルで囲んだりしてるんだから
それほど重んじてはなかろ
○階以上の建築物は駄目とか、家は何色のみ可とかの外国の方がよっぽど景観重んじてる
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:16.97 ID:Z2doEx/T0
>>586
地球温暖化を叫ぶプロ市民乙
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:22.74 ID:zKLq1PGw0

見直しは当然。
これだけの事故があって、「でも見直しはしません」なんてことが許される筈はない
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:25.32 ID:+BvU6nBL0
>>567
てか、古かろうが新しかろうが、DQNが運転すれば事故るのがクルマ
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:29.35 ID:8E3CN+Hc0
>>567
自動車にはねられれば人は死ぬ。ってわかってて推進派なの?w
原発も、安全性を高めたところで、事故が起きてしまえば放射能汚染で取り返しがつかないんだよ?
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:03.83 ID:DCgOgupw0
長野県飯田市のメガソーラーは100万kWだけど
原発の運用費と太陽光の管理費
どっちが安いんだろうな
599527:2011/04/03(日) 09:31:08.89 ID:WyXgs6sv0
>>583
>技術を言えば原発でも同じじゃないか。
40年ものの原発と最新の原発じゃ、出力もコストも安全性もぜんぜん違うぞ。

繰り返しになるが、安全性は40年前と違わない。
放射能の危険性がまるで変わっていない以上、安全になったなどと言えるはずがない。
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:09.74 ID:b2SbpnyjO
>>567
安全詐欺はもういいよ
柏崎の新しい原発でも震度6でぶっこわれるし何年も使えない
日本はコストのために震度6に耐えられない原発しかつくれないの
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:13.10 ID:F7Cb+OQq0
>>542
その割に、国に提出する書類での原子力発電所のコストは最近のものほど高いよなw
19円とかまでいっちゃってる発電所もあったはず。
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:19.86 ID:Lw7WapLr0
ほんとに東電が賠償するとしたら
民間企業の経営者としてはとんでもないあほだな
 最悪こんなことになるならやらなきゃいいだけじゃん
原発だけは国でとすればよかったんじゃん

なんか必死にマスコミ懐柔したの なんにもなってないじゃん
当然関電とかもあほってことだし

国は産業振興やらどうせ補償するからでやるのはわかるが
東電等がやる義務はないわけだし

なんかがんばるとこそもそも違ってねえか
それは安全面とか 原発を増やしたこととか そんなとこにも現れてるし

とにかくこんな程度でこんなに損害がでるならもう純粋に金銭的に
合わんよ
 よく他のとこはとめないよね 関電はそうもいかんだろうけど

政策的にも民間にしてたことで株価急落とか経済的混乱にしかなってないし

ちよつと考えたらわかりそうなこと ただそのままやってたって
なんか日本の底の浅さが見えた気がする
 こんなんじゃ事故も起こすし もっと難しい今の解決もうまくいく
わけないよ
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:25.34 ID:/eIcwpMP0
>>554
弾けた原発は見栄えがいいとでも?
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:06.28 ID:41ufWVUu0
>>542
今回の事故の検証も終わっていない段階でそんな大見得は切れないでしょ
国と東電は発電機の燃料タンクが津波に流されたとか言い張っているけれど
津波が来る前から発電機は故障していたとか何とかリークされ始めているよ
対策はぜんぜん変ってくるんじゃないかな
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:10.81 ID:J5C/0tWD0
>>584
236
>小規模プラスミニ&マイクロ水力で
>総計1000億kWh/年以上という試算もあるようだが

>利権の手枷足枷法的事務処理とかが厄介すぎるらしいな
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:12.58 ID:f1T3A+q60
おーい、みんなしってるか!

テプコ( TEPCO )マークは中性子とウラン原子の核分裂反応を
模式的に表しているんだよw
ちょっと物理をかじってれば、わかるよね。

下の大きな赤マルがウランで
その大きな赤マルの、縦に並んだ白抜きの丸が、中性子の抜けたあと
上の3つの赤マルは、1つはウランにぶつかった中性子
後の2つが、ウランから飛び出した中性子
昔は、核反応通りに、経過を表したアニメーションで、
TEPCOマークが出来上がるCMもやっていた。

だから、そのマーク通り(そういえば民主党のマークと似てるよなw)
今じゃ、日本はおろかアメリカ大陸まで、放射能物質をばら撒き
半径数十キロに及ぶ「不毛の地獄」と
水・大地・風・命・森を
「死の灰」で汚し続ける、ふっ壊れた原発4基。

旧来のカミナリマークから
核分裂模式図TEPCOマークに変えたのは、
東電の原子力発電に邁進する「不退転の決意」の表れだ
この厚顔無恥さを、改めさせるため10数年前から
度々、抗議してきたが、
聞く耳すら持たなかった東電w

ここまでの覚悟をもって
原子力発電を推進したんだから
きっちりケツふけよな東電

いつでも、お前らを、死の灰で殺す準備はしとくからw
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:14.99 ID:nBfNoN8c0
大事な論点が抜けてるだろ

>>1はCO2削減のために原発依存率30%から40%に上げる計画していた14基を考え直しますという記事だから
福島原発が止まったことで不足してる1000万kwは別に、早急に必要
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:20.62 ID:Pgkq149sO
>>594 代替エネルギーの案を出してから言えタコ
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:30.79 ID:v7zV83jfO
原発は国民感情考えるともうやめたほうがいい
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:31.00 ID:51uuObDN0
日本という地理的地勢的条件において、原発が思ったより安全でもコスト安でもないことが今回わかった。
ならば、他の方法はないか、もっと良い方法はないか。
科学技術はそうやって前に進んでいく。

ここで代替エネルギーの欠点をあげつらって満足しているような奴らは新しいものを作り出すことはできないし、イノベーションを起こすことなどできない。
始末に負えないのは、こう言う現状を是とする超守旧派は自分たちでは知的でリベラルだと思っているんだよね。
いつの時代もこういう人たちが進歩の足を引っ張る。
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:44.80 ID:KtFuTECE0
>>587
何度も言うけど、概略でも良いからある程度数値を把握してから言え

黒四の時代から水力発電の効率は80%超えているよ。
そこから更に絞り出しても10%も増えないよ。
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:32:52.26 ID:PaHAPjfc0
人力発電で5%くらい賄えよ
今の日本ならすぐにできる
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:00.46 ID:TpTXzvXp0
原発詐欺より太陽光詐欺にひっかかるほうがマシw
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:06.96 ID:gsOd3Vf70
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:16.55 ID:OFFoCwbT0
>>574
同感です。
このままではフランスに主導権を握られてしまう。
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:41.03 ID:iG8GR/Rs0
太陽光発電で自家発電!とか言ってる馬鹿とかもいるけどよ
台風なんかで自家発電施設がぶっ壊れたらどうすんのかねw
自家発電を推進してると故障しない特典でもつくのかなw
まさか壊れる度に自己負担で買い替えとか酷い計画な訳ないし
やっぱ政府の補助金だよりの増税かな?
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:43.98 ID:ss1itkuP0
>>603
富士山表面ぜんぶソーラーパネルと風車で埋め尽くしたら美しいのか?


618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:33:49.19 ID:sBC1QokjP
>>608
火力発電所で余裕だろ?
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:03.13 ID:DCgOgupw0
>>581
耐久性があればそれを上下水道につけれないものなのかな?

>>587
原発でも結局蒸気でタービンを回すというアナログ技術だけどなw
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:20.29 ID:wLFjafoL0
ちょっと異常が起こると火達磨になってサリンをまき散らしながら
どこまでも暴走するトラックのような原発などいらんわ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:27.06 ID:CUD9uWvW0
脱原発の流れ自体は世界的にあるのかもしれないが
そこに乗ってる人がその中身理解してるのかが問題
ぼったくる側はそりゃ理解してるだろうけど
ギリギリの電力じゃ電機自動車化すら難しいだろ
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:30.76 ID:lSMH1u9s0
島国なんだから地形をもっと利用しろよ
もっとも有効な発電手段は風の多い海での風力発電に違いない
そして日本の未来はフロートタイプだろ。常識的に考えて
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:36.59 ID:SBR2mIbv0
この不安定な電力事情が続けば、ガスコージェネとかの自家発電を導入する施設が増えるだろう。

624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:45.54 ID:Pgkq149sO
>>613 一生夜は電気のつかない生活を送ってろ
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:46.71 ID:MEQk1JT60
むしろ原発以外の発電所を廃止しろ。
核兵器製造プラントを大量に確保しないと支那朝鮮に利することになる。
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:58.27 ID:zKLq1PGw0
>>610
あなたの意見に賛成です。
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:35:02.43 ID:7Vz4/crc0
石油や石炭は万能燃料だけど、ウランはタービンを回すことしかできない。
つまり発電にしか使えない。石油で言ったら重油の働きしかしない。
石油や石炭のようにプラスチックやビニールの原料にもならない。
原発だって、石油を使ってウランを採掘し、石油を使って運搬し、
石油を使って発電所を建設し、石油を使って廃棄物を処理してるんだ。
化石燃料が無ければ原子力発電もできない。
それにウランだって化石燃料同様有限な資源だが、地球上のウラン埋蔵量は
石炭の数百分の1、石油の1/4か1/5しかない。
使用済み燃料の再利用にしても、(危険性とコストの問題は別にしても)
最大限に利用できたとしても石炭の埋蔵量には遠く及ばない。
ウランのほうが先に無くなる。
しかも高レベル放射性廃棄物は数万年もの期間、人間が厳重に管理・保管
しなければならないんだが、原発を続けるかぎり、そんな危険なゴミが
増え続けるんだよ。危険性もだが、コストがいくらかかるのかと。


その通り、実はウランも資源に限りがあって
エネルギー枯渇問題から無縁ではない。
だから危険なプルトニウムを使うリサイクル技術を生み出そうとしたが失敗した経緯がある。
つまりやはり石油と同じくこのまま行けば資源問題に直面するわけだ。

それでも原子力技術にこだわるのは資源対策や環境問題とかじゃなくて
別の政治的な思惑が絡んでるからだ。

そんなもののために放射能を制御する技術もないたびたび事故を起こす日本で
国民に常に危険を強要して使用するなんて許される訳がない。


628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:35:16.17 ID:PK1leCxt0
>>605
さっそくありがとう
試算にしてもすごいが本当ならすごいね
コスパが良ければかなり有力じゃないかこれ
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:35:35.93 ID:iG8GR/Rs0
>>618
電気代高くなってもかまわないというわけですね^^
おれは嫌だから日本から出ていってくんないかな
630名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:35:54.89 ID:l1pRvZG00
もう一発、別の所でテロでも起こって事故になったら、国土も日本経済も終わる

首の皮一枚状態だぞ
流浪も移民もしたことのないこの民族、ユダヤ人みたいに生きていけるのか?

やはり徐々に別案を立てていかないといかん
631527:2011/04/03(日) 09:36:00.22 ID:WyXgs6sv0
>>616
>台風なんかで自家発電施設がぶっ壊れたらどうすんのかねw

原発が津波でブッ壊れてる実例はあるぞw
自家発電なら直せるが、原発は直しようがないからな。
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:03.03 ID:Oupn1s500
原発推進したい奴は、まず福島いって事を収めてこいよ
体中ボロボロになっても推進言うなら話だけは聞いてやる
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:08.34 ID:sBC1QokjP
>>615
原子力発電所の技術者は中国でも行けば?
もう日本でいくらつくろうが、国内にも国外にも売れないし。
事故したときのメンテができないとばれた日本製原発なんて、誰も買わないよw
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:18.94 ID:Z2doEx/T0
>>629
> 電気代高くなってもかまわないというわけですね^^
ソースだしてみろw
635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:25.53 ID:+BvU6nBL0
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:34.37 ID:F7Cb+OQq0
>>619
下水はメンテが大変なので難しいけど、上水道の途中につけるのは横浜で実績あるから
可能だね。
637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:45.04 ID:nBfNoN8c0
>>574
日米連合vsフランス だったのに勝者がいなくなる恐れがあるから皆必死
638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:36:53.62 ID:/2WLhHGqP
>>578
ピーク時を確実に任せられる電力でなければ、あまり役に立たん。

風力の場合、発電量にムラがありすぎるのが欠点だ。
上の方で指摘していた人がいたが、
有効な蓄電方法が無いと、使い勝手が悪すぎる。
639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:04.21 ID:8E3CN+Hc0
>>608
代替案はさんざん出てんじゃんw
原発以外のありとあらゆる発電を利用しようってことだよ。
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:04.71 ID:Cd6OBz/L0
>>514
ドイツ政府は中核派だったのか。勉強になるわ。

http://www.genergy.jp/germany/future-outlook.html
■ドイツ政府のエネルギー政策
2050年までに一次エネルギーの50%を再生可能エネルギーで賄う計画。
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:25.03 ID:15mWVq9g0
ルピ夫が25%約束したんだからこれからも原発作らないとだめだろが
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:30.96 ID:b2SbpnyjO
>>613
原発詐欺に年7000億の税金と数兆の事故損害だよな
引っかかってしまったな
事故まで原発が必要不可欠と思ってたのが恥ずかしいです。
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:36.14 ID:MEQk1JT60
>>632

ガラクタの片付けは原発推進派の仕事ではない。
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:37.72 ID:J5C/0tWD0
>>625
軽水炉のPuは再処理したくらいじゃ核兵器にならないよ
黒鉛炉とか増殖炉使うなら別だけど
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:37:47.84 ID:hkuir4DO0
火力発電所ごとの稼動状況は?
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:12.61 ID:rlgl3P/VO
つ[東京原発](2002年)

じつは僕らにチャンスはあった
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:18.08 ID:DCgOgupw0
>>607
そんな早急に建設できる発電所なんてないわ

>>611
発電機を高性能にかえる案はどう?

>>616
原発がぶっ壊れたけどどうすんのよ?w
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:27.19 ID:IHwgX7lB0
>>583
古い原発を廃炉にすると解体するまで
10年以上それを維持管理しないといけない
電気を生まないからそのままコストになる
原発がそれが積み重なっていくしろもの
時間がたつほどコストが跳ね上がっていく

いくら新設の原発がコストでやすくても
総合的にコストで高くなっていく
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:37.32 ID:l6X+qUjc0
そのうち「原発反対派は日本から出てけというなら、原発推進派は福島行って汚染水がぶ飲みして、冷却作業してこい」
って言われるぞ
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:42.08 ID:lE1wK03l0
>>615
この事故を起こした時点でもう
主導権どころの話じゃない。

それどころか世界的に原子量エネルギーそのものが後退した。

そして日本政府も原子力見直しを表明した。
651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:47.29 ID:c1ZIjGUk0
がんばってるねえ。

ID:x2Jj15YX0


今日のノルマは何レス?
652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:56.26 ID:qJ0R43zm0
太陽光とかどうやって電力を蓄えるかだよね
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:09.53 ID:JtrGWvH40
このさい、CO2 25%削減は無視でいいだろ
どうせ最初から無理なの分かってるのに鳩が勝手に言ったことだ
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:14.29 ID:XNcRO6QK0
>>573
奥清津水力発電所 「黒部ダムなどいまや小物」
玉原水力発電所  「さよう。われら100万kWクラスの足下にも及ばぬ・・・」
神流川水力発電所 「水力発電の面汚しよ・・」
655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:26.13 ID:oMcT/qSQ0
>>574
なんで日本には原発ビジネスしかないみたいな発想しかできないんだ?
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:37.89 ID:cwCgRsRG0
>>649
2ちゃんでよければもう散々言われてるぞ、それ
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:50.58 ID:Oupn1s500
高レベル放射性廃棄物も持て余しているし
事故が無くても、原発は問題だらけ
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:51.67 ID:F7Cb+OQq0
>>628
といっても、農水省が出した即座に設置できるところは727カ所5.7億khw分。
つまり、それ以外のところにこまめに設置していくには、結構な時間と労力がかかる。
水力は、大きな可能性こそ秘めているが、そこに持って行くまでに大変時間がかかるのも事実。

即座に設置できるところだけでもさっさとやれって感じだけどね。
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:54.43 ID:ovMAFMPeO
>>501
原発推進派のFUDは本当に酷いな。



660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:54.79 ID:SYlvLq+IO
>>582
計画停電は原発だけじゃなくて、他の発電所も地震で止まってるんだから仕方ないだろ
修理して稼働しはじめるまで待て
つーか、計画停電は原発とあまり関係なくね?
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:00.17 ID:ggn6apxn0

管より サルコジの方がめちゃくちゃ
必死で 福島止めようとしていてわろたな

まあ、半分以上自国利益のための行動だが
助けてくれるんだから
利用させてもらうしか 今は選択肢ないわな
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:09.71 ID:OFFoCwbT0
>>633
いつものことだけど、フランスは宣伝が上手なのです。口達者
663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:15.30 ID:e8hqEkEK0
ざっと計算してみたんだけど、太陽光発電で原子力発電所=130MWhと同じくらいの発電量をまかなうには
・1日3時間の発電(天候考慮して)
・1kw=600,000(円)(設置費)
って考えると10km×10kmの範囲に太陽光発電パネルを設置すれば賄えるはずだけど・・・
充電をどうするかは、NASで考えると、1基分の発電量を3時間蓄える分の設備は2600億円
位なので、まだまだコストは高いけど、何とかなりそうな金額ではあると思う
太陽光もパネルじゃなくて、スターリングエンジンとかもっと別の変換システムが進化すれば
今よりもっとコストは下がると思う

起きてしまってからで何だけど、福島原発の設備や廃棄物の撤去・処理費用・住民への補償など
考えると太陽光発電所のほうが十分コストが安いという計算結果になったんだけど・・・

誰か他に計算している人いない?
664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:20.17 ID:1Tvx8lNo0
安全対策の強化がベストだと思うんだが
とりあえず半径30キロを立ち入り禁止のままにして福島に作れ
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:28.21 ID:sBC1QokjP
>>629
放射能で観光業壊滅、農業や製造業は風評被害で、放射能チェックを義務付けられている状態なのに、
電気代のほうが重要かw

あなたはどんな職業についてるんだ?
普通の日本人なら、電気代が安いのと引き換えに無視できるリスクではないとわかりそうなものだが。
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:39.39 ID:/eIcwpMP0
>>621
ぼったくる側はそりゃ理解してるつもりだっただけ
予想ハズれまくりとかw
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:41.83 ID:qJ0R43zm0
地熱も温泉関係との闘いで実現する事は無さそう
668名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:42.37 ID:41ufWVUu0
>>616
そもそも政府がそこまでクビ突っ込むとおかしくなる
政府は電力自由化して適正価格で電力を買ってくれればいいだけ
台風でひん曲がったら、瓦が飛んだと思って交換するしかない
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:40:49.13 ID:lZpmlNXc0
>>648
実は原発のコストは高い。資源エネルギー庁のデータでは5.9円となってるが
設置許可申請書には発電単価は13,9円だったので嘘
一番コストが高い水力が13,6円なので放射性物質のなどの処理も含めれば実は原子力が一番高い。
その結果アメリカの3倍、ヨーロッパの2倍という高い電気代になった
電気代の高騰は原発のせい

しかも原子力は補助金を5000億を50年出してるそれだけ金を使ってながら
コストが安いはずがない。

実は電力の最大コストは送電線が一番高い
青森から東京の送電線の費用は3兆円
自然エネルギーで地方でやれば送電線コストが抑えられ安く出来る
現在ではコストが高いと言われた太陽光発電は2010年原子力以下になった
ヨーロッパでは原子力よりやすい自然エネルギー中心になっている
コストも高く危険な原子力にこだわる理由がない



670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:07.09 ID:XNcRO6QK0
>>596
いや、だからそう言っている
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:04.66 ID:Cd6OBz/L0
今日の工作員。 追加。
>>stKUQuAL0
>>XNcRO6QK0
東電社員お疲れ様。今回のことについてどう思ってる?
派遣に対する非人道的な行為とか悪いと思ってる?CNNの件はまずかったねw
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:14.68 ID:ASTqdMAu0
>>616
そんなの災害保険でまかなえばいいんじゃないか。
もちろん満額出るとは思えないけど
原発事故のように、その地域に住めなくなる訳じゃないんだから
災害規模から考えれば安上がりだろ。
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:21.38 ID:PBEjjT6z0
原発廃止するならライフスタイルまで変えなきゃ無理だろ
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、エアコン、電子レンジ、テレビ、パソコン
この内半分は諦めなきゃならない
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:23.12 ID:iG8GR/Rs0
>>634
http://chartpark.com/wti.html
WTI原油先物チャート
http://jp.advfn.com/commodity/coal.html
石炭 価格

化石燃料は第三国の需要増加により右肩上がりです^q^

>>631
原発は対策講じて壊れにくくできるけど
個人レベルで広範囲に必要な太陽光パネルの故障と比べるの?
馬鹿じゃね?あぁだから反原発なのかw
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:29.29 ID:JtrGWvH40
>>663
パネルを作るのに、レアメタルが大量にいるんじゃないっけ
今は改良されてるのかも知れんが
676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:31.01 ID:21++kSwk0
別にクリーンじゃなくてもいいんだよ
Co2削減自体元から不要だと思ってる俺には・・・
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:41:56.47 ID:/2WLhHGqP
>>605
話半分としてもすごいな。

あと、問題があるとすれば、メンテの問題かな?
そのあたりを知っていたら、おしえてくれないかな?
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:11.07 ID:F7Cb+OQq0
>>660
実際にはそうなんだけど、政府は何も判ってないし、東電は原発が必要だと思わせたくて、
そのへんをあいまいにしたがってるからなw
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:14.23 ID:KtFuTECE0
>>647 発電機を高性能にかえる案はどう?
もともと発電機の効率は90%を超えている
水車の可変ピッチとパワエレで負荷追従など組み合わせれば数%は向上させることは
可能かも知れない
技術は否定しないが、根本的な解決にはならない。
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:18.01 ID:SYlvLq+IO
>>583
自分で言ってるじゃないか防げた事故だと
防げる事故を防げないシステムである限り、原発の安全性は変わらん
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:29.63 ID:iG8GR/Rs0
>>647
原発は直せばいいじゃない
太陽光発電の場合
各家庭に大量に必要になるわけだが理解できるか?
まぁ無理だから反原発なんだよなw
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:47.52 ID:oMcT/qSQ0
>>577
原発だって漁業補償契約とかしてるだろ。
洋上風力発電だけの問題ではない。
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:50.30 ID:x2Jj15YX0
>>599
事故を起こさないようにすればいいだけなので、別に問題はないが?
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:42:51.80 ID:sBC1QokjP
>>662
フランスの口がうまいのと、日本製原発がもう売れないことに、なんの関係もないな。
日本製原発が売れなくなったその原因は福島原発の事故なのだから。
中国が待ってるぞ。早く行けw
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:43:09.89 ID:jA/29MWBO
>>552 うちの場合は40年位ずっと水力だけど、安定してる。
原発となんら変わらない。
水が豊富な所だからかな?
台風の時に停電になったりするけど一日か二日で復旧するから何の問題もないよ。
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:43:11.14 ID:MEQk1JT60
放射能が支那人や朝鮮人を日本から一掃する機能を持っていた点は評価するべき。
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:43:28.03 ID:XNcRO6QK0
>>647
ガスタービン火力発電なら、更地に半年で建設して営業開始できるぞ。東電がいまそれをやろうとしてる。
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:43:52.92 ID:mm6Hp7Z20
夏場、汗で体に張り付いてるブラウスを見て
ドキドキしていた時代がありました
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:44:14.94 ID:PBEjjT6z0
>>686
金持ちは逃げ出したけど一番いらない貧乏人は普通にのこってるぞw
690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:44:22.82 ID:PK1leCxt0
>>658
なるほど・・・
でも結構希望が持てるのは確信した。
水力の良い所は、風や太陽と違って、常に高いところから低いところに絶え間なく流れてる事だよね。
たぶん発電ロスもそんなになく、常に一定供給が出来るのが強みだと思う。蓄電も不要だろうし
もうちょと詳しく調べてみます。
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:44:34.62 ID:F7Cb+OQq0
>>661
フランスは新型EPRがどこも建築中で一基も完成していないところで、この事故だからね。
下手すれば、全部が反対デモで頓挫するから、そうなれば、新型が完成しないまま、
新型の完成を見越して合意した前倒し旧型廃炉計画が追いついて、原発が大幅に削減
しかねない、かなりせっぱつまった状況。
フランスにとって最悪のタイミングでの事故だもの。
せめて、新型EPRがひとつでも完成してれば、もう少し手の打ちようがあっただろうに・・・
692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:44:56.45 ID:1Tvx8lNo0
>>684
福島にあるのはアメリカ製であるのはご存知?
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:00.38 ID:P05zJevV0
>>682
洋上風力発電だと広範囲に補償が必要になるんじゃないのかな

694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:00.94 ID:f+rQgC9bO
>>649
汚染水飲んでも冷却されないよ
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:07.43 ID:zJGz2aMb0
>>663
そうだよ。このスレには、平気で
>>118みたいな嘘がずっと書かれるが、実際は
http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2009/03/1000kwh-4b6c.html
多分次のスレにも書かれる
696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:14.58 ID:iG8GR/Rs0
>>665
それはおまえ
東電の糞管理のせいだろw
まともな会社の原発はなんら問題なく運用出来てる
ばかだなお前も

>>668
それだと格差が出るで
貧乏人は電気代が高くなり、高所得者は逆に電気代が安くなる

>>672
そんな保険に国民は入る義務を強要されるわけですね^q^
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:15.61 ID:3bT+QFTV0
国が助成金なり出して自家発電システムを充実させてれば原発など頼らずにやっていけたんじゃないか?
原発は日本の発電を30%しかまかなってないんだからこれで十分不足分は賄えると思う。
これが出来れば東電が万が一民営のまま継続したとしても利益減で相当な打撃あたえられるんじゃない?
原発利権は相当なうまみがあるらしいから無理だろうな。
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:21.46 ID:DCgOgupw0
原発はただ燃焼効率のいいだけの燃料
発電しているのは昔ながらの発電方法
効率のいいエコロジーなガス火力発電所作ればいいんじゃね?
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:30.18 ID:JmZ67BwH0
>>681
> >>647
> 原発は直せばいいじゃない

で今放射能で直したくてもろくに近づけないわけだがw
壊れたら全世界を巻き込んで汚染する危険があるのは
原子力だけ。

そんな危険なまま認められるわけがない。

そしてコストも安い安全なヨーロッパで実用化されている
自然エネルギーに切り替えればいいだけ。
700名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:37.63 ID:cwCgRsRG0
ふと思ったけど今はまだそこまで考えてないとは思うけど
日本政府は福島をどうするつもりだろう・・

A.双葉町や大熊町で農業や漁業可能レベルまで
  予算や技術を惜しまず全力で除染
B.算盤勘定で廃炉に蓋して放置

この選択次第でも原発に対する信用は大きく変わると思われ
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:44.97 ID:l1pRvZG00
原発に置き換えられるテクノロジーを生み出せたら、その技術やノウハウは世界へ打って出れる。
逆境の今がチャンスだと思ったほうがいい。
元にはもう戻れないと覚悟しようや。智恵出そうや
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:51.55 ID:sBC1QokjP
>>683
そもそも起こさないように、というのが甘すぎるリスク管理だろ。
起きた場合どうするか?と考えないやつがいる限り、原発の運用はやはり無理だな。
703名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:53.95 ID:sMPdKDnE0
自宅の電気ぐらい自家発電したいな。
多少高くてもいいからそういう住宅を販売してほしい。
704名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:56.09 ID:HAsQ8eqG0
最新の痴相棺邸の指示系統


指示←壁
 ↓  ↑
 壁→壁

こだまでしょうか?はい、こだまです。

705名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:45:56.36 ID:Z2doEx/T0
>>696
> それだと格差が出るで
> 貧乏人は電気代が高くなり、高所得者は逆に電気代が安くなる

不安を煽るしかもうないか…
706名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:46:41.68 ID:+BvU6nBL0
>>652だからそれで困ってんだよ、とループ
雨水を貯めるように貯えられればいいが電気はそうもいかない
707名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:46:57.50 ID:XNcRO6QK0
>>705
いまじっさいそうなってるしな。 貧乏家庭の電気料金がいちばん高い。大口企業顧客の電気代とか驚くほど安い。
708名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:47:16.65 ID:IHwgX7lB0
>>660
計画停電は地震の影響だから
原発事故は関係ないな
仮に事故が無かったとしても
復旧の早さは原発と他とは雲泥の差だな

災害にとことん弱いのが原発だ
709名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:47:17.76 ID:F7Cb+OQq0
>>693
そうしないために、遠島に作ってその電力で水素を作って水素運搬船で本土へって
構想もあるねw
710名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:47:57.22 ID:PBEjjT6z0
電灯、ラジオ、扇風機
もうこの際だから終戦当時の生活に戻るか?
おまえらは原発は嫌だといいながら自分の生活は維持したいという
今まで糞の役にもたたなかった反原発派と同じことを言ってる
711名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:22.35 ID:lSMH1u9s0
なんだ、結局水力が最強なのか
なら風力火力とあわせればもういらんだろ
712名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:23.92 ID:Uzf6GBp+0
地熱がいいよ
713名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:30.31 ID:e8hqEkEK0
>>675
必要みたいだけど、昔に比べると減ってきている
環境問題とコストを考えると、これからもっと良くなると思う
714名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:30.12 ID:g0aGmK6s0
太陽光乗せてる俺はオール電化
715名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:31.68 ID:DCgOgupw0
>>695
立ち入り禁止区域になった福島第一原発付近に設置したらばっちりじゃないか
716名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:40.76 ID:PsQOui3KO
だってもう誘致してくれるような土地があるわけないもの
どうしても作りたきゃ、使う土地に作りなさい。
2001年には石原が、日本の原発は安全だから東京湾に作ってもいいと発言していて、
そいつを都知事に選んだのは都民なんだから、早く建設始めなよ。
717名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:41.27 ID:MPLQ/0R70
【電機】東芝、イタリアの送変電・太陽光発電エンジニアリング会社を買収 [03/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301414126/
718名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:41.73 ID:oMcT/qSQ0
>>681
太陽光発電も直せばいいじゃない。
修繕費用は家主持ちか公共料金を使うかの違いでしか無いよ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:48.69 ID:iG8GR/Rs0
>>699
普通の故障なら放射能を撒き散らさずに対応できるでしょ
東電が糞なだけで
ヨーロッパではーとかミズポかよw
欧州とは気候が違うっての

>>705
不安って
668 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 09:40:42.37 ID:41ufWVUu0 [11/11]
>>616
そもそも政府がそこまでクビ突っ込むとおかしくなる
政府は電力自由化して適正価格で電力を買ってくれればいいだけ
台風でひん曲がったら、瓦が飛んだと思って交換するしかない

これに対する反論だから
持ち家の保全と電気代を一緒にするから、格差につながると指摘しただけだよ
720名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:55.25 ID:5+urbSHF0
この段階でコスト コスト 言うのはヘン
どんなにコストがかかっても、汚染を最大限食い止めるにはやらなきゃいけないことなんだし、
作った人間は責任があるよ。
721名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:07.68 ID:1Tvx8lNo0
>>700
C.完璧に除染し、かつフタ。30キロ立ち入り禁止も継続。隣に新規原発(完全災害対策版)を建設。

がベスト
722名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:22.62 ID:+BvU6nBL0
>>683起きないと思ったときが危ない。
723名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:24.03 ID:Z2doEx/T0
>>674
> >>634
> http://chartpark.com/wti.html
> WTI原油先物チャート
> http://jp.advfn.com/commodity/coal.html
> 石炭 価格
>
> 化石燃料は第三国の需要増加により右肩上がりです^q^


ウランが一時10倍行ったの、無視かw
724名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:36.15 ID:CUD9uWvW0
何か反原発の説得力出てきたな
実際に可能なのかわからないが
725名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:38.12 ID:F7Cb+OQq0
>>696
所得よりは地域で格差が出ると言っておいたほうがいいんじゃないの?
実際、電力完全自由化したアメリカでは電力格差が地域によって3倍違うわけで、それは
所得によって生じるものじゃない。
726名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:02.69 ID:amqI2++w0
この嘘吐き推進厨
同じ嘘何度もループさせてるなw

原発はコスト一番高いし
安くて安全な自然エネルギーはすでに実用段階に入って
ヨーロッパではそれに切り替えつつあるというのに。

日本が遅れてるのだ。


727名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:20.89 ID:zwzCI5v20

(すぐつくれる安くつくれるメンテ楽ちん)


超臨界水容器に水+うんこ

集光熱太陽炉で加熱(容器内に焦点2000℃)

超臨界水+うんこ

水素+酸化うんこガス

そのまま、ほぼいつまでも
ほったらかしで蓄えておける

いつでも発電
728名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:24.20 ID:YeHu9Lj+0
>>667
地熱はね、大規模にやると「枯れちゃう」よ。
ものすごい熱量を恒常的にかつ強制的に取り出す訳なので。
施設を稼働させてもその能力が安定的に得られると考えるのは甘い。

わき水をくんでくるのが温泉なら
地熱発電は地下水を強制的にくみ出す様なものなので
地下水の枯渇や地下水位の低下などが起きる。
729名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:37.19 ID:qSwbRpP20
>>110
小規模水力発電は、農業用水の管理とセットで農業従事者がやるのがイイと思うンだよ
昔の水車小屋で脱穀するようなノリで、小規模水力の利用は可能だと思うよ
730総量改革:2011/04/03(日) 09:50:46.32 ID:Vf+8jUsc0
現行は1世帯に30Aだろ。(ダイタイ)
これを1A以下にもできるだろ。
放射能と節電を天秤にかける。

30A以上の契約者には0.5MCYの放射能付帯請求書。
10A以下の契約者には0.05MCYの放射能付帯請求書。
を発送すれば好いだけ。(処理先問題解決)

冷房対策:濡れたバスローブを着て扇風機をかける。
      寒いくらい。(20A→0.3A)
      風引くなよ!

電灯は:電灯(LED)頭に巻いて行動(見る場所だけ照らす)
            (5A→0.01A)

これで、原発不要。火力も半分で済む。
余った電力が輸出される。
731名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:50.16 ID:BELH+R5+0
(゚ω゚)中曽根が掘りまくった結果がこれか・・

岡山県鳥取県にある人形峠に16マイクロシーベルト/hクラスの捨石たい積場が22箇所有る。
http://www.youtube.com/watch?v=QsmuXPDANek
http://www.youtube.com/watch?v=DOcVfPJhR1I
732名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:04.46 ID:XNcRO6QK0
>>709
これだな
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/44/index1.html

浮体フレームの内側は養殖用イケスとしてお魚さんを育てるので漁業補償も無問題ww
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/img/44_img01.jpg
733名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:05.08 ID:iG8GR/Rs0
>>718
自家発電に見合うだけの面積に張り巡らされた
太陽光パネルの故障を修繕するとなると幾ら必要なんですかね?

もしかして今のような屋根に一枚だけ乗ってる絵を想像してないか?
それじゃ無理だぞw 屋根はもちろん壁にもパネルを張り巡らして発電しないとね^q^
734名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:08.87 ID:DCgOgupw0
>>681
ふくすまを直せってこと?

>>710
いま、関東エリアは原発なしで運営してるけどそんな生活送ってんの?w
735名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:16.04 ID:c1ZIjGUk0
>>693
アンタイキナリ>>374で正体明かしてどうするw
736名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:29.94 ID:f1T3A+q60
地熱発電や潮流発電や風力発電で
それで足らないなら水力や「バイオマス火力発電」なども併用し
それでも足らないなら化石燃料による火力という具合に
優先順位を変えてみてはということ

そして、太陽光発電だけでなく
地熱発電や潮流発電や風力発電ももっと普及して良いはず
アイスランドやグリーンランドやドイツのように
そして、日本は火山国や海洋国家である利点を利用していない
737名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:40.75 ID:x+RxuI25O
738名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:42.64 ID:oMcT/qSQ0
>>693
その分、土地代は掛からないよ。
オマケ的発想だが、パヤオ効果で逆に豊漁になる可能性もある。
739名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:48.35 ID:XNcRO6QK0
>>722
だから保険に入っておけばいいんだよ。車に乗るときにはかならず任意保険に入るだろ?
740名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:53.03 ID:51uuObDN0
>>717
メーカー自体がはしごを外して、2chの推進派だけが残ったりしてw
741名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:55.19 ID:khbbRx1D0
風力太陽地熱厨は夢見すぎだろ
主力として使う目処は全く立ってないというのに
その辺指摘されると原発利権ガーじゃ話にならん

段階的に脱原発していくべきだが、全く建てるなとかいう極論は現実みえてない反核左翼と同類の妄想屋。
742名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:05.99 ID:MPLQ/0R70
78 :名無電力14001:2011/03/31(木) 02:36:00.57
原発を代替できるのは海流発電しかない気がする

水力: 国内にはもう適地無し
太陽光: 不安定、夜間発電できない
地熱: 国内では適地に温泉施設、そもそも全く足りない

反原発厨には圧倒的に太陽光/地熱が人気だけどねぇw
社会の、電力会社の、インフラとしては ? だわな


79 :名無電力14001:2011/03/31(木) 03:13:45.75
>78
自然エネルギー同士でたたき合う必要はないと思うよ。

これから何十年とかけて、原子力と火力を
自然エネルギー発電で置き換えていかなきゃいけないんだから、
一つの発電方式だけでは全然足りない。

個人的には、高温岩体発電、海流発電、洋上風力発電、太陽光発電に期待してる。
海流発電も、このスレの上の方に関連記事などをまとめてある。
高温岩体発電は、地熱スレのテンプレにまとめてある。
洋上風力発電は、風力の過去スレを捜せば、いろいろ資料は落ちてる。
太陽光発電は、太陽光の過去スレを捜せば、いろいろ資料は落ちてる。
743名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:08.98 ID:J5qXht2t0
原子力をカバーできるのは性格的に水力、地熱、風力くらいかな。
これに石炭火力でバックアップしていくのが現実的じゃないの?
まぁ水力、地熱、風力はみんな日本じゃ色々問題ありすぎるけど。
光は価格が今後青天井になっていくだろう石油、LNGの消費を減らすものでしょ。
744名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:17.79 ID:jCwyhIWr0
エネルギー政策ダメ。子ども手当て、高速無料化、断念。普天間、尖閣、

北方4島など、外交の失策。

国債乱発。あほすぎる為替介入。

自民・民主と官僚に国がつぶされる
745名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:23.08 ID:/2WLhHGqP
>>663
計算ご苦労様。

100平方キロメートルとは広大だな。

太陽光発電パネルの場合、整備の手間はどれくらいなんだろう。
汚れ落としの手間、保守に必要な人員を考えると、
まだまだハードルは高そうだ。

あと、これも蓄電が必要だな。
クリーンなエネルギーは、なかなか難しい。
746名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:26.11 ID:Cd6OBz/L0
>>562
電力会社の実験結果を鵜呑みにしたのか?w
自然エネ否定厨は嘘つきばっかだな。しかし。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_127060170483.html
747名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:34.82 ID:CZ2QGe0vO
批判にブチきれて計画停電するぞって脅してはみたが、所詮国民が節度ある節電すれば原発なくても充分まかなえるという厳然たる事実が見え隠れする昨今
原発利権にたかるケガレは、原発反対=左翼という田舎の低学歴らしい古臭い発想で代替を出せと間抜けな主張
もともと発電で莫大な大量の高熱が発生するから即海水で冷却し海中に放出しなければならない
だから地盤の不安な海沿いにわざわざ建てなければならない
つまり地震国で原発は絶対的にナンセンス
いくら狭く冷たい日本海でもこれを常時やられればさすがに温暖化になって生態系を壊しクラゲもくるが電力会社の男妾マスメディアは一切報じない
もちろんそれでも造りたがるのは電力会社建設商社政界財界官僚等が姻戚関係等で形成した特権グループで莫大な利権を独占できるから
特権階級意識が根底にあるから一般庶民が何人死のうが知ったこっちゃないと他人事

748名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:47.08 ID:Uzf6GBp+0
>>736
激しく同意
749名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:49.50 ID:iG8GR/Rs0
>>723
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html

一時的な投機目的の高騰と
実需の需要からの高騰を一緒にすんなし^q^
750名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:58.83 ID:8E3CN+Hc0
>>696
>iG8GR/Rs0
どこの電力会社の社員なの?w
751名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:09.68 ID:l6X+qUjc0
明治時代とかの街灯って、あれはあれで趣きがあるんじゃないかと
発光量は少ないけど
752名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:29.52 ID:vaTFzCcr0
東電の株価の乱降下って原発推進派の価値の下落を意味してるよね
利権構造って一旦亀裂入るとサーっと政治家や企業が逃げていって脆いよね
原発関係は落ち目なので、そういう関係のところで働く男と付き合ってる女の人ははやく別の男に変えたほうがいいよ
753名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:31.53 ID:TpTXzvXp0
>>741
これから建てられると思ってるほうが夢見過ぎだろ
754名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:36.19 ID:c1ZIjGUk0
>>696
他の原発は問題ない?

つ「もんじゅ」

ID:iG8GR/Rs0はありきたりの定型質問ばっかだなw
マニュアルどおりの工作は飽きた。
755名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:54.01 ID:iG8GR/Rs0
>>734
いんや
ふぐすまは無理だっペ
でなくて太陽光発電でバラ色の未来とか
火力で十分とかいうお花畑の民主信者にイラつくだけw
756名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:55.69 ID:ioGnssrQ0
まあ、一般家庭だとパッシブソーラーで給湯・暖房を賄うくらいがCP的にもいいんじゃねぇの?
その手の住宅は高断熱・大熱容量で冷房時もピークカット・ピークシフトにも役立つし。
757名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:59.62 ID:/+sMF/ji0
小型水力は河川法があるから
普及が進まないと聞いた。

この規制緩和でかなりマシになるだろ。
758名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:01.75 ID:L9XB2IY9O
>>700
○Aコース
・誘致反対運動は抑えられる。
・費用を賄えず増税(管、谷垣は増税派)
→原発のせいで増税だとこんちくしょう!

○Bコース
建設地の反対運動が激烈化

詰んでるよ。
759名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:06.64 ID:5+urbSHF0
>>736
当面は、LNGによる火力発電をめいっぱい というところで乗り切るんだろうけど
次世代エネルギーの実用化については、即刻 お金がかかってもやらなくちゃね。
760名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:14.37 ID:+BvU6nBL0
>>731日本も核兵器だ!って魂胆が残ってたんだから軍人エライ、平民は耐えろの世代なんだろ
761名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:15.63 ID:F7Cb+OQq0
>>728
だから、熱水の組み上げを大幅に減らして高効率化させた次世代型が出て来ているわけで。
762名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:21.19 ID:P05zJevV0
>>709
めっちゃ高コストになりそうだねw

>>735
明かしてってww
いや、自由化すると送電線関係が老朽化してもメンテせずに無理やり使われて(価格競争なんかでね)
大停電になるんじゃないかなってそれが心配で自由化には批判的なのだが・・・

763名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:34.49 ID:LaEehRy6O
炉はどうなってんの
764名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:36.10 ID:XNcRO6QK0
>>743
>原子力をカバーできるのは性格的に水力、地熱、風力くらいかな。

意味がわからない。安定的なベース電源をどうやって不安定な自然エネルギー発電でカバーできるんだ?
文系はマジちょっと勉強したほうがいいと思うヨ
765名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:54:48.67 ID:PBEjjT6z0
>>726
いますぐ原発廃止して6000万kwを確保することが出来るのかね?
コストはそこから考えなきゃ意味ないだろ
kWhあたりのコストなんて計算しても大した意味ない
766名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:00.49 ID:J5C/0tWD0
1989年度〜1998年度の電源別の発電コスト
水力 9.62円/kWh
火力 9.31円/kWh
原子力 10.26〜10.55円/kWh
by CASA
767名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:00.35 ID:0ZChEFZ6O
アメリカやフィリピンが実用化している、地熱発電を日本も積極的に取り入れるべきだ。
活火山近辺に特別法で建設できるように取り組むべきだ。
768内閣府ウオッチャー:2011/04/03(日) 09:55:09.82 ID:txMJczJCO
今日はIDにJCOが入ってマス
769名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:10.52 ID:Z2doEx/T0
>>749
> 一時的な投機目的の高騰と
> 実需の需要からの高騰を一緒にすんなし^q^

高騰の事実は否定しないのね。
770名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:15.88 ID:iG8GR/Rs0
ID:8E3CN+Hc0、ID:c1ZIjGUk0

はい反論に窮すると工作員認定
サヨクのやることは実に分かりやすいw
771名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:28.82 ID:OFFoCwbT0
>>684
なんでアレバのやつらが来たと思う?
772名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:37.83 ID:1Tvx8lNo0
>>747
原発反対=左翼と思うのは当然やがな
おまえらは何で支那の原発に反対しないわけ?

支那様の原発はキレイな原発 論?
支那様には管理できる技術があるんだ 論?
773名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:42.77 ID:SGpF4wGi0
太陽光発電を付けるか迷うな、どうすっか
774名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:09.39 ID:/eIcwpMP0
>>700
残念だけどたぶん安全って言い張る
だから除染しない
健康被害の因果関係は認めない
保証もしない

裁判は長引く
775名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:11.81 ID:KtFuTECE0
>>736
現時点で見ると、地熱〜バイオマスは数%で終わりになり、即、火力、原子力になるのだが
776名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:18.18 ID:iG8GR/Rs0
>>769
そりゃ投機は何でも金突っ込むからな
一時的に高騰したからなんだよ?
原油や石炭もそうだって言いたいのか?
それこそミスリードだろ
777名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:28.60 ID:oNjFGLn90
バイオマス燃料は基本的にコストの問題だけで成功はしてるんだよね。
エネルギー変換効率95%の藻類の発見は実際革命的
問題はその藻類を効率よく培養できるかにかかってるが
それこそ原発並に研究費かければ結構短期間に可能だと思われる。
そもそもヘドロの貯まる沼などで大量発生するバクテリアの類と大差ないのだから

しかもこれが成功すると通常の火力発電所でそのまま利用できるシンプルさ。
車も動く上に、二酸化炭素問題までクリア
778名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:42.39 ID:g0aGmK6s0
太陽光発電設置は延びまくってるけど
その辺は無視かな
779名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:49.55 ID:TgkIqB9W0

効率のよい蓄電池ができれば電力会社なんぞ要らんよ、技術屋に頑張ってほしい。
でも蓄電池の開発は難しいようだ、エジソンの頃から苦労している。

パナソニックが蓄電池を備えた太陽光発電を準備しているが、
自家発電で最低でも冷蔵庫とエアコンを賄おうとすると、
雨天でも雪の日でも、晴れの日は夕方から朝まで動かないと実用的ではない。


780名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:56:50.39 ID:o5P/sOQi0
>>746
自然エネ否定厨とかなにそれw
もっと勉強しろマヌケ。
781名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:00.03 ID:DCgOgupw0
>>741
原発推進派はほかのものに対して盲目だからな
上のほうで出てた3時間で電力の10%を発電できる太陽光じゃ戦力外なの?
782アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/04/03(日) 09:57:22.46 ID:SEomBBQS0
新しいエネルギー事業は非常に苦しい状況だったのは確か
圧力がかかるからな

今回の大きな犠牲を機に大きく事が動いて欲しい
783名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:30.04 ID:oMcT/qSQ0
>>733
>太陽光パネルの故障を修繕するとなると幾ら必要なんですかね?

さあ、幾ら必要なんですかね?
数件ならともかく、今までの台風で全てのソーラーパネルが剥がされたなんて
事件は一度も起こってないので、それを想定するなら安全だと言い張りながら
既に起こった津波による原発事故よりも確率が低い事になる。
で、今回の原発事故は補償を含めて幾ら必要なんですかね?

>それじゃ無理だぞw 屋根はもちろん壁にもパネルを張り巡らして発電しないとね^q^

一般的な戸建ての屋根で3kwは載せられるけど。
784名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:30.44 ID:ZHv5KcvV0
>>701
大電力を安定供給、って条件だと石油藻のバイオ燃料が有望なのかな
既存の火力発電所をそのまま使えるし
下水の有機物を光合成無しで吸収する藻と、無機窒素リンを光合成で吸収する藻
効率のいい株が見つかってるらしいから、税金ぶち込んで推し進めてほしいわ
785名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:34.98 ID:Z2doEx/T0
>>772みたいな右左で語る馬鹿が諸悪の原因だろ。

議論が死ぬほど幼稚。
786名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:40.46 ID:lSMH1u9s0
>>742
なんかすげーのもあるんだな
でも海流発電とか常識的に考えて水力だろ
同族をそう責めるなよ
787名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:47.44 ID:jywcRuIU0
>>695
そのblogの数式だが
365日で割るってのが非現実的
日本は雨の多い国だから、年間の日照時間を考慮すべき
東京だと大体220〜250日程度に相当するだろう
それと、モジュール単体のコストが劇的に下がらないと
大量普及は難しい
788名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:56.05 ID:XNcRO6QK0
>>779
効率のよい蓄電池がどうかんがえても無理だから苦労してるわけで・・・
789名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:06.71 ID:amqI2++w0
>>764
> >>743
> >原子力をカバーできるのは性格的に水力、地熱、風力くらいかな。
> 意味がわからない。安定的なベース電源をどうやって不安定な自然エネルギー発電でカバーできるんだ?
>
ダウト

昔はともかく今の自然エネルギーの技術はどれも安定性がある程度
保証されているものばかりが有力候補にあげられている。
有力視されている水力、地熱、風力はどれも安定した電力供給が技術的に可能になっている。

そしtこれはスレが変わるたびに突っ込まれてるのに何度もこの嘘を繰り返すw



790名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:13.85 ID:F7Cb+OQq0
>>732
ロマンだよなあw
791名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:22.53 ID:vaTFzCcr0
原発関係は落ち目なので、そういう関係のところで働く男と付き合ってる女の人ははやく別の男に変えたほうがいいよ
792名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:40.36 ID:+BvU6nBL0
>>739経済活動で化学的物理的環境的損害を穴埋めできるってか?
793名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:40.90 ID:PBEjjT6z0
>>747
関東で製造業が実質ストップした状態だからだよ
国民が家庭で節電した量なんてたかが知れてる
794名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:50.58 ID:ggn6apxn0

電力をどうやって作るかって話なら もう結論でない

よって どうやって電力を使わないかを考えた方がいい
一番需要の多い

夏に働かないという選択しかない

学校と同じように 7月20日から8月末まで 休みにすればいい
795名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:51.09 ID:C2rcCluA0
いくら完璧にしても地震の発生は止められないからな。
見直しは妥当と思う。
796名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:52.83 ID:zJGz2aMb0
風力も太陽光も蓄電池も日本には得意な企業があるのがいい。
原発は事故らなくてもフランスにおんぶにだっこだし、
事故ったら、アメリカやフランスに頼りだすとか、情けない。
797名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:57.71 ID:/eIcwpMP0
>>710
糞の役にもたたなかったけど、デカい事故もおこしてない
798名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:59.93 ID:azEto1Zy0
          ,,.._ _,, _
          /::::::::::::::::::,、ヽ 
         /::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
         /:::;;;;..-‐'""´   l:::| 
         |:::/ u  。 l||l |:::|     政治もクリーン、
         |:リ ,,,,....  ...,,,,, .l:::ト、 エネルギーもクリーン・・・・
      _,... l:l ,,-・‐,  ,‐・= |::lt )
     /   ヽ ヾ-ー' | ''ー`/ ..lイ
    ,゙  / ) /(,、_,.)ヽ' u 人ヽ       だよな?・・・・
     |/_/  ハ と,,.つ ' / /:::::ヽ 
    // 二二二7'ュ__/u'__/:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ 
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
799名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:15.17 ID:XNcRO6QK0
>>732
ふつうに考えて浮体ごと洋上を進んでいきそうだな。さまよえる発電所。
800名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:19.74 ID:g0aGmK6s0
>>778
間違えた

設置数が伸びまくってる⇒右肩上がり増加中
801名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:26.72 ID:51uuObDN0
だから送電と発電に分けて送電は国有化あるいは東電でもいい。
但し発電は自由化する。これがリーズナブルだろう。
危機管理的観点でも送電さえ握っていれば発電を外資に握られても代替案があるから痛くない。
802名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:39.59 ID:Uzf6GBp+0
>>770
原発問題にウヨサヨ持ち出すなよ

803名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:47.16 ID:yYYsvQTv0
菅直人と民主党が自転車こげばいいと思う
804名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:49.49 ID:gzmYXhyV0
どう考えても新規は「無し」で。
805名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:03.69 ID:f+rQgC9bO
>>690
公共事業は真っ先に仕分けされるから微妙
この大災害でも子供手当てに熱心だったことからも明らか
八ツ場とかどうすんだろうな
806名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:05.57 ID:c1ZIjGUk0
>>741
はい、反原発団体っていうレッテル貼りした時点で君の正体は割れたー
807名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:14.09 ID:XNcRO6QK0
>>792
バカなのか? 保険に入っていたからといって、事故で死んだ人は生き返らないだろう?

金銭的補償の心配がいらないってだけだよ。経済的にはセフティ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:14.32 ID:whqv3wGOO
別に大規模発電じゃなくても小中規模の発電でもいいと思う
わざわざ大規模発電の電力を遠くから引くより、各地に小中規模発電所をいっぱい建てればいい
電力自由化にしてそれらを扱う会社が増えれば、そんなに大エネルギーは必要ないと思うんだけどなぁ
せめて企業同士の電力売買は認めるべき
809名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:15.76 ID:lTgyDa7oP
>>1
あたりまえじゃksg

利権全部ぶっつぶせ
電線をすべて国有化しろ
東電のCMはすべて廃止しろ
どうせ国有化するんだから

原発がなくても電気は足りる
嘘ばっかり流してんじゃねえぞ糞マスゴミ
利権絡みで原発を増やしたくてオール電化推進なんてバカげてるわ

ついでにオール電化も廃止しろ!!!
停電だってオール電化のせいだろうが。
810名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:23.08 ID:1Tvx8lNo0
>>785
「支那の原発はキレイな原発!
 日本の原発はキケンな原発!」の連中を何と呼べばいいわけ?

>>747風に左翼と呼ぶのもありだとは思うが
例えば、おまえ的にはどう呼ぶわけ?
811名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:29.11 ID:F7Cb+OQq0
>>745
北アフリカ全域の全電力+欧州の15%を担うデザーテック(次世代サハラ砂漠大規模
太陽光発電計画)は施設規模が16900平方キロだしなw
そこから考えれば、100平方キロ程度は微々たるもんだ。
812名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:29.35 ID:DCgOgupw0
>>755
原発事故で地獄の人生送りたくないだけなんだけどな

>>765
現状4500万kWは原発外でカバーされてるからのこりは1500万kWな?
推進派はすぐことをごまかしやがる
813名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:38.25 ID:5+urbSHF0
確かに 極端だけど
ガスコンロとか 七輪とかそんなものもあるんだし
一般家庭で節電って、そこまで脅威じゃない。
人間は便利さにすぐ馴れちゃうけど、不便さにだって
結局は馴れる
814名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:00:49.57 ID:XNcRO6QK0
>>808
規模を大きくしないとコスト高だろう・・・
815名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:02.28 ID:6QMYiGSwO
>>772
支那が原発使うかどうかは支那の問題。
奴らが事故起こして支那が死の大地になろうが知ったこっちゃない。
でも日本の大地を放射能で汚すのは許さん。
816名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:14.59 ID:U+xeRzS60
どうせ見直したけど結果は原発1基分も埋められませんでしたってオチだろうなw
817名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:21.11 ID:Z2doEx/T0
>>776
> 原油や石炭もそうだって言いたいのか?

それ書くなら
「原発で使うウランもそうだって言いたいのか?」
だろ。

おまえ、アホだな。
818名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:25.90 ID:QOQmU3NR0
大昔の電気を大量に食う冷蔵庫やブラウン管テレビを引退させるという意味で、
エコポイントは効果あったんだろうな。しかし、便座の暖房のように省エネ性が高いものほど
値段が高いという現実。貧乏人はいつまでも白熱電球使い続けるんだよな。
819名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:29.24 ID:iG8GR/Rs0
>>783
>数件ならともかく、今までの台風で全てのソーラーパネルが剥がされたなんて
>事件は一度も起こってないので、それを想定するなら安全だと言い張りながら
>既に起こった津波による原発事故よりも確率が低い事になる。

意味が分からんwww
毎年どこかの県で台風被害は起こり
九州なんかだと、数年置きに大規模な災害になる
あーそうか!太陽光発電推進派のおうちの屋根や瓦は台風なんかには負けないんですね^q^
820名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:31.30 ID:KtFuTECE0
>>761
まずはお前の頭の中を披露してくれ
今の地熱発電効率はどの程度で、それで100万kw発電どのくらいの熱量が必要で、
日本の地熱の賦存量はどのくらいか

そのうえで、どの程度の発電効率の向上が必要かを概算せよ

計算したら、お前が、いかにばかばかしいことを言っているかが分かる
多分効率1000%位になるんじゃ無いかw

ちなみに地熱賦存量とか、現在の発電効率がどのくらいかは、エネ庁のウエッブサイトにあるから
自分で探してねw
821名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:38.48 ID:Ye0Ip/K/P

------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   

http://www.insightnow.jp/article/6430


--------------------------------------------------------
822名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:45.79 ID:QB1XIsf/0
風俗の健全化を建前にして
全国のパチンコ屋を潰せば節電できるんじゃね?w
823名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:52.61 ID:/2WLhHGqP
>>743
風はあてにならん。
地熱も、マグマの圧力の関係で、実用化にはまだまだらしいと聞く。

水力には、まだ開発の余地がある。

火力、水力を中心として、原子力から段階的に移行。
その間に、その他の方式の開発に力を注ぐ。

これが現実的だと思う。
824名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:02:03.86 ID:XNcRO6QK0
>>811
それ、どうやってパネルが砂に埋もれないようにするんだろうな
825名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:02:25.99 ID:wHYTi7Qw0
3月4日(ブルームバーグ):住友電気工業は、リチウムイオン電池より安価な
ナトリウムイオンを使った新型蓄電池を開発した。
同社広報担当の酒井茉莉氏が4日ブルームバーグに語った。
同氏によれば、「特徴はリチウムイオン電池より価格が約10分の1で
小型化しやすいこと」という。量産化については現時点で未定としている。
ソースは
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aYvRYJ9gh2qs
■住友電気工業 http://www.sei.co.jp/index.ja.html
3月4日 世界初となる新型電池の開発に成功
http://www.sei.co.jp/news/press/11/prs894_s.html
現在、大阪製作所において、一戸建て・4人家族1日分相当の9kWhの組電池4台分36kWhを
所内電力系統に繋げ、構内試験を実施しています。
なお、コスト面では2万円/kWhが視野に入りつつありますが、中規模電力網や家庭などでの
電力貯蔵用途、トラックやバスなどの車載用途での実用化に向けて、電池の評価・改良を
重ねるとともに、より低温で稼働可能な溶融塩の探索を進めていきます。


不安定な自然エネルギーでもこれに充電で解決だな。
一家庭で充電池20万 プラス太陽光、マイクロ水力、風力総動員で充電だ。
原発なんて最初からいらんかったんや。
826名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:02:49.63 ID:l1pRvZG00
蓄電、電気自動車のバッテリがモジュール状になってて軽くて簡単に取り出せて、自宅で充電てのはどうなの
平時はクルマ用、非常時は家の電源、

日ごろは夜の安い電力で充電、自家発電できるところは自家充電
使わなくて余ったとき昼間に売電してウマーとか

そうした社会であれば、常に電気が都市に備蓄された状況になると思うのだが
827名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:02:49.96 ID:C2rcCluA0
あと、今ある原発の耐震性、耐津波性強化だな。
今炉に入ってる燃料使い終わったら閉鎖。
828名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:29.13 ID:oMcT/qSQ0
>>819
で、今回の原発がもたらした被害額と比較してどうなの?
そこをちゃんと数字で示してよ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:40.66 ID:iG8GR/Rs0
>>802
煽ってんのが
プロ市民とバレるのは都合悪いもんね
ゴメンねホントの事書いちゃって

>>812
原発で地獄の生活送る確立と
車で事故に合う確率のどっちが高いと思うよ?

>>817
は?お前原油が値上がりしてる理由理解してないだろ
830名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:45.05 ID:F7Cb+OQq0
>>759
当面の数年を乗り切れるのであれば、一応2017年からメタンハイドレートの最終検証
(フェーズ3:コストなどの最後の詰め)が始まるので、切り替えが間に合うよ。
831名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:57.61 ID:6Kgsr0yoO
明らかな人災で原子力発電の安全神話崩壊
東電はドイツやフランスからも訴えられるレベル
832名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:58.60 ID:1Tvx8lNo0
>>815
>支那が原発使うかどうかは支那の問題。 

原発反対論者の中には
「外国にも被害が及ぶ可能性があるから、日本の原発反対!」と吠える狂う連中がいるけど
それは間違いってこと?

おまえは
「支那国内の原発事故も、日本国内の原発事故も、国外には被害が及ばない」
って前提?
833名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:14.03 ID:+BvU6nBL0
>>825どこで生産できるかが問題だな。国内で可能なんだろか
834名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:26.12 ID:4+udaY8D0
高台から港へ通勤(笑)
東電国有化(笑)
クリーンエネルギー(笑)

民主党のシムシティごっことパトロン稲盛のために
わざと原発事故大きくしてるんじゃないかと思うようになった
835名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:32.63 ID:bg89KYf30
>>772
何言ってんだコイツwww
836名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:33.37 ID:J5qXht2t0
>>764
基本的に運用コストが低くないと原子力の代替はできない。
だからそれらをあげたんだけど。
きちんと候補地を選べば結構安定するもんだよ。
風力は日中も季節的にも変動が確かに大きいけど場所の組み合わせができる。
長期で見れば他のも変動する期間は確かにある。
だから石炭火力でバックアップする。
ひとつの候補で代替するんじゃなくて色々手を広げないと厳しい。
837名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:52.83 ID:6QMYiGSwO
>>820
>>610

>ここで代替エネルギーの欠点をあげつらって満足しているような奴らは新しいものを作り出すことはできないし、イノベーションを起こすことなどできない。
>始末に負えないのは、こう言う現状を是とする超守旧派は自分たちでは知的でリベラルだと思っているんだよね。
>いつの時代もこういう人たちが進歩の足を引っ張る。
838名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:03.24 ID:whqv3wGOO
>>814
何で?
だってコストで一番費用かかるのは送電コストなんでしょ?
839名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:17.82 ID:NRtCC4Op0
次はナトリウム型高速炉の時代さ
増殖しなくてもいいんだよ
六ヵ所村のができるじゃないか
840名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:32.68 ID:PBEjjT6z0
>>822
今までの反原発派は原発には反対するけど、原発で作られた電気を大量に消費してるところに対しては
何もいってこなかったからな。反原発派っていったいどういう団体なのかしら
841名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:32.94 ID:khbbRx1D0
>>781
天候に左右される上に、建造コストも製造にかかる期間も膨大すぎるだろ。
段階的に補助電源として設置すべきだとは思うが即戦力には成り得ない。
842名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:41.88 ID:2qnIRVLB0
風力は回らなくて赤字垂れ流しになる可能性があるからなぁ、
台風発電とか出来ないもんかね。
843名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:44.64 ID:ovMAFMPeO
風力発電や地熱発電は地元の反対運動が凄いから日本では無理とか言ってるけど
原発は反対派の住宅に放火してでも、建設してきたんだろ?

不正選挙もあったんだけ?
844名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:05:56.66 ID:MEQk1JT60
これではっきりしたろ?
東電叩きと原発妨害に発狂してる奴らは中核派、支那人、朝鮮人の手先だ。
こういう奴らは真っ先にピカ毒で殲滅すべき。
845名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:24.21 ID:dH9hlSP90
原発推進厨は能書きたれてないで福島で作業してこいよ
安全なんだろ、何から何までグズだな
846名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:30.81 ID:C2rcCluA0
ウランは売らん。特に日本には。
by ウラン産出国。
847名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:37.56 ID:iG8GR/Rs0
>>828
今回の被害?関係なくね?
比較したらパネルの設置費用が安くなんの?
848名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:51.31 ID:XNcRO6QK0
>>826
スマートグリッドだな。それ、電力需要を平滑化するってことだから(夜に貯めて昼使う)
ますます安定的な発電方式が必要で、不安定な自然エネルギー発電を組み込むのが難しくなる
849名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:53.79 ID:F7Cb+OQq0
>>814
東電がボってるマージンの分を抜いたら、個々の地域が分散した発電施設を持ったほうが
コストは安くなったりするもので。
とりあえず、原子力発電に国が出している補助金(年50億円)を転用するところから始めようw
850名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:58.43 ID:jywcRuIU0
>>844
レッテル張りの印象操作工作員乙
851名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:07:01.79 ID:U+xeRzS60
>>845
それをいうなら反対派は電気つかうな
2ちゃんもやるな
852名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:07:04.74 ID:Z2doEx/T0
>>829
> >>817
> は?お前原油が値上がりしてる理由理解してないだろ

だから、ウランだって同じ理由で値上がりするんだってw
853名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:07:05.22 ID:L9XB2IY9O
原発推進派が何を言おうが
「オラの村は東京みたいに大電力使ってねえ。東京もんが自前で賄えば良いべや」
って壁にぶつかるだけ。

原発推進派は、都内建設に向けて都民を説得するのが最も早道。
854名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:07:47.64 ID:NRtCC4Op0
>>846
プルトニウム売ってもらうさ
アメリカから
855名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:01.34 ID:sBC1QokjP
>>771
参考にしに来たんだろ。あとPRのためかね。

いずれにせよ、実績という点で、日本の原発はもう赤点をくらってるのよ。
いいかげんあきらめろよ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:01.61 ID:XNcRO6QK0
>>838
燃料調達コスト・・
857名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:02.31 ID:Uzf6GBp+0
>>829
必死になって一体誰と戦ってるのかわからんがw
とりあえず反原発をサヨと決めつけて誰かかまわずかみつくなよ
858名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:04.29 ID:1Tvx8lNo0
>>835
反原発系の連中は
何で支那の原発に反対しないの?
という素朴な疑問なんだけど

そんな難しい話じゃないと思うよ?

>>846
ウラン輸出国は豪州だぜ?
中東の産油国よりはるかに政情は安定している
859名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:04.79 ID:/2WLhHGqP
>>811
とはいえ、日本では、土地代だけでも大変だw

都市開発と合わせて、ビルとかと合体できないかな?
そうすれば、メンテもビル単位で出来る。

送電時に、大分ロスが出そうだが・・・

あと、お天気任せの弱点もどうにかしないと。
日本には梅雨ってもんもある。
860名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:11.31 ID:c1ZIjGUk0
>>826
それは政府官僚商社大手資本が最も危惧してるところ。
電気料金が取れず、彼らの意向も効かなくなるから。

バカだよねえ。
発電機や蓄電器を売買させて税金を取ればいいだけなのに。
861名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:14.79 ID:6QMYiGSwO
>>832
支那の原発を止めるために支那をもう一度侵略するか?
どうにもならない支那の原発に反対するなら
まずは日本の原発に反対するだろ、
常識的に考えて。
862名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:22.45 ID:iG8GR/Rs0
>>852
馬鹿か
もうちょい投資の世界を勉強してから指摘しろ
次、同じ間違いを犯したら無視するよ
863名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:03.54 ID:dH9hlSP90
>>851
お前が福島で作業してる動画アップしたら
原発なくなるまで一生電気使わないで過ごしてやるよ
864名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:12.70 ID:bg89KYf30
推進派論破厨は何がしたいんだかwww
やっぱり原発は必要とか全然思わねー
865名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:14.71 ID:C9rrDVciO
ガス会社アップ中?
866名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:20.83 ID:Z2doEx/T0
>>862
ウランと化石燃料の価格が
別の原理で動く、なんてトンでも理論のほうが衝撃だわw
867名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:23.53 ID:C2rcCluA0
>>854
・・・売りつけてきそう。
けど買わねーし。
868名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:38.19 ID:J5qXht2t0
>>823
降雨の関係で水もあてにならないよ。
だから何でもやって小さく分散していくしかないと思う。
個人的にはその中に原発も入れるべきだと思っている。
技術の維持が必要で、可能なら小規模にしていけばいい。
869名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:51.07 ID:g0aGmK6s0
6000万までのこり1500万
節電によって1500万も用意する必要が無くなるのも予測できる

で、電力を用意する手段は原発以外なのは確定
原発推進派の人はこれからも原発建設したいの?

現在使用してる原発は使えばいいさ
10-20年で廃止する方向を考えないとな
870名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:03.43 ID:iG8GR/Rs0
>>866
投機と実需の違いだよノウタリン
871名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:03.75 ID:5+urbSHF0
豪州が使わないウランを買うなら、
豪州のLNG掘るの手伝った方が、賢いw
実際やってるけどね。
872名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:09.82 ID:MEQk1JT60
もんじゅが危険とかほざく奴が多いがもんじゅはこのままで
運用することに意味があるのだよ。支那が攻めてきたとき
もんじゅというパンドラの箱は開放されるだろう。
873名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:19.01 ID:8E3CN+Hc0
>>770
民主も社民も共産も公明も中国も韓国も好きではないし、今回の事故が起こるまで原発には反対ではなかったけど、今後原発を建造する必要は無いと思ってる。
だから、原発に変わるエネルギーを考えることが必要ということでこのスレ見てんだけど?
874名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:34.26 ID:f+rQgC9bO
>>845
理論のすり替え
875名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:10:39.48 ID:sBC1QokjP
>>861
ていうかシナで原発が爆発するのと、日本で原発が爆発するのと雲泥の差だと思うけどな。

中国うんぬん言ってるやつのレスは頭悪いことしか書いてないから無視してもいいと思うよ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:01.38 ID:khbbRx1D0
>>806
レスの大半がレッテル張りのお前が言うかw
今回の一件だけで原発全てダメ安全性を高めたのもダメと極論ばかり並べる社民の連中と同じ主張なのは事実だろw
877名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:05.84 ID:PBEjjT6z0
節電で消費電力を減らすのなんて無理
大きな家買えばどんなにがんばっても電気代上がる
電気代節約しようと思ったら小さい家に住むしかない
これは実体験に基づいた実感
878名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:11.77 ID:F7Cb+OQq0
>>824
ネバダ砂漠のクーパーマウンテン太陽光発電所とか、他の砂漠での発電のノウハウを
持ってくるんだろうけど、ここまで大きいと想像もつかんねw
879名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:20.22 ID:/phK97VK0
政府は実に馬鹿だな
何で太陽光を筆頭みたいにあげるんだ?
太陽光なんて代替エネルギーの中でも劣等生だろうが.....

海流・高温岩体・海上風力・波力・バイオマス(藻)etc有望なものが他にある

発電技術の実証実験には大きな資金が必要
だから政府のバックアップは不可欠

880名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:02.40 ID:NRtCC4Op0
881名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:02.96 ID:ovMAFMPeO
>>841
赤字垂れ流しなのは『もんじゅ』だろw
柏崎と福島第一〜二原発も絶賛赤字垂れ流し中だな。

これらの原発は何一つ役立ってない不良資産のわけだけだけど、
原発の運転コストには除外されているんだよな。
882名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:05.83 ID:P05zJevV0
>>845
推進派ってあんまりいないでしょ、正確にはもう増やせないだろうから現状維持派(依存率約2割)が大半では?
反対派は100%なくせって言うから反発があるのでは?
現状の生活レベルを維持したまま他のエネルギーで代替できるのかって点でしょ。
今回のように計画停電やもしかしたら大停電が頻繁に起きる可能性があるのではって思ってるのではと。

883名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:19.84 ID:kKzdx5FY0
太陽光発電の弱点克服が、日本再生の糸口になる。
まずは、コスト削減が課題、次に発電した電気をいかにためるか蓄電のための技術
、さらにスマートグリット。送電中に電力が失われる送電の効率を高める技術。
さらに電気を余り消費しない家電開発、日本が世界に躍進出来たのは、
これらの技術水準が高いからからだ。物理学では、エネルギー保存の法則がある。

884名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:40.47 ID:7pTubCe9O
>>663
次世代太陽電池は実験段階で、アメリカのボーイング社が発電効率効率40%超えをだしている。
毎時、1キロワット、8〜10セントコストパフォーマンス。
2009年には日本のシャープが35%超えの実用レベルを発表した。2014年には45%超えの火力並みの出力を狙う。将来的には量子型太陽電池電池で60%超えの発電効率を目指す。10センチ角で家庭用電力をまかうなうみたいだ。
計画を前倒しと電力事業の規制緩和さえすれば、技術革新、景気対策と雇用対策で再び日本は蘇る。
その為には原発推進厨が邪魔。
885名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:44.24 ID:Uzf6GBp+0
>>872
箱あけちゃったら日本国土に人が住めなくなるだろw
核兵器ならちゃんと軍に管理させるべき
886名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:49.40 ID:XNcRO6QK0
>>879
実に馬鹿でマヌケな質問だな。 太陽光利権を権力者がむさぼるために決まってるだろうそんなもん。 
わざわざ説明しなけりゃわからないのか? 
887名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:53.04 ID:l6X+qUjc0
宇宙に太陽光パネルを置いて、そこを軌道エレベータ化した電線でつないだら・・・
送電ロスがすごいか
888名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:06.01 ID:1Tvx8lNo0
>>852
油:産油国の政情は不安定 備蓄が困難
ウラン:産出国の政情は安定 一度輸入すれば長期の発電が可能

>>861
>どうにもならない支那の原発に反対するなら 
>まずは日本の原発に反対するだろ、 

おれやおまえには、どうにもならないという点で同じだろう
俺もおまえも日本政府関係者じゃないし、支那共産党関係者じゃない

ただ、政策論なら、支那に国際的圧力をかけて原発をやめさせるべきでは?
それが無理だというなら、おまえらが夢見る脱原発は無理だ
889名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:08.03 ID:c1ZIjGUk0
>>858
もちろん反対。
だがこのスレは「国内」の話だろうが。

でも、おもしろい論点ずらし工作だね。
「車に乗るな」と同レベルではあるがw
890名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:22.07 ID:oNjFGLn90
そもそも各家庭の節電は今まで徹底されてなかったし、深夜に工場を
動かしたり休日をずらしたりすることを国策にすれば10%〜20%位は
削減できるよね(電力ピーク)。だったら原発を増やして対応するよりよっぽど良い。
しかも効率に問題があっても太陽や風力の自然エネルギーが全く無駄な
訳ではなく何%かは補完できるのだから徐々にその量を増やしていけばいい
技術革新も10年20年後には進むのだし。そしてその頃には藻類ですよ藻類
891名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:48.10 ID:MEQk1JT60
>>885

支那人を殲滅するのは日本の国是。
刺し違えても問題ない。
892名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:55.15 ID:F7Cb+OQq0
>>848
東電のスマートグリッドは30分に1回監視だから、とても使い物にならないし、他国から
持って来ないと駄目かもねw
893名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:06.36 ID:l1pRvZG00
>>848
どでかいエネループバッテリと売電、スマートグリッドの応用みたいなのができればと。

バッテリはきちんと規格化すれば、ガソリンスタンド、電気スタンド?でのバッテリ交換が簡単にできるし
(バッテリそのものは公共物として社会で使いまわす前提で)

で、GSにバッテリを大量に備蓄を義務づけておけば、季候に対しても強くなるのでは。

あと、ある程度以上の規模のビル、マンションに蓄電システムとガスコージェネでの売電を義務づけするとか。

とにかく東京電力イラネ、に持って行くのが正しい方向に思える。
894名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:10.97 ID:L9XB2IY9O
>>882
東電がこの最中に原発新増設計画発表してたよ。
895名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:31.08 ID:nrsnPvrL0
原子力を安全に管理する技術が有り得て
台風や津波に耐えうる風力発電を作る技術が有り得ない
そんなバカなことがあるか
896名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:38.37 ID:iG8GR/Rs0
>>873
原発に代わるエネルギーなんて無いのよ
代わりになるかもしれない技術はあるけどね
だから必要なのは現実的な長期予測であって
感情的な「脱原発」では無い
それは詰まり、必要であれば新規建設も視野に入れた長期的脱原発論であるべき
現実的な予測も無いまま「新規」を認めず「原子炉の交換時期の引き伸ばし」による「だらだらとした原発の運用」はあってはならない


これは理解できるでしょ?
897名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:41.46 ID:XNcRO6QK0
>>887
送電ロス以前に、その送電線、3万6000km長の自重に耐える超絶素材があったら、そっちのほうがすげーや。
898名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:50.23 ID:khbbRx1D0
>>881
脊椎反射は結構だが、現時点での建造コストの話であってランニングコストの話なんかしてないぞ。
後、俺いつ高速増殖炉推進の話なんかしたっけ?w
899名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:50.85 ID:sBC1QokjP
>>882
火力発電でよゆうで代替できるというのは、わかってるのに反対する連中は何なんだろうね?
900名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:51.88 ID:5QA1kxJsP
チェルノブイリも今回の福島も、そのおおよその原因はヒューマンエラーによるものなんだから、
原子炉自体がどれだけ完璧でも扱う人間の方がダメなら最悪の結果になるわけだ。
一瞬の判断ミスで広範囲汚染とか人類には扱えないレベルだろ。
多分何十年後かにはまたどっか別の国が原子力災害引き起こすんじゃないの。
クリーンかどうかより事故後対処しやすいもんを採用すべきだわ。
901名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:14:56.19 ID:Uzf6GBp+0
>>890
そういやあの藻ってどうなってんだろ
研究進んでんのかな?
902名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:13.45 ID:f+rQgC9bO
代替エネルギー検討も必要だが、原発の安全性を高めるのも必要
すぐ切り替えられるわけじゃないからその間は原発には安全に動いていてもらわないと
大津波対策と電源が無くなった時対策、事故処理部隊の設立とか急ぐべき
903名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:22.87 ID:TJJ/TZtj0
>>851
つまり、「反対派は電気使うな」 と「推進派は福島へ行って作業してこい」
と同じレベル。

でも、後者は含みとして、「実際に被害にあった人に身になれ」
という皮肉が含まれる。

前者は何だ?その言葉で何を伝えようとしている?
「原発の恩恵がわからない人間は電気を使うな」か?
文句を言うなら使うな、に含まれるその奥の環状が掴めない。


      
      
904虎視眈々:2011/04/03(日) 10:15:22.83 ID:Vf+8jUsc0
中国・ロシアは今回の事件で極東侵略指針の見直しを、
次回、近寄ってきたら2号機の蓋を開けてやれ。
今後めどベーちぇ不は国後には近づかない。
中国も南沙に近づかない。(汚泥船を接岸)
彼らには自作自演と見せよう
905名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:28.75 ID:J5qXht2t0
>>888
資源枯渇で貴重になり投機筋流入で価格高騰は十分考えられる。
中東の政治状況の影響はないってだけで起因は違えど価格上昇は同じ仕組みで起こると思う。
あとウランも場所は取らないけど備蓄は困難だよ。
906名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:29.04 ID:/+sMF/ji0
河川法緩和で
小型水力発電だ

あと国家存亡の危機なんだから
景観が悪くなるとか 論外。
907名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:33.08 ID:oMcT/qSQ0
>>847
太陽光発電の自然災害による破壊はコストとして考えるけど、
原発の自然災害による破壊はコストとして考えないって、どんだけダブスタだよ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:42.74 ID:+IkZ1aSt0
>>852
労組専従は、学習効果がなく、バカを繰り返すな(w
プロパガンダにしても説得力なさすぎ

火力11円/kwhのうち燃料費9円以上 燃料費比率82%
原子力8.76円/kwhのうちウラン代は1.7円 燃料費比率19%

1990年代→2010年 
      火力   6円→11円
      原子力  7.5円→8.76円

中国・インドのがぶ飲みで燃料暴騰したら
「燃料費比率の高い火力のほうが原子力より価格暴騰するにきまってんじゃん
=======================================================
脳があんの?
909名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:15:45.35 ID:c1ZIjGUk0
>>888

つ「石炭」


910名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:02.92 ID:tHtHbnmE0
>>789
技術的に可能なのはある程度の人はわかってるんじゃないのかな

水力はともかく地熱、風力は政治家やゼネコン、電気メーカー等に利権がなさすぎで駄目なんじゃないかなあ

香具師らにとっては効率や安全性は二の次で、どれだけカネを落とすかっていうのが重要なんだと思うんだが



911名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:11.00 ID:1Tvx8lNo0
>>873
支那に原発をやめさせるにはどうしたらいいと思う?
それが問題やがな

>>875
>ていうかシナで原発が爆発するのと、日本で原発が爆発するのと雲泥の差だと思うけどな。 

爆発の内容によるだろ
慢性爆発国家、支那の爆発が軽度だと断じる理由は?
えらく支那の原発を擁護するねえ

>中国うんぬん言ってるやつのレスは

もしかして、原発反対厨は、支那に原発が無いと思っているの?
912名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:27.78 ID:Ndn0r1tE0
あのさー、
ミクシーで詳しく書いてるヤツいたんだけどさ、
2chで危機煽って楽しんでるヤツらの正体って
月収15万ぐらいの惨めな低所得集団なんだってさ(笑)
もう日本は終わりだとか悲観的で絶望的な書き込みしてるヤツ多いけど、
金も学歴もないゴミカスどもだから日本の危機を待ち望んでるんだってさ。
どうせ生きてても何の楽しみもないヤツらですから。
あいつらいったい何者なんだろって疑問だったんだけど、
ミクシー読んで納得です(笑)
913名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:46.57 ID:CUD9uWvW0
事故で大変な損害が生じたのは事実だし
まず東電エリアがエコエネルギー化を実証すれば良い
どうせ間を繋ぐためのエネルギー置換で利権崩しの道具なんだろうから
ある方々がやたら東電追い込みたいところ見ると
こういう電気利権は血統に厳しいのかね
914名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:13.75 ID:Uzf6GBp+0
>>891
シナを殲滅することに反論は持たないが
あんな国と引き替えに日本共倒れは嫌だなw
915名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:16.11 ID:sBC1QokjP
>>898
建造コスト「だけ」を比較するのは変な話だね。
それだけでコストが安い、と主張するのはありがちな詭弁、詐欺だな。
916名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:18.87 ID:XNcRO6QK0
>>892
30分に1回ってのは、東電のすばらしい電力需要予測技術があるため、
そのぐらいの頻度でも充分ってことだなww

この点だけは東電のオペレーションはすごい。 あと、どのみちリアルタイムに制御したところで、調整が追いつかないだろ
917名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:21.65 ID:WtOJ8lOL0

おバカな観光庁の描いて去年

さんざん叩かれたゴールデンウィークの地域別移動のシナリオが

今回観光庁をはずした形で想定外な形で復活するってことか
918名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:23.88 ID:wHYTi7Qw0
>>899
原発利権者。
そして自分の就職口が無くなる原子力関係の学生w
919名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:23.99 ID:F7Cb+OQq0
>>901
17度以下だと死滅しちゃうので南洋でしか使えないけど、もうただの油を通り越して
肝油(と同じ性質の油)が採れてて、量産のための検証中w
肝油燃やすくらいなら飲めよと、以前のスレで突っ込まれていた。
920名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:29.97 ID:41ufWVUu0
>>879
自分で払う金が少なくて済むからじゃない?
と穿った見方をしてみる
再生可能エネルギーの導入拡大に向けた新たな政策展開 ー エネルギー白書
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2010energyhtml/1-2-4.html
921名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:35.47 ID:VyC2pUE00
日本全国の電力会社にはヤクザが入り込んでいて、原発内危険作業を請け負う
死ぬことを前提とした身元不明の原発奴隷を斡旋している。
ヤクザのすることは、法外なピンハネと原発奴隷の口封じや奴隷の死体処理な。

押尾事件を見てもわかるように、日本の企業家、政治家、官僚、警察、マスコミら
お偉いさん達やその奥方も、麻薬、幼女売春、芸能人接待、殺人ショー等の接待を受け
ヤクザの言いなりな。

ヤクザや弱みを握られしゃぶられている連中を排除しない限り、原子力はなくならないよ。
因みに次にヤバイといわれている浜岡原発は弘道会の島である。
922名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:53.91 ID:khbbRx1D0
>>899
今の石油相場考えたら火力一点集中に戻すのは無理すぎだからだろ
923名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:10.42 ID:6QMYiGSwO
>>882
明日から原発止めろなんて言ってる奴はいないよ。
取り敢えず新規建設はなしで代替の発電所を増やしつつ
逐次古い原発を廃炉にしていって
10年、20年後に原発をゼロにしてくれればいい。
日本政府がその決断を大体的に発表してくれれば
未来に希望を持つことができる。
ホント、切実にお願いしたい。
924名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:29.67 ID:f+rQgC9bO
>>853
原子力以外の発電所の電力が東京に回るだけじゃね?
田舎だろうが原発の電力も使ってる
925名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:53.43 ID:Y3wjd2O30
つかなんで原発が低コストみたいに言ってる人いるの?

特に知識もいらない、人員もいらない、燃料もいらない、有害物質でない
運用コストほぼゼロで24時間発電できる太陽熱エネルギー最強なんだが
926名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:53.61 ID:oNjFGLn90
>>901発見したばっかだからね・・・大量にあればすぐに燃料に出来ることは
わかっているのだけど、これから培養実験をしないといけない。
結局どれだけ効率的に、そして大量に培養できるかが課題であり研究が必要な点だね。
927名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:18:55.85 ID:XNcRO6QK0
>>922
火力といっても、石炭や天然ガスもある。いちおうはマルチソースなんで。
928名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:00.74 ID:+IkZ1aSt0
>>903
推進派の「文句があるなら電気使うな!」の背景にあるのは


日本全体の国益・公益からいえば、原子力推進になるのだ
====================================
全体の利益に忠誠を誓うべきで、個人エゴ・地域エゴに走る奴はチンガスだ!
===================================================

というのが推進派のいっていることだな
929名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:06.06 ID:iG8GR/Rs0
>>907
政府管理で行われる大規模発電のコストと
個人で行う自家発電のコストを比べてどうすんだよ馬鹿

今回の問題は原発の問題というより、東電の管理体制の問題
大規模災害への予測と対処、両方に多大な問題があった
これについて国と電力会社は今後の教訓として金を掛けて対策していく必要がある

で、それと同じことを個人に強要すんのか?
比べるということはそういうことだよ馬鹿
930名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:18.27 ID:o5P/sOQi0
とりあえず小型風力発電でも家につけて実験してみるかな。
個人レベルでもできる事からやっていけば、何か変わるかも
しれないしな。
931名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:40.69 ID:sBC1QokjP
>>911
そんなに、心配ならいますぐおまえが中国にいって原発反対運動でもしてこいよ。
日本の原発を放置して中国の原発のほうを心配する馬鹿は、日本には不要だからw
932名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:47.36 ID:F7Cb+OQq0
>>908
現実には原子力発電のコストが8.76円を大きく超過しているから、今大騒ぎになっているわけだw
933名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:59.82 ID:XNcRO6QK0
>>925
太陽熱発電は、意外にメンテナンスコストがかかるよ。
それに一歩間違えるとボイラーが爆発するし
934名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:13.21 ID:B84DpExC0
935名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:20.14 ID:Uzf6GBp+0
>>896
企業に原発任せてるってのも問題なのかもしれないね
とにかく金でやつらは腐るから

確固たる仕事意志の強い消防庁やら自衛隊が管理すればいいのかもしれない
936名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:26.55 ID:vHYjfhmb0
藻油で火力
937名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:32.48 ID:c1ZIjGUk0
>>908
おお?
なんかスレ後半になると沸いて出てくる工作員〜w
早く流したいんだね。協力してあげよう。

火力はLNG、石炭、石油と3種類が使えて、それぞれ産出国もバラバラ。
高騰したってのはオーストラリアが洪水でコケたからって知ってるかい?
つまり、一時的なものだ。

なんか「中国が〜中国が〜」てのしか言わないけどさw
938名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:32.62 ID:wHYTi7Qw0
>>908
ウラン燃料の値段に今度の損害賠償金を加算してみてくれよ。
いくらになる?
939名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:56.98 ID:J5qXht2t0
>>899
石油やLNG、石炭の輸入量なんて簡単に増やせないから。
初期投資して一緒に開発を行って運よくうまく行けばようやく権益確保。
それをせずに市場から定常的に買い入れをすれば価格高騰をまねくし、
投機筋の動向でエネルギー政策が左右されてしまう。
あと石油、LNGの取り扱い総量を増やすなら設備投資がかなり必要。
湾岸を開発してコンビナートを増設させていかないと無理。
940名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:58.07 ID:/2WLhHGqP
原子力反対派の人に言っておくが、
当分の間、原子炉は動き続けるだろうし、
それがベターな選択だと思う。

造ってしまったものはしょうがないし、
止めたところで放射能は残る。

体勢が整うまで送電してもらうのが良いし、
第一、他に選択肢がない。

事故が起こらないように監視を強め、
早い目に、代替の発電所に交代してもらうことになるだろう。

あと、俺も原子力推進には反対だ。
941名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:10.96 ID:1Tvx8lNo0
>>889
>だがこのスレは「国内」の話だろうが。 

国内に限定する理由は?
支那の原発はキレイな原発だから?

>>903
前者は、
「計画停電で操業が困難になる企業の社員の身になれ」
という皮肉がこめられているのでは?

>>905
>資源枯渇で貴重になり投機筋流入で価格高騰は十分考えられる。 

>>888は、ウランのほうが油より、その種のリスクがはるかに軽度だという話だよ
ちゃんと読もう
942名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:20.79 ID:XNcRO6QK0
>>939
石炭は国産でもいいんじゃないか?
943名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:34.78 ID:whqv3wGOO
>>856
燃料調達する発電は元々大規模が多いんじゃないの?
944名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:41.02 ID:sKc1vYFMO
火力っていうと必死で石油に限定して矮小化しだすよね、産油国ガー高騰ガーってね
火力発電の主流は石炭と天然ガスで、石油はオマケみたいなもんなのに
石炭と天然ガスの存在はよっぽと都合が悪いらしい
945名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:54.53 ID:5+urbSHF0
今のやり方は、恫喝して恐怖感煽ってでやらせるんじゃなくて、
お金を握らせることでlおとなしく協力させるからね。
そういうので、おとなしくなってった著名人の多いこと。
946名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:56.01 ID:VsY6hsJXO
太陽エネルギーを真似たのが原発でしょ
947名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:59.92 ID:sBC1QokjP
>>922
電気会社の発電方法比率を見ると、わざわざ
「石油」「石炭」「ガス」とわけてあるんだぜ。
それぞれ調達方法がちがうわけだ。
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:17.04 ID:f+rQgC9bO
>>836
火力は温暖化、水力はダム問題、風力は電磁波と愛鳥
なんかしら問題かかえてるんだよな
反原発とこれらの反対派は中身一緒だからどうなるか
昔は電気なんかなくてもって極論が出てくるぞ
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:19.52 ID:khbbRx1D0
>>915
原発の替りにつくるって話をしてるわけだから、建造コストと製造にかかる期間の話だけで問題ないだろ。
脊椎反射は結構だが、レス番ぐらい辿って欲しいもんだ。

俺は別に脱原発反対してるわけじゃないしな。
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:19.96 ID:WtOJ8lOL0

今年の東日本の五月連休は

@連休自体が中止

A東日本でひきこもり

Bボランティアという名目の被災地野次馬観光

C東日本脱出

D日本脱出

E地球脱出

のいずれでしょうか
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:22.10 ID:TgkIqB9W0

風力発電は台風ばかりではなく、うるさくて雷にも弱い。
いまの日本は風力発電機はほとんど輸入、馬鹿高いし、故障すると部品の輸入に半年かかるそうな。
これからは日本のメーカーも風力発電に力を入れるかもしれんが、筑波に建てた早稲田の動かない風力発電機のように、
税金の無駄もいっぱいありそうだわ、いずれにせよ全電力の数%だろう。
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:22:46.06 ID:iG8GR/Rs0
>>935
これは良い意見かもしれない
原発の管理は利権が関係しない第三者が運用し
できた電気を電力会社に売却しちゃえばいいんだよ
下手に電気屋に利権を渡しちゃうから、最終的な判断が遅くなる
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:23:21.29 ID:c1ZIjGUk0
>>929
別に個人じゃなくても自治体や民間法人にやらせればよい。
個人でできる人にはやらせればよい。


もう東電みたいな巨大利権はコリゴリ

954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:23:21.43 ID:Cd6OBz/L0
>>728
なんで地熱は温泉が枯渇するとか40年前の技術で
停止してんの?わざと?地元の温泉旅館が反対するから導入無理とかw
もうギャグで言ってるよね?w

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/17/news034_2.html
地熱利用の方法にはいくつかあり、ドイツでは深さ数百メートルから
数キロの井戸で温水をくみ上げ、熱を取り出した後、再び地中に戻す
閉鎖系での利用を想定している「二酸化炭素などの放出がない」
「温水に含まれる重金属等の排出がない」「地下水の枯渇がない」と
いった利点があるためだ。

お前は何電力の社員なの?
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:23:23.82 ID:XNcRO6QK0
雷発電とかどうだろうな。発電するまでもなく直接に電気ですけど。
北陸は安定的に雷があるので使えそうだ
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:08.20 ID:J5qXht2t0
>>927
石炭は環境系のうるさい人の対策が難しい上に、資源獲得が中国ともろ競合する。
今の日本の政治力だと厳しいと思う。
政治的にロシアがまともなら天然ガスが利用しやすいんだけど。
957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:18.02 ID:l6X+qUjc0
昔、衛星から夜の地球を撮影したら日本が一番煌煌と光ってた写真とかなかったっけか
あれを半分くらいにはできんものか
958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:25.72 ID:e8hqEkEK0
>>695
このページの説明分かりやすいね
やっぱり原子力に依存するのは
・何も起きないと仮定
・初期投資が少ない
の二点だけがメリットなのかな・・・

>>745
整備の手間はインバーターとコンバーターの定期交換、除草や積雪対策さえすれば
パネルはほとんどノーメンテで問題ない

充電については、もしかしたら水素に変換して電気の供給地でガスタービン発電したほうが
効率が良いかも
爆発については車や家庭に置くわけじゃないから、対爆施設を別途設ければいいだろうし
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:27.18 ID:vaTFzCcr0
今回の事故で海外が見直し始めてるのに、その原因国がまだまだ推進していくなんて
世界からすると完全に”キチガイ”国家・企業だよね
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:28.89 ID:XNcRO6QK0
>>952
第三者ってのがいちばん利権に温床になりそうだな。

ゴミ収集業者が第三者であるみたいな
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:57.20 ID:khbbRx1D0
>>947
そりゃそうだが、現時点で火力のメイン燃料は石油であることは変りないだろ。
石油が何らかの理由で一時的にでも駄目になった時点で石炭ガスで賄えるなら別にいいんだが。
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:25:10.67 ID:iG8GR/Rs0
>>953
意味分かんねーよハゲw
それこそ新たな利権の構図が出来上がるじゃねーかwwww
それも台風ごとに特需が来る殿様商売wwwwwww

絶対反対だわ ふー「www」を連打したくる酷い意見だった
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:25:23.44 ID:f+rQgC9bO
>>840
事故で原発に消極的になった人はともかく、以前からの反原発は住民を除けば大体中核派とか
普天間や八ツ場ダム、君が代訴訟なんかと連携してる奴らだよ
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:25:40.63 ID:8E3CN+Hc0
>>896
新規に作るということは、全体の事故率を押し上げるし、一旦事故が起きた場合には取り返しがつかないことを身をもって体験した訳でしょ。
要するに、あなたは今後建設される予定の原発に関わっているということでしょ?
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:19.59 ID:OaXADm8c0
少しでも温度差があればペルチェモジュールやスターリングエンジンなんかで
エネルギーは取り出せるから、それを増幅できる
莫大な生ぬるい湯でも発電は可能、雪でも可能
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:28.58 ID:iG8GR/Rs0
>>960
原発の管理だけを任せる組織にしたらいいんじゃねーかな
下手に商売にするから利権になんだよ
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:30.38 ID:c1ZIjGUk0
>>952
同じだよ。
原発に関わるものは必ず腐る。

放射能

という根本的、原理的な問題が解決していないから。
どこまでやっても安全なんていうことにはならない。

なのに安全を任されるなんて、腐らない人間はいない。
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:59.55 ID:6QMYiGSwO
>>963
もうそういうのはどうでもいい。
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:11.06 ID:F7Cb+OQq0
>>956
ロシアの天然ガスがなんで日本に売るよ売るよ言ってるかというと、今世界ではシェールガス
革命が起きてるからなんだよね。
以前は採れなかった浅い層の砂の隙間にたまったものを低コストで分離できる技術が出来て、
アメリカ大陸だけでなく他にも広がりつつあり、爆発的に産油量が伸びていて、ロシア軽視の
風潮がどんどん広がってる。
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:12.68 ID:/2WLhHGqP
>>868
全くあてにならんわけではない。

水力の場合、水位で余力が図れるし、
揚水発電とも相性が良い。

自然エネルギーの常で、扱いづらい面もあるが、
他と比べたら、格段に扱いやすい。

分散は結構だが、実用に耐える方式は少ない。
その点は、どう考えてる?
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:16.08 ID:oMcT/qSQ0
>>929
官僚の天下り体質が治らないと、管理体制だってまた同じことを繰り返すよ。
天下り官僚のモラルを期待しちゃいかんよw

>で、それと同じことを個人に強要すんのか?

太陽光は放射線漏れなんて起こさないから、
同じレベルの管理体制を強要する必要はないが。
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:33.44 ID:P05zJevV0
>>894
それはすごい、馬鹿というかww
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:59.59 ID:OFFoCwbT0
まあ、こんなんじゃあ、
いつまで経っても
かわらないですね。
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:02.51 ID:DJCVh2Rj0
地熱に転換
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:03.14 ID:uE4BcUnC0
>>925
24時間って、蓄熱ってそんなにできるの
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:03.45 ID:XNcRO6QK0
>>967
簡単だ。原発関係者は、全員家族もろとも原発施設内で住み込みを義務づけるだけでいい。
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:04.98 ID:lTgyDa7oP
オール電化をやめたらいいんだ。
たった10年で85倍に増えてしまったオール電化住宅。

風呂と台所はガスにしろ。
原発普及に加担したオール電化住宅に住む奴らは
レモンガスでも使っとけ
978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:08.41 ID:5+urbSHF0
天然ガスはインドネシアもあるし、
石炭だってあるんだし、そんな対策は商社がとっくにやっているって。
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:09.55 ID:vaTFzCcr0
日本の原発事業は”死んだ”んだよ
自分が死んだことを認めたくない気持ちは分かる
けれど、世界的に日本の原発推進派は”ゾンビ”なんです
これが見もふたもない”現実”なんです

あきらめてください
980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:10.76 ID:TJJ/TZtj0
原子力は今すぐに止められないとしても、
火力で補える能力があるのなら、早めに廃炉を決定してよ。

放射能のほうがCO2より重大問題だと思うんだけど。
世界の人だって、地震大国日本にあんな危険なものが
あったら気になると思うよ。
だって放射能は世界中に回るから。害がなくとも、嫌でしょう。

浜岡とか特にすぐやめてほしい。駿河湾沖地震のときもトラブルあるし、
作業員被爆してる。
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:28:31.39 ID:+IkZ1aSt0
>>937
バカ! オーストラリアの洪水なんてミクロな話をしてごまかすな!

1980年
  世界人口 60億  自動車・家電人口10億人(先進国共産圏)
2020年
  世界人口 70億  自動車・家電人口35億人(先進国・東欧・中国13億インド12億)

地球上に10億人の自動車人口を支える化石燃料はあるが
===================================
    35億人の自動車人口を支える化石燃料なんてねーんだよ!


そして太陽発電の開発者自身が「太陽がコストで原子力に追いつくのに20年かかる」
==============================================================
とNEDO開発戦略ロードマップに書いているんだよ!

あと20年、太陽の値段が下がるのに時間がかかるそうだ!!
だから仕方ないじゃないか!

化石燃料は暴騰中なんだから!!!!

982名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:29:08.98 ID:iG8GR/Rs0
>>964
またわけわからん反論をw
事故率を落とすための建て替えだ
事故が起きたらとか言うなら、お前はもう生きていけないな
なにをするにもリスクをしょって人は生活してる
あんた自身にとって一番脅威であるのは、ニートじゃない限り「車」だとおもうよw
983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:29:18.64 ID:1Tvx8lNo0
>>909
石炭:国内にあるのは、掘りつくし採掘が既に困難なものばかりで、おまけに粗悪

>>921
火力も、
中東の産油国に兵隊が入り込んでいて、戦争を請け負う 
死ぬことを前提とした身元不明の産油奴隷を斡旋することで、成り立っているものだよ

>>931
>日本の原発を放置して中国の原発のほうを心配する馬鹿は、日本には不要だからw 

え?
「支那の原発は日本の原発より安全!」ってのが、原発反対厨の基本認識?

>>952
>原発の管理は利権が関係しない第三者が運用し 

そんなものはその世にない
利権が無いということは、権利が無いということ
権利が無いということは、運用できないということ
984名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:29:31.80 ID:i7m+vkXY0
とにかく東大はだめ
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:29:37.91 ID:F7Cb+OQq0
>>971
フランスは、今回の福島事故で管理体制が強化され、結果として原発の発電コストは
2倍ちょっとになるらしいねw
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:29:55.41 ID:XNcRO6QK0
>>975
できるだろ。でかい発電パネルがついた象印とく子さんを思い浮かべればいい。
真昼に湯を沸かして、真空で保温だ。
987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:00.68 ID:iG8GR/Rs0
>>967
妄想乙

>>971
天下りとかどうでもいいんだよ
管理出来ればね
論点がおかしいよあんたら
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:02.20 ID:P05zJevV0
>>899
元々は火力発電の依存度を下げるために代替エネルギーとしての原子力でしょ
だから原子力の変わりは火力以外へ代替するのが本来のあるべき姿ではと
逆に火力依存度がさらに高くなるのもそれはそれで危険では?
989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:17.94 ID:c1ZIjGUk0
>>962
大丈夫か池沼「www」

そんなに利権がおいしいかい?

>>976
ますます、優秀な人は逃げていく
ますます危険になるだけ。
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:26.71 ID:J5qXht2t0
>>961
石油での発電は世界的にも縮小傾向。
日本じゃ石油では大して発電していない。
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:50.09 ID:sUl9qn0E0
地球温暖化なんてのは、放射能汚染にくらべたらどーでもいいんだよ。
原発全て廃止。
石油を燃やし尽くしちまえよ。
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:04.64 ID:7pTubCe9O
量子型太陽電池
シャープ
で検索してね。
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:07.98 ID:iG8GR/Rs0
>>983
あー言い方が悪かったかね
電力を販売するという利権に関与しないでいいかもね
994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:14.31 ID:PaHAPjfc0
各戸の屋根に取っ付けてるちっこいパネルはアリエナイよ
「オーナー自己満足用のブツを屋根につける」という詐欺ビジネスに近い
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:15.95 ID:sKc1vYFMO
>>961
日本の火力発電量シェアはLNG27%石炭25%石油13%
メインはLNG
コレでも世界的にみると石油のシェアが高い
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:24.85 ID:cwCgRsRG0
>>979
これから炉心冷却が長期戦になったり実際の被害額とか
諸々の未解決課題とかが明るみに出たら
ゾンビからスケルトンに昇格できるかもなw
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:28.49 ID:XNcRO6QK0
>>991
温暖化したら結局都市部は水没する。放射能のほうがマシだなwww
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:43.82 ID:6QMYiGSwO
燃料輸入を止められても大丈夫なように
というエネルギー政策の観点から原発推進ってのも
よくよく考えたら嘘だよな。
だってそれならウランを輸入しないで済む自然エネルギーの方が
余程目的に叶うもの。
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:46.40 ID:VIx5ldfm0
原発、安全って言ったってテロリストが飛行機でつっこむ場合があるだろ

結局人間には手におえないってことじゃねーの?
例えるなら
5歳の子供にこのライオンは絶対大丈夫だから餌をやりに檻に入って来い
ってことだろ? ライオンが何かのひょうしに暴走したらだれも止められない
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:47.79 ID:OFFoCwbT0
最悪な時点で最悪のやつがいうから、
信憑性にかけるのです>クリーンエネルギー

どんなのもクリーンじゃないって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。