【原発問題】高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認…福島第1原発 [4/2 14:48]★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジカルアニマル ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★
★高濃度汚染水が直接流出 コンクリ割れで海へ 

政府関係者は2日、福島第1原発事故をめぐり、2号機の高濃度汚染水の海への直接流出
を確認したことを明らかにした。
2号機と岸壁の間にある「ピット」と呼ばれる立方体の貯蔵設備のコンクリート割れが原因と
みられる。政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告するとともに、対応策の検討を急ぐ。

2号機タービン建屋地下や付近の地下水では高濃度汚染水が確認されており、東京電力は
こうした汚染水がピットまで達し海に流れ出た可能性が高いとみて、詳しい流出経路を調べる。

高濃度汚染水の直接の海上流出が確認されたのは初めてで、政府は国民に対しても正確な
情報を公表する方針だ。

道新:http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/283042.html

※前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301737493/
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:17:44.78 ID:tD5337780

防災上の観点からも、最悪のシナリオを三つ上げる
まずは注水または放水か途絶えた場合であるが、制御棒があろうが炉が発火する
使用済燃料棒も捲き込み、数十メートルはあろう巨大な火柱が炉ごと何本も出現する
これは米国の新聞が報道した内容で、そうなれば東日本のような狭い範囲ではなく
日本列島を含む北半球が汚染される
人類滅亡の序章である

二つ目は再臨界であり、プルトニウムの半減期は二万四千年である
中性子に加えこれが検出された以上、核分裂反応は確実である
臨界に至れば圧力容器が破損して底が抜け、水蒸気爆発が発生し格納容器も吹き飛ぶ
誰も近付けない程汚染され、他の原子炉も順次暴走して爆発、東日本は終了となる
風向きにもよるが、半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

三つ目が溜まった汚染水であり、現時点で既に学校のプール五十杯分以上の水量となる
暑さで気化して蒸発する事と、春先から夏場の海から陸地に吹くの風向きを考えて
東日本は広範囲に汚染され、徐々に付近の生命体の生命力を奪っていく
通常、日本人が受ける年間の自然放射線量は平均1.5ミリシーベルトであるが
早ければ二十四時間以内に、遅い場合も数年〜数十年の期間を経て確実に死を迎える
これは、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない

これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://oodai8426.blog.bai.ne.jp/images/speedi.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
各原子炉、三月十八日頃の状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:18:08.06 ID:UekqGbMe0
太平洋遊泳禁止令
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:18:13.25 ID:oG9VF7lZ0
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:18:41.44 ID:7RBnxp5Z0
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴:
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:. tanasinn
   .しし’        :: :: ∵: : .

6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:18:49.99 ID:YQOE0l2+0
茨城県の南半分の3市町で

(以下引用)
検出された放射性セシウムはいずれも1キログラムあたりで
国の暫定基準値の500ベクレルを下回り、
▼コウナゴで66ベクレル、
▼カタクチイワシで30ベクレル、
▼ハマグリで19ベクレル、
▼サヨリで11ベクレル、
▼マコガレイで3ベクレル、
▼ヒラメからは検出されなかったということです。
これを受けて、3つの漁協では、魚介類の安全宣言
http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1075052471.html
茨城県沖の魚 基準値下回る
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:19:01.60 ID:u0Wf0q500
良くも悪くも原発関連で新しいニュースこれだけだな。
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:19:06.07 ID:H7q0DQ7P0
>>1
おせーよ
9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:19:07.15 ID:n6Z7ogyg0
この時間にこれか。深夜だともう青白い光くらい出てきてもおかしくないな
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:19:21.23 ID:zLKEhuNX0
コンクリ割れをふさぐのってむずいの? 麻生セメントたのむ
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:19:53.79 ID:ImcB5jMx0
すでに浜松までの海が放射性物質で汚染されているようです。 http://takedanet.com/2011/04/post_643a.html
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:20:24.08 ID:mqc12BHF0
これで四国、九州の水もだめか・・・
もしかして北海道最強の時代が来る?
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:20:51.21 ID:sHQHrhEe0
東電「 ス・シ食いね〜! ヘイ! 」
東電「 ス・シ食いね〜! 一丁あがり!  」
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:06.09 ID:Zt6GuGcP0
>>10
もうコンクリ流し込み作業は着手してる
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:06.23 ID:3BLNhiV60
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:11.61 ID:wMBhOMYb0
蒸気でも液体でも何が飛び出ても大丈夫しかいわねーなら
もう原発の中身丸ごと海に捨てろよ
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:23.66 ID:bdJyoA1H0
これを埋めても他の漏洩元がありそう
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:32.09 ID:ys05KCOi0
青森−銚子までの親潮ライン 日本の漁業\(^o^)/オワタ!
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/a/k/sakana0141/2010050422334185d.jpg
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/gyogyosugata/suisanngyou.files/image.jpeg

主な漁港の水あげ量/2005年−日本国勢図会
http://www.eikoh-manabi-club.com/img/db/3923
漁港       水あげ量
銚子−千葉   21.5t
石巻−宮城   15.8t
八戸−青森   14.9t
気仙沼−宮城  11.7t
波崎−茨城     9.0t
女川−宮城     6.3t
大船渡−岩手   5.0t
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:44.51 ID:qNWCuREC0
放射能被曝を克服したという話に食が関わる話は多い
玄米、塩、味噌、ワカメなど

玄米(多くのビタミン)や味噌は抗酸化作用が含まれており
ラジカル?を消す効果が期待できるらしい

塩は造血作用があるようで新しい血が多く作られる
放射能による倦怠感や白血病対策にもよいみたい

ワカメはヨウ素が含まれている
これを先に摂取することで放射性ヨウ素を排除する

放射能の被害は5年〜10年くらいから顕著に表れる
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:45.17 ID:K+wBPR+F0
政権交代は明らかに失敗
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:49.34 ID:vVOIHoX30
12日午前4時〜5時、すでに内部圧力の上昇で1号機が破損し、放射能が漏れ出して
いるのに数時間後視察を強行。

管による支持率上昇パフォーマンスの為に、冷却装置が停止した1号機を実質半日以上何もせず
に放置。本来ならば、遅くとも22時〜26時の段階でベントの指示を決断できたはずだった。

この事故は、備えを怠った東電と無能な政府の対応による史上最悪の人災である。


11日 14:46 地震により自動停止
11日 15:42 1号機 全交流電源喪失
11日 16:36 1号機 非常用炉心冷却装置注水不能
11日 19:03 原子力緊急事態宣言発令
11日 21:23 3km圏内の住民に非難指示
11日 22:30 保安員予測シナリオを首相に説明 後に枝野は「そういう可能性を示したもの」と軽視する発言http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2011032802100007_size0.jpg
12日 01:20 1号機 格納容器圧力異常上昇が実際に確認される
12日 02:00 枝野会見「視察最終調整中・東電からベントの要請・しかし実施は政府が発表してからと指示」http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4
12日 04:00 1号機 中央制御室でガンマ線150μSv/h検出
12日 05:00 原発正門付近で溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出
12日 05:44 10km圏内に避難範囲拡大
12日 06:09 管「場合によっては現地で必要な判断を行う」http://www.youtube.com/watch?v=ckP8OpSsPDU
12日 06:50 視察のタイミングに合わせ1・2号機ベント指示http://www.meti.go.jp/press/20110313001/20110313001.pdf 8/10
〜管直人現地視察〜ドヤ顔撮影 http://link100.in/bakan_performance03.jpg
12日 10:17 ベント開始
12日 14:30 ベント
12日 15:36 1号機 水素爆発
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:54.37 ID:kLW9yZlO0
>>16
まあロシアはソ連時代からしょっちゅうそれやってたから今更だと思うけどね
原潜事故どんだけあったことか。
23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:21:54.62 ID:u0Wf0q500
>>14
それで止められそうなの?
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:22:09.68 ID:hh59Py2G0


これで一件落着・・・ということにしたいのか?
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:22:14.46 ID:zVUYp5J+0
>>1
>こうした汚染水がピットまで達し海に流れ出た可能性が高い
つまり、ピットを介さずに流れているものもあると認識しているのだな
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:22:46.11 ID:zLKEhuNX0
>>15
流出確定か。じゃすらっくはどうした
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:02.36 ID:iCp+fvcF0
どーせだめだというかめんどくさかったのでニュース見てなくてさっき久々にnhkつけたら
1と3号棟wwどこwww無いwwwww
吹いたわ
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:04.54 ID:jKlUgLA00
地震で何度も見る福島浜通りって思い切り原発地なんだな
なんでここだけこんな揺れてんの 
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:06.16 ID:sHQHrhEe0
日本海の焼き魚も食えないかwwwwwwwwwwwww

哀れジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあこれも天皇の警告やさかいのうwwwwwww

ネトウヨは日本海魚食って奇形児でも産んどけやwwwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:06.95 ID:YzMut0D00
つーかまず汚染水を除去しなとコンクリ使えないだろ?
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:08.09 ID:RUupfCSE0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:11.30 ID:L8/f35Pp0
>>23
見つかった部分は止まるんじゃない
他から漏れるかもしれないけど
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:14.78 ID:gN1Ka6lc0
でも魚には全く影響ないって政府が言ってた。本当?
海はひろいから希釈されるんだとよ
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:19.12 ID:Zh3jeAzb0
もしもだよ、もしも今またマグネチュード9.0の地震が来たら
また14メートルの津波が福島原発を襲って
こんどこそ制御不能になってしまうんじゃないの?
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:41.32 ID:zxqqZYQ20
寿司食えね〜♪寿司食えね〜♪
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:44.07 ID:Iyjyx7d90
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
2号機・・CAMSの数値36.1シーベルト/h
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:47.24 ID:QfnksqMj0
>東電は同日午後、立て坑にコンクリートを注入した。
>午後7時頃に2回目の注入を行い、
>明朝までに汚染水の流出防止効果を確認したいとしている。

割れ目の横漏れ夜でも安心予定
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:08.19 ID:m5HqcHpKO
ふくいちカメラの
あの光はなんなの?
ただの灯り?
それとも
チェフレンコフ光? どっちなんだよ?
2分の1の確率で
再臨かいかよクソッタレが
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:19.51 ID:ys05KCOi0
>>15
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/801444.jpg
このでかいひび割れで、今まで気づきませんでしたwテヘッ!
じゃ済まないだろ
40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:21.53 ID:0M1RC0ylP
九十九里浜や江ノ島海岸は、この夏DQNしかいなくなる
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:25.07 ID:jPk1anTH0
頭が4つ 足が20本 とかのタコが現れそうだな
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:35.39 ID:0UDedQmV0
桜も咲いた。それ垂れ流し音頭だ。

それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!! それ垂れ流し!!!
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:45.41 ID:mfCAICcE0
やっとコンクリ入れたんだなあ ってかさっさと廃炉にしたらいいのに
これってまだ応急処置なんだよね?
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:50.42 ID:Zt6GuGcP0
>>30
水中コンクリートってのがあってな
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:52.25 ID:p7/D8lXI0
>>2
別に水は放射性を帯びてないから蒸発しても汚染が広がることはないぞ。

むしろ汚水は全て蒸留して海に流せと言いたい。
必要なエネルギーは馬鹿にならないが、膨大な量の汚染水をそのままはおいておけまい。
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:58.71 ID:UWcJ7red0
安全宣言だよ

>検出された放射性セシウムはいずれも1キログラムあたりで
>国の暫定基準値の500ベクレルを下回り、
>▼コウナゴで66ベクレル、
>▼カタクチイワシで30ベクレル、
>▼ハマグリで19ベクレル、
>▼サヨリで11ベクレル、
>▼マコガレイで3ベクレル、
>▼ヒラメからは検出されなかったということです。
>これを受けて、3つの漁協では、魚介類の安全宣言
http://www.nhk.or.jp/lnews/mito/1075052471.html
>茨城県沖の魚 基準値下回る
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:06.23 ID:U19OmPAa0
>>2
半減期ぐらい勉強しようぜ
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:09.37 ID:Iu/O2Hyh0
こんな時こそポジティブシンキングの出番だ

ねこかわいいよ
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:21.76 ID:1x6r8wS40
巨大生物が生まれる
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:38.75 ID:8m7iiEgl0
36シーベルトって釣りだよな?
誰かソース頼む
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:52.12 ID:lsfP30g9O
>>19
まさに「た だ ち に 健康被害は出ません」だなorz
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:10.68 ID:UVf1hxA20
というか海に捨てる以外に手あるの?
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:25.80 ID:tjXArKme0
さすが菅さん、流出を見越して寿司食いまくってたんですね
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:29.80 ID:lx4Fn1Sp0
さっさとポンプでタンク車に吸い上げて運び出せば問題なかったのに
民主党が無能すぎる、知識も統率力も無いのなら専門家に権限を委譲しろ
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:34.34 ID:OU05myGM0
魚の蓄積濃縮で今からが危険だわな 
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:45.04 ID:NG0qc+/E0
wっをおうヴおぎぇをううえをう
くsどうぞおヴょおうぇおううおむxx
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:57.38 ID:ZDpVOA8q0
世界中のすべての人間が福島原発が無かった事として念じれば奇跡が起こるかもしれない。
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:57.68 ID:mZM+xQka0
>>48
それは現実逃避では…
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:58.64 ID:uw57feTl0
もうわかったよ!!
日本近海で獲れるサカナは食ったらダメなんだろww
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:26:58.96 ID:MrH5Ltf60
中に入って作業出来るのかこれで・・・
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:00.79 ID:m5HqcHpKO
>>35
当たり 当たり!
当たりたりたりたり!
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:16.54 ID:lpCn+1Ql0
>33
古い話だし直接比較できる話でも無いが、冷戦時に
全面核戦争になったとしても海産物に影響するレベ
ルには足りないと言われてた。

世界中の核兵器をあわせてもさらに2.5倍必要だとか
なんとか。
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:19.54 ID:Ol7XSEF00
>>33
それは嘘さ。
本当だったら高濃度の汚染水をそのまま海に垂れ流せばいいわけで
それをしないのは絶対にそれはマズイから
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:23.35 ID:DHF2PFBj0
震災後はなんとなく復興して元に戻ると思ってたけど
日本が元に戻るのは無理みたいだね・・・
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:33.64 ID:jPk1anTH0
2011年 夏 



だ・れ・も・い・な・い・海
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:48.88 ID:v7UD9Qgg0
>>44
ピットをコンクリで埋めちゃうってことか
67偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/04/02(土) 20:28:04.76 ID:i9ohL/aw0
>>41
最多記録は96本の足。
ノーマルのタコでも心臓は3つ、脳が9つ。

タコではインパクトがないw
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:05.92 ID:968jnOS+O
>>30
なんかメキシコ湾原油流出事故で海底の亀裂にコンクリ流し込んでなかったっけ?
それと同じやつじゃない?
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:09.01 ID:NIqHa3MA0
元チェルノブイリ住人の俺の経験から見て、今の日本人に足らないものがある


危機感だ。

http://blog-imgs-47.fc2.com/m/o/e/moemame/9434904-essay.jpg
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/o/e/moemame/9434897-essay.jpg

おまえらひょっとして、まだ自分は死なないとでも思ってるんじゃないかね?


70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:19.99 ID:Zt6GuGcP0
>>63
他国に責められまくるしなそんなことしたら
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:51.65 ID:ys05KCOi0
>>14
水の中でコンクリって固まるのか?
そもそも画像から推測するに、割れ目はピットの側面だろ?
どうやって放射能の汚染水が入ったピットの側面にコンクリ盛るんだ?
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:05.30 ID:FmYz7K3v0
逆に考えるんだ。太平洋でとれる魚を日本が独占できるんだと。
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:06.75 ID:ZDpVOA8q0
>>50
安心しろ。壊れた格納容器の中だからまだ安全だ。
再臨界はいつ起こってもおかしくない。
意や既に起こってるかも。



3月23日16:00プラント関連パラメータ
1号 注水量 300l/min 水位A-1750mm 水位B-1750 圧力A0.302MPa g
圧力容器温度 給水温度 400℃ 以上
圧力容器温度 下部温度 400℃ 以上
格納容器雰囲気モニタ(CAMS) D/W 46.0Sv/h S/C 31.6Sv/h (3/23 04:00測定)

これから、SC内の水の平均半減期を計算すると 18時間

この減少の度合からすると SC内の放射性物質はナトリウム24が優勢であると想像。
パルス臨界は現在生じていない。
たぶん底に溜まった燃料ペレットを覆うだけ水位が上がると臨界状態になる状態なのだろう。
しかし高温の為、ペレットを覆う前に水が蒸発するのだろう。

74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:15.09 ID:SUaR44f10
  −2021東日本・太平洋沖−
   ___
/      `丶.          
: . : . -、:  0   ヽ  また奇形生物か
.    Y  :o    !                       ノ´⌒ヽ,
--、_          }                    γ⌒´      ヽ,
___  ゝ==_____::r=、 .〉            ムシャ    // ⌒""⌒\  )
  `ゝ     //ノ  }                   i /  (・ )` ´( ・) i/
       ::{ { l  ノ              ムシャ   !゙    (__人_)  |
 ̄\    :::ゝ) /                   |   /) |┬{   |
\  \  .:::  ノ                    \ 〈〈__ノノー'__/   うんめ〜ぞ
  \  \:::::__/                       |  ヽ〉 ̄/`-巛(
   \ |´               ______        /   `ー<_ァ_巡) 
     \       ______    /   \     /   /
      \    /   \  /  /\  \  /  /
        \ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:24.98 ID:tPaacTFc0
>>69
お前は何で生きてるの?
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:28.49 ID:WD3zQ4jZ0
もし東電の幹部が被爆したら、大きな病院でできるだけのことをして、できるだけ長生きさせてあげたい。
世界も応援してくれると思う。
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:35.42 ID:yvWk84CH0
>>60
小さなピットだからコンクリ流し込むだけでいいんでねーの。
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:40.58 ID:Ynln60v10
■日本近海の海流の流れと放射能の影響の簡単な図
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301733293

■かんたんな東京電力の損害賠償可能額計算
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301597523

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:49.54 ID:lpCn+1Ql0
まあおまいら音楽でも聴いて落ち着け

http://www.youtube.com/watch?v=Qo-DD-cGo6k
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:29:59.21 ID:ILnE36cWO
>>33
どうなんだろ
生態濃縮について全く触れてないじゃん
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:00.68 ID:fifJd57M0
海は広いから希釈される?魚は体内で濃縮します。
どっちのリスクをとるかは個人の問題。
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:02.30 ID:mfCAICcE0
1時間で36シーベルトって5分で3シーベルトぐらいか
5シーベルトで50%ぐらいで死ぬ量だからもう近くで作業はできない状態になってるな
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:05.57 ID:vExBbKzy0
36シーベルトはさすがに嘘だろ?
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:06.97 ID:w0S45rGw0
海外のニュースサイトが福島第一のことを"Fukushima Daiichi plant"って表記している
なんで1stじゃなくてDaiichiなんて言うんだろう?
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:10.14 ID:Ir5e98EN0
>>38
確かに明かりが。。昨日はなかったよね。
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:11.80 ID:4nPPFiN70
>>12
親潮さんの力を信じろ
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:38.81 ID:ciQ7qa010
ちゃんとふさげばミッションコンクリート
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:30:40.11 ID:m5HqcHpKO
>>69
そうだな 9時から
みんなすべらない話見て大爆笑するんだろうな 危機感のかけらもまだない
まぁ1ヶ月後は誰も笑えなくなるから
最後のあれかもな

89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:01.38 ID:bwZ+GEEnO
割って流してるとか……
90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:03.06 ID:zLKEhuNX0
放射能の中を泳ぎ回る魚は放射能をずんずん蓄えるからな
先になるほどやばいっす
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:04.92 ID:5SV3MBDz0
>>33
これだけ沿岸部の放射能長期漏れは史上初で誰にも分からんよ。
政府どんな言い方してたのか知らないけど種類にもよる。
回遊しない沿岸で暮らす魚はダメだし貝や海老なんかも泳ぎ回りませんから。
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:12.84 ID:jHhQP23GO
早く菅は海水浴パホーマンスしてこいよ
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:17.70 ID:P6Kkxkqz0
良かった日本海は無事だな
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:23.12 ID:ReRWa9JSO
海の水がやがて雨になるし
希釈するにしても
どの程度?

ソ連が海に原子炉捨ててるのは本当?
日本海の魚はどうなの?
ビキニ諸島で水爆実験してたんだから、そのデータと比較出来ないの?
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:25.51 ID:TjG59su40
ふくいちカメラだれか貼って
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:34.78 ID:1j0vw/uF0
故意に汚染された水を海へ大量放出なんかしたら、世界じゅうの世論を敵に回し、多国籍軍から空爆されるレベルだぜ
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:41.09 ID:YzMut0D00
バケツ臨界の時は8シーベルトを浴びて亡くなったんだっけ?
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:45.89 ID:4cSCpX5V0
発電所を隠れ蓑にした核よりも

ミサイルとして保有する核のほうが

どれほど核管理能力がすぐれていることか

はかりしれない
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:55.20 ID:9haQUQu40
東電社員は身を挺して死んでもせき止めろ
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:31:57.56 ID:+olseCRW0
1000ミリシーベルトまでしか測れないので1000ミリシーベルトです(キリッ
ほんとは10倍かも100倍かも
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:25.00 ID:+dVIAHlqO
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:28.81 ID:jPk1anTH0
大気にドバーっと出るよりはいいよね
103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:28.86 ID:w+MaO4afO
こ…これが…真ん中から割れとるday?
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:32:37.30 ID:IPfXaLXvO
あーあこんなことなら好きな子に好きって言えば良かったな
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:03.88 ID:u0Wf0q500
>>96
つーかこの事態でなんでまだそういうところが動かないんだろう?
いい加減「日本政府には対応能力なし」と分かりそうなもんだが、
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:04.47 ID:2ypkLZDu0

ニート再臨界だ
107偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/04/02(土) 20:33:05.03 ID:i9ohL/aw0
このスレで思い出だしたけど、このAAってマジでガチだったんだな・・
          ↓

     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇ 
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。


108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:05.83 ID:gN1Ka6lc0
>>63
今回のこれわざと流したでしょ。

だって、冷やし続ける限り汚染水が出るからそれを毎日毎日何カ月も入れる入れ物なんてないし、入れ物に入れたとしてもどこにしまっとくの。

めんどくさい時期になってきたんでしょ。
色々と。数値もインフレしてきたし、こっちもなれちゃったし
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:09.98 ID:tmFVL5VkO
海で無限に薄まるから問題ない
安心して魚を食え
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:12.90 ID:M5xCnFuw0
終息するどころか毎日悪い事態がまあ次から次へと・・・
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:13.65 ID:LkLHM/aFP
>>73
なんで1週間前のデータで語ってるん?
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:16.32 ID:KmcQUhnuO
魚食べなければいいじゃんぎゃ〜ぎゃ〜騒ぐな
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:17.92 ID:fdnV9FBJ0
アメリカ軍の無人ロボットで中まで見て来れないのか?
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:18.26 ID:WD3zQ4jZ0
>>79
いいね!
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:25.88 ID:N1kMLDqVP
計ったのは水ではなく、水の上の空間線量だからな。
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:33:31.63 ID:Q4vVg4XU0
都電】オワタ
東電】オワタ
日本】終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:09.41 ID:bikIVkUQ0
>>64
福島原発が女川原発と同じ様に無事だったなら確かに今頃は復興ムード一色だっただろうね。
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:11.77 ID:m5HqcHpKO
1ヶ月もすれば
体に異変をきたす者が必ず現れるからな
3ヶ月後 本当の恐怖が始まるな

もう人類の手におえない暴走が始まってる
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:18.88 ID:JoilOi1b0
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:24.90 ID:i9IbrGST0
燃料棒ってなんなん?
半永久的に熱いままのものなん?
だから原子力はハンパないエネルギーだってこと?
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:34.74 ID:68LoUr/30
なんでこの政府はこうも
対応が遅いかね

もうどうしようもないのだから
物量作戦でやれることやりまくらなきゃいけないのに
もう何週間経ってるんだよ
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:40.15 ID:pf3S5IP50
なんか日本だけじゃなく各国から非難受けそうだな
かなり援助してもらってるのに一部の馬鹿のせいで国際問題になりそうだ

で、東電は更に原子力発電を作るとか言ってるんだから目も当てられない
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:47.60 ID:gMv8RG/TO
オマンコ割れでラブジュースが流出ってレベルじゃねーぞ
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:53.36 ID:IReId8Ik0
何で東京の人はのんびりしてられるの?
逃げる場所がないから?
それともまさか安心しているからじゃないよね?
パニックが起きないのが不思議でならない。
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:57.59 ID:1x6r8wS40
今なら好きっていえるだろ
言っちゃいなよ
俺なんて2次元だからさ・・・
126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:34:58.98 ID:1qoElmvh0
海流に乗って太平洋に拡散されてそれが他の海域にも広がっていくわけだが
海洋生物に蓄積濃縮された放射性物質ってのも半減期で減っていくわけ?
減るにしても濃縮されてるからそう簡単には消えないだろうけど

とりあえず火を通しても無駄だから当分の間食えないな
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:12.27 ID:fifJd57M0
日本は終わった、と自覚することから始まる。復興に自分の人生を費やす
のもよし、時間の無駄と思えばさっさと海外に逃げるもよし。
タイの日本料理屋では日本から輸入した魚を客の目の前で放射線量を測定
して客が納得すれば調理をはじめることにしている。放射能全数検査時代
の幕開け。
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:12.50 ID:bdJyoA1H0
>>104
死ぬとわかっていてもそういうのは意外と出来ないもんだよ
「死ぬ気になればなんでもできる」なんて嘘

生きるためにやれ
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:12.71 ID:8fQSjo0C0
福島で汚染された魚は東電社員に食わせればいいよね
人体実験で経過観察しよう
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:16.32 ID:tBZ7GJ+wO
1から4号機に大きな風船みたいなのをたくさん付けて、宇宙に飛ばすのはダメかな?
131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:17.27 ID:/e64obsdO
意外と早く見つかったな


132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:17.19 ID:Bx62jZKU0
            /          , ,/ l  ∧ ヽ
          /    /  / .::/ノ ノ ノ ヽ  \
         /     / .:::/ ::// /.ノ __  ヽ ヽ
        /    /::/ ::::/::/__" /     ` ` i:::.. ヽ
        /     |:/| :://´        ;r=ニ、`i  |
       |     ::| |;:/  ,r = -、     !i,   ・ i |  ヽ  
       |       |  //     \    !i:    | ,、::.. ``r、__,
        |       |  "| ・    ::i!    , `ー-=" ヽ;::::::::::`ヽ、  
        |       ヽ  \    .ノ          ;:::::::::ヾ`ゝ
         |        l    =-="    _.,,,=i       /:::;` 、:::)ノ´
       ノ::::.. ;  ::.. ;::.ヽ         i",,.,,,_|    /::::ノ  ν
     /; '/:::::..::::::..;:::::::..::::::::i         `i i |"   /:::::::: : ::
     /;´ /::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        し' /|::::::::::::: ::
     `  i;:::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>ー-――-= '",,,x=;;i:::::::::::::::::::: ::
       |/  `、;:::/|:::::::∧:::;:::/´  ::::::::::\, /;,、,x'":::::::::::::::::::::: :: :
          ノノ |;:::/ ノ:://  ::::::::::::::::::::`"::::::":::::::::::::::::::::::::::::
             |/  l/ |    :: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::..
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:31.58 ID:FuncqIS90
ふくいちライブカメラ
故障?

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:41.21 ID:jPk1anTH0
累積線量がリミットに達している作業員も続出しているだろうに
玉切れになるのも時間の問題じゃないか

まさか米軍に頼むわけにもいくまい
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:43.91 ID:Q4vVg4XU0
政治】管オワタ
東電】清水オワタ
日本】大衆終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:44.53 ID:N0qxlwXp0
ベクレル/キロ

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
336 千葉の水道水 
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
79,400 南40キロメートルの海水(3/30)
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
1,000,000,000
〜10,000,000,000 現在二号機ピットから太平洋に垂れ流されている汚染水 ←New!! 現在計算中 
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
11,660,000,000 2号機の溜り水

汚染水の場所では1シーベルト以上/時が計測されてる
(計測器が振り切れてしまって、正確には測れない)

現在割れたピットをコンクリで埋め立て中
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:55.69 ID:dFXcRgcp0
高濃度汚染水? 直接流出? あぁ、もうだめ。 絶対助からない。 何てこと
だ。 クソチョンの祈りが天に通じて日本は終わる。 おめでとう、韓朝の
みなさん。 直ちにパチンコ店たたんで半島に避難してください。
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:10.81 ID:hOjltAiV0

ゴジラはいつ現れますか?
 
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:11.99 ID:6wus+k/m0
なにこれ、今知ったぞ!
TV局はこんなときにバラエティとか放送してる場合じゃないだろ
海だから魚とか食えないなんてレベルの話じゃないぞ
生命の危機だ
140名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:18.51 ID:Zt6GuGcP0
>>122
東電のせいで日本の原子力技術の信頼性は地に落ちてる
フランスもうちの原発は安全なのに日本と来たらって感じでしょ
実際、審査機構と推進が別部署になってなかったり、万が一のときのロボット作ったりしてないしなにも言い返せないんだけどな
141名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:21.01 ID:hyRcPlwz0
>>125
そうなの?凄いね。

今どこにいるの?
142名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:34.47 ID:ImKgosE60
これはすぐとめられるの?
FFでいうとどれくらいのイベント?
143名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:34.60 ID:3A09FuEr0
>>69
それ元ネタなんだっけ?
戸愚呂弟?
144名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:35.00 ID:Ay77H3kh0
水をいれる→もれる→外部にでる→海
            ↑
          コンクリをいれる

次からはどこから漏れるの? 
145名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:38.10 ID:N1kMLDqVP
>>120
崩壊熱がある。冷却装置が作動しないから、なかなか冷めない
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/2011/03/16/x2_5049921.jpg
146名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:52.78 ID:JrvCmZb20
安全厨だった俺もさすがに安全だとはいえんわ・・・・・

知り合いの安全厨が日増しに異常者に見えてくる
俺は無知だが、お前、いつから原子力の博士号とって現場のリサーチしたんだと。
147名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:36:59.91 ID:fqBm+IrN0
シーマンが誕生する
148名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:02.95 ID:5SV3MBDz0
魚食わなきゃいいけど漁業関係者終わっちゃうし経済もさらに終わるな
どこまで広がるかによってはカツオのダシすら使えんしね
149名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:06.78 ID:ZDpVOA8q0
デマでは無く、事実から感じたことを書きます。

<事実>
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
2号機・・CAMSの数値36.1シーベルト/h

<まめ知識>
放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、
5%致死線量が2 Sv、
50%致死線量 (LD50) が4 Sv、
100%致死線量が7 Svと言われている。

<素朴な疑問>
15分で確実に死ぬような気がしますが、ほんとに毎時36出てるの?

150名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:11.76 ID:q6T5CxP4O
>>124
全然致死量にも達してないのに、びびる方がおかしい
一々ビクビクしてたら、外も出られないし食べ物も食べれない
151名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:19.26 ID:rRmmTwkd0
>>133
作業用のライトだろ
152名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:20.71 ID:wJ7Ms7Wv0
?いや海に流出していたいことはすでに測定結果からわかってたろ。

今回その流出経路が特定されたわけで
むしろ事態が一歩前進したポジティブなニュースでこそあれ、
これで日本は終わりだ〜とか騒ぐようなニュースじゃないだろ。

なにこの勢い?ひょっとしてお前ら真正の能なしか?
ちょっとは頭使え、バカ。

あぁ、あとお前らのようなバカはも自然界の海には放射背物質が含まれてないような
ふざけた勘違いをしてそうだから教えておいてやる。

もともと海に含まれるウランの資源量は45億トンとも言われてる。、
一部じゃそれを効率よく回収する技術が確立できれば、日本も資源大国に
なれるんじゃないかって議論もされてたくらいなんだ。

短期的に見れば、確かにモニタリングによって安全性を見極めないといかんが、
長期的に見て希釈されれば大きな問題にはなりようがないレベル。

ま、こうしてブルブル震えながら騒ぐしか能のない糞文系どもはネット閉じて、おとなしく
テレビの大本営発表でも見てなってことだな。
153名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:21.68 ID:Wyu2K3Lv0
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ  
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ  >>138
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘハリ `Yミ  比較的近いうちに海面から姿を現すと思われます
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ、`ヾ、ソ ``ヾハリヾ  リ,
     {:::::::::::::::::::::::ハヾ、::ゝ``           ,,ィ、、
     {:::::::::::::::::::::::彡,             ,,彡ィ'´ }、
     .∨:::::::::::::::::::::/      ,,,,,、、、、.:::::.  ;::r'"_,,, ィ' ̄ヘェ
       ミ:::::::::::::::::/     ''"=≡'"´.:::::::___,,ィ'"ゞ'' Y ノノ
       ミ::::::::::::彡      _,,ィ==ィッ ̄フ彡ハ、_,,>'l´
       /``ヽ::、ニニ======(〈ィ"´  _ノノ  ヽ.    |
       ヘ `\ "ソ,     ゝ--‐''"´.::::.    )、  .|
        ヘヘ {、            ( r .∠   {
         \ゝ`             `     , .}
           ヽ<、             , ィニィ'/ /
              ヘ..::. .        ィ='"-‐'".ノ ./
             /:ハ: : ヽ .: : : . .     `ニニ´ ./::>、__
         __,,ィ´:::::::| ヘ: : : :. :ヽ . : . .      .ノl:::::::::::::\::`:ヽ、
     _,,.ィ''":: :::::::::::: :::|  \ : : : : : : : : : :`>-‐'" ./:::::::::::::::::::\:::::::::``.ヽ...、
  _,...ィ'´:::::::::/:::::::::::::::::::|   \ : : : : : : : : /   |:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::`>、
´::::::::::::::::::::::::\:: :::::::::::::: |     \  : : : ./     |:::::::::::::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:\
154名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:23.91 ID:8MIQbjzuP
>>124
3月21-23日に比べたら、数値が大幅に減ってるからだろ
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
155名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:25.67 ID:9RWeT1ch0
なんかもう
直ちに死ななければいいと思わせようとマインドコントロールしようとしてる
放射能と当たり前に暮らすようになる
156名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:26.57 ID:xr6O94hw0
157名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:31.00 ID:cH3s6ek1O
目玉が三つもあるのやら、耳が一つしかないのやら、鼻が二つもあるのやら、
奇形児が!奇形児が!奇形児が!奇形児が?
関東に続出するんだよ!バーカ!(大爆笑)

サッサとしね!しね!
158名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:42.59 ID:XIH6ROHNO
直ちに人体に影響はない
159名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:45.19 ID:wOA8wNPt0
>>133
中性子線に反応してるんじゃね?
160名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:49.94 ID:jPk1anTH0
土曜日って、なんでこうもくだらない番組ばかりなんだ
161名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:55.08 ID:a4s1Mt2B0
えっと、ピット対策はリトフェイトだったっけ?
162名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:37:57.87 ID:pakJ6JkL0
>>136
ドラゴンボールの戦闘力並みだ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:03.20 ID:5+8hBoDGO
ビキニの水爆実験で魚とかに影響でてるんだっけ?
164名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:10.50 ID:5LeM4+220
どうすんのよ。空気中も水中もダダ漏れよ
165名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:18.09 ID:eB7CPHhg0
ふくいちカメラで光ってるの何?
原発自体からはちょっと離れた位置だと思うけど
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
166名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:20.13 ID:vpZOKs610
水が出ていても止める事の出来る材料はある。

その資材メーカーの主任施工技術者資格持ってるけど、高濃度汚染水出てるところでの作業は無理だわ。
167名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:23.13 ID:JoilOi1b0
春雨に怯える日々が来るなんて…

人体に影響がないとか言ってた保安院のカトちゃん、雨の日にズラとって佇んでみせなさい!
168名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:34.33 ID:ILnE36cWO
>>110
収束に向かって努力していった結果が現段階(まだまだ出てくると思うけど)

最初の11〜15日までの期間がまさにこの世の地獄だったと思う(本当に制御不能の状態)

今は詰んではいるものの打開策を色々と試せる余裕は出てきてるよ(ほんの僅かながら制御もできつつある)

169名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:40.95 ID:1x6r8wS40
>>141
荒川で野菜つくってます
170名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:43.92 ID:O1/exw7V0
もうコンクリート割れに菅でも詰めとけよ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:46.97 ID:Ir5e98EN0
>>145
このまま3年持てば何とかなるのかね。
…もう絶望しかないわw
神様宇宙じん様、どうか御助け下さい。
172名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:38:59.90 ID:yvWk84CH0
今日は岩木市沖で通常の倍の放射能汚染とか。
小出しにイヤイヤ最後の最後に出してくる。
173名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:03.06 ID:X6jr6CIB0
でも亀裂塞いだら溢れない?
174名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:05.18 ID:ys05KCOi0
>>33
魚って北の海でプランクトン食べながら、親潮に乗って、
日本列島沿いに成長しながら南に降りてくるんじゃなかったっけ?
175名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:08.43 ID:vExBbKzy0
場所的に海岸あたりの気がもするが。ライトなのかね
176名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:19.94 ID:JPBEvVqWO
近所の左官屋のオッサンを派遣しようか?
177名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:30.19 ID:KJUMAAQ60
>>143
寒気?
この俺が?

そう、認めざるを得ない。
178名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:31.23 ID:36RFF+Td0

ええか。

手抜き管理で原発事故を起こした殿様商売の東電
原発利権で東電と癒着して原発推進してきた自民党
デタラメ対応で被害を拡大した民主党
放射能は安全安全と吹聴して誤魔化す御用学者と公務員

お前らはこいつらに食わされ、飲まされ、吸わされた放射能に殺されるんや。
お前らに放射能を食わせ、飲ませ、吸わしたこいつらのせいで死ぬんや。

こいつらが庶民の生活も幸せも健康もすべて奪ってしまったんや。

選挙で投票する時にこのことを思いだすんや。
病気になったときにこのことを思いだすんや。

ええな。こいつらの顔と名前を絶対に忘れたらあかんで。
179名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:33.43 ID:LPIacFOD0
セントエルモの灯だろ。
180名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:38.55 ID:zLKEhuNX0
燃料棒はほかほかカイロのあつーいのバージョン。熱ははんぱじゃないでお
181名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:49.09 ID:Q6X3NlgI0
水なんて色つければすぐに流れなんてわかるだろーが
182名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:53.87 ID:hyRcPlwz0
>>169
なるほど。死語の世界でも野菜は必要だもんね。
183名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:59.44 ID:WD3zQ4jZ0
>>138
ステルスゴジラ上陸してます
184名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:05.21 ID:eNy4UGmk0
>>20
近所には色褪せたポスターが
まだ貼ってあるw
185名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:05.26 ID:TjG59su40
>>119サンキュー いま真っ暗だね
186名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:05.43 ID:voipPuhm0
21 名前:本物みたいだね。[] 投稿日:2011/03/23(水) 01:07:17.29 ID:aD9SB9Gp0 [2/2]
  未来から来た>>827氏のまとめ(2062年より。2062年11月20日最終書き込み)

Q.海に放射能をばら撒かれる大事故があり、魚が食べられなくなるという話は本当か?
  A.海洋生物は2062年現在ほぼ食することが出来ない状況だ

Q.2062年からみて、2010年の内に食べておいた方がいい物は?
  A.海産物は食べておいた方がいい

【自然環境】
  Q.あなたの時代までにあった歴史に残るような大きな自然災害(2011〜2062年)をいくつか教えてください
  A.自然災害に関しては、言う事が許されない。 人口動態変化に繋がる事は言えない。ただし忠告しておく。山に登れ?

Q.現代の日本人に言っておきたいことは?
  A.時に身を委ねることだ。 2014年までは足掻いてもどうにもならない。日本人の忍耐強さが試される時だ
    おそらく今は、他国を攻めるべきだ、強く対応すべきだ、守るべきだ、と色々考えはあるかもわからないがね
http://www43.atwiki.jp/miraijin/pages/14.html
187名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:09.13 ID:mfCAICcE0
マスコミが原発で作業してる人のこと全然言わないだろ?
隠ぺいしてないか? 最初に爆発で被爆した人とかどうなったんだろ
死んでも絶対なかったことにされたりしそうだな
188名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:14.06 ID:DANXhnyn0
スーパーで魚にガイガーカウンタをかざして判断するしかないな。
秋月電子はポケットガイガーキットの補充を急げ!
189名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:15.65 ID:yanQVDU5O
>>119

ちょ!ふくいちヤバい!画面真ん中ピカっと光ってる!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

190名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:19.14 ID:qNjgJ+Un0
サンマさんさようなら〜
191名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:20.81 ID:Q4vVg4XU0
政治 】オワタ
東電】オワタ
東日本】終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

管・・ボケ
アホミンス候補者を福島に動員せよ!!!
街宣うるさいだけ・・・
票にはマイナスの分からん馬鹿候ども!!
東日本救ってみよや・・・
192名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:20.06 ID:Q00ICiLcO
>>136
並べるとやばすぎるな
作った人GJ
これコピペで拡散頼む
193名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:25.55 ID:VEcLlYft0
安全厨スルーでつか?なんか言えよ糞野朗!
194名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:28.82 ID:IReId8Ik0
>>154
なるほど。
意外とパニックにならないもんだね。
アニメとかだと放射能が来るとかいうデマでみんな東京を脱出するストーリーになるのに。
195名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:56.41 ID:kEBPAZHjP
どうするどうする
キミならどうする
196名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:40:58.85 ID:QuUFEkj/0
チェルノブイリは超えないと言い切っているヤツがいるけど、
あっちは臨界実験からの爆発で炉心がまるごと吹っ飛んで
プルトニウムなどの放射性物質が北半球全土にまで一気に飛散した。
しかし、飛散した距離が多すぎて被害の規模がまったく特定できていない。
そして、事態は一週間程度で沈静化の方向へと進んでいる。

福島は三週間が経過してもいまだに具体的な対策が行えず、
今後どれぐらいで事態が沈静化の方向へ向かうかの見通しも立っていない。
30キロ圏内の被害の規模では上回りつつある。
放射能は地球を一周して中国にまで到達しているし、海洋汚染などの被害も含めれば、
チェルノブイリのlv7を超える可能性もあるんじゃないか。

197名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:02.92 ID:N0zCvtOUO
福島県民だけど30km圏外は呑気なもんですよ。
今日仕事で原発から34km地点まで行きましたけど、畑仕事している老夫婦やマラソンしてる中学生や洗車してる若者など…。
198名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:07.14 ID:N1kMLDqVP
>>173
流出経路は特定されていない
199名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:09.12 ID:4JS/ptXJ0
まぁ漏れてるよな、普通に考えて。
急がないと海も終了
200名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:11.46 ID:O46gGPLz0
必要以上に安全を強調するのも当然悪いが
>>2
 ↑
こういうヤツもさっさと逮捕されればいいのに
201名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:16.98 ID:S6r2NT4O0
                    ,  -‐- 、 、              | 侵 こ
                ,.‐ ´/      \ `'‐.、           | 略 れ
             ,. ‐´ ./         \ `‐.、          | ど  じ
            /   /             \   \       | こ.  ゃ
          /    ./              \   \      .| ろ あ
         /     /    _,,.. -──‐- .、.._.   ゙    \    | か
       /     / , -::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::....゙..‐_ `、    \  | ・
      <        l/:::::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::/i、:|、:::::::\ l、      > | ・
.       \   /:::::::::::::/l::::::/ i、:::::::::::/、 i、| i、:::::::::::゙..、  / ∠ ・
         \ /::::::::::::::::イ |::::/_, ィ \::/  `'∀‐-i、::::::::::::ヽ/    \___
           /:::::::::::::::/|.-∀´            i、::::∧::::ハ
____    / ' \:::::/ l       _     __     |∨:|:∨:|
      \     l'::Y:::::l ,,xx===     =≡=xx,, .|::::::l::::::::|
  海    |     |::::l:::::::| "              ゙ |::::::|::::::::|
  に      |     |:::::|::::: |.        `         .|:::::::|::::::::|
  も      |    l:::::|:::::::|;;、   ┌───┐    l::::::::|::::::::|
  帰    |.     l:::::|:::::::|;;丶   {       .}    /|:::::::::|::::::::|
  れ    |.    |::::|:::::::|;;;;;;`丶, 丶    ノ   /、.|::::::/;::::::::|
  な    フ   レヘ::::::| ̄ ̄~ 丶、__ __ _ , イ   .|:::/  ゙丶l
  い    |        \| ____|       .l_  レ
  で    |        ///  //.i、     // ~\_
  ゲ     |       | .| |   | | '′    //   //\
202名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:21.27 ID:1qoElmvh0
大日本技研による日本の奇跡はまだか
203名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:30.74 ID:ImcB5jMx0
海は生命の源です。そこを汚染すると恐ろしいしっぺ返しが来る。
204名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:31.78 ID:Lj5iDolg0
>>139
BBCはちゃんとBreaking Newsで速報してたぜ
ひび割れの現地写真付きで
国内マスコミは報道管制敷かれてるからな
205名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:32.08 ID:cH3s6ek1O
オイコラ!デブ枝!
サッサと責任取れや!役立たず売国奴デブが!オイコラ!
ハゲてんじゃねぇぞ!
206名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:38.73 ID:a4s1Mt2B0
>>165
真ん中下あたりの明るい光より、その左のほうのいつもの青白い光の方が気になる
207名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:46.95 ID:IbVCWKrv0
ふくいちライブカメラで微妙に光ってるの何?
あそこだけぽつんとあかりか何か付けてるのかな。
今まで、夜にあんなのついてたのみたことないよ。。
208さらば福島:2011/04/02(土) 20:41:50.06 ID:B8FvCZBb0


かつての総理大臣はすばらしかった。

吉田茂 岸信介 佐藤栄作 ..


209名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:53.71 ID:u0Wf0q500
>>124
オレは西に逃げようにも全くアテが無いから逃げるに逃げられない。
職場で「放射能怖い」って言ったら笑われた。
210名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:59.03 ID:5O7T5B/J0
>>165
気になるんだよね

誰か鑑定人さんよろしく
211名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:01.23 ID:rIv2HL0+0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301741974/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




212名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:01.84 ID:D0foUpAo0
つい最近まで中国の家電とかが爆発してさんざん笑い物にしてたのに
日本には比較にならないほどやばいものがあったと鼻はな
213名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:07.20 ID:hCoH25Cs0
>>50
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
何度もソース出てるだろ
少しは探せや
214名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:10.89 ID:m5HqcHpKO
♪青光 それは君が見た光〜
僕が見た〜絶望〜
青光 それは 終了の知らせ〜
絶望の青い〜光〜
青光
215名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:19.66 ID:ZDpVOA8q0
>>154
>>194

全然違うよ。
事態は解決してないんだからまた気象条件が悪ければ放射能が大量に降り注ぐ。
216名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:25.69 ID:P08Dmqov0
隠蔽に加担したマスゴミも同罪。
民主党、東電、マスゴミは死刑!
217名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:39.29 ID:WUl/PIYb0
高濃度汚染水とかボカすんじゃねーよ
プルトニウム2万5千年水とでも書きなさい
218名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:44.29 ID:HQ0jf+qv0
【東日本大震災】 「高台に住み漁港まで通勤」「植物などを使った地域暖房完備のエコタウン」…菅首相の街づくり構想 [4/2]★3

【政治】 大きな夢を持った復興計画を進めていきたい…菅首相会見[04/01]★4

【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 [4/2 01:42]★6

> 松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、
> 利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。
> (今回のような事故について)考えを突き詰め、
> 問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。

今日の原発推進学者たちの敗北宣言記者会見は 
この事態を既に知っていたから開いたんだろうなあ。。。。

YouTube - 福島原発 パラパラ Nuclear ParaPara Dance - Kan can Glow!
http://www.youtube.com/watch?v=Il80lIcvUBE

スリマイ越えは確実だと思っていたが
現在の地下水汚染の状況や海洋汚染
さらには複数原発の過酷事故による広域汚染と超長期汚染。
チェルノ越えすら もはや夢ではない。

二番でいたかったよね?レンホウさん?

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:38:36.66 ID:gKrQyXut0
>>196
菅の大きな夢ってまさか・・・
219名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:44.79 ID:lWkaf+Ym0
原因不明の汚染水が排出されているって状況から
漏れてるところひとつ見つけましただからこれはいいニュースなの
220名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:51.74 ID:po0gXjlw0
>>136
海水で希釈されたとしてもやばくないか、これ!?!?
221名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:51.71 ID:8s6eImTJ0

海水が蒸発して上昇気流を起こして雲になって、恵みの雨となって地上に降り注ぐからな
222名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:55.48 ID:eB7CPHhg0
>>206
本当だ
よく見たら例の所も光ってるんだな
223名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:55.93 ID:5SV3MBDz0
漏れて当たり前のような東電会見やってるし
今まで何でチェックしてなかったの言われてや
っと申し訳ない言い出す始末。
まだまだあるでしょこの調子で。
224名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:42:57.60 ID:vExBbKzy0
ん?19:00から更新されてないのかふくいちライブ
225名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:02.20 ID:CmKPyhtl0
直ちに健康被害はない
226名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:04.74 ID:0M1RC0ylP
>>165
灯りをつけて作業したらおかしいか?
227名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:18.84 ID:jPk1anTH0
こいつぁ、余儀なく長期戦だな
なんも進展しない状況が何ヶ月も続く

行くにも引くにも修羅場だ
228名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:30.37 ID:gN1Ka6lc0
前向きに未来をかんがえよう。
回転寿司で魚以外で美味しいの玉子とプリンの他はなに?
229名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:35.46 ID:mlDjE8G70
コンクリート注入はじめたらしいな
土建業だけが日本はやっぱり優れてる。仕事が速い。
230名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:37.39 ID:miyUYcwL0
これって、ヨカタなの?オワタなの?
まあ、昼発表ってことはヨカタなんだろうな
231名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:39.29 ID:Q4vVg4XU0
政治 】オワタ
東電】オワタ
東日本】終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

管・・ボケ
アホミンス候補者を福島に動員せよ!!!
街宣うるさいだけ・・・
票にはマイナスが分からん馬鹿候ども!!
東日本救ってみよや・・・
232名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:54.70 ID:Q00ICiLcO
ギシギシアンアン
233名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:55.61 ID:ys05KCOi0
>>149
<素朴な疑問>
死んだ作業員は何処にこっそり埋めてるの?
234名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:59.30 ID:3eomaJP+0
○ルトニ○ムはすでに海水から検出されている。
いつ発表するのだろうか?
235名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:07.87 ID:F+fqbyopO
放射能について。
一般的建物や人的な津波被害だけなら立ち直れると思ってた
亡くなった人は生き返ることはできないし、
行方不明の人は見つからないかもしれない
でも日本人、日本は必ず立ち直れると思ってた




放射能は違う
すべての命、未来を奪い破滅させる

人間がどんなに努力しても無駄
放射能からは逃げれない



みな、生あるうちに楽しめ
236名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:10.44 ID:1x6r8wS40
燃料棒がホットホット
237名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:19.70 ID:yWZV6L3L0
|∧∧
|・ω・`)  まぁまぁ皆さん、落ち着いて、落ち着いて
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`) お茶を入れましたよ 遠慮なさらずにどぅぞ
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \     濃度が基準値内の安全なお水で
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i 千葉の   .i'i   入れましたから
  |;;;;;;;i おいしい.;  i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;  i |   安心して、お召し上がりください☆。
  |;;;;;;;i ヨウ素336 .i |
  |;;;;;;;i ベクレル配合 i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |
  |::  i i: :\  i:i\:  i |
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |
  |::  i,.i_______..i:i + :  i |
  ヽ________ノノ
238名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:29.64 ID:5ZAMBnkZ0
日本はテロ国家に成り下がってしまった
239名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:31.55 ID:8fQSjo0C0
>>136
怖すぎる
福島の被災者と作業員の方の健康被害が心配だ
もしも福島の原発をそのまま放置したら、放射能は永久に駄々漏れするのかな
放射能耐性つかないかなあ
240名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:37.45 ID:TEJJxuZT0
これは流出弁を開いただけです。爆破弁を使用した時と同じで計画的な処置です。


御用学者の弁。
241くろもん ◆IrmWJHGPjM :2011/04/02(土) 20:44:39.85 ID:fXjmC6Pd0
漏れいた放射性物質が半減期の短いヨウ素だとNHKで報道してたんだけど。

前回高濃度漏れのときはセシウムでしたーだったのに、またヨウ素ってどういうことだよ
242名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:44:51.63 ID:wtCmIwOX0
ジャーナリズムと原子力産業
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/3887.jpg
NHK
 経営問題委員    平岩外四(東京電力会長)
 解説委員      緒方彰(原産会議・理事)
 放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
 理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
 
NTV
 読売新聞社主    正力松太郎(原子力委員会委員長)

TBS
 毎日新聞設立発起人 芦原義重(関西電力会長)

フジ
 サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議常任理事)

テレビ朝日
 朝日新聞社長    渡辺誠毅(原産会議理事)
 論説主幹      岸田純之助(原子力委員会参与)
 論説委員      大熊由起子

テレビ東京
 日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
 テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

テレビ大阪・近畿放送
 重役        小林庄一郎(関西電力会長)

東海テレビ
 重役        田中精一(中部電力社長)
243名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:01.87 ID:HQ0jf+qv0
日本の原子力政策で一番のネックになっているのは
使用済み核燃料の保管場所で六ヶ所村も満杯状態
核原子炉でも大量の使用済み核燃料を抱え込んで満杯状態。
原発の施設建物の地下倉庫にはドラム缶に入れられた形で
処理された使用済み核燃料が大量に積み上げられ保管されている。
写真を見ると体育館よりも大きなスペースに縦三段ぐらいにドラム缶が
積み上げられずらっと並んでいる。
運用を開始して40年になる福島第一原発の地下倉庫にも膨大な
処理済使用済み核燃料のドラム缶が積み上げられていて それが
今回の地震でガラガラと崩れ 折り重なって その際に破損したドラム缶
がいくつもあって 今回の海水注入で 地下倉庫に海水が満ち
そして破損したドラム缶から処理済使用済み核燃料が溶け出した結果として
今回の余りにも高濃度な放射性物質を含んだたまり水となって水位を
上昇させてきていると考えれば これは今回のような事象の原因として
合理的な説明ができるものだ。
政府や保安院・東電は圧力容器や格納容器・
上階にある使用済み核燃料プールの話はするけれども
建屋の地下については説明しない。
地下倉庫の使用済み核燃料のドラム缶がないとしたら
圧力容器から漏れ出てきたたまり水の水温は若干なりとも高めのはず。
全く冷え切っているとしたら圧力容器とは直接関係なく地下倉庫から
あふれ出てきたものではないか?という推測も成り立つ。

下記の記事の概念図を見ると無碍にも否定できない。

汚染水見えぬルート…海と地下水、関連薄く
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110402-OYT1T00128.htm

本当にこの懸念が杞憂に過ぎないのだとしたら
東電さん。事実を明らかにして安心させてくれよ。
244名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:17.77 ID:cH3s6ek1O
>>207
再臨界してるって!言ってんだろうが!
ボケが!何度も言わせるんじゃねぇぞ!
ハゲが!しね!
245名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:21.46 ID:yii4LK+WO
割れ目とか熱い棒とか
本当に不謹慎だな
246名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:23.68 ID:KJUMAAQ60
>>233
放射性廃棄物として黄色いドラム缶に
247名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:30.35 ID:SvYKWnzx0
別に寿司は好きじゃないのでどうでもいい。
それにマグロなんか今でもインド洋とかスペインとかあっちの方だろ?
漁師さんの心中お察しします。
248名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:32.58 ID:4lTaxjiF0

とりあえず日本ブランド神話は崩れた。
249名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:35.04 ID:IReId8Ik0
>>209
逃げられない人には逃げる場所を用意すべきだよね。
ただ働いていると収入が無くなるのはもっと怖いし。
でも「放射能怖い」って笑っている人はもう少しで笑えなくなる気がするけど。
250名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:37.02 ID:Ir5e98EN0
>>209
貴方の認識は正しい。
生き残る可能性を1%でもあげるため、即座に西に逃げなさい。
仕事は、日本が健在ならいつでも探せるよ。
251名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:38.78 ID:8lRxyoHyO
ホットもっときっとゲンパツ♪
252名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:45:58.30 ID:kciTJyLw0
高濃度汚染水で海が汚染されていくのを
今後どうやって誤魔化すつもりだろうか
日本国内だけじゃなく海外からも賠償請求されるだろ
253名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:08.74 ID:0M1RC0ylP
ライブカメラは、5時から19時まで
254名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:10.57 ID:HTD4d6JP0
もう日本近海でとれた魚なんて誰も買わんだろ

尖閣も漁業場所としての価値ゼロw

中国に尖閣いらねって言われるw
255名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:11.17 ID:X1ugppH00
宇宙へ進出するときが来たな・・・
地球に住むには今の発達した文明では無理だ
256名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:16.91 ID:TjG59su40
地下水経路からも漏れてるんだろうな
257名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:16.88 ID:onX5aE9s0
>>209
それは恐らく用語の使い方が間違ってたから笑われたんだろう
「放射線(または放射性物質)が恐いだよバーカ」と職場の人は思ってたに違いない
258名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:31.85 ID:5p8nUpdR0
2号機って下が爆発したやつかな?
259名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:36.12 ID:Q4vVg4XU0
政治 】オワタ
東電】オワタ
東日本】終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

管・・ボケ
アホミンス候補者を福島に動員せよ!!!
街宣うるさいだけ・・・
票にはマイナスが分からん馬鹿候ども!!
東日本救ってみよや・・
260名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:46.35 ID:lrkhIUQF0
>>194
福島の人たちの心情考えると東京にいてビクビクするのは申し訳ない
261名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:48.09 ID:jPk1anTH0
今や日本食品は中国のそれよりリスキーになったということか
262名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:46:53.28 ID:3A09FuEr0
>>177
ワロタw
やっぱそうか
263名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:00.75 ID:QDGfa+cW0
この状況で統一地方選でミンス候補全滅しない日本なら海外移住しても許されるよね?
264名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:01.89 ID:65AnR9FV0
1Mクラスのハゼやカレイ、シロギスが釣れるならちょっと期待しちゃう
あ・・・1M位のゴカイはいやん
265名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:21.93 ID:5LeM4+220
さあどこまで冷静でいられるのか
266名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:24.20 ID:hFNBxx4uO
>>200
最悪を考えたらしごく論理的に思うが
267名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:34.20 ID:HQ0jf+qv0
仮に冷却システムが復旧したとしても

今後 5年間は放射能を撒き散らしながら冷却し続けなければいけない。
また冷却システムが復旧しても配管が破断しまくっている可能性も否定できない。

もし冷却システムが復旧しなかったら(その可能性の方がはるかに高い)
今後10年間も放射能を撒き散らしながら外からホースで水を掛け続けなければいけない。

その後は この5年10年の間にロボット技術の開発を進めていなければ
被曝覚悟の人力による死のコンクリート石棺デス・マーチが始まる。

加えて 

今も原発からは放射能が太平洋の海に駄々漏れだ。
これは石棺にしても既に地盤にしみこんだ放射能水が何十年にも渡ってダダ漏れし続ける事を意味している。
原子炉の地下倉庫には膨大な数のドラム缶に入った使用済み核燃料が散乱して破損しているんだろ?

したがって

東京国際裁判ならぬ 
東電福島国際裁判が開かれ
人類に対する罪 地球に対する罪として

菅や枝野をはじめとする閣僚たちと保安院そして東電の会長・社長・役員他責任者たちは絞首刑。

目先の金ばかりを考えて世界のことを考えていない亡者たちよ地獄に落ちるが良い。
268名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:34.71 ID:eB7CPHhg0
もう本当にどうにでもなーれ状態だな
269名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:48.07 ID:GNCMTeo70
正直な話、原発の汚染物質が全て海に流れ出ても
水の量が多いからなんともないんでしょ?
270名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:00.17 ID:9RWeT1ch0
>>228
かっぱ巻きがあるぞといいたいとこだけど
海苔も海産物だからだめだ
271名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:00.73 ID:mfCAICcE0
超高性能スーツとガスマスクを使えば36シーベルト毎時の中でも1時間は作業できるかもしれないだろ?
結局は誰かが止めなきゃダメだし現場の人は頑張ってる
東電社員は当然だと思うがこれで原発に出動要請される自衛隊、警察官、下請けその他みんな可愛そうだよな・・・
272名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:02.21 ID:AwjG5AmSO
で、いつからそのヒビはあったんだい?
273名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:10.66 ID:JoilOi1b0
水野氏も「複数の経路からの漏れ」を主張していた
保安員も「ソースのひとつが判明」と言っていた

いつまで続くんだろ、もぐら叩き状態…
274名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:20.01 ID:m5HqcHpKO
防護服てあれ作業着と変わらないらしいな 放射能がホコリについて直接体についたらてだけの話

塗装屋のあんちゃんが着てるヤッケと
同じらしい

特殊な科学的な技術の防護服かと思ってたら全く違うらしい テレビで言ってたぞ
誰か見なかったか?

だからもう作業は
ほとんど無理だろな
作業員はステゴマ
みんな死ぬ
275名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:25.95 ID:8lsdZzFX0


今回の一件で左翼は完全キチガイ、
右翼もたいがい脳内お花畑、てのがよく分かったわw
276名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:28.96 ID:X1ugppH00
シャアが衛生落とさなくてもいいとか・・・
逆襲ができないじゃないか!
277名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:33.17 ID:8MIQbjzuP
>>215
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304001.htm

この辺を見ればわかるが福島第一原発から周囲20キロ以遠のモニタリング調査でも
日に日に空間放射線量の数値は減っている。

海にダダ漏れしてるってことは、放射性物質が水に閉じ込められて大気汚染は防げてるんだよ。
だから格納容器が爆発でもしない限り、安全だと思ってる。
278名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:36.12 ID:ajEYvBDzO
非常なのに、報道量が少なすぎる
福島県民を人質に犯人が立てこもってるような感じだろ
生放送でもいいくらいなのに
279名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:39.52 ID:gN1Ka6lc0
濾過給水機を通してから海には駄目かな
280名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:45.14 ID:eNVijz2iO
ドカタだけど、ハイモルとハイフレックス注入しようか?

281名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:54.75 ID:EajrT6YkO
もう日本はhentaiで食っていくしかないな
282名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:12.49 ID:TjG59su40
なに、ライブカメラの明かりは照明ではなく、べつのものなのか だとしたら何が光って・・・
283名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:17.65 ID:qpDA6OujO
…誰か全てを記録しておいてくれ
誰が、馬鹿な事を言っていたかを
「明日の地獄」は、もう、すでに


次の「アトミック・カフェ」のため
反プロパガンダのための遺産として
284名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:25.21 ID:aH8q62Dk0
黒潮があるから、日本近海全てが汚染される訳ではない。
茨城南部で取れたカタクチイワシから30ベクレル/kgが検出されたと出ていたから、
これから、カツオ、サバ、マグロみたいな回遊魚はどうなんだろうな
285名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:29.59 ID:XzCQV90o0
なんかもうどうでもよくなってきた
286名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:43.65 ID:Yolse/B/0
どこから漏れてるのかがやっと分かったんだから、これは後退ではなく、とりあえず前進です。
287名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:54.34 ID:FzG/nTmqO
まあアメの水爆実験よりはマシな量なわけだが
288名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:57.34 ID:Zt6GuGcP0
>>282
保安院の人がズラ外してるんだよ
289名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:59.10 ID:W8oe5IZM0
こりゃもう寿司食えないね〜
魚パックにいづれタバコみたいな注意書きでそうね。

「あなたの健康を損なう(そこなう)おそれがありますので
 多量摂取に注意しましょう」
290名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:01.93 ID:65AnR9FV0
>>270
河童は水産物でセーフか
291名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:08.94 ID:Q4vVg4XU0
政治 】オワタ
東電】オワタ
東日本】終わり
知ってた!!
これからがデマと真実の地獄絵図・・・

管・・ボケ
アホミンス候補者を福島に動員せよ!!!
街宣うるさいだけ・・・
票にはマイナスが分からん馬鹿候ども!!
東日本救ってみよや・・
292名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:10.70 ID:8fQSjo0C0
>>268
そんなこと言ったら、体を張っている作業員や自衛隊の方々に
申し訳ないよ
自分はいつもどおり仕事を頑張って祈ることしか出来ない
293名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:11.66 ID:0ZzpSQUl0
政府の情報隠蔽統制規制
どうしようもなくなってからごめんなさいで終わりそうだな
294名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:15.68 ID:cnYPWGSB0
地震が起きた時、漁師の中には家は諦めて、命がけで船を沖合いに出した人達もいて
中には波に飲まれたケースもあるらしい。

でそうやって命がけで船を守っても、もう福島近辺の近海じゃあ漁は出来ないんじゃないのか?



295名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:23.40 ID:5SV3MBDz0
おでんも食えないな。下手すると
296名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:26.15 ID:jPk1anTH0
原発事故が発生以来、よい知らせを一つも聞いてないように思うのだが
297名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:47.94 ID:mvqKA9Qe0
で、ブヒ野はいつになったら会見するのかね?
298名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:49.67 ID:gN1Ka6lc0
>>270
そういや海苔もか!おにぎりが幻の食べ物になるのかな未来は
299この時、広瀬隆のいうこと聞いてりゃ・・:2011/04/02(土) 20:50:50.85 ID:HTD4d6JP0
朝まで生テレビ テーマ:原発(第1回)
1988年放映
司会:田原総一朗、渡辺宜嗣、美里美寿々

<推進派>
逢坂國一((財)省エネルギーセンター専務理事)、石川迪夫(日本原子力研究所・動力試験炉部長)、
加納時男(東京電力(株)原子力本部副本部長)、近藤達男(日本原子力研究所・燃料・材料工学部長)、
竹内榮次(中部電力(株)原子力計画部長)、田中紀夫((財)日本エネルギー経済研究所研究理事)、
沼宮内弼雄(日本原子力研究所・保健物理部長)、舛添要一(東京大学・教養学部政治学科助教授)、
森雅英(関西電力(株)原子力本部副本部長)、渡辺昌介(元・動力炉・核燃料開発事業団環境資源部長)

<是々非々派>
西部邁(評論家)、コリーヌ・ブレ(フランス「リベラシオン」特約記者)、山口令子(ニュースキャスター)、
栗本慎一郎(明治大学法学部教授)

<反対派>
石沢善成(青森県南津軽郡常盤村農協組合長)、大島渚(映画監督)、小原良子(大分県主婦。著書「原発いらん、命がだいじ」ほか)、
小中陽太郎(作家、評論家)、槌田敦(理化学研究所研究員)、暉峻淑子(埼玉大学教授)、中島哲演(福井県明通寺福住職)、
平井孝治(九州大学工学部助手)、広瀬隆(著書「東京に原発を!」ほか)、室田武(一橋大学経済学部教授)

<コメント>
1986年4月のチェルノブイリ原発事故以後、原発の安全性が問われている時期に、原発推進派、反対派が一堂に会して行われた長時間討論。
「日本の原発に故障はあっても事故はない!」と断言する推進派の主張は正しいのか?その無責任さは、最近明るみになった東電のトラブル隠しなどにもつながっているように感じられる。

300名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:54.59 ID:JoilOi1b0
>>282
宇宙人さんが偵察だろ
301名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:59.60 ID:lB3H740O0
海は広いから希釈されるなんて言ってますがうそっぱちです
そう簡単にうまくいきません

もし希釈されるなら、海の濃度はどこも一緒でなきゃおかしいだろ?
302名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:50:59.63 ID:qcdEfnCWO
昨日海に落ちた作業員はどうなったんだろ?
奇しくも影響を観察するのに丁度良いサンプルになっちゃったな。

303名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:02.10 ID:yWZV6L3L0
【ただちには影響ない】プルトニウム汚染水とプルトニウム汚染食物でじわじわ内部被曝!
    
    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   生物濃縮/人工放射能とか、0.0009ミリシーベルト/白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|逃電| |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 直ちに健康に影響はないww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  確率的影響とか内部被曝とかでググるんじゃねぇーぞwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全不安院          内閣
304名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:06.89 ID:23J460Wj0
もう日本は完全に汚染されちゃったね
305名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:10.40 ID:Ol7XSEF00
ライブカメラの明かりは照明じゃないの?
まさかついに光の柱が降臨??だとカイザーカウンターがとんでもない事
になりそうだが
306名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:26.26 ID:SvYKWnzx0
>>294
あと5万年くらいはできないと思います。その頃にはワンピースに出てくるようなでっかい海獣がいるかもね。
307名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:37.85 ID:CKl2j5uo0
はやく決死隊として俺を送り込んでくれ
308名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:47.41 ID:Yp4NagFp0
1号ちゃん45.5シーベルトなの?
309名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:48.31 ID:m5HqcHpKO
>>285
YouTubeでブルーハーツの旅人でも聴いてこいよ
話はそれからだ
310名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:05.01 ID:8IiFs9WEO
>>228
コーンサラダ
ナスの浅漬け
311名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:08.83 ID:5O7T5B/J0
312名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:14.37 ID:dFXcRgcp0
これは大変なことになった。 海流で薄まる? 違う! 海流で拡散するのだ。
313名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:16.90 ID:PlB0nGn9P
>>87
おまいら殴っていいぞ
314さらば福島:2011/04/02(土) 20:52:19.67 ID:B8FvCZBb0

米国の原発反対のプラカードに「no more Fukushima」と書いてあった。

NO MORE HIROSHIMA
NO MORE NAGASAKI
NO MORE FUKUSHIMA

が定番になる日は近い


サンキュ
315名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:29.16 ID:CQwkitys0
もう、3月11日以前の日本には戻れないのかなぁ・・・
316名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:29.48 ID:TjG59su40
せめてTVで真面目なニュース続けてほしい
バカ番組見ながら死んでいくのか 日本人は
情けない死に方はしたくない
317名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:47.79 ID:N1kMLDqVP
CAMS(格納容器雰囲気モニタ)の1号の数値が回復してきてるぞw
http://twitpic.com/4fvnzl
318名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:46.04 ID:nWK/IpxGO
マリンレジャー全滅
319名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:54.47 ID:cH3s6ek1O
>>282
お前…アホか!
再臨界だよ!再臨界!再臨界!再臨界!再臨界!もひとつ再臨界!オイコラ!
わかったか!ハゲが!
再臨界してるからだよ!バーカ!しね!
320名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:52:54.32 ID:oQuGjAvQi
海流で世界中に汚染が広がっても賠償責任とか無いよね?震災が原因だしさ。
321名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:25.68 ID:mcLNL4+L0
現状の最善手ぽいね

大気中にバンバンだすよりかは、後の影響は少なそう
海産物はしばらく駄目っぽいけど
322名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:38.41 ID:0K3JmS830
>>319
作業用の照明だよ。馬鹿はどっちだ?
323名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:52.34 ID:Lj5iDolg0
>>278
平時を装うためにメディア統制して大衆をわざとツンボ桟敷においておく
今はその状態。
要するに事態はそれほどまでに深刻ってこと
324名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:52.74 ID:GcVJEETS0
325名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:52.51 ID:eB7CPHhg0
>>292
3週間も経つのに収束どころか日に日に悪化していく
アメリカから核処理部隊はくるし最悪のシナリオしかもう見えないわ
326名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:54.58 ID:btIL4KFY0
>>5
おめぇ 指あんのかよ!?
327名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:56.71 ID:1Ryp1P8f0
WHOが乗り込んできそうだな、これはwwwwww
328名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:00.11 ID:8J66MLoF0
お前ら、原発ってのは事故が無くても
周辺住民の発癌率が高いという事実を忘れるなよ
329名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:05.67 ID:T2sivKAj0
東京電力の迷惑度は北朝鮮を超えたな
330名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:09.71 ID:t1tntHl60
なんだあの明かりは
331名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:11.49 ID:nMtp5GS40
まあ、6基とも海に沈めるつもりだったとすれば似たり寄ったりな…
332名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:15.73 ID:EUp3ChYN0
>>315
日本だけでなく、世界にとっても歴史的な一日になるんじゃないかね。
333名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:22.43 ID:ys05KCOi0
>>284
日本列島の河川から流れ出た栄養素→植物プランクトン→動物プランクトン
 →小魚(近海魚)→中魚→大魚(回遊魚)

基本的にこの流れだから、そのカタクチイワシを丸々飲み込む回遊魚は
もっと高いだろ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:29.87 ID:l4NnC6iJO
日本食なんかすべてかつおかこんぶだしだろ
335名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:30.33 ID:0212q86a0
凄えぜ
テロリストに核を渡すより被害がデカイかもしれん
無茶苦茶
336名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:41.26 ID:8fQSjo0C0
>>319
おちつけよw
337名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:54.95 ID:XrGavtB70
>>215
3/31に福島を経由した低気圧が関東直撃したが
放射線量は上がるどころか下がってるよ
民間の計測でもね
拡散するにはベントや爆発などで上空にまき散らすことが前提だと思う
それを風が運んできた場合に放射線量が上がるのでは
338名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:58.55 ID:HHf27C8z0
4号機の爆発映像を撮ってないのはなんでだよ
もったいない
339名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:05.46 ID:L67vVtUKO
>>267
責任はそれを許可し謳歌してきた日本人全体にあるでしょ
340名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:12.76 ID:gs1cDuRP0
>>36
camsについて調べてみた・・・
原子炉の格納容器の外側に設置してあるガイガーカウンターなんだな・・・
そこで32シーベルト/hってやばすぎるだろ・・・

http://www.ekouhou.net/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%9B%A3%E8%A6%96%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2010-48752.html
>主蒸気管放射線モニタの放射線検出器は、原子炉格納容器の外側に設置されている

341名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:27.09 ID:apoJclCF0
封じることができず、次のステージに進んだら、俺は西日本に逃げようと思う。
342名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:27.83 ID:7W8R9b3m0
はあ・・・・
日本の海はどうなるの?
343ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 20:55:37.64 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア うぇーーーーーーーーーおわっとる >>334

もう終わりやねぇか。もう寿司食っていいよね???

食うよ?寿司
344名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:41.32 ID:GrcwDS0JO
>>104

俺東京の好きな女に高級なステーキ と 水2ケース送ったら お礼の手紙貰ったんだ この震災が収束したら告るんだっ(≧∇≦)ゞ お互いがんばろうぜっ
345名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:48.61 ID:WHbJBba9O
コンクリが割れとるデーですね。
346名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:16.77 ID:rRmmTwkd0
>>338
戦車の砲撃で故意に破壊したんだからしょうがない
347名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:19.45 ID:lrkhIUQF0
>>333
ヨウ素131は生物濃縮考えなくていいらしい
セシウムは知らん
348名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:29.81 ID:DDBvkqJK0
地球さん「もうやめて!!」
349名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:33.47 ID:VyGVf/WY0
>>317
2号機
S/C=サプレッションプールの圧力不明がすごく気になる
サプレッションプール放射線線量超高値
格納容器の底が抜けている気がする
気のせいだと誰か説明プリーズ
350名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:38.36 ID:eA9Xi1JiO
魚食べるのこわいな
351さらば福島:2011/04/02(土) 20:56:50.18 ID:B8FvCZBb0
>>318

海水浴
サーフィン
潮干狩り
トライアスロン
スキンダイビング
甲羅干し

352名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:51.92 ID:hjyL4HxL0
ほら枝野出番だぞー「タダチニータダチニー」
353名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:56:54.38 ID:8J66MLoF0
お前ら、ドサクサにまぎれて
日本相撲協会が十両力士の解雇だけで
八百長騒動を終わらせようとしていることも忘れるなよ
疑惑の本丸はあくまで魁皇なんだ
354名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:03.10 ID:1Ryp1P8f0
>>332
物笑いのタネってレベルじゃすまねー。
日本と言えばFukushimaって永遠に言われるわw
355名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:05.37 ID:Zt6GuGcP0
範馬勇次郎は放射線への耐性持ってんのかな
356名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:05.80 ID:nWK/IpxGO
日本気象学会が放射能拡散予測の公表自粛を強制 「公開すると国民の不安を煽ってしまう」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301744298/
357名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:06.99 ID:8wvSNjk20
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |      
.                │   ははは、まったく中国・韓国・ロシアは民度低いな
                 |        世界に迷惑かけやがって
            ∧_∧| クイッ   
            ( ・∀・ )づ        日本で良かったわ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)     
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃





             ||| || |
             ||| || |  ☆
                    h  /
            ∧冊冊冊冊 ガシャーン
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
358名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:07.63 ID:yanQVDU5O
アスカが搭乗してるエヴァ弐号機が、沢山の量産機エヴァに弐号機がムシャムシャ食べられてる時みたいにヤバい?

359名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:14.94 ID:JdPyA9/v0
360名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:29.04 ID:cH3s6ek1O
>>330
お前…お前…お前…
何度!何度!何度!言わせるんじゃ!ボケが!ハゲが!カス!
再臨界してるからだよ!再臨界!再臨界!再臨界!再臨界祭開催中なんだよ!
ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!ハゲてんじゃねぇぞ!バーカ!
361名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:39.04 ID:eaZo0zhZ0
ピットの次は何だ。

ジョージ3世かっ?
362名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:41.01 ID:m5HqcHpKO
中国産>日本産

こんな形で…
これで中国産の汚い野菜が値上がりしたら発狂しそうだわ
363名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:53.08 ID:cnYPWGSB0
>>333

マグロ1Kgでイワシ8Kgぐらいだっけな?

トロとか部位的にどうなんだろうと、、、生命濃縮的にwwwww
364ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 20:57:54.57 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   寿司食っちゃダメっすか?もう寿司食いたくて限界なんすけど・・・・・

ああああああああ寿司くいてええええええええええええええ!!!!!

もうどうせ かつおぶしとかにも アレが含まれてんならもう防ぎようねーし

寿司食うぞ
365名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:55.43 ID:6cbzaS1p0
排水の陣
366名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:58.05 ID:Wil2oJzF0
昼のバッドニュースがこれだと夜はどうなるのやら
367名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:08.61 ID:U6z1jBJTO
東電は謝罪と賠償だけですむと思うなよ
368名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:14.53 ID:5SV3MBDz0
半減期って消滅するわけじゃないからセシウムなんかは一生ものだな
自分の年齢だとおそらく。3.11以降食べ物が変わっていく。
漏れとめるには元から絶たないとダメそうだけど数十年掛かるんでしょw
369名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:14.57 ID:mJ7HSsIL0
やっぱ圧力抑制室が壊れて黒煙出してた2号機由来か
最初から〜の可能性、〜の恐れは全部当たってたんだな
ってか知ってただろうしこの漏れもある意味不可避で予想されたことだろ
御用学者は判ってて各号機の状態のいい所取りで楽観説明してたけど
一機一機吟味して来なかった仕事をしないマスコミ意味ねぇな
370名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:17.82 ID:lmKGpdEc0
流出してたのはみんな知ってたけどな。
371名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:28.98 ID:eF/jnZKpO
今まで直接海に汚染水が流れ込んでいるだろうと推測されていたが
その原因の一つであろう亀裂が見つかった→塞げば汚染水の直接流入減る
ってニュースだろ?
何騒いでんだ
372名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:30.19 ID:9RWeT1ch0
もうこうなったら
やけくそで
福島にオリンピックをと誘致活動しろよ
373名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:35.46 ID:6GBhA2rl0
374名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:46.07 ID:gx3+Gq2O0
もうカロリーメイトしか食べないようにする!!
375名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:47.37 ID:vb92khxW0

                            ___________
           ___  みんな〜.    /__\::::\三__
     バッ! /___\        ./ |´・ω・`| \::::_\__-------------    
        / .|´・ω・`|. \__    (    ̄ ̄ ̄ ヽ_  )::::: )
        (    ̄ ̄ ̄  ヽ_  ,)    \ ヽ  . л |_/:::::/二二二二_____
        \  ヽ   л.  |_/      〉\_二二__] |::::::::::|___
         〉\_二二__].  |       ./       . |:::::::::::|
        . /.         |       /   ,__   /:::::::::/---------------------
        /   ,____  ./      /   / \   |:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
      . /  _/   \  |    サッ ._/.    \ .|::::::::| ______
     _/_/____(._/    _/_/______ (_/::/________
376名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:47.33 ID:KQXi5KaJ0

アメリカは被災地支援のために、現時点でも
空母3隻、航空機140機、艦船20隻、重輸送ヘリ多数、
米軍1万8000人を派遣して救援&支援活動中。
これほど大規模の支援を行ってくれている国は他にはない。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836701000.html

東電副社長は避難所で突っ立ったままの傲慢な謝罪だったが、
ルース米大使は避難所を訪れて一人一人の被災者の手を握り肩を抱いて励ました。
「米国政府はどんなときも皆さんを支援する。できることは何でもする」
http://www.youtube.com/watch?v=hnwqAFyo4sA

さらに放射能事故専門の米軍特殊部隊450人を待機させ、
日本政府の派遣要請があれば即日この450人を派遣すると声明。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032123140103-n1.htm
しかし菅政権が派遣要請を出さずにいる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032214040005-n1.htm

米緊急事態管理庁IAEM担当者は
「米軍には原発事故封じ込めのノウハウがある。なぜ米軍に頼まないのか」と語る。
だが日本政府は米国の協力申し出を無視している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110329/plt1103291648003-n1.htm

菅がオバマに正式に全面介入協力を要請すれば、
アメリカはあらゆる技術を提供して必ず助けてくれる。
アジアにおける最有力同盟国を見捨てれば、アメリカの国際影響力は失墜するからだ。
このまま日本が潰れれば米国経済にも多大な悪影響が出るのも事実。
だからアメリカは日本を助けたい。
しかし菅政権は要請を出そうとしない。
主権国家日本の政府が要請しなければ、アメリカは勝手に強制介入はできない。

アメリカの全面協力を阻む「敵」は首相官邸にいるのだ。
377名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:53.52 ID:GpnkHACEO
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり
その一足が道となる
迷わず行けよ
行けば分かるさ

猪木氏が紹介した一休さんの詩ですが
危ぶめば道はなし
失敗を恐れず、良さそうな対策案を実行するのみ
378名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:04.68 ID:rRmmTwkd0
>>365
いや水中の陣や
379名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:06.11 ID:jPk1anTH0
日本の事故対応の初動が異常に遅いと言っているロシアの学者の記事誰か貼ってくれ
380名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:06.86 ID:DANXhnyn0

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


http://twitpic.com/4fvnzl
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf

1号機 45.5 Sv/h
2号機 36.1 Sv/h
3号機 24.0 Sv/h
381名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:08.03 ID:8J66MLoF0
石原も石破も原発を推進してきた張本人なんだ
こういう奴らは福島の石になるべきだ
382名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:17.26 ID:lB3H740O0
サーモンは安物はどうせノルウェーのトラウトサーモンだから大丈夫だよ
383名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:20.90 ID:xAtC/AADO
>>1
なにし逃電
384名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:25.97 ID:HZOE70Qv0
普段は大雨とかで水貯まらなかったのかね
(・・?
385名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:31.04 ID:H7q0DQ7P0
コンクリート注入完了
もう安心
386名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:35.10 ID:dw1gCnug0
全部後手後手だな。

震災後、被害の全体像の把握をしたのかな?
387名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:44.56 ID:CKl2j5uo0
あれだけ海水ぶちまけてんだからヒビがなくても垂れ流し状態
388名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:50.87 ID:4T2sd1EM0
糞東電、釣りできねえじゃねえか
まじ、物故ろして
389名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:56.06 ID:09Aki7y4O
海水汚染の原因分かったから一歩前進?
390名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:17.93 ID:0ZzpSQUl0
6日には西日本まで流れてくる予想だな
いよいよ日本の海\(^o^)/オワタだな
魚食えなくなるんか・・・
391名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:20.33 ID:+9V9BclL0
なんか青光についてスレたってるけど、
そのチェレンコフ光って要するにどういうこと?
電気かなんかで照らして作業してるだけでしょ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:22.32 ID:GzJQSr9t0
>>374
トランス脂肪酸。
まだソイジョイの方がいいと思う。
393ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:00:24.34 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   東京電力も  日本人 だとすれば・・・・・・・ いや日本人だよな???

おいらたち 日本人は・・・・>>357  中国や韓国やロシアと同じじゃねぇかwwwwwwwww


うえぇええええ  東京電力が屑なだけで  日本人全体が 屑 かよ


394名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:28.49 ID:N2aH1qR80
まあコレくらいは起こってるとは思ってた。
それでも必死にやってくださってるからこのくらいで済んでるんだと思う。
原発の現状を映す映像を見ると希望なんて無いように見える。
希望は、奇跡は人が起こすものだ、とつくづく思う。

395名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:45.65 ID:gN1Ka6lc0
スーパーで肉とか魚にシールはってあって値段とか重さ書いてあるじゃない?
そのうち放射性物質量書くだろね。
妥協っていうか食わないと生きていけないし。
家は子どもいるから60ベクレル/1食だわ
とか
396名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:45.44 ID:cnYPWGSB0
>>354
Fukuryuumaru(ビキニ環礁で被曝)
Fukushima

…次はFukuiか?佐賀の原発が事故ってFukuokaか?w

397名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:48.84 ID:7W8R9b3m0
日本近海を流れている黒潮には、1年間で520万トンのウランが含まれています。
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff39/tech02.html

一方福島原発にある核燃料は4277トン。

だから大丈夫じゃねえ?(多分
398名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:57.34 ID:UWcJ7red0
>>363
マグロを蓄養でちょっと太らせるのにサバ10匹と聞いた
399名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:57.76 ID:8wvSNjk20
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::

400名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:02.80 ID:HTD4d6JP0
>>339

東電の社員はじめ99%の国民など原子力について全く無知の素人
だから専門の学者のいうこと信じるしかない

それに付け込んで原発は安全、絶対事故なんてありえない!などと東電安心させて
原発乱立させ事故対策なんかもさせなかった石川らの専門家が全ての元凶
こいつらは原子力の権威となり巨大な利権を得てボロ儲けしまくった
401名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:05.68 ID:HeR3HIRl0
>>124
東京に生活の基盤がある人間は、たとえ独身でもそう簡単には疎開できないんだぜ
402名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:08.28 ID:yii4LK+WO
これからアメリカンブロッコリーだけ食べて生きる
403名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:15.13 ID:jPk1anTH0
おい!土曜と言うのに3週連続ニュースウォッチ9@NHK

違うねやっぱり国営放送は
404名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:20.61 ID:a4s1Mt2B0
>>319
ご、ごめんな再臨界…
405名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:30.02 ID:aH8q62Dk0
>>333
回遊魚はともかく、スズキ、ヒラメ、根魚みたいな
回遊しないフィッシュイーターの太平洋側産は食えないな。
406名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:37.53 ID:WQwbVI4P0
>>328 福島に限らず原発の近くなだけで発ガン率たかいの?
それが本当ならいいけど デマならあなた刑務所行きだけど大丈夫?
407名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:40.41 ID:Peq7OY350
下請け使っているときは、放射線量など、
口にもしなかった東京電力が、
いよいよ、自分たちも突入させられる雰囲気になって来た途端、
あちこちの不具合を報告し始めた。
危険を全面に出す、汚さ。

社員には線量計を渡さず、背広のまま突入させろ。
そうすれば、気にせず作業できるだろ。
408名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:46.17 ID:8fQSjo0C0
10年くらいでじわじわ蝕まれるのはきついなあ
爆発でもして本当に危険な状態になれば海外に逃げるのに
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:01:50.09 ID:1x6r8wS40
>>388
キャッチ&リリースでスポーツ的な楽しみならできるよ
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:09.80 ID:6cbzaS1p0
海は広いな、大きいな
月は昇るし、日は沈む
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:10.56 ID:8MIQbjzuP
>>368
セシウムは100日くらいで自然放出されるらしいぞ。
体内ではカリウムと同じような働きになって
筋肉に蓄積されるらしいが、カリウムは本来、人間の体に必要なミネラルで
これも放射線を発する。だからセシウムが人体に及ぼす影響ってのはよくわかってないのが実情でしょ。
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:11.39 ID:HHf27C8z0
>>399
達筆ですな
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:13.68 ID:JGGs8ntAi
>>87
平時なら評価する。
今は時期が悪い。
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:28.19 ID:o5iPy9M/0
もう燃料棒全部溶けて下に溜まっちゃってるんじゃね?
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:38.10 ID:9DRWgcLK0
原子炉建屋

タービン建屋

トレンチ

ピット

来週のニュースは海の中に注目です!
原子炉のことは忘れてください
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:38.31 ID:ckvy3uhh0
中国拳法でいうところの10年死という技の様なものだなwww
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:42.58 ID:ySY0081O0
原発利権者をやっつけろ
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:42.54 ID:EUp3ChYN0
たぶんもっとやばい情報隠し持ってるんだろうな、国と東電は。
419ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:02:42.57 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア    >>367  覚悟はあるか? 覚悟だ! 覚悟があるなら

おいらも協力するぜ
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:43.09 ID:m5HqcHpKO
なんか放射能汚染された生物が食物連鎖のたびに放射能の倍率が倍率ドン倍率ドンになるらしいんだけど あれ本当なのか?
どーゆー原理か理解できないけど
本当なん?
倍率ドン倍率ドン

本当ならなんも海産物食えないじゃん
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:51.95 ID:Dhbdg2Lq0
震災前までの安全基準は仮に汚染された食物をとっても
ほとんどの食品が安全であるため1人が年間に被曝して蓄積される量は少なかった

しかし、今となっては汚染された食物を取り続ける可能性が震災前とで状況が変わった
年に数回摂取してしまうのと数十回、数百回摂取してしまうのは違うのだ、安全基準の見直しが必要だ
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:59.33 ID:C8rU6Uk10
魚「うぉぉぉぉ!餌おおすぎ!マジ天国なんですけど!」

2週間後

魚「...あれ...おかしいな...」.
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:02:59.78 ID:mfCAICcE0
30キロ近くの人は普通に仕事してたり学校行ったりしてるんだもんな・・・
あと数年後にはガンになったり白血球に異常がでたりするなんて思ってないんじゃないかな
マスコミも適当なことしか言わないしただちにただちにばっかり・・・
なんで政府は非難距離を伸ばさない? 距離伸びて保障範囲が増えるのが嫌とか言ってる場合じゃないだろ
あと隠してること全部言え
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:00.17 ID:tIK4n/DRO
液体窒素を炉に噴射し続けて冷却したらどうだ?
ダメか?
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:05.81 ID:eF/jnZKpO
>>389
あくまで原因の一つがこれじゃね?ってのがわかっただけ
でも原因がわからなきゃ対処法も出せないから
歩みは小さいかもしれないけど前進は前進
これで全ての原因が出た可能性も少しはある
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:17.52 ID:tDiKTz/30
体が2つの魚がスーパーに並ぶ日も近いのでは?
何も知らない年寄りは「何コレ?2倍も入ってお得だわ」と
買って行くのかな。。
427名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:24.05 ID:8J66MLoF0
>>197
662 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:17:44.21 ID:N0zCvtOUO
ただいま原発から34km地点。普通に畑仕事してる老夫婦がいる…

197 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:02.92 ID:N0zCvtOUO
福島県民だけど30km圏外は呑気なもんですよ。
今日仕事で原発から34km地点まで行きましたけど、畑仕事している老夫婦やマラソンしてる中学生や洗車してる若者など…。
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:32.00 ID:8wvSNjk20
この緊張感が分かる奴がいるだろうか
道路に出るまで分からなかったんだ!知らなかったんだ!

  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||          ┃ ↑ 被災地方面
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃   (+俺の家まで100m)
  ┃┌─┐└─┘ ||    │    ┃
  ┃├─┤┌─┐ ||          ┃
  ┃│自│├─┤ ||          ┃
  ┃│衛││自│ ||          ┃
  ┃│隊││衛│ ||    │    ┃
  ┃└─┘│隊│ ||    │    ┃
  ┃  /\└─┘ ||          ┃
..━┛/俺/┌─┐ ||          ┃
    \/  ├─┤ ||          ┃
..━┓┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||    │    ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||          ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
  ┃┌─┐│自│ ||    │    ┃
  ┃├─┤│衛│ ||          ┃
  ┃│自││隊│ ||          ┃
  ┃│衛│└─┘ ||          ┃
  ┃│隊│┌─┐ ||    │    ┃
  ┃└─┘├─┤ ||    │    ┃
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:34.14 ID:oKwIwAdd0
>>76
そうだよな、長生きしてほしい
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:57.68 ID:8zJ6tQXl0
>>386
>全部後手後手だな

つかミンスの政治主導で情報を隠蔽してんだろ
悪い情報はタイミングを見て小出しにする
国民が「え?」と思ってるうちにどんどん事態が悪い方に展開、気が付いたら取り返しの付かない状態
震災以降ずっとそうだったじゃないか
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:59.57 ID:gN1Ka6lc0
なんか毎日毎日事態は悪くなる一方。
来月にはメルトあるかも。
432ninja!:2011/04/02(土) 21:04:10.75 ID:InOqlZWV0
竹達彩奈かわいいいいいい
にゃおおおおおおおおおおおお
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:10.81 ID:QUF7HV420
>>187
東電のHPで経過とか一応載ってるよPDFね。
自宅療養
現場復帰
入院中とか
いろいろ。
434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:17.30 ID:sBRIL1QF0
これじゃ築地市場壊滅だあ・・・
435 :2011/04/02(土) 21:04:22.28 ID:IOwjz5760
ピットとかトレンチとかだったら排水溝ぐらいあるだろ。
元々そのエリアは放射線の影響が無いということで排水を海へ流す構造じゃないの?

ひび割れではなく設計段階で繋がっていたのでは?
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:23.77 ID:aH8q62Dk0
いや、水銀みたいに倍率ドンでは蓄積されないと思うよ。
排出されたり、ヨウ素131なら減っていくし。
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:43.74 ID:mJ7HSsIL0
>>371
マスコミに出る連中が1〜3号機だけじゃなく3,4号機の使用済み核燃料プールでさえごちゃ混ぜに
聞く気の無いマスコミと合わせ技で誤魔化しながら大丈夫大丈夫言ってきたからだよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:49.21 ID:eOjYafvf0
>>344
フラグはもういらんぞ、、、
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:54.01 ID:ys05KCOi0
>>405
青森−銚子までの親潮ライン
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/a/k/sakana0141/2010050422334185d.jpg
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/gyogyosugata/suisanngyou.files/image.jpeg

主な漁港の水あげ量/2005年−日本国勢図会
http://www.eikoh-manabi-club.com/img/db/3923
漁港       水あげ量
銚子−千葉   21.5t
石巻−宮城   15.8t
八戸−青森   14.9t
気仙沼−宮城  11.7t
波崎−茨城     9.0t
女川−宮城     6.3t
大船渡−岩手   5.0t
440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:08.57 ID:eB7CPHhg0
もはや魚市場がどうのこうの考えてる場合じゃないだろw
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:11.43 ID:K10XWvNn0
そろそろ全国に散らばるテレキネシス能力者達に招集をかけねばならんときがきたようだな
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:13.73 ID:btBDPZ9T0
丸ちゃんの海水浴パフォーマンスみたいお
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:13.72 ID:tCGsaVj10
いまさらどーてことない。ハードなヘビースモーカーがほざいてみる。
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:25.93 ID:5O7T5B/J0
グーグルアースすげぅ

福島原発の当たりは津波の被害大したことないけど、キタのほうひどいな
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:29.23 ID:hjyL4HxL0
10年後20年後はガンになる人が多いんだろうね
そのころに治療法が確立されてれば良いんだけど

ガンになった人、怒りの矛先は東電関係者に向けてくれよ
秋葉で無差別とか止めろよ
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:30.60 ID:yii4LK+WO
ハイパーノリピット
447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:32.83 ID:OpYjU372O
>>426
中国のこと笑えなくなってまいりましたw
448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:33.74 ID:XW+b97CTP
http://twitpic.com/4fvnzl
原子炉周辺の放射線、全体的に減ってきてると見ていいのかな?
449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:36.23 ID:n7l5+vRa0
ひとつ疑問があるんだけどさ
たとえばセシウムだと60〜80日で人体から抜けるって言う話じゃん?
魚介類は抜けないのか?
環境、食物(プランクトン類)が常に汚染されてるからたまってくのか?
450かわぶた大王:2011/04/02(土) 21:06:10.61 ID:jnmD3SVF0
>>391
チェレンコフ光出る=中性子出てる=再臨界しちゃってる

再臨界しちゃってる=このままだと圧力容器もたない

圧力容器もたない=放射性物質だだもれ

放射性物質だだもれ=人が住めなくなる
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:10.28 ID:0nBUTS0bO
>>410
最後こええw
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:11.62 ID:kKICgIfu0
うまい寿司はいまのうちに食っとけ
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:17.76 ID:jPk1anTH0
福島沖合い40km地点で基準値2倍の放射性要素検出@NHK
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:24.12 ID:Ih4Dv743O
NHKのニュースでやってるな。

かなり漏れてるじゃねえかよ!
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:25.44 ID:iGmmX9XFO
ピットをコンクリートで埋めてもダメなのは
素人でも分かることだろ
何がしたいんだ東電は
(´・ω・`)
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:27.42 ID:1x6r8wS40
>>428
sugeeeee!!!
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:43.36 ID:ZPikpCxtO
俺たち茹で蛙だから
水からじわじわ温められて逃げずに気づいたら熱湯
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:52.90 ID:2vGvCqWV0

みんないくら東電に怒ってもせいぜいTwitterやブログに書くだけで、
溜飲を下げるわけだから、東電社員は、何の心配もなく今後もエリートでいられる。
賠償金は、電気代上乗せと税金で対応します。
459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:06:53.28 ID:NIqHa3MA0
ていうかこの状況でまだ何も攻め込んでこない他国もおかしい
460ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:06:53.35 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   関西には 関東で取れた魚とか持ってこないでェえええぇぇぇぇェェ!!!

つーかもう食えネェよぉぉぉぉォォォ!!!!!!!
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:09.45 ID:593OZHv00
放射性物質に強い沿岸の海産物が残る自然の実験場にはなるな
それで薬できるといいね
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:15.73 ID:u6ixd0kf0
なんだか怖いなー
海水でだいぶ薄まるんだと思うけど刺身とか大丈夫かな−?
こうなると新鮮でピチピチの刺身なのに安全とは言えなくなるのかな?

でも結局海の境とかよく分からないから俺は食べちゃうと思う。
きっと漁師の方も安全なところで漁をしてくれると思うし、お店も安全なものをと今まで以上に考えてくれると思う。
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:42.05 ID:MrH5Ltf60
>>136
こんなレンジ広いと、必要に応じて
計測器を使い分けなきゃならなさそうだな

一般家庭で買うならどの辺のレンジを計れるのを買っておいたらいいの?
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:45.83 ID:eF/jnZKpO
>>437
マスコミも誤解を招く報じ方をして悪いが
聴衆側もちったあ落ち着いて見聞きして欲しいわ
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:48.06 ID:wOA8wNPt0
>>450
臨界状態じゃなくても中性子は出るんじゃね?
3号機の圧力容器は余裕でぶっ壊れてるからダダ漏れだけど
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:48.40 ID:4JS/ptXJ0
流石に専門家も問題ないとは言わなくなったな
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:53.93 ID:44+ICYfgO
毎日最悪を更新し続けている
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:58.70 ID:ffAcBYzY0
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:03.78 ID:eB7CPHhg0
もはや完全に核犯罪国家だろ
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:05.25 ID:cFAbPlY00
大気も土壌も海も犯されてしまった
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:11.36 ID:K10XWvNn0
>>442
だんだん珠ちゃんの髪が薄くなってきたりしてな
ワハハ
472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:12.86 ID:cH3s6ek1O
関東地方はな!数年後!数年後なんだよ!
目玉が三つもあるのやら、耳が一つしかないのやら、鼻がチンチンになってるのやら、オッパイが四つもあるのやら、
奇形児が!奇形児が!奇形児…奇形児…
奇形児パラダイスなんだよ!バーカ!ハゲてんじゃねぇぞ!ハゲ!ハゲ!ハゲ!
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:14.15 ID:yii4LK+WO
私もコクるわ
死ぬ気になれば何でもできる
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:16.97 ID:tDiKTz/30
>>428
そのAA作る労力は認める
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:30.67 ID:CtbtJVRP0
>政府は被災地を視察中の菅直人首相に報告する

菅直人「いちいち俺に報告するな!すぐに流出を止めろ!バカヤロー!」
476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:40.41 ID:QEIaw//T0
中国は、自国の放射線汚染を今回の日本の事故のせいにして、
中国人を洗脳し、日本に賠償を求めそうな気がする。
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:49.34 ID:m/t0EonN0
>>398
一般に、食物連鎖は、一段階で10倍程度の質量が必要。
1kg太らすには、10kgの餌が必要。
生物濃縮される物質だと、それくらいの割合で濃縮されていく。
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:52.00 ID:Pl3vpuM7P
あの不安院の会見やってる人、
今見たら顔の皮膚がボロボロになってきてる。

疲れでアトピーか肝臓病でも出たのかな(゚ω゚)
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:56.11 ID:XqxFzGL70
>>468
怖くてみれません><
480ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:09:09.06 ID:TaA9h+7i0
>>445
(;´Д`)ハアハア    癌になった人は自暴自棄だからね。 もう東電への復讐すらどうでも良くなっているから

きっと 加藤みたいに 無差別に走るだろうね。

東電社員はちゃんと雲隠れして 安全なところにいて  年収1000万以上貰って

のうのうと暮らしてるんだぜ

東電だけは  東電だけは許しちゃいけないぜ
481名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:21.21 ID:m5HqcHpKO
エコポイント
36000円まだあるんだけど早めに
使っておこ

で明日は美味いもん食べいこ
なんか人生のカウントダウンが始まってる気がしてきたわ
482名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:26.91 ID:FzAadAWLO
私女だけど好きな人に本気で告白しようかしら
483名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:33.39 ID:jjJzRtbl0
>>427
えええええ
中学生…洗車してる若者…
484名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:33.43 ID:4AKYbjy+0
485名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:41.19 ID:Ih4Dv743O
なんだか最近、頭痛が多くなった。
まさか
486名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:44.17 ID:aAsHpesH0
>>463
アメリカの法令基準以下
487名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:57.64 ID:b+dQZffK0
>>460
おいホッカル
寿司を食うなら汚染の少ない今だぞ、悔いの残らんようにたらふく食っとけ
488名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:58.77 ID:GlwlXfRp0
毎日悪いニュースしかないな
もう隠し切れないと観念したか
枝野は安全とか大丈夫とか早く言えよ
489名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:59.82 ID:4b/kiOH60
室内の汚染水に色を付けとけばわかるだろ、
それはまずいか

490名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:07.52 ID:UekqGbMe0
>>478
放射能じゃないの?
491名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:09.32 ID:35C3UrqAO
足の生えた魚でてくるといいな
492名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:17.92 ID:NIqHa3MA0
本当の極左っていうのは、別に中国や韓国にシンパシーなんか感じてない
んだよね。
とにかく目的は国家を破壊すること。
日本という国家を破壊するためなら何でも利用するだけ。
枝野や仙谷ってまさにそれ。
これに比べたら管はただヘタレなだけ。
日本国民を殺すことそのものを目的の一つとしている可能性すらある
493アメリカの陰謀!:2011/04/02(土) 21:10:21.53 ID:HTD4d6JP0

アメリカが今まで沢山作った原子力空母や原子力潜水艦
それらからでる核廃棄物の捨てる処分先に困っていたが

日本のこの有事に便乗してどさくさにまぎれて福島原発付近で海に遺棄してとんづらこいたんだろ

今ならみ〜んな福島原発のせいにできるし
494名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:25.38 ID:0nBUTS0bO
>>428
この状況凄いな
495名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:27.71 ID:cnYPWGSB0
今までは『近海モノ』と言うのは高級なイメージだったがwww
496名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:28.33 ID:jPk1anTH0
>>482
ネラーの女率ってめっちゃ低くない?
特にニュー速ともなると
497名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:29.08 ID:8J66MLoF0
     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|    わ〜た〜し〜は〜
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(       言〜ってな〜い〜
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /       けっぱ〜く〜だ〜♪
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧
498名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:43.23 ID:l3dUpWzy0
>>472
お前の子どもがそうなりますように
499名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:10:45.49 ID:pakJ6JkL0
原発事故レベル6に引き上げられそう…。
500名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:01.88 ID:ymQEWCWO0
銚子が終わったら、漁業マジで終わるぞ・・・・
補償どうすんだよこれ
501名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:06.56 ID:ys05KCOi0
>>449
魚介類だけどさ、放射能が体内濃縮されずに体外に排出されてれば
そもそも検出すらされないだろw
502名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:09.62 ID:lrkhIUQF0
>>434
移転云々どうでもよくなったな
503名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:52.76 ID:aAsHpesH0
>>499
そんなレベルじゃないってチェルノブイリが7なら今回は8以上
チェルノは10日で流出止まったんだぜ
504名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:56.08 ID:D0foUpAo0
もうさっさとコンクリート流しこめよ
この場に及んで東電はまだ廃炉を拒んでるどころか
まだ原発を作るとか言ってるから気がくるってるとしか思えない
505名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:09.75 ID:gN1Ka6lc0
中国をバカにしてたじゃない。
五輪のあたり緑化事業でペンキ噴射とか、工場からのヤバイやつタレ流しでカラフルな河川とか。
今、そんなレベルじゃねーのな。
中国よりずさんだったのな。
506名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:15.80 ID:A1iZnT6FO
ただちに人体への影響はありません

BY 革マル枝野
507名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:18.49 ID:n7l5+vRa0
>>449
いや、今は微量じゃん
これが笑っちゃうレベルまで増えるのか、それともある程度で頭打ちになるのか
どっちなのかと思ってさ
508名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:31.40 ID:2IBd4IMAO
>>496
既女が半分くらいいるそうだw
509名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:37.11 ID:mfCAICcE0
放射能って目に見えないから怖いよな・・・
せめて目に見えるものだったら回避のしようがあるんだが
気づかないうちにいつの間にかやられてておしまいだもんな・・・
510名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:12:51.67 ID:4FaEPYhlP
おいおい、コンクリの割れってのは
津波とは関係ねえよなあ。
まったく
何一つ「安全」なことなんてねえじゃんかよ。
東電のクソどもよ。
511名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:03.25 ID:YLiIJ32N0
どうみても地震で割れてるよな
割れと段差がついてる
つまり既に地震で壊れてたという証拠写真になる
水素爆発など関係ない場所だったし
512名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:13.60 ID:GlwlXfRp0
>>500
まだ判ってないな
農業も観光もサービス業も製造業もあらゆる産業で
最悪な事態になる
倒産連鎖で日本沈没
国は補償どころじゃないさ
513名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:14.27 ID:mBabh6TJ0
日に日にニュースの原発の図解が精密に、しかも広がってくな
最初は1号炉の容器断面図だけだったのに
514名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:14.78 ID:UY9EpeFd0
被害の全容がわかるのはいつくらいだろう。。
515名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:22.04 ID:jjJzRtbl0
>>496
私も女ですよ。
2ちゃんねらーって女の方が多いんじゃないっけ、または半分くらい女っていう
調査が出たとか前に見たような気がする。
516アメリカの陰謀!:2011/04/02(土) 21:13:23.53 ID:HTD4d6JP0

アメリカ軍がひっぱてきた巨大な海にうかぶフローテイング倉庫

そこにはアメリカ産の核廃棄物が満載されていた

それを密かに日本近海で投棄

今なら日本助けるふりして放射能廃棄物をすてれれるというわけ
517名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:28.65 ID:SbZV6n/Y0
日本終わったなー
今までは被災地でかわいそうブームだったけど
海に汚染水流しまくり
世界中から日本シネって言われるだろうな
海水汚染で海外からも訴えられる日も近そうだ
518名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:37.23 ID:+0muVWgM0
誰かが格納容器内の放射線36シーベルトを書いてミスリードさせようとしてるな
この記事とは関係ない
519名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:37.77 ID:dFXcRgcp0
春になれば日本全国で浜風吹くぞぉ。 潮風には放射性ヨウ素がたぁっぷり。
日本は生物の繁殖には不適当な地域になる。 悪いこたぁ言わねぇから
将来生殖活動を行う予定がある生物は直ちに静岡、長野、富山以西へ避難
しなさい。
520名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:37.27 ID:qE5jcUhpO
まず頭痛が起きたりだるくなり、歯がボロボロと抜け落ちるんだっけ?
521名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:00.92 ID:4AKYbjy+0
>>496
世の中の男女比はほとんど変わらないんで、普通にいるだろw
知り合いは男のふりをして書き込んでいるな
522名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:05.66 ID:m5HqcHpKO
>>500
そんなレベルのお話ではもうないのだよ
人類 地球規模の話

保証とかはあとの話
暴走してウンチを垂れ流し続けるfukushima君を学校全体でどう止めるか?の話

fukushima君がウンチしてクラスが臭いのレベルはとっくに終わったの

523名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:05.52 ID:JIE7sELG0

シミズよ、現場隊員としてフクシマに乗り込め、おまえの生きる道はそれしかない。
524名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:08.57 ID:9oOksgO50
原発って恐いな。
525名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:17.43 ID:kulBljTvP
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。

外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。

外国にも言ってやらなけりゃならんな。
526 【東電 83.5 %】 :2011/04/02(土) 21:14:25.05 ID:Kh9Y0fOo0
やっぱり原発立地は東京湾が最適。
東京湾の入口に水門作っておけばこういうとき汚染されるのは東京湾だけ。
船が通る水路だけ設けておけばいい。
大消費地にも近いし。
527名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:40.14 ID:8J66MLoF0
海の魚達はいい迷惑だな
528名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:41.50 ID:PeeTknTR0
>>514
まさか、一生わかんねえよ
闇から闇だよ
何期待してんの?
529名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:44.28 ID:cH3s6ek1O
チンチンが三本も四本もあるのやら、マンコがでっかいのやら、マンコがちっちゃいのやら、
奇形児が!奇形児が!奇形!奇形!奇形!奇形児オンパレードなんだよ!
バーカ!アーホ!ハゲてんじゃねぇぞ!
ハゲやがって!ハゲ上がりやがって!ハゲ!
530名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:44.29 ID:X1ugppH00
>>393
韓国ロシア中国に限らず、日本は外国とかを全体で見ることが多かった
これからは日本も全体で見られること覚悟するべきだろ
関係ない西日本産のもの食材でも、キツイダロウナ
まー輸出するほど余裕はないだろうけど
531名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:45.72 ID:8m7iiEgl0
>>480
こわい国なったな
532名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:46.55 ID:XqxFzGL70
寿司オワタ
533(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/02(土) 21:14:47.08 ID:ZTCXG/A40
ずっと注水してんだから各機 海まで垂れ流れてるのは判りきったことだし
いまさら騒いだってしゃーないから安心しろ

むしろ危惧するところ & つっこむ ところは、

2号建屋・・太平洋側に穴が開いて蒸気漏れ
建屋上部に水素が溜っての水素爆発の危険は無いのに
気体の廃熱も自然に行われている状態なのに

建屋内部の状態確認情報が一切出てこないのは な ぜ ?

各階横のブロック状壁を1枚づつ破壊してクレーンにカメラ付けたら済む話
534名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:47.60 ID:2WkVGpgZ0
まだ俺、童貞なのに
535名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:55.11 ID:N1kMLDqVP
536名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:00.77 ID:uAtVi9aQ0
>496

女のねらーって本当にいないほうが良いと思う今日この頃
モテないとか僻みとかじゃなくて心からほんとそう思う
537名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:01.01 ID:cnYPWGSB0
>>500
漁業農業と言った一次産業はもとより工業製品の輸出まで影響しているからねえ…

10兆とか言う試算が出てるがそれも込みなのかなあ…

538ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:15:05.68 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   将来 癌になった場合  東京電力社員 を 恨め!!!

癌になったら 東京電力のせいだからな!!!!


それだけは覚えておけよ!!! 絶対に忘れるな!!!!

三笠フーズによる 事故米 大量殺人もあるから

肝臓癌になった場合は 三笠フーズだからな

539名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:10.58 ID:bEdc0bFU0
三陸沖の近海マグロで江戸前寿司をだしてる次郎のような高級寿司屋はピンチ
540名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:15.47 ID:fkDsCPcc0
スシ食いね
541名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:15.46 ID:pakJ6JkL0
>>524
むしろ、そんな危険なものを杜撰に管理してた東電が怖い。
542名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:18.39 ID:Tjf2aL1c0
毎日、ホームラン打ちまくってんな
543名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:19.25 ID:Pl3vpuM7P
>>490
現場なんか行ってないだろ。
毎日原稿読んでるだけだから。
でも政治的に大変なんだろうな、とは思う。
あんまり同情はしないけど。
544名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:31.23 ID:UekqGbMe0
まあ地震大国に原発は無謀。
これからは地道に地熱発電をお勧めしたい。
「これから」があればの話だが。
545名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:25.95 ID:eF/jnZKpO
>>513
NHKの小道具さんすげー
と素直に感心してる
546名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:15:43.52 ID:kS62g5du0
>>241
ヨウ素が1000mシーベルト以上であって、それ以外の元素については避けているように
感じた。水野解説員はわざわざヨウ素て断ったのが不自然だった知りたいのは
福島第一原発近海のセシウムの値なんだが
547名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:04.84 ID:S5Hz1WOO0
早く悪い政治家を詰め込んでひびを塞ぐんだ!
548名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:06.21 ID:GlwlXfRp0
つか、失業して人生終わるぞお前ら
まあ東日本も終わるんだがな
549名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:07.64 ID:fHgN//JF0
うう…胃が痛い…
550名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:11.78 ID:AOLhf8OB0
うわあああ もうお刺身食べられないのか 煮て喰うしかないのか
551名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:13.42 ID:jPk1anTH0
>>508>>515
字面だけ追っていると男も女もわからんね 書き込みが男性的というか
552名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:21.81 ID:kKICgIfu0
寿司がメチャクチャ食いたくなってきたぞ
553名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:23.97 ID:qoZMA8B4O
>>496
最近は意外に高いよw

レス内容から脳なし主婦のアホレスがよくわかるw

危険厨オワタ厨なんて糞女ばかりだろw
554名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:25.05 ID:Fs1hKuYsO
>>509
無理なのは承知だけど、心情的には放出するならせめて色付けして欲しいよね。
555名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:44.61 ID:SbZV6n/Y0
>>537
それって地震&津波だけで原発は別って話じゃなかった?
556名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:57.44 ID:1cHJ6o/10
既に・・・

河川・海洋の水源が放射能汚染
土壌・作物・魚介類が放射能汚染
大気が放射能汚染

セシウム・ストロンチウム・プルトニウムなどがじわじわ拡大中
じわじわ、じわじわと日本人が癌に冒され、皮膚・骨・内臓と苦しみ続ける
医師不足・薬不足。痛み止めの薬も死ぬまで持たない。

電力不足、ガソリン不足、物資不足。経済の不成立。モラル崩壊。


春の長雨、梅雨のシーズンは地獄だな
放射能まみれの海によって作られた雲から日本に降る、黒い雨・・・
557名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:57.80 ID:MqFdf4EA0
なんで民主党菅政権は真面目に原発問題を解決しようとしないのか?
未だに300人体制で、作業員の労働環境さえまともじゃない
作業員の食事が1日2食で非常に貧しいものだと言うことは世界中で報道されている
今一番日本にとって、世界に取って重要なのは原発問題を解決することであり
最低限それに向かって全力を尽くすべきと思う
しかしながら民主党管政府のやっていることは、その真逆である
やつはどうしようも無い糞馬鹿なのか、それとも非常に優秀なマルクスレーニン
主義者なのか ポル・ポト・毛沢東・スターリンのような
いずれにしろ 一刻も早く排除すべきだと思う 全ての幼女のために
558名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:08.47 ID:gn3ysb2M0
>>511
原発敷地内、周囲は亀裂入りまくりでしょう
全ての漏出経路を塞ぐのは不可能
559名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:09.62 ID:iGmmX9XFO
この先何年も放射線浴びることになることが分かってるんなら
国を挙げて地下シェルターを作れよ、菅
(´・ω・`)
560名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:10.77 ID:ymQEWCWO0
ここで「日本終わったわ」なんて言ってるなら、もう会社行く必要なくね?どうせ死ぬんなら。
それでも会社へ行くのは、心のどこかで「日本は大丈夫!」って思ってるからだろ?
561名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:10.85 ID:1VEUoM9K0


     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|   Yo!Yo!Yo! 調子はどう?俺がEdano the ill skill
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(     これがFirst time ever !太平洋にいきなり
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /       ダイレクトでナマで流出!!Yeah!!
  //\_____⌒_//\
 `/ > |<二>/ <   ∧





 



562名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:12.27 ID:X1ugppH00
2ちゃんねるの調査とか信じるなよw

この期に及んで、あめりかのいんぼうとか騒いでる奴がいるか・・・w
563名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:12.86 ID:3zAbO+UN0
東電社員は、自分が被災していても、家族や失った家を後回しにして、
電気をみなさんに送り続けるために、今日も酷い環境で頑張り続けています。

世間には批判している人たちが大勢いますが、それでも、東電社員は、「全ての人」に公平に電気を送り続けます。

言いたいのはそれだけです。

失礼いたしました。
564名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:13.25 ID:Ol7XSEF00
原発はまだ人間が扱うには早かったんだよ
放射能を余裕で制御、中和 沈静できる技術がないと
565名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:13.50 ID:jjJzRtbl0
>>517
自分の国にも被害が及ぶとなると、一気に手のひら返すだろうからね。
気軽に海外旅行できる時代も終わったのかもね、これからは
白い目で見られたりするだろうし。
どんなに小さな国へ行っても日本人がいた時代は終わりを迎えるのだろうか。
いや、逆かもしれん。日本が不況すぎて、海外の工場で沢山の日本人が働く時代が
来るのかもしれない。
566名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:22.06 ID:WZLlsa4F0
>>449
抜ける。
というか生物の基本機能として抜けるようになってる。

さもなきゃ放射性物質に影響されない生き物しか進化出来なかっただろうし、
今もこんな大騒ぎをしなかっただろうな。
その場合、 放射能漏れ → 健康志向の観光客で大賑わい てな感じに。
567名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:22.31 ID:qn8tj9JO0
>>76
ちゃんと東京電力病院っていう東京電力社員専用の病院があるよ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:25.17 ID:w5Ev10Rk0



そのさなか藤もっちゃんはザギンのキャバ嬢のパイオツをミーモー



569名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:30.37 ID:m/t0EonN0
>>526
湾内の方が、津波には安全だしな。
570名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:35.86 ID:cnYPWGSB0
>>550
いやいやいや、煮ても同じかむしろ濃縮してしまうだろうw
571名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:52.99 ID:Dv9nRE730
まさかとは思うが汚染された水が今も尚、絶賛放流中とかは無いと信じて良いのだな?
タンクに貯めてくれてるんだよな?そうなんだな?
572名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:53.04 ID:JVpUce0dO
今回の原発、関東でガン200万人増加と計測 ガン研究所
573名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:59.95 ID:suWjAXzZ0
ミンスになってからとんといい話きかないなー
574名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:08.58 ID:bOWe/tvQ0
そもそも正常時は原子炉の水ってどうやって処理してたの?
排出基準値を以内という約束で最初から海に捨ててたんじゃないのか?
575名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:12.34 ID:hFNBxx4uO
コンクリ流したけどなぜか全然減りませんがオチとみた
576名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:16.98 ID:tDiKTz/30
NHKの水野解説員の様子がおかしい。。
なにかに怯えてるような。。
577名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:26.94 ID:pfTBhgpx0
>>189
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
これなんだ?
ふくいちピカドン来たっぽい
578名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:34.22 ID:kS62g5du0
>>543
ゴルフ焼けで皮がむけてきただけ
579名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:39.44 ID:bcZ/jG2v0
>>29
でっいつ祖国に帰るのかなw
部落民も連れていけよw
580名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:58.78 ID:PNBFGsrs0
ヤバくね?再臨界か?
ふくいちカメラを見ろ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
581名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:18:59.87 ID:PeeTknTR0
Timers―Love me tender
http://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s&feature=related

皆、長生きしろよな
582名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:01.00 ID:hjyL4HxL0
>391
チェレンコフ光は強い放射線(中性子?)が水を通った時に青く発光する現象
これが観測されていれば確実に再臨界してる=爆発間近
ただ映像を通すなら空気が青く光るわけでは無い、水中にしか見えないはずだから

直接近くで見た場合は観測者の眼球内の水分で発光するので青く見えるw
583名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:08.72 ID:FzAadAWLO
誰かこのヤバさをハンターハンターで例えてくれ
584名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:14.22 ID:vtoU8X+k0

新しく2chを見る人&閲覧し始めた人へ。

※民放テレビ局もエーシィーのコマーシャルも電力会社がスポンサーだから
都合の悪い事は言わない。国民の味方ではない。

※NHKは初め政権側の意向に沿ったコメントを流していたが、
ここ一週間でキレて本当の事を言い始めた。
よって現時点ではNHKの水野解説員の言うことが当てになる。

※中部大学の武田教授も「知識を持った人が思うマトモな意見」を言う。

※池上彰は29日のテレビ特番からこっち、
「マトモな知識を国民に与えない」ことがバレで評判ガタ落ち

※その他の御用学者も「とにかく原発推進派の意向を受けた事」しか言わない。

正しい情報を得て自分を守ってください。
585名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:17.05 ID:miB8sivV0
>>71
コンクリ技術なめんな。そんぐらいならできる。
問題はそれで済むかどうかだ。
586名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:17.43 ID:jPk1anTH0
バッドサイクルブラックホール突入中
587名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:18.28 ID:t0R8J+Y20
ヨウ素は1ヶ月もあれば余裕で半減するからまだいいけど
ばら撒かれる放射性物質はそれだけじゃないからなあ

ヤバそうなのはとことん隠蔽する体質で、
危険物が食物連鎖で累積していく日本近海の水産物は絶対にヤバくなるのは確か
588名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:25.34 ID:dFXcRgcp0
食品表示に、ベクレル/gが義務付けられるな。
589アメリカの陰謀!:2011/04/02(土) 21:19:32.69 ID:HTD4d6JP0

>>562
圧力容器内の水より高濃度の放射性物質が福島の沖の海水から採取されている


これが意味することを考えろ!

アメリカの保有する原子力空母、潜水艦など日本の原発以上の超危険な放射性物質の発生源だ!
590名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:34.57 ID:UekqGbMe0
原発のプラモデル出るかな。
1/400スケールぐらい?
放射能も1/400付き

楽しみだな〜♪
591名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:35.45 ID:4T2sd1EM0
海洋深層水なんて駄目だろ
化粧品会社もダメージだな
592名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:36.73 ID:u4F7wXeuO
東電に自爆テロ事件あってもおかしくないな

パレスチナは戦えば土地を取り戻せるが、避難地域はまず無理だろ

全てを失った人が道連れにしたとしてもおかしくない
しかしあれだけ安全安心原子力ってのたうち回っていた学者連中はどこ行った?
593名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:38.52 ID:GlwlXfRp0
>>556
リーマンなんて可愛いレベルの原発不況が来る
それも被曝を恐れながら
もう詰んでるな
594名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:39.53 ID:ivCSWQ8e0
陸上の数値は減少傾向みたいだけど
いつの間にやら海側がえらいこになってるな
595名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:40.46 ID:a4s1Mt2B0
>>451
『日』が沈むとして、昇る『月』はどこなんだろうな…
596名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:51.39 ID:m5HqcHpKO
ウンチ漏らした奴は基本 大人になってもずっと言われるからな あの時ウンチ漏らしたくせに てな

それ考えたらこれ奇跡的に終息しても
日本の若者の未来は暗いよな

子供も奇形児が産まれるだろうし
食べ物もないし

597名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:58.27 ID:H5MH0H/j0
アイ・アム・レジェンド状態
598名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:05.67 ID:hCoH25Cs0
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
36シーベルト+ふくいちカメラの光=再臨界 か・・・

599名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:09.09 ID:ymQEWCWO0
しかし各テレビに出てくる「専門家」のオッサンも、政府から金もらってるんじゃね?
『人体には影響ないレベル』『ガンになるリスクは殆ど変らない』とか、安全ばかり強調しやがって。
600名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:09.60 ID:meFf936s0
魚なんてどこまで用心すれば安心できるのか?
601名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:11.52 ID:COWrRYws0



    もう中国の環境汚染をもう笑えないね(´・ω・`)


602名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:13.84 ID:qoZMA8B4O
>>551
受け身的に批判ばっかりする奴は女とみていい。
理屈っぽく批判する奴は男。

女はレスからもおつむの弱さがにじみ出てる
603名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:18.11 ID:DXcQ54D10
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110402001/20110402001-3.pdf

CAMSのD/W(格納容器の中)←圧力容器の外になるわけだよな?

1号機なんか45シーベルトじゃないか・・・
604名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:23.55 ID:4NEM7Cxj0
もうだめかな
小学生女子とSEXしたかった・・・
605名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:24.00 ID:9Dg3BT9h0
詰み確定でやっと発表かー
ヒビ自体は早い段階でわかってたのにね
注水で海に漏れる事も
606名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:30.83 ID:Onxmy3cP0
2ch女性率は4割というデータはある
個人的な直感でも3〜4割
607名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:35.80 ID:QDGfa+cW0
ホッカルさんが居る時点でやっぱ尋常じゃ無いと感じる
608名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:36.68 ID:9oOksgO50
情報が隠蔽で少ない。
609名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:37.85 ID:AmXksZvS0

瀬尾健(1995)『原発事故 ……その時、あなたは!』風媒社

スリーマイル島事故とチェルノブイリ事故からの教訓として、
1)事故は思いがけないことから起こり、予想外の経過をたどる。
2)フェイルセーフ、フールプルーフはあり得ない。
3)事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
4)事故の通報は遅れる
5)関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
6)事故の影響は過小評価される。
7)経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
8)被害者は、因果関係がはっきりしないのをいいことに、切り捨てられる。
610名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:42.30 ID:yvWk84CH0
>>478
もう何日も前から皮膚の色変わってたよ。
始めの頃は顔色よかったけど。ストレスあんだろうな。
611名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:48.54 ID:vd4Kzdiu0
無駄かもしれんが、オイルフェンスとか、海中のカーテンとか
少しはこれ以上拡散しない悪あがきはしてるんだろうか?
612名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:52.61 ID:kWFSxvYhO
>>574薄めて捨ててたんだろう?
613名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:54.62 ID:XqxFzGL70
原発のせいで色々と終わっていくなぁ
614名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:56.57 ID:wYSVTGREO
>>573
存在自体が日本にとって疫病神なんでしょ

普天間 尖閣 大震災 原発

超短期間に有り得ないことの連発
615名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:20:58.94 ID:j4+2DZh0O
>>577
ちょwww
一部だけ明るい!
616名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:01.27 ID:1x6r8wS40
>>583
ヒソカのチンポがフル勃起でズキューンってなってる状態くらい
617名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:03.58 ID:SvYKWnzx0
>>604
つうほうしました
618名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:11.11 ID:Q5R9eTFX0
>>538
ホッカル、東電もだけど
チェック機能もなく責任の所在もあやふやにしてきた国の運営体制と
外郭団体忘れちゃいけねーぜ。
東電の影に隠れてコソコソ責任から逃げてるからな。
619名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:14.63 ID:iGmmX9XFO
ガンになるとかならないとか
もうどうでもいいから
被曝保障金出せよ、菅
(´・ω・`)
620名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:16.77 ID:XW+b97CTP
>>577
http://img163.imageshack.us/img163/1964/newimagecgi.png
この辺の位置だから関係ないんじゃね?
621名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:26.02 ID:kMoC3BAPO
毎日 毎日いいかげんにしろよ!
高い放射線だしやがって
東京電力のバカ野郎
日に日に放射線が蓄積するじゃねえかよー
どう責任取ってくれるんだ!!こら

@福岡住 喫煙歴20年(38♂会社員)
622ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:21:31.62 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   どちらにしても 西日本人は 三笠フーズの事故米で 肝臓癌になって死ぬ!!

東日本人は 東京電力による 放射能汚染で死ねばいい!!
623名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:33.96 ID:FzAadAWLO
>>556
これを花畑テレビ厨リーマンが自覚するのはいつ?
624名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:45.22 ID:jNYcBlpW0
CNNの報道、日本政府は食料(MRE)や長靴などを支援要請すべき
http://www.youtube.com/watch?v=eEkeJfPvS28
625名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:21:48.09 ID:eB7CPHhg0
ふくいち19時から更新してないのは見せられない程光ってるのかw
626名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:04.84 ID:m/t0EonN0
>>574
原発の燃料棒は、燃料被覆管という金属パイプの中にウランが入ってる構造になってて、
平常時は、放射性物質のほとんどすべてが、燃料棒の中に収まってる。
今回は、高熱で燃料棒が溶けて、ジャンジャンお漏らししてる。
627名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:07.27 ID:6i7ihWieO
>>580
ひ、光ってる!

>>588
ヨウ素の半減期が短くて変化多すぎ
628名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:12.32 ID:gn3ysb2M0
>>565
途上国からの出稼ぎに対して
どれだけ日本人が見下してたか
近い将来報いを受けるだろうね
歩いてたら後ろからバットで殴られる
629名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:26.03 ID:kulBljTvP
外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。









外国にも言ってやらなけりゃならんな。
直ちに人体に影響が出るもんじゃないと。
風評に騙されるなと。
薄まるから問題ないと。
日本の優秀な専門家は外国に説明してやれ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:30.44 ID:VcXMauUSO
もうあの辺の魚は食えないな。
631名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:39.99 ID:p7/D8lXI0
>>574
平常時は循環しているから捨てる必要はないはずだが。
632名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:42.06 ID:n7l5+vRa0
>>625
夜はいつもおやすみだよ
633名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:43.45 ID:nPUZv5GGO
一方その頃・・・

トンキン東電「新しく原発作りマース」


634名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:48.74 ID:aTx3V0x9O
津波の死者より自殺者のほうが多くなったりして
635名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:22:56.30 ID:oKwIwAdd0
>>142
魔大陸脱出、ちゃんと行動しないとシャドウが死ぬ
636名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:23:13.42 ID:bOWe/tvQ0
>>612
だよな?これも薄めりゃいいだけなんじゃねぇの?
今まで垂れ流してなかったのが流れ出たみたいな感じだけど
637名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:23:16.64 ID:mTtv2EH10
スーパーやコンビニにガイガーカウンター持ち込むの遠からず禁止されそうだよなw
638603:2011/04/02(土) 21:23:27.63 ID:DXcQ54D10
パラメータを何日分か見てみたけど
前からこんな数値だったようだ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:23:28.05 ID:a4s1Mt2B0
>>615
真ん中の光より左の方の青白いh
640名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:23:57.05 ID:eB7CPHhg0
>>632
そうなんだ
これ以上光ってない事を祈ろう
641名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:03.69 ID:N1kMLDqVP
>>603
高い雰囲気線量を、図らずも水で希釈して排出するわけだ
642名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:04.89 ID:iGmmX9XFO
ガンになる原因は食習慣&喫煙って
国民舐めすぎだろ、NHK
(´・ω・`)
643名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:10.58 ID:tDiKTz/30
NHK 火消し必死過ぎてワロタ
644名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:12.78 ID:RgL1uOt9O
すべてを失い いずれガンになったら 誰を道連れにしたらいい?
645名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:16.38 ID:WZLlsa4F0
>>556
頭の悪い煽りはいらんわ。

>放射能まみれの海によって作られた雲から日本に降る、黒い雨・・・
お前の脳内だと沸点671℃のセシウムが 太 陽 光 で蒸発するのか?
昇華性があるが水に溶けない上に比重も水よりずっと 重 い ヨウ素が海面に漂ってるのかね?

失せろ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:16.23 ID:oUreVlUn0

【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定★2 [11/03/26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130195/l50
  ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  プルトニウムもただちに健康には影響    >
 /        ヽ  < ありません、安心してください!!!      >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <史上最悪の毒性物質じゃないの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <じわじわ死ねって事だよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
647名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:21.42 ID:eZ0TC18N0
こりゃ、戦略核で一発処分が妥当かもな
第三次フェーズの核出力がどのくらいになるかは想像も付かないが

1.起爆 推進剤による核分裂フェーズ
2.融合 重水素、又は三重水素の核融合フェーズ
3.再分裂 2で発生した中性子によるウラン238、プルトニウム239の再分裂フェーズ
648名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:21.86 ID:fRqtPuh/0
ま、おまいら危険厨共が幾ら煽ったところで、関東一帯(原発近辺除く)の放射線量は
下落の一途を辿っているのだけどな
アホス
649名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:21.42 ID:EcE8SJe50
なんでこんなに事後処理がグダグダなんだよ…!
東電の幹部連中なんか他人事みたいに話しやがるし
3週間経っても冷却処理にこぎつけてないとは、
もはや異常を通り越して、世界的に恥としか言いようがない
650名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:36.50 ID:XqxFzGL70
50年後くらいには誰も住んでない伝説の国になっちゃうのか(´・ω・`)
651名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:52.01 ID:8J66MLoF0
酷いな今やってるNHKニュース
関東で発癌率がどれくらい上がるかをシミュレート
結果は0.01%の増加だってよ

しかしよく聞いてると、現在の放射線量を「3ヶ月」浴びた場合の結果
じゃあ年単位で浴びた場合はどうなるのか?
食料の放射線量だって甘く計算してたのかもしれないし、
実際はどれ位なのか計り知れないな
652名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:54.04 ID:dQvLzjes0
\(^o^)/オワタ
653名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:24:57.16 ID:IXNbi1Fz0
日本の技術力は世界一だからなんとかなるだろ
半減期を3日程度にする技術とかすぐ開発するよ、日本人はこういうの得意
654名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:01.11 ID:eF/jnZKpO
ふくいちのライブカメラで騒いでるのはわざとだよな?
過去の静止画と重ねて比べてみるといい
655名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:03.93 ID:gn3ysb2M0
>>571
亀裂がピット一箇所だけと思える気楽さが羨ましいw
656名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:05.03 ID:m5HqcHpKO
もう安楽死センターつくれよ
放射能で被曝して
苦しんでガンで死ぬの嫌だわ せめて国が安楽死センターつくれよな 責任もてよ
657名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:09.19 ID:EdFZyptG0
ライブカメラで騒いでる奴、邪魔だ
ここ一週間夜になると必ず現れる再臨界厨が
658名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:11.71 ID:GlwlXfRp0
>>645
無職か?
少しは世間の空気吸え
659名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:16.22 ID:Wil2oJzF0
はやぶさが日本の技術力を示して国民の誇りを取り戻してくれたのに
まさか1年も経たずに泥にまみれるような事態が引き起こされるとは・・・
660名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:28.74 ID:hWziy/X30
携帯電話にガイガーカウンター機能が搭載されるのもそう遠くは無い話・・・
661名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:32.68 ID:1y1oRh/AO
日本のかけがえのない海や自然を破壊した罪は消えないぞ
どう責任をとるつもりだ
662名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:38.19 ID:lZ55UKm/0



東電「みなさん、すまんこ……テヘッ」
663名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:38.96 ID:xkoICTUo0
水俣病で、魚食べた猫がおかしくなった写真とか見た事があるな。
たくさんの方が亡くなり、後遺症に苦しんでる人も多くいる。
当時も、データは安全の範囲内だとか言ってたんだろう。
海水汚染は食物連鎖で濃縮されて食卓まで来る、きっちり管理出来るのかな。
664名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:41.42 ID:ymQEWCWO0
>>642-643
これでハッキリしたな。
将来、これでガン患者が続出しても、普段からの生活習慣が悪い。
原発との因果関係は認められない。と堂々と言えるもんな。
665名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:42.87 ID:a4s1Mt2B0
>>635
あれはギリギリまで待たないとシャドウが死ぬけど、
今回はギリギリまで待ってたら日本が死ぬから。
666名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:05.21 ID:YBseAN/JO
ピット作ったゼネコンどこ?
667名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:06.30 ID:WP6ANBQK0
東北地方の得に福島産の魚介類とか海産物はもう駄目だろうな
関東辺りはどうなんだろ
かなりやばそうな雰囲気ではあるけどな
668名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:32.44 ID:iGmmX9XFO
枝野は記者会見と記者会見の間
絶対グーグー寝てるだろ
(´・ω・`)
669名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:41.31 ID:ys05KCOi0
NHKワラタw たったの3ヶ月間のデータで東京都民の発がんリスクやってたw
10年とか30年、50年のスパンで考えないとまずいだろw

>>537
円の暴落が怖いわ。日本の資産が1500兆円とかやってるけどさ、
国土の1/3くらいの価値がゼロか、処理費用の出費でマイナスにすらなってる。
1次産業から3次産業まで終わってる。
現時点の日本の資産は300兆円割れてるんじゃねーの?それで借金1000兆円だぜ。
670名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:46.88 ID:pfTBhgpx0
>>620
炉以外の施設の光みたいだな
いままでは夜は作業しなくてよかったけど明かりつけて仕事するくらいせっぱつまってることがあるんだろうね
671名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:49.71 ID:4FaEPYhlP
おい、プルトニウムが海に流出したら
日本だけの問題で終わらんぞ。
世界中の漁業関係者から
損害賠償が日本に来るぞ。

サマーズが日本が貧乏になるってこれのことか?
672名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:51.79 ID:Lj5iDolg0
>>666
鹿島
673名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:55.16 ID:bOWe/tvQ0
>>631
燃料プールの水とか循環系なの?
普通のプールぽかったけど。つかピットあるんだから排水はしてただろ
674名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:58.03 ID:mcIIZcHG0
東電勝俣会長「国民の皆さんにも負担をお願いしたい」 国有化に意欲示す
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50
675名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:14.46 ID:RsP8fDpbO
コンクリ割れはどうやって終息をつけるんだよ
676名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:16.96 ID:lpeOeOJ/0
燃料プールの水位も確認しないままアホみたいに放水を続けて
当然だろう、とにかく最初の予定を越えて深夜まで放水をさせた
のが誰なのか発表しろ。後々まで影響する無謀な指令を出した
者の意図を確認して欲しい。
677名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:20.65 ID:GlwlXfRp0
取り合えず米の奪い合いが始まるな
少しでも遠い九州産米とかひっぱりだこだろ
678名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:30.72 ID:wL41nSd20
最悪の場合東京で200万人がガンで死ぬってさ
http://thelightoflondon.txt-nifty.com/book/2011/03/post-88e4.html
679名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:30.79 ID:XB+Ju3EpO
Lord of the Pit
680名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:34.42 ID:lsRhOGizO
たとえ0.1lだって
危険な放射性物質をばらまいた
政府と東電の責任だろが
681名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:44.22 ID:bETo5lQ+0
日本中がパニックにならないように必死で情報押さえつけてる様に思えてならない
682名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:52.90 ID:eB7CPHhg0
683名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:53.07 ID:FzAadAWLO
>>616
なんだ
まだ大したことなく感じるw

>>496
実は多いと思うよ
こないだまでニュー速民の人を頼って福岡に疎開してたし
684名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:55.57 ID:m5HqcHpKO
>>659
ハヤブサの箱の中に 放射能物質を食べて 増殖する未知の原子が含まれていた!

という神展開ないかな〜
685名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:03.27 ID:aTx3V0x9O
福島さん終了のお知らせ
686名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:13.68 ID:GXCTSil+0
>>667
銚子で水揚げされた魚介類から放射性物質が検出されてる


ただし例のお手盛りの暫定基準値以下なので「安全」として出荷するらしいがw
687名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:21.39 ID:r062hDgE0
>>643
うちの親
そのNHKニュース見て
一安心してた
@埼玉

泣ける
688名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:24.61 ID:5O7T5B/J0
http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/index.html

グーグルアース
スゴイヨネトウヨ
689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:27.22 ID:1UOXLyEt0

福島第一原子力発電所の南50キロ・メートルの海面付近で、文部科学省が30日に
採取した海水から、放射性ヨウ素131を濃度限度(1リットルあたり40ベクレル)の
約2倍、1リットルあたり79・4ベクレル検出したと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00437.htm

乳児が水道水を飲むのを認められてる上限が100ベクレル

魚(クジラ)なんかは放射線が堆積するから、更に放射線レベルの高い魚が取れることを意味する。
かなり高いレベルまで汚染が広がってると言える。
ほんととんでもないことになったな。
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:37.29 ID:VLY1k2F40
>>491
         -――- 、
         \  ●   >
          \  /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | l l7_   / ̄Z       /  煮て良し!  \
          -┴ ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ   <                  |
       /   (___,l     ヽ=ヽ    \ 焼いて良し!! |
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|      \______/
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:59.91 ID:YzMut0D00
不健康だからガンになったんだよって片付けられそうな感じだな
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:05.33 ID:PeeTknTR0
>>675
ひびをコンクリ流して埋める予定って犬HKの水野が言ってたぞ
でも放射線の影響が強いだろうから作業は困難だろうとか
仮にここ埋めても他のとこから漏れるかもとか
なんか今日の水野ちょっとヘンだった
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:09.10 ID:mTtv2EH10
>>682
手前の森の中が三箇所ぐらい青く光ってるのは何だ
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:10.84 ID:E3SW1Epr0
海のものは食べられんな…
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:24.28 ID:2jj6ja6g0
これ、日本の今後だと思う

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:29.51 ID:vONWuC5L0
>>482
2ちゃんねらーの女なんか皆お断りだ
697名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:45.47 ID:SqMUQuo70
度重なる余震とかで地盤が崩れていくんじゃね?。
698名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:29:57.35 ID:LwZermP6O
埋め立てるしかねえなw
699名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:13.12 ID:8MIQbjzuP
プルトニウムもセシウムも重金属「物質」だから、海にダダ漏れなら深海1万メートルの日本海溝の底に
沈んでいくだけだと思うけどな。
700名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:24.61 ID:EdFZyptG0
>>687
埼玉の線量は全く問題ない
不必要に何でも怖がるなよ
701名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:28.01 ID:jjJzRtbl0
>>628
そうなりそうで怖い
702名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:36.32 ID:Dv9nRE730
リアル4タッキーとか笑い話じゃなくなるのか
703名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:37.30 ID:8m7iiEgl0
311のまえと今じゃ別の次元にいるみたいだ
明日朝さめたらあれはパラレルワールドだったのか 地震 津波で東北が
壊滅するわけないもんなとかいいたい
704名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:38.87 ID:GZH+RPP3O
>>647
被災者には申し訳無いが、半径200キロ圏内の生き残りは全員避難させてそれしかないだろうな。
ほっておいたら半永久的に世界規模で汚染拡大する。
一度全て吹き飛ばせば、50年後位には人が住めるかもしれない。
705名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:39.59 ID:jD/hLFURO
>>582
臨界時の青い光はチェレンコフ光じゃねーよ。良く混同してる書き込みみるけど。
706名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:40.55 ID:68pC+bWZ0
地震による振動被害だな。
原発施設の耐震性に問題があったと言うこと。
707名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:48.55 ID:7/k/ykVd0
>>504
どっちにしてもまず冷やさないといかん
708名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:48.63 ID:9dzinWyjO
>>289
たばこには「ただちに人体に影響はありません」って書くべきだな
709名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:55.37 ID:wBVcaL410
コンクリート注入か
710名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:00.73 ID:mZM+xQka0
政府は「水揚港での産地表示」を禁止してくれないと、
東北の太平洋で獲れたものを西日本や日本海で水揚げするようになるぞ。
711名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:02.02 ID:Pf38rm1g0
これが本当の実力
712名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:04.36 ID:XW+b97CTP
>>673
排水してたかどうかは知らないけど、
ピットは送電線格納するための穴だよ。
今回ピットの中にたまっただけで排水するための設備じゃない。
713名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:10.61 ID:kp7m3abb0
>>142
レベル11のパーティでバハムートやアルテマウェポンと戦っているようなものだな。

バハムートのメガフレア・ギガフレア⇒放射能火炎攻撃

魔法(呪文)のアルテマは放射能(放射線)そのものの攻撃とどっかで注釈見たような気がするし。
714名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:12.64 ID:g4MWenLwI
情報規制どんどん来てるぞ
安保理よ助けてくれ、日本人が殺される
715名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:21.58 ID:EUSGZXAP0
東京電力退職者の平均年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。
仕事しなくても毎年450万円もらって原発事故を高みの見物。
社員は年金を義援金として送っても良いのに。。
716名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:22.54 ID:PwC0lcMC0
「魚は大丈夫です」とはTVでは言っていないな。(太平洋側の魚は食べるな)そういうことだな。
717名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:25.63 ID:hTVGegh40
海に住むお魚さんは東電を訴えたくてもできない
なので全世界のお魚さんにかわって俺が賠償請求してやる。
一匹1円としても200兆円ぐらいだろうな
718名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:26.04 ID:WZLlsa4F0
>>636
平時に比べれば桁違いに量が多いが薄めて捨てるしかない。
沈降して海底に残るから沿岸から離れたところで、だが。
幸い海水の質量も桁違いに多いので検出下限以下にするのは容易。

慰めにはならないが、原潜が事故で沈んで放棄されるよりは遙かに量は少ないとも言える。
719名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:26.06 ID:GXCTSil+0
>>699

生態濃縮とか知らない?

水銀だって魚に濃縮されていき

魚を食べた人間に水俣病が発生したわけで
720とりあえず推進派のドン石川迪夫はTVで土下座しろ!:2011/04/02(土) 21:31:30.25 ID:HTD4d6JP0
朝まで生テレビ テーマ:原発(第1回)
1988年放映
司会:田原総一朗、渡辺宜嗣、美里美寿々

<推進派>
逢坂國一((財)省エネルギーセンター専務理事)、石川迪夫(日本原子力研究所・動力試験炉部長)、
加納時男(東京電力(株)原子力本部副本部長)、近藤達男(日本原子力研究所・燃料・材料工学部長)、
竹内榮次(中部電力(株)原子力計画部長)、田中紀夫((財)日本エネルギー経済研究所研究理事)、
沼宮内弼雄(日本原子力研究所・保健物理部長)、舛添要一(東京大学・教養学部政治学科助教授)、
森雅英(関西電力(株)原子力本部副本部長)、渡辺昌介(元・動力炉・核燃料開発事業団環境資源部長)

<是々非々派>
西部邁(評論家)、コリーヌ・ブレ(フランス「リベラシオン」特約記者)、山口令子(ニュースキャスター)、
栗本慎一郎(明治大学法学部教授)

<反対派>
石沢善成(青森県南津軽郡常盤村農協組合長)、大島渚(映画監督)、小原良子(大分県主婦。著書「原発いらん、命がだいじ」ほか)、
小中陽太郎(作家、評論家)、槌田敦(理化学研究所研究員)、暉峻淑子(埼玉大学教授)、中島哲演(福井県明通寺福住職)、
平井孝治(九州大学工学部助手)、広瀬隆(著書「東京に原発を!」ほか)、室田武(一橋大学経済学部教授)

<コメント>
1986年4月のチェルノブイリ原発事故以後、原発の安全性が問われている時期に、原発推進派、反対派が一堂に会して行われた長時間討論。
「日本の原発に故障はあっても事故はない!」と断言する推進派の主張は正しいのか?その無責任さは、最近明るみになった東電のトラブル隠しなどにもつながっているように感じられる。
721ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/04/02(土) 21:31:31.84 ID:TaA9h+7i0
(;´Д`)ハアハア   >>664  事故米 と 放射能 のせいで  癌になるんだろうが
722名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:32.93 ID:jPk1anTH0
まぁぶっちゃけ風に乗って拡散するよりは海のほうがいいわけだが
723名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:36.71 ID:BL7RNYoXO
日月神事の通りになってきたな
この後日本は外国の分割統治→富士山噴火、外人逃げる→復興へ となるかもしれない

日本は世界を導くそうだからがんばれ
724名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:41.95 ID:hPeHYx0F0
ダダ漏れなのは最初から分かってるんだから情報を小出しにすんなよ
725名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:44.80 ID:1cHJ6o/10
>>667
ttp://imagic.qee.jp/kairyuu.html

汚れた海水は千葉まで流れる。雲にもなる。
726名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:48.69 ID:jFQ7pkB70
ライブカメラの白い光は、場所から察するに原子炉と海の間にある建屋の灯りだね
作業員が電気を消し忘れたのだろうw

ttp://img822.imageshack.us/img822/9508/86281390.jpg
727名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:50.68 ID:m5HqcHpKO
これ人類史に残る
事故だって
現時点でどれだけの日本人が認識してんのかな…
3ヶ月後には誰も
笑えない状況になってるぞ 絶対に
728名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:56.17 ID:mJ7HSsIL0
>>605
出てくる学者で真摯的に説明する気のある奴一人もいなかったし
マスコミは学者の最後の大丈夫か危ないかの言葉だけ注目して中身聞く気ゼロだったし
729名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:14.50 ID:2I749sP+0
じわじわ殺していくのが東電のやり方
730名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:27.50 ID:gfWTjGnX0
そもそもシーベルトって限界ないの?
731名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:35.42 ID:b+dQZffK0
ドル建ての定期作ろうかと考えてたけど、国内の銀行もどうなるかわからんね
現物を持ってるのが一番無難か…ドルかユーロか、それが問題だ
732名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:39.41 ID:9RWeT1ch0
この事故の恐ろしいとこは
いつ終息するのか見当もついてないとこだ
悪名高きチェルノブイリでも
一応は10日で終息した
こんな高いレベルで放射能を何カ月も出し続けてたらマジで終わりだな
国家的危機どころの騒ぎどころじゃない
第二次世界大戦でボロボロに負けたときは
豊かな自然は残ってたからな
733名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:47.87 ID:yvWk84CH0
官が収まり返って、枝豚とレンホウが仕分けしだしてからだよ。
科学技術仕分けします。
スーパー堤防仕分けします。
100年に一度がいっぺんにやってきた。
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:53.99 ID:WP6ANBQK0
>>686
ええええええええ、もう検出されてんの
積極的に海外産食うしかなくなるなぁ

増やされた暫定基準値とか、
もう国の安全は信用できね
735名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:07.95 ID:eF/jnZKpO
>>703
今が「現実」で311以前が「夢」だったんじゃね?
736名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:19.40 ID:hh59Py2G0
>>590
爆発後の3号機のプラモ?
737名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:21.04 ID:GlwlXfRp0
>>727
福島第一の2chのカキコに専門家が追いつくに三週間
ここで最悪の事態が書かれると、ほぼ当たる
738名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:30.79 ID:fqfWb1Ba0
ガンの最後は苦しくて悲惨だからなぁ・・・・
うちの親父もガンで亡くなったんだけど、最後は可哀相で見てられなかった
こんな苦しみ、日本中の人がなると思うと最悪すぎる
早くなんとかしてほしい
739名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:48.04 ID:1nQUAqJU0
これからは鮨も怖くて食えねぇ。
740名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:50.61 ID:jPk1anTH0
初動で海水ぶちこんでいたら、今頃冷温停止だったはず
電力の復旧に9日間ておそすぎだろ
741名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:51.48 ID:PeeTknTR0
>>731
それ、俺も考えてた
とりあえず半々にしようかと
あと、国債は解約する
742名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:54.02 ID:8m7iiEgl0
>>727
 ソ連こえてるよな おまけにだらだらぜんぜん作業はからどんしw
743名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:59.09 ID:BL6qwm2L0
今日魚屋が賑わってたな
744名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:00.73 ID:GpnkHACEO
1号機 45.5 Sv/h
2号機 36.1 Sv/h
3号機 24.0 Sv/h

広島の原爆は爆心地で100 Sv/h前後、チェルノで最大20000 Sv/hと言われる
爆心地は即死レベルだったのですが、福島も即死レベルですね

近寄れないので冷却の為、原子炉廻りにダムを築き、原子炉ごと水没させる案が現実身を帯びてきた
もう目茶苦茶な世界
745名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:03.13 ID:EdFZyptG0
>>714
安保理って、ロシアと中国がいる、あれのこと?
746名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:08.38 ID:gn3ysb2M0
炉心への注水はまだまだ長期間続けないとダメ
炉外への流出箇所はとてもじゃないが修理不能
施設外への漏出元も不明
海へ流れ出る放射性物質の量は減らない
747名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:09.15 ID:mfCAICcE0
                バイバイみんな
                  |ヽ  \\        |  | |    /     /  //  レ"   |' ./   |  ,,-‐/
          | \、 \\       ヽ i゙i;:.      //  ///    |i/   /-'" /
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | 
748名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:15.34 ID:+H6W7vsWO
てゆか非常事態宣言だせよ
何やってんだよ糞管
749名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:16.13 ID:miyUYcwL0
カツオ出汁とか昆布出汁もダメか?
もう何も食えなくなるな
750名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:18.51 ID:FzAadAWLO
>>727
はげど
日本有史以来の大事故
751名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:28.09 ID:DP0jRH3L0


  入れても入れても満杯にならない、魔法のピットのお話だよ〜


 
752名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:32.96 ID:wBVcaL410
>>699
平時でも一応微量ながら魚介類への放射性セシウム等の蓄積は確認されてる

今後は経過観察だな
753名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:39.86 ID:RczDhDz00
NHKでやってたシュミレーションって癌になる確立だけ?

他に、人体に与える影響とかは?
半身不随とか、偏頭痛とか吐き気とかはまったくでない症状なんだろうか?
もっと緻密な計算が必要なんじゃないのかな?
754名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:42.41 ID:1cHJ6o/10
>>142
すでに、FF7の魔恍炉とかトラウマになってる。もうFF7は楽しむ気になれない
755突然変異で新型ウィルスが膨大に:2011/04/02(土) 21:34:44.61 ID:HTD4d6JP0
発生します

薬も利かないでしょう
756名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:46.83 ID:tDiKTz/30
東電は自然界まで破壊したな、、

魚、鳥、犬、ヌコ、
757名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:54.46 ID:fRqtPuh/0
>>667
福島沖の海水は大洗沖から黒潮に乗ってカルフォルニア沖に流れ、
そこから各循環流に乗って黒潮もしくは親潮に戻ってくる
東京湾辺りに戻ってくるとしたら、
それは太平洋をぐるっと一周して戻ってきたことを意味するが、
何しろ世界初の事象なのでどうなるかは神のみぞ知る世界だろう

関東でないからといって安心しないように
758名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:34:56.82 ID:2KAyvsAK0
今のうちに魚買い占めて冷凍しとこ
759名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:04.56 ID:KMvN9E9V0
もぉ〜だめだぁぁああああっはっはっ!
760名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:12.41 ID:UekqGbMe0
>>736
爆発後の1〜4号フルセットで。
やっぱ並んでないと迫力ないよね。
761名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:20.14 ID:IF9Z5Zgt0
資産は円建てと現金で持つべきかすごく悩む 
762名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:20.66 ID:LVQGaz2J0
>>584
事故第一報からマスコミ・ネットウォッチ継続してるけど、
この見解、全面的に支持できるよ。GJ
763名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:23.34 ID:mJ7HSsIL0
>>727
事故自体人類史に残るし
応急活動自体人類史に残るし
でもマスコミは大本営発表頼りで自ら調べて真実を歴史に記す気無し
764名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:29.93 ID:DyRyonvfO
家も船も無くしてそれでもなんとか漁師続けたいって人たちどうすんの?
太平洋側全滅じゃねえの?これ
765名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:49.66 ID:WP6ANBQK0
>>725
曇ってマジで?
雨降ったらどうしようもないよ
766名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:01.32 ID:8J66MLoF0
>>406
何を今さら・・・
言いたいのは、事故が無くても原発の近くは発癌率が高いんだから
いわんや事故ったら周辺地域も当然・・・ということだ
767名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:19.65 ID:jPk1anTH0
NHKのニュースが通夜みたいなんですけど
768名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:30.55 ID:8aOtflZP0
輸入魚だけでもええか
安いし
769名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:34.24 ID:AOLhf8OB0
山葵醤油まぶしたらお刺身安全にいただけるかも
770名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:36.08 ID:sJVwvSBBO
この機会に儲けようとしてる業者も沢山いるだろうな
771名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:40.24 ID:w7Xu/3F6O
>>727
何十年、何百年後の歴史の教科書に載りそう。テストにも出るぞ。
772名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:42.40 ID:gn3ysb2M0
>>701
風評ですから直ちに影響ないレベルですから安心してって言って納得してくれると良いね
もう一発殴られると思うけどw
773名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:47.31 ID:OcVu82Yr0
そこまで心配してるなら金現物だろ。
円じゃ玄界灘は越えられないぞw。
774名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:48.64 ID:kMoC3BAPO
堤防の先っぽを
埋めればよろしいかと
775名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:54.59 ID:m5HqcHpKO
>>737
ちなみに俺は13日からとりあえず30キロ圏内の人間は走ってでも西に逃げろ!
今すぐにだ!と書き込みしてた
危険を煽るな デマを飛ばすなと言われたけどな…
776名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:36:55.14 ID:OALV2qKm0
大阪住みだが、3・11以降、原因不明の頭痛が取れない。大阪も多少は被爆してると思っている。 頭痛なんてしない体質なのだが・・・
777名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:14.70 ID:bOWe/tvQ0
電気用のピットならさっさと埋めりゃいいのにな
778名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:21.59 ID:UekqGbMe0
今日宅配寿司食べちゃったけど
大丈夫かな。
779名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:23.92 ID:BL6qwm2L0
日本、世界中からハブだな
780名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:24.50 ID:irISkwUW0
どうせ漏れてる所わからないだろうから探す時間もったいないので
放水口以外の原発海岸線は水中コンクリートで10mくらい
埋め立てた方が良いと思うけど
781名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:24.96 ID:z4UKFTvk0
既に空気中放射線は出てねーだろうがww

今は漏れてる水に高濃度が海に流れ出す問題だな

ちゃんと事実を見ろ
782名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:33.94 ID:RUKHoLnqO
三陸大打撃ワロタ
783名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:35.35 ID:eF/jnZKpO
>>738
だったら癌の原因の一つ、ストレス貯めないようにすることだ
そんなストレス丸出しにしてないでさ
784名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:50.80 ID:TnYAmj1kO
>>315
みんなでスカスカおせちで騒いでいた頃が懐かしい。
なんだか随分昔の事みたいだよ。
785名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:03.21 ID:07+95EeK0
>>732
チェルはまだ収束していないだけど、何か?
786名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:03.97 ID:EdFZyptG0
>>762
武田に乗せられるようじゃまだまだだな
787名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:08.00 ID:jD/hLFURO
>>776
糞して寝ろ(´・ω・`)
788名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:14.85 ID:GlwlXfRp0
安保理が乗り込んでくる可能性は高い
核垂れ流しの世界のならずもの国家だからな
それも原発推進者と政府がズブズブで情報を隠蔽している
大義名分は十分あるよ
下手すりゃ東日本を除く、米、露、中に国が分断されて再占領
789名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:20.00 ID:1cHJ6o/10
>>753
白血病、白内障、いろいろあるよ

急性障害と晩発障害
ttp://www.remnet.jp/lecture/forum/02_04.html
790名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:22.12 ID:Lj5iDolg0
>>731
¥もヤバイが$はさらにヤバイ。
アメリカは国債発行上限到達で議会次第で
今月中にもデフォルトの可能性あり。
ユーロもアイルランドが危機的状態
通貨ならスイスフランにしときな
ロスチャイルドが保証してくれっから
791名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:23.16 ID:CKB1aWBkP
>>584
水野解説員が出演しなくなってしまっているな
代わりに気持ちの悪い御用学者ばかり
792名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:25.28 ID:FzAadAWLO
>>775
自分も叩かれた
793名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:37.75 ID:ltklLb+I0
円とか金とか気にするのは資産20億円30億円クラスからで十分だってw
おまえらだってそこまで持ってないだろw
794名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:41.59 ID:v6ZEYEeU0
今までの東電力の対応を見る限り
非常時のマニュアルがまるでできてなかったということだな
独占状態をいいことに利益のみをむさぼる、必要不可欠なエネルギーを扱う会社か
795名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:42.31 ID:JoilOi1b0
ここ3週間の飯館村の放射線レベルを浴びた場合、
成人の場合、5000人に1人が癌に罹る
子供の場合、400人に1人
その程度だから心配ないってNHKで言ってたけどさ。

その1人はどうなるの。その1人だって人間なんだよ、尊いいのちなの。
学者の言うことってホント訳わかんない
796名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:57.98 ID:sJVwvSBBO
>>740
ポンプを動かす術が無かった報道見てなかったの?
797名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:01.20 ID:iGmmX9XFO
東電の社員と菅が
先にガンになったら
許してやる
(´・ω・`)
798名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:03.88 ID:OcVu82Yr0
>>776
どうかんがえてもストレス。
さっさと寝ろ。
799名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:06.58 ID:oaS+SMAT0
そりゃ、あんだけ水入れて
どこにも漏れてないって考える方がおかしかったんだよ。
800名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:12.48 ID:rpkm5Wsr0
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >    やはり人間どもはひどい奴らでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ     もう海は終わりでゲソ!!
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
801名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:15.03 ID:HTD4d6JP0
>>724
千葉で済むかよ アホ
日本全土の沿岸に平均的に拡散するわw
802名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:16.44 ID:eZ0TC18N0
>>757
つ ttp://www.salchu.net/blog/img/070209.jpg
神の味噌汁どぞー
803名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:20.42 ID:CFRzqjd2O
一番怖いのは怖いからと何も食べずに栄養失調になったりミネラルウォーター以外の水は飲めないとばかり脱水症状起こしたりすることだよ。
それを子供に無理強いさせるバカ親がいないとは限らん。
そういう誤った風評被害だけは絶対させないようにしないと。
脱水症状起こすぐらいなら水道水飲んだほうがマシなわけでね。
804名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:21.52 ID:EZdOanfh0
>>791
今日は昼間に出てた
805名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:21.92 ID:1x6r8wS40
塩まみれの土地で農作物の生産ってどうなん?
806台湾は元々腐敗した軍事独裁:2011/04/02(土) 21:39:29.66 ID:kaUZ6+2m0
で、海から海流に乗って関西や九州へ。
雨雲で列島全体に。
いつまでメルトダウン認めないんだ。
原子炉と太平洋が連結されて2ー3週間たってようやく
炉心損傷は認めるわけだ。
チェルノブイリは10日間で閉鎖できた。
汚染の期間によっては史上最悪の事故だよ。
807名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:34.28 ID:z4UKFTvk0
海は大きな解毒所だから、超大量に流れ込まなきゃ大丈夫だよ
808名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:35.92 ID:9RWeT1ch0
>>776
大阪でそれはいくらなんでも考えすぎ
809名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:40.28 ID:k9zfcKf50
>>791
確か昼過ぎに出てたよ、麿と一緒に
810名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:42.85 ID:Q5FWlGoF0
東電労組の組織内候補
統一地方選挙
氏名        年齢   議会     選挙区      党派
宮下 りかこ    41  中央区議会    中央区      民主党
安斉 あきら    41  杉並区議会    杉並区      民主党
石黒 たつお   35  練馬区議会    練馬区      民主党
相沢 こうた    47  八王子市議会  八王子市     民主党
山田 ますお   55  川崎市議会    川崎市幸区  民主党
石渡 ゆきお   47  横浜市議会   横浜市栄区   民主党
井原 よしお    56  小田原市議会  小田原市    無所属
天野 ゆきお   51  千葉県議会   千葉市稲毛区 民主党
大沢 ひさし    65  船橋市議会    船橋市     無所属
くろさわ みちお 47  熊谷市議会    熊谷市     民主党
小室 まさみ   49  水戸市議会    水戸市      民主党
こまば あきお  52  宇都宮市議    宇都宮市    無所属
そのだ けいぞう 65  桐生市議     桐生市      無所属
鈴木 ひでさと   60  沼津市議会    沼津市     無所属
たかはぎ 文考  44  双葉町議会    双葉町     無所属
あいざわ そういち46  柏崎市議会    柏崎市     無所属
中間地方選挙
工藤 てつや   40   足立市議会    足立区     民主党
吉田 みねゆき  36  市原市議会    市原市      無所属
卯月 まさひと   48  大月市議会    大月市      無所属
811名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:43.43 ID:4AKYbjy+0
>>738
同じ。小太りだった親父が半年後は激痩。
亡くなった時は悲しみより苦しみから解放されてよかったな、と思ったくらい・・・
812名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:49.76 ID:lpCn+1Ql0
>778
胃の中で再臨界してるから水ガブ飲み
して冷却しる。

大丈夫、ただちに影響はありません。
ええ、ただちにはね・・・
813名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:50.56 ID:2jj6ja6g0
>>744
洒落にならない線量だな・・・
テレビは最悪期は過ぎたかのように報道してるが
本当の地獄はこれからか
814名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:50.82 ID:UekqGbMe0
昨日深夜に水野解説員出てたな。
時論なんとかって番組
815名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:59.70 ID:wBVcaL410
>>775
週刊誌とか新聞も政府の意向があるからな
AERAも大げさだと叩かれてたが
816名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:05.99 ID:iTE3VlW40
どんどん酷くなるな、もう天災で済まされる話じゃない

原発に依存した国の末路を世界に示す訳か
俺の寿命なんてたかが知れているが
若い奴らは大変だな
817名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:17.12 ID:T2sivKAj0
水俣病や四日市喘息より
放射能散布、海水汚染の方が
ガンや白血病、奇形児の因果関係を
証明が困難だしな
818名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:24.66 ID:MBi1gM270
>>1
これ、皆知ってたろ?
え????
安全厨が否定してたって????
信じた奴アホスwwwwwwwwwwwwwwwwww
タバコガーとかキジュンチガーとか言ってる奴の事を真に受けるなんて馬鹿丸出し
819名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:40.41 ID:f7k9lN4i0
>>776
地球というかこの宇宙にいる以上、誰でも必ず自然被曝はしてるんだよw
あんたのそれは精神病か、自律神経失調症。気になるなら病院いけ。
820名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:44.94 ID:Bx62jZKU0
>>604
     |┃三            /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  
     |┃              i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     |┃              {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃              ,::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//          |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  
     |┃三            |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|        
     |┃              |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃              |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从    
     |┃            ノ从、:::::::: i、,, ... ..,,/ |:::::://:从 .
     |┃三              ./         \         
821名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:49.19 ID:P4DRBurY0
>>1
海水の汚染酷かったみたいだし、東電の事だから
多分汚水が漏れてんだろって思ってた人多いだろ
つか今更気付くとか本当に対応遅いわ。いい加減最悪の事態を常に想定して動け
822名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:49.49 ID:FzAadAWLO
>>795
狂ってる
特に子供
823名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:53.64 ID:KrPKwNPu0
>>771
数十年後、数百年後に教科書で学べる環境があればいいがな。
俺は無いと思う。
824名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:56.68 ID:BL6qwm2L0
今日千葉の魚食べたよ\(^o^)/
825名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:59.71 ID:5yRq3bor0
【投票】原子力発電は必要か2
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/society/1000000016/
826名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:05.22 ID:PeeTknTR0
>>790
ソニー銀行の外貨定期預金(スイスフラン)とかでいいの?
827名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:07.22 ID:gn3ysb2M0
>>738
国力がある間にガンになったらまだ幸せ
貧乏国は治療すら受けられず野たれ死ぬ>10年後の日本
麻薬はそこら辺で栽培してるようになると思うがw
828名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:09.44 ID:XJoueCX+0
で誰が治すの? もちろん糞ジジィどもだよな
829名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:13.81 ID:T/3pcPaT0
>>784
忘れてたよもうwそういえばあったねそんなことも。
馬鹿フェとかポン引きがどうとか今にしてみればもうどうでもいいっていうww
根拠は無いけど1週間ぐらいでどうにかなると思ってたんだよ。
結局悪い方悪い方にしか行ってないけど。
830名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:29.68 ID:tDiKTz/30
水野解説員
人気あるなW
831名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:29.92 ID:jD/hLFURO
>>805
作物によるんじゃね。みかんなんかでは海水撒く農法もあったりする。
832名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:30.97 ID:BgsBq3pi0
マジデ分からんのだけど、トレンチの水はどこかに移動させようって躍起なのに、
なんでここから漏れた放射能水は海に拡散されるから安全なの?
だったらトレンチの水も海にばらまけばいいじゃん。
誰かが嘘をついているってことだよねこれ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:35.75 ID:nOaiSwUD0
さっさと国連決議して介入してこんかい!
自力でどうこうするのは無理だって
助けて〜!
834名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:44.73 ID:XJoueCX+0
>>790
金買え金
835名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:46.74 ID:SvYKWnzx0
>>775
デマを言うと逮捕されるらしい。取り締まり強化らしいぞ。
デマかどうかは取り締まる奴が判断するんだろうな。
836名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:49.40 ID:z4UKFTvk0
ガッツダゼ!の次は何だっけ?
837名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:49.89 ID:9dzinWyjO
日本人が日本人の首を絞める

まさにハラキリ
838名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:53.21 ID:a1BuqWc+0
危機厨が頑張ってるのは良くわかるが
なぜか伸び率が悪い悪いw

みんな、これがそこまでたいしたこと無いってことを
すでに解っているんだろうw

危機厨はまるで日本を取り巻く海すべてが高濃度かのように
煽り、頑張っているのにスルーされているwww

安心厨が書き込まなくなったという危機厨がいたが
「書き込まなくなった」んじゃない、「書き込む」必要がなくなった
だけなんだよなあ。
でもそれでも頑張る煽り厨。まあ、頑張れやw
839名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:54.64 ID:M0YvpfzE0
貯蔵庫のヒビ割れって・・・震災後何日経ってるよ。
こんな点検すらしていなかったって事だろ。
作業員に指示すらしなかった腐れ保安院と隠蔽TEPCOの責任だな。
840名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:58.41 ID:jPk1anTH0
>>796
海水をもっと早い段階でぶち込んでいたら
原子炉建屋も吹っ飛んでいないし、タービン建屋に汚染水が浸水することなく最低限の冷却システムくらい復旧できたろうに
841名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:00.61 ID:IHrcwn6U0
まだまだ序章
明日も今日より悪くなる
842名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:06.89 ID:k5YYaRt80
一歳の子供がいるんだけど・・・
長生きできるのか
日本の近未来は地獄絵図になってるか
843名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:07.70 ID:ys05KCOi0
>>611
油は海上に浮くからな。だからオイルフェンスが有効だけど
放射性物質は海中に拡散するからな。

ふと思ったが、海中に拡散してるんだよな。その海水の体積っていったら
膨大なわけで、放射性物質もかなり薄く希釈されてるはず。

それで魚で検出されるって、やっぱ魚類の体内に濃縮されてる証拠だろ。
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:09.07 ID:UekqGbMe0
水野解説員
趣味はパラグライダー、ゴルフ
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:09.51 ID:VG5r95es0
>>768
よく出回っているチリ産とかも太平洋な。
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:43.02 ID:8MIQbjzuP
>>806
ヨウ素やセシウムは水道水を沸騰させても濃度が濃くなるだけって前に聞いたぞ。
つまりそれらが海から蒸発して雲になるなんてことは無いのではないか?
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:46.28 ID:m5HqcHpKO
>>792 ナカマー
1ヶ月もすれば
放射能で体に不調が出る人間が必ず出てくるからな
3ヶ月後は地獄だよ
俺は下手したらミツバチがこれをきっかけに世界中から居なくなって それをきっかけに世界中で食糧難が起こるのではないかとビビってる
奇しくもミツバチが居なくなったら人類は4年と持たないだろうと言ったのは
あのアインシュタイン博士…

アイツベロ出しやがって… 全て知ってたのかもな
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:46.33 ID:07+95EeK0
>>806
お前の頭の中には黒潮も偏西風もないのか?
チェルが10日でやったのは消火作業だけだ
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:46.33 ID:1cHJ6o/10
>>781
まさに今は、嵐の前の静けさ

コントロールされていない福島第二原発や女川原発、六ヶ所村が目覚めようとしている

各号機の使用済み燃料だけに留まらず、地下の共用プールにも使用済み燃料がドッサリだ
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:01.75 ID:OALV2qKm0
スーパーに行って、もう何を買って良いかわからない。野菜の産地は本当なのか、魚も肉も、美味しそうに思えなくなった。ミネラルウォーターで煮炊きした食事を前に吐き気すらもよおす・・・
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:03.47 ID:NZnyPrfKO
とりあえず魚が近づかないよう網を張るとかできないの?

魚を食べられないのは痛い。
852名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:04.43 ID:TRFDCfs+O
もともと点検の時には海に流してたんだろ?
853名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:21.07 ID:hQyWE0Kr0
今北が
1日に2個はふざけたニュースや鬱になる情報が更新されるな
これもう何週間やってんだよクソが
854名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:45.19 ID:FEhtw3sj0
>>87
紅く染まれ
855名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:53.66 ID:JoilOi1b0
水野解説員の時計かっこいいんだぜ
昼の放送でも眉毛ピクっとなっていた
静かに怒っていらっしゃる…
856名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:02.21 ID:GlwlXfRp0
もうミンスだの糞自民だの煽り合ってる時期じゃないんだよ
安保理が介入してきたら占領された臨時政府の米、露、中の立場で煽り合うレベル
857名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:07.95 ID:jD/hLFURO
>>824
俺も食ったわ。鯖
あと四切れあるから明日も明後日もその次も鯖だわ。
858名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:11.58 ID:z7hjz4cb0
海が汚染されてることは分かってたんだから、原因を突き止められたことは
これ以上の汚染を喰い止めるためにも良い事だとおもうが。
859名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:19.75 ID:kmIs9hHi0
韓国の原発は放射能垂れ流しだよ
860名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:35.92 ID:IF9Z5Zgt0
あきらめてしぬしかもうないよ 壊れた原発から無限に生産されるコレはつまり染み付いたら消せない遅効性の透明無臭毒ガスだぜよ
861名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:40.73 ID:gn3ysb2M0
>>794
絶対安全といい続けてたら当の東電が絶対安全と思い込んでしまったでござるw
862名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:51.67 ID:sXSA8zY70
安全厨たのむ来てくれ・・・
863名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:53.06 ID:It+uo00/O
>>850

自家栽培しなよ
864名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:07.41 ID:bOWe/tvQ0
>>832
工場系って施設に排水処理施設が普通ついてて
環境アセスの規定値内までそこで薄めて海やら川に捨ててたんだよ
初めて海に捨てたみたいな風潮はおかしい
865名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:09.57 ID:FzAadAWLO
>>847
この国はどこまで隠匿出来るかね
いつまで持つかね
866名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:14.60 ID:XVdIKfY30
まあ日本人は自己暗示かけるの得意だしね
867名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:16.14 ID:aSzBwEOw0
廃棄前の巨大タンカー近づけるギリギリで数隻集めて魚雷で沈めるとか
世界にあるだけのゲル化凝固剤集めて流しこむとか
排水口近くにエチゼンクラゲを大量投入wするとかなんとか汚水を滞らせる努力しろよ。
868名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:17.85 ID:+AsA80JeO
3月はあっという間だった
これから先ずっと不安な気持ちで人生送るのか…耐えられない
869名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:18.53 ID:b+dQZffK0
>>790
アメちゃんもわざわざ世界恐慌の引き金を引く真似はせんと踏んでるんだが
まあリスクが高いのも事実か、参考にさせてもらうぜ
870名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:18.84 ID:N1kMLDqVP
>>839
ピットは電源ケーブル用のもので、電気の管を伝って、お水が入ってくるとは想定せず
的なことを会見で言ってた
871名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:19.47 ID:hjyL4HxL0
>753
遺伝子の異常が増えれば当然出生時の障害持ちが増えるだろう

872名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:23.46 ID:a4s1Mt2B0
>>832
× 誰かが嘘をついている
○ 全員が嘘をついている
873名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:28.16 ID:fHapEEPs0

>コンクリ割れで海へ

↑これと同じことが築地市場の移転予定地である豊洲であれば、
魚市場で、猛毒物質を含んだ液状化現象が発生してるところだろう。

そのとき、東京都は「想定外」などと放言するわけだw
874名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:31.94 ID:yvWk84CH0
>>761
10年先をみるなら金の延べ棒を自宅の庭に埋めて持っておくのが一番だろう。
田中金属なんかで預けておくといざとなったら国から差し押さえられる。
875名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:33.73 ID:EdFZyptG0
お前ら本当によくも悪くも振り回されてるな
そんなんじゃストレスでガンになるぞ
876名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:42.30 ID:Wq5T+LxGO
日本政府・民主党と東電に対処能力が無いのがはっきりとした以上は、アメリカ合衆国政府・軍と国連安保理の出番だな。
国連安保理が米軍に東北と北関東を強制摂取させて事態の鎮静化に当たるしかないよ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:44.12 ID:sJVwvSBBO
北海道は安全
878名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:44.27 ID:2F8iyN9B0
最近朝ニュースみるのがこええ。。。
879名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:56.20 ID:FEhtw3sj0
>>850
ミートソースとかの缶詰とパスタでいいんでない?
あとはチューブのニンニクとか使ってペペロンチーノとか

880名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:05.93 ID:OcVu82Yr0
>>858
もちろん、穴は一つではない。
これSE20年歴の感な。

塞いで測定値がどうなるかがポイント。
881名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:11.46 ID:K9t6D+l80
俺はガンより前に心筋梗塞で死ぬので問題ない
882名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:16.72 ID:irISkwUW0
放射能浴びた野鳥が
君の家の前に止まってるよ
考えただけで萎えるな
883名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:18.26 ID:SBCQ8eus0
おかしいな、
もう3週間も、心配ない安心だ健康に影響ない安定している電源が復帰すれば解決に向かうばっか聞いてたのに

最初の建屋ポーンから悪化してるとしかイメージできん
884名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:23.26 ID:UekqGbMe0
大丈夫。
まだ誰も死んでないだろ。
885名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:26.76 ID:jPk1anTH0
冷やせば冷やすほど
汚染水が生産されているわけだが
886名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:49.21 ID:1y1oRh/AO
放射線浴びて変になった生きものからあらゆる奇形が生まれる
多様な見せ物小屋が作れるようになるから、日本経済は安泰だな
887名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:53.60 ID:4JS/ptXJ0
今日の放射線^^とか普通にやってるのが怖い
888名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:59.55 ID:UzdmXb7j0
東電ゆるさない
889名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:59.30 ID:oXlmAmNq0
>>858

これだけで済むとでも思ってんの?
890名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:08.53 ID:u2fMcMEG0
将来、癌、白血病になったらどうやって
因果関係証明すれば良いんだろう・・・
891名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:13.47 ID:u3dE4YJR0
>>1
いやいやいやw
そんなこと放水作業が始まった時点で誰でもわかってたことでしょw

毎日ダダ漏れてたのに
嘘ついて隠してもこうやって後から必ずバレるんだよ。
892名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:13.17 ID:ao0In/9U0
福島から流れでた放射能汚染された水はこんな感じで流れていくんだろうけど、
之を見るかぎりじゃアメリカが凄い嫌がりそう…。

福島→親潮にのって千葉県外房沿岸→黒潮と合流して北太平洋
 →ワシントン州沖で南北に分かれる→北はアラスカ、南はアラスカに到達

世界の海流図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/Ocean_currents_1943.jpg
893名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:19.17 ID:WykRWhnkO
>>847
どういうこと?
結局、3ヶ月後には東北だけじゃなく日本が終わるってこと?
894名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:24.98 ID:pgA/gfMw0
>>851
いくら網で覆うことができても、まずプランクトンが汚染され、それを小魚が食べて濃縮され、
次に中型魚、そして大型魚と続いて高レベルに濃縮されたあとに人間が食して美味。うっ・・・!
895名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:26.12 ID:oaS+SMAT0
>>738
まぁ、放射能無くても
歳取ってからガンで死ぬ人は多いけどね。
896名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:29.72 ID:KrPKwNPu0
日露戦争にて日本の生命線と言われた旅順要塞攻略戦には
乃木大将がいた。息子二人が戦死しながらも陥落せしめた。
現代日本の生命線である福島第一原発。
日本にはもはや乃木のような人間力を持った人は残っておるまい。
897名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:30.24 ID:jQ/+/A8w0
2,3年は害らしい害は見られないと思う
5年後とかに一部ネットなどで囁かれるようになって
10年後とかに大々的に新聞に取り上げられ皆ヒステリックになる頃
すでに遅しと悟んだろうね
898名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:33.11 ID:a4s1Mt2B0
まあみんな、歌でも聴いて落ち着こうぜ
ttp://protestsongs.michikusa.jp/japanese/summertime.htm
899名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:41.13 ID:ys05KCOi0
>>653
日本ってもう貧困国だぞ。

新聞社はインクが無い。テレビ局はフイルムがない。
まぁ買い占めはダメだぞ。
900名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:43.53 ID:1cHJ6o/10
>>848

チェルノブイリ事故における環境対応策
ttp://www.enup2.jp/newpage35.html

日本にここまで徹底した後始末ができるのかな〜?
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:46.48 ID:xX537nmU0
もう福島県ごと廃棄しようよ
迷惑だから日本から出てってくれ
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:47.67 ID:EZ1t/2t7O
菅のせいで美しい太平洋までが死の海に
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:53.31 ID:a1BuqWc+0
>>862
世間のほとんどの人は安心厨だよ。

お前も早くその事実を理解して、引きこもらず家から一歩外へ出ておいでw
お前が望むように最悪の事態にはならないからw
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:00.05 ID:oKwIwAdd0
>>665
確かにそうだな
だが、軽率な行動は禁物!って意味で捉えてチョーダイ(ハァト
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:06.50 ID:jZW19Ws50
すべての医療費は無料
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:09.92 ID:T/3pcPaT0
>>884
隠してるだけかもよ。
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:14.93 ID:Mu1cQG3k0
>>397を見て安心した
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:15.60 ID:Lj5iDolg0
>>826
今からでも遅くないんじゃね?
先週からSFは猛烈に上げてきてるけどね。
対円は今はユーロ、ポンド、特にSFが強い。円に売り浴びせてる。
その流れがどこまでいくかは知らない。
909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:30.43 ID:m5HqcHpKO
塗装屋のあんちゃんが着てるヤッケと変わらない防護服で
どうやって作業するんだろ?
フランス製のやつとか少しはいいのか? テレビで言ってたぞ防護服なんか意味ないって
見たひといない?
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:43.11 ID:KkscmH+k0
いつまで東電などという危機管理のなっていない企業に対応を任せるつもりだろう
とっとと第三者の専門家チームを組織して指揮をとらせろ
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:49.27 ID:nOaiSwUD0
>>892
水は薄まるけれど、
問題は魚の生物濃縮だよね
何年後かに日米で大問題になってそう
912名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:49.21 ID:jPk1anTH0
>>893
なんか映画の世界だな
「ハプニング」
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:50.77 ID:AOLhf8OB0
>>877
サーモンさんが地道に運び込んでくれたりするよ
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:52.42 ID:Qgakwc0wO
どうなっちゃうんだ
怖い
915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:59.13 ID:miyUYcwL0
>>744
>チェルノで最大20000 Sv/hと言われる
桁違い棚
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:59.95 ID:yBmvtjPz0
ここが割れてるなら炉心の下のコンクリやら
あちこちズタズタに割れてるかもしれん
もうおしまいだ!!!!!
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:03.09 ID:5O7T5B/J0
>>890
毎年、子供作って奇形児生まれるか確かめれ
奇形児生まれたらヤバイってことでいいんじゃないかな
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:16.02 ID:PeeTknTR0
>>908
全部円で持ってて、紙クズになるよりはいいかあ…
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:18.63 ID:GV1BSH4QO
端っから壊滅的だっただけだろ

小出しで後から出すなよタコが

いいからさっさと何とかしろよ
それてももう手遅れなのか?
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:23.97 ID:NH6vLrOqO
先を見越してる連中は棘付きの肩パッドとか用意してるんだろうな
921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:24.56 ID:wOA8wNPt0
>>890
原発の作業員になれば良い
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:25.81 ID:gn3ysb2M0
>>850
大阪住んでてそこまで気にするなよw
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:26.24 ID:FJkIlCoB0

               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、 < ボクを産んでくれてありがとう
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { 
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:27.77 ID:MY6cRbfP0
太平洋まで汚染するのか東電…
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:29.65 ID:8J66MLoF0
保安員 「マンマ〜!高濃度汚染水が海に流れ出てるよ〜!」
ドーラ 「泣き言なんか聞きたかないね!なんとかしな!」
926名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:34.38 ID:0oHokAE50
水が漏れまくってるところにコンクリート流して、ちゃんと固まるの?

固まっても、放射線だしまくりじゃね?
927名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:48.87 ID:MQAVIyTHO
日本オワタ
928名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:50.02 ID:EdFZyptG0
>>896
むしろダラダラショボショボやって被害を拡大
させてる所が乃木そっくり
929名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:00.77 ID:uWcr84nH0
社長の侘びも無いのに
東電はまた原発増設を唱えているようだな

ヤホーのトップニュースだォ

マジで殺意枠
930名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:04.60 ID:Em2mvKWO0
10本足のタコは マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
931名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:20.99 ID:n/fJK6i20
俺関西だけど今朝から腰が痛いんだ・・・ひぃっとして被爆した?
932名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:22.54 ID:F63B0ycO0
数年後の健康不安とか平時でも明日死ぬかもしれないと
散々見せ付けられてるのに騒ぎすぎだろ騒いでどうなる
精神衛生に悪いだろ人間死ぬと気は死ぬと鷹揚に構えろ
933名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:23.68 ID:4FC/x9OB0
正直この手のニュースは多すぎてもう驚いたりはしないよ
トラブルを一つ一つ取り上げてるけど
ここ数日自称専門家さん達が言うには
何度も致命的なミスが起こってるみたいだけど
ぜんぜん健康被害のニュースは流れてないじゃん
いい加減飽きたんだけど?
驚くと思った?
934名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:24.37 ID:Iva5h9Qa0
福島死ねよ。東京様に迷惑かけるな
935名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:27.59 ID:or2TVVY00
太平洋側の海は放射能で汚染されました。夏は湘南海岸で皆で海水浴に行きましょう。
936名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:28.66 ID:GlwlXfRp0
>>893
もう日本だけの問題ではないのさ
これがキッカケで、世界も日本もとんでもない事態に発展するかもしれない
それも被曝しながら
937名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:39.36 ID:ys05KCOi0
>>663
放射能の影響をさっそく受けるのは両生類のカエルだな。
たまり水は、雨水の影響で放射性物質が高濃度になる。
春から奇形カエルが大量に見れる様になるぞ。

よく注目しとけよ。
938名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:43.09 ID:oaS+SMAT0
>>903
でも単純に煽ってる奴もいるよな。
939名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:45.25 ID:BL6qwm2L0
>>850
ストレス溜めるのは良くない
そこまで悩むなら移住考えた方がいいかも
俺は諦めてるので農家や漁師さんの為に食べるよ
940名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:50:57.47 ID:3lBOu9Sg0
5号機と6号機もわからないだけで
なんか漏れてるのに50ペソかけるわ
941名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:00.53 ID:K9t6D+l80
老人なら放射能が原因では死なないので問題ない
942名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:03.36 ID:xzAyaxNn0
どうせ死ぬんだし、有る程度の年の奴は、ウダウダ言うな、
最近は煙草煙草煙草だったけどさw と不況での自殺、勝手に死ねよ、
で今回は原発の放射能、それまで電力供給で長寿になれたのだから、
感謝して死ね

餓鬼は可哀想だが、それでも数十年は生きられるだろ、それまでに子孫残すように教育しろ
943名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:13.62 ID:HTD4d6JP0
>>922
大阪人はヘドロ漂うドブ川に嬉々としてダイブする人種
糞混じる屁ドロ水でもごくごく飲み干す
944名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:14.75 ID:bOWe/tvQ0
>>926
コンクリートは固まり始めるまでは水量を気にしないといけないけど
反応しだしたら水中のほうが強度はでる。水中養生
945名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:16.26 ID:ao0In/9U0
>>911
太平洋のマグロは遠慮したいね。
946名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:24.65 ID:k9zfcKf50
>>929
うわっ・・・・ええええ
947名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:26.23 ID:wBVcaL410
>>926
水中でも固まるコンクリートもあるし普通のコンクリも水の中で固まる(ばらけさせなきゃな)
948名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:31.68 ID:u2fMcMEG0
>>909
この前テレビでそんな事言ってたっけな
放射性物質から守るものであって放射線からは守れないとか何とか
俺もおんなじやつ見たのかな
実際あの防護服で作業すると思うとぞっとする
949名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:41.20 ID:fRqtPuh/0
>>838
だよなぁ
各地の線量を見れば墜落寸前の低空飛行状態だってすぐ分かんのにさ
なんか、アイツ等って福島近辺に行っちゃった気でいんの
ものの考え方が単純なんだろうね、きっと
950名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:51.91 ID:Lj5iDolg0
>>918
移住がいいよ。
北半球が無事ならバルセロナとかな。
物価は安いし日本人に優しいしね。美人も多い。
951名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:55.83 ID:jPk1anTH0
沈黙の春
952名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:00.35 ID:hh59Py2G0
>>835
そんなデマ流してるとオマエも逮捕されるぞ

953名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:01.88 ID:jQ/+/A8w0
来年あたりは巨大なバットとか見れそうだ
954名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:13.25 ID:07+95EeK0
>>900
本当にソ連がそれをちゃんとやったとでもw
955名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:16.87 ID:/d3P4Jll0
>>359 コントラスト
956名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:52:23.63 ID:m5HqcHpKO
>>931
あれ奇遇だな
俺も腰が痛い
いやこれマジで
957小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/02(土) 21:52:46.78 ID:Awgu+eoH0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  頼  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  む   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
     く    っ  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   安  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   全  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     厨   >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |        |    >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ    ! ! ! !    \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

958名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:02.82 ID:fHgN//JF0
世界の皆さん、ごめんなさい。
959名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:09.60 ID:hoM/9MAW0
>>18
うはあああ
これはもう本気で終わったな
960名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:17.36 ID:PaqMAK8Y0
>>753
90日な時点で火消しレベル。
961名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:22.84 ID:OcVu82Yr0
3DのSF映画が終らない。。。('A`)
962名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:23.59 ID:jJVokAol0
何さらしとんじゃボケエェェェ!!!
刺身と寿司は俺の生きる糧なんだよ!!!
ちくしょー今のうちに築地行って食い溜めしとくしかないのか
963名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:24.13 ID:AOLhf8OB0
まだ2号機コンクリで埋めていないのか
964名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:29.12 ID:Ay77H3kh0
汚染水で固めたコンクリって・・・どんなコンクリになるんだろう。
965名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:43.50 ID:cz1gAWAtO
>>931
はっとしてぐっと?
966名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:48.88 ID:u2fMcMEG0
>>917 >>921

無茶言うなw
967名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:51.35 ID:+0muVWgM0
>>732
チェルノブイリは終わってないよ
再臨界の恐れがある
石棺老朽化で
968名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:55.91 ID:gn3ysb2M0
>>892
海流って流れだから一定の塊のまま移動して行くイメージ
勿論大幅に薄まるけど
969名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:08.98 ID:8aOtflZP0
>>929
それは仕方がないでしょう
少人数の人の命より電気が大切なんですから
970名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:55.18 ID:nOaiSwUD0
>>753
放射線由来かどうかは別にして、
ストレスで体の変調をきたす人が増えそうだね
971名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:03.18 ID:D+0hrgp20
ことしのカツオは一味違うな
972名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:11.33 ID:1cHJ6o/10
>>939
自分だけ逃げ延びようなんて奴は、たとえ生き延びたとしても、氏んでから地獄に行く

とんでもないバチあたりだ
973名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:14.71 ID:MrH5Ltf60
>>584
東電はつぶせないとかテレビで連呼してたのは
やっぱりそういうことか
974名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:22.82 ID:FzAadAWLO
(命よりも)電気を大切にね!
975名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:42.60 ID:GSQnFtqd0
流出した石油は目に見えるからな〜
976名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:46.06 ID:lsRhOGizO
>>794
輪番停電の発令だけは
素早かったよ
原発事故が起こったら
電力が足りないフリをして
原発廃除の雰囲気を回避しようと言うマニュアルが発動したんだと思う
ただし、中身はスカスカ
977名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:03.37 ID:EdFZyptG0
>>968
重金属である放射性物質はすっごく重い
大部分が沈む
978名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:09.07 ID:9qW3g/3gO
刺身
979名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:15.35 ID:irISkwUW0
沖合で浚渫埋め立てしながら
外堀埋めるように囲いこんで
池見たいにして閉じ込めるか
980名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:56:47.17 ID:5emM3k2A0
女子高生が近くに居たら日本コンクリ埋め殺人事件だな
981名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:01.67 ID:PeeTknTR0
>>950
イヤ、俺、仕事棄てて行くのか?
982名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:04.94 ID:+0muVWgM0
>>915
コレマジかよ、象の足で100シーベルトって聞いたが
2万シーベルトってどんだけだよ
983名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:14.38 ID:Iva5h9Qa0
さっさと福島捨てる決断が必要。あんな過疎地のことを考えてるから日本中まで問題が広がる
984名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:21.44 ID:LDlLQJNI0
太平洋がどんだけ広いと思ってんだよ
どれだけ高濃度の水が流出しようが、すぐに希釈されるわ
コンクリで流出を止めるとか無駄なことやってないで、さっさと冷却を進めろ
海になんてどんどん流出していい
985名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:35.34 ID:FgGaSzWq0
日本国憲法

第二十五条 

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
986名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:56.17 ID:xzAyaxNn0
情報って言うのは危険だと思う

アメリカの月面着陸は、実はスタジオでの撮影なんて話があるだろ、
そうさこれも陰謀なのだよ、福島原発なんて無いし、管も居ない、
事故も起こってない、まあ地震は有ったけど、津波なんて映像では見たけど、
あれ全部CGだから、なあ安心、放射線とか放射能とか、まったくのデマ

緊急停止、水素爆発、ハイパーレスキューが決死で放水、
決死隊が黙々と作業、たまり水に浸かって緊急搬送、
あちこちで基準値以上の放射性物質検出www 映画だろ

全部嘘さ、そんなもんさ、管なんて有った事もないしね
987名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:58.31 ID:GXzpv1qWO
>>926

> 水が漏れまくってるところにコンクリート流して、ちゃんと固まるの?

あるよ、青函トンネルで使いまくった
988名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:01.99 ID:yXEAtuAC0
@rainmanhalf
Rainman
あれっ、訂正ツイートも消してる。どーなってんだ東大病院放射線治療チーム こと @team_nakagawa 。これじゃ非公式RTした人がただのウソツキになっちゃうぞ
http://twitter.com/#!/Rainmanhalf/status/54148168891375616

ワラタ
リツイートしたのは自分の責任だろうが
989名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:02.75 ID:AOLhf8OB0
悪いことした人はお刺身たらふく喰わせて生態濃縮させて福島に捨てる
990名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:11.95 ID:mZM+xQka0
>>977
重くても小さかったら、移動しない?
991名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:13.74 ID:07+95EeK0
>>983
もう半分捨てられているよ
酷い話だが
992名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:19.23 ID:SKNHpRdyO
もう刺身食えなくなる
993名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:23.55 ID:XVdIKfY30
>>972
さすがにアホかと

それが倫理なら沈没船の喩え話よりひでえ国民性だな
994名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:36.77 ID:Fv0JIk0m0
東電株は紙屑決定だな。
ホルダーの皆さんご愁傷様。
995名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:58:55.83 ID:GlwlXfRp0
三ヵ月後に>>856になってませんように

996名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:59:01.56 ID:bETo5lQ+0
1000なら東北大復活
997名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:59:09.99 ID:T/3pcPaT0
>>986
全部うーそさそんなもーんさ夏の女はまぼろしーとかいう歌なかったっけww
998名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:59:13.96 ID:ys05KCOi0
>>758
冷凍ったて、計画停電で冷凍庫の電気止まれば腐るだろ、、(・ω・)
999名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:59:21.72 ID:cz1gAWAtO
>>972
守る人もなく一人だけ生き残ろうとするならアレだけど、日本人の遺伝子を守らないといけない
道連れ意識は持ってほしくない
1000名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:59:22.72 ID:mKSRaivo0
ホヤはもう食べれないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。