【野党】 大連立構想、巨額を投じる震災復興に関与したい自民党で議論過熱 条件には温度差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★
★大連立構想、自民で議論過熱 条件には温度差

 菅直人首相からの入閣要請をいったん断った自民党内で、民主党との大連立構想が熱を帯びてきた。
東日本大震災や原発事故の被害が甚大で、解散・総選挙が遠のいたことに加え、
巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している。

 大連立をめぐり、自民党は百家争鳴の様相だ。谷垣禎一総裁は3月30日から首相経験者を相次いで訪ねた。
森喜朗元首相は「我が党にはいろいろな人材がいる」と前向きだった。
安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」、
福田康夫元首相は「与野党ともに協力しなければいけないが、その形は十分考えなければいけない」と慎重な姿勢をにじませた。

 大連立の条件も温度差がある。
ベテラン議員には「現在は危機的状況」として菅首相のままでの大連立を容認する声がある。
早期解散が望めない今、長年政権を担ってきたベテラン議員たちは国家的大事業である
震災復興を政権外から眺めることに我慢できない――との見方は党内に少なくない。

 これに対し、中堅・若手には「菅首相の交代は絶対条件」との声が強い。
「やるとしても期限を切り、自民党から首相や主要閣僚を」(山本一太参院政審会長)との強硬論もある。
谷垣氏は1日、岩手県釜石市で「できることは一生懸命協力したい」と記者団に述べたが、大連立の是非には触れなかった。

 ねじれ国会に翻弄(ほんろう)されてきた民主党内には大連立への期待が広がる。
原理原則を重視する岡田克也幹事長も3月31日の記者会見で
「戦後経験したことのない大きな事態に直面し、政治で何ができるか問われている。党派を超えた協力が必要だ」と強調した。

asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY201104010429.html

▽関連スレ
【野党】 自民党の小坂憲次参院幹事長「大連立をつくることはある。時限的な大連立になるだろう」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301727999/
【野党】 自民党・古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見 「首相は辞める気がない」との見方が党内で支配的★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301727762/
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:07.76 ID:6ckFH8Da0
民主哀れすぎる
早く楽になれよ
3名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:39.03 ID:BqgxlkCt0
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:39.76 ID:5ACE9rnX0
自民がいくら大連立だと言っても
ミンスにはそれを担う受け皿が存在していませんw
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:45.94 ID:BBADWC7j0
被災された方や、その他多くの方に聞いて頂きたいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dl4tZ-YWLe0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14034177
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:46.35 ID:eAOsSNY+0
解散して民意をどうのこうの
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:10.33 ID:XZwUP9hWO
>>1
丑涙目w
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:14.24 ID:l0foGWM00
ここまで来ても利権は欲しいか?
民主党もクズだが、自民党もいい加減にしろ。
9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:46.52 ID:9zU535sN0
森喜朗が関わると一気に臭くなるのは気のせいか?
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:05.16 ID:i7OWQTmh0
>>1
内閣総辞職&谷垣総理が条件
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:48.28 ID:a/Xc9CHF0
利権の匂いに敏感なクズどもが早速蟻のようにたかってきたのですね
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:49.73 ID:5ACE9rnX0
まあ、ミンス内のゴタゴタでどうにもならんよねw
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:08.97 ID:aexhxxqu0
>>1
丑必死だな
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:18.17 ID:gOY3nlUpO
>>10
美味しい話を夢見るタイプ?
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:41.91 ID:JsAmR0/I0
丑もうええ無理すんな
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:26.53 ID:s2FOqkaQ0
とりあえずマニフェスト全部撤回は基本だろうな
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:27.09 ID:HExL7GmW0

【政治】 計画停電実施を了承した菅首相  国民を信用していなかった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301728687/
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:49.59 ID:MZ2U+li90
>山本一太

お前は出しゃばらない方がいい
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:49.78 ID:ISwhDbCz0
そりゃあ、10兆円とも言われる巨額の税金は魅力的だろう。
自民は喉から手が出るほど欲しいだろう。
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:52.26 ID:J3N6T/qb0
やっぱ、首相経験者は引退する様に不文律を設けるべきだな>自民党
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:19.24 ID:c/6ql0+DO
一番初めの仕事が作業着一新とかだったら怒るぞ
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:25.98 ID:q9P4gy3P0
だから日本に二大政党制は向いてないと言っただろ
23今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/04/02(土) 16:55:55.83 ID:xyeIEwcp0
大連立を画策する民主幹部は、ポコタン王の真のノワールに
指カンチョーで刺されると思うよ。


サッカーの長田なる選手が『日本は1つのチーム』とか
のたまっているけど、あのCMは大連立への布石だね。
許せないな。

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
自民党(経団連)と公明党(創価学会)と小泉竹中が
生み出した負け組も日本というチームのメンバーに
数えていてくれてるの?

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
非正規連合うんこ団の構成員2000万人と1年以上
失業している141万人以上はサテライト?ユース?
さらにその下なの???

サッカーの長田なる選手よ、お前にできる事は
ボールを蹴る事だけだ。自民党(経団連)と公明党
(創価学会)と小泉竹中の広告塔に使われて、
俺たち負け組を騙すんじゃねーよ。すっこんどれ。
お前はボールを蹴って日本人を励ませ。口は閉じてろよ。
馬鹿が!
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:58.16 ID:imQdT/eqO
>>10
横粂「じゃあボクは大統領た」
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:59.55 ID:LiF72Dr30
自民も民主も どっちも死んでろ 役立たず
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:09.76 ID:IuXWRWo60
政治家は金と権力に目の色が変わるからやっかいだよな
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:49.61 ID:W8pvYE2W0
魑魅魍魎 復活
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:49.91 ID:MCKtuU6mO
うしって記者が立てるスレってなんでこんなに偏った悪意のあるスレタイばかりなの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:10.97 ID:zIFpAml0P
声高に公共事業や増税を叫べる時代もそう来ないだろうしね
みんなで美味しくいただきたいわけです
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:26.88 ID:jQhiVk+40
民主党の大黒柱はすでに致命的に腐っている。そんな柱を強化するより、新しい強固な
柱を作る必要がある。解散総選挙して政界再編せよ。
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:52.77 ID:yn1Rc5jh0
衆院解散して国民に信を問う、あるいは、民主が下野して自民に政権を譲る
このいずれかしかない
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:03.86 ID:h0N6p5Cr0
ほんとどうしようもない

自民の半分以上(もしかして大半?)は金のためなら喜んで菅首相の民主党と連立したそうだ
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:40.54 ID:qweE2rhq0
東京ゆれたよ
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:42.26 ID:fUuaJ8S1P
連立するのはいいけど、TPP反対だし、増税反対だからね

谷垣は増税派だけど、増税する前にやる事あるよね。
政治家官僚公務員の給料カットでよろしく。
庶民は摂取されすぎて超貧乏だから、復興と言う名目で増税しないでね
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:44.92 ID:fQ54lyjZ0
自民党の大連立は国を思う気持ちでなく利権狙いか
自民党らしいといえば自民党らしい
民主が頼りにならないのが原因だが
頼りになる政党が無いのが不幸だな
36名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:51.09 ID:WvlLFHBWO
>>19
税金?何いってんだお前wwwwwww
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:59:11.81 ID:qgsHRB1l0
電力自由化をせず
東電を好き勝手にさせてきた自民党
罪は重いな。
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:59:58.54 ID:tIDkIVLB0
>森喜朗元首相は「我が党にはいろいろな人材がいる」と前向きだった。
>安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」、
>福田康夫元首相は「与野党ともに協力しなければいけないが、その形は十分考えなければいけない」と慎重な姿勢をにじませた。

蒼々たる面々だな、あれぇ、あの人は?
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:01.20 ID:k2igFvOdO
大政翼賛会か

政治家の劣化は極限まで来ている
40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:18.88 ID:DT7pjfpm0
あー、納得www復興利権か。なんだw結局そういうことか。
なんか変だとは思ったよ。
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:28.01 ID:QBU8dVPy0
マスゴミとクルクルパーの国民が、
まず危機的状況に対応できない民主党に肩入れしたことを反省するのが先だろ

何うやむやにして乗り切ろうとしてやがる
しかも妄想の自民叩きw

アフォか
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:47.33 ID:1owv/fc50
これやると
解散総選挙でも自民負けるよ
予感がフリフリ感じる
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:50.22 ID:hN9+dGCF0
管降ろして谷垣でOK
統一地方戦後にはするだろ
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:04.20 ID:1aqnZjRs0
菅って自分からは絶対やめないんでしょ?

もう総理の椅子捨てるとか
入り口で警備員に「身分証明ないと入れませんよ〜」って言わせるとか
被災地で石なげつけられるところをテレビでうつすか
女子高生に「えー菅首相!?首相がゆるされるのは菅いがいだよねーキャハハハ」
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:13.30 ID:G6RgxQPRO
断っても引き受けてもイチャモンつけるヤクザだな。
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:34.01 ID:1HMP8/Nr0
>>30
自民の大黒柱が腐ったから政権交代が望まれたんだろ
それが改まったとも思えないんだが(´・ω・`)
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:54.57 ID:MCZryOaD0
これでもうみんなの党しか選択肢がなくなった
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:54.58 ID:s2FOqkaQ0
よほど金に汚い自民党ってイメージにしたいようだなw
そもそも民主党がきちんと対応できていたのなら
自民党が何を言おうと関係無いと思うがw
この件は民主党からの要請だということを忘れているんじゃないかw
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:00.93 ID:HQ0jf+qv0
987 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:19.82 ID:YvmbUVMV0
こんなの拾ったけど事実かね?

谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはかる


自分らのせいです、責任取ります、と国民に表明するなら
やってもらってもいいね。
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:03.32 ID:qgsHRB1l0

自民党から自分党に改名しろ
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:31.68 ID:gOY3nlUpO
>>31
いずれも可能性遠退いたからこその大連立話
乗る気がないのに元総理たちにお伺い立てて政局化する総裁
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:35.02 ID:ClHE2NPu0
朝日は民主党の利権を守りたがってるな。
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:43.41 ID:a7HSFTnx0
正直、民主党には実行力とか判断力とか期待できないから
それができる所ならどこでもいいよ
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:03.42 ID:JUQ7A7Ch0
>>46
え?腐ったのを選んだの?
日本人馬鹿じゃね?
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:49.87 ID:1aqnZjRs0
自民党から首相だすこと条件に大連立して
即解散総選挙しなおせばいいんじゃね
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:20.27 ID:HQ0jf+qv0
今は国内で自民だ民主だやっていても埒が開かん。
お前らは旧来からの制度に縛られていて日本を変える事も救う事もできない。

自民と民主の政治家がやるべき事。

1.国家非常事態を宣言する。
2.現行憲法の停止
3.在日米軍に全権限の委譲の上
4.内閣総辞職し議会解散。
5.事務次官会議と在日米軍&自衛隊による救国体制

*民主党と菅政権を国家から切り離す事。これが最善の体制。

*フランシス・フクシマ原発=日本の戦後体制の終わり

この体制があれば
従来の枠組みを取り払った必要にして充分な政策を
迅速かつ適切に実施できる。

憲法改正も他の問題も今までグダグダになって一向に解決できなかった問題も
米軍を中心に一旦まとまることで初めて動き出す。
ダメなんだよ。お前らには。お前らには何もできない。その結果がこれだ。
原子力利権もそうだ。お前らはダメだ。米軍なら利権に関係なく超越したところから全てをなしえる事ができる。
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:26.13 ID:uj4ag+PEP
自民党の利権の行使に邪魔になるのが高校無償化や子ども手当。自民党は子供たちが高校や塾に行けなくなることよりも自分たちの利権を守る方が大事。
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:33.52 ID:Y4oNgrVK0
>巨額を投じる震災復興に関与したい自民党

もう、選挙のキャッチフレーズができたのか
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:46.57 ID:5jNgirdEP
自民はただ消費税を増税して経団連に利益誘導したいだけ
こんな時に経団連のロビイストぶりを発揮するなんてな
民主もクソだが自民もクソ
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:05:20.36 ID:OUutVEHW0
この危機を逆に利用して日本が変わるチャンスなのに、相変わらず
与野党一体でバラマキ、土建、利権かよ。
この国に将来はないな。
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:05:22.86 ID:5ACE9rnX0
アカヒがミンスを持ち上げていた過去は消えません
一蓮托生ですw
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:05:47.07 ID:nPUZv5GGO
巨額に!巨額を投じる事業のどさくさに!
なんとしてでも紛れるのだ!
食い物にしたんでぇ〜!

(¥∀¥)<反対しているのは朝鮮人


63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:42.77 ID:HQ0jf+qv0
谷垣。お前は本当に責任を取る事ができるのか?命懸けだぞ?

今回の原発事故の責任はお金で済む話じゃない。なぜなら
既に この問題は地球規模の環境問題という国際問題になっている。

仮に冷却システムが復旧したとしても

今後 5年間は放射能を撒き散らしながら冷却し続けなければいけない。
また冷却システムが復旧しても配管が破断しまくっている可能性も否定できない。

もし冷却システムが復旧しなかったら(その可能性の方がはるかに高い)
今後10年間も放射能を撒き散らしながら外からホースで水を掛け続けなければいけない。

その後は この5年10年の間にロボット技術の開発を進めていなければ
被曝覚悟の人力による死のコンクリート石棺デス・マーチが始まる。

加えて 

今も原発からは放射能が太平洋の海に駄々漏れだ。
これは石棺にしても既に地盤にしみこんだ放射能水が何十年にも渡ってダダ漏れし続ける事を意味している。
原子炉の地下倉庫には膨大な数のドラム缶に入った使用済み核燃料が散乱して破損しているんだろ?

したがって

東京国際裁判ならぬ 
東電福島国際裁判が開かれ
人類に対する罪 地球に対する罪として

菅や枝野をはじめとする閣僚たちと保安院そして東電の会長・社長・役員他責任者たちは絞首刑。

目先の金ばかりを考えて世界のことを考えていない亡者たちよ地獄に落ちるが良い。
64ぴょん♂:2011/04/02(土) 17:07:00.95 ID:K0vtlCbp0
お金大好き♪
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:07:08.40 ID:fUuaJ8S1P
原発利権で政治家もマスゴミもメシウマしてたみたいだけど
そんなの知ったら、もう無政府でもいっかとか思う
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:07:36.50 ID:87VXlbvJ0
>>55
菅は辞める気なんてサラサラないし、解散総選挙なんて雰囲気でもない。
自民党が与党に復帰するには菅に頭を下げるしかないのが現実。
で、菅に頭を下げるかどうかで揉めてる所。
67名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:07:44.73 ID:Y4oNgrVK0
さあ、自民流のバラマキはっじまるよー
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:07:48.18 ID:RvvmscUt0
忘れてる奴多いよな
民主党もどうしようもないが
自民党も同じぐらいどうしようもないって事を
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:08:27.49 ID:VFR6NZzA0
おい、チョン沸くのはやいぞw
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:08:49.81 ID:3Z3iBCx10
そりゃ、道路族の古賀なんかは、復興利権に食い込みたくて、
ウズウズしてるでしょうな。
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:04.96 ID:HQ0jf+qv0
日清戦争勝利から50年後の1945年。日本は敗戦した。

終戦後の1956年に「もはや戦後ではない」という無責任な国内向け宣言をしてから
55年後の2011年。本当の意味で日本の戦後は終わった。55年体制なる戦後体
制が終わったのだ。今回の事故は1945年に匹敵する出来事である。あのダグ・ハマ
ーショルドが死亡しノーベル平和賞を受賞したのも1956年であった。

はやぶさ帰還で(アメリカNASAのバックアップを受けながらも)超絶的なリスク・マネジメ
ント アクシデント・マネジメントの能力と資質を体現した日本人であったが 今回の事
故における政官民の対応は非常識すぎた。(ここでの民とは東京電力のこと)

現在の日本の政官民の癒着と堕落と犯罪的とも言える無責任さは 今回の事故が
日本国内に留まらない国際的な問題であり危機であり 地球規模の問題である認
識を著しく欠き 日本が国際社会の一員とは到底認められない無法振りであった。

日本としての基礎的な信用レベルが底抜けしてしまったのだ。信なくば立たず。今回の
事案は東京電力のみの問題と考えたいが 現在の原発事故における日本の政官民
の信頼性が ここまでメルトダウンしてしまった日本という国を見る時 果たしてこの国に
このまま原発を保有させておいて良いものか?という懸念にまで及んでいる。

津波の直撃を受けた女川原発は持ちこたえ現在も地元被災民たちの避難所として
機能しているが 東京電力は自社の管轄外の土地に建てた福島原発に対して社会
常識と良識をあまりにも逸した対応を数十年にわたり続けてきた。そして これを政府
も保安院も正しく導く事ができず 逆に悪の癒着枢軸になってしまっている点を見る限
り 他の電力会社はともかくも 日本の統治システムそのものが腐ってしまっていると
判断せざるを得ない。

最後にこれは日本人である私の見苦しい言い訳だが 現在の日本は 70年代から
始まり90年代から一気に進行し現在においては否定できないほどに顕在化した「日
本の中国化」の成れの果ての結果と言い換えても良いのかもしれない。
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:09.70 ID:gP734J470
この大連立によって増税し、これを支持団体にばら撒くのか

自民も民主も両方うんこ過ぎだろ
73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:31.09 ID:5Tgm5AiG0
喧嘩腰じゃなくて変な言い方かも知れないけど仲良くできないの??
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:19.78 ID:2B0TB4jc0
想像したとおり、自民党内で内輪もめが始まった。w
権力取ることしか頭に無いからな。
もう早く徳川自民党は解党しろよ。
完全に仙石の手の内に陥ったぞ。
やはり東大生にはかなわないようだね。自民党の2世議員どもは。
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:22.52 ID:s2FOqkaQ0
ってか、これを断っても引き受けてもどちらにしても批判しかしないじゃないかw
さすがミンス信者w
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:38.62 ID:yn1Rc5jh0
なんか

『この状況下で衆院解散は出来ないから
大連立も仕方ない』

こういうレスが目立つんですが、ミンス党の方でも
集まって来てるんですか?

国民は、衆院選を待っていますよ〜
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:46.10 ID:Y4oNgrVK0
思い出したぜ
何で政権交代したのか
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:50.22 ID:QjYa2/Ru0
死臭を放つ腐り切った泥舟に乗りこまんでも,
自沈後に仕事が回ってくるだろうに.
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:11:06.76 ID:kKWEhwg80
利権にくいつく、いつもの自民党
80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:11:50.10 ID:3Z3iBCx10
>>76

肝心の自民党から、解散総選挙を求める声が聞こえてこないのだが。
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:11:52.76 ID:lUCnBLd00
土地改良団体連合会、農協、建設業協会が色めき立っているだろうな。
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:00.43 ID:iCxPMt+70
民主党の無能政権を立て直すには
連立するにしても
総理、官房長官、官房副長官、外務、財務、金融、防衛、総務、国家公安、国土交通、
文部科学、農水、震災復興、原発事故担当
最低、これくらいの大臣ポストを自民にまかせる必要があるだろ
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:03.61 ID:mp7OKNnQO
何?この守銭奴。
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:08.94 ID:yvWk84CH0
長くてもあと2年我慢せーや自民党。
古賀だの森だの胡散臭いのは死んでるだろうけど。こいつらはいらねーからな。

85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:39.74 ID:qE5jcUhp0
マスゴミが、
さすがにこいつらヤバいと、あせっているだけだろ。

政権交代を煽るまえに気づけって〜の。
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:13.70 ID:mxbd26LG0
2大政党状態で大連立とか止めてくれ
大政翼賛会っていうものをもう忘れたのかよ、過去への反省がなさすぎるだろ
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:17.28 ID:ekOFZwnjP
> 巨額を投じる震災復興に関与したい

こういう大事なときに、低脳な偏向記事書いているからバカ朝日はダメなんだよ。
今回の原発事故をこんなに大きくしたバカ菅の責任とか、
その後の被災者の救援の遅れとか、歴史に残る失態を演じている民主政権の責任を
みんな言いたくてもがまんしてるのに。。。
バカ朝日がこんな報道するなら、バンバン民主批判するわ!
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:33.04 ID:gP734J470
>安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」

この人がまともよ。大政翼賛会良くない。
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:22.09 ID:7w04MWgg0
自民は自民で、こんなときでも利権ってことかねコレ

被爆奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな…
上の連中は今回だって恐らく殆ど何の責任も取らないぞ。
年金使い込みとか、銀行やJALの公的資金投入とか、ちゃんと責任を取らせないからこうなる(国債となって残ってるんだ。今からでも全額返還させろ。ボーナス復活するほど儲かってんだろ?)
ネットでは事故後1週間程でもう、何十年にも渡り散々具体的に指摘されまくってた福島第一の甘すぎた想定の問題やその他安全管理の問題、ゴマカシ、ウソ、癒着の公的な証拠込みで出揃ってたぞ。明らかに人災。
女川原発は、震源地に近くて津波も大きかったのに耐えきって現地民の避難所になるくらい安全管理はできたのに。

歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。(風評、被曝被害への税金投入は、最低限没収財産を使った後。それでも全然足りないだろう。太平洋全体の漁業補償に発展するかも?)

そして、上記全員を使って、福島第一原発関連の作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。
中の人達用の食料や線量計、各種必要資材を運搬していけ。
周囲のがれきの撤去して来い。
貯蔵プールにホースもっていけ。要所要所に監視カメラや計器を設置して来い。
こびりついた塩を取り除いて来い。圧力容器や配管のどこから水が漏れてるか確認して来い。トレンチの土嚢積み立てして来い。ピットのひび割れ直してこい。
作業させつつ放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使って、現場作業員や一般市民の今後の治療に役立てろ。

最低限、このぐらいやらないとダメ。最低限な。それでも足りなきゃ東電の上の役職や馬鹿なブログやツイートしてる奴らから順に適応していけ。
現行法がどうしたって?東電や関係者が法律をちゃんと守ってればこんな人災は起きてない。いますぐ上記を実行する為の特別立法作れ。
90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:28.82 ID:z4fppoW60
こんなときだけど仕切り直しの選挙がいい
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:36.70 ID:Wks+K+kOO
今までは自民党に投票していた。
でも自民党が利権で魂売るなら、次は自民党には投票しない。
まあ民主党にもしないが、いよいよ白票しかなくなるな。
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:38.53 ID:QBU8dVPy0
これでマスゴミの自民党は被災者を蔑ろにして内輪揉めをはじめたと叩いて
民主党をかばえるね、よかったよかった
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:27.24 ID:Y4oNgrVK0
>期限を区切らなくてはならない

震災の理由で金が使える間ってことだろう
同じじゃん
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:32.71 ID:5jNgirdEP
民主もクソだが自民もクソ
クソ同士が連立してクソ政策を推し進めるのか
そして最悪のことに数もとってしまうこと

連立なんてしたらマジ日本が終わるな
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:49.26 ID:x0dXfUmj0
マスコミいい加減に民主党を解散させろよ。

朝から晩まで叩きまくれば簡単じゃん。
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:52.13 ID:ktChiO9r0
つか、内閣不一致ばかりで政治不信がより一層強いものになるだけだろ。
この二年間で谷垣を始め、大連立に賛成してる自民党の議員は何を見てきたんだ?

疑問を呈している公明の方が、むしろ正しいぞ?
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:20.27 ID:a+AOYpI50
目くそと鼻くそを丸めたらなんのクソ?
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:41.58 ID:40uD84Th0
辻元清美のピースボートが支援物資横流し疑惑で
新聞の一面に載ったから、民主党は国民の目をそらしたい時期に、
大連立なんてありえねーだろう。
大政翼賛会かよ。
民主主義が亡びるわ!
自民党のウエブに早速抗議した。
こんないいかげんなことしてると、国民の支持をうしなうぞ、自民党!
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:58.12 ID:DT7pjfpm0
まぁ、現在の日本国をここまでにしてきた方々ですからね。
50才過ぎて思考パターンを変えろとも思わないよ。
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:01.29 ID:jMv9waxJO
条件は自民党主軸の救国内閣、復興の目処が付いた後は解散総選挙
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:21.18 ID:gP734J470
>>96
谷垣を始め大連立に賛成してるのは、大震災のどさくさに紛れて大増税したいヤツラだろう
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:29.70 ID:fUuaJ8S1P
民主も自民も根っこは利権と増税庶民の敵。民主のが斜め上酷いけど。

頼むから税収でやりくりしてほしい。
税収と公務員の給料が同じくらいとかワラエナイ
こんな事がこれからも続くなら、日本早く滅びちゃえがいいよ。
未来が見えないならみんな死ね
世界中巻き込んで原発が爆発して死ねばいいよ。

103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:50.67 ID:ekOFZwnjP
おいおい、「巨額を投じる震災復興に関与したい」って、
記事には具体的に触れていないし、ソースも出ていないんだが。。。
朝日も妄想で記事書いて、根拠のない自民批判をするのか。
非常時に必死に自民批判して誰が得をするんだろう?
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:18:27.86 ID:Y4oNgrVK0
支援物資横流しって、どんな戦中www
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:18:43.17 ID:a+AOYpI50
もともと、こんな民主に負けました、ってのが自民だからね
民主より有能なはずは無いのにね
かん違いしないでね
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:05.81 ID:FbSp+oP80
        __________
      ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
     ./::::::;;;-‐‐''"´  |::::|
     |::::::|   。   .|::::|  
     .|::::/ \  / ヽ::|
      |::| -・‐  ‐・- |:|   被災民ども
      |´  ー'._ l _.'ー  |´  視察に来てやったぞ
      .|  (__人__)  |  
     ヽ  丶ニ´  /    
    ,,―´--、__,-´-‐ 、
   (   , -‐ '"    ) 
    `;ー" ` ーー-ー'  
    l         l

膝を付かれた天皇陛下
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110331/imp11033101240000-p1.jpg
談笑する菅総理
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110402-166029-1-L.jpg
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:44.30 ID:6ckFH8Da0
こんな状況で利権とか言ってるなんて
民主工作員ってアホじゃないの?
依頼主も呆れてるよ?
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:50.91 ID:aFC4fHiRO
期間限定の特別税名目で消費税も増税して、そのまま恒久化してしまうつもりだろうな

本来消費税の問題は解散して選挙で国民に信を問うべき事案なのが、震災のおかげで選挙をやらずにまんまと実現できる

民主党も自民党も増税路線では一致してるから大連立構想は願ったり叶ったり
国民としては大震災と大増税で二重の苦しみを味わうことになるわけだ
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:21:27.83 ID:T/TCmyzC0
復興利権目当てに 必死^^
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:21:46.34 ID:bqc/ASA+0
>>1
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している

こんな風に思われるんだったら手を引いていいよ
民主党だけでやればいい
アサヒさんのアドバイスでも聞いて実行に移せばいいよ、きっとうまくいくよ
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:22:12.26 ID:Wnjk0mmgO
歴代の自民党と民主党、どちらも原発行政を後押ししてきた 双方とも責任は重い
原発利権に絡んだ議員、役人、企業も当然ながら重い責任がある
つまり霞ヶ関全体の責任
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:22:40.61 ID:MtPUfMPO0
このままでも大震災を理由に、外国人からカネ貰ってる菅が居座って、
解散総選挙の見込みがたたない、っつうのが第一の理由なんだろ?

別に行政機関は、選挙中もそのままなんだし。解散総選挙やれば良いんだよ。
何か国会が必要だったら、参院に緊急会やって貰えば済むんだし。

てか、民主党政権が自民党を呼んでる構図なのに「利権がー」「利権がー」って、
もし言ってんのが民主支持者なら、、頭おかしいぞ。w
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:22:59.22 ID:OLeeYzNU0


土建屋や土建屋行政システムを握ってる自民党無しで何ができるんだよwwwww


裁判中の小沢に期待しても無駄だぜwwwwwwwwwwwww

小沢だって派手な事をして塀の中には入りたくないだろうがからなwww

まあ、東北人次第だ。

反日左翼どもに救援物資さえも握られて座して死ぬか、それとも清濁併せ呑む気持ちで復興を望むか。

神戸を見ろ。

自民党に任せたら復興なんてあっというまだったぞwww
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:23:08.32 ID:Y4oNgrVK0
自民:復興利権目当て

民主:支援物資横流し

強盗と万引き ファイッwww
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:24:17.01 ID:6SdVBhkS0
連立前提なら
民主党の衆議院の議員数2/3未満にすればいいんじゃね?
民主は自民と組むなら問題ないし
自民は民主が強攻策取らなくなるから安心。
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:24:20.53 ID:mGecK5aYO
朝日の作文にジミンモー連呼か
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:01.27 ID:0eTEEoxC0
>>1
谷垣さんには小泉さんの意見を聞いてほしい。
俺としては連立に参加したほうがいいと思うけど、
総理大臣が自民で占められなければ意味がないと思う。
総理:谷垣
副総理:仙谷
官房長官:枝野
被災者支援担当大臣:森まさこ
の弁護士内閣でいいよ。
こいつらなら財務や経産官僚も論破できると思う
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:03.04 ID:jMv9waxJO
的確な経済政策は民主党には出来ないよ。今の内閣を見ていると分かるが。
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:12.69 ID:9Gm06ze00
自民か民主化の選択は、食べるならどちらのウンコの方がマシかという
選択でしかない。
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:26:42.02 ID:gP734J470
>>102
自民も民主も公務員利権には手を付けないで国民から金むしる事しか考えてないんだろう。
自民が第2民主で民主が第2自民みたいな
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:27:06.11 ID:OLeeYzNU0
>>114

復興利権の何が悪い。

復興と利権でギヴアンドテイクだ。

まさにウィンウィンの関係だよな。

支援物資横取りは「搾取」って言うんだよ売国左翼さんwwwwww


「コンクリートから人へ」と言って技術を持つ土建屋を潰しまくった結果がクソガキ手当てだろ?

それで日本が良くなったのかよwwwww

まあ、東北人が選ぶ事だ。

別にどっちでもいいよ。

いつまでも反日極左民主党を支持したければそうすればいいさwww
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:27:20.68 ID:++zz70o60
>>113
>土建屋や土建屋行政システムを握ってる自民党

これが本当なら、たとえ荒治療でも民主党だけでやってもらった
方が、長い目でみて良いのでは???
これまでの利権が全部ちゃらになるってことでしょ?
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:27:55.56 ID:ktChiO9r0
>>117
逆に数字で言いくるめられて終わりだと思うけど。
財務経験者がいなけりゃ弁が立っても意味がない。

その意味では、麻生内閣が最強すぎたのかもしれん。
小渕の娘とか意味フな起用はあったけど。
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:24.40 ID:WDD1Jxd+0
>>46
大黒柱?
誰の事?
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:35.80 ID:omc0N5ibO
>>115
いかにも低学歴の発想だな
126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:54.94 ID:Y4oNgrVK0

復興と利権で復興利権
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:56.21 ID:08V3nHKz0
「巨額を投じる震災復興に関与したい自民党」ってただの朝日の作文なのになんでこの言葉を根拠に自民批判してんの?
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:58.83 ID:86/HtIF5O
酷い言われ様だな・・・
クリーンクリーンって推してきた民主党がこんなザマだと言うのに・・・
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:29:16.02 ID:l63IMFxO0

大連立しろって言っといてこれだからなwwww
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:30:14.67 ID:OLeeYzNU0
>>117

小泉さんは常々言ってるじゃん。

「自民党はしばらく野党のままでいた方が良い」と。

野党でいれば、利権まみれのクズどもが食えなくなって自民党から出て行く。

そして、反日左翼政党民主党の悪政で国民はボロボロになり、自民党の価値に気づく。

自民党が与党に返り咲くのはそれからで良いって事なんだよ。

内部の害虫駆除と国民に対するお仕置きの両面から小泉さんは連立大反対なのは目に見えてる。

まあ、自民党内部の害虫と民主党で手を組めば良いんじゃないのぉ?

131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:30:22.23 ID:ekOFZwnjP
利権とか、この記事、何の具体性もないのに、自民批判したい意図が見え見えだわ。
ま、民主党だけで、ここまで日本をめちゃくちゃにして、
さらに自民批判で自分らがいい政治をしているって言うなら、勝手にやればいい。
利権がない民主党か(爆)
今後の復興も勝手にやれよ。
きっとうまくいくよ。この1年半みたいにwww

132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:08.47 ID:xyeIEwcp0
543 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木)

自民党はとんでもないオナニーをぶっこいているね…。

テレビのCMの自粛が多くて、サッカー選手とか
芸能人が『日本を信じる』とかのたまうCMばかりに
なっていますね。

自民党は思い切って出費して、存命する歴代首相を
使った『日本を信じる』とゆーCMを作って、2割引で
電通にゴールデンタイムに自民党CMをバンバン
流させたらどうかね?森元バージョンとか小泉バージョンとか
麻生さんバージョンだけでなく、若手バージョンも
必要かな。マルタマがイチゴを食べたり、進次郎が
新鮮組の面々とスクラムを組んだり、ハマコーの
セガレがわんこそばの大会に出て健闘するとかを
流せば被災者の皆さんにも勇気元気が湧いてくるよ。

大連立で谷垣を首相にとか妄言飛ばしてオナニー
ぶっこいている暇があったら、CM流しなさいよ。
このままでは、自民党の若手も中堅もサブリーダーも
リーダークラスも全員埋没してしまうよ。一年生議員の
蓮舫の方が自民党のリーダークラスよりも存在感がある。
自民党は露出しないと。自民党は思い切って出費して、
自民党CMをバンバン流しなさいよ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:11.74 ID:GZH+RPP3O
原発何とかしないと復興どころか神奈川より東は壊滅だろ。
自民党上層部がそれを分からない訳がない。
>>1はこんな時でもジミンガーを忘れない糞チョンの飛ばし記事だろ。
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:35.97 ID:qQspRsDvO
谷垣が自転車で復興するの


あり得ねー
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:40.02 ID:EJ828Tks0
>>1
またウッシ−チャンか?

野党が大連立に色目で紛糾しているじゃなくて
与党が大連立組もうと汲々としているという
スレタイにしないとスレ伸びないと思うよ
136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:44.23 ID:IJojSc2D0
>>122
岩手の土建屋利権は小沢がもってる
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:31:54.11 ID:S840t0r30
今回の震災で分かったことは、空虚な理想など、
圧倒的な危機という現実の前には吹っ飛ぶということだ。

・土建屋を蔑視から来る、コンクリートから人へ構想
・米軍出て行け
・財政規律を守った上で復興財源捻出。

どれこれも平時では受け入れられたことが、今ではありえないみたいな主張になってる。

米軍の手助け無しには、原発処理できそうに無いし、
土建屋に発破かけなければ、最低限住む所も確保できないし、
与謝野が大好きな主張も、まずは日銀引受という形になるんだろう。
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:32:48.36 ID:gP734J470
>>130
小泉はまさにこういう自民党型の利権政治をぶっ壊そうとしてたのになあ。
公務員の給料も下げないで大増税とか、自民はただの第2民主党になってしまった
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:32:50.76 ID:++zz70o60
でも、ネットの意見では自民が大連立に組み込まれるのはNGではないの?

ネットの意見は無視か〜?

大連立したら、支持層がいなくなるのでは?
140名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:02.45 ID:v9Ms7McL0
先ずは古賀誠を離党させろ
利権に群がる奴だから
141名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:20.39 ID:FwavMeuj0
丑は未だにミンスファンなのか。

そこまでアタマが悪いと生きていくのも楽だろうな。
142名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:45.13 ID:amOWj3BkO
火事場泥棒みたい
143名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:22.32 ID:OLeeYzNU0
>>122

チャラになるけど、東北はいつまで経ってもボロボロの土地の上で悲惨な暮らしを続けるわけだよwww

まあ、そういう残酷な思想が左翼にはあるから、東北人がその左翼民主党を選んだんだし俺はどっちでもいいけどねwww


阪神大震災を経験した土建屋の社長に話を聞いたんだが、阪神大震災の時と違って今回はまったくお呼びがかからないから怖いって言ってたよ。

阪神大震災の時はもう発生1週間経たないうちにあちこちからお声がかかったそうだ。

あの大量の瓦礫撤去を阪神大震災の時は民間の力でやったんだよ。

今はどうだ?

自衛隊がいまだにこき使われてるだろ?

まあ、地域性風土性もあるし東北人がよそ者を嫌うなら自分達でやればいいよ。

ただし自衛隊はそろそろ限界に近づいてるから早く解放してあげてね。

すでに過労で死んでる自衛隊員もいるんだからさ。
144名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:28.72 ID:HFjlJs1vO
>>31
だが、今選挙やっても、民主が野党になるから、参議院がネジれになって、政治混乱が続くだけだと思う。

自民政権ができたら、マスゴミが被災地政策を非難しまくって、身動きとれなくなるだろうし。
145名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:42.05 ID:nPUZv5GGO
原発の責任→シーン

巨額の→ピコーン!

復旧作業→シーン

増税→ピコーン!

みんなで協力→シーン

146名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:56.63 ID:bONNeXnq0
民主の主要閣僚の椅子を全部自民に明け渡すのは当然だが
自民側も古賀、森、二階
こいつらを必ずはずせ
147名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:35:22.76 ID:GZH+RPP3O
>>139
この記事、アカヒの妄想だから
148名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:36:03.86 ID:v9Ms7McL0
>>133
引っ越せば良いだろ
自己責任だよ
149名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:36:24.52 ID:87VXlbvJ0
>>139
野党のままなら土木関係の支持団体はほとんど民主に流れるけどな。
無党派層を取るか土木関連の支持層を取るかの選択。
150名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:36:57.12 ID:UDeUdFyn0
これから復興事業は確かに莫大な金を生むからな
民主政権が既成事実を作ることになる
地元業者も民主様様扱いするだろう
自民はたしかにこのまま野党だとピンチだな
151名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:37:02.27 ID:RlJ126X70
ああん?もともと大連立は民主から言い出したことだろうが
何アカヒの妄想を盛り込んでんだよ
152名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:37:02.42 ID:ZMk30d8J0
森、古賀、二階あたりをさっさと処理しろ
でないと自民も論外
153名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:37:11.59 ID:cQaEBY390

小沢待望論を“菅”無視…「復興庁」トップに人材いるのか?

★平成の後藤新平はいるのか

2011.03.23

 震災発生直後、民主党内では、被災地の岩手県出身で、後藤と同郷である小沢一郎元代表に
対し、「東北を熟知している」「権力闘争をしている場合じゃない」
「剛腕の小沢氏を副総理兼東北復興担当大臣に」という声が、小沢グループ以外からも
わき上がった。

 ところが、「反小沢」で凝り固まった菅直人首相はこれを無視。本来の敵であるはずの
自民党の谷垣禎一総裁に「国家的危機だ。ぜひ会いたい。副総理兼震災復興担当相で
入閣していただけないか」と打診した。ただ、大連立による政権維持の目的がミエミエなうえ、
電話での依頼という無礼な振る舞いに、谷垣氏は拒否したという。

 現在、復興庁のトップには、「影の宰相」こと仙谷由人官房副長官が就くとの見方が有力。
果たして、仙谷氏は後藤新平になれるか?

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110323/plt1103231633004-n1.htm
154名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:37:53.78 ID:O2++/FRfO
今になって振り返ると小沢の献金とか外国人献金とかマニュフェスト修正とか
ほんとなんであんな些細な問題で揉めてたのか馬鹿らしくなるな
155名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:38:19.42 ID:sOZW/FPh0
>>150
民主のもとで復興が可能ならな…
156名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:38:42.90 ID:OLeeYzNU0
>>139

俺もそう思うよ。

自民党が自民党さを失えば俺は投票しない。

麻生は経済対策で優秀だったけど、民主党と似た左翼的外国人政策や児童手当なんてやったので俺は麻生自民党を拒否した。

自民党はしっかりとした芯を持っていなきゃダメだ。

ブレたら既存の支持者の支持を失う。

浮動票なんてものはアテにするだけ無駄なんだよ。

コアな支持者をコケにして大連立をやるならやればいい。

まだまだ野党暮らしが続くだけの話だ。
157名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:39:11.70 ID:Y4oNgrVK0
>復興庁のトップには、「影の宰相」こと仙谷由人

なんだ、連立なんてないじゃん
また妄想かよ
158名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:39:35.05 ID:2wwSn4gn0
>>156
それじゃ何時まで経っても政権取れねえよ
159名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:39:50.78 ID:TmLi5dXg0
自民がどう思ってても、民主党が大連立したくて呼ばなきゃ進まない話。

それなのに、「ジミンガー」「自民モー」「利権がー」とか、全く意味不明。w

野党なのに、民主党を操ってるってか?赤匪伝統のアフォ臭い記事。w
160名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:40:24.29 ID:NSukTprc0
相手について、

信頼できるかどうかはともかく、
少なくとも常識的レベルの行動は取るだろうと考えるのは

単なる願望に過ぎない。
161名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:40:32.38 ID:iCxeXuusO
「国民不在」
これにつきるな。
162名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:00.80 ID:S840t0r30
仮に、もし大連立みたいなのがあるなら、
結局、小沢系+自民森・古賀系+亀井静香みたいな形になると思うけどね。
で、首班指名、亀井静香。
163名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:03.22 ID:++zz70o60
なるほど、自民も難しいね。

利権を取るか、最大支持層のネット支持層?を取るか。
164名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:44.37 ID:x0dXfUmj0
>>56
こういう人を売国奴っていうと思うの
165名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:52.68 ID:2hvT7r0VO
どうせまた谷垣は、連立を組まなくてもいい言い訳を考えているんだろ。
野党の党首でいる方が気が楽だもんな。
責任負いたくないもんな。
166名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:57.56 ID:Y4oNgrVK0
党同士が組むだけなのに首班指名ってなんだよw
167名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:11.97 ID:OLeeYzNU0
>>158

政権は「取る」ものじゃないんだよ。

国民から「与えられる」ものなんだよ。

それが民主主義だ。

反日左翼民主党政権によって日本がとことんボロボロになって「自民党のみなさん!お願いです!与党に戻って日本を助けて!」と国民に望まれて返り咲くのが理想なんだよ。

それまで野党でいればいいよ。

俺も小泉さんと同じ考えだ。

馬鹿国民は死ななきゃ治らない。

何人死ねば気づくのか見ものだ。
168名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:17.26 ID:zhhsvZWq0
国民から巻き上げた税金に群がっているのは民主も自民も全ての政党みな同じ。
だから利権とは縁のない部分はおざなり。
そういうものを政治と呼び税金の綱引き合戦をやっているのは民意。そしてそのひとつが崩壊。
人々は悔い改めることもなく、また税金の綱引きに明け暮れると。
169名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:38.63 ID:NSukTprc0
常識レベルの馬鹿は利用出来るが
常軌を逸した馬鹿は利用できない。

一緒に破滅するだけである。
170名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:50.72 ID:+CBTc/6+0
菅本人から言われてるわけじゃないから、無視すればいい
菅本人から言われているなら、能力が無いことを国民に
謝罪させてから交代すればいい
171名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:53.61 ID:Zw+IUrKLO
森やら古賀とか老害なんとかならんのか?

172名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:56.91 ID:ZmAklEhT0
この期に及んでもまだ与党ズラする気かよ
さっさと代われよ
てゆーか無くなれ
173名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:22.81 ID:XIVjLF2b0
>>56
それ、アメリカを中国に置き換えたら仙谷そのものじゃん・・・
174名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:47.35 ID:uwj7xMtL0
こいつら最低だなw
結局得られるカネと権力がリスクに見合うかどうかの計算しかしてねーじゃねーか

民主も自民も終わってるわ
175名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:52.06 ID:EJ828Tks0
>>159
民主が仕掛けていることは誰も否定していないw

谷垣が決断できずに
衆目監視の中で長老の意見聴いて回るから
「総裁も乗る気ゼロじゃないな」と党内賛否両論紛糾が>>1
176名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:43:58.34 ID:eMH+zzNdO
>>1
丑さん、連立はよくないよ。

民主党は民主党で壊滅させた方が幸せじゃない?

残党も潰せるし。

177名無しさん@十一周年 :2011/04/02(土) 17:44:05.16 ID:7+zf9zoJ0
復興利権に与りたいってマル分かりだなw
やはり自民はダメだわ
178名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:06.17 ID:f98JKyis0
つうかな これは このまま政権とり続けて総選挙迎えて一般人に戻る
民主党議員の命乞いと4月10日の選挙対策

どちらにしろ、やつらは自民と協力しないと日本にいられなくなるのが分かってるからね
179名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:07.33 ID:AYAs76JTO
 結局、政争・政局の具にしちゃうわけね。この局面で相手を困らせるだけで、それを言ってる側の方が志が低い。
 「(指導力の無い相手を)いかにサポートするかで、力を見せる。(原発問題担当であろうと)どんな難役も引き受ける。我々をあなたの従業員と思って使って欲しい」と言ってみろ!
◆「自分達を大臣自身の従業員と思って使ってほしい」
 by アンヌ・ローベルジョン 仏アレバ会長兼CEO 2011/03/31、海江田万里・経済産業大臣と会談した際に
180名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:14.17 ID:gP734J470
>>165
谷垣は大連立ヤル気満々だと思うよ
念願の大増税が実現するんだもん
181名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:16.90 ID:MB1kKkOq0

自分達が撒いた種で相手がつまずく。
(谷垣はもと原子力委員会委員長)

決して手を貸そうとはせず、ただ黙って立ち上がれなくなるのを待つ。
(その間にどれだけ事態が悪化したことか)

そして最後にヒーロー気取りで登場。

それが自民党である。

民主も能無しであるが、自民はクソである。
182名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:21.99 ID:0HXlexnp0
連立組むの遅すぎた
原発が峠過ぎてからのこのこ出てきても遅い。

こっからは美味しい部分が相当増えるからな
183名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:25.14 ID:NKmSmFWV0
またアカヒか、言い出したのは民主党だろ、
大連立なんか断わればいい。
184名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:31.12 ID:rlzeTq3X0
>>154
些細じゃねーよ
そのクズらがそのまま政権に残っていたから
この現状があるんだよ
185名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:44:54.27 ID:zQiZWVfuO
大連立なら、民主党自民党だけじゃなくて
国新、社民、公明、たち日、舛添とかも入れりゃあ良いのに

ああ、共産党は無しで
186名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:36.11 ID:R47WmZWBO

思った通りの狂牛スレww

187名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:53.34 ID:0nQfwkpL0
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up139449.jpg
ヽ(≧V≦)ノ【石破茂(いしばしげる)オフィシャル・ブログ】ヽ(≧V≦)ノ

石破議員にお尋ねします

何度か予算委員会で下記の内容について答弁されてる様ですが
これらの考えは政府見解を変える事で実現可能な事なのでしょうか?
.「基礎的防衛力整備」構想の見直し
. 武器輸出三原則の見直し
この様な国の根幹に関わる事については政府の一存で変えられないと思うのでお聞きしました
もしその他の方法で決定しなければいけないので有ればそれはいつ頃いかなる方法で行われるのか?
それは5月14日に公布された法律と関係があるのか? 内容については賛同致します
よろしくお願いいたします
    ↓↓↓↓↓

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 18時32分

    新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会についてご意見お聞かせください

投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時04分  ←←←←←←←←

石破さんの講義?                         / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ      利権調整会長
                                   / ________人   \
とても素晴らしかったです                   ノ::/━━     ヽ    ヽ
山本議員の質疑も素晴らしかったのですが        |/-=・=-  ━━  \/   i  ゲン☆彡ツ利権だ
チリの救出劇が大きくとり上げて              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
あまり放送されていないのが残念でした         |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
これからもがんばってください               |::::人__人:::::○    ヽ )  シュッ、シュッ、シュッ!
                                 ヽ   __ \      /
投稿: 勝俣恒久 | 2010年10月15日 (金) 23時17分    \  | .::::/.|       /
    ↑↑↑↑↑                        \ ヽ::::ノ丿      /
                                     _____-イ   セキバ\(^o^)/オワタ
188名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:46:17.00 ID:sibDdA7+0
連立やるやる詐欺だな
また、だまされたなwww
189名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:46:25.78 ID:5jNgirdEP
自民が経団連に指示されて消費税増税だけなのが丸わかりだからな
こんな時に庶民をいじめて金持ちを太らせることに意味があるのか
自民はとことん見下げ果てた
190名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:46:44.70 ID:NSukTprc0
>>179
馬鹿だろオマエ

馬鹿のフォローした所で、そいつの尻拭いの為に特攻させられて終わりだろ
歴史から何も学んで無いのか

191名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:46:58.82 ID:f98JKyis0
今の空気読めてる政党がどっちか分かるだろw

群馬自民
http://www.jimin-gunma.jp/

群馬民主
http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
192名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:47:17.23 ID:eMH+zzNdO
>>165
谷垣に首相になる器量はないよ。
総理の候補を探していそうな感じはするけど。

人事で頑張ってくれ谷垣。

193名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:47:57.29 ID:ZWAqkRyu0
利権をえさに自民を引き込んで政権延命をはかる民主も民主だが、
それにノコノコと乗る自民も最低だな。
やはり、日本を救って下さるのはこんな利権話にも乗らない、
自民でも民主でもない、小沢先生だろう。
194名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:48:02.71 ID:ZIOKkuVSO
>>1
死ね
195名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:48:10.00 ID:6JEp8Hox0
菅からの谷垣入閣要請の一件で、分かってるはずだろ。
これは民主党が仕掛けた単なる党利党略だと。

乗れば「自民モー」と叫び、乗らなきゃ「自民逃げた!」と言う為の
民主党が仕掛けてる「党利党略」「政局遊び」なんだから、

「菅退陣」を求めて、菅が実際に辞めるまで、「連立話」は無視してりゃ良いんだよ。
自民もお人好しだなぁ。同じ日本人だと思っちゃ駄目なんだよ、あの連中は。

しかも谷垣が特に馬鹿正直だから困る。
196名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:48:34.09 ID:OLeeYzNU0
>>190

このフランスのオッサンが反日左翼民主党を「ダメだコリャwコイツら真性のアホだわw」って発言するまで1ヶ月かからないと予想www

支那共産党もさすがに飼い犬の民主党がここまでアホだとは思わなかったと呆れてるとかw

197名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:07.44 ID:4LnYvPCW0
菅直人がトップにいる限り、どんな連立組んでも無理。
民主党内でさえまとめられないのに、自民党と組んで組織が機能するわけないだろ。
198名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:08.28 ID:EJ828Tks0
>>185
大連立成立すれば,法案成立に中小政党の協力不要=中小政党の要求無視
だから公明以下みな反対(国新は例外かな)
199名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:30.78 ID:87VXlbvJ0
対決姿勢を強めてただけに今さら連立も組みにくい。
だけどこのまま民主主導で復興事業が始まると土木関連の支持団体は離れていく。
今、自民にはこのジレンマがある。
結局、「未曾有の大災害」を理由に連立組むんだろうけど。
200名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:40.12 ID:f98JKyis0
>>195
アメリカからの要請じゃねーのか チラシの裏情報を見るとそんな感じ
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、
菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして小沢派・野党・自治体首長らを除外して
菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、
電力不足問題、福島第一原発問題などの発生であっという間に菅政権は機能不全に陥り、
他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。

電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、
人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。

官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出る寸前となったことでさすがにマズいと思った
自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、
自衛隊経由で在日米軍も動かして半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、
および原発問題の処理を開始した。今この段階。

米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、
橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。
201名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:50:11.73 ID:K/wwgZz10
自民はしばらく野党でいいな


















今、貧乏くじ引かされてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
www
202名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:50:12.90 ID:F72GFGpe0
民主党は国民を頃す殺人組織

民主党と連立すれば自民党も同罪だ!!



【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50



民主党に破防法を適用せよ!
203名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:51:02.87 ID:WE3s6Mku0
日本再建は、10年仕事

60歳以上は遠慮してね
204名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:51:31.30 ID:OLeeYzNU0
>>195

「国民の生命を人質にして自民党に連立を迫る極悪民主党!!!」って言い返せばOK。

何も問題はない。

放置で。
205名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:51:33.00 ID:gZo4JcB20
>>1
はいはい、結局カネ(笑)、結局利権(笑)。

この党の本質はそれがすべてw
206名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:51:43.30 ID:eMH+zzNdO
>>185
共産党の他に社民党はやめようね。
必ず基地問題か九条問題でグダグダして離党する。

民主党と並ぶ問題児。

207名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:52:44.87 ID:56c5Jy780
>大連立の条件も温度差がある。ベテラン議員には「現在は危機的状況」として
>菅首相のままでの大連立を容認する声がある。
>早期解散が望めない今、長年政権を担ってきたベテラン議員たちは
>国家的大事業である震災復興を政権外から眺めることに我慢できない――
>との見方は党内に少なくない。

元記事変わったか?
まあ変わっても恣意的なのは変わらず。主語なし。

(自民党は)国家的大事業である震災復興を政権外から眺めることに我慢できない
――(んじゃないか)との見方は(民主)党内に少なくない。
208名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:10.25 ID:LaURSMIo0
>>1
今回の地震は日本人の根性をたたき直すチャンスだよ。それから国民の愛国心を復活させるチャンスでもある。

一部の企業が私利私欲に走り国民や社会に貢献しないのも、政治家が自己の権益や保身のみに終始し平気で国を売るのも
全て根本は国民一人一人の愛国心の欠如が原因。

あ、もちろん日本国民の団結を妨害する特アの工作員たちは徹底的に排除する方向でw 
これからの日本社会では“Z”の我儘や身勝手な主張は決して許されない。特ア人に日本復興の邪魔はさせない。
209名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:27.88 ID:sibDdA7+0
巨額を投じる震災復興に関与したい自民党

自民党オーラ発揮っすなあ
負のオーラだけど
210名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:00.76 ID:GELeHLWp0
>自民党は百家争鳴の様相だ

宏池会 の谷垣禎一総裁は3月30日から首相経験者を相次いで訪ねた

清和会 の森喜朗元首相は「我が党にはいろいろな人材がいる」と前向き
清和会 の安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」
清和会 の福田康夫元首相は「与野党ともに協力しなければいけないが、その形は十分考えなければいけない」と慎重な姿勢


百家争鳴?
自民党で清和会に逆らったら生き残れないから、清和会のご機嫌伺ってるだけじゃねえかよw
カスゴミもホント使えねえカスのゴミだなw
211名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:22.38 ID:ht8skByE0
原子炉がなんとかなったとしても、その後の復興をミンスが指揮なんて・・・
もういやだ
212名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:30.61 ID:778BYtzK0
朝日新聞は「民主はダメだけど自民はもっとダメ」作戦に余念がないな
213名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:37.36 ID:6QYGOoWY0
2ちゃんでいくら悪意のあるスレタイにしても意味ないと思うけどね。
まあどうでもいいけど
214ぴょん♂:2011/04/02(土) 17:54:43.34 ID:K0vtlCbp0
>>49
昭和電工と言えば トリプトファン事件
215名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:54:50.28 ID:qne9EQne0
トップが腐ってるのに 何しても無駄や
まず総辞職しろ 解散して組みなおせ 話はそれからだ
216名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:55:19.70 ID:bwZ+GEEnO
古賀みたいな奴が突然に前に突進。うぉ〜、ワシにも回さんかい!!
217名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:55:37.34 ID:K/wwgZz10
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
218名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:55:44.77 ID:5WK6Hgcn0
これを受け入れるとミンスの手柄にされる可能性があるから自民も嫌なんじゃない?

でもこの事態に政権に拘っているほうが何だか情けないわ
219名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:55:50.43 ID:NSukTprc0
>>199
どうかな?

現状が続けば、民主党は「役に立たない無能」から「日本を破滅に陥れる病原体」って世論になるかもしれない。

「非常事態だからこそ一刻も猶予がない、今すぐ政権から引きずり落とせ」

ってのもアリになるかもよ。被災地の現状やら原発界隈の状況みる限り。

正直俺は自民は別に評価して無いけどね。
220名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:56:06.36 ID:GYcoUviE0
原発しこたま作った自民は利権の旨みを骨の髄から分かってるから
落ちてる金を傍から見てるのは我慢できないだろうな。

まあ、ネトウヨ哀れってことだw
221名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:56:36.93 ID:oFQb9J7LO
>>1
何このスレタイ?
222名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:56:57.88 ID:sibDdA7+0
金の臭いのは、人一倍敏感なんすw
223名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:57:02.22 ID:eMH+zzNdO
>>195
民主党のダブスタ遊びね。
自民党はこのゲームに乗るなよ。
やったらやったで果てがねぇよ。
何もしないことが勝ちになる。
谷垣もパならパらしく窓際のガッキーになんなさいな。

224名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:57:58.86 ID:K/wwgZz10
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないな

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしい
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を全て自民に責任転嫁して言い逃れる厚顔無恥
これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
225名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:03.20 ID:mfub8//Y0
>>200
自民党工作員、乙!
五十年間、原子力エネルギーを推進して、
日本全国に危険な原発いっぱいつくって
東電からいっぱい政治献金もらっといて、
何をいまさら民主党だけが原発事故重大化の責任をなすりつけようって
そうはいかない。菅ももちろんボケていると思うけど、
東電の隠蔽体質が対処の遅れの最大の原因。
外国の支援者たちも、こんな時にデータ隠しをしている東電に
あきれ果てたと、海外の新聞はみんなそう報じている。
これまでの小さな原発事故隠しに協力してきたのは、
他ならぬ自民党だろうに。ふざけるな。
226名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:16.44 ID:S7tAN0nK0
結局は金かよ、腐れ自民党は
今頃のこのこ出てきやがって、クソめが
てめーら自民党なんてクソ政党など必要ないんだよ、引っ込んでろや

人命より金かよ、吐き気がするわ自民党には
お前等は最低のカスだよ、自民党
227名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:20.72 ID:nZPGllew0
解散するのが先だろアホ
228名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:32.22 ID:2mnVb0AT0
あー、自民またやっちゃったかあ
229名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:43.57 ID:76PC/DwK0
バカだよなこんなの民主党を潰してからやればいい
解散総選挙で民意を問えと
その時の為にどんな復興政策をするか、これが選挙のテーマになる
民主党なんてどうせ潰れる組織だったんだ
ボコボコにして自分たちが育つ土壌にしちまえ
230名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:59:47.87 ID:v4Vsj4NsO
東北復興なんて胡散臭い利権生むだけだし
復興なんてやらなくていいんだよ。
国民負担なんて冗談じゃないよ。
復興と叫ぶ政治家が勝手にカネ出して復興しろよ。
231名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:59:51.59 ID:FOA0H4vr0
まさか民主分裂より早く自民が分裂するとはな
232名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:59:51.65 ID:FbSp+oP80
震災復興だけの連立構想かよ?w

憲法改正
防衛政策
外交政策

水と油の両党が

震災復興だけで連立wwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:00:08.18 ID:R3na4kI7O
民主党が復興利権を独り占めしようと必死になってるって記事だよなw
234名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:00:17.83 ID:d0WDvoh90
首相なら谷垣も受けるかも、ここで働けば自分の手柄。
失敗しても管のせい。
いつでも解散できるし。
235名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:00:59.34 ID:VjS+BmqIO
関与しないと経済界とのパイプが完全に絶たれるからね
236名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:02:19.69 ID:8Gl90Cw9O
共産党にでも入れるか
もう日本終焉の詰路に入ってるな
237名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:02:24.14 ID:2mnVb0AT0
岡田が誘って、菅が断る
また、このパターンだろ
238名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:02:46.47 ID:NSukTprc0
>>224
>原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい

そんな社会風潮があったって言える根拠はなんなんだ?最近良く聞くようになったけど。

オール電化のコマーシャルならいやってほど見たけどな。
アレは原発企業側が需要喚起にやっきになってた証拠にはなっても

「愚民」が自ら望んでた証拠にはならない
239名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:03:21.29 ID:VFR6NZzA0
んー民主党だけだとどんな復興になるかわからないから参加したいって意味じゃないのこれ?

まぁさすが朝日ってところか
240名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:03:44.05 ID:4xgwoG8P0
なんだ牛スレか

じゃあ解散解散
241名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:03:48.32 ID:2fSR7TKy0
         ,. 彡彡彡彡三≧===、ハ
          /彡彡彡彡彡'"´      \
.         /ii{i/}i/i}}/}i      - ── - ヽ
        |ii{{/}i/}i/}iij;        _    __'.}i 肩書き与えとかないと 持たないんだよ・・・ウチ
       ||{{|i}}/}}ii}/};    ''"´ ̄__  ⌒`}}
       }}〉〉ノノ{{ハハ--─ { rtァ、  }-{ tァТヽ 世襲認めないと候補者いないんだ
       }}/⌒ヽヽ       | ー‐' ノ ヽー }  }
         从 { ハ'        ー‐,r  _ }ー‐
        jハ ゝヽ        / ‐  ヽ l 拉致問題担当相なんて忘れるよ・・・・・解決させる気がないんだから  
        川ゝ--、」        ,′  . - 、 }, l 
         /     、       ´`二´ .′今は入閣しないで野党で文句言ってるほうがいいだろ? どう考えたって 
.        ∧     ヽ            /  ´
.     ___/  \     `  .      / 共産党の立場がよくわかるよ

         \    \          ァ‐ ・  政権委譲するって言われても 今は断る

 
            ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._ << 評価は 他党がお決めになる事だからー
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ   わが党としては 何も言えません
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、r
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ  私は米軍の特殊装備が見られる防衛大臣ならやりますよ・・・・・

242名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:22.30 ID:7s5tvRsdO
売国にアレルギーあって日本を愛してる議員中心で党つくってよ
そこ応援するから
243名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:49.16 ID:e6eSj33O0
結局、国家的危機に瀕してるのに
しかも、原発をユルユル基準で乱立させ長年放置してきたのは、東電と、通産省ともども金と利権でズブスブに癒着した自民党政権

被災地の救済と復興、
自ら招いた福島原発事故の収束に

主体的に関わるよりも、


相変わらずの『永田町だけの党利党略』でしか、動かない、動こうとしない

被災地の救済よりも、選挙のことだしか関心が無いことが如実に分かる
自民党
こんな国家的危機を前に、この体たらく

お前らもう日本国民の代表でも何でもねぇよ。
自民党も死ね。


もっと新しい政党ができないかね〜。心底、そう感じるわ
244名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:54.99 ID:GI5YAEDW0
>>225
オンボロ原発を福島に誘致したのは現民主党の渡部恒三でしたね
245名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:05:01.59 ID:kBX1wVdk0
自民は権力にむらがってなんぼだからな。
昔から。
既得権益大好き。
246名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:05:24.33 ID:Av67ibCB0
民主抜きの政権でなければ意味ない
247名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:05:30.15 ID:S36vdbvS0
目クソと鼻クソ。
貧乏神と疫病神。

似たもの同士だから仲良くしたら。
何十兆もの復興利権が縁結びですか。

 
248名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:06:08.53 ID:pwAiCLnOO
わざわざ沈む船に乗りたがる奴がいるのか?
249名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:06:11.63 ID:wFLbbkrB0
大連立を使用とする次点で屑決定
250名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:06:36.47 ID:NI3BK4/l0
なにこの在日ホイホイww
同胞同士でキャッチボールしても意味ないし、そういうのカウントされんでしょ?

糞スレでたむろしてても工作にならんよ
もっと真面目にやれよ
251名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:06:50.92 ID:mmWr0N6j0
被災地の今の状況を普通に考えれば、解散総選挙はあり得ないわな。
加えて、定数是正問題もあるし。
この際、トロイの木馬になったつもりで、自民が大連立に踏み切る
というのもありではないか?
民主党だけで、この事態を乗り切れるとはとても思えないし。
252名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:22.49 ID:B7kwy1WG0
>>245
利権に群がっても最低限の仕事してたけどな
253名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:47.96 ID:Ywkp+DlJ0
そもそもお前ら政治家は役に立たないから東電と共に逝け!
254名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:48.70 ID:ELdLxxEHO
>>245
そいつら今、民主党にいる奴らだろ?
255名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:59.89 ID:ClhKqS2f0
復興を諦めるのも一つの手だt
移住で済ませれてもいいじゃん
巨額の資金を入れる価値があるのかも
真剣に論議して感情論に流されては国が滅びる
瓦礫の処理なんてまじ無駄がね
256名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:08:00.16 ID:Q8HyUVGqO
よくわからんけど、このまま民主が復興の主導握ってたら中韓に金が回るように仕組むんでそ?
それよりは自民の方がなんぼかマシなんじゃ
257名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:08:07.62 ID:kBX1wVdk0
>>251
自民ごときが組んでもどうしようもないけどね。

日本は、どっちみち詰んでる。
共産に任せたほうがマシかもしれん。
258名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:08:10.29 ID:m5QW0RxQO
いまさら自民党が出てきてもどうにもならない
原発問題の行く先が見えてくるまではじっとしてるべき
259名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:12.25 ID:vJUEC04YO
土建屋ばら蒔きにかみたいってことだな
自民大連立
260名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:36.50 ID:wi/HhDyR0
コピペ工作員の少なさが、この問題の難しさを表しているな。
261名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:42.19 ID:ptYeAua40
764:名無しさん@十一周年 :sage:2011/04/02(土) 17:49:18.05 ID: ShTl+HSK0
つばさ  2011年3/8  全国電力関連産業労働組合総連合

http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf

第17回統一地方選挙が4月に施行されます。私たちの電力総連の組織内からも約90名の候補者が
この戦いに挑みます。

東京都足立区 工藤 哲也 くどう てつや 5月15日選挙予定 東京電労 民主公認
東京都杉並区 安齋 昭   あんざいあきら 東京電労 民主公認
東京都中央区 宮下 理香子 みやした りかこ 東京電労 民主公認
東京都練馬区 石黒 達男 いしぐろ たつお 東京電労 民主公認
東京都八王子市 相澤 耕太 あいざわ こうた 東京電労 民主公認
神奈川県川崎市 山田 益男 やまだ ますお 東京電労 民主公認
神奈川県横浜市 石渡 由紀夫 いしわた ゆきお 東京電労 民主公認
神奈川県小田原市 井原 義雄 いはら よしお 東京電労 民主公認
千葉県稲毛区 天野 行雄 あまの ゆきお 東京電労 民主公認
千葉県船橋市 大澤 久 おおさわ ひさし 東京電労 無所属
千葉県市原市 吉田 峰行 よしだ みねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認
埼玉県熊谷市 黒澤 三千夫 くろさわ みちお 東京電労 民主公認
茨城県水戸市 小室 正巳 こむろ まさみ 東京電労 民主公認
栃木県宇都宮市 駒場 昭夫 こまば あきお 東京電労 無所属
群馬県桐生市 園田 恵三 そのだ けいぞう 東京電労 無所属
山梨県富士吉田市 渡辺 貞治 わたなべ ていじ 東電交渉員組合協議会 無所属
福島県双葉町 高萩 文孝 たかはぎ ふみたか 東京電労 無所属
福島県会津若松市 渡辺 優生 わたなべ ゆうせい 尾瀬林業労組 民主公認
新潟県柏崎市 相澤 宗一 あいざわ そういち 東京電労 無所属
静岡県沼津市 鈴木 秀郷 すずき ひでさと 東京電労 無所属
262名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:10:34.12 ID:GI5YAEDW0
>>256
いや、ただカンコクなんかも含めて損害与え続けると思う
263名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:10:44.71 ID:FbSp+oP80
国民投票の実施を条件にしろよ自民w
264名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:11:32.60 ID:mfub8//Y0
自民党は政権取られてからあげ足とりばかりで、
日本経済再生のプログラムも何もつくっていない。
議員に支払う給料=国民の税金をすべて東北の被災地復興にあてたい。
265名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:11:41.50 ID:FmY+UPLX0
>>224
自民と民主がお互いの尻拭いで収まるなら世話ないわ
自民党時代からツケ払ってたのは国民だから
266名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:12:28.68 ID:gZo4JcB20
>>252
どこが?(笑)

利権漁りで途方もない借金を積み上げ、
とんでもない1票の格差で下駄を履かせてながら、
一部の族議員と取り巻きが無駄にハコモノ・道路を作っただけで、
少子化と過疎をどんどん進行させて、日本をメチャメチャにしやがって。
267名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:13:20.80 ID:GYcoUviE0
>>244
ま〜たネトウヨはデマ流そうとしてるのかw

> 福島原発誘致の年より、渡部恒三の出馬はだいぶと後なんだけどな。しかも当時34歳だかの若者。
> 原発みたいな巨大利権をぺーぺーが引っ張ってこられるシステムだったのか?当時の自民党は。
268名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:14:17.90 ID:GI5YAEDW0
>>266
そうだねー、そいつら今は民主党にいるけどね
269名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:14:20.71 ID:6sXQIE3r0
さすが利権党
270名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:15:43.08 ID:C3C1vHAA0
>>8
違うだろw
あの超絶無能馬鹿直人の下では
どんなにいい政策を出しても無駄。
頭を変えないと無理ってことだよ
271名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:16:00.33 ID:DQ9s5bBY0
>>266
小沢先生の悪口はそこまでだ
272名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:16:33.89 ID:WUNRq7BE0
>>268
なるほど、今の自民党の政治家は、利権で甘い汁を吸うことはない、
清廉潔白な方ばかりが揃っているということですね。
素晴らしい!
273名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:02.65 ID:5jNgirdEP
自民はただ消費税で庶民から金を巻き上げたいだけだからな
そこまでして経団連の機嫌を取りたいのか
自民はとことん見下げ果てた
274名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:40.07 ID:GuQJzeCPO
物は言いよう、大連立と言えば聞こえはいいが早い話は軍門に下れてことだろ
275名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:44.59 ID:OB6iQ8Q60

小沢・鳩山・亀井信者の面白い子発見w
誰か遊んでやれよw

lllpuplll
https://twitter.com/#!/lllpuplll/status/54101608304349184

lllpuplll 新聞なんか読むな^^ .
http://ameblo.jp/pup-yahoonews/

自民党議員どもは「針のむしろ」に座らされている気持ではないか。
小沢一郎さんが大連立の話を飲むことはまずない。
むしろ馬菅直人による「一本釣り」の誘惑にどこまで抗うことができるかが見ものだ。
小沢さんは菅とは違う。
自民党殲滅と自分が総理大臣になることを比べれば、かならず前者を選ぶ。
276名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:48.92 ID:kBX1wVdk0
>>270
ベテラン議員には「現在は危機的状況」として菅首相のままでの大連立を容認する声がある。

自民の一部は、首相交代論すら投げ出して、利権に群がりたいようだがね。
若手議員の言葉を聞く耳があるかどうか・・・。
277名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:52.95 ID:87VXlbvJ0
これから美味しい復興事業が始まるのに谷垣が入閣を拒否したからな。
原子力担当でも何でも入閣しとけば復興事業に噛むことができただろうに。
谷垣は野党ボケしてるな。
278名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:18:52.71 ID:++zz70o60
福島原発って日本で商業運用初めて成功した原発でしょ?w

国策でやってたのに、当時の政権党が責任逃れするのは

さすがにどうかと思うよ。

ま、政治家は官僚の操り人形だから、黒幕は官僚と東電だけどね。
279名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:09.02 ID:RcRgc5PL0
やはり朝日だ。巨額の復興資金の言葉をどうしても付けたいんだな。
280名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:12.49 ID:mfub8//Y0
日本は二大政党制じゃなくて、つくづくニ大馬鹿政党制なんだと思う。
自民党がバカすぎるから、民主党に政権取られて、
民主党がバカすぎるから、自民が政権取り戻そうとする。
ニ大馬鹿政党が大連立しても余計混乱するだけ。
281名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:20.46 ID:vSHuZwSc0
自民たたきしてる人って
このままミンスに任せて大丈夫とか思ってるの?
282名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:38.75 ID:89kMk19yO
もうこりゃダメだわ。首脳共が小田原評定やってやがら。
283名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:46.29 ID:6sXQIE3r0

                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

               やめられない とまらない。
284名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:21:20.24 ID:kLVBKnacO
入閣拒否したら「非常時に党利党略を優先した」
入閣を検討したら「復興利権に群がってきた」



もはや何しても叩きありき見え見え・・・
285名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:22:13.39 ID:Hq94C5fm0
大連立は自民解党後にすべきだろ
>>281
論外の自民(第二第三自民含む)を除けば民主以外にどこが政権担当能力が
あるんだ?
286名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:23:23.06 ID:NKmSmFWV0
>>281
自民叩いてるのは日本を潰したい人達ですからw
287名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:24:50.27 ID:gP734J470
>>281
逆に聞きたいけど、今の自民でいいの?
自民党なんて、公務員の給料カットもしないで増税とか第2民主党でしかないのに
288名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:24:50.95 ID:mfub8//Y0
民主もダメだけど、自民もダメだと、多くの国民は思っている。
289名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:24:53.08 ID:kBX1wVdk0
>>286
自民を支持しているのも、日本を潰したい人たちだろw
賢い人は、次の選挙は白紙投票で意思表示をする。
290名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:25:29.72 ID:m5QW0RxQO
旧自民を一つの政党と見たらダメだよ。
派閥と言う名の実質は政党による連立政権と見るべき。
そして、諸悪の根元の派閥の流れを汲む奴らが、
今はどの政党に集まってるのかを、よーく確認すべし!
291名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:26:10.24 ID:GYcoUviE0
>>289
白紙投票は馬鹿のする事。何の解決にもならない。
292名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:26:12.11 ID:1N2NRNk90
公務員の給料を半減して国家復興に当てるべき
戦前は国家予算の70%が軍事予算で増税増税で国民生活は苦しく
軍部独走で国家滅亡
いまは税収40兆円の90%、36兆円が公務員の給料
このままでは公務員天国で日本滅亡
公務員の反発が怖くて給料下げよと言える政治家が日本にはいない
国家、国民のため働く政治家、役人はいないのか
h@yd@
293名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:26:22.12 ID:FbSp+oP80
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
  |::::::::|     。   .|;ノ 
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||     
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1486812.jpg
294名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:27:19.63 ID:kBX1wVdk0
>>291
現在の自民や民主の、馬鹿どもを支持する方が、もっとも愚かだろ。
国民が馬鹿だから、選んだ議員も馬鹿なんだよ。
いい加減気づけ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:27:19.92 ID:NI3BK4/l0
>>267
それなんだが、おまえの言うとおり当事の原発誘致は現在より遥かに障壁が高かった
若輩の渡部恒三個人が左右できるはずもない
ゆえに地元で政治基盤を持っていた渡部一族がこの利権に噛んでないとは考えにくい

これが出発点になってる
実に興味深いし、これからも追及されていくと思うぞ
296名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:27:42.14 ID:Hq94C5fm0
>>289
正確には51番目の州だな
ここの板でも51番目の州になりてぇーとか抜かしてやがる香具師をちらほ
ら見かけるし
>>287>>292
いいや言い訳ポーズのためにバイトを含む下っ端どもの給料だけカットしや
がるだろうな(もちろん高給取りどもは据え置きしやがるだろうが)
297名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:28:41.27 ID:6sXQIE3r0

原子力政策の見直し、枝野氏同調 2011.3.18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110318/plc11031823380064-n1.htm

政府、14基の原発新増設、見直し…太陽光など重視へ 2011年3月30日
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110329-OYT1T01112.htm?from=rss&ref=rssad

菅首相、原発新増設の見直し検討 東電存廃も議論へ 2011年3月31日
http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201103310499.html


【原発問題】 自民・谷垣氏 「原発推進、難しくなった」…原子力政策見直しを表明[03/17 17:39]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000620-san-soci

↓ 業界から圧力?原発利権?

原子力政策見直しは慎重に、自民・谷垣総裁 2011.3.31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033119010008-n1.htm
298名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:29:33.87 ID:SgLm/xny0
>>205

朝日新聞が必要とする顧客はまさにお前のような暗愚だ
299名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:30:06.25 ID:K/wwgZz10
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
300名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:30:07.00 ID:kLVBKnacO
>>288
民主もダメだけどジミンモー




またその作戦ですか?
301名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:32:12.90 ID:mfub8//Y0
やっぱりこの国の議員は半分に減らすべき
馬鹿ばかりだもの。その分を復興支援に回すべき。
302名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:32:45.00 ID:GYcoUviE0
>>295
福島以外はどうなんだよ?50以上ある原発は自民政権時に作られたんだぞ。
303名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:33:05.08 ID:6sXQIE3r0

自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
304名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:33:09.36 ID:EJ828Tks0
>>295
誘致の問題よりも(どこかに設置されたんだから)
東電−旧通産省の隠蔽体質を許してきたということ
そのことがあるから,自民の東電追及は生ぬるい
305名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:35:37.74 ID:K/wwgZz10
政治に民意が反映されていないとして長らく選挙制度改革や利権構造の問題などがメディアで取りざたされてきましたが、実際には選挙制度が変わっても利権や圧力団体をいくら叩いても「民意が反映」されるようになるどころか政治がますます民意から離れていくだけでした。
「圧力団体」「利権」とは言いますが、「選挙」と絡み合ったこれらの動きは実は「政治」に最大公約数的な民意を反映させる仕組みでもあり、こうした構造の上に日本の政治では長期にわたる安定した政権と安定した成長が保たれてきました。
選挙制度改革も、結局、従来の支持基盤を分断・破壊し、政治に有権者の声が届きにくい構造へと変わっているのが実情です。
マスメディアがやってきたことは現実には「民意」の分断と「体制」の破壊であったと言えます。
マスコミ業界には元々「インテリゲンチャ=体制・権力の分け前にあずかれなかった知識階級」が多く、そのため必然的に反体制的な性格をおびてきます。
さらに大衆の人的ネットワークを破壊し、メディアがそれに取って代わることはマスコミの「利益」にも合致したために、この破壊活動は長く、執拗に続けられてきました。
その結果が55年体制の崩壊・そして史上希に見る無能政権などの政治の混乱であると言えます。
306名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:35:39.08 ID:XDPqZEp50
+を見てると何でリアルで政治議論がタブーなのか少しわかるな
307名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:35:43.99 ID:Hq94C5fm0
>>288
第二民主党気取りの第二自民党工作員乙みん党は自民とともに滅びやがれ
>>303
未だに自民崇拝者どもからそのソースに対する反論は何もでてこねえよな
308名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:36:05.00 ID:5p8nUpdR0
実は自民が追い込まれてるんだよね。
309名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:37:48.96 ID:K/wwgZz10
>>305の続き)マスメディアに悪意がある黒幕が存在するわけではないかも知れない…
しかしながらその出自からして「反体制的」であり、かつ大衆の人的ネットワークを破壊し、世論への影響力を強めることは「マスコミの利益」でもあるため、マスコミの持つ本質的な性質が有害に作用しているというのが現在の状況と言えます。
近年、マスメディアによるインターネットへのネガティブな対応・攻撃姿勢の背景にも、マスコミの影響力を弱めるような新たな人的ネットワーク構築を阻むという、いわば「マスコミの本能」があると言えます。
これが「政治」と「民意」を本来は結びつける「メディア」の役割を弱体化させ、現在の政治の混乱を招いている元凶と考えられます。
諸外国ではネットとマスメディアの関係にも共存の傾向が見られますが、「ネットに対応できない世代」の方が多数派である日本においてはマスコミの徹底的なネットとの対立が存在しています。
…「メディア」の在り方を健全化し、人的ネットワークを再構築することが必要ではありますが、残念ながら日本ではその可能性は絶望的なようです。
310名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:37:49.44 ID:GYcoUviE0
まあ今回の原発事故で民主を叩くのはお門違いってことだ。
ネトウヨが工作すればするほどボロが出る。
311名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:38:59.38 ID:6rc1z9jr0
 外国人献金だっけ?

 うやむやかい?
312名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:39:00.47 ID:iCxeXuusO
>>302

>>295
> 福島以外はどうなんだよ?50以上ある原発は自民政権時に作られたんだぞ。


と言うか原発建設推進は自民党の党是で自民党利権ド真ん中。
以下のソースも2006年度だもの。


不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

>原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、役員十七人が
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十一万円の献金をしていたことが
 本紙の調べで分かりました。
 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のうち、会長と社長、
 六人いる副社長は全員が献金を行っています。
>東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三件、火力、風力を
 合わせると三千八百五十二件が報告されています。なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプ
 が故障していたのに、検査時には正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。
 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があることを認識していた
 にもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い耐震設計で国から認可を受けていました。
313名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:39:13.11 ID:m5QW0RxQO
  旧自民      権力コジキ
/   \ + /
現自民 現民主
314名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:40:01.94 ID:R3na4kI7O
自民党は次の衆院選まで野党のままでいいよ
民主党にめちゃめちゃにされるのがイヤなんだろうけど
国民が選んだ天罰だからあきらめた方がいいよ
315名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:41:15.29 ID:kLVBKnacO
>>302
原発そのもの問題にして自民に全責任をなすりつけようとしてるようだが
少なくともその点で民主に自民を責めるいわれもない
民主自身が原発反対派だったどころか増設計画も盛り込んでいたわけでw
初期対応の失敗については自民どうこうは関係ない
316名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:41:19.06 ID:nE4QU3le0
責任を押し付けられるからね。
国の危機であっても乗り気でない奴もいるだろう
317名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:41:22.48 ID:kBX1wVdk0
>>308
党利党略か知らんけど、何かしらの理由があって、入閣を拒否したんだから
民主政権が崩壊するまで、ずっとその態度貫いておけばいいのに、舌の根も乾かない内に
「復興に関われないとかヤバクね?」っていう・・・。

自民を支持する人も残念だろうな。
318名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:42:00.15 ID:G0kJWen/O
丑&アカヒゴールデンタッグwww
アカヒも新年度にもなれば、相当ネガキャン相当はじめてきたな
319名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:42:19.88 ID:K/wwgZz10
>>310
だから自民は当分は野党だろうな

















天罰受けてもなお愚民どもは分からないわけで天罰を追加するわけにもいかないし
これからミンス政権による人災で地獄の苦しみをたっぷり味わってもらって
こっちはニヤニヤと愚鈍な民主信者の愚民どもを嘲り笑って次を待つしかないなあ

しかしお灸そんなに気持ちいいかwwww
320名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:43:26.96 ID:PhWRnnKJO
菅はまず小沢と連立しろよ
321名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:43:55.29 ID:nBOKkYOAO
党利なんたらって民主党がもっとましならこんなことにはならなかったのにな
常に上から目線の民主党にはホントにヘドが出る
322名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:44:03.69 ID:EoUkv/V70
菅の視察パフォーマンスの為に片付けを命じられる被災者

被災者 「(菅総理が)到着することによって、会場をきれいにしてくださいとか、
      これはちょっとなあ、あの、クルマを整理してくださいとか、なんでここの、
      いま大変なときにそんな体裁をつくんなきゃいけないのかなーと思って、
      ちょっと、これは意外でした」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027
323名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:44:07.28 ID:RW4Ve25B0
利権にスクラム!自民党

選挙のキャッチコピーはこれしかないなw
324名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:44:45.84 ID:K/wwgZz10
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないなwww

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしいw
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を
自民に責任転嫁して言い逃れる面の皮の分厚さ…

これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
325名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:34.58 ID:dFXcRgcp0
そりゃぁ、戦後復興以来の巨大公共事業だもの。 黙って見ているなんて
自民党には無理。 おいしい利権の香りが政治家を惹きつけてやまない。
馬鹿が馬鹿を選ぶシステムが悪い。 有事には特に悪い。
326名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:45:45.53 ID:xyeIEwcp0
大連立を画策する民主幹部は、ポコタン王の真のノワールに
指カンチョーで刺されると思うよ。


サッカーの長田なる選手が『日本は1つのチーム』とか
のたまっているけど、あのCMは大連立への布石だね。
許せないな。

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
自民党(経団連)と公明党(創価学会)と小泉竹中が
生み出した負け組も日本というチームのメンバーに
数えていてくれてるの?

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
非正規連合うんこ団の構成員2000万人と1年以上
失業している141万人以上はサテライト?ユース?
さらにその下なの???

サッカーの長田なる選手よ、お前にできる事は
ボールを蹴る事だけだ。自民党(経団連)と公明党
(創価学会)と小泉竹中の広告塔に使われて、
俺たち負け組を騙すんじゃねーよ。すっこんどれ。
お前はボールを蹴って日本人を励ませ。口は閉じてろよ。
馬鹿が!
327名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:06.31 ID:kLVBKnacO
>>317
最初から連立に乗り気だったとしてもその時点で>>1みたいな記事を書かれてただけ
いつまでも連立しなかったら「いつまでも党利党略を優先しやがって」と叩いただけ
叩き前提だと何とでも言える
328名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:31.49 ID:kBX1wVdk0
>>327
まあ、理由は何でもいいんだけど、態度は一貫しろよと。
そっちの方が、支持する人も増えるだろ。ぶれるよりは。
329名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:59.57 ID:GYcoUviE0
>>322
被災者もお世話になってる会場を普段から綺麗にしとけよw
体裁じゃなくて、乱雑にしておくと事故に繋がる。心がけだ。
330名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:36.08 ID:wk1W+vMPO
どういった選択をしても、どう転んでも自民は追い込まれるよな
自民は自業自得だが、民主はエグい事をするなw
331名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:49:01.76 ID:NSukTprc0
>>324
だから何を根拠にそんな事言ってるんだ??

お前ら中学生は身内を守る為に世界全てを敵に回して満足かもしれんが

多分自民党は迷惑してるぞ。
332名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:50:55.05 ID:kLVBKnacO
>>330
どういった選択しても適当に難癖をつける



の間違いじゃ?
333名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:58.52 ID:K/wwgZz10
>>331
根拠?
まあ、例えば「自民ならどうするか」について「自民ならこうするだろう」という感触はあるけど、議論しようとは思わないな

民主信者・アンチ自民のクソ野郎共が、ただの一度でも「民主ならこうする」と言ったことがあったか?

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も

「民主になればどうなるんだ?」と聞いても

自民のせい!自民のせい!自民のせい!自民のせい!自民のせい!
自民のせい!自民のせい!自民のせい!自民のせい!自民のせい!
ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!
ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!ネトウヨ!

…と連呼するだけで、ただの一度も答えず、ただひたすら自民をdisって自民支持者にネトウヨとかレッテル貼り付けて嘲り笑いネット中で嫌がらせを繰り返しただけ

どうせ面の皮の分厚いクソどもは何か言ったら揚げ足取ることしか考えてないんだし説明してもdisるネタを与えるだけ
だからこっちも同じように絶対に根拠なんか示さず、全て民主のせいにして民主や愚鈍な支持者どもを叩き続けアンチ民主コピペも連投し続けてやる
wwwww
334名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:16.33 ID:WtgmOJof0
このスレタイすごい。丑過ぎるwww
335名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:06.24 ID:GYcoUviE0
>>325
国の金を地元に運んで選挙に勝つという利益還元システムを作り上げたのは自民党だからな。
336名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:33.99 ID:NSukTprc0
大体「お灸」とか言ってたのって、潜在的自民支持層じゃねーか。
保守傾向の強いジジババと頭の弱い一部だろ。

自民支持に戻ってきてくれるのはそいつ等だけなのに、それを敵に回して何したいんだか。

それ以外にもお灸じゃなくて単に見限ったのも多数居るだろう。そいつらの大半は別に民主が優れてるとも
思ってないから、そっちは民主が糞だって理由だけで自民支持には回らないよ。

他の選択肢を探すだけだろ、常識で考えて。
337名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:01.85 ID:K/wwgZz10
>>336
国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…

外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害の前にもパフォーマンスだけで全くの無能無策っぷり…

…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ

もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無いんだから、せいぜい民主や愚民どもを叩いて叩いて叩きまくって憂さ晴らしするしか無いな
338名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:43.89 ID:NSukTprc0
>>333
はあ?

>「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

>…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果

の根拠だよ。そーいうのが多数だったて根拠だよ、アホ
そもそも迎合してる時点でなんの正当化にもなってないがな。
339名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:24.98 ID:kBX1wVdk0
>>336
俺なんかは、自民がまともな政党になれば、改憲を党是としている自民を支持するが
全然進歩が見えない。
現在において、非自民はたくさんいても、実は、反自民は少ないと思ってる。

自民民主以外の選択肢何とかならないかと。
国民次第と思うけどね。

340名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:28.15 ID:CoxQrZuP0
自民と大連立組んだ途端に、民主が政権離脱して野党に早変わり。
政府=自民党を追及しまくるというネ申展開キボンヌ
341名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:00.22 ID:WF7nAZQH0
小沢、鳩山、前頭の国会招致も入れとけ


いずれにせよ、連立したら二度と自民とには投票しないけどな。糞
342名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:47.30 ID:35Ylnf4jO
利権嗅ぎつけ、連立受諾
俺にもよこせ復興費

タンスに増える闇献金
343名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:58.01 ID:1kx/VmC7O
利権 大好き 自民党
344名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:54.74 ID:m5QW0RxQO
>>335
それ田中派で、その流れは経世会、陸山会ときて、現在の領醜は小沢@民主党だろ
345名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:02.91 ID:K/wwgZz10
の国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ…

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ

…そしてネガキャンが上手なだけで何の対案も戦略も無い詐欺師をもてはやし拍手喝采…
…もう腐りきってるんだよ…民主クズ政権に対抗できる勢力も無く最低でも次の選挙までは暗黒時代が続く…
これからは良くなることなんか何一つ無い…
現役世代や若者は人生諦めるしかない…
346名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:20.51 ID:kNJJEFFX0
丑は上手いと思うよ。
+なら、こういうスレタイだと入れ食いだろうからな。
丑は民主信者の振りした釣り師くせえ
347名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:47.54 ID:T/TCmyzC0
復興利権手に入れないと、そろそろ自民党不味いでしょ^^
348名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:30.09 ID:5GgWXtv00
こんなスレタイにわざと乗っかって自民叩きをする民主信者はみじめよのお
349名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:20.22 ID:phzYsOi6O
自民党で大連立云々言っている連中は、巨額の国費を投じる震災復興事業に参加することによる利益供与といったキックバック期待しているんだろうな。
まあ、昔と党の体質がまったく変わっていないのには感心したが。
350名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:46.55 ID:K/wwgZz10
マスゴミと結託して情弱騙して政権交代したもんだから愚民におもねてムダなバラまきを推し進め
借金増やしてあげくに増税…しかも自民とは違って景気対策はゼロで不景気のまっただなかで…
日本国民を苦しめて未来を奪うことだけは頼みもしないのに熱心に数の力でゴリゴリゴリゴリゴリ押し…
一つとして良くなる要素なんか無い…

代案も何もないくせに他人をdisって希望を奪うことだけは得意な最低の民主ゴミクズ政権
そしてそんなクズ政党に大喜びで投票した愚民と後押ししたマスゴミ…

愚かな国民が自ら望んだ滅亡だから諦めるしかないのかもな…
351名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:50.10 ID:9vt49mr+0
土建国家作ってきたからな絶対関わりたいだろう
352名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:27.92 ID:092kOV3o0
民主党のポスターに白い布とか厚紙が被せてあってワラタw
そこまで民主党であることを隠したいのかよw候補者たちw
353名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:45.83 ID:kBX1wVdk0
まあ、自民はさ、連立するのかしないのか、はっきりして欲しいな。

というか、一旦断っているんだから、この期に及んで、「復興おいしい!」って言ってる
老害を排除しろよ。
純度高めていけ。
354名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:07:58.10 ID:K/wwgZz10
しかしミンスもCO2削減=原発推進利権まみれの薄汚いゴミ政党の分際で
責任転嫁だけは相変わらず熱心だな
wwww
355名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:01.65 ID:NSukTprc0
>>351
つーか後援者とか支持者に突き上げられてんじゃないの?
俺達を噛ませろって。
356名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:22.99 ID:kBX1wVdk0
>>355
土建圧力はすごいだろうな。
土建は、復興に噛まない手はないからな。
357名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:32.65 ID:Wpq9clOf0
政権与党になるためなら社会党とも公明党とも民主党とも組む
自民の節操のなさは相変わらずだなw
358名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:10:48.83 ID:K/wwgZz10
でもエコを騙った原発その他利権まみれのミンスよりマシなんだから仕方がないよなあwww
359名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:25.59 ID:NSukTprc0
>>339
まあそういう意味でも、民主の想定外の糞っぷりは不幸な災害だったな、日本にとって。
自民への圧力が相当薄くなった。おQ叩きの厨学生を見る通り。
360名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:15:04.17 ID:6WX4Hoqs0
戦時。救国内閣を自民中心につくる
どうせ立法府は機能してないんだから解散総選挙は問題なし
361名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:16:38.32 ID:K/wwgZz10
>>359
ミンスよりマシだからなあwww
362名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:18:09.50 ID:JiOBxtAH0
かなり良い条件じゃなければ飲むべきじゃないな
民主はまだ何か隠してるだろ
363名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:03.45 ID:K/wwgZz10
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持し「現実」を理解できない民主信者あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロの情弱B層にはそもそも話は通じません。論破し、啓蒙することは諦めた方がいいでしょう。

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…学習能力がない虫けら以下の劣等生物…有り体に言えば愚民です。

合理的な説得が奏効することはありません。

もはや「討論」や「啓蒙」はあきらめ、メディアを使って同調圧力をかけ誘導する以外に手段はない。…そう考えるべきでしょう。

しかしながらマスメディア自体も腐敗しきっている現在、先ずはこの悪影響を排除するべきです。

既 得 権 マ ス コ ミ の 粉 砕

これが最重要課題です

しかるべき後に対象者はメディアリテラシーのない愚民であることを前提としたメディア戦略を構築し、誘導する。…残念ながらここまで劣化した日本人を再生するには他に方法はありません。

繰り返しますが、愚民を相手に論争は無意味です。
364名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:03.11 ID:NSukTprc0
>>361
>「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

>…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果

のソース出せよ、厨房
365名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:26:27.28 ID:Ms7BzJH70
>>355-356
そりゃ凄い圧力だと思うぞ@地元の後援会

閣僚ポスト1.2だけ(大連立の名目)じゃまったく靡かず、

総理の椅子や主要閣僚つ利権ポストをがっつりよこすの
絶対条件にしてるのは、

復興予算の割り振り策定のコアを握りたい、との思惑ありあり。
ここに噛めないと、地元後援会ひていは己の盤看板カバンが潤わない

さすが利益政党、土建屋政党、自民党w
利権の臭い嗅ぎつける力だけは一流
366名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:34:11.86 ID:iCxeXuusO
つーか、きちんとした危機管理体制が事前に組まれていなければ、どこの政権党であれ普通の災害すら対処出来る訳もない。
ましてや、未曽有の大地震と連動した原発災害をその場その場の判断で適切に乗り切れるはずもない。
菅が適切に対処出来ていたかどうかの詮索は、今は所詮、後知恵に過ぎないし、トップの立場ってのは緊急時に判断材料
少なくても決断を下すのが仕事で、その結果責任は負うのは当然だがネトウヨが叩いているような話しは検討違いも甚だしい。
少なくともここまでの事態は予測されていた以上、危機管理体制の構築を疎かにした自民党が責任を問われるのは当然のことだ。
もちろん、現在、指揮を取っている菅にも、出した命令分の責任はあるし、この後の避難区域の設定・勧告、ヨウ素剤配布
等々、危機を乗り切るまでは人非人と叩かれようが過労死しようが、限界を越えて働いてもらわなければならない。
ま、小沢を裏切り追い出してまでやって手に入れた権力の座だ。
権力に伴う責任の重圧で潰れようが死までやってもらうさ。
367名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:35:20.24 ID:nt3XA+190
原子力絡みの公共法人・独立行政法人何個あるけど、案の定全く役に立ってないな。
天下りの高給に消えていっただけだな。これらの金が設備の増強とかに
回ってれば、今回の事故は防げただろう。
368名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:17.41 ID:6sXQIE3r0

自民が官僚のために作った天下り組織
税金を食うだけで緊急時にまるで役に立ってません

原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
369名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:12.00 ID:EJ828Tks0
>>358
利権まみれって企業献金の政党別分布見れば明らかじゃん
370名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:30.12 ID:MHQ8OSD60


   やっぱり朝日かw
 
 
 
371名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:38:54.42 ID:xyeIEwcp0
543 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木)

自民党はとんでもないオナニーをぶっこいているね…。

テレビのCMの自粛が多くて、サッカー選手とか
芸能人が『日本を信じる』とかのたまうCMばかりに
なっていますね。

自民党は思い切って出費して、存命する歴代首相を
使った『日本を信じる』とゆーCMを作って、2割引で
電通にゴールデンタイムに自民党CMをバンバン
流させたらどうかね?森元バージョンとか小泉バージョンとか
麻生さんバージョンだけでなく、若手バージョンも
必要かな。マルタマがイチゴを食べたり、進次郎が
新鮮組の面々とスクラムを組んだり、ハマコーの
セガレがわんこそばの大会に出て健闘するとかを
流せば被災者の皆さんにも勇気元気が湧いてくるよ。

大連立で谷垣を首相にとか妄言飛ばしてオナニー
ぶっこいている暇があったら、CM流しなさいよ。
このままでは、自民党の若手も中堅もサブリーダーも
リーダークラスも全員埋没してしまうよ。一年生議員の
蓮舫の方が自民党のリーダークラスよりも存在感がある。
自民党は露出しないと。自民党は思い切って出費して、
自民党CMをバンバン流しなさいよ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:17.17 ID:Hq94C5fm0
>>368
おいおいあまりイジめてやるなよ自民崇拝者どもにぐうの音くれえは出させ
てやる程度の余裕はもったほうがいいぜ
373名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:54.29 ID:BRyt3vVNO
そういえば福島第一原発のメンテナンス費用仕分けしたのはどこの党だったっけ?
すでにオンボロの原発に更に10年延長の許可出した党と確か同じだったような…。
374名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:42:18.16 ID:8mC9RqJg0
>>361
マシだマシだと言っているのは、
ジミンガー、ジミンガーと民主信者が言っていることと同じレベル。

マシだと思っていても、マスコミの力ひとつで簡単に吹き飛ぶ程度なもんしか作れんよ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:43:18.92 ID:3NzBkkghP
最低でも、内閣総辞職で首相職獲得が条件だろうな

それなら大臣も自民党が任命できる

つまり政権禅譲だ

それで国民は誰も文句を言わないよ

文句をいうのは非国民だけだ
376名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:44:14.01 ID:iCxeXuusO
>>369

>>358
> 利権まみれって企業献金の政党別分布見れば明らかじゃん


ちなみに、自民、民主両党の2007年政治献金実績は、

自民:総額224億円、うち企業献金168億円
民主:総額 40億円、うち企業献金 18億円

経団連加盟企業の経団連を通じる企業献金は、
自民:29億1000万円
民主:   8000万円
377名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:45:17.96 ID:tCGsaVj10
> 巨額を投じる震災復興に関与したい

原発の責任をとる覚悟は潔い。
378名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:46:10.74 ID:kBX1wVdk0
>>375

>>1見ればわかるけど、「復興に噛みたいから、無条件で連立すべきだ!」ってさ。
自民の一部の議員は。
379名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:47:34.70 ID:6sXQIE3r0
>>373
これのことかな?
東電ほどの大企業がメンテ費用もないなんてことあるの?
国が金くれないなら最低限の安全対策もメンテもしない原子力発電所ってのは許可されるべきなの?

1〜6号機とも原発事故は自民党が40年間までの稼動延長認可した期間中である3月11日に起こりました

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました

一号機は2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
380名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:49:32.69 ID:k3eHP14P0
>>1
「韓流」マスコミは自民がどう動いても否定的な記事にするんだな。


その「韓流」マスコミが猛プッシュした民主党がどうだったかというと、全くの役立たず。

逆に「韓流」マスコミが叩きまくってた警察、自衛隊、米軍が大車輪の活躍という状況。




これでわかっただろ?

諸悪の根源は「韓国」「韓流」だ。
381名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:52:33.87 ID:Hq94C5fm0
>>380
悪いがひとつ聞いていいか?このスレに韓国とかって関係あるのか?
382名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:57:51.35 ID:Zp7tooDT0
こういう話になると自民党もかげを潜めていた妖怪どもがふつふつと沸いてくるな。
古賀とか二階とか・・・
383名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:59:54.23 ID:CATqQaYs0
>>381
現与党=コリアン献金
384名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:00:11.02 ID:TXs5LX00Q
復興するならなんでもいいが、被災者への金のバラマキはやめてくれよ
就職とか住宅再建の支援ならいいけど、生活保護みたいに金を渡すのは勘弁してくれ
385名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:35.78 ID:PF/s9rWK0
何でこのスレでは大連立構想の言いだしっぺであるナベツネについて触れられてないの?
386名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:04:22.58 ID:Or+bgJnwO
なんで巨人のオーナー出てくんの?
387名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:05:36.60 ID:uIgH8xOG0
そういえば国会議員の歳費削減はどうなったかな?
388一兵卒:2011/04/02(土) 20:08:43.70 ID:dkmk/XUNO
>>382

わだかまりを捨てて復興に向けてがんばろう
389名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:09:33.57 ID:AAZVLOF/O
>>368
>>372
なんでR4や枝野たちは仕分けしなかったのだろうな。
390名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:22.83 ID:QXDiURP1O
ネットで何処の議員が今ここで仕事してます、て追っかけてれば
仕事出来ないミンス政権よりマシかなと思うけど
テレビしか見てない人間がこのニュースみたら

こんな時も政局かよ自民は

て見られるじゃねーか。
ミンス応援宣言のうんこマスゴミの工作はもう始まっている。
391名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:12:15.46 ID:XLLUaGC20
以下が私の受けた印象である。
山本一太は国の政治を「国民のために」やろうという人間ではなく、
「自分が総理になるための」「パワーゲーム」としか捉えていない。
この万年オコチャマの常に世代交代を図ることで己れの利益を図らんとする政治態度
は偽ものの香りがする。
山本一太は外務省の公金不正使用に関して自分もまた責任をとるべきである。
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 旧経営陣全部いなくなってもらう!
        ノノノ ヽ_l   \__________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  旧経営  | '、/\ / /
     / `./| |  塵  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ | 病元一太 |     自分が総理になるためのゲームが政治
      ⊂|_オコサマ_|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
392名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:16:13.99 ID:CATqQaYs0
>>391
イッタが総理とかどっから出て来るんだよw
393名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:35.20 ID:iCxeXuusO
まあ、あれだ。
自民党が復興事業に協力したいつーのなら、協力させればよかろう。
ただし、利権漁りのために加わり、少しでも私腹を肥やしていたのがバレたら銃殺にしろよな。
当然、与党である民主党議員の場合も、当然、銃殺だぞ。
394名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:23:58.77 ID:Ms7BzJH70
>>391-392
ズラで厨房の逝ったが総理とか
憐呆の総理と同じであり得ん
395名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:58.64 ID:K/wwgZz10
>>376
小沢さんとかが頭いいから表に出さないわけだw
396名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:20.61 ID:cQaEBY390

民主党自ら、「災害には対応できない党です」って白状してるんだから、
落ち着いたら解散総選挙だな。
397名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:25:30.52 ID:F9Uj7CZc0
谷垣総理はやめてくれ、てか団塊は外してくれ頼むから。
398名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:01.62 ID:xyeIEwcp0
名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/03/23(水)
>皷副社長は同日、福島市内で記者会見し、福島第一原発1〜4号機の廃炉について「収束に全力を尽くしており
>今は考える状況でない」、農作物などの被害に対する補償については「どういう場合に可能か方向性を検討している」
>と述べた。


>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」
>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」
>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」

未だにこんな事を言っているのか…。震災初日に廃炉にする決断が
下せなかったのはオソマツきわまりない。東京電力には、被災した原発を
廃炉にしたくなくて政府を騙し世界を騙した疑いがある。記者さんは
調べて味噌。
399名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:27:17.62 ID:K/wwgZz10
>>368
政治主導(キリッ
…はどうなったんだ?www

ま愚民が必死で自民disってるの全部受け入れたとしてもなお
ミンスよりマシなんだけどなwww
400名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:09.67 ID:ut4X4NWQ0
自民党の議員は、本当に勉強熱心だし色々と考えていたり
論客も多いし、凄いと思うけど自民党の方針ってのが
どうも気にくわない
401名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:28:20.27 ID:KamdRjXa0
民主党政権に任せておけない気持ちはある
402名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:35:55.56 ID:c7uCauR70
スレタイ見ただけで丑余裕
403名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:05.60 ID:H1T0fgUa0
丑のスレッドタイトルは相変わらず
悪意のあるスレタイだな
404名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:41.03 ID:mfub8//Y0
民主党政権に任せておけない気持ちはあるが、
自民原発推進党にも任せられない
いったい、どうしたらいいのやら...
405名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:48:32.70 ID:K/wwgZz10
>>404
ミンス支持し続ければいいと思うよ
406名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:18.84 ID:81pYX3wRO
参加したら自民党のせいにする気だよ
407名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:23.78 ID:o3t6Szr50
>>1
わろたw
408名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:23.75 ID:Rcxvkw1K0
> 早期解散が望めない今、長年政権を担ってきたベテラン議員たちは国家的大事業である
> 震災復興を政権外から眺めることに我慢できない――との見方は党内に少なくない。

誰が言ったんだよこれ? アサヒの妄想じゃねえの?
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:15.59 ID:CATqQaYs0
>>404
現与党MINSまわりとMINS天下り党まわり以外に入れれば?
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:43.72 ID:GBH4YDUH0
どうせ積極的なのは森とかの老害ジジイ連中じゃね?
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:55:12.27 ID:c/mrZiBuO
>>404
共産党「ドキドキ」
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:57:56.29 ID:lWkaf+Ym0
全部人のせい政権なんだから
早く選挙やって楽になれよ
そもそももう退陣して内閣改造できる人材も残ってないだろ
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:00.11 ID:6sXQIE3r0
>>404
大阪名古屋なら地域政党って選択肢も
あと、みんなの党にいれて政界再編を起こすきっかけをつくるとかな
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:58:03.86 ID:o3t6Szr50
>>411
安心しろよw
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:00.34 ID:xyeIEwcp0

東京電力は悪くないよ。献金を貰って東京電力のわがままを
オメコ星してきた自公政権[自民党(経団連)と公明党(創価学会)の
連立政権]に責任があるじゃん。

東電は勝手に原発を建設し勝手に運用してきたのではないよ。自民党
(経団連)や公明党(創価学会)の政権の監督下で、定期的に検査を
受けてきたんじゃない。

1996年に自社さ連立政権が崩壊して、東電OL殺人事件があった1997年は
橋龍が内閣総理大臣で自民単独政権だったね。
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:03:06.32 ID:Ms7BzJH70
>>411
共産党は戦後、朝鮮人民軍とつるんで
強盗、強姦、略奪、殺戮、焼き討ち、不動産強奪など日本国民に対し
破壊活動の限りを尽くした、国賊政党

戦後以来最大の国家的危機に際し、共産党の選択だけはあり得ん
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:30.17 ID:lyKEi70A0
自民は震災復興に舵を切ってる。
谷垣禎一総裁 地震被災地訪問(仙台市)
http://www.youtube.com/watch?v=4nnVhLAteN4
谷垣禎一総裁 地震被災地訪問(亘理町)
http://www.youtube.com/watch?v=k6MpEuvwq6A

あくまでも国会与野党協力という形。
各党災害対策実務者会議があるから、そこでの提言で良いだろ。
オザワに騙されたベテランは自民を出てから。
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:04:44.37 ID:pdnDg0SnO
>>408
そういう奴(過去の大物)ばかりが発言してるというだけで
多くはないだろ
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:31.20 ID:Ms7BzJH70
>朝鮮人民軍

朝鮮進駐軍
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:08:10.71 ID:8Otn8ICU0
ぼくのかんがえたさいきょうないかく
亀井総理(兼財務大臣)
麻生外務大臣
谷垣経産大臣
石破国交大臣

志井厚生労働大臣

安倍官房長官

早く実現しる
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:09.14 ID:Fb6bVAG30
何だかんだ言っても、あと二年は民主党政権が続く
その間に、被災地の復興や、新たなエネルギー政策とかの
主要政策はすべて決まってしまう。自民党は連立しない限り
指をくわえてみているしかない

ただし、民主党は菅と小沢の対立が修復不可能なレベルにまで達している
菅は被災地の復興事業から、小沢を露骨に外している
不人気の菅を外して、小沢と自民で連立ってのはあり得る話
だけど、それやったら国民から猛反発くらって、自民は終わると思う
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:11:13.45 ID:mfub8//Y0
ニュース速報!
谷垣がチャリンコに乗って、福島第一原発の敷地に勝手に侵入!
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:34.08 ID:GBH4YDUH0
>>420
郵政のことしか頭にない亀井を首相にするなんて論外だろ
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:17:44.98 ID:inTS5Rv40
>>423
アレ自身の信条で本気で言ってるのかな?
支持者向けパフォかとも思うんだが
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:23.95 ID:GBH4YDUH0
>>424
実際統一地方選挙の件でコレだしなぁ…

【統一地方選】 国民新党の亀井代表、郵政に不満で統一地方選の民主党の立候補者に出した推薦取り消し 「500人規模」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301550716/

コレ読んだら「郵政のことしか頭にない」と思われても仕方がないと思う。
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:26:40.58 ID:dbHwhYGj0
妙にひねくれてると思えばアサヒかよ。
復興以前に原発の暴走をどうにかせんとイカンだろボケ。
427名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:11.28 ID:iUx/wAnK0
一生懸命しらべたのだが、どうもインチキ原発を作ったのは自民政権だったようだ。うーむ、どう考えたらいいのかな。自民が理想の政党と言ってるラーの人が多いが。
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:30.84 ID:T/TCmyzC0
>>427
あっそう^^ それなら連立しーない。 民主が潰れてから 選挙に追い込むだけだからさ
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:42.51 ID:4ZmDPr6DO
既存政党は腐りきってるな

革命しかねえべ
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:52.56 ID:o3t6Szr50
>>427
半分は工作員で、半分は誘導された信者だろw
昔のことは綺麗さっぱり知りません!
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:30:57.09 ID:uIgH8xOG0
>>427
自民が理想の政権って誰得よw
432名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:37.36 ID:49NQwgVa0
丑...。
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:32:05.47 ID:K/wwgZz10
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないなwww

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしいw
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を
自民に責任転嫁して言い逃れる面の皮の分厚さ…

これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:29.45 ID:dbHwhYGj0
民主が最悪だから消去法で自民ってだけだろ?
ちゃんとした党なんて日本にないよ。
民主主義は国民がバカなら成立しない。
民主党を与党に選ぶようなバカ国民が育てた政治家にろくなのが居るわけがないだろ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:07.29 ID:CoxQrZuP0
>>427
インチキでも原発は40年稼動している。
地震は天災で避けようがないが、それに対する対策が不十分だったのが問題なのは
間違いない。
しかし今回は津波で機能停止した後の対応が遅れたのが問題を大きくした。
アメリカによる冷却材提供の申し出を断わったのが致命的なミス。
これは人災だ。

それと自民が理想なんて誰も思っちゃいないだろ。しかし民主に比べればよほどマシだと
思う。
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:45:47.64 ID:EJ828Tks0
>>435
対策の問題もあるが,
根本的には隠蔽体質
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:13.71 ID:dbHwhYGj0
今の原発ヤべーって思って自民時代に予算組んでたら
埋蔵金ニダ!って枝野が仕分けたとか聞くぜ?
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:13.22 ID:xyeIEwcp0
662 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/03/29(火)

日当40万円なんて大嘘だと思うよ。
急に日当40万円の報道があちこちで
行われ始めた。これは東電が下請けに
丸投げしていた事を追求されないように
予防線を張っているように小生には
思える。

日当40万円というニュースを流しているのが
誰なのか追求し、内容の真偽を確かめ、
大嘘による世論操作であればキツイ罰を
与えねばなるまい。だって、この大嘘は
とてつもない悪だから。許せない悪だよ。


名前: 名無しさん@十一周年
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した 福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:49:27.85 ID:EJ828Tks0
>>437
具体的に
原発災害対策費は前からある費目
440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:02.89 ID:X78QQsm4O
俺の中の自民は素晴らしい面子だった福田&麻生内閣で終わった
もう谷垣には用がない。
福田の時に大連立しなかったんだから最後まで自分たちのケツを拭いてくださいよ
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:57:47.13 ID:7QPZI4Jq0
復興利権キター

早速政治屋どもが群がり始めたね
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:08.32 ID:3MUWb5KsO
自民が入閣するなら少なくとも、
総理
官房長官
防衛相
経産相
国交相
厚労相
農水相
総務相
財務相
法務相
のポストを要求すべき
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:17.02 ID:inTS5Rv40
>>442
福島国だけでやってくれ
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:03:19.63 ID:Ms7BzJH70
>>442
また誰も使わないどうでもいい道路や橋、空港ばかり
ワンサカ造りそうだなw
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:08:26.21 ID:gXrkxmhj0
民主党は復興予算も自分の利益になるよう食いつぶす気がする。
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:10:01.62 ID:PxlIiKl40
国家の危機・国家的大事業だから総理替えて救国政権を考えていいのでは。
中途半端な連立なら民主による自民取り込みという次元になってしまう。





447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:10:11.36 ID:inTS5Rv40

土建屋つながりの自民残党が震災成金のピンハネしそうな気がする
448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:10:34.40 ID:wqIOy0ev0
>>442
自民には「赤ちゃんポスト」を用意してあります。
449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:12:59.28 ID:96pZ1B340
>>442
つか、民主の奴なんて政務官ぐらいやらせてもらえば十分じゃないの。
450名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:15:53.24 ID:Ra15t1h40
総理 谷垣
官房長官 塩崎恭久
防衛相 佐藤正久
経産相 西田昌司
国交相 田中康夫
厚労相 河野太郎
農水相 石破茂
総務相 枝野
財務相 林芳正
法務相 稲田朋美
外務相 中曽根
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:20:25.86 ID:Hq94C5fm0
>>450
その中では河野太郎以外の自民はイラネ
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:20:37.51 ID:SBCQ8eus0
いや、カンではないだろ

あのウスラハゲ、総理大臣を名誉職かなんかにして王侯貴族みたいになっちゃうぞ
出かけていって、ニュースで「今日、カンさまが、膝をおつきになって、国民にお声をかけて下さった」
りするんじゃねえの
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:22:36.99 ID:FbSp+oP80
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  |  もちつけ
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、 この震災で解散がさらに遠のいた
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ 自分がミンスに投票した愚かさを
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳  せいぜい悔やむんだなw
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:22:52.32 ID:Ra15t1h40
>>451 そうかな 西田、林あたりは必要
   今からでも田中康夫は国交相すればいいのに
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:32:35.86 ID:1h3zI3r6O
地道に政策訴えてれば、焦らずとも次の選挙で政権奪還確実なのに…

利権ありきの与党病で、復興特需のおこぼれに
待ちきれないベテランの影響力がまだでかいのは痛いな
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:34:52.40 ID:Ms7BzJH70
田中康夫や前原の国交相はいいと思う

自民党ボスみたいに、後援会の土建屋へバラ撒きして、
意味のない道路・橋・空港とかバカバカ造るの絶対しないから
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:00.93 ID:dbHwhYGj0
実際のところ谷垣内閣をやるにしても民主の面子を閣僚入りさせたら任命責任はだれがとるんだ?
絶対犯罪者が入閣するぜ??
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:27.66 ID:x6ITMGhT0
悪意に満ちた記事だから、朝日とおもったら朝日でした。
459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:39:36.40 ID:Ye6732AG0
菅が休止するかもしれないので心配してみる
460名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:04.45 ID:N6H6urKqP
>>8
日本破壊か利権

どっちかを取れよ
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:48:12.85 ID:l62Mgyr+0
ゆすりの名人=自民
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:54:09.59 ID:+lbSCcZe0
自民は野党の時はいい仕事するからこのままで良いよ
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:59:13.59 ID:euW5VnbJ0
大政翼賛会クルー
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:00:35.89 ID:CATqQaYs0
煽りウゼェからMINSを原発につっこませて死なせてから事を考えようぜー
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:00:42.22 ID:xrrmXa8S0
お前ら馬鹿か。このままいったらこの国に住めなくなるんだぜ?
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:24.59 ID:4FIh5cz+0
ジレンマだな
お金の話は当然としても
そもそも復興は次の大災害を見据えてやらなきゃまた同じことを繰り返してしまう
ミンスに将来を見据えた計画など作れんことは明らか
かといって解散総選挙も無理だし

あああ!やだやだ!
なんで日本ていつも悪い時に悪いことが重なるんだろ
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:22.86 ID:+lsQlF6b0
またバラマキ合戦か。
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:04:55.46 ID:zwpj2rPO0
>>462
自民が野党はいいにしても
民主が与党じゃあボロボロ国民が死ぬんだが?
国土や財産を外国に与えようともするし、
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:59.76 ID:5jNgirdEP
>>467
バラマキはバラマキでも金持ちへのバラマキ
庶民には何のメリットもない
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:06:59.96 ID:XTxUNL9C0
原発片付かない限り復興事業などできるか。汚沢が目立っていない以上まだ金にならんでしょ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:05.23 ID:uIgH8xOG0
>>466
自民だろうが共産だろうが政治家には無理でしょ
472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:14:08.48 ID:zwpj2rPO0
>>471
民主党の正体を見抜けない国民がテレビ鵜呑みで選んだ政治家どもだぞ??
無理に決まってる。
結局日本はまだまだ民主主義国家じゃないのさ。
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:18:20.68 ID:Ms7BzJH70
>そもそも復興は次の大災害を見据えてやらなきゃまた同じことを繰り返してしまう
>ミンスに将来を見据えた計画など作れんことは明らか

自民党の60年長期単独政権時代、ゆるゆる基準で危うい原発54基ホイホイつくって、
様々な機関から「安全性に疑問」と警告受けてたのに、
多額の献金と利権で癒着してるため完全無視のうえ、放置

自民党単独長期政権を支えた賜物=土建屋民主々義の成果
ほとんど通行量のない道路と橋>常に赤字で償却できず、保守維持費も膨大
日に1便すら満席にならない地方空港>空港じゃペイしないから、観光名所にでも
赤字垂れ流しの地方の新幹線と高速道路

復興利権の臭いをかぎつけ、またぞろ同じ虫が疼いてる最中
こんな自民に何を期待せーちゅうのw

民主が駄目なら自民も何も変らん、というよりもっと時代錯誤な土建屋民主々義=自民に戻るよw
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:22:16.15 ID:bBhCWDDA0
マスゴミには無能政権を一押ししてきた反省は無いのかねえ
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:24:55.76 ID:zwpj2rPO0
ミンス大好きマスゴミの自民への監視が強まってるから昔どおりにいくかな?
小沢も風前の灯だし。
復興景気自体は悪いことじゃないぜ?
その前に原発の収束だがね。
476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:24:59.15 ID:2m60dyXb0
マスゴミが有能な政治家をたたき、無能な政治家を育てたんだよ。

マスゴミこそが諸悪の根源。
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:02.34 ID:4FIh5cz+0
>>473
書き方が団塊っぽいからそれなりの人生経験積んできてると思うんだけど
なぜ「政治家は相対評価で選ぶもの」という当たり前のことがわからんのかね?
この辺は底辺の人間から知識人と呼ばれる人たちまで子供レベルのまま全く進歩がない

斜めに構えたって影響力発揮できんだけだよ
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:27:36.43 ID:zwpj2rPO0
>>476
オレもそれは思う。
マスゾエやぽっぽ持ち上げて麻生叩いてるんだから
見る目の無さは異常。ってかワザとだろ??
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:07.34 ID:CATqQaYs0
>>478
なに?その六韜w
480名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:30:09.26 ID:rq1gCUT70
>>477
仕方ないよ
ミラーマン辺りに影響を受けてる人かもしれないよw
481名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:35:54.79 ID:jMv9waxJO
記者クラブも海外経由で情報隠蔽体質を批判されて、かなり自信を喪失してるようだね
482名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:36:18.23 ID:KTKqeAp60
いくら政党超えて連立組んで震災復興に取りかかっても
民主の人選見てると(仙石やら輿石やら)民主の奴らが
無駄に「民主党主導」を押し付けて、復興の邪魔をしそうだ
絶対にそうなる
483名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:59.28 ID:NRj/ezY80
>>482
それが嫌なら、被災者救済や被災地復興、原発問題などの特命担当大臣になればいいじゃん
実務を直接担当できるw
484名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:50.76 ID:0hS4kpAv0
>>434
そんな国民に支持されて来た自民も馬鹿ってことか。
485名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:34.36 ID:zwpj2rPO0
>>483
結局ね与野党時代の民主党の動きをみると国益より政局、
支離滅裂、約束反故ばっかりでしょ?
下手に信用出来ないというのも分かる気がするよ?
486名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:32.79 ID:pAGDnGvm0
首相は辻元さんでお願いします。
487名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:46.16 ID:+OdJLQlcO
公共事業てのは『赤字になるから民間では出来ない』のが普通なんだが

黒字になるなら政府がやる必要ないんだよ、それは民間がやるから。

赤字になるけど絶対必要なものだったり、雇用を生み出すためにやるのが公共事業。
いつも道路とか橋が槍玉に挙げられるが、道路てのは基本『どこにでも作れる』し『あればあったで助かる』ものだから公共事業の筆頭になってるだけなのよ。

黒字にする=金を儲ける事業をする、のは政府の役割ではない。それは民間の役割。
政府は需要と供給のバランスを適正に保つのか仕事。需給ギャップってやつね。

インフレ時には需要過多を抑えるために増税や規制緩和をする。デフレ時には減税や公共事業を増やして雇用と需要を伸ばす。


不景気だから節約しろ、無駄を省け、公共事業を減らせ、増税して財源作れってのは完全な間違い。それはインフレ対策。
民主党はこのことを全く理解してないし、自民党もほとんど理解してない。
理解してたのは小渕と麻生だけだった。その証拠に小渕と麻生の時に税収は上がり景気も上向いていた。

2ちゃんで麻生が大人気なのはそれが一番大きな理由なんだよ。オタクに理解があるからではない。デフレ時にデフレ対策を正しく行なった数少ない政治家だからだよ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:50:40.57 ID:CATqQaYs0
>>487
税金増やさないと足りないとか言ってる時点で黒字出るインフラを民間に渡す意味ないだろ
489名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:18.47 ID:txIRUeOL0
寧ろ大多数が大連立否定的なのに大連立報道は何?
温度差あるのはナベツネら老害とその他大勢の温度差だろw
490名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:31.09 ID:zwpj2rPO0
>>484
つきつめて行くとそうなるね。
それが最悪の形で出たのが今回の災害。
にここまで国民がバカになったのも泰平の世が続いたせいだと思う。
バカすぎて微妙なバランスで成り立っていた泰平の世を国民が壊したと言っていいだろう。
反省して議員を厳選出来る国民にならんとな。
491名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:49.23 ID:AfheFYlW0
民主をバラマキと罵倒していたツケが

自民に大ブーメランで帰ってきます。

wwww

492名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:18.18 ID:mp7OKNnQO
自民は社会党の二の舞を踏むだろうなw
493名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:42.24 ID:zwpj2rPO0
>>492
それは民主じゃないかい?普通に
494名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:03:09.20 ID:3gHRHYPI0
自民党の支持基盤が復興で美味しい思い出来ないのは自己責任
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:33.82 ID:kASKTFSN0
>>1
真面目な話、今回の原発の惨状は今までの自民党時代の原子力行政のツケ。

なかでも、原子力安全・保安院を作ったのが最大の失敗。

昔は、原子力委員会が原発を推進し、原子力安全委員会が本当に安全かどうかチェックして、バランスを取っていた。
でも、それでは原発建設の手続きが面倒くさくなるので、財界からの要請で無条件認可の原子力安全・保安院を作った。

今の保安院はチェック能力も無い、電力会社が出してきた計画を盲目的に追認するだけの組織。

自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:46.75 ID:68cWYEQw0
だぁかぁらぁ

政治家をバカバカ言って溜飲を下げたってなんの影響力も発揮できんの!

そんなの子供と同じじゃねぇか!

よりましな選択を積み重ねるのが大人の社会と知れ
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:04.67 ID:Ss182Rlj0
>>495
だよな。いまだに文系出身で元デパート担当のアデランス西山が会見してるような組織信用できんわw
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:53.03 ID:A/68lmm90
つか、東電とマスゴミと中国が繋がってるんだし自民時代のMINSが紐にぎってたんだろ?
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:31.56 ID:pkxn3RXN0
自民の中の原理主義的な奴だけ離れてくれればいい
そんで民主の中の非現実的な層も離れる
これで左右と中道の三大政党制になる
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:38.88 ID:9MTZnjx20
>>494
自民党の支持基盤の地盤・看板・カバンなんて諸悪の根源なんだから完全に干上がって、腐った世襲とともに解体させればいいよ

そのうえでまったく新しい二大政党を作れば、日本の未来のためになる
501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:35.63 ID:yH5bVPE10
>これに対し、中堅・若手には「菅首相の交代は絶対条件」との声が強い。

駄目だなあ、自民党の若手、中堅は
自分らが大臣になりたいだけだろ
国民の苦労なんて知るかつー感じやな
502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:28.33 ID:/43Mrx1eO
>>488
まさに麻生は積極財政の男であり、ガチガチの財務官僚である与謝野の反対をねじ伏せてそれを行なった。

結果的に『政府の借金』は増え、民間の需要と雇用は伸び景気が回復し税収が上がった。
そもそもデフレギャップが大きく円高が止まらない現在、日銀が国債を引き取るだけでいい。


こんなことを言うとハイパーインフレが起こるとか騒ぐバカがいるが、民主党政権になってから日銀は既に複数回、数十兆の介入を行なっている。
さてハイパーインフレは起きましたか?介入前よりどのくらい円安になりましたか?結局はそういうこと。

日本の国債は95%が内国債であり、100%円建て。金利は超低空飛行。
この状況下においては、デフレギャップが解消されるまでハイパーインフレは絶対に起きない。これは経済学の基本中の基本だよ。

503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/03(日) 00:27:10.10 ID:tjg8ezmz0
復興に上手く関わり合いを持てれば甘い汁吸えそうだから
政治家のおっちゃん達必死だよな
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:18.90 ID:KhCPOSrs0
第一原発から、18キロぐらい南に、Jヴィレッジがある。このプロ・サッカー選手たちの大きな合宿施設の中に、
私たちは、堂々と車で入り込んでいったが、誰も制止しない。
50台ぐらいの、防衛省(航空自衛隊)と書いた、大型の朱塗りの電源車とポンプ車がずらりと並んでいた。

 28日の陽気の中で、自衛隊員たちが、ややくつろいだ感じで、防護服のまま、練習場の一部で、放射線量の測定をやっていた。
あとで、聞いたら、この宿泊施設の部屋には、自衛隊員たちを泊めないで、通路とかに、雑魚寝をさせえているという。
どうせ、東電のカネで、出来た大きな施設だろうが、こういう緊急事態の、国民の英雄たちに、対しても、スポーツ業界と言う威張り腐った、
人間たちは、芸能人化して、自衛隊を、見下すことをする。Jヴィレッジの経営者どもは、自衛隊員に、
きれいな部屋を汚されるのがいやだから、と、はっきり思っただろう。覚えておけよ。この玉転がし屋の Jヴィレッジ、許さん。
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:44:58.56 ID:KhCPOSrs0
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:52:07.52 ID:gpiTZQ6A0
民主党に関るな ろくな事が無い
民主党の奴らは悪い事は他人のせい 手柄は自分のために
という卑怯な奴らばかり 早く民主党が日本から消えますように
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:56:31.89 ID:9MTZnjx20
>>502
脳みそ悪い刹那的な阿呆じゃなかった麻生だからね

>日本の国債は95%が内国債であり、100%円建て。金利は超低空飛行。

いつまでもそうやって内国・低金利で完全消化できるといいな
日本は基軸通貨国で紙を印刷すれば済む国だっけ
って米国ですら財政均衡の必要を痛感させられた訳だが

知らぬ間にポルトガル跳び越え一気にギリシャの足音が聞こてG7でのけ者にされるわ
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:59:54.78 ID:797tjvuM0
絶対に連立するな、とにかく連立するな、地方の民主議員全員落としてやるから地方選終わるの待て

 谷垣 禎一
 ○○ ●○
  7 9 14 1
 総運31◎ 頭良く先見の明あり。意志も強く人の上に立つ存在。孤独運。晩婚傾向。
 人運23◎ 人が良く損しがちだが、それを帳消しにする行動力で活躍。努力家。
 外運 8○ 押しの強さで成功するが、協調性を欠くと失敗。博打投機は避けるよう。
 伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運16○ 受け継いだ財産でより発展繁栄していく家柄。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

 石破 茂
 ○● ○
  510  9
 総運24◎ 幸運、金運に恵まれ結婚家庭運◎。強すぎる自我はトラブルの元、注意。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運28◎ 困難に負けず強く成長します。
 地運 9△ 天才肌、陰性、災難不遇運。
 天運15○ 先祖に守られ、幸福な人生を送れます。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:56:49.53 ID:/43Mrx1eO
>>507
ギリシャの足音とか言われても…w
日本とギリシャじゃ全然違うのはわかるよね?
国内で消化出来るってことは、つまりそれだけ日本国民が銀行に預金してるってこと。今1500兆くらいだったかな?
これがどんどん目減りしていって、銀行に金がなくなれば国内で消化出来なくなるだろうね。

そうなれば金利を上げて外国に国債を買って貰わなきゃなくなるだろうね。ギリシャみたいに。

数十兆刷って多少円が安くなったからって、国民が預金おろしてドルに変えると思うかい?んなわきゃない。
円安になれば、むしろ貯金はそのままに『銀行から金を借りて』事業を拡大する。
貯金大好き日本人の国民性が円の信用を保証してるんだよ。

今は大震災が起きてみんな預金を引き出して使おうとしてる。
だから今こそ刷るべきなんだよ。このまま預金が減ってしまえば、逆に円を刷ることが出来なくなっちまうからな。
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:00:37.01 ID:AM8CM0Fs0


どこよりも 確かな野党 自民党(笑)

どこよりも 確かな野党 自民党(笑)

どこよりも 確かな野党 自民党(笑)



大事な事だから3回(ry
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:05:15.47 ID:bHFZg+HR0
初日の時点で海外支援要請したり
レスキューを要請したり
周囲住民を避難させたり
最悪時のシュミレーションを固めたり
トップを即座に引退させたり
作業員を倍増させたり
放水車を手配したり
こういうのを1回目の視察に行く途中で
指示を出して置けばここまでは酷くならなかったろうに
ぼけーーと何も考えずただ現地まで乗ってただけで
現地に行っても何もせずに帰ってからは凄かったで終わり
挙句の果てには強い知識でがんばる!!と言いながら
リンカイってなーーーに?
能無しのトップって直ぐに辞めさすべきだったんだよ
全ての人に迷惑が掛かる
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:04:45.67 ID:c3Q3GpYu0
利権か…

それが今の惨事を招いたことを知りながら、
なお金を求めるのな…
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:15:46.38 ID:BS+fU1E60
落ち目の管流れ
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:18:57.20 ID:qOd7Tbn10
>>512
自民党から利権と世襲を抜いたら,

何ひとつ残らない集団だからねぇ
515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:22:45.74 ID:BojHYqjg0
カネの流れある所、利権が生まれる。
結果 自民党が節操無く群がる。

理由は何だって吐ける。
「戦後最大の国難」とか言えば 何だってアリになる。
516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:27:39.36 ID:rBwzO4luO
無能民主が垂らした餌に馬鹿面こいて群がる自滅党の気違い達 滑稽だな(嘲笑)
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:35:39.25 ID:BS+fU1E60
仮免無しでここでいきなり総理ってのもなwww
管もそろそろ仮免はずしたら?www
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:37:42.20 ID:QEUBI5010
http://ameblo.jp/juncomihara/entry-10848876669.html#main
2011年04月02日(土) 10時23分46秒
大連立
テーマ:ブログ
問い合わせやコメントが殺到しておりますが、、、、、


そんな噂があるのですか?



マスコミの報道?



所属議員に連絡も報告も無しで?



ありえないでしょう。


選挙前ですからね、、、、誰かがそんな噂を流しているのかもしれませんね。



そんな動きがあったら、、、、皆様に先にこっそり私からお話させて頂きますのでご安心くださいませ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:39:55.52 ID:vfrO8wig0
>>509

えっと、円高トレンドは確実に終了したよ

これからは円安になる

目先の影響としては、そのうちガソリンは200円超えるよ
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:50:46.98 ID:5NZIyLlTO
こら、ネトウヨ!
オマエらの飼い主、自民党様は節操のないクズだな

利権の為なら平気で極左と寝るオカマ野郎

オマエらも一緒に仙谷のケツでもナメてろw
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:18:42.17 ID:+c1/t6a70
一太嫌いだが、これは一太に同意
現時点で自民には譲歩する理由がない

期限を切らないで連立なんてしたら、
子泣きじいいを背負って押しつぶされる人のように民主党と共倒れだよ
522名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:22:46.96 ID:iFeDlfb70
>>381
【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:25:54.24 ID:iFeDlfb70
>>381

↓「民主党のHP」 より


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:27:39.58 ID:eWeHt8+UO
自民党はどこまでも慎重に検討すべき
民主党のことだから、間違いなく手柄は奪って責任だけ押し付けてくる
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:30:46.65 ID:L4jHDvs/0
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している。

朝日としては、何としてもこういう書き方をしたかったんだろうねw

誰よりも自民党に連立してほしいのは、朝日と民主党の方じゃん。
連立さえできれば、予算関連法は通る。
つまり、民主党政権は延命できる。
だから去年から「連立、連立」ってバカみたいに繰り返してるんだろ。
この震災のドサクサを一番不謹慎に利用してるのはてめぇらだよ。
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:36:03.84 ID:iFeDlfb70
「韓流」マスコミが猛プッシュして成立させた民主党政権は責任逃れだけで糞の役にも立たず。
それどころかなんと「政府が買占め」して救援・復興を遅らせる始末。

対して「韓流」マスコミが日ごろ叩きまくってた警察、自衛隊、米軍が自らの危険を顧みず
救援にあたってくれている状況。



これでわかっただろ?


諸悪の根源は「韓国」「韓流」だ。






【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思う」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352607/

【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300566308/
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:37:26.24 ID:K7RNHdPM0
結局国とか被災者の為じゃなくて自分たちの利権の為に権力闘争してるだけだよ民主も自民も
528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:59:52.15 ID:cbjqJP5O0
自民も民主もだめなら
公明党しかないってことか・・


公明党が単独政権を樹立するシナリオになりそうだね
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:23:51.70 ID:qOd7Tbn10
>>528
そりゃオウム政権の誕生ぢゃ
530名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:49.87 ID:i5/+GjPw0
今日はスレ3くらい行ってるかと思ったらまだ消化しきれていないな。
自民推しのネトウヨも苦労しているな〜w
531名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:19:01.14 ID:aPS+546v0
地震や津波が来ても絶対安全だ、と50年布教してきたのは自民だろ。
菅がその尻を拭いきれずに、一緒にやってくれんか、と先日頼んだが
にべもなく断った。

カネの臭いが出てくると、色めき立つ。これでこそ自民党w
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:23:30.30 ID:LVtWPbUZ0
区出たー起こして政権奪取したほうが良いんじxまいか
今の状況なら・・・。

英米仏独露中もクダ政権のこの体たらくにはドタマに来とるだろうし・・。
こういう工作が得意なところ総動員で・・。
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:28:08.62 ID:76ahIT8e0
与党に入ったら震災復興で巨額の資金が入るし
道路や宅地整備など土建利権だってバカにならない。
雇用対策で地元の業者を使うことになるだろうから、票も入る。
これを民主党に全部吸い上げられてたまるか。。とは思うだろうね。
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:33.79 ID:v8JVw16C0
結局与党に入りたいだけかよ
535名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:42.16 ID:Yu4QwMi50
>>533
民主党はそもそも震災復興なんてする気ないじゃん。
「震災復興?そんなくだらんもんより子ども手当て!」
と息巻いてたし。
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:34:56.79 ID:n0eo3ae20
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している。

反自民が信条の朝日らしい邪推だ。
それとも誰か自民党議員に確認したのか?
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:38:56.47 ID:iFeDlfb70
朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが猛プッシュして成立させた民主党政権は
責任逃れだけで糞の役にも立たず。
それどころかなんと「政府が買占め」して救援・復興を遅らせる始末。

対して朝日新聞をはじめとする「韓流」マスコミが日ごろ叩きまくってた警察、自衛隊、米軍が
自らの危険を顧みず救援にあたってくれている状況。



これでわかっただろ?


諸悪の根源は「韓国」「韓流」だ。






【政治】 「買い占めダメ」発表の日、民主党にカップラーメン348食分搬入→職員「支持者が送ってくれた。被災地に送ろうと思う」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300352607/

【東日本大震災】 政府、被災地用の電池190万個準備も送られたのは僅か 「自治体から要請はない」と説明★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300566308/
538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:39:32.88 ID:DGKEkZlT0
さすが朝日、大政翼賛会の名前は伊達じゃないw
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:47:40.61 ID:mWE8Bfv30
震災前から沈没しかけていた日本を、根本から再構築するラストチャンスだから、足の引っ張り合いをやってる場合
でないのはたしか。
だが、復興の原資を利権としか捉えらず、理念無しに突き進めば、このまま沈没が確定する。
540名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:49:45.23 ID:n0eo3ae20
朝日としては、自民が連立を断っても受け入れても批判する。
そして次の総選挙でも民主党に勝たせたいつもりだ。
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:50:35.16 ID:MztQvOIF0
>>510
×××確かな与党
×確かな野党
◎◎◎確かな解党

自民は解党でよろしい
>>528
うわあそりゃあ嫌だなもっとも公明単独でも自民が与党よりはマシだがな
公明が嫌えなら民主単独政権になればいいだけのこと
>>536
まあ事実と思われてもしゃーねえわな
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:51:07.44 ID:iFeDlfb70
>>539
これからの復興の原動力になるのは、これも「韓流」マスコミが糞みそに叩いてた土建屋達だよ。
543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:52:34.87 ID:twwSiTNc0

菅は絶対に辞めないから連立はないよ。

それほど首相の椅子にしがみついてる。

544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:53:07.68 ID:n0eo3ae20
まだ民主党を支持してる奴がいるとは!
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:31.31 ID:iFeDlfb70
今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党がこれまで何をしてくれたのか、
これから何をしてくれるのかということを。



 
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:35.74 ID:Y8um4KrX0
>>1



国際原子力機関(IAEA)
[ 過去、IAEAからの度重なる日本の原子力発電所に対する危険警告。 ]

             vs

[ IAEAの危険警告を無視し続けたなりすまし工作員、朝鮮右翼自民党。 ]




http://www.asyura2.com/07/idletalk24/msg/658.html
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10040318098.html
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:38.70 ID:YOJGiEM70
復興どころの話じゃない
原発問題は凄まじく重い問題
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:58:05.69 ID:A2mCKxCeO
これで外国人にやっと参政権が良かった
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:12.39 ID:n0eo3ae20
>>548
??????
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:56.57 ID:tozJ5liM0
>>509
日本はイザとなったら新円切替、強制預金、預金封鎖するから信用されてるんだよ。

外国人は除外して、日本国民にだけするって事にしておけば、外人は日本国債を買ってくれるかもしれない。
551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:07.57 ID:kr/sNT1OO
原発利権屋自民党と連立とか。せめて福島の汚染止まってからにしてくれ
よ。自民党なら電力足りないから他に原子炉作れとか言い出しかねない
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:18.93 ID:PN6egvob0
仙谷さんが今なんのために閣内にいるかを考えれば
連立は危険とわかるはず 自民に日本の浮沈はかかってる
よくよく気をつけてほしい
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:08:14.37 ID:BNKdJ6460
糞丑必死ww
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:02.75 ID:nJlNxQCQO
結局ジミントーは利益誘導に走りたいのね。
なんにも変わってないんだな。
膨大な国の借金をこしらえたやり方そのまんま。
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:09:07.35 ID:f+wCOnFFO
こういう書き方するのが朝日新聞だな。
数十兆円民主がまともに生き金にする事が
できると思うか?

市民運動家を総理に担いで、ここまで酷い
対応を見せられて、まだ、日本再生のための
予算を経済効果を考えて使っていくことを
利権としか呼べないのか?

日本が生きるか死ぬかのこの期に及んでなお、
生きていくための最後の金を民主党に任せて
やっていくのか?

556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:36.31 ID:s55qLfaz0
民主(小沢)に土木利権はやれん。

自民党
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:22.49 ID:MztQvOIF0
>>554
結局自民は俺ら庶民の敵だということだ
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:32.84 ID:mymJxE5H0
>>1
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが

流石、バカヒだわ。
こんなときでもネガキャンは忘れないね。w
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:19:59.84 ID:QTip08Pl0
民主党は庶民のために何をしてくれたかね?
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:21:55.91 ID:Xlb6l61LO
だめだ
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:30:40.84 ID:gEyH57b8O
徹底的な財政出動でしか国民を救えない。
混乱が収まった後、増税するなりして財政緊縮を図ればよい。

財政規律派なんて連中は、金銭的既得権を守りたい老人達の代弁者にか過ぎない。

特に与謝野お前は死ね!
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:31:45.12 ID:Knh4I4md0
結局自民を動かすにはカネか。
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:33:11.25 ID:XUESW4nI0
自民分裂もありうるぞこのままでは。
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:33:59.56 ID:4+udaY8D0
総理大臣を自民党から出して
総理権限で内閣から民主党を殲滅すればいいよ
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:34:52.71 ID:jIHtOgX0i
自民党は利益誘導で私腹を肥やしてきた老害どもを切り捨てろ
566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:35:03.05 ID:YIvBsPjD0
1〜6号機とも原発事故は自民党が40年間までの稼動延長認可した期間中である3月11日に起こりました

福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました

一号機は2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:35:31.62 ID:00uG+EZk0
>>564
あほか?
議会制民主主義を何だと思ってるんだ。
自民党脳では理解できないか。
568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:36:43.69 ID:F38PPnPg0
>>561
死ぬべきは、お前だ。
震災復興のために、現実の資材、エネルギー、(熟練)労働力を
東北に回す必要がある。
お前の言っているのは、震災復興に協力したくないということだ。
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:36:47.55 ID:X6j156AP0
丑と朝日のコンボじゃないか
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:37:20.02 ID:YIvBsPjD0
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:37:46.64 ID:1SgBh3090
>>289
朝鮮教創価学会公明党を喜ばすだけだな

自民が単独過半数を得ればカルトと連立組む必要なし
572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:38:32.49 ID:H1sFNH/70
古賀が積極的な時点でもうあれだが
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:39:14.31 ID:wXz9l8gZO
それより国民に放射能ばらまいといて責任もとらない政権を
きちんと批判すべきじゃねーの
利権やら世襲やらのレベルじゃねーぞ

574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:39:50.50 ID:YIvBsPjD0
プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民全員が推進
2009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://ime.nu/www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://ime.nu/www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://ime.nu/www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視    ←NEW!
http://ime.nu/www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視        ←NEW!
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:40:34.50 ID:jfirjcdD0

これだけはやってはいけない
576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:41:59.13 ID:F38PPnPg0
思惑はともかくとして、仮に、解散総選挙後に自民が過半数取ったとしても、
参院は過半数割れ。
いずれにせよ、ねじれ国会は長く続く。
このままでは、震災復興のための迅速な政策遂行ができない。
震災復興は待ったなし。
やむをえないかも。
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:42:09.36 ID:YIvBsPjD0
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円 2008年9月14日
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://ime.nu/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
578名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:42:16.76 ID:3lEc4O9g0
また政治家が利権でこの国を壊していくのか?
579たぶん:2011/04/03(日) 10:42:52.49 ID:Vf+8jUsc0
次の選挙は原発選挙。
「反原発」で当確。
何故って地方選での流れ
580名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:43:15.08 ID:wXz9l8gZO
もう原発誰が作ったかとか無駄
黄門さまが謝罪しちゃったから

渡部恒三「原発つくって国民長生き」発言を懺悔!

民主党・渡部恒三最高顧問、日本原子力産業会議事業仕分けフライデー(2011/04/15)

581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:43:41.84 ID:QXm7hasD0
総理大臣と各閣僚のポストを全員自民に譲るなら連立していいよ
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:44:38.37 ID:YIvBsPjD0
東京電力と自民党の関係

 原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

 国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。

 田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

 電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

 東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。

 なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

 今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘い
耐震設計で国から認可を受けていました。
583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:44:45.51 ID:qgq2R5s00
民主を擁護できなくなったから、自民も道連れにする事にしたのか
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:46:49.64 ID:YIvBsPjD0
★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
(p)http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
(p)http://ime.nu/www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
 福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
 (p)http://ime.nu/www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html


電源の破損に対する懸念は2006年の国会で質問済み。
バックアップ電源の系統が2系統しかない問題点も指摘済み。
2系統だけの場合、同時に駄目になったケースがあることも指摘済み。
しかしそれは放置された。

「福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の
2005-07の国会質問(その3)地震で電源が破壊され冷却システムが機能停止する危険を2006年に
指摘するも、政府は「大丈夫」の一点張り マスコミも大スポンサー電力会社に「配慮」して
今回起きた危険が指摘されていたのを総スルー」
http://ime.nu/iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html

>外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られるように、事故に遭遇した場合、
>ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系などが働かなくなる
>という問題が出てきます
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:47:18.15 ID:TgkIqB9W0

昨日のテレビで、家を無くした62歳の農民が同じところにまた家を建てて頑張るといっていた。
菅が、高台に住宅地を造成して海岸沿いの仕事場に通う提案をしていたがまとまらないね、
おれはいまのところに家を建てたいという人が続出しそう。
586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:47:33.79 ID:F38PPnPg0
>>579
現実を見ろよ。
蟹工船ブームでマスコミが共産を持ち上げた後も、共産は議席を
増やしていない。
確かに、論理的に原発に危険性に警鐘を鳴らしていたのは、共産だけで、
なくてはならない政党だが、たぶん、今後も、低迷を続けるのでは。
587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:48:12.60 ID:y9KfsCZX0
連立なんて企む前に現政権を引き摺り下ろせよ…
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:48:25.20 ID:jpgeHomf0
国家的大事業になるのは必至の震災復興に利権の臭いを感じたかw
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:48:55.60 ID:FdrVyK260
公明がどうするかだな
民主自民との連立なら、入り込んでも閣僚は割合的に一人だろうし距離置くのかな
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:49:05.98 ID:Te7G92aN0
丑って気持ち悪いな
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:49:07.78 ID:YIvBsPjD0
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、 1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか? 1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は? 一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落とし
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:49:20.00 ID:TJJ/TZtj0

原発って自民党が作ったイメージなんだよな。
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:50:22.86 ID:U9gFKYTx0
すべては中曽根の悪事が始まりだ
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:51:12.43 ID:F38PPnPg0
>>592
そうなんだけど、民主も原発推進派だったんだよね。
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:51:24.94 ID:h8l83UIB0
アサヒか。悪意丸出しの記事だな
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思い
これって記者の妄想じゃねえかよ
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:51:40.87 ID:TgkIqB9W0

早く知恵を出して明るい未来のある復興プランを出せよ、コストにも留意して
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:52:00.98 ID:lzmfXsSc0
一方そのころ被災地では菅が任命したボランティアの元締めがとんでもないことをやらかしはじめていた・・・

災害ボランティア活動担当辻元清美が配下組織ピースボートを使って支援物資を横流し。
http://ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html
http://mar.2chan.net/nov/35/src/1301646722275.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
http://www.youtube.com/watch?v=NRpzLlmhP3c
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
http://www.youtube.com/watch?v=xDKfMU5dvP0

なお、辻元は公金の横領ですでに2004年2月懲役2年・執行猶予5年有罪判決を受けている人物である。
また、辻元清美は先の阪神大震災の際、コピー機を持って現地入りし「自衛隊は違憲なので、自衛隊から
食料を受け取らないで」という主旨のチラシを配った人物でもある。


辻元清美の政策・思想
・天皇制の廃止、、「天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。」

さらに北朝鮮による日本人拉致問題に関連して、「北朝鮮には(戦後)補償を何もしていないのだから、
そのことをセットにせず『九人、十人返せ』ばかり言ってもフェアじゃない」と発言している。

また、辻本が設立した配下組織ピースボートは反米・反日・親北朝鮮のNGOであり、「アジア未来航海」
と名づけられた第29回クルーズや、「コリア・ジャパン未来クルーズ」と名づけられた第50回クルーズなど、
ピースボートは数回にわたり朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)へ渡航している。
また万景峰号をチャーターして北朝鮮へのクルーズを行ったこともある。

辻元清美の内縁の夫は元日本赤軍の北川明であり、北川は現在、反米・反日・親北朝鮮、左翼系、
反体制・反天皇制を出版している第三書館の代表取締役である。

みんなの善意、支援物資が海を越えて半島の将軍様に渡ってなければよいのだが・・・
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:52:51.99 ID:HBDPFmOB0
政権交替は考えないのか自民党
599名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:54:34.55 ID:ybYZvHmp0
>>1
中では安倍晋ちゃんのゆってることがマトモかな
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:54:53.61 ID:mSo9DuKR0
原発事故が片付くまで模様眺めが正解だろ
下手に動くとやぶ蛇になるし共犯の汚名も着せられる
それだけ原発の問題は大きなポリティカル・イッシューになるよ
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:55:24.30 ID:njw3YKUm0
普通の人間の心を持った政治家の政府なら、震災から1ヶ月近くも経った今なら、
もうほとんどの被災地に仮設住宅建ちまくって復興にシフトしはじめてるよ。
民主も自民もいつまで震災当日モードなんだよ。死ねよ。
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:55:58.87 ID:iFeDlfb70
【調査】 "事業仕分け&マニフェスト"で、小中学校の耐震化工事が先送りに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261980023/

★小中2800棟耐震先送り…高校無償化余波

・大地震で倒壊の恐れがあるとして、全国の自治体が来年度中に着工予定だった
 公立小中学校など約5000棟の耐震化工事について、文部科学省の関連予算が
 約63%削減されたことがわかった。

 2800棟に相当する規模という。学校の耐震化は国が最大3分の2を補助してきたが、
 鳩山政権が掲げた「高校授業料の実質無償化」で約3933億円の予算が必要となり、
 しわ寄せを受ける形になった。

 文科省によると、自治体側からの要望があった約5000の学校施設の耐震化工事の
 関連予算は、約2775億円。自治体からの要望を審査し、使途を限定した補助金として
 交付する。毎年ほぼ満額が認められており、今年度は約3800億円が投じられた。
 だが、政権交代後は高校無償化予算を工面する必要から、政務三役らによる協議や
 11月の事業仕分けを経て、25日に閣議決定された政府予算案では約1032億円に
 圧縮された。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091228-00000732-yom-soci
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:56:39.34 ID:r6kFYPq10
>>598
解散総選挙ができる状況じゃなくなったから、正当にやったら無理なんだよ
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:56:55.07 ID:wXz9l8gZO
>>592
むしろ自民党は世界的にみれば消極派で30%も依存していない。
民主党はそれを批判してたよ。
マニフェストには原発をフランス並の80%まで引き上げると書いてある

ただこれで民主党を批判しようとは思わない。
二酸化炭素削減は世界的な流れだし有り得る政策だったろう。
批判すべきは東電丸投げだった危機管理能力だな。

605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:56:57.95 ID:F38PPnPg0
>>598
解散総選挙で自民が過半数を取っても、参院は過半数割れで、ねじれ国会は続く。
敗戦後の憲法作成で、米国は一院制を提案したが、日本は二院制に
こだわったんだよね。
ねじれ国会になった場合について、首班指名や予算案本体だけ衆院優位では
どうにもならないことに気づかなかったのかな。
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:57:13.50 ID:0pYEN8qOO
まあついこの間まで連立しないって言ってたのに
ここにきて急に連立話が持ち上がると
そりゃ利権絡みだと思われるわなって話だ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:57:15.94 ID:ZCDiuU3X0
>>592
福島原発は、民主党の渡部晃三が自民党時代に誘致して作った原発だね。
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:57:27.45 ID:Z0HyNA6q0
>>549
民主党と組めば自民党が外国人参政権に賛成すると思ってるんだろ

組んだだけで賛成するくらいなら
公明党が何度も法案だそうとしたのを止めたりしねぇよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:57:47.48 ID:pn/A/L6n0
震災利権絡みかよ
見損なったわ
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:58:06.01 ID:F9j6He2F0
被災者のためとか言いながら必死に金勘定
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:58:21.68 ID:OpQ4eK5n0
>>6

国民が人質にとられてるから、自民党は解散を要求できんのよ。
民主党は、卑劣過ぎる。

612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:00:08.15 ID:OpQ4eK5n0
>>604

そもそも、二酸化炭素温暖化説がインチキだし。
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:00:28.30 ID:FdrVyK260
>>602
この事を3/11の決算委員会で自民議員が追求してて、その直後にこの大震災なんだよなぁ・・・
石原が天罰とか言う気持ち分かるわ

高木文科相は、被災者が小中学校を避難所にしてる現状を見て、まだあの時のような寝ぼけた答弁が出来るのだろうか
蓮舫は死んどけ
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:01:45.32 ID:F38PPnPg0
>>609>>610
真実は分からないが、国民は、ありそうな話しだと受け取るかも。
ラジオを聞いていたら、トーク番組で、最近、小沢が久しぶりに岩手入りしたとき、
ゼネコン関係者を伴ったことを非難していた。
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:02:13.97 ID:n0eo3ae20
ID:YIvBsPjD0
>>566>>570>>574>>577>>582>>584

ご苦労様です!
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:02:24.38 ID:WN31M88T0
自民が左翼亡国ミンス政権にまったくおもねることはない。被災地の方は本当にかわいそうだが、自分たちが選んだ左翼亡国政権の議員に助けてもらえばいい。

その議員たちが無能ならちゃんと声をあげて抗議してほしい。恵まれたチョンころや沖縄土人がヨダレを垂らしながらサベツダーキャベツダーと叫び続けて復興資金さえ懐にいれようとしているのにいつまで忍耐の東北人でいられるか
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:02:59.73 ID:pn/A/L6n0
解散しようとしても半年以上選挙できないから意味ないぞ
役所も戸籍も無くなってるからどうしようもない
618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:04:47.11 ID:njw3YKUm0
>>612
今にして思うと鳩山が国連で二酸化炭素削減説をぶち上げたのって、
イコール原発を日本に増やしましょうってことだったんだよな。
鳩山っていかにも原発マフィアの一端を担っていそうな奴だしな。
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:05:13.00 ID:TgkIqB9W0

「巨額を投じる震災復興」という言葉から、政治家や土建屋の詐欺師やペテン師が暗躍すると連想するのはおれだけか?
税金だからな、くれぐれも意味のない土木工事や建設工事をするなよ
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:06:33.63 ID:n0eo3ae20
自民の土建利権は汚い
民主の土建利権は綺麗
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:07:01.00 ID:1khmIQBs0
>>613
今回は地震による倒壊ではない
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:07:42.68 ID:MztQvOIF0
>>563
自民解党の前に加藤山崎らわずかな良識派を逃げ出さすべきだ
>>571
民主が単独で政権を取ればいいだけ
自民政権それも自民単独の政権なんぞ真平ゴメンだ
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:08:33.79 ID:QYLpW7Xb0
どこもクズみたいな政治家しかいないな
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:09:47.49 ID:TTNveJfh0
保安院と東電が下請け作業員を閉じ込めて逃げたことを知って
菅が東電に激怒したら複数のマスコミが菅バッシングを始めた
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:11:24.13 ID:i5/+GjPw0
>>620
民主は自民ほど土建屋とパイプがない。
そのパイプを民主に持っていかれるのを指をくわえて見てる事が出来ない自民。
選挙基盤を持っていかれたら次の選挙でアウトだから自民も必死。
自民もネトウヨだけの選挙基盤だったら1議席もとれないからなw
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:11:59.08 ID:mSo9DuKR0
>>618
ルーピー連呼ネトウヨが消えた
原発に関しては同根なんだね
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:12:09.29 ID:Z0HyNA6q0
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが

>長年政権を担ってきたベテラン議員たちは国家的大事業である
>震災復興を政権外から眺めることに我慢できない


どれもこれも記者の想像か
628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:12:22.91 ID:F38PPnPg0
>>625
>民主は自民ほど土建屋とパイプがない。
ただし、小沢を除く。
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:13:46.22 ID:T1wpTTPI0
創価どころか民主と連立する可能性を引き出す時点で自民は何も反省してねぇ証拠だ
630名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:13:52.89 ID:U9gFKYTx0
大連立って?

ソースの「民主党最高幹部」ってサンケー乾じゃないのか?
631名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:14:06.85 ID:n0eo3ae20
>>622
加藤や山崎が良識派って、おいおい冗談だろ。

お前は釣り師だな
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:14:19.73 ID:r6kFYPq10
小沢なあ…元気なの?
動いてるとこをあんま見ないんであれだけどもう大分高齢だろ
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:14:25.44 ID:08w4yRZ9O
この事態に利権の金勘定とか舐めてんのか
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:14:46.63 ID:JtHk4Llj0

詐欺師政治屋と汚職公務員、うじ虫経団連によって

原発建設とこの事故は起こされた

二度とこの外道どもの言うことを信じてはならない

警察、消防、自衛隊、米軍、復興支援社(者)の皆様には深く感謝

635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:14:48.05 ID:sKc1vYFMO
利権か
大連立いいんじゃねぇの?
次の選挙では民主党だろうが自民党だろうがどうせみんな死ぬんだから
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:15:33.93 ID:iG8GR/Rs0
自民のベテラン議員とか
山拓とか加藤紘一とかその辺の奴らだろ
637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:17:25.34 ID:29J4oNoh0
管や前原が5万円もらってた問題。
小沢秘書の誤記載の事件も解決してないうちで
連立とか考えられん。
638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:17:26.89 ID:nxQQ6poFO
古賀とか山崎…って癌はどっちも福岡の奴かよorz
すまねえ
639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:19:39.15 ID:7SrTXfkLO
それにしても与党も自民以外の野党も存在感ねえなあ
菅と枝野と自民の一部しか働いてないの?小沢も一瞬見かけただけだし
遊んでる野党がツジモトとか監視しないとヤバいんじゃねーかな?
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:19:52.97 ID:at5iPNmJ0
この記事の書き方は、朝日だと思ったら、やっぱり朝日だったわ(WWW
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:22:27.94 ID:iG8GR/Rs0
>>639
ミズポは浜岡原発止めろとかいって遊んでたな
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:22:29.05 ID:8/oM4WEHO
まあ、復興支援に関わりたいハングリーさは解らなく無いが、首相がまともに機能してない現状を鑑みれば、どう見てもデメリットの方が多いだろうと。
関わるなら、東電との関係を切る覚悟で挑まないと、民主の泥船と一緒にぐずぐずと沈没するだけ。

結局責任の押し付けあいになるだけだろうし。
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:23:10.18 ID:aPS+546v0
事故対応は見送り、予算は乗らにゃかw  さすが自民、面目躍如だな。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110401k0000m010084000c.html
町村信孝元官房長官も「本格的な復興を始める段階で、そういう検討は否定しない」と語った。
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:23:54.35 ID:XLLwVX2PO
>>637
そんなの今どうでもいいわ…
現状わかってんのかな
逆に今自民党がそんなこと言い出したら国民から総スカンだろ…
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:24:20.27 ID:iFeDlfb70
今年の二月って、もろ民主政権下でのことじゃん。

つかついこないだの話だな。



東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機
(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための
保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。
(2011/02/07-18:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:24:20.64 ID:29J4oNoh0
管が外国人献金受けてた問題。
これ自民党が辞職に値するって言ってたのって単なるポーズなのかよ。
震災後でも辞職に値する問題に変わりがあるとは思えんのだが。
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:24:54.14 ID:FdrVyK260
>>621
今回はとかそういう事じゃないでしょ
継続してそういう取り組みをしてきた結果が現状なわけだし
その流れを断ち切る事をした現政権の罪は大きいと思うぜ
目先の話をしてるんじゃないよ
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:24:57.97 ID:n0eo3ae20
朝日は、自民党が連立に入ろうが断ろうが、どっちになっても批判しかしないんだろ?
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:25:08.36 ID:hDw19TtO0
復興税で、ボロ儲け大連立かよ!自民も民主も地獄に落ちろ、だな
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:25:39.48 ID:YqGesKMZ0
自民党「利権欲しいよ」ということですね
民主も自民も滅びてしまえ
651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:26:09.20 ID:bzi6OzM+0
丑スレ余裕
652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:26:12.54 ID:HYzkPR8dO
これだけバカ丑が必死ってことは、自民党の民主との大連立に対して慎重な世論の方が支配的ってことじゃんw

そりゃ非常事態宣言すら出さない政権と組んだら、自民まで「共犯者」にされちまうもんな。
↓しかもこれ見てみろ。
> 177 名無しさん@十一周年 sage 2011/04/03(日) 09:57:31.18 ID:za/pcNXP0
> どうも辻本清美が、支援活動の妨害をしているようだ。
> 現地の怒りは半端なさそうだ。

http://s.ameblo.jp/barrett-m82/entry-10845882163.html

↑これ、大規模デモが起きても全く不思議じゃないスケールの話だぞ。
これを追及しないマスゴミメディアもどうかしている。
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:27:04.93 ID:8/oM4WEHO
>>646
だって今それ言ったら、「今政治に穴を開けるのはマズいだろう、何言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?」って返されるだけだろ?
政府が機能してなくても、政府がそう言って逃げれなくなる訳じゃない。
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:27:12.34 ID:1khmIQBs0
>>647
> その流れを断ち切る事をした現政権の罪は大きいと思うぜ
断ち切っていないののにw
655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:27:12.99 ID:kD0BpzLc0
で、大連立と言って谷垣を総理に祭り上げておいて、やることには総反対、ジミンガー連発。
見え見えの手に乗るなよ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:27:25.96 ID:gq0dp7IP0
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している

やっぱ自民党は利権が無いと動かないかw
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:28:20.61 ID:iFeDlfb70
>>650
つーか利権になるなら民主が独り占めするだろ?

それとも何か?
利権になるとしても被災地を、日本を復興したくないってのか?民主は。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:29:30.24 ID:XPEv+LPX0
利権にまみれた高度経済成長時代がいちばんいい仕事してきた。
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:29:57.66 ID:n0eo3ae20
>>637>>646
もし自民党がそれを言い出したら、途端に
”この非常時にそんな言うな”って批判するんだろ。

お前は朝日新聞と同じだよ。
660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:30:06.80 ID:MDBjkCDY0
大連立には反対。やるなら自民、公明、みんなの連立の方がまし。民主党よりもまだ人材が豊富。こんなド素人政党とタッグを組めばクリンチされて命取りになる。
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:31:25.52 ID:aPS+546v0
>>657
自民厨、そんなに必死こかんでもw
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:31:41.90 ID:8/oM4WEHO
>>652
それはデマって言われてるな。それ以上のソースがあれば話は別だが、それだけじゃ今のところ信用度は0に近い。

>>656
それが政治家ってもんだ。
当たり前の話だが、マトモに政治家やったら、本当に草鞋も残らない世界だからな。
663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:32:07.57 ID:bKhWnXPn0
>>1
タイトルで朝日ってわかったのはどうしてなんだろうw
664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:32:32.88 ID:FdrVyK260
>>660
みんなの党は政策的に無理があるだろ
そもそも先の名古屋市議選で8人擁立して当選ゼロ
もうオワコン
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:32:54.09 ID:jV9yEnum0
>>557
そうそう
で、自民党が困ると、そのつけを自己責任って言って庶民へ

いっそのこと、バブル弾けてから自民党が庶民にろくに手を差し出してくれなかったように、被災地も自己責任って言って放置でいいんじゃない?
そうでなければ、バブル後にしてきたこととつじつま合わない
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:33:50.26 ID:29J4oNoh0
>>659
前原が5万円の政治献金を外国人から受けてた問題で辞任してるし
国家を揺るがす大問題だったんだけど。
震災後だからって管だけ逃れられるわけないだろうに。
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:35:00.90 ID:iFeDlfb70
>>661
なら民主はどう復興してくれるんですかね?

政権取ってからこれまでの二年近く、マニフェストとやらが実行される気配もないじゃん?
震災復興もずーっとこのまんまってのは勘弁してくださいよ?マジで。
668名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:35:29.55 ID:7SrTXfkLO
谷垣に総理やらせて増税したら次回はまた民主の勝ちってか
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:35:44.65 ID:F38PPnPg0
>>658
戦災からの復興で、道路、鉄道、港湾等や、上下水道、電話等も
すべて、現実に意味のある工事で、中高年層が戦死や公職追放で減り、
若年層にとっても、働けば報われる時代だった。
あんな時代は、バブル崩壊とともに、二度と来ないのでは。
670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:35:56.32 ID:1BgcfIEk0
カス自民の議員どもは地元に利益を誘導しようとばっかり
考えてるからな
ほんと国賊どもは死ねよ
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:37:29.75 ID:n0eo3ae20
菅は震災の”おかげ”で総理の座の寿命が伸びたのは確かだ。
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:37:49.92 ID:iFeDlfb70
今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党がこれまで何をしてくれたのか、
これから何をしてくれるのかということを。



 
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:38:12.76 ID:MztQvOIF0
>>631
理解不能
>>635>>650
第二民主党気取りの第二自民党工作員ども乙民主を自民ごときと一緒のレベ
ルに見せかけやがって共倒れを狙おうとしやがっても無駄だ自民とともに死
にやがるのは第二自民党=みんなの党だ
>>636
それらベテラン議員をのぞいたら自民にはクズしかいねえからな
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:38:53.77 ID:FbJly7uS0
>>1
さて、民主党さんはどう考えてるんだろうね?
公共事業否定して、仕分けで 災害復興を乗り切ろうってかw
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:39:31.17 ID:Ul7bVJ6rO
自民党には原発視察での対応遅れや、
今だに救助物資が置き去りな件を是非とも追求して欲しいんだが・・・
どの道、民主党は次が無いのは明白なんだから、
その後の日本経済を引っ張って欲しい。
共産党にも期待していたが、どうも民主に寄り添う感じだしな・・・
676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:40:30.11 ID:8/oM4WEHO
いずれにせよ、公共事業の有用性は今後高まらざるを得ないだろ。現状、自民党が一番魅力を感じてんのはそこだろうな。
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:43:03.38 ID:jV9yEnum0
>>595
妄想かもしれないが、自民党が政権握ってた頃に皆に平等に信頼されることしてきたか?結果は真逆だろ
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:43:13.42 ID:AbaUru9dO
民主党議員は火事場で仕事した経験がないから落ち着いていられるのかもな
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:45:24.62 ID:FbJly7uS0
>>676
民主党が「仕分け」でどうにかするつもりだったら凄いがw
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:46:00.80 ID:4oufdbgGO
やっぱり丑スレか(笑)
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:46:59.89 ID:mSo9DuKR0
>>669
でも水俣病、イタイイタイ病とか影の部分もあった
今回の事故はそれらを超えた、戦後社会の総決算の事故と汚染
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:48:39.28 ID:n0eo3ae20
朝日はもう次の総選挙に備えてるのかな?
その日の為の自民叩き?
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:48:40.13 ID:jV9yEnum0
>>619
意味があるかの判断は人によって違う
自民党にとって意味のある仕事は、庶民にとっては全く意味ない
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:49:17.41 ID:FbJly7uS0
>>626
菅がルピー超越しちゃったからねw
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:50:47.67 ID:rjY9plBz0
なんだ、結局は復興特需ねらいか。
やっぱり、自民はクソ自民で間違いなかったな、
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:50:56.59 ID:F38PPnPg0
>>677
そうかな。
議会制民主主義国家で、政権をまかされてきた。
マスコミが左翼びいきなのは、昔からで、その中で、
国民が自民を選んでいたということだ。
やっぱり、少子高齢化が進み、社会保障費が毎年1兆円増加する中で、
高度成長期の公共事業頼みの時代の感覚から抜け出せなかったのが、
政権を失った要因かも。
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:51:56.73 ID:A/68lmm90
>>684
ワロタwだが将にそのとおりだなww
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:53:38.91 ID:7SrTXfkLO
>>685
利権を食らおうが復興させられるならどこでもいい
被災者の救援すらままならない今は許せない
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:03:12.43 ID:3lZMV+GV0
自民党が公明党と手を組み始めてからは、自民党候補には一切投票していない。
これを機会に自民党は公明党と手を切って、民主党と組んで欲しい。
カルト宗教の狂信者よりも、まだ左翼の方が信用できるから。
690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:04:30.90 ID:8/oM4WEHO
>>679
だからこそ、中に入って利権を確保したい訳さ。中で権限を持てば、土建屋が「公共事業増やして下さい」って言ってすり寄って来てくれる。無理なく公共事業を拡大出来る、またとないチャンスだからね、
野党じゃ最悪民主に利権が流れかねない。だから、責任を押し付けられたくはなくても、ある程度権限が欲しいってのが本心だろう。
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:05:12.45 ID:6SMB2m9w0
自民党が救援するのは東電。
わかりきってるだろ。
692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:05:14.11 ID:cRIb2VU00
862 名前:678[] 投稿日:2011/02/19(土) 23:34:23.14 ID:APGSLbaR0
山梨のじいちゃん予言なんだけどw
そろそろ聞きたいひといるかなぁあ?

じいちゃんが予言できるのも
川でひろって来た手のひらぐらいの大きさの水晶が原因らしいんだけど
じいちゃんがいうには「なんか、もののけ」が棲み憑いているらしいだよね、その水晶。

もののけがじいちゃんに語った予言を少し書いとくよ。

自民と民主の一部が手をにぎっておおきな政権与党がまもなくできるらしい。
九州の火山噴火はまだ序の口で、もうすぐおおがかりな住民避難がはじまる。
年末か来年になると大規模な放射能事故がおきて大騒動がおきるらしい。

ま、こんな感じなんだって、じいちゃんがいうにわ
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:05:53.74 ID:MztQvOIF0
>>676>>685
他人の不幸をタネにうまい汁を吸おうとしてやがるなんて最低だな
売名目当てや義援金詐欺目的で義援金活動してやがる香具師どもと同じだ

民主党の参院選敗北の理由
反自民になりすましてやがる自民工作員ども>>689他が売国自民と連呼しや
がって遠回しに実は自民のほうが良識派政党と愚かな大嘘を抜かしやがるこ
とで良識派が騙され自民に投票したから
「外人参政権に賛成してやがる層化と組みやがるジミンは売国!」
「成程自民は本当は外国人市民参政権に賛成の良識派なのかならば自民に投
 票してやるぞ」
「畜生!ジミンに投票しやがったな! (心の中では→)バカどもめ俺らの
 芝居に騙されてジミンに投票し やがったわっはは!」
選挙後
「どこが自民が外国人市民参政権賛成だ!?嘘つきやがったな!しかも自民
 は党員どもどころかネットサポーターどもの条件にすら国籍差別してやが
 るじゃねえか!!!!!!!」
「わっはは!俺はジミンが外人参政権に賛成してるなんて一言も言ってね
 え層化が外人参政権に賛成してるとは言ったがな」
「くそ!騙された!」
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/
民主単独政権>(×百万)>非自民連立政権>(>×百億万)>自民含みや
がる連立政権>(>×百万)>自民単独
694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:07:38.65 ID:FvVyIQ4d0
自民党の論理貫け
地震、津波、原発で生活めちゃくちゃになっても自己責任って
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:10:22.66 ID:FbJly7uS0
>>690
もうじき無くなる民主党の肩持っても良い事無いだろw

で、政府は仕分けでどうにかしたいのか?

696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:13:20.84 ID:FbJly7uS0
>>1
国民の生活が第一ってキャッチフレーズが虚しく感じるな
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:15:23.48 ID:8/oM4WEHO
>>692
大丈夫。未来の事言う奴には馬鹿か悪人しか居ない。

>>693
そうじゃない政治家なんて居ると思ってんの?まずそこを考えようぜ。

>>695
それには全く同意する。デメリットの方が多いって事は、初めから言ってるしな。
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:19:51.24 ID:FvVyIQ4d0
>>696
日本国籍持ってても、政治家から見たら、金も利権も無い庶民は国民じゃないらしいよ
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:21:35.77 ID:pwgybnqZ0
管が何をやっても皆冷やかに見守る状態
復興の気運もなにもあったもんじゃない

大連立で区切りなおして気分だけでも変えないと
いけない
700名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:23:40.05 ID:FbJly7uS0
>>698
そういう政治家を通した東北の連中が悪いんだろ
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:29:06.97 ID:FbJly7uS0
>>1
正直、民主党はコネ無さ過ぎだ、有っても「ピースボート」とか半ば過激派みたいなのだしw
いざ復興って時に何も出来やしない…
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:29:36.86 ID:b1gweZFO0
復興利権の匂いにハイエナ共は我慢できなくなったか
703名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:36:27.60 ID:FbJly7uS0
>>702
> 復興利権の匂いにハイエナ共は我慢できなくなったか

その「ハイエナ」のほうが正しかったんだよ
704名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:36:57.82 ID:rbGLu0pLO
自民主導で被災地支援できるならいいけど、民主が人災の責任押し付けたいだけに見える
705名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:40:30.57 ID:FvVyIQ4d0
>>703
正しいかは人による
バブル後に放置された庶民にとっては存在価値ゼロ
706名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:43:23.50 ID:FGD9W+CX0
まあもともと震災起こらなくても社会保障がらみで消費税ドーンと上げなきゃいけなかったんだから
大連立の可能性はあったわけで、
ここは大連立組むのが一番いいと思うよ。というか政治家も馬鹿じゃないからことここにいたったら
大連立組むだろ。
707名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:44:24.23 ID:MuzC1cq10
>>705
>正しいかは人による

それが今の政治の有り様と現実が剥離してる最大の原因だな。
人によって違うことを国民が意識しないから、政治がゆがむ。党という存在がぼやける。
708名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:45:03.58 ID:FbJly7uS0
>>705
いや、今の政府より正しかった、今回の震災でハッキリした
709名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:47:52.59 ID:FbJly7uS0
>>705 >>707
結局、「自分の為にならなかったから否定」と言う身勝手なロジックに騙された
710山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2011/04/03(日) 12:48:13.40 ID:8wldnyZr0
利権の自民、かっこつけの民主。
こういうところはイデオロギーのために与党から抜けた社民や、連立しない
共産を見習ってもいいでしょうに。>自民党のお歴々
711名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:48:33.29 ID:pwgybnqZ0
自民だったら物資の遅延なんかはマシだったかもな

原発は50歩100歩だろうな、杜撰な管理続けさせてたのは
自民も悪いし
712名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:51:26.94 ID:FbJly7uS0
>>710
共産党じゃコネ無さすぎだし…
まあ、存在意義の否定はしないが…
713名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:52:45.13 ID:MuzC1cq10
>>709
「国民」って言うからいかんのよな、基本。
714名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:52:44.96 ID:FGD9W+CX0
>>711
自民でも原発関連は変わらないだろ。
まあ中曽根が首相だったら、死ぬのを前提に自衛隊を早い段階で原発に特攻させてたかもしれんが、
今の自称保守の政治家でそこまでの覚悟がある奴なんていないしね。
あと、米軍の支援に関しては中曽根でも当然断ってただろうからねぇ・・・・
715名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:53:04.19 ID:OmAlgEFKO
自民なら避難指示も出してないでしょ
716名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:54:39.17 ID:mymJxE5H0
>>710
こども手当を通したクズがどうしたって?
717名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:55:29.56 ID:FbJly7uS0
>>714
対応は自衛隊の使い方以外変わらないと思うが、
少なくとも視察に行って実態の悪化を招くようなヘマは無かっただろうな…
718名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:56:51.58 ID:D0ONUKbq0
自民党もダメな政党だな。こんな大変な時に暇な議論
やっているのか。国難より自民党のつまらぬプライドの
方が大切みたいだ。
719名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:57:08.21 ID:FGD9W+CX0
>>715
避難指示に関しては現状が妥当だと思うけどね。
広げすぎると本当に経済がやばくなるから。
実際、20キロ圏を30キロ圏に広げただけで、日本の自動車メーカー全部ストップだからw
マスコミはこんなこと知らずに煽ってるだけだからね。
720名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:58:16.66 ID:d0lBVxZH0
715>
出しているよ。でも公開しないだけ。パニックになるから。
口止めも報道管制も全部したもんじゅがそうだった。
騒いだけど安全厨みたいなのがどこに証拠あるんだ!!
とかいって誰も最初信じてくれなかったぜ。

今福島でようやくもんじゅに気づいたみたいだけどな。。

もうさ、この際だから自民党でいいよ。
気分だけでも違うわ。。。。
721名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:58:17.55 ID:kn6TBs8z0
>>709
自分と身内のためにしか仕事してなかった自民党の信者に、そんなこと言われたくない
自民党にとっては、金も利権も無い庶民は、日本国籍持ってても国民じゃないんだろうから、相手にする必要無いんだろうけど
722名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:58:37.43 ID:i5/+GjPw0
>>714
原発なんていう技術の塊は作ったメーカー以外にどうしようも出来ないだろうね。
723名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:00:39.78 ID:FbJly7uS0
>>721
アホくさ、現政権の中核をなす 菅やレンホーは誰のためにくだらないパフォーマンスをやってるんだ?
724名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:00:43.03 ID:d0lBVxZH0
>>721
民主党は金あろうがなかろうが日本人は日本人ではないからな。
民主党は在日とか中国人が日本人らしいし。民主党は見舞い金は連中にしかださない。
さてはお前、在日だな。
725名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:01:48.46 ID:RcSml8YQ0
総理 管
副総理 谷垣
官房長 枝野
節電啓発  小泉Jr
財務  岡田
ボランティア担当 一太
経済産業  海江田
726名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:02:17.53 ID:ZKGP05n00
自民も民主もクズだろ。

 
727名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:02:28.70 ID:azJ81Q7h0
自分たちが推した民主党を無能さを隠蔽したいために自民を叩く朝日の記事かwww
728名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:03:38.83 ID:i5/+GjPw0
>>721
大企業優先の自民党は経済成長期には雇用も生んで庶民も豊かになったから
良かったんだろうけど、バブル崩壊してからグダグダだからな。
729名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:04:47.58 ID:gaUikThf0
ちょっと耐えれば解散だろ
管の額のカラータイマーが点滅してる
730名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:04:50.88 ID:d0lBVxZH0
>>722
というより、扱う人間が低脳過ぎたみたいだな。

現政府、特に管をはじめTVに出た官僚、
万世したタレントやアナウンサーの奴ら。
一生怨んでやるし、一生忘れないからな。
731名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:05:26.11 ID:MuzC1cq10
>>721
食い荒らすだけが能の民主よかマシだろ?
732名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:05:54.75 ID:Is0cd0Bq0
民主党と組んだら自民も民主党同様ゴミ政党になってしまう。
つーか統一地方選で自民圧勝の結果になったら民主党はどうするつもりなのか。
大連立なんてもってのほかだよ。
解散総選挙で民意を問うべき。

733名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:06:46.10 ID:8/oM4WEHO
>>702
ハイエナって意外と自給自足してるんだが……
734名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:07:07.35 ID:kASKTFSN0
>>715
自民党なら、東電の言うこと聞いて、海水注入すらやってなさそう
735名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:08:27.97 ID:FbJly7uS0
>>730
情報隠蔽とか話でてるけど、
伝える能力無いから結果的にデマや隠蔽になってるんじゃないかと推測してるがw
736名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:08:53.56 ID:AD1FKap80
閣僚役職にミンスを入れない
737名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:09:17.37 ID:MztQvOIF0
>>697
さすがに自民は露骨すぎやがる
>>715>>734
結局は消去法で民主ってことになるんだよなぁ
>>726
うるせぇーよ第二民主党気取りの第二自民党工作員
民主を自民ごときと同レベルと思わせやがって共倒れをさせようとしやがっ
ても無駄なんだよあきらめやがれ
>>732
自民は単独でゴミ政党だし自民圧勝いや勝利なんてありえねえよ
TVや新聞や職場とかの周りの意見を聞いてみれば実感するぜ
738名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:09:46.05 ID:cqRJTZ++0

利権の自民
売国の民主

日本国民マジ憐れ過ぎw
739名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:09:48.03 ID:+60vEv0G0
>>726
自民60クズで、民主2クズだな。
740名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:10:38.69 ID:MLetelP/0
夏には衆議院選挙だろう?
民主党はもたない。
741名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:10:55.92 ID:4HKW9Vr7O
所詮、政治家にとって国民は金づるか
742名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:11:05.12 ID:8/oM4WEHO
>>715
>>734
初期段階で菅がやらかした視察が無かったろうから、そもそもここまで悪化したかも解らんがね。
743名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:11:29.81 ID:/XS5f2Jk0
つまり震災復興で動く金による利権にあやかりたいって事か
そりゃ土建屋関係とか相当潤いそうだし、いろいろおいしい話がでてきそうだよね
こんな時までこんな事しか頭にない奴らが政治家
原子炉関係なく日本オワッテルと思う
744名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:11:43.53 ID:GLLK86WL0
現実的には無理だろう。
菅が退陣して自民に丸投げしないといけないし。
菅が退陣した後も、首相が民主では自民は乗らない。
首相を自民にしたところで数では民主が多いわけだし。
最低条件になるんじゃないか?
亀井なんか案の定、連立の条件を踏みにじられてるしw
良い悪いは別にして、数を持っているところが首相も取ったらそうなる罠。
745名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:12:55.49 ID:FbJly7uS0
>>737
現状で民主党を擁護して自民党を目の敵にするメリットが全く感じられないが…
大体、民主党員なんて地元に帰ったら石飛んでくるんじゃないか?と言われてるレベルなのにw
746名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:13:02.06 ID:OuD+VclTI
>>732
自民も充分クソ集団だろうw
2chの自民美化はもう思考停止レベル。

民主が最悪なのは言わずもがなだが。
747名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:13:52.09 ID:+60vEv0G0
>>742
電源が無い時点で、こうなることは見えてたことだろ。
あと、午前1時には命令してたってことだから、菅の視察は関係なし。
748名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:13:53.96 ID:AD1FKap80
報道2001
29.6

政党
民主13.6
自民24.8
みん5.0
未定35.2

民主信者の悲しい現実
749名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:14:01.08 ID:SaWoNs+10
ベテラン議員って古賀さん辺りか
亀井さん提案の復興構想会議への参加だけでいいんじゃないの
750名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:06.36 ID:VEGRTb690
震災復興に関与したい

あ・・・・・・・・・・・・・・・・

募金もか
751名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:27.40 ID:OS4dvgW70
>>738
何でも反対のみん党
お花畑の捨民
勧誘の層化
友達のいない強酸

日本の政党にまともなのはない
752名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:29.90 ID:EqD6wO0I0
自民党のほうがよほど税金を効率的に使えるだろ
民主党は即刻政権の座を明け渡せ
753名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:33.84 ID:MztQvOIF0
>>739
正確には自民&第二第三自民60クズだな
>>746
ブッチギリで最悪なのは自民だろ民主はそのクソの中では一番マシなだけだ
がな
>>748
たしかアンケートの対象人数が500人だっけ?
754名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:43.02 ID:8/oM4WEHO
>>745
たらればやかもなら、いくらでも言えるからな、それで消去法かければ、まあ自分が好きな政党が一位だよ。
755名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:15:53.86 ID:FbJly7uS0
>>744
そもそも、嘘800ほざいて 約束を守らなかったヤツの話に乗る利点が感じられないなw
危険性しか感じない
756名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:16:19.05 ID:nMnDmArhO
利権ができますなあ
757名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:17:04.88 ID:29Y5RcMK0
ここは、どう見ても政権参加しない方が得策なんだがなぁ。
どう考えても、ここ数年は経済の状況は悪化するし、増税も必要。
国民の不満の矛先は必ず政府にも来る。

それなのにわざわざ責任を分担しに行くとは、よほど利権に飢えているんだろうな。

目先の欲に負けるところが自民の駄目なところだ。
ま、それでも遠く遥か彼方のお花畑を夢見る民主よりはマシなんだろうが。
758名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:17:24.14 ID:+60vEv0G0
>>748
菅<あと2年続けますから(笑


>>755
ん?正直な政治家って誰?
759名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:19:06.37 ID:XuV/V7rx0
>>749
仙石ー野中ー古賀ラインと言ってたよ
日本が本当に終わりそうだw
760名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:19:22.47 ID:FbJly7uS0
>>757
大体、マニフェスト違反続出の政府の提案を 信用するヤツがオカシイ…
761名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:19:26.10 ID:AD1FKap80
【問2】福島第一原発に対して、政府は適切に対処していると思いますか。
思う 32.6%
思わない 63.0%
(その他・わからない) 4.4%

だってさw
762名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:19:48.35 ID:yUAk+XJeO
時限で総理を自民党にすれば良い。
期限がきたら、衆議院を解散じゃ。
763名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:21:27.51 ID:Ru2AIMvvO
金は命より重い
764名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:21:35.73 ID:60/sCT3CO
>>753
ミンスが、自民よりクズって・・・今の日本見て、それはないわぁ!
765名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:22:14.54 ID:SMOSzaqT0
ほー
ものは言いようだな
766名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:22:43.68 ID:QOvl/jUW0
利権乞食の自民党、全く変わってねえじゃないか経団連の犬清和会
767名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:22:46.13 ID:AD1FKap80
>>753
首都圏な
768名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:23:30.80 ID:fjyC4+u50
インサイダー情報で儲けたいのが本音なんだから泣けてくるよなあ

ほんと美しい国だぜ
769名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:24:47.76 ID:00uG+EZk0
60数年間日本の第一党であった自民党クオリティー。

原発推進したのも自民党。
クズは、自民党が一番。
770名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:25:02.28 ID:L/ScWYIUO
被災地や原発では皆命がけではたらいてる。
この非常事態に自民党だ民主党だと政局ごっこしてる場合じゃない。
国家国民のために泥を被る覚悟のない奴は議員をやめろ。
771名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:25:21.96 ID:kn6TBs8z0
>>731
最近20年、毎日うまい飯食ってた奴にとってはそう思えるんだろうね
772名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:25:24.13 ID:SaWoNs+10
>>766
今回、連立したい向きは古い宏池会だろ
773名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:26:29.83 ID:AD1FKap80
民主党は原発危機に当たり、コンクリートから人へを実践し
成果を上げました

民主党はこう言って統一地方選すればいいんだよ
774名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:26:44.36 ID:QOvl/jUW0
裏で仕切ってるのは野中で森元が援護、仙石古賀と組んだ反小沢ライン
775名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:17.97 ID:6iisD9u50
>>764
間違いなくクズだろw
政官業の癒着の結果だぞこれ。

民主も基本なんら変わらんがな。
既存の役人、政治家支配層は全部クズ。
国民は不幸以外何物でもない
776名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:34.40 ID:kqheTCK/0
自民党以下の政権運営能力にもかかわらず
いまだに自民を叩いてるクズの脳みそはどうなってるんだww
777名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:52.81 ID:/oS8iBVLO
この国に政治屋はいるけど政治家はいないの?
金と権力しか興味がないの?
国は売り物?その先の国民は見えないの?
民意って言葉は背負えないけど舌の上でなら
簡単に転がせるものなの?
パフォーマンス重視で専門家に任せる器量もないの?
自分たちさえ安全ならいいの?
命懸けろと言えるけど自分たちは懸けないの?
ねぇ…応えてよ
778名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:56.63 ID:PfQXBK4J0
森とか古賀とか、肩書きは元総理や元幹事長で立派に聞こえるけど、現在党内ではぶられてて、性格的に利権に執着しそうなのが必死だわなー
これに加えて、利権と聞くと飛びつくといわれる額賀あたりも絡んできたら・・・w
779名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:28:17.55 ID:KwEXXMvw0
被災地では選挙やってる余裕なんかないし
連立して乗っ取れよ
780名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:28:43.77 ID:MuzC1cq10
>>771
そりゃあな。民主だってそうだって事に気づけないって素敵だね。
781名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:29:46.90 ID:GLLK86WL0
結局、自民に入れまくって民主を消滅させるしかない。
自民をまともにするために野党に入れてお灸をすえる方式は無理。
自民を水ぶくれさせて右と左に分かれてもらう。
その上で自民右と自民左の二大政党。
どんな状況でも極左議員はいらねー!
782名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:30:02.15 ID:sxs5pqof0
丑がいい感じに壊れてきてて痛快。

you逝っちゃいなYO
783名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:30:37.69 ID:SaWoNs+10
森元はもう清和会の人じゃなくて会友レベルになってる。
これも古賀との連携をとった参院議員会長選に失敗したから。
784名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:30:38.75 ID:QOvl/jUW0
麻生がハブられても喜ぶネトウヨ、統一は何処までも卑しいね
785名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:31:06.59 ID:FbJly7uS0
>>748
それで丑がスレ建てないのかw
いつもは嬉々として建てるのにw
786名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:31:40.32 ID:x8rdTchk0
何この火事場泥棒みたいな話
787名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:31:43.45 ID:8/oM4WEHO
>>777
麻生辺りは素質はあったね。あの人デフォで金も地位もあるから。で、結局政界に政治屋しか居なかったもんだから中も外も敵だらけになって終わったけど。
788名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:31:55.77 ID:5419TjM7O
垣さんと石破

枝のと前原……

でいいじゃない。森とかもう一人(忘れた)とかわけ分からん。
789名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:32:13.17 ID:HkjZ/LsdO
民主党が糞なのはもちろんだが自民党も糞。
国民が見たいのは日本の危機に協力して乗り越えていこうという姿勢なのにコイツらは自分の事ばかり。
ハッキリ言って政治家なんて誰も尊敬してないよ。
そのくせ態度だけはでかい。
東電並に日本の癌になってる
790”菅直”人:2011/04/03(日) 13:32:23.13 ID:ywZv2lqr0
菅の作戦大成功!
http://d.hatena.ne.jp/hyperlocal/20110401/1301615951
> その時「狂王」菅直人は言ったという。「これであと2年できるな」。四月馬鹿ではありません
791名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:32:31.63 ID:kn6TBs8z0
>>780
分かってるさ
けど、自民党みたいに露骨に身内だけで独り占めしないように見えるだけまし
792名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:07.71 ID:QOvl/jUW0
>>781
出来なかったじゃねえかよ、麻生と小泉に別れていれば民主政権なんか
誕生しなかった
793名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:20.91 ID:SaWoNs+10
>>791
小沢さんが独り占めやめただけだろ
今は興石さんいただきだろ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:44.05 ID:whxbyI1sO
つかさ、民主党にもうまかせてらんないってのが民意
お財布まかせるのも中国韓国北朝鮮に流れるんじゃないかって不安

まず辻本が被災者を苦しめたのが許せない
阪神大震災の事あっての辻本なんかを任命したりして許せない
795名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:48.10 ID:HeC17MXU0
組閣したらすぐ解散でいいだろ
796名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:35:48.77 ID:y9HlSOtCO
>>790
死んだ人間が遊んで飲んでる
そう報道した勝谷さんの記事じゃないか
797名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:36:16.98 ID:MuzC1cq10
>>791
そりゃ見えないだろ?それが逆に駄目なのよ。
お前さんはもうちょい、その利権が見えない民主が万年野党で尚組織力を維持できてた理由、その恐ろしさを理解すべき。
自民以上の利権が絡んでるのさ、実際は。だからマスコミも回れ右で擁護した。簡単な理屈じゃないか。
798名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:37:18.14 ID:a5wDL7+d0
民主総とっかえじゃないともう無理だと分かってるだろ
799名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:37:21.51 ID:+l3+3+/Z0
>>643
町村は前回総選挙で、民主新人に惨敗して落選してる
で、最大派閥の領袖なので、比例名簿上位に入れてもらって二重立候補の保険で、お情けで議員継続
(特捜が鳩山、小沢の政治資金をあら探しし組織挙げて民主潰ししたくれたお陰で、補欠選挙でやっと復活)

なので、震災復興で利権がっつり食いついて、後援会と派閥の子分に仕事がっつり回せないと
自分の身も危ういし、派閥も食わせられず、次期党首・総裁の夢も儚く散る

そりゃ利権に食いつくためなりふり構わず必死だろ
800名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:38:41.44 ID:pzKHbhUQ0
なんて自民にちょっとお仕置きのために置かれた民主党がいまだにトップなんだ。
とっとと解散してればよかったのに。
801名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:42:02.54 ID:SaWoNs+10
お仕置きのはずが天罰を食らったでござる
802名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:42:53.11 ID:fB1dImwzO
いよいよ金が動くようになったら自民も動き出したってことか
わかりやすいやっちゃなw
803名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:44:15.25 ID:DRWGleqr0
自民党と民主党は仲の悪い兄弟。
同じDNAなので根底はあまり変わらない。
兄は経験だけは豊富。弟は兄のやる事にいちゃもんつけてたが
兄の立場にたってみると全くダメダメ。
官僚は前までお兄ちゃんの家で働いていたが、今は弟の家で働く家政婦。
東電は、兄、弟、家政婦、マスコミとお友達。
兄と家政婦と東電が力をあわせて作ったものを弟と東電が台無しに。
兄弟仲が悪いし、安全だなんて嘘ついちゃったからお兄ちゃんはあたらず、さわらず。
でも、奪われた家政婦、立場を取り戻せるかもと兄画策中。
弟訳分からず暴走ぎみ。
とりあえず、東電のお友達のマスコミはできる限り協力中。

で、国民は何だろう?

804名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:44:48.02 ID:i5/+GjPw0
大企業・官僚・土建屋・利権に関係してるなら自民に投票
子供手当て欲しいなら民主に投票
805名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:45:13.02 ID:F1FUsjA70
連立するにせよ、連立そのものが目標になってはいけない。
トップである菅はそれを肝に銘じないと、結局は今までと同じ事になってしまう。

民主党は、政権運営に慣れてないのか自民党と逆の事をしようとしてるのか…
どうもあまり考えずに看板だけを作ろうとしているように見える。
国家戦略相やら、事業仕分けやら、
あと谷垣に入閣要請した原発問題担当大相って…
結局その後誰もなってないじゃん、ただのパフォーマンスだったのか?

看板を掲げたら何かが動くわけじゃない。
何をするかによって、必要になる“看板”を作らなきゃいけなくなるんだよ。

だから、自民も民主も、自分達の中だけで話し合うんじゃなくて、
2つの党で何が出来るか、それを互いに話し合ってくれ。

それで妥協点が見つかったら大連立すればいい。
806名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:47:05.33 ID:DGKEkZlT0
いやー丑スレだと今まで沈黙してた民主信者がにぎやかだねえw

現代の特攻を命じた政権を絶賛したり、さぞや戦時中なら君達は素晴らしい軍国人間になれただろうねw
本質がまったく変わってないw
807名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:47:06.67 ID:fB1dImwzO
つか被災地の主権は守れよ
都市デザインとかあれこれ東京の野次馬が勝手に仕切って押し付けるんじゃないよ

水産業は三陸沖の放射能汚染も考えなきゃまともな計画も出来ないだろ
808名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:50:11.29 ID:VEGRTb690
自民党 バブル〜崩壊 そして立ち上げるまで 10年か
超どんくさかった 
自民もミンスもアメリカが、またこけたら日本は立ち上がれるのか

所得制限のない子供手当てなんていらねーだろ 

家も職も失った人達は、失業保険や生活保護受けてるのか?
体育館生活そんな長くていいの?
809名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:51:08.70 ID:MztQvOIF0
>>789>>794
自民は論外としても民主以外に政権を担当できる政党があるのか?
>>803
tp://yomi.mobi/read.cgi/takeshima/takeshima_news4vip_1246349423
810名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:54:07.63 ID:FbJly7uS0
どの道、民主党に先は無いね、

この不手際で無能を晒した上に
パフォーマンス内閣+違法献金問題で真っ黒+利権+内ゲバ+マニフェスト詐欺だからなあ
811名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:54:15.98 ID:DGKEkZlT0
>>809
今回の震災問題でも宮崎の口蹄疫問題でも尖閣諸島問題でも全部責任を他に転嫁してる政党が政権を担当できる?
馬鹿も休み休み言え。
812名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:57:01.32 ID:FbJly7uS0
あ、脱税と領土問題、米軍基地問題もあったね
813名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:00:17.68 ID:IBl82J6DO
菅「取り敢えず、この作業着を着ていただきます」
814名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:00:55.47 ID:MuzC1cq10
なんで「民主に子供手当てがあるか?」を考えられないんだろうな、民主支持者は。
815名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:04:13.69 ID:dPK8HrBjO
関与したいって書き方に悪意がありありと出ているな
816名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:06:07.64 ID:4MYVWye0O
こんな悪意を込めたスレタイに常識疑うわ
817名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:19:45.25 ID:n6z/JCx40
>>807
東北の人間に任せたら、50年毎に同じ事の繰り返し
少しは利口になれよ。田舎モン
818名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:22:55.47 ID:+l3+3+/Z0
>>799
ちと補足

>(特捜が鳩山、小沢の政治資金をあら探しし組織挙げて民主潰ししたくれたお陰で、補欠選挙でやっと復活)

在日参政権、米軍基地という日本国存立の大本に関わる枢要問題を
小沢のいびつな個人思想で強行しようとしたのは危険極まるので、
憂国の士として潰そうとした特捜の心情には共感しとても理解できるのであるが

本来、民主国家にあっては、たとい高官ら意に添わぬ政権が生まれたとしても
このような権力の用い方というのは異例であり問題が大きい、というより本来は絶対taboo
そのことを深く自覚しつつ伝家の宝刀を抜くも已むなしという深い自省があればいいが、
もし、われらが愚民を選良に教育した当然など自賛していれば
法務省も検察もどうにもならん腐った阿呆な糞連中
819名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:25:54.44 ID:1jdjn7v50
民主がクソ過ぎるのか、自民がすごかったのか・・。
あんな自民でも、プロレベルだったんだよ・・。
他はアマチュアレベル、いや素人レベルの運営能力
820名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:36:16.44 ID:KHY93oj90
>>807
復興、復興って叫びながら、身内が潤うことしか考えないアホはウザい、って話なら激しく同意
口は出すな、金は欲しいだけよこせ、って話なら身勝手すぎる
自民党理論によれば、地震、津波、原発で生活めちゃくちゃなのも自己責任
それでも厳しい財政の中で復旧だけでなく、復興まで考えようって話なんだから使い道のチェックは当然
821名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:36:19.25 ID:bHmGljSg0
>>611
>国民が人質にとられてるから

kwsk
822名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:38:13.49 ID:29J4oNoh0
震災前、あれほど前原が5万円の不法献金を受け取っていた問題や
菅の問題を追及してたのに。
手のひら返しがすごいなあ。
823名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:42:04.67 ID:KHY93oj90
>>808
バブル弾けてから自民党に放置された庶民にとっては、20年間不景気のまま
民主政権になって少しはましになりそうな希望を持てただけでもましだった
けど、自民党があら探しばかりして足を引っ張るから仕事がはかどらない
824名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:46:00.28 ID:FbJly7uS0
その不況に対する政策が皆無だろがw
825名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:46:44.64 ID:TvqpKfZp0
共産と政策の部分連合すれば自民はいらないよな。
826名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:48:49.51 ID:FbJly7uS0
共産党の経済政策ってなんだ?
827名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:49:40.73 ID:fB1dImwzO
>>809
自民は少なくとも官僚の邪魔しない
現時点では邪魔してる分政権能力として遥かに劣悪だよ
828名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:51:40.80 ID:lz7RA+mN0
国家存亡の危機に何の代案も無く旧政権を叩くことしか能がない日本史上最低最悪の政権を支持した国民…

外交や安全保障もダメになり反日国家への朝貢なんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内景気対策はゼロ…
…人気取りのムダなバラまきばかりで未来への投資は仕分け済み…票になる老害ばかり優遇して若者は見殺し…
未曾有の大災害の前にもパフォーマンスだけで全くの無能無策っぷり…

…この巨大な負の遺産は、もし自民に戻ったところで挽回不可能
日本復活の希望は完全に失われ後は没落し衰退する一方
反日国家にいいように食いものにされ日本人は苦しむだけ

もう絶対に未来に希望の光がさすなんて事は無いんだから、せいぜい民主や愚民どもを叩いて叩いて叩きまくって憂さ晴らしするしか無いな
829名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:52:05.12 ID:FstEKun60
震災復興のグランドデザインについては、宮崎駿に意見を聞いてみよう。
830名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:52:06.34 ID:ErSdNW/D0
下衆だなあ
一回日本は滅んだ方がいいよ
831名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:53:00.96 ID:KHY93oj90
>>824
幼稚だったが、策はあった
それを実行に移せないくらいの借金を、見えてるの、見えてないの山ほど後世に残して、生まれたことも自己責任って言って放置してたのは自民党
832名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:53:11.56 ID:rzyWy3zPO
いつも通りの糞丑ww
833名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:54:09.96 ID:dkZh18WD0
痔民の馬鹿!!
放っておけば政権はあっちから転がり込んでくるのに・・・
何で今火中の栗を拾うんだ?
834名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:55:26.78 ID:L+Y7clSl0
民主主義を非常に弱くするのか。素直に気をつけておかないといけないな。

835名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:56:25.82 ID:FbJly7uS0
>>831
幼稚な策なら民主党でも出来るわいw

共産党の経済政策が
民主党のように「労働者を搾取して儲けるのだからけしからん」ってのが原点なら、

いずれ民主党のようになるよ…?
836名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:56:29.89 ID:MuzC1cq10
利権、利権っつうが、自民の仕組みはきわめてシンプルだ。支持者のための政治を行い、支持者がその政治を支える。
その利害関係こそが利権の本質であり、また、本来なら政治の本質でもある。その構造が行き過ぎて、過熟したものが利権ってことだな。

国民という言葉にだまされてる連中は、政治家が「みんなのための政治」をするとか、ありもしないことを考えている。
入船に良い風が出船に悪いがごとく、誰かのための政治ってのは、必ず、恩恵を受けられない誰かの不満を招くもんだ。政治ってのはリソースの分配なのだから。
だから本来、「みんなの為の政治」なんてものはありはしない。

民主があれだけの組織力を誇ってたのは、自民の利権を快く思ってない別の利権を抱えた連中が、敵の敵は味方の精神で結束してたから。
ここに、民主の構造的な欠陥がある。政権奪取後の内ゲバも、結局は当然の帰結。打倒自公政権、という目的だけで成り立ってる集団だから。

これが、民主の子供手当てにつながる。何で民主がこれほどまでに子供手当てにこだわるかってえと、民主の基盤が「投票を獲得できるものじゃあないから」。
だから民主は、子供手当てという解りやすい利益がないと、票を獲得できない。民主の党員は、他の誰よりも「自分たちは浮動票の気まぐれで当選した」という事を理解してる。
だからこそ「子供手当てという利権」にこだわる訳だ。

で、その「得票を獲得できない民主党の支持基盤」ってのを考えれば、その煩雑さが招いてるのか、その基盤のやばさが招いてるかはともかく、相当マトモじゃないことは間違いないって事。
内情に詳しくなくたって、素人考えでもこんなことくらいはすぐに解る。日本の政界には、利権にまみれた政治屋しか居ないとわかっているなら、尚いっそう、子供手当てっていう甘い汁を吸わされてることを訝しむべきなんだよ。

これで民主に期待を寄せるような阿呆は逝っていいだろ。何が生活が良くなるだよ。お前は小沢の金が何も無いところから涌いて出たとでも思ってたのかと。
837名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:56:39.27 ID:lz7RA+mN0
>>831
いまだに自民のせい、小泉のせいだとか言ってる奴…違うよ…

「改革とやらが既得権層に及ばなかったから」割を食う情弱底辺が出てるだけ

なのによりいっそう既得権層のためだけの究極のエゴイズム政党に政権交代…どれだけ情弱なんだか…

問題は今の日本じゃそういう愚民の方が多数派だってこと

そして甘い夢物語ばかりで実効性のある対策なんか何もない詐欺政権に拍手喝采…

…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…おしまいだ…
838名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:56:47.91 ID:N96FfGd60
朝日はこの期に及んでも自民憎しで歪曲記事書いてるのか。
839名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:58:28.69 ID:YyWY6uYFP
一旦解散しろよ、選挙なんてそれほど時間もかからないだろうし
今の政府よりも、解散後の政府のほうが支持率も高くて士気が上がるのは間違いない
現段階で政府がやることなんてたかがしれてるし、今後決めなきゃならない事は重要議案ばかり
各党、何をやるつもりなのか、財源をどうするつもりなのか、マニフェストに書いとけ
840名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:58:58.06 ID:lz7RA+mN0
最悪の大災害…国家存亡の危機にさえパフォーマンスだけで何も対策が無い…
外交・安全保障・景気対策…全ての面で何一つまともな仕事が出来ない…
最低最悪の民主政権なんかに政権交代したせいで…日本復活の可能性はゼロ…

削ることばかり言って未来への投資はおろそか

外国へのムダなバラまきなんか頼んでもいないのに熱心なくせに国内は見殺し…

 も う 絶 対 に 復 興 す る こ と は な い

 絶 望 の 暗 黒 時 代

 真 っ 暗 だ
841名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:59:45.69 ID:tw3MzFYv0
良くも悪くも自民党って感じだな。
842名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:01:56.11 ID:FbJly7uS0
>>836
利権?地元の発展が利権なら上等だし国会議員の仕事をしてるよ。

国会議員が地元に公共工事持ってきたらヒーローだし、
国会議員にはそれが求められてる。

政策上、民主党にはヒーローは作れない
構造的な問題を抱えてる。
843名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:03:53.70 ID:MuzC1cq10
>>842
まあ、んだな。
結局民主は政党じゃない。
844名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:05:23.09 ID:FbJly7uS0
>>843
俺の評価としては一発屋芸人だな。
流行を掴んだら勝ち
845名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:06:51.30 ID:v4YmeHDS0
利権にありつこうとして自民党がしっぽ振っているって言いたいのかなw
そう考える自民党議員も沢山いることはいるだろうね。
目くそ鼻くそだよw
民主党が一人で責任を取りたくないから、餌を撒いているんでしょ?
政権渡せばいいじゃんw
846名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:13:18.69 ID:MztQvOIF0
>>811
だから民主以外のどこの政党が政権担当できる能力があるんだ?
民主がダメなのはしっているがだからとってほかの政党(自民(みん党など
の二第三自民も含む)は論外)が政権を担当できるかというと民主以下だか
ら消去法で民主しかねえだろ
847名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:15:18.34 ID:lz7RA+mN0
>>846
民 主 党 な ん か と 比 べ た ら

自 民 党 ど こ ろ か

盧 武 鉉 で さ え は る か に マ シ
848名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:16:08.93 ID:7o+DxpUn0
国民のほとんどは菅降ろしには賛成だと思う
ここは菅のグループ以外の民主党と野党で内閣不信任案を出すべき
849名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:18:26.32 ID:lz7RA+mN0
やはり次は小沢さんしか無いな

















20年間何一つ建設的な仕事はせず引っかき回し続けただけで
ただの一度も具体案を出したことがな政局だけのクズ政治屋…
…愚民どもはこれだけ民主の無能ぶりを見せつけられてなお懲りてないわけで
もはや落ちるところまで落ちてしまわないと分からないんだろうな

…しかし小沢さんも東北をあれだけ利用して肝心なときは見殺しw
その一方で復興利権にはすばやく手をつける抜け目の無さw

もう、とことん奈落の底に落ちてしまわないと愚民は覚醒しないだろうから
頑張って欲しいものではあるwww
850名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:20:29.10 ID:YAbYMTagO
読んでないけど自民党はこの期に及んで金儲け政党から変わってないって事?
851名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:22:12.81 ID:i5/+GjPw0
>>833
だって、土建利権が全部民主にいっちゃうんだもん。
金の分配が終ってから政権取っても美味しくない。
政権党の旨味を十二分に知ってるからね。
火中の栗じゃないくて落ちてる金を拾おうとしている。
852名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:23:41.70 ID:lz7RA+mN0
>>850
単発にレスするのもアレだが
ミンス信者の愚民はいまだに利権と騒げばミンスに期待するバカが増えると盲信しているのは分かったw
853名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:25:46.64 ID:FbJly7uS0
>>851
行きゃしねーよw

民主党は地元に仕事を下ろせないし、新しい法律を作れないって事が判明したから、
こんなところの肩を持っても全く利点が無い。

民主党が美味しい目にあうチャンスを逃がしたんだよ、馬鹿だから。
854名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:28:35.72 ID:RFmEAiES0
>>853
土建系の公共事業なら小沢が得意だけど
現執行部は思いっきり敵視してるからね。
855名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:29:20.21 ID:lz7RA+mN0
まあ、ミンスなんかに期待した底辺愚民…よだれたらして国からのお恵みを待っているような生産性ゼロの卑しい豚どもにバラまくよりは
利権団体に回した方が日本のためになるんだから仕方がないよなあwww
856名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:30:32.10 ID:81BdrD/rO
指導者は公平が第一

腐れ自民党のような『一部の人々の利権』を守る輩を税金泥棒という。
857名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:32:11.48 ID:lz7RA+mN0
>>856
自民をミンスに変えると正しい表現になるなw
858名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:32:14.05 ID:r6kFYPq10
>>856
そういう公平性が結果として最大不幸社会を作り出す
民主党は一部どころか日本国民の誰ひとりをも幸せにできない
859名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:32:42.65 ID:i5/+GjPw0
大企業社員や官僚、公務員なら自民支持で問題ないんだけど、
底辺層のネトウヨが自民支持するのは自分で自分の首絞めてるのと一緒なんだけどなw
860名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:34:13.21 ID:wLdAgR2B0
>巨額を投じる震災復興に関与したいという思いが、自民党の背中を押している。

>岡田克也幹事長も3月31日の記者会見で「戦後経験したことのない大きな事態に直面し、
>政治で何ができるか問われている。党派を超えた協力が必要だ


どういうふうに思わせたいのかがよくわかるw
861名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:35:18.85 ID:FbJly7uS0
>>854
小沢をハメた時点で民主党は終了だな、
現状では、党内に復帰させても やっぱり終了。
862名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:37:15.54 ID:7CLR5ch5O
>>856
今の政権では、その「一部の人々」は外国人に限定されてるけどな。
863名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:39:23.46 ID:aHfC0pTZ0
小泉元首相にこの件について聞いてみたい

次の総選挙を見据えてすべきでないのか、いやこれが政界再編に
つながるのかもしれないから、日本にとって悪いことじゃないのかとか
そういうことがさっぱりわからないから、勝負師っぽいんで聞いてみたい
864名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:39:32.47 ID:FbJly7uS0
>>859
その批判対象の 自民党に頭下て入閣をお願いした内閣は本当に惨めだねw
865名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:49:34.32 ID:7o+DxpUn0
小泉級のリーダーシップとれる人に首相になってもらいたいわ
866名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:51:33.23 ID:G81DXq5I0
>>852
自民党に20年放置されたからね
期待したくもなるよ
867名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:53:26.93 ID:JrfhVpBx0
当然ながら、自民党員から首相を出すという条件でなければ、大連立はありえないよね。
解散総選挙できない限り、議会運営ではイニシアティブ取れないもの。
868名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:53:52.12 ID:FbJly7uS0
>>866
民主党は放置とどころか、仕分けで公共事業を否定してきたなじゃねーかw
869名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:54:52.64 ID:QQAb600l0
・子供手当て
・高速無料化
・農家戸別所得補償
・高校無償化
これらを全部廃止するなら大連立に乗るって提案しろよ
870名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:55:10.21 ID:G81DXq5I0
>>858
今まで美味しい思いできた奴にとっては、許せないだろね
俺はそうでないから、皆で不幸を分担できるなら、納得できる
871名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:57:57.02 ID:G81DXq5I0
>>863
地震、津波、原発で生活めちゃくちゃなのも自己責任って答えなければ小泉は嘘つき
872名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:59:06.12 ID:FbJly7uS0
大体、今の不況は元々20年くらい前に 新進党と社会党あたりが作った負の遺産だろうがw
そん時の内閣のメンツなんて今とあまり変わらんしw
873名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:00:36.17 ID:G81DXq5I0
>>868
公共事業で潤った自覚無い
874名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:01:57.14 ID:81BdrD/rO
腐れ自民党のような『一部の人々の利権』を守る輩を世間では悪徳政治家という。

腐れ自民党の不公平な利権談合、天下り官僚、癒着公共事業バラマキで、一般市民は『働いたら負け』の社会に。
875名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:03:28.71 ID:nekF9+jJ0
>>872
今の不況の元凶は橋本の増税と小泉の構造改革。
小渕が生きてればもう少しマシな状態になってた。
876名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:07:11.55 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
877名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:07:33.74 ID:LLo6QKNo0
大連立したら民主党には閣僚入れる奴いないだろw
878名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:08:00.37 ID:FbJly7uS0
20年くらい前に 新進党と社会党あたりが作った負の遺産を返す為に 
「痛みを伴う」とか馬鹿なこと言い始めた小泉がどうかしたのか?
879名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:10:58.99 ID:G81DXq5I0
>>878
負の遺産?kwsk
880名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:13:42.21 ID:IRxEamLc0
>>828
さすが自宅警備員。言うことが違うねぇ
881名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:19:32.31 ID:1pJ8NL6y0
>>1
911 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 16:12:03.89 ID:md2RxJe40 [2/2]
原発爆発と震災のドサクサに民主党の奴らはこんなことをしている!

請願名「外国人住民基本法の制定に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 314 請願件名 外国人住民基本法の制定に関する請願 受理件数(計) 1件 署名者通数(計) 1,662名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 314号 阿部 知子君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770314.htm

請願名「国籍選択制度の廃止に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 44 請願件名 国籍選択制度の廃止に関する請願
受理件数(計) 5件 署名者通数(計) 412名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 44号 浅尾 慶一郎君 受理番号 45号 池坊 保子君 受理番号 286号 京野 公子君 受理番号 315号 石川 知裕君 受理番号 398号 首藤 信彦君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770044.htm

請願名「成人の重国籍容認に関する請願」の情報 項目 内容
国会回次 177 新件番号 46 請願件名 成人の重国籍容認に関する請願
受理件数(計) 5件 署名者通数(計) 395名 付託委員会 法務委員会
紹介議員一覧 受理番号 46号 浅尾 慶一郎君 受理番号 47号 池坊 保子君 受理番号 287号 京野 公子君 受理番号 316号 石川 知裕君 受理番号 399号 首藤 信彦君
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1770046.htm
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm




こういうのをやられても 自民の共同正犯にされるぞ
国籍法改悪も公明の大口と法務省が野党のミンスと水面下で画策し 閣議決定しちまった
あとでことの重大性にきづいても「自民も賛成したでしょ」といわれる

必ずその二の舞になる
882名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:22:25.69 ID:1pJ8NL6y0
>>9
森元よりも古賀だな
クダのままでも連立しろとか基地外すぎ
883名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:36:53.69 ID:iFeDlfb70
今一度冷静に考えてみて欲しい。



「韓流」マスコミの主張するままに自衛隊を廃止し米軍を追い出し土建屋を潰していたら
今頃一体どうなっていただろうかということを。


逆に「韓流」マスコミが猛プッシュしていた民主党に政権を任せたらどうなってしまったかを。



 
884名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:43:19.31 ID:lWJEWzE30
ウシスレ余裕
885名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:45:25.43 ID:FbJly7uS0
そういえばあのころも、一種のブームが起きてたなあ…
今の政権の現状とあまり変わらないあたりが嘆かわしい

内政の失敗
 地方政策の失敗(過度な工業化・中央集権化の失敗)
 高度経済成長終了期の対応の失敗(人あふれ)
 企業財政の萎縮(人あふれ対応の失敗)
 内ゲバで国会空転
 阪神大震災の対応失敗

外交の失敗
 対外政策の失敗(特に朝鮮半島問題・拉致問題・米軍基地問題)

これらのせいで企業力と金融システムと国際信用度がガタガタになったのもそっくりだし
886名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:50:41.48 ID:UTv9e2nu0
>>883
さらに冷静に考えて欲しい

バブル弾けてからの大半、政権握ってた政党が、どれだけ身内のためだけに仕事をし、そのつけを自己責任といいながら庶民に押し付けてきたかを
887名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:53:28.25 ID:+l3+3+/Z0
>>883
「韓流」マスコミ=蛆TV=>自民党最大の応援団なんだがw

で、自民党自身が選挙のため国内最大の朝鮮カルトと手を結んでるw

なんだが捻れとるな
888名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:54:42.04 ID:iFeDlfb70
>>886
まあ、後は俺の書き込みとお前の書き込み、どっちに同意する人が多いか、だな。
「韓流」垂れ流しが通じるマスコミとネットは違うんだし。

【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
889名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:59:41.66 ID:FbJly7uS0
ま、ざっと説明するとこんな感じかな?


日本でバブルが弾けた。

バブル破綻期の政策が支持されなくて、
「自民党にお灸をすえる」為に社会党が支持され政権取ったんだけどやっぱり社会党も駄目でした

結局、バブル破綻期の政策はその後の自民党が痛みを伴うとか言い出した大将とともに始めた
対応が遅れたせいでエライ痛かった…

どうにか持ち直しかけたら、今度はアメリカでバブルが弾けた。

で、バブル破綻期の政策が支持されなくて、
「自民党にお灸をすえる」為に民主党が支持され政権取ったんだけどやっぱり民主党も駄目でした
890名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:04:37.02 ID:r9g+DcyU0
チョンでもチュンでも、日本国籍持ってるなら1人の日本人でいいじゃん
国籍持ってなくても、日本に根を下ろして真面目に生活してれば、それはそれでいいじゃん
北の資金稼ぎってなると微妙だが、資金の流れ完全に止められないのは今も前も変わらない
ちなみに俺の親戚は知る範囲では日本人
だけど、地震の後に外国人が暴動起こすってデマ流す人種は大嫌い
891名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:05:05.88 ID:1pJ8NL6y0
>>886
バブルはじけてからの自民党を語るなら小沢の政局物語を抜きには語れまい
小沢に振り回された人間が死んだかも含めて

古い自民は今民主の中にいるんだ
その総括もしないとな
892名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:07:14.67 ID:1pJ8NL6y0
>>887
蛆TVと産経新聞は別組織
そして半島にのっとられた蛆TVは とくに鹿内一族が追い出されたあとの蛆TVは保守でも何でもないただの反日ゴミ
893名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:07:21.40 ID:QcZKLY4z0
事故対応は見送り、予算は乗らにゃかw  さすが自民。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110401k0000m010084000c.html
町村信孝元官房長官も「本格的な復興を始める段階で、そういう検討は否定しない」と語った。
894名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:09:48.45 ID:FbJly7uS0
民主党が出来ないから仕方ないだろう…
菅が野党に頭を地面に擦り付けてお願いするしかないなw
895名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:12:10.60 ID:1pJ8NL6y0

安倍は慎重にと語ってるのに「大連立の可能性を排除しないように」と前向きととれるように加工か
さすが変態フィルターw
896名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:14.67 ID:BS+fU1E60
マスゴミの論調の逆行けばいいんだよ
簡単だろ
897名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:28.83 ID:FbJly7uS0

この状況で、いまだに民主党が上から目線なのにはホントにあきれる…
焼き土下座でもして野党にお願いしろよ
898名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:15:12.53 ID:d0cP5hUyO
そう言えばこの戦後最大の危機に中って、美しい国構想後継者で
保守ウヨから救国主とまで言われていた稲田朋美とか、
安倍チルドレンの震災後の活動の様子が伝わってこないんだけど、
戦後最大の国難の渦中にこの人達は何してるの?

菅みたいに引き籠もりしてたわけじゃないよね。
愛国者達だから率先して復旧の支援をしているよね?
899名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:24.55 ID:1pJ8NL6y0

トミ子  宮城
黄門   福島


何してんだろな
900名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:17:53.62 ID:r9g+DcyU0
>>897
自己責任の総括もできてないくせに何を言いたい?
901名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:19:35.75 ID:5nAmjhTF0
実際やべえんじゃねえの

ネット接続したらNHK受信料支払いが義務化法案とか、コンピュータ監視法案とか、
ミンスはこっそり閣議決定してるってのに

大連立なんてやったら、参政権どころか日本人から選挙権剥奪とかやりそう
902名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:20:36.01 ID:FbJly7uS0
菅は野党に泣きついてるのに
やっぱり、上から目線かw

面白いねw
903名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:21:01.58 ID:d0cP5hUyO
黄門は知らないがトミ子は正真正銘の売国だから最初から期待してない。

問題は愛国者の安倍チルドレンが今どんな形で活動、活躍しているか知りたいんだけど、
情報が伝わってこないよね?
904名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:46.35 ID:U9gFKYTx0
安倍心臓元首相とか

誰かなと思ったら

馬鹿安倍じゃない!

905名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:48.01 ID:FbJly7uS0
>>901
20年前と同じルートを通って収束するんじゃないの?

これが収束したら次は中国バブルで同じ道になるかもしれないけど…
906名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:49.65 ID:1pJ8NL6y0

国会生中継みればいいんじゃね?
国会議員なんだから 国会で仕事してくれるのが一番だと思うけど
907名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:18.96 ID:lz7RA+mN0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ…

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ

…そしてネガキャンが上手なだけで何の対案も戦略も無い詐欺師をもてはやし拍手喝采…
…もう腐りきってるんだよ…民主クズ政権に対抗できる勢力も無く最低でも次の選挙までは暗黒時代が続く…
これからは良くなることなんか何一つ無い…
現役世代や若者は人生諦めるしかない…
908名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:51.12 ID:c3Q3GpYu0
民主はシャレにもならんが、

自民も政策自体はまあまあだけど、
利権べったりなのがねぇ

利権を上手く使うのも一つの戦法だろうが、
利権に使われちゃ駄目だよな

今の日本の窮状って、全部利権に侵された政治のせいじゃん
909名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:06.47 ID:r9g+DcyU0
>>901
日本人の選挙権?都会に生まれたら、他の半分もないじゃん
自民党が作った選挙制度のおかげで
910名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:36.89 ID:+l3+3+/Z0
阿邊は性情の池沼だからねー。こういう複雑な危機には、まともに頭がついていけない。並みの中学生より知能指数が地底

まぁしばらく落ち着いて原発と復興の道筋がついたら、のこのこ出てきて幼児っぽい発言をすると思ふ
911名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:36.76 ID:1pJ8NL6y0
>>909
今の選挙制度つくったのは小沢だけど?
912名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:28:59.08 ID:AdONTvxR0
>>866ある程度の利権は認めてやらんといけないのかもしれない。竹下政権などの小沢が支配してた頃の自民に比べ麻生政権時代のころはかなり汚職は
改善されてたぜ。小沢時代はウン億とかぼろぼろ出てたからさ。麻生時代なんか閣僚が時折たった数十万が発覚した程度だぜ。同じ頃民主小沢は三億。
913名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:16.18 ID:r9g+DcyU0
>>905
収束ねえ
可笑しくて腹がよじれるわい
自民党の身内は落ち着いたから、景気回復万歳!
目の前で、自己責任って放置されて首つってても見て見ぬふり
914名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:38.43 ID:lz7RA+mN0
「自民よりマシぃ〜」「自民の負の遺産がぁ〜」
…と唱え続けても民主政権ダメダメで
衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
915名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:35.50 ID:r9g+DcyU0
>>911
組織として推したのは?
916名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:47.40 ID:FbJly7uS0
>>913
これで、20年前の社会党と同じパターンで民主党が崩壊してるから
このままgdgdが状態が続き

その後、自民党政権が復活して小泉Jrが「痛みを伴う!」とか馬鹿なこと言って
事態収拾にこぎつけたりしたら、笑ったらいいのか、泣いたらいいのか分からないよw
917名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:32:52.18 ID:c3Q3GpYu0
>>907
なんぼか変わる可能性があるとすれば、
各人が個人献金をするようになることだな

個人献金が何十億円かのオーダーになっていけば、
政治家も庶民の声を無視は出来なくなるよ

だからこそ、既得権者は個人献金がしやすい仕組みにするのを
嫌がる訳で
918名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:58.31 ID:81BdrD/rO
腐れ自民党のせいで都市住民は選挙権無し、田舎の利権談合土建屋と百姓が労働者を搾取。
919名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:09.28 ID:r9g+DcyU0
>>914
あの程度?
放置されて首つるやつがさらに増える
で、それを眺めて高笑いするのが自民党とその仲間たち
920名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:24.64 ID:lz7RA+mN0
>>915
その選挙制度のおかげで得をしたダメ政党じゃない?
www


まあ安心しろよw


どうせ地方の情弱はマスゴミに騙されっぱなしだから
「自民よりはマシ」と盲信して投票し続けるから
地方組織も安泰で小沢流組織選挙の威力は次の衆院選でもばっちりだってw
921名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:14.76 ID:AdONTvxR0
>>919むしろ放置してるのは民主だろ?
922名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:36:30.10 ID:+l3+3+/Z0
>その後、自民党政権が復活して小泉Jrが「痛みを伴う!」とか馬鹿なこと言って
>事態収拾にこぎつけたりしたら

北朝鮮の体制のカーボンコピーだなw

ジャスミン革命のチェニジア・エジプトのほうが遙かに近代文明国w
923名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:01.85 ID:FbJly7uS0
>>919
放置されて首つるやつがさらに増えると予測できるのは、今も同じだろうw

で、それを眺めてパフォーマンスやって邪魔した挙句、高笑いするのが今の政府だねw
924名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:37:31.77 ID:qtjgtfodO
>>915
自民党という組織は議員ひとりの暴走も抑えられないどころか
抜けた後に法改正すら出来ない無能揃いって言いたいんじゃね?w
925名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:38:00.09 ID:lz7RA+mN0
>>919
ああ、経済成長とか先進国にしたりとか自民は最低だったなw
ミンスなら北朝鮮なみの生活レベルにしてくれるから
みんなエコで幸せな地上天国でそんな悲劇もおきなくなるさw
926名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:40:28.93 ID:qtjgtfodO
>>919
自民党が批判されてるのに突然ミンスガーってもはや病気だなw
自民党批判者は全員民主党支持者だとでも思ってんのかw
927名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:00.56 ID:FbJly7uS0
>>1
その批判してい自民党に 与党が頭下げてお願いしてるんだぜ?w

笑っちまうなw
928名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:43:31.92 ID:lz7RA+mN0
>>926
ミンスが与党なのに死にものぐるいで野党を叩いて憂さ晴らししているような
頭が弱く面の皮の分厚いアホウは一人残らずミンスの熱狂的な支持者と考えても問題はないな
wwwww
929名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:08.36 ID:5nAmjhTF0
>>919
山積みの支援物資とか、配給停止された避難所とか、
解散指示された家のない避難民たちがネットに限っても見れたのに
そういう人達を見てもそう言えるあなたが凄いと思った
930名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:44:18.00 ID:sT2oUDrGP
>>38
今考えればなんと頼もしい面々
931名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:02.87 ID:3PMDHkea0
え?

これは自民が
復興財源を横から奪って
党の運営費にしたいってことなの?

党の予算かなり削られてお金困ってたからねえ〜wwww
932名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:09.30 ID:F+5yQ26iO
復興を自民党主軸の内閣に任せるなら大連立もあり得るね
933名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:45:32.49 ID:+l3+3+/Z0
>>926
そうそう、日本を愛し、サヨ・反日を嫌う、保守でも
自民党システムに疑問を抱く知識層は多々いるの

で、投票する対象が無く無党派となってさまっている
934名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:46:49.72 ID:c3Q3GpYu0
政治を変えるには、選挙権を行使するより、個人献金の方がはるかに効果的

政治家が自主的に正しい政治をしてくれるなんて、
期待していても無駄なんだ

政治家をコントロールしなきゃ駄目
東電やパチ屋や土建屋は、それが分かっていて、
国益なんか関係なく、たんまり稼いだ

政治家は金でしか動かない生き物なんだから、
俺たちも金を使わなきゃ駄目なんだ
935名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:36.99 ID:b7YqzRZwO
むしろ二年後の選挙以後も復興利権に関わっていたい民主の思惑だろう
936名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:13.13 ID:QOvl/jUW0
>>914
あの程度ですとな、信者は脳がいっちまってんだな
937名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:28.28 ID:r9g+DcyU0
>>928
憂さ晴らししたくなる位まで庶民をいじめたのは自民党
938名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:58.50 ID:5nAmjhTF0
隠れミンスみたいな、隠れ〇〇じゃないかを見極めて投票とかマジめんどくさい
939名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:48:59.96 ID:S59UjkfY0
自民党はまあいいけどモレナク公明党がついてくるから・・・
940名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:56.74 ID:lz7RA+mN0
>>933
愚民は屁理屈で言い逃れようとせず死ぬまでおとなしくミンス支持していればいいんじゃない?
いくら警告されても代案も戦略もないダメ政党なんかに大喜びで投票する間抜けな連中の方が多数派らしいし
それに、どうせこれだけの負の遺産は自民に戻ったとしても挽回不可能
先進国からも転落し反日国家に食いものにされ奈落の底に落ちていくだけなんだからな

ああ、絶望だなあwww
941名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:53.20 ID:uJv6ChEp0
まだ自民を叩いてるバカがいるな。
さんざん自民叩いて、民主持ち上げて、このザマなんだぞ?
もう、バカじゃねーか?
おまえらいい加減にしないと、日本が滅びるぞ

今日本には二種類の人間がいるんだよな。
さんざん民主持ち上げて、自民を叩いてたヤツと、それじゃいけないって、必死に自民を庇っていた奴と・・・。
民主持ち上げてたヤツは、物事の本質を見抜けない、ただのアホ。
いうなれば、目の見えないヤツ。 耳の聞こえないヤツ。  そういうのを総じて、「闇」という。
それに対して、真実を良く見る人は、光の側に立つもの。
今日本は、光と闇の戦いが起こっている。
闇が勝てば日本は終わり。
頭が悪いバカは、知らず知らずのうちに、闇の側に立つ。
942名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:07.52 ID:lz7RA+mN0
>>937
ミンスgdgd政権の悪政にもっともっといじめられたい
もっといじめてぇ〜いじめてぇ〜と言うハードMがミンス信者
wwww
943名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:51.58 ID:qtjgtfodO
>>929
○○が政権政党だからこんな惨状になったとか思ってるならお門違いもいいとこ
津波で物理的に運搬が困難+ガソリンも不足+放射能で復旧作業も困難の三重苦が主たる原因だからな
944名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:20.29 ID:QOvl/jUW0
そもそも麻生以外で真ともな政策をした首相が居ない、安倍は内政を
チョット弄った程度だし小泉に至っては底抜けの売国
945名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:22.26 ID:mugyTfjB0
>>929
自民党の理論だとそういう人も自己責任だよね
で、自身のお膝元だけ人手、車、ガソリン手配して、こんなに頑張ってますよ、次の選挙もよろしくってのが自民党クオリティ
946名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:11.47 ID:FbJly7uS0
>>942
民主党信者的には

自民党に頭を下げて 政権担当を お願いしてる民主党は ネトウヨ

なんだろ?w
947名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:55:46.40 ID:lz7RA+mN0
今、主に問題になっているのは想定外の天災の話ではなく「事後対応の致命的なミス」という明らかな「人災」…

その「人災」という事実を誤魔化すための悪質なネガティブキャンペーンの数々…

…事実、「検証サイト」とやらで「検証」されるのは必ずどちらかに有利な方向…

中立を装いながら必ずどちらか一方にだけ悪印象を持つように仕向けられた謀略…

…分断と対立、相互不信を増幅させるだけの途方もない負のエネルギー…邪悪な憎悪の炎…

…この、日本という国、日本人という民族そのものに対する物としか思えない悪意に満ちた陰謀の源は何なんだろうな…
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:10.98 ID:mugyTfjB0
>>941
自民が光?
頭殴られて目がチカチカしてるだけじゃないの?
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:59.11 ID:FbJly7uS0
>>948
政府は 自民党に頭を下げて 政権担当を お願いしてるんだから
もっと自民党信者を敬えよw
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:07.32 ID:uJv6ChEp0
>>948
アホか?  誰が自民が光っつったよ?
よく文章の意味を見抜けよ。
これだから闇の連中は・・・・
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:58:09.15 ID:lz7RA+mN0
やっぱり自民は当分は無いな


















今、貧乏くじ引かされミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんし
天罰受けてもなお愚民には全然お灸が足りてないらしいからなあ
しばらく野党で楽させてもらって愚民が音を上げるのを待った方がいいかもなあ
この際、一度地獄を見ないと愚民どもも覚醒はしないだろうしwww
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:20.33 ID:pJ4DXs3k0
何でも良いから、さっさと米軍の精鋭115人
正式に援助招請して、原発止めちゃってよ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:59:20.82 ID:sC7fM/QM0
>>145
原発の責任→シーン

巨額の→ピコーン!

復旧作業→シーン

増税→ピコーン!

みんなで協力→シーン


正にソレだな
増税含め不幸を国民に押し付ける最低な連立だよ。
954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:07.16 ID:WCqCEzrq0
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:18.47 ID:lz7RA+mN0
んー?自民政権時の原発推進?

「原発の電気を湯水のように使って快適な生活したい」

…という、我欲にまみれた愚民に迎合した結果だから仕方がないなwww

天罰受けてもなお愚民どもは懲りてないらしいw
ミンスの事後対応のまずさという「人災」を
自民に責任転嫁して言い逃れる面の皮の分厚さ…

これはもうミンスの「人災」でさらに地獄に落ちないと目が覚めることはないな

やっぱり自民は当分は野党で楽をさせて貰った方がいいかもな
貧乏くじ引かされてミンスの尻ぬぐいさせられてもたまらんしなあwww
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:53.11 ID:9RqF+KzZ0
>>947
戦後の大半、政権握って、仲良しだけの意見が反映されて、潤うシステム作ったのは自民党
自民党支持者が国を心配するなら、自己責任
957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:33.68 ID:FbJly7uS0
>>950
菅の気持ちを表してるんじゃないの?
菅の中では、自民党が一筋の光なのかも知れんかし…
958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:36.70 ID:iPpSZakR0
民主は再来年の総選挙前に社会党同様に「この党では総選挙は戦えない」
と所属議員が逃げ出して党が消滅するだろう。
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:02:38.04 ID:sC7fM/QM0
>>907
政治家や役人の失敗だろ?
民間人より沢山金貰ってるくせにどこにそんな聞いた口聞けるんだ
お前等役人の給料減額してでもやれば済む事だろが

国民に増税を押し付けるなカス!!

960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:00.94 ID:lz7RA+mN0
>>956
まあ、ミンスの悪政でせいぜい苦しめばいいんじゃない?

 自 己 責 任 だ け ど な

www
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:39.05 ID:WE/T4dFs0
焦るな自民党
ここは冷静に管の自爆を待つべき
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:01.82 ID:c3Q3GpYu0
>>947
利権と利権がぶつかって、アトポーシス

平和ボケで抗体がないから、免疫機能が過剰反応のショックで
自傷状態
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:19.21 ID:4F+1R0/v0
保安院制度のせいで、日本の原発政策において原発反対派が駆逐されてしまった。
本来推進派と反対派が議論をしていくのが世界の常識であるのにもかかわらず、
保安院という文系役人丸投げ制度のせいで原発反対派が力を失い推進派だけが力を持った。

そしてこの世界のどこでも採っていない、まるで社会主義国家のような
保安院という制度と部署を経済産業省に設けたのは、小泉自民党である。
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:05:59.12 ID:eUI9ywUa0
森喜朗元首相は「我が党にはいろいろな人材がいる」と前向きだった。
安倍晋三元首相は「民主主義を非常に弱くする。全く考えられなくはないが、期限を区切らなくてはならない」、
福田康夫元首相は「与野党ともに協力しなければいけないが、その形は十分考えなければいけない」と慎重な姿勢をにじませた。

小泉さんや麻生さんはどんな気持ちなのなかね


965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:06:30.80 ID:1pJ8NL6y0
>>924
その暴走する議員の関係者が3人も逮捕されてるのに処分もまともにできない党幹部をディスるのはそこまでだ
自民のときはこういう疑惑のときに確かきちんと国会で説明してたのに ミンスに移ったら態度変わったねー
党員が党執行部を舐めてもいい政党なのかなミンスはw
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:26.97 ID:sC7fM/QM0

民主党=自民党


国民に増税を押し付けて知らんプリ
政治家役人悠々自適な生活



967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:40.92 ID:1pJ8NL6y0
>>964
探せばあるよ
ふたりともコメントしてるから
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:59.24 ID:vxfAFnvO0
>>950
今日本には二種類の人間がいる
さんざん民主持ち上げて、自民を叩いてたヤツと、それじゃいけないって、必死に自民を庇っていた奴と・・・。
民主持ち上げてたヤツは、物事の本質を見抜けない、ただのアホ。
いうなれば、目の見えないヤツ。 耳の聞こえないヤツ。  そういうのを総じて、「闇」という。

ってことは、自民庇う奴は光なんでしょ?
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:09:45.05 ID:s5vyVPBQ0
>>1
「丑」の漢字を分解すると ア サ ヒ となる
朝日新聞社員差別書込規制事件で判明したように>>1は朝日関係者
朝日るソースで>>1を立て、更に>>2-10以内に他人を装ってレス(今回は>>8
そんな素敵な「朝日新聞に栄光あれー!」(CV:森 功至)
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:31.83 ID:+l3+3+/Z0
東日本東北大震災は、M9で何百年に一度、15-20M級の大津波も同様
だから、これは政権党がどこであれ、「天災」

しかし、より強い地震と高い津波に直撃された女川がまったく無事で
それ以前に国内外からたびたび警告を受けていた福島第一(1-4)のみserious事故に至ったのは、
(すこし前に日本海中部沖地震で柏崎がまさに今回リハーサルといえたプチ事故で、全面停止に追い込まれたことも鑑みれば)
これは明らかに自民党時代における東電との癒着による「人災」

ここまでは、客観的事実として、動かしようもない。
------------------------------------------------------------
ただ、これ以降の、被災地の救援・復興に関して、迅速な人員・物資の動員、適切な立法などなされていなければ
政権党による「人災」(かりにねじれ国会で野党の抵抗があったとしても、言い逃れはダメ
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:59.55 ID:GWA0b/7G0
>>956
自民党は仲良し資本主義でずっと成功して来た。
1980年代まで多くの国民を潤して来た。
=大きな政府。

バブル以降の財政危機が、自民党システムを崩壊させた。

次なる課題は「小さな政府、大きな社会」。小泉は「小さな政府」だけを実現した。民主党は「大きな社会」を付加しようとして、失敗しつつある。

河野太郎が「小さな政府、大きな社会」を正面から提唱している。
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:12.72 ID:FbJly7uS0
>>968
自民党無くならなくて良かったな、やっぱり自民党は必要だと民主党が認めたんだから、

庇ったやつが正解だな。
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:12:44.50 ID:1pJ8NL6y0


河野太郎(笑)
どっからどうみても売国奴だけどね
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:13:23.33 ID:vxfAFnvO0
>>960
一部の仲良しだけが潤って、その他大勢はチャンスの希望すら持てずって世の中よりは、皆が辛いほうが気が楽
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:13:33.67 ID:tO/X/oe/0
このスレを見れば今のν速+の駄目っぷりがよく解るな。
自民の復興利権狙いなんてソース無しのアカ日の妄想以上じゃないってのに
まあ疑いもなく真に受ける純粋な人達の多い事w
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:26.68 ID:FbJly7uS0

おもしろいな、、民主党は野党自民党にひれ伏してるだよw

叩かれるのは民主党だろうw
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:17:49.60 ID:1pJ8NL6y0

これで悲観的になるなら 民族ごと虐待されてる支那やアフリカや中東などに生まれたらどうなるのかね

日本ほど格差の少ない国はないと思うけどね
むしろ働かないやつに金を配りすぎだ
自民は右肩上がりの経済成長も実現させたが その金にむらがる自称弱者(笑)の売国奴にも甘すぎた
978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:18:35.35 ID:3jUu4eWE0
オカラが思いっきり拒否してましたな。

連立したいならしろ、でも総理は代えない、と。
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:19:59.65 ID:1pJ8NL6y0
オカラないす(笑)

連立なんてしないほうがいいよ
このまま統一地方選に進んでくれ
980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:10.78 ID:vxfAFnvO0
>>972
俺が自民のこと光って認めたように読んだなら申し訳ない
>>950 が言い出しっぺのくせに、だれが自民が光って言った?みたいなとぼけたこと言うから、引用してコメントしただけ
俺は、決して自民=光なんて認めない
自民とその支持者は、頭殴られて目がチカチカしてるか、庶民をこきつかって稼いだ金で夜遊びしてギラギラしてるかのどちらか
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:22:32.68 ID:wPMdhVNF0
中身はともかくこういう時には実績作りたいし後から威張れるから
コイツラ利己的な政治屋は必死だよなwww
982名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:18.37 ID:FbJly7uS0
>>978
当然だろうな。

民主党がアレだけ忌み嫌ってた谷垣に「お願いします」って言えないし。

何の為にジミンガーして政権取ったんだよw
今更「自民党さんが正しいです」てか?爆笑だよな? て話になるし
983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:23:21.18 ID:RP/wrdUpO

谷垣ぃ。増税はまだ早い


まず総理官邸の馬鹿達の排除が条件だ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:24:08.62 ID:c3Q3GpYu0
>>977
そうだね

何であんなに生活保護、厚くしちゃったんだろうか
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:27:53.31 ID:eIWPvYfB0




そもそも利権利権言ってる前提の>>1が朝日の妄想文なんだが・・・


 
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:39:43.91 ID:+l3+3+/Z0
朝日だけじゃなく、自民シンパの讀賣でも↓

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301727762/
【野党】 自民党・古賀誠元幹事長らは「菅政権との連立もやむを得ない」との意見 「首相は辞める気がない」との見方が党内で支配的★3

やっぱ戦後最大の復興事業に関わりたい≒利権に食らいつきたい
だろうね、生来的利益政党としては
987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:44:43.58 ID:1pJ8NL6y0
>>984
もらってる連中の何割が本当に働きたくても働けないやむを得ない人なのかね
それをミンスには是非調査してもらいたい
で片っぱしから取り消してもらいたい

本当に体が悪くて働けない人や子供抱えて働けない以外の人は取り消していいと思う
で復興資金に回すと
支持率もあがるとおもうよ


【東日本大震災】モンゴルでは子供達が生活保護費の一部を義援金に…「がんばれ日本!」世界の支援を外務省が紹介 [4/3]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301819647/
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:45:48.73 ID:MztQvOIF0
>>973
自民やネットでは売国だろうな世間一般ではどうかは知らねえが
>>986
やはり被害者をダシにしやがって儲けようとしてやがるクズどもには与党で
はなく悪党や解党がふさわしい言葉だぜ
989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:48:07.87 ID:1pJ8NL6y0
>>986
ゴミ売は自民シンパではなく 米寄りメディア
赤い保守と呼ばれ麻生と中川(酒)を全力で叩いたね
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:49:30.55 ID:FbJly7uS0
>>986
それ、民主党の独断を防ぐ狙いがあるんだぞ?

「首相は辞める気がない」って言う書き方で、忘れかけてた不正献金が浮き上がるって寸法。
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:53:35.21 ID:VK45nTh90
>>987
体が悪いなり、不自由で働けない
働く気も能力もあるが、資本家の都合で働く機会が極端に少ない
働く気はあるが、公平に見ても能力が足りない
働く気もない

これがみ〜んな一緒なのは良くない
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:56:38.60 ID:mymJxE5H0
>>988
妄想激し過ぎ。w
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:05:24.96 ID:eUI9ywUa0
>>967

d後で探してみる
復興が命題とはいえ常識的にみて整合性がとれない両者の歩み寄りは可能のだろうか
条件次第という意見もあるとは思うけれど基本姿勢が違い過ぎる現実を埋めるのは果たして
互い利権はともかく罹災者を思うと別な方法があってもいいのじゃないだろうか

994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:09:38.90 ID:c7IbRascO
【原発事故】バックアップ電源の破壊を警告されてもシカトする自民党の責任力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301823534/
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:43.74 ID:kASKTFSN0
>>963
原子力自体は必要だし推進しても構わないが、自民党の原子力政策は明らかに失敗。
財界と癒着して安全面でのブレーキの効かない原子力政策になってしまった。
このツケが今回の福島原発の大事故となって返ってきてる。
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:27:12.35 ID:CrLbUDr+0
連立しちゃったら外国人献金問題とかうやむやになるんだろう?
最悪だな
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:36:13.33 ID:+l3+3+/Z0
反対派は問題発見能力だけはやたら高いからね
だから、彼らの意見を丸飲みする必要はないし、まして権限や金を与える必要などさらさら無いが

議論して問題点を指摘させることは必要。

それを独立性を保った中立的な機関に吟味させ
安全性のしきい値の高い施設であるか絶えず検証し改良していくことは必要

ブレーキの失った高速鉄道に乗ってたのが、自民党の推進した原発政策
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:40:00.42 ID:FbJly7uS0
40年前の福島原発をもっと掘り下げると面白いかもね、たぶん民主党にとっては藪蛇だろうけどw
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:47:48.00 ID:QXWLFwF90
>>137

そんなものとっくの昔に判っていることだろ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:49:09.37 ID:FbJly7uS0

民主党は自民党にひれ伏した、もう民主党に明日は無い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。