【原発問題】 コンクリート注入も汚染水の流出続く…第一原発2号機 [4/2 23:29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:30.26 ID:KBQ939om0
>>877
政治家は専門家を集めて解決策を導き財源与えて仕事させるのが仕事
菅はそれさえもやらない
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:32.29 ID:InHZ1rUk0
>>911
日光が届かないとワカメは増えない
954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:32.67 ID:bHVPnM+qO
ねえ東電社長さんこれどうすんの?

ねえどうすんの?ねえどうすんの?

ねえ枝のんこれどうすんの?ねえどうすんの?

955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:33.01 ID:aV3/7kZI0
>>150
どこかの議員にバイブ借りてこなきゃ!
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:35.79 ID:67rVPEPd0

やっぱ、ミンスなんだから、「コンクリートから人へ」。

コンクリートの変わりに人柱入れろ。
レンホあたり人柱にするのにぴったりじゃないか?

957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:41.82 ID:VvwWdB7y0
固めるテンプル使おうぜ
958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:44.80 ID:55n8UQZ30
>>890
>国会ひらいてるんやから明日法案つくれ
>福島原発事故特別措置法
>そんで事態収拾を日本政府が仕切れ

それが解なんだけれども、もう3週間にもなるのにgdgdなんだから、
国民と自衛隊が官邸に乗り込んでクーデターすべきなんじゃね?
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:47.74 ID:m9xkayo/0
日本の企業が全力でサポートしないと、日本の産業全体に致命的なダメージを負うだろこれ。
国を挙げて何とかしないと、メキシコの石油漏れ以上の被害になるんじゃないのか?大丈夫か?
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:51.53 ID:5niEj5Bd0
自民にお灸をとか言って民主に入れた奴、
実質はそいつらが日本滅ぼしたってことだな。
自業自得だけど、善良な俺まで巻き込むなよ馬鹿ども。
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:54.60 ID:/fynC+rE0
今、東京・神奈川は安全なの?
これからやばくなるの?
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:59.80 ID:FEgEXEmd0
そろそろ東京湾の水
調べたほうが良いんじゃない?
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:00.35 ID:OXEYsmak0
トロトロしてたらUFO呼ぶで
ええのんか〜いくで〜
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:00.95 ID:q40zbuaU0

清水を注入しろ!
人柱しかない!
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:00.79 ID:VauV8bgpO
>>938
誰か止めさせろ!
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:01.93 ID:feragLQE0
>>545
名案かも
だが、ワカメにはヨウ素があり、幼児にはかかせない
品薄
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:10.73 ID:n3e0BUDH0
だからさ、掃除機使えって言ってるのに、バキュームカーで良いだろ
汲み取り便所の掃除するヤツあるだろ

汚物を出したら吸い取って処理する、それがルールだろ
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:10.67 ID:a9GysBevO
>>938
あああああああああああああああああああああああ
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:12.33 ID:mu9bd5dY0
>>951
この事件を東電と一緒に対応してる東芝などの無能を見る限り、路頭に迷っていいと思うわ

無能にもほどがある
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:14.10 ID:QVy7lDFh0
大体国家危機を乗り切るのに
そこらで騙して買収したホームレスだか浮浪者だかに全てをゆだねるって

ど う 考 え て も あ り え な い だ ろ !!!!!!!
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:16.35 ID:CvDz4pXD0
>>150
こりゃひでえわ。















素人以下だろ。
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:17.75 ID:k9FAnTvl0
いよいよ宇宙戦艦ヤマトの出番か!
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:24.40 ID:BQhjZF4V0
何のために頭がいい人がいるんだよーーー
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:24.74 ID:SQBn2Sla0
タイムリミットを決めないと
何時まで経っても解決しねーぞ

後一ヶ月で進展なければ石棺とか
米軍主導にするとか

東電なんてどういう形で軟着陸させるか
未だイメージ持ってないからな
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:25.92 ID:hF6M4PtE0
次の衆議院選挙、いつだよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:29.22 ID:TnRz8483P
>>875
ええそうですね。 20cmの亀裂ができるぐらいですから 内部はボロボロでしょう。
生コンを運ぶだけ無駄かと。
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:30.93 ID:UIJpKh0t0
海水との接点を無くしても
何故か海が汚染される不思議隠匿の為ですね
事故解決しました、ありがとう御座いました。
978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:31.24 ID:gCCY75gt0
独逸製の生コンマシンで生コンを入れようとしましたが
海水と一緒に吸い上げた伊勢海老が詰まって壊れたらしいな
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:33.97 ID:S8C8gcYe0
もう原発から半径20キロの石棺作れよ
980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:38.04 ID:b4ztQWExO
とりあえずタンポン1万本を差し込めば無問題
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:39.06 ID:cQWHvQTd0
さっさと炉を止めろ。
こんな作業は国民の関心を反らせるためにやっているにすぎん。
982名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:39.08 ID:3P1kEWdO0
いまも流れ出てるとして
3日朝までに、高濃度放射能何十万リットル流れ出ているんだろう
大気に集まって、雨降ったら高濃度放射能雨炸裂だわな
水道水から高濃度放射能バリバリだわさ

983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:41.49 ID:aWUnViv50
1000なら罰ゲーム
シーベルト水一気飲み!
984ああ:2011/04/03(日) 01:06:44.19 ID:eADZ/XJm0
>>150
笑わせるためにやってんのかこの原始工法
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:54.71 ID:ZlMcF2aQO
>>939
鳩「呼んだ?命を守りたい。命を守りたい。」
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:56.55 ID:1l3Ys4hlO
>>849
地表からロッドを削孔して狙った範囲に注入する薬液注入に準ずる
と思う
987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:58.45 ID:D93V/AZ60
菅は明日の朝、TVの前でこう呟くだろう

「え?塞がったんじゃないの?」
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:59.04 ID:wXz9l8gZO
民主がトウデンガーを使っているあいだは片付かない
原発解決には政権交代が必要

989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:04.50 ID:tnmMpJ2BO
>>959
日本語でおk
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:09.19 ID:4vMOEGqr0
>>594
育児板に行ってから、該当スレを質問するといいんじゃないか

超初期に起きたエラーは修復か流産かの2択だっていうし
他のリスクを考えたらここで早くもあきらめる、なんてのは現実的じゃないように思うけど
40週ストレス抱えながら妊娠生活できんのか?そっちが心配。
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:10.40 ID:+lQ0uG5t0
流出っていうか、分かっててタレ流してるんだろ。
汚染水の処分に困ってるし、ちょうど都合がいいわって考えててもおかしくない。
隠蔽東京電力なら十分ありえる。
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:11.04 ID:3lelO1AZO
>>873
民主党も支持者も野党時代、容認は同罪だと事ある毎に言い続けていたよね
だから民主党は前から原発容認なんで、民主党及び支持者も責任とらなきゃねw
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:12.42 ID:kbfgyvdV0
まあこっちは2cm位の水嵩なんだからそんな大量には海に流れていないよ。
その何倍も地下水から海に流れているだろうね。
地下水からの流出を止めなくてどうにもならない。
でも地下水から海のルートを見つけるのは至難の業だろう。
994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:16.70 ID:avDY6ppL0
1000なら幹部で漏えい部分に配備してふたをする
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:19.49 ID:OPAS2J/s0
地震大国日本「コンクリートから人へ」のスローガンは虚しい

「コンクリートから人へ」。今ほどこのスローガンがむなしく聞こえるときはない。
 2008年9月に発足した自民党・麻生政権は、景気対策の一環として国内の耐震化に巨額の
予算を計上していた。例えば、2009年度補正予算において、全国5000棟の小中学校耐震化を
目的に
2800億円を計上していたのである。

 世界屈指の震災大国において、デフレという需要不足に陥っているのだ。政府が財政出動し、
「耐震化という需要」を生み出すのは、至極当然の行為である。

 ところが、09年8月の総選挙で政権交代を果たした民主党は、「事業仕分け」の名の下で、
小中学校の耐震化予算を1000億円にまで削減してしまった。結果、耐震化工事に取り掛かれない
小中学校が、全国で2800棟に達すると考えられている。

 また、麻生政権は大都市における重要交通インフラ、すなわち首都高速道路などの耐震化を
目的に、やはり補正予算として1211億円を計上していた。この予算についても、政権交代後に、
民主党により凍結されてしまった。
  −中略−
 2011年3月11日。「コンクリートから人へ」などと、世界屈指の震災大国にまるで相応しくない
スローガンを掲げた民主党を嘲笑うかのように、東日本大震災が発生した。我々日本国民は、
自分たちが「どこに住んでいるか」という現実を、容赦なく思い知らされたのである。
 
※SAPIO2011年4月20日号
http://news.livedoor.com/article/detail/5457435/


麻生太郎に、総理を代わって貰ったら?w
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:25.61 ID:cQOnx0c/0
3月11日にミナミのキャバクラに行っただけど、キャバ嬢が
「福島第一原発ヤバイよぉ。福島県型の沸騰水型原子炉って、電源が
全部喪失すると冷却が出来なくなっちゃうよ。炉心が溶融して
燃料棒のジルコニウムが水と反応しちゃうと水素爆発の可能性も
あるし。。。」と言ってた。
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:40.17 ID:2AvIiJ9SO
セメントだけぶち込め
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:44.32 ID:QGFQi3aW0
>>943
俺は全く逆だわ。申しわけないぐらい。
不安だと祖先残したくなるっていうよ。
まさに今、実感してる。
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:07:48.27 ID:t/qkcIWd0
>>978
まさかw
フィルター位かますだろ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:05.69 ID:U8u4q1bG0
>>952
東電さま「ぼくたちで解決できるんですのっ!!!」

これを信じる管の馬鹿さかげんにはゲンナリするけど、
なにより隠蔽して誤魔化そうとする東電のやり方が諸悪の根源。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。