【野党】 自民党・古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見 「首相は辞める気がない」との見方が党内で支配的★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★菅首相退陣なら大連立…自民、指導力を疑問視

 自民党内では、震災の復興局面には「大連立」による政治の安定が必要との意見が強まっている。
ただ、谷垣総裁ら執行部は、震災対応で見せた菅首相の指導力を強く疑問視し、
大連立に応じるには「菅首相退陣」を条件にする構えだ。

 「我々も(提言)案を取りまとめたり、協力は一生懸命やりたい」
 谷垣氏は1日夕、視察先の岩手県釜石市で、首相からの復興協力の呼びかけに応える姿勢を示したが、言葉少なだった。
 自民党は、原発事故が危機的な状況を脱していないことを考慮し、首相への批判を抑制している。
だが、谷垣氏らは「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」として、
今の政治体制では長期化する復興には対応できないとの見方を強めている。

 3月19日に谷垣氏が首相の「大連立」提案を即座に拒否した背景にも、
「組めないのは民主党政権が理由ではなく、相手が菅首相だから」(谷垣氏周辺)との判断があった。

 ただ、「菅首相以外」との大連立の展望は描けていない。
自民党内でも「首相は辞める気がない」との見方が支配的で、古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110402-OYT1T00209.htm
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301711790/
2名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:02:57.24 ID:V9Hfd2/Q0
「総理が行くから、避難所をきれいに片付けておくように!」
とか ふざけてるなあ。訪問で被災者に迷惑をかける総理大臣って…

下のNHK正午のニュースの 1分33秒〜2分8秒
http://www.nhk.or.jp/r-news/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027

----------
男「まあ一応来てくれたってところは、まあうれしかったですけど」 ←明らかにうれしくない声調
女「菅総理にお願いしたんだけど、がんばりますとの答でした。どのくらいがんばってく
れるのか、どのくらい期待したらいいんだか」

女「到着することによって、会場をきれいにしてくださいとか、これはちょっと。
車を整 理してくださいとか、何でここの、いま大変なときにそんな体裁をつくらなきゃならない
のかなと思って。ちょっとこれは意外でした」
----------
3 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:03:54.82 ID:JYediJfRP
このレスにレスした人は、レス番一桁目の人を彼女にできます(アダルト編)

1.峰不二子
2.クラリス・ド・カリオストロ
3.南原ちずる
4.メーテル
5.谷亮子(≠猪熊柔)
6.ラム
7.浅倉南
8.ハマーン・カーン
9.音無響子
0.ドロンジョ
4名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:03:55.88 ID:nquoy/3l0
>>1
日本を潰すまで辞めない
5名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:05:43.24 ID:S840t0r30
古賀も森も、これを機会に、民主党へ移籍したら。
与謝野みたいに。その方がすっきりするわ。
6名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:01.56 ID:X6TnoADe0

統一地方選の結果次第で辞めさせられそうだけどな
予算が通っちまったから判らんか・・・
7名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:14.26 ID:UJZIAohO0
>>1
勝手にスレタイ改変するなヴォケ
8名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:28.37 ID:MZ2U+li90
ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:37.73 ID:1dw3PA9M0
>>5
むしろ菅と組みたいんだろうなその辺はw
10名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:42.95 ID:OuMKqh3O0
不信任決議案をぶつけて辞めさせればいいんだよ。
11名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:47.73 ID:ihWs4fue0
そもそも麻生さんを後ろから撃ちまくったのって古賀なんじゃなかったっけ
12名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:52.91 ID:KlrIsrTa0
今こそ古賀誠総理で救国内閣を! 自民党は二階幹事長に任せよう!
13名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:55.68 ID:0Aim/hqg0

また古賀のアホかw

民主と連立したら自民には投票しねーぞカス
14名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:06:57.94 ID:qubkIZz60
ふざけんな
オレたち国民は自民単独政権以外は絶対に認めない
15名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:00.82 ID:NA72os6t0
早く内閣不信任案出しとけw
16名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:08.80 ID:Y1t88+s80
政治システムの不備だよなこれ。
首相をやめさせる方法がほぼ無い
17名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:10.88 ID:rCVlNZkJO
大多数の国民が馬鹿だと発覚して絶望した、あの政権交代の夏を思い出すよ。
18名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:17.62 ID:DKN/v2Uq0
民主いけよ
19名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:29.84 ID:pB6XwZ4P0
20名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:35.12 ID:v+wBlRTg0
海外から総スカン、国民も激怒、原発は視察で悪化させたのに
辞める気がないって普通は信じられないが
菅はボケの入ったアホだからしょうがないな
21名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:07:56.54 ID:LQ1QtyCO0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
22名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:09.96 ID:mVqgVDTD0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

23名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:10.90 ID:5DTr445Q0
期限付き大連立が来て一番困るのは誰かな?

>asahi_kantei 朝日新聞官邸クラブ
>菅首相は2時20分ごろ、ヘリコプターで官邸に戻りました。
>そしていま、国民新党の亀井代表が官邸に首相を訪れました。
>大連立の議論が飛び交う中、1対1で執務室で会談です。
24名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:19.10 ID:fUuaJ8S1P
連立組んだとして、TPPは反対だし、増税反対も反対
増税する前に、政治家官僚公務員の給料を下げてね

増税は絶対に反対
25名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:19.74 ID:lO4pF9sr0
ホントにアフォだな
26名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:20.81 ID:H9FEvXGI0
十 加 日 亜
口 貝 取 心
27名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:24.91 ID:w0D+uCQaP
左翼の人間って基本的に唯物主義者なんだよな
自分以外の人間も単なる道具に過ぎないから、人間に対する信頼意識がない

だから一度権力を握ると絶対にそれを手放さない
スターリンしても毛沢東にしても、どれだけ国内を混乱させても権力を維持しようとする

言うまでもなく菅直人はその系統だよ
人間に対する信頼がないから権力にしがみつく
28名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:34.70 ID:sOB5xyVc0
なんで不信任案出さないの?
29名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:44.58 ID:/4wOGaBN0
緊急避難的に許容するのは良くないな
立法府にあんな憲法蹂躙組織が巣食っていることは異常だろうが

それとも政治屋にはその程度の判断すら出来ないのか
30名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:50.61 ID:QGk9anhJ0
売国の古賀はひっこんでろ。
連立する必要がどこにある。
解散総選挙しかないだろう。
31名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:08:59.22 ID:4nh4Tu2v0
>>2
NHKの取材はやんわりしたものを選らんでるね。
現場はもっと辛口だろう。

視察にも場所とタイミングというものがあるだろうに…
本当に空気よめない総理だよな。
32名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:09:30.18 ID:ZC3/B7Kp0
ミンスが糞なのはいうまでもないが
未だに森がキングメーカー気取りでいるし
古賀、二階、野田が跋扈してる時点で信用できない
33名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:09:35.02 ID:OuMKqh3O0
>>28
菅が内閣総辞職じゃなくて衆議院解散を選んだら民主党議員が困るから。
34名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:10:04.15 ID:HhCz9okG0
首相の早急な退陣が何よりの悲願だ
35名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:10:08.43 ID:7TmHZ9ym0
空き缶の不幸面はもう見たくない
36名無しさん@十一周年::2011/04/02(土) 16:10:16.40 ID:dOdh4toC0
献金で早く降ろせ 今なら世界に総理頻度は問われない
37名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:10:26.74 ID:RBrIJO9y0
菅さんの権力欲を甘く見ちゃいかんよ
38名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:10:46.47 ID:rXugWSA10
http://p.tl/Kc_A
マスコミ・朝鮮人・民主党の正体
39名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:11:00.73 ID:07iTNbnk0
管東大人災


これで決まりです

40名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:11:31.28 ID:4tN4xnsS0
やっと管降ろしか
遅かったな 在日外国人のパチンコ屋から金貰ってるから仕方ない
国民新党も地方統一選で推薦取り消したし
民主の候補者はポスターに国民新党推薦って文字を必死に消してる

もし消し忘れてたら 公職選挙法違反 虚偽記載
41名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:11:53.17 ID:8j7o8PpeO
野党時代の菅
「総理の椅子をたらい回しにするな!!」
「国民からの支持を失ってるのだし、即刻解散セヲ!!」
「国民に信を問うべきである!!」
「国民との約束したマニュフェストを守るべきである!!」
「反故にするなら解散して信を問うべきだ!!」
「官僚任せじゃなく正治主導で!!」


今の菅と菅政権の姿
「よ〜し、絶対権力を手放すものか!!」
「国民なんて知らねーよ。パフォーマンスでごまかせばいいさ」
「そもそもマニフェストなんて守る気もないからな」
「財務省が言ってるんだから仕方ないだろう。
文句があるなら財務省に言ってくれ。俺達に文句いうなよ!!」
総選挙までまだ時間あるからな。居座るだけ居座ろう!!」
「無駄を削減すると官僚が可哀相だよな。
よし、めんどくさいし簡単なので増税しようっと」
「国民生活? 馬鹿だろう。そんなもの知るか!!
金がないなら増税。貧乏人からもどんどん搾り取ろう!!」
「絶対辞めない、辞めるものか!!俺は総理だ!!」
「俺は伸子や源太郎、菅内閣の閣僚と料亭三昧。国民?お前らは愚民は麦でも食ってろ」
42名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:06.85 ID:KPnlH9NE0
管:直ちに人が〜
43名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:12.93 ID:LXvJMV0x0
連立=面倒事を押し付けるになってそう
44名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:27.13 ID:COIDQv350
まさに立て篭りだな
鉄球解散だ
45名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:39.08 ID:IGQ4+lfY0
この期に及んでやめる気がない
どういう神経してるんだ
お前には無理だから別の代打お願いしろって
46名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:56.13 ID:8KPLuoTw0
常軌を逸脱した不当な政権だ?
47名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:13:03.16 ID:NGy2Atoo0
>>37
えー、権力の使い方もマトモに知らないのにぃ?
48名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:13:07.50 ID:2elzIJQX0
古賀「やっぱ与党じゃないとだめだよねー!与党やりたーい」
49名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:13:38.04 ID:WSqwCZZz0
>>41
誤字誤用が絶妙だな
50名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:14:35.90 ID:4nh4Tu2v0
>>22
原発も仕訳されていたの?
詳しく
51名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:14:45.65 ID:X7mYS34e0
>>2
NHKがこれか…まじで終わるな 完
52名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:14:51.38 ID:6RLEW9g80
まあ100%大連立あるな

自民は権力のためなら社会党とも小沢ともくむ

麻生も小泉も中川も阿部も
村山にひれふしたからな
53名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:15:28.18 ID:CGMkJV9o0
いまさら民主なんか支持しているバカは在日チョンかブサヨだろ
54名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:15:37.21 ID:xpy6fUnV0
民主党が菅を引責辞任させられないのなら、連立組む意味ゼロだろ。
お山の大将気取っている無能がいる限り、ボトルネックになってなんにも仕事できないんだから。
古賀? お前まだ生きてたの? 引退するか民主党にいけよ。
55名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:15:40.46 ID:UdZgdFlR0
民主にいたほうがお似合いの人
56名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:15:57.34 ID:uDYvJzgc0
>古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ

古賀なんていま党内で影響力ゼロ
既に過去の人

その分必死なんだろうねw
57名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:15:57.35 ID:hfMPMB5s0
古賀誠の名も聞きたくない、顔も見たくない
58名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:16:00.39 ID:T/drd88xO
古賀は大牟田に九州新幹線通して、森喜朗は北陸新幹線で

まだまだ与党で利権にありつきたいのか
59名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:16:09.18 ID:QVyODqEI0
>>10
>不信任決議案をぶつけて辞めさせればいいんだよ。

解散総選挙で対抗され、更に日本は大混乱・・・
60名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:16:12.16 ID:W9M98DdtO
>>2
それは首相じゃなくてコーディネーターが無能。
災害時に避難所側に首相がくるから綺麗にしてくれとか指示したら、反発くらうことぐらい猿でもわかる
61名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:16:38.63 ID:B0/f6Df00 BE:955098735-2BP(1)
ある意味 
62名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:16:43.22 ID:mKA8UyW90
>>1
自民支持だが、古賀、お前も辞めろよ。
63名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:01.50 ID:iWchNf8T0
危機に対して頭がダメならどうにもならないんだよ
管を降ろして自民が総理に
これが最低限

これをやらない場合、民主にとっての大連立は
「国を救うための大連合」
ではなく
「選挙のライバルを自分たちと同じレベルに引き釣り下ろす」
ためのものでしかない

この条件で連合すれば、日本はガチで沈む
64名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:02.88 ID:/Mk2eOGu0
>>1
自民党による傀儡政治か、仕方あるまい…
65名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:09.06 ID:RI4nmhFB0
古い自民党議員はとっとと辞めろっての
66名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:13.43 ID:x8/vM8TCO
国民に辞めさせる気があるから菅は長くもたない
67名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:38.30 ID:GK5xp2ZP0
ミンスと連立したら自民に入れないし、
古賀を要職に就けるなら、やはり自民には入れない
最低でも古賀と二階と河野洋平は隠居しろよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:51.31 ID:/e+Gk+rA0
菅ってマジで日本史に残る劣悪男じゃないか。
珍しいものが見れてラッキーなのかも。
69名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:56.63 ID:SBCQ8eus0
もう、例のコロコロの論理は通用せんから
ただちに総辞職したほうがいい
70名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:17:57.68 ID:8IO7ULVG0
菅は悪魔。
悪魔はいつも善人の顔をして、人類の前に現れるのさ。
71名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:18:01.58 ID:B4RGiQMx0
仙谷が内閣にいる政権に参加するのか
72名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:18:21.32 ID:oEVjHcb70


  お 得 意 の 情 報 操 作 が き ま し た な


73名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:18:28.33 ID:dWPrr78f0
疫病神の菅直人を引きずり下ろせよ。
74名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:18:33.07 ID:96lCmm8O0

菅が政権を手放すとも思えないし、解散総選挙も遠のいたから、
古賀にしてみれば震災復興利権に食い込むためには、大連立しか
ないというわけか。
75名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:18:44.46 ID:HQ0jf+qv0
この期に及んで まだ政局の話に現を抜かすとは。。。。

日清戦争勝利から50年後の1945年。日本は敗戦した。

終戦後の1956年に「もはや戦後ではない」という無責任な国内向け宣言をしてから
55年後の2011年。本当の意味で日本の戦後は終わった。55年体制なる戦後体
制が終わったのだ。今回の事故は1945年に匹敵する出来事である。あのダグ・ハマ
ーショルドが死亡しノーベル平和賞を受賞したのも1956年であった。

はやぶさ帰還で(アメリカNASAのバックアップを受けながらも)超絶的なリスク・マネジメ
ント アクシデント・マネジメントの能力と資質を体現した日本人であったが 今回の事
故における政官民の対応は非常識すぎた。(ここでの民とは東京電力のこと)

現在の日本の政官民の癒着と堕落と犯罪的とも言える無責任さは 今回の事故が
日本国内に留まらない国際的な問題であり危機であり 地球規模の問題である認
識を著しく欠き 日本が国際社会の一員とは到底認められない無法振りであった。

日本としての基礎的な信用レベルが底抜けしてしまったのだ。信なくば立たず。今回の
事案は東京電力のみの問題と考えたいが 現在の原発事故における日本の政官民
の信頼性が ここまでメルトダウンしてしまった日本という国を見る時 果たしてこの国に
このまま原発を保有させておいて良いものか?という懸念にまで及んでいる。

津波の直撃を受けた女川原発は持ちこたえ現在も地元被災民たちの避難所として
機能しているが 東京電力は自社の管轄外の土地に建てた福島原発に対して社会
常識と良識をあまりにも逸した対応を数十年にわたり続けてきた。そして これを政府
も保安院も正しく導く事ができず 逆に悪の癒着枢軸になってしまっている点を見る限
り 他の電力会社はともかくも 日本の統治システムそのものが腐ってしまっていると
判断せざるを得ない。

最後にこれは日本人である私の見苦しい言い訳だが 現在の日本は 70年代から
始まり90年代から一気に進行し現在においては否定できないほどに顕在化した「日
本の中国化」の成れの果ての結果と言い換えても良いのかもしれない。
76名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:19:39.69 ID:9Dg3BT9h0
今、自民が連立なんかしたって、損なだけだ。
なのに、国難を乗り切ろうという努力は、評価せざるを得ない。
どうか、この国の人と、生き残った人達を救って下さい。
77名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:19:47.90 ID:rLpwMx9i0
古賀と加藤は、民主党に移籍しろ!!
78名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:19:49.83 ID:u/jKlVvG0
平沼首班で連立して、漏れていくやつは放置がベスト。
79名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:00.08 ID:qBvITCI70
菅のおかげで太平洋が死にそうです><


80名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:20.28 ID:yeW8xgcp0
冷や飯食らいがチラチラ出てきたわなw
81名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:26.97 ID:dzQQ72Lr0
>>60
違うな
避難所が散らかってりゃ菅は役人をまた怒鳴る

菅は悪い知らせをなんかを持って来る部下を怒鳴って保身に回る典型的なダメ上司
そういうリーダーシップのなさがこういうことを招くんだよ。
82名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:33.47 ID:oEVjHcb70
古賀とか加藤が癌だってことは良くわかってくる
83名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:38.26 ID:/e+Gk+rA0
ここまでひどい政治家は日本にはいなかったよな。
時代は変わった。
84名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:48.53 ID:QVyODqEI0
>>60
ということは、コーディネーターは猿未満。
85名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:20:55.24 ID:r2jkmTw90
>>63
総理自身が「降りる」と決心しなければ、周囲がいくらおろそうとしても降ろせないのが日本のシステム
菅に降りる気がまるでないのだから、菅総理のまま日本を立て直す方法を探るしかない
86名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:02.63 ID:A04ocb0K0
結局、原発利権ていう“金のなる木”を温存させたいだけだろ。
これで得すんの議員と天下り官僚と電力会社とマスコミだけ。

国民みんなが原発奴隷のままなのは変わらねえ。
停電も汚染された国土も甲状腺がんの子供もぜんぶ国民もち。
利益はぜんぶあいつらのモノ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:06.21 ID:iss5+RiA0
管の権力へのしがみつき方は異常
88名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:08.49 ID:Gzi+M0Xq0
こら「テロ丑」!!!!!!!
人のスレ引き継ぐんなら、スレタイ勝手に改変すんじゃねえよ!!!!
ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
89名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:11.79 ID:K89SkSTm0
NHKラジオ 被災者「菅の視察はすごい迷惑だった」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027


「首相が見に来るのでキレイにしてください! 車を整理してください! って言われた。
けど、なんでこっちがそんなことしなきゃいけないの。疲れてるのに…」


これが菅の視察の実態だ
90名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:14.68 ID:COIDQv350
民主と連立して解散したら自民民主で協力しあうのか?
91名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:35.65 ID:zIFpAml0P
国家危機だの救国内閣だのオール・ジャパンだの空気作り大変ですね
復興利権ですか
92名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:44.10 ID:G4aPOnVaO
民主党の一部が不信任案を出せば済む話だろ
出さない奴らは同罪
93名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:21:47.70 ID:T9A8qaPI0
自民党の老害ほど大連立賛成派が多い
早く権力側に戻りたくて仕方ないんだなwww
94名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:22:15.66 ID:Wks+K+kOO
大連立は不要。
個別に法案の是非を協議して処理すればいいだけだ。
95名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:17.06 ID:pIS82ZsA0
おでこのほくろの微妙は位置づれが
人望のなさの全てだわ
96名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:21.63 ID:TTyrcQ67P
>>1が前スレ としてるのはこちら

【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301711790/

スレタイ偏向は良くない。
97名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:25.34 ID:96lCmm8O0
>>92

この局面で、内閣不信任決議を出そうなんて度胸のある政治家は
自民党にもいないでしょ。誰か主張しています?
98名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:26.76 ID:HoKyw7I40
>>52
100%大連立ないだろ
菅が絶対に辞めないんだから
まず誰が持ち出したか検証すべき
菅が持ち出した話じゃないだろ?
99名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:31.28 ID:dzQQ72Lr0
>>84
そもそも行かないほうが良い。
そういう話になると注意は受けていたはず

それに、>>81で書いたみたいなことが以前から起きてる

まあ、管はコデーディネーター(現地の役人)ガーでまた責任転嫁するだろうけど
100名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:23:36.45 ID:DQ9s5bBY0
>>92
小沢一派が不信任に賛成すりゃ通るもんな
101名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:01.61 ID:jHhQP23GO
普通こういう時に総理を代えるのはいかがなものかと思うが菅なら大して影響なさそうに思えるところが凄い
102名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:11.06 ID:wyyE0IOm0
東電の責任追及を言及してる管や枝野が邪魔で、原発利権にべったりな谷垣らを政権中枢にすえたいだけ。
そして東電の責任は天災だからしょうがないで終了。負債は国民ののしかかると。


103名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:11.86 ID:KVr7Ubtb0
>>83
まだまともに政をできるやつを引きずりおろして潰してきたのが日本だからなあ
最終的に残ったのがコレ
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:16.93 ID:YFaeXi050

★ 今夜から4日すぎまで、風が関東へ回り込んで吹くので、注意がいる!

  自衛するのは インフルエンザ用のマスク(N95) が いいようです。
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:21.63 ID:/4wOGaBN0
個人の問題ではないことは、明白なんだがな
あの組織全てが国民の不利益追求を目的としてるよな
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:29.19 ID:zoGZkPQg0
>>2
warotra
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:24:50.30 ID:bMxTBMpX0
売国は自民まで売るのかよ
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:25:13.27 ID:THjsh/8ZO
>>85
死人に口なし
どうしてもならやってしまえば良い
殺人で一人逮捕されるだけで丸く収まる
クーデターで皆殺しより上の奴等も納得だろ
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:25:28.93 ID:jMv9waxJO
空き缶は総理どころか、政治家を続ける資格すらないだろ
110〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/02(土) 16:26:14.16 ID:OwL1/qYC0
・仕事のできない民主党政府・民主党はすでにパニック状態
・民主分裂に乗じて長年の夢をかなえたいナベツネが必死に大連立を画策
・菅を引き摺り下ろしたい小沢は静観の姿勢を見せながら菅に退陣をせまる
・自民はつられたフリをしながら民主内部の混乱を助長するような発言

・党内・政府が混乱したまま菅が政権を投げ出し


まぁその瞬間に民衆がパニックになれば
民主党議員大虐殺という楽しい未来もあるんだけどね
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:26:53.26 ID:s6h9yIth0
俺も辞める必要はないと思う。
菅はなんだかんだいって根性あるんじゃね
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:27:05.60 ID:GCzwSouk0
民主+自民+マスコミで支持率気にしない翼賛体制の完成です

日本国民はそろそろ立ち上がらないとまずいことになりますよ
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:27:09.15 ID:46otPa950
山本一太を大連立内閣の総理に!
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:27:35.64 ID:sOB5xyVc0
この期に及んでも政治家、役人、東電が保身に走るのなら
もう日本は滅ぶ定めだろう
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:27:48.00 ID:SNXRP8TY0
復興とか再開発とかいう文字見ると自民党の人たちは興奮しちゃうの?
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:28:07.61 ID:COIDQv350
小渕さんのように急に倒れて病院で・・・・ていうシナリオで排除できないものか
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:28:11.20 ID:A04ocb0K0
まず原発利権ありきで、本音は与党も野党も関係ねえんだろな。
原発利権を守る新党つくるために、政界再編のフリする茶番が始まるぞ。
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:28:44.75 ID:Ef+34FDkO
現役総理が公民権停止とか
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:29:11.18 ID:L4jbkB0NO
>>100
今不信任案なんてやったら国民から『大変な時にゴタゴタしてる場合か』と非難されるわ。 
菅じゃダメだ。 
民主党なにやってんだ! と言っておいて内閣不信任案を提出すると非難する国民ってなんなの?
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:29:42.54 ID:71+6XY+00
古賀も悪人だろ
121名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:29:54.63 ID:DQ9s5bBY0
>>119
マスゴミはそう誘導するわな
122名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:30:21.29 ID:9qcjMX4oO
>>113

それだけは無い
123名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:30:55.28 ID:ijeZbUVn0
>>96
wうはw
ま、石原の花見自粛スレの時もそうだったけど・・・。
この記者は何がしたいんだろ?
なんか、単純な民主党支持者というわけでもなさそうだし。
124名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:06.05 ID:L5DZie930
菅「尖閣の問題の時辞めてりゃよかったなぁ、今考えると悔しいです」
125名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:16.31 ID:buX9aTeN0
厳しい冷え込みの中、避難所の住民が死亡、16日午前0時頃
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00106.htm
福島 避難所で患者14人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110317/k10014727811000.html
避難所が目前なのに…全国から届く物資、燃料なく運べず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00099.htm
「ようやく物資が届いたと思ったら、棺おけ200個だった…」福島県相馬市
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/498bb625e6b24c8b0ff7542c90461dbc/
副村長「住民の不安は限界に達していると自主判断した」30キロ圏屋内退避指示の福島県川内村圏外へ全村避難始まる
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160497.html

↓そんな中、菅直人は・・・?

菅直人首相は18日夜、首相官邸に隣接する首相公邸に8日ぶりに戻った。
東日本大震災が起きた11日以降、首相は視察時などを除き、24時間態勢で官邸に詰め、
危機対応に当たっていた。

首相と同様に官邸に詰めていた枝野幸男官房長官も15、17の両日、官邸の敷地内にあり
普段は使用していない官房長官公邸に泊まった。

枝野長官によると、長丁場になることを想定、「適切な健康管理の下での適切な判断」ができるよう、
状況を見ながら首相と交代で夜は官邸を離れる。

時事通信(2011/03/18-22:52)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031801223
被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
126名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:19.63 ID:3zzQVcN10
古賀はキモイ男
これを機会にミンスに行けよw
127名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:28.80 ID:flO8jb/Y0
与党原理主義の自民党はどうしようもないな
128名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:29.75 ID:THjsh/8ZO
>>100
小沢一派は言いくるめるの簡単だしな
福島は原発が収まるまで復興できないから
岩手から復興させましょう
これで内閣不信任通るよ
129名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:48.13 ID:QVyODqEI0
管ではダメだ。
とはいえ、管に変わる人材もいない。
ここは天皇陛下に日本を引っ張ってもらおうでは。
130名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:51.82 ID:YigDm+wN0
自民内でも内ゲバ?
131名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:53.33 ID:Xr7lY88z0
まぁ、ぶっちゃけもうこの国は詰んでるってことだ
愚かな政治家が先か、それとも愚かな国民が先か
今となってはどおうでもいいなw
132名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:31:53.72 ID:OuMKqh3O0
今の状況で不信任決議案を出しても国民からの非難を受けないケースもある。
菅の無能ぶりを国民が常識として知っていればいいだけ。

ただ、これにはマスコミの協力が不可欠。現実的には無理なのかな・・・
133名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:07.27 ID:Y4oNgrVK0
36 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:27:07.23 ID:OLeeYzNU0
連立賛成

谷垣
森元
小坂
石原
町村
古賀

反対派

安倍←谷垣首相ならOKという実現不可能な条件を出して一蹴
麻生
一太


加藤も賛成っと
134名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:23.82 ID:1HMP8/Nr0
ここで古賀なんて名前か出てくるところが自民党の限界
135名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:26.94 ID:/KVrW5NbO
バ管のまばたきが相変わらず超高回転かつ死んだ魚みたいな目。
無理に総理ぶろうとしてキャパの限界振り切ってる。
マジあいつに任せたら一年で終わることが十年掛かるわ。
136名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:33.87 ID:RyOLIYUt0
>>126
全くだ、あいつほどミンスが似合う馬鹿もいない。
137名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:35.49 ID:dH79b7260

古賀死ね
138名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:32:59.48 ID:AhN8WBSt0
古賀誠は党内向けにこういう揺さぶりを起こすのがホント好きだな
139名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:33:06.31 ID:n4elx2/y0
さすがの丑さんも、今回ばかりは自民党に助けて欲しいとwww
140(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/04/02(土) 16:33:48.57 ID:RH99fupKO
民主党内でクーデターが起きるまで待つべき
4月の統一地方選が終われば、何か動きがある
141名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:33:52.03 ID:0nQfwkpL0
                      
              ..:ニニニニニ::::::、
              ;;:::'''       ヾ、
             ;'X:           ミ
             彡   -==、  ,==-i
            ,=ミ_____,====、 ,====i、
            i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
            '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i  
     今夜は   人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ   糞鍋!
          ,r―''''''ヽ,ヽ、ニ__ ーーノ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,      l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_  ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::! | ゙'ーベニ,ノ
142名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:34:01.33 ID:KVr7Ubtb0
>>133
ゲルがいないんだが
143名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:34:34.12 ID:r2jkmTw90
>>133
清和は賛成
その他は、反対

菅・仙谷(+松下軍団)の政策は、清和とほぼ同じなので無問題
144名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:34:52.83 ID:wyyE0IOm0
>>129 麻生政権末期と似てるわな。後始末の敗戦処理で泥を被ってもらう代わりに花道を用意しとくと。
気に入らん人も居るかも知れんが、管総理には東電を道ずれにしてもらわんとな。
145名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:35:50.91 ID:NhpUyvx00
>>133
そういうのをデマって言うんだよ良く覚えておきなさい
146名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:36:08.36 ID:xpy6fUnV0
原発問題は菅が口出す方が邪魔、迷惑、事態悪化。
余震は大分収まって、被災地の最初の混乱は一段落。
さて、どう復興の道筋をつけるかという所になったら、別に菅の保身に乗ってやる必要ももうないからな。
そろそろ先を見た動きが出てくるのは当然だろうよ。民主は菅をパージできるかねえ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:36:19.50 ID:RyOLIYUt0
>>140
ありそうだな。
応じるふりをして引き延ばし、裏で内部切り崩しが今の自民に最良の策かもしれない。
148名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:36:31.40 ID:thRL3pADO
自民の腐ったジジイ共が動き出したか…
谷垣なんて傀儡だろ。
ミンスと結局変わらんと思う
149名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:36:44.57 ID:k2igFvOdO
自民党清和会と民主党凌雲会が日本の癌
150名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:00.06 ID:1HMP8/Nr0
この国を救えるのはゲルしかおらんかな
ミンスはだめ、かといって自民もクソだし
だからこその救国内閣が期待されるんだけど、クソが多すぎてもう何だか orz
151名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:01.22 ID:7q7Wu7OK0

後援会が電力会社

152名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:03.02 ID:b6nWsSHD0
くそーたあまらん
153名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:15.85 ID:+D4n/UUT0
チョクトがデカイ面してるうちの大連立は絶対認めない
154名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:16.40 ID:trGtpTJQ0
まったく・・・とんでもないやつを首相にしてしまったものだ・・・・
155名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:22.89 ID:jMv9waxJO
自民党主軸の救国内閣を作れ
そうしないと民主党に責任転嫁されて終わるぞ
156名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:28.51 ID:YiTWLrEKO
菅は止めたくなくても止めざるを得なくなるだろうが。
古賀はだまっとけクズゲス野郎。
157名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:37.15 ID:ijeZbUVn0
>>119
禅譲的な大連立するなら今のタイミングを除いて他にはないよ。

政局的な予想とかアンチ自民レスで悦に入ってる奴が多すぎるけど、
そろそろ海外発の政権批判も始まるはず。
その予兆は既に出てる。
このままいっても外交の席で指導力不足をチクチク非難されるだろうし。
統一選挙でもボロ負ける。

もっというと、党内の反乱分子が党を割って出るに十分な指導力不足は整ってる。
岡田ですらかばいきれない。
つうか、鳩山ー小沢ラインにとって菅をパージする絶好の機会。
それが証拠に、災害が起こってから党や政府を擁護したりマスメディア露出する
機会がほとんど無くなってるし。
158名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:47.12 ID:v+wBlRTg0
バ菅が総理なら大連立をやっても無駄わな
震災人事を見ても国民を無視してるし、視察も自分がやりたいからやるという
訪問先への配慮が全くない、だから原発もあんなことになる

すべて自己満足の一人よがり、大連立をまとめられる器ではない
159名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:51.74 ID:Trsk75aV0
クソ丑爆死!
160名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:37:55.64 ID:s2FOqkaQ0
民主党の影響力を削いで連立ってならいいけどね…
自民党がどんなに頑張っても民主党が邪魔しそうなんだがw
161名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:38:04.10 ID:9DRWgcLK0
このニュースのミクシー日記が面白い
判で押したように自民批判の菅擁護
「こんな時に政局優先とは何事だ!」
「自民は何もしていないくせに!」
「菅さんは頑張ってるのに!」

おまえらちょっと遊んできてやれw
162名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:38:56.41 ID:Mq2iduh+0
連立の条件は、菅総理の総辞職しかないだろ。
古賀は基地が以下よ
163名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:39:08.63 ID:BISptU/G0
木曜日のWBSで大連立は確定的に明らか、みたいなふうに言ってたけど本当なのか?
164名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:10.87 ID:AiLxmJUC0
大連立は 詐欺の片棒を担ぐこと 乗ってはなりませぬ!
165名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:10.80 ID:xP1CKw7/0
古賀は黙ってろ
166名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:14.17 ID:Hq94C5fm0
古賀はクズ自民の中では加藤山崎らと並んででわずかな良識派だから閣僚入
りしてもいいかもしれねえが他の自民の大勢のクズどもはいらねえや
167名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:16.37 ID:/VeSNi0E0
もう自民が官僚と組んで勝手に動いてよ
168名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:22.75 ID:xR3ZOADUO
とりあえず棺はダメだ!
空回りして事態は悪化するばかり
降ろさせる方法はないのか!?
169名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:24.50 ID:9a24ZFXn0
連立したら民主党なんか目に入っていない国民の怒りは
全て自民党に流れて次回選挙で民主党に勝ち目が出て来るね
170名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:38.63 ID:OuMKqh3O0
>>163
菅が常識的な政治センスを持っていれば、確定的に明らかなはずなんだけどなぁ。
171名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:40.63 ID:lAAr/N7zO
>>156
鳩山や菅のようなルーピーズに常識が通用するとでも思ってんの?
172名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:49.18 ID:RvT9BI0+0
えらそうに「大」なんて
つけんじゃねえよ
173名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:40:59.25 ID:YUe7JiIXO
自民党に残った老害どももサッサと死んでくれないかな?
174名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:21.98 ID:felXSIKN0
>>50
電源立地対策費
(3)原子力施設等防災対策等委託費(うち環境放射能水準調査等委託費)
(4)原子力施設等防災対策等委託費(うち防災訓練実施調査)

とりあえず連立組もうにも、馬鹿が辞めない限り意味ねーわ。
邪魔にしかならん
175名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:34.04 ID:b6nWsSHD0
ファクシ
176名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:36.25 ID:atXqgpqZ0
608 :名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:46:54.22 ID:8tg7Ekgu0
事実だったんだな電力板の報告

68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
電力板より

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?
管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

2011/3/12 午後3時1号棟爆発

この書き込みは「全て」爆発の3時間前に書かれたもの
177名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:45.04 ID:Jgn6P10x0
古賀w  まだいたのかwwww
178名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:41:54.81 ID:3ukb06KtO
また自社さみたいの作る気なのか?
179名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:42:16.58 ID:alJCKFYY0
え?古賀ってまだ生きてるの?
180名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:42:30.91 ID:5yRq3bor0
菅が辞めないなら何も変わらないじゃん
181名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:42:51.16 ID:gsfMmOd80
まぁ政権に入って意見の食い違いをはっきりさせて「解散して信を問うしかない」っていう
方向に持って行くのもありだな。
182名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:43:05.53 ID:bgLCYtlB0
ドブネズミがゾロゾロと・・
利権の匂いに釣られて出てきた
183名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:43:27.53 ID:PCmUIqJBO
菅が退陣すれば済む話なのに、首相の座に固執するところがおかしい
市民ボランティア上がりに災害復興なんて出来るわけない 村山の時でさえ左翼の無能ぶりが露見したのに
でも菅がやりたいのならやらせれば。2009年もそうやってさせたんだし毒を食らわば皿までというだろ
184名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:43:44.10 ID:ijeZbUVn0
大連立というか大政翼賛体制ってのは、
非常事態において国家の力を特定のリーダーシップの元に終結させて当たろうという
独裁指向の何者でもない。

自民嫌いでも民主マンセーは構いませんが、そのヘッドが「菅総理」のママでよろしいんでしょうかねえ?

御輿担ぐんだったらちゃんとしたのを担ぐべきだと思うよ。
185名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:43:44.30 ID:kCMHhpk+0
古賀って与謝野をうらやましがってそうだな
186名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:43:54.25 ID:wFLbbkrB0
つい先日
管首相じゃ国民を助けられないので、指揮権を手っ取り早く奪うために大連立を!

今日
首相が辞める気無いので大連立を!


管が権利にしがみついてどうしようもないのに大連立?
もう馬鹿を片っ端から原発に放り込め
187名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:03.01 ID:ClHE2NPu0
>古賀誠元幹事長ら

お前達が自民党を辞めろ。
188名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:08.09 ID:Y4oNgrVK0
政権に入って、政権の信を問うってw
ちょっとした精神分裂だなwww
189名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:12.60 ID:pVhxIOY90
>>183
村山首相は自民党政権だろう。

防災を担当した大臣は自民党だ。
190名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:14.99 ID:w/GtsblO0
「首相執務室に立てこもり、バリケードを組む総理大臣」という写真が
新聞に載る日も近い。
191名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:20.11 ID:p4ZLbQYEO
古賀は全く震災で困ってる国民に無関心
欲しい物は権力と地位と金だけだな
税金泥棒が
192名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:27.82 ID:+D4n/UUT0
こういうクズが生き残って、有能な若手が討ち死にしたのが先の衆院選だったんだよなぁ
あれから全てがおかしくなったわ
193Mazda Haruto:2011/04/02(土) 16:44:31.87 ID:q42wUe0B0

民主党は管と共にメルトダウン中なんだし
なまあたたかく見守るしか無いと思う。
管がもうやめるつもりだったら今日の視察なんて無いよ。
ヤル気満々なんだよ。残念なことに。
194名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:37.79 ID:OuMKqh3O0
>>182
自民党の党利党略を考えると、連立しないほうが有利なんだが。
195名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:39.70 ID:BO3gTeIRO
馬菅は今やめると原発対応の問題点で糾弾されるからやめんはな
196名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:52.38 ID:a/Xc9CHF0
菅が辞めたって何も変わらないわけだが

でもって歴代原子力安全委員長の自民の老害の皆さんが
人のせいにするのですね?
197名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:03.31 ID:l1dN2usqO
古賀は菅と似たり寄ったりの売国政治家だから、そりゃ連立も可能だろうな
てか谷垣も加藤の子分だし、正直微妙…
民主党を引きずり下ろす為に、自民党に入れはするが、もうちょっとマシな党首に変えて欲しいのが本音
平沼さんあたりが自民に戻って来ないかなぁ…
198名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:20.17 ID:K70Al7ey0
連立しようとすまいと外国人からの献金はしっかり追求しろよ
199名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:32.73 ID:AwMalwWR0
またgdgdね はいはいその程度だろうね
200名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:47.21 ID:r4j5lPvx0
管がやめる気無いなら放っておけばいいじゃないのw
201名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:53.15 ID:9BpCadrGO
森とか古賀とか金銭トレードで民主へ逝けばいいのに。
202名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:46:23.05 ID:RyOLIYUt0
>>185
涎ダラダラwwww
203名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:00.87 ID:wFLbbkrB0
もう、国民がどういっても意味が無くなる大連立のための口から出任せってのが分かっちゃったな
大連立が成立したら選挙の意味が無くなってやられたい放題
国民は武力行使しか残らなくなる
204名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:03.84 ID:KVr7Ubtb0
>>161
かまうのもめんどくさい
ほっとけ
このままならどうせそいつらも一緒に終了だ
205名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:18.22 ID:ijeZbUVn0
つうか、この期に及んで菅を擁護してる奴って何者なんだろ?

常識的に考えても分かるんだが、民主党全体に対するダメージ的にもハンパない。
途中で放り投げて退陣するよりも、禅譲という逃げ道がある今回の案ってのはまだマシ。

ま、統一選で追い込まれて退陣する線もあるけど、政治家生命終わるだろ。
統一選でボロ負けしたら、民主党が内部から崩壊して、
比例当選させてくれる母体すら消え失せるぞ?
206名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:45.85 ID:chISNb1u0

>「首相は辞める気がない」

もう一つ上の役職作ってしまえ
207名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:47.17 ID:QiSuP6ud0
>>201
民主党から代わりに来て欲しい人材が一人もいないところがすごいよな
208名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:55.50 ID:46Bhezlu0
古賀センセイは相変わらずやなw
209名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:48:28.64 ID:v+wBlRTg0
国民が望むのは本当に日本を救うための救国内閣を作ることだわな
バ菅でもいいから連立したいなんてただ与党になりたいだけのアホだ
トップがバ菅では何も変わらないよ

大連立は菅を降ろしてからだ、それもできないなら日本なんか救えない
210名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:48:30.58 ID:C3C1vHAA0
>>101
> 普通こういう時に総理を代えるのはいかがなものかと思うが菅なら大して影響なさそうに思えるところが凄い
だなw

普通こういう時に総理を代えるのは指揮権の空白を招いて混乱するはずだが
菅が総理を辞めるのなら今より悪くなるはずがないと思えるところが凄いw
211名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:48:43.80 ID:9Dg3BT9h0
差し迫った危機が目の前になけりゃ、選挙待ちしてもいいんだが、
これ以上死人を増やすのはよくないだろ?

そりゃ、選挙待ちした方が有利だし、責任も現政府に全部もたせられる。
その頃には被災地の悲鳴の最後の一つが消えているだろうけど。
てか、日本自身が世界経済道連れにして死亡してるだろうけど。
212名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:03.44 ID:sOB5xyVc0
菅を総理での連立はないだろ
泥船に進んで乗る馬鹿いねーっしょ、さすがに
菅、仙石以下上層部の更迭はマスト=連立はあり得ない
213名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:03.48 ID:nd7wOfjC0
利権の匂いには鼻が利く
214名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:04.43 ID:3mKZETYK0
安易な道を選ぶな、管を引きずり下ろせ。
215名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:04.69 ID:Q0qpHXSY0
>「首相は辞める気がない」

要するに誰かが菅を殺さないといけないというコトか・・・。
216名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:10.78 ID:YiTWLrEKO
>>135
ほんとだよね。
適切な指示を出せば終わることも、何も指示出さないから
延々と停滞する。

これは民主党の体質というか、
各委員会の質疑応答を見ていて一番まずいと思うことは、
民主党の閣僚はスケジュールが出せないってところ。
(ただし参政権だけは別扱いらしいけどね)
批判目的で無責任なヤジを飛ばすのがどうも自分達の仕事だと思っているふしがある。
だから物事を先に進められないが、口を開けば言い訳と責任の擦り合いになる。
菅が降りて変わっても、民主党では日本は停滞するよ。
217名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:22.64 ID:Dj+UT4Yg0
>>1

経済優先、安全軽視は私腹優先、人命軽視と同義。

原発利権で私腹を肥やしてきた自民党、経済産業省、東電は責任を取れ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:40.00 ID:trGtpTJQ0
菅ていうのは、震災の前から他力本願総理ぶりが顕著だった。
というか「総理」っていうものを、自分は何もしなくても周りが全部やってくれたその報告を受けて
「そうか、わかった」と言っていればいいだけの役割だと本気で思っているやつだと思う。
それが「オレは偉い人=総理」なんだと。
しかも周りが全部やってくれる内容も、全て自分の意を汲んでくれた内容・結果であることが当たり前だから、
自分が「そうか、わかった」と言うことのできない自分の意と違う内容を報告されると激怒。
全く手が付けれらない思考、思想をしているんだと思う。

それと、菅だけじゃなく民主党は社会主義思想を持っている連中だらけだから、
「自分たちが政権を勝ち取った=皇室無視で構わない=政権トップは天皇陛下と同等」
的な言動もしてきていると思う。
そのくせというか、そのために「総理=天皇陛下」的な行動をしたがるし、それでいいと思っている。
だけど天皇陛下の役割や皇室の価値など理解してないからおかしな言動もする。
まったく「総理としての視察」が体を成さない今回といい、菅以前の鳩山しかり、小沢しかり。
毎日の豪華絢爛なお夕食に至っては「総理=王様」ってところか。
219名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:43.27 ID:Y4oNgrVK0
救国って言ってるのに条件つけてるやつってどうなんだろw
220名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:44.35 ID:AQIQfG660
 自民党を崩壊させながら民主党も崩壊させればいいじゃないか。

捨てる見もあれば浮かぶ見もあるだろうに。
221名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:52.38 ID:wFLbbkrB0
そうだ、大政奉還が残ってるじゃないか
222名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:53.02 ID:5ZG/+leH0
大連立したって菅のボケがいたんじゃ一緒
機能しない組織が大きくなるってだけ
223名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:06.79 ID:+D4n/UUT0
>>189
村山が権限を持っている内は何も出来なかった
権限を各大臣に渡してから色々動き始めたってのが阪神大震災

今回は全権をチョクトが持ったまま放そうともせずに何もしていないからgdgdなんだ
224名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:10.78 ID:ijeZbUVn0
>>194
フツーに考えて応じるハズがない。
なもんで「首相の座を譲りますんで、挙国一致に協力して下さい」
言うしか手段が無くなってる。

菅がマトモに災害指揮を執ってるのなら兎も角、
gdgdの現状でトップに固執しても干上がるしかないんだよな。

固執するより辞める方が楽なんだが。
225名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:48.83 ID:xWG9XwKB0
バカが無数に連なるのね
226名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:54.90 ID:l1dN2usqO
>>201
森を古賀と同列におくのはさすがに森がかわいそう
森は異常なぐらいマスゴミに叩かれたが、猛反対する中国を尻目に台湾の李登輝のビザをおろしたり、スパイ法を制定しようとしたりした割とマトモな政治家

だからこそマスゴミに叩かれたんだと思う
227名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:01.48 ID:FbSp+oP80
        __________
      ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
     ./::::::;;;-‐‐''"´  |::::|
     |::::::|   。   .|::::|  
     .|::::/ \  / ヽ::|
      |::| -・‐  ‐・- |:|   連立してやってもいいぞ
      |´  ー'._ l _.'ー  |´
      .|  (__人__)  |  
     ヽ  丶ニ´  /    
    ,,―´--、__,-´-‐ 、
   (   , -‐ '"    ) 
    `;ー" ` ーー-ー'  
    l         l

228名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:04.16 ID:gQCnki5MO
辞めなくても、世界的には
ムバラク カダフィ 菅
と同列に語られるだろう
229名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:35.57 ID:AywUnWBN0
古賀は自民党内で冷や飯を食ってるから仙國との関係を強調して、もう一度返り咲きたいんだろう。
まことに志の低い売国野郎だな。コイツハ。
230名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:39.81 ID:CcHFIomd0
やめるきないなら
内閣不信任案出して引き摺り下ろせよ
テメーらも賛成しろよ民主党
231名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:47.45 ID:y2iiEjwM0
>>3
アダルト変、初挑戦!
232名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:48.51 ID:HoKyw7I40
連立組んでも菅は辞めない
閣僚ポストは得ても実権は無い
責任は押し付けられる

これで何が出来るのか誰か教えてくれ!
233名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:16.07 ID:CM2odKqlO
>>218
菅に限った話じゃないような…
トップのやることに本宮ひろしや島耕作レベルのイメージしかないんじゃないの
234名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:52:20.72 ID:iCxPMt+70
古賀って自分の復権のことしか考えてないじゃん。
そんな奴に連立言われても・・。
もう引退しろよ。
235名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:52.50 ID:lelt2X/J0
辞めなくても、世界的には ウサマ・ビンラディン カダフィ 菅 と同列に語られるだろう

 
236名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:58.03 ID:gKDrEauzO
公明党が菅の事嫌いだからな
237名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:53:59.16 ID:YiTWLrEKO
じゃあ古賀が民主党に入れば良いんじゃね?
238名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:54:08.23 ID:Y4oNgrVK0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 野党はヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて首相じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < 原発担当相!
       `ヽ_つ ⊂ノ
239名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:17.82 ID:j/4LL8q50
不信任決議でさっさと降ろせよ
240名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:48.61 ID:HnqAZcyv0
超法規的内閣なら
小泉総理
安部官房長管
麻生幹事長
石破防衛大臣
竹中財務大臣


241名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:03.07 ID:dH79b7260
>>239
それが出来たら苦労しないわw
242名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:21.68 ID:91We90pK0
土建屋利権の古賀誠が地震で活気づいたね
243名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:30.51 ID:YiTWLrEKO
地震来た
244名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:40.28 ID:RGZiJvKJ0
老害がイキイキと発言www

古賀なんて生きてても無駄な存在
お抱えの893組織を使って仙谷を抹殺するなら価値を認めてやってもいい

管はどうでもいいな
245名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:53.11 ID:JdvUYn9sO
もし管が首相のまま大連立をしたら自民党がやった事でも民主党の手柄になるんだろうね…むなしくなるわ…
246名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:56:55.61 ID:6d0OhIIXO
もう一個内閣作って、そっちに実権を移せば?
247名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:01.71 ID:l1dN2usqO
>>228
革命を起こしてトップに立ったカダフィと菅を同列におくなんて菅を過大評価しすぎ
それにカダフィにはあれでも愛国心はある
自国の油田をタダ同然でがぶ飲みするアメリカを許せなかっただけだろう
アメリカから見たら目の上のたんこぶのような存在だから、殊更に悪く言われてる感も否めない
248名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:01.93 ID:dH79b7260
>>240
竹中wwwww
今の日本にとってそれは自殺行為www
249名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:11.41 ID:1RKGtFkY0
揺れでかい@東京江東区
250名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:19.70 ID:JTn530RfO
革マル
日本赤軍
シンガンス

仲間になるのか?
251名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:57:24.62 ID:AwMalwWR0
今にも命が消えそうな人に対しての救済法案を作ったとして
衆議院→参議院→衆議院なんてやってらんねーべ。
252名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:18.33 ID:qf3qW43W0
だな。すでに疫病神と化してる菅さんと組んでも一緒に地獄行きにしかならんし
悩ましいわ
253名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:53.57 ID:c9qA7Zi80


石原・小泉・麻生・安倍がまず自民党から要らないと思う。
マスコミ政党でも名乗って「公明党」に吸収されればw



だったら自民を押すけど、地方の自民議員も大変だよw
254名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:58:58.99 ID:WWtCNfKg0
何でそんなに首相の座にしがみつくのかわからんな
支持率が高いわけでも、やりたい事があってやってるようにも見えないが
普通首相なんて苦行だろう
255名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:59:20.39 ID:DRYTq3fC0
>>1
>「組めないのは民主党政権が理由ではなく、相手が菅首相だから」

小沢となら組む。
鳩山となら組む。

256名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:00.14 ID:OuMKqh3O0
復興が一段落したら、非常時に菅みたいなキチガイ首相から権限を奪う法律を作らんといかんなぁ。
257名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:12.51 ID:ijeZbUVn0
>>218,233
そもそもが選挙対策総理だったからな。
参議院選挙前にもマトモに国会開いてないしw

で、本来なら選挙敗北の責任取って辞任って所を小沢を追い込んで強引に生き残ってた。
仙谷を番頭に何とかやってたけど、その仙谷も問責喰らって一人でおたおたしてるところに、
外国人献金疑惑でもはや解散というか辞任寸前。

そこで災害発生して何も出来なくなって、問責されたはずの仙谷復活させて丸投げして凌いでるのが現状。

参院選挙からの記憶がハッキリしてる健常人だったら、菅に何か出来るわけがないと思う方が普通。
現状で菅を積極応援してる奴ってのは、アルツハイマーとか認知症初期の類だと思うよ。
(政局混乱回避の消極的支持はまだわかるが)
258名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:24.56 ID:jMv9waxJO
竹中みたいな新自由主義者はもう必要ないだろ
だから、民主党が推進するTPPも猛反発を食ったんだよ
259名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:38.77 ID:946vDlIuO
古賀は道路族の親分だから、早く土建屋に仕事回して集金したいだけ
復興という名のもとに
260名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:00:42.81 ID:+D4n/UUT0
>>254
目的が日本国の解体だとすると全て説明が付く・・・
261名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:03.67 ID:IbOd/+uAP
大連立に拘る理由が分からんなあ。

ていうか、今の民主なんかと組んだら散々足引っ張られたうえに
最後に責任だけ押っつけようとされるの明らかじゃねえか。
262名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:25.04 ID:jTkWa5tB0
>>251
むしろまだ作ってないことに驚いてるんだけど何してたの?
今まで地震の名前を考えてたの?
263名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:32.16 ID:9Dg3BT9h0
>>218優秀な人材を適材適所出来て、その人達を監督出来るなら
それでもいいよ。
でも、実際は総理自ら「全部自分でやります」で、配置された人達はw

頼みます。政権手放して下さい。お願いします。日本の為に。
264名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:05.29 ID:v+wBlRTg0
日本を壊してるのが菅とそのお仲間なのだから
日本を救うには菅政権を打倒するのが近道だろう

無能な菅政権と仲間になってどうするんだよ、何ができるのか?
265名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:23.61 ID:SNLInWus0
野党は”立ち上がれ”だけになっちゃったりして
266名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:51.47 ID:CdhkNPXNO
丑が大連立期待してる段階でこれ絶対やったらあかんやろ。
自民の政局感のなさは異常だな、放っておけば政権取れるのに
自ら批判してたバラマキ予算の執行者になるなんて
267名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:03:57.15 ID:XLLUaGC20
以下が私のもっている印象である。
管はもろに官僚=米穀支配下にある操り人形政権で、民主党を内部破壊する
自爆型政権ハイジャック犯なんですけど。
どちらにしろ民主は壊れ政権から落ちるように行動しているのが管。
官僚のしわざ。
官僚を訴追する検察官も狙われた。
村木は「あの件では」無罪かもしれないが、厚生省は医療権益側につき国民の健康を
犠牲にしつづけてきた。 公害・薬害・狂牛病の被害者への賠償を拒んできた
くせに、自分の損害賠償を求めるとはあきれ果てる。
管は自民よりなおさら官僚=米穀支配下にあり、本来の民主とは180度真逆。

実は国民は選挙で反官僚を常に望んできた。小泉以降はそうだ。 民意は明らか。
次々に犯罪公務員を毎月逮捕していけ。それだけでインパクト大。
鳩山・小沢はグズグスしていたから反対に刺し込まれた。
管が可能な限り民主党の内部破壊をした後、自民政権へとスムーズに戻すのが
米穀=霞ヶ関のシナリオである。
代表選で管に投票した民主議員は再選させたくないわけ
だから同じ民主党でもその選挙区に立候補する候補者を管側と小沢側とから
選べるように小選挙区制では予備選挙がやはり必要
そうでないなら党を割って新民主党から立候補してもらわないと票の行き先が
みつからない
候補者不足、というが各地の進学校同窓会に候補者擁立義務を慣習として負担して
もらうようにしてはどうか?
268名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:05.77 ID:frk9hoz7O
こうなったら、自民民主で組んで内閣不信任可決するしかないな
まさか衆議院解散はしないだろ
269名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:06.01 ID:+D4n/UUT0
チョクト首相のまま大連立
主要ポストを自民で総ナメ
怒ったミンス議員が不信任案提出
自民も賛成してチョクトがクビって流れなら面白い
270名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:06.35 ID:U/TTIzir0
民主党はパフォーマンスばっかで政治の実務能力が全くない
実務は自民党にやらせて、手柄だけが欲しいんだろ

国を立て直すためならこの際そんなのどーでもいいが、管の辞任は最低条件だろ
271名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:04:53.23 ID:KZyAj68bO
>>261
禿同
272名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:05:44.84 ID:9Dg3BT9h0
>>266今やって得は無い事は解っている。
でも、目の前で死にかけている人をほって置くのか?
273名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:26.54 ID:suOmQRNx0
復興利権に 絡めるか どうか・・・

  ここが 重要な ターニングポイントになりそう。。。

274名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:33.03 ID:a9UGIxlP0
大連立で現状が好転するとは思えんな

さらに余計な混乱起こしそうだが・・・
275名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:39.88 ID:lgAEGjA90
ここで大連立組むようなら、自民は見限る

・・・が、そしてらもう誰に政治を任せりゃいいんだか
民主なんざと連立組んでもバカどもの尻拭いさせられるだけだぜ
国民にとって条件は尚悪いものになるだろう
276名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:50.96 ID:F+cdpwz2O
>>268菅直人なら解散を選択するに、1000京ペセタ。
277名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:07:48.16 ID:QiSuP6ud0
震災協力なら閣外でもできる
これでは救国内閣じゃなくて救民主
278名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:08:10.23 ID:jTkWa5tB0
>>261
対外的側面が強いがこの状況では選挙なんて行えない
この状況で選挙を行えば核問題での解決の遅れを見守る各国にとって日本が基地外に映る
自民が関わることによってPボートの関与や意図的な物資の輸送の遅れが判明すれば
選挙抜きで民主党をかき消せる
279名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:08:41.61 ID:CdhkNPXNO
>>272 それは民主にすでに何もできないと認めてる事だろ?
だったら解散すればいい。すでに予算決まって、子供手当てなんていらないものが通ってるのに
補正だけに参加して何ができるんだよ。ただ責任かぶせられるだけ。
280名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:08:46.95 ID:JYRGWRg80
安易に大連立なんかやったら、回復傾向にある自民党支持率も急降下だろうな
281名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:22.12 ID:yDURfghC0
小沢だとありえるな
谷垣や古賀なりありえるし

自民が総理交代の条件でやるとしたらこうだろ
被災した地元選挙区が小沢だし
大連立ならこのケーすだわ。
282名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:29.94 ID:Zw+IUrKLO

民主内でも菅グループと小沢グループが絶縁状態なのに
自民と合うわけがない
すぐケンカになって余計ゴタゴタだ

挙党一致やってみろよ?

283名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:10:59.09 ID:9Dg3BT9h0
>>278しごく同意ノシ
284名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:11:48.67 ID:1aqnZjRs0
菅はなにが何でも任期途中でやめた総理になりたくないんだな
ていうか菅の嫁なにしてんの?
鳩嫁と違って菅嫁は菅より頭がよかったはずだが
おのれの旦那に引導わたせ
285名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:22.65 ID:/sthQFYpO

民主党は自分たちで事態を収拾できないから、
自民党に頼ろうとしている。

自民党は無理に大連立に乗る理由は無いのだから、
厳しい条件を突きつけてやれば良い:
まず、最低限、菅は閣僚にしない事。
谷垣を総理にする事。

大連立なら、自民党中心でなければ意味が無い。
286名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:45.06 ID:x8O0cJ9S0
献金「外国人とは知らなかった」
緊急時に「原子力勉強したい」「すごく原子力に詳しい」「臨界って何?」
・・・認知症だろ?辞任してくれ。
287名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:12:50.21 ID:LkY7hnPWO
古賀=土建屋
被災地復興の利権狙い()

288名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:10.28 ID:r3fMvaiQ0
>>1
【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301711790/

これの次スレがなんでこんなタイトルになるんだボケ丑
早く死ね
289名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:35.99 ID:LjG1Xnc40
辞める気がないって、韓国人の献金の件はどうなったんだよ
うやむやで終わりか
290名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:44.38 ID:XIVjLF2b0
>>278
それなら、別に連立しなくてもできるんじゃね?
291名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:07.68 ID:c9qA7Zi80



阪神の時も自民は総理大臣ではなかったのにw
タイミングいいなw


292名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:45.93 ID:vKamPjeG0





結局のところ、自民の馬鹿どもがド腐れ民主政権を誕生させたということが良く分かる。  



民度の低いボケジャップどもだ。



293名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:14:59.01 ID:OPYvY6xo0
古賀誠、自民下野の元凶野郎、権力だけは握りたがり不都合になると
雲隠れ、非常時に利権にありつくためにドヤ顔で沸いてくる、
心底クズ、福岡の恥、早く死ね!!!
294名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:32.71 ID:XPJNdkyP0
不信任決議だろ。
295名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:15:39.01 ID:Hq94C5fm0
>>292
お前さすがにざわとらしすぎやがるぞ
煽り目的のなりすましの日本人じゃねえのかお前?
296名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:19.86 ID:ijeZbUVn0
>>261,271
流石に大政翼賛会体制確立が絶対条件だと思うよ。
挙国救済内閣立ち上げたのに、連立くんだ民主党から内部反対とか洒落にならんもの。
この期に及んで政局優先の奴は世論でバッシグングされる形をつくらないと、
連立もクソもない。

ま、統一地方選の他にも、G5だったかの国際イベントも控えてる。
このままいっても現内閣は詰みだけどね。
そもそも外国人献金問題を見逃して貰ってる状態なのにw

ただ、そこまで引っ張ると被災地と避難先でさらに人死に出るだろうな。
ついでに言うと原発対応も進まない。
フランスとかアメリカもそろそろ怒声上げるだろ。
サルコジの真剣度もマジハンパ無かったし。
297名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:46.63 ID:1aqnZjRs0
菅の椅子隠して執務室の鍵変えてお昼はおにぎり一個にすればきっと辞める
298名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:11.70 ID:9Dg3BT9h0
他の方法でもいいんだが、
・今選挙は無理
・死人の増加を減る。

中で努力してくれれば良い。
299名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:17:34.27 ID:Zw+IUrKLO

小沢はどう考えてるんだ?
まさかまたダンマリですか?


300名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:18:15.05 ID:xpy6fUnV0
不思議と大災害は、空論しかできない左翼が首相のときに起こるよなあ。
んで、国民が見殺しにされる。
村山はひどいと思ったが、それ以上のサボタージュをやる首相が出るとは、いまでも信じられん。
301名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:06.07 ID:T/TCmyzC0
>古賀誠元幹事長らは菅政権との連立もやむを得ないとの意見だ。

復興利権でもう必死ですよ^^

302名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:26.73 ID:vKamPjeG0
>>295

お前のような馬鹿のことを「ボケジャップ」というんだよ。

303名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:19:53.86 ID:3lUli+eWO
子ども手当ての件で、政局に失敗したら、いきなり大連立ですか?

お前らが大好きな自民党はブレブレですね(苦笑)
304名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:20:52.68 ID:HoKyw7I40
>>299
党員資格停止の奴は動けないよ
305名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:20:55.60 ID:ZQp8duCw0
こんなときばっかり出て来るなよ、妖怪古賀
306名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:21:17.81 ID:Zw+IUrKLO

もし災害が起こらなかったとしても
献金問題や支持率低下で今頃苦境だからな

献金問題も忘れてないぞ


307名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:23:09.35 ID:FptrUBjvO
もうあんたの時代じゃないんだよ
308名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:24:27.98 ID:n6ctrWYo0
こくみんを人質に取るあほ菅政権

連立不能
309名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:20.11 ID:8Otn8ICU0
>>28
総辞職せず衆議院を解散して、総選挙をしない、
という暴挙をやりかねん

だから、カンが大人しく辞職するのが望ましい
310名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:21.96 ID:mybMoA6xO
これで政局を優先したら自民党は終わりだ。
間違いなく本当に終わる。歴史から消える。
大連立やむなしといったところだろう。
311名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:25:42.66 ID:HFjlJs1vO
>>11
古賀って、田中派の流れを組むが小沢とは仲が悪いから、菅とは反小沢で組めるからね。
312名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:26:20.36 ID:trGtpTJQ0
>>233
どこかの会社に島耕作レベルの人がいないとしても全く構わない。
国のトップが島耕作のような人だったらいいとも言っていない。

>>257
菅ではだめだということは、はっきりとしているのに・・・
ここはぐっと堪えて菅がトップのままの連立に踏み込んで政権内部に食い込んだ上で、
そこから崩していくしかないのか・・・
しかしその崩しを震災復興と同時進行で妨げにならない形で迅速に手際よく事が運べるのかどうか・・・
成功する確率が読めない。菅だけじゃなくて民主党全体が信用できないだけに。

>>263
やっぱり具体的な言動例からみても、菅のみならず政権与党の民主党の思想傾向がすべてに影響する。
奴らの思っている「日本の為」というのは・・・どんな「日本」が理想なのかということもある。
313名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:28:51.79 ID:kOyFriOmO
クダもオザーもセンタニもコガもいらない子
314名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:30:20.82 ID:Y8sWfo9K0



古賀もいらないが、

あくまで、菅が辞めるのが前提!





315名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:32:05.68 ID:7BHESk0m0
十 加 旦 亜
口 貝 取 心
316名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:20.26 ID:c9qA7Zi80



市場壊しのサクラ宗教政党よりはマシ






317名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:33:51.79 ID:C38fZ/AQ0
古賀とか二階などという連中は本来なら自民党じゃなくて民主党にいるべき連中だ。
こんなゴミのような奴らがのさばっていたら自民党の復活など不可能に近い。
古賀と二階は自民党のため、日本のため議員を辞めろ。いや、潔く自決しろ。
318名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:51.87 ID:m2Ql10YT0
と言うか、追い込んで良いんだよ、こんな内閣。
まるで人質取って、立て篭もってるテロリストみたいなモンだろ?w

しかも少なくともリーダーが外国からカネ貰って行動してるテロリストなら、
むしろ、早く強硬手段で排除して、正常な状態に戻すのが先だと思うがなぁ。

その妥協案が、首相が変われば期間限定大連立を考えなくもない
ってのだろ?「菅政権との連立」は論外だろ。同じ穴のムジナか?
319名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:34:55.69 ID:aj+h80ZC0
党利党略とかいらんから。国のこと考えろや
320名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:37:44.88 ID:bONNeXnq0
丑はなんで同じような内容で複数スレ建ててんだよ
321名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:38:00.27 ID:7Ag10HrYO
ナベツネにとって大連立は極上のオナネタらしい
つーかコイツこればっかり
322名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:38:47.16 ID:qiMxBfkW0
古賀先生(笑)の慧眼(風見鶏)は衰えないな。
古賀の力で東北の道路網を再建して下さいよ、って自分の地元しか興味ないか。
323名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:39:31.24 ID:cN/v2f8H0
>>317
麻生下ろしに動いた広島県の中川という男も、許せないな。
自民党内にもゴミがいる。掃除しないと、自民党の目はない。
324名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:39:42.39 ID:Suk7EFry0
古賀なんかを当選させてる福岡の選挙区の人間は最低
325名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:41:12.00 ID:F72GFGpe0
民主党は国民を頃す殺人組織

民主党と連立すれば自民党も同罪だ!!



【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50


【原発問題】 「安定ヨウ素剤、早急に配布を」「日本は放射性物質の影響を過小評価」…仏放射線専門家グループ [4/1 09:59]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301674587/l50



民主党に破防法を適用せよ!
326名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:42:24.37 ID:r45O8fE5O
原発に関しては河野以外同じ穴の貉だからなぁ
327名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:02.35 ID:OpYAkko00
スッカラ菅 「おれが首相だ、後は全部 自民党でも良いぞ」
328名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:30.14 ID:v9Ms7McL0
金の匂いに敏感な奴等が必死だよね
古賀とか二階とか森とか

地震で大儲けを企む議員ばかりだよ
329名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:45:46.04 ID:BIpeU/Rq0
アホ首相のままじゃ意味ないだろ
330名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:08.29 ID:7zlNSaVV0
まるで台詞が覚えられない演技もできないのに
学芸会の主役を渡したくないガキンチョだな。
331名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:49:51.03 ID:bwZ+GEEnO
復興利権に乗り遅れるな!と古賀みたいな奴が動きます。
332名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:50:40.33 ID:DBTRgmTSO
>>315 うまい
333名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:52:04.12 ID:u/jKlVvG0
菅リスクというのが存在する状況で、首相をそのままなんてありえない。

ルーピー鳩山でもアメの冷却材を断ったり、原発訪問パフォーマンスなんてやらなかったはずだ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:52:31.79 ID:mga3UBt/0

トップがアホのままでは

自民がいくら入っても全く機能しないし、意味がないだろ・・・・・


少なくとも今の菅はどくべき
335名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:53:33.35 ID:bNLTOv8j0
連立を組めば国民には、自民と民主の違いが分かり難くなり
現時点では、多少優位な自民には不利になり、民主には有利に働きそう
336名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:55:51.65 ID:075I9mAlO
やっぱり自民ってこんなもんだろ(笑)
自民信者も同類の底抜けのおバカさんだなw
337名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:56:53.08 ID:f0E/zRso0
古賀は引っ込んでろよ
338名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:58:42.19 ID:xyeIEwcp0
543 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木)

自民党はとんでもないオナニーをぶっこいているね…。

テレビのCMの自粛が多くて、サッカー選手とか
芸能人が『日本を信じる』とかのたまうCMばかりに
なっていますね。

自民党は思い切って出費して、存命する歴代首相を
使った『日本を信じる』とゆーCMを作って、2割引で
電通にゴールデンタイムに自民党CMをバンバン
流させたらどうかね?森元バージョンとか小泉バージョンとか
麻生さんバージョンだけでなく、若手バージョンも
必要かな。マルタマがイチゴを食べたり、進次郎が
新鮮組の面々とスクラムを組んだり、ハマコーの
セガレがわんこそばの大会に出て健闘するとかを
流せば被災者の皆さんにも勇気元気が湧いてくるよ。

大連立で谷垣を首相にとか妄言飛ばしてオナニー
ぶっこいている暇があったら、CM流しなさいよ。
このままでは、自民党の若手も中堅もサブリーダーも
リーダークラスも全員埋没してしまうよ。一年生議員の
蓮舫の方が自民党のリーダークラスよりも存在感がある。
自民党は露出しないと。自民党は思い切って出費して、
自民党CMをバンバン流しなさいよ。
339名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:59:09.00 ID:trGtpTJQ0
>>257
もし菅トップのまま連立で政権にくい込んだとして、震災復興と同時進行で政権内部から崩せるかとか
ちょっと前にレスしたけど、考えてみたらやっぱり菅のままだったら震災復興どころか助かった人の命を守ることや
原発の収束もままならないわー!! 
ついさっきもNHKで大槌町の被災者のお爺さんが画面に向かって震える涙声で
「今足りないのは服と下着です。皆さん支援物資をお願いします。」って言っていた・・・もうすぐ一ヶ月なのに今もまだそういうことを
訴える状況の人がいる。

自浄能力のない民主党=つまり菅であろうとなかろうと民主党という政権事態が日本の災害みたいなもんだし。
340名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:00:37.49 ID:hMeKVcGP0
連立したら自民終わりだろ
こんな事言い出すだけでもう投票する気無くなった
古賀誠なんて道路利権で何とか入りたいだけだろ
341名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:01:04.75 ID:fQ6tGcs70
古賀は前回の衆院選直前に選対委員長のポストを辞めてるんだけど、
本来ならお前さんは衆院選敗北の戦犯の内の一人だよな?
でも何か責任取りましたか?何も取ってませんよね?
しかもこの選対委員長っていうポストは、福田政権時に
自分の為に無理矢理作らせた特別なポストでしたよね?
幹事長から選挙関係の権利を奪って作られたやつでしたよね?
ねぇ、糞クズさん?何か責任取りましたか?
342名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:03:03.84 ID:Or+bgJnwO
自民党よ、ここで連立を組んでどうする

バカな国民もやっと少しわかってきたところだぞ

今こそ打倒民主党を高らかに宣言せよ!
お前らに勝機はある!

さらに公明党とは縁を切れ!
玉砕覚悟でやれ!
343名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:25.38 ID:vdp4BpfF0
文春によると大連立は古賀誠加藤紘一野中広務が小沢と連絡取り合って仕掛けてるらしい
344名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:04:42.70 ID:9o+Zd3aQ0
古賀、森、加藤、二階堂は現在、党では冷や飯食い。
人事もはぶられてるし、派閥工作もうまくいかない
なので勝手に民主につなぎをとって大連立を画策してる
連立のあかつきには発言力が増すのが狙いだから
ゲルをすっとばして谷垣にダイレクトアタックしてせっついてる
345名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:07:33.95 ID:RD7kft1r0
一番大変な災害直後は断って、復興だけはやりたいってか。
自民ってホント考え方があさましいな。もう、今となっては自民の
手助けはいらんのですよ。
346名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:08:40.85 ID:3JdSX3fv0
>>3
アダルトというより・・・ババァ・・
347名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:50.20 ID:3DUoBEdkO
クソ垣は枝野総理となら文句はないだろな
348名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:09:51.00 ID:DRfMt075O
自民党もこの機会に馬鹿と売国奴追い出してまともな政党に生まれ変われよ
349名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:10:36.10 ID:+d4f99j90
周囲の意見を素直に聞かないしパフォーマンスばかりすると思ったらカンってO型じゃねーか
こりゃ誰かが止めない限り国が沈むまで暴走するな
350名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:12:28.99 ID:ZX39n47k0
あと二年待てば確実に勝てるのに
目先の小銭のために次の選挙で大量の票を失うことになるわけだ
351名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:15:38.58 ID:CUnz6tmv0

利権の帝王

古賀誠

352名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:17:39.01 ID:TXs5LX00Q
今まで古賀の発言が現実になったことがあったか?
353名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:19:47.13 ID:sV31XZZg0
古賀は小泉に亀井が潰されたのを見てだんまりを決め込んでたが小泉が居なくなると
速攻で道路を作ろうといいだした。
354名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:05.86 ID:TDVYIo7E0
古賀よ、利権の匂いを嗅ぎつけたねw
お前がいる限り、自民には入れん
355名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:20:11.21 ID:nBOKkYOAO
加藤と野中か
そんなことだろうと思った
こいつらも売国だぞ
尖閣問題時に中国の式典に参列しに行ったカス
356名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:21:32.25 ID:NH/s77v10
古賀・・・まだ生きてたのか。
357名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:22:04.10 ID:HOFF7WgM0
菅はこれだけ日本をめちゃめちゃにしてるのにまだ辞めないつもりなのか?
民主党の議員だちよ、心あるなら菅を辞めさせてくれ!
358名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:22:13.07 ID:++zz70o60
ま、どっちにしても原発が落ちつくまでは、解散も首相辞任も

現実的にはできないでしょ。

でも原発は半年やそこらでは落ち着きそうも無いけどね〜。
359名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:28:44.54 ID:NH/s77v10
なんか最近、自民で目立ってるのがもう死んだと思ってたクソばっかりで
ウンザリする。(麻生と安倍除く)
360名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:30:08.98 ID:xyeIEwcp0
大連立を画策する民主幹部は、ポコタン王の真のノワールに
指カンチョーで刺されると思うよ。


サッカーの長田なる選手が『日本は1つのチーム』とか
のたまっているけど、あのCMは大連立への布石だね。
許せないな。

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
自民党(経団連)と公明党(創価学会)と小泉竹中が
生み出した負け組も日本というチームのメンバーに
数えていてくれてるの?

サッカーの長田なる選手に聞きたい。
非正規連合うんこ団の構成員2000万人と1年以上
失業している141万人以上はサテライト?ユース?
さらにその下なの???

サッカーの長田なる選手よ、お前にできる事は
ボールを蹴る事だけだ。自民党(経団連)と公明党
(創価学会)と小泉竹中の広告塔に使われて、
俺たち負け組を騙すんじゃねーよ。すっこんどれ。
お前はボールを蹴って日本人を励ませ。口は閉じてろよ。
馬鹿が!
361名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:32:08.05 ID:CUnz6tmv0
ぶっちゃけ谷垣よりはマシだよ菅は

谷垣は人が良いだけ
谷垣の理念と主体性の無さは筋金入り

こういう非常時は我の強い人のほうが向いてる
362名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:38:15.32 ID:eNy4UGmk0
まっ、震災復興に関しては交通網の復旧が最優先課題にだろうからな
死に体だった自称ドンが復活の、のろしを揚げた・・・てな感じかw
363名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:40:45.65 ID:iesLOE/60
>>361
韓なんてただの鮮人気質の役立たずじゃないか。
364名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:43:19.63 ID:2xLqK1CI0
ひと段落したときには、当然菅の政治資金規正法違反の追及はしなければならない
365名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:43:23.14 ID:yG9sLsAV0
>>344
二階は党中央で実権握ってるよ。
今回の自民党の災害対策では中心的役割を果たしている。
今は福島の農産物を買おうキャンペーンを企画してたりする。
366名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:40.70 ID:YhPwuiWC0
こんな無能な震災対応の民主党と組んで
責任とらされる立場になろうとする訳ないよ
367名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:47:09.20 ID:jUedYW+e0


http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1301713373958.jpg

津波で万を超える人間が死んだり行方不明なのに
海水浴という言葉が出てくる人間がここに居る

368名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:48:09.09 ID:kqVRR6LJ0
>>13
これをみて思うのだが

じ ゃ あ ど こ に い れ ん の ?www
369名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:03.52 ID:qgsHRB1l0
古賀(笑)
復興事業の金目当てかハイエナだな。
370名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:39.88 ID:075I9mAlO
>>368
国民新党の時代が到来か?
371名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:14.83 ID:3dRTgqfZ0
連立の条件は自民から首相を出すにしろ
いつでも解散できるぞって脅しつきでないなら民主とは組むな
372名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:53:44.31 ID:sSVGgIof0

下野させろ
373名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:02.98 ID:XAaLS7goO
自民含めここ最近の総理達は酷いよな。
谷垣はクリーンなイメージあるけど大丈夫なんかな。
まあ日本の政治家には期待してないけど。
374名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:30.30 ID:C38fZ/AQ0
ダニのような男、古賀。 こんな売国議員で利権にたかる最悪の見本のような野郎が
まだウロウロしてるのか。
さっさとくたばれ、朝鮮ゴキブリ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:54:57.78 ID:RW4Ve25B0
利権にスクラム!自民党
376名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:04.95 ID:lm2Gvzhe0
ほらほら、政権のにおいがしてくると
いろいろ出てきますね・・・啓蟄
377名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:15.36 ID:SsQhrW0v0
古い自民党の復活記念かきこ。

古賀、森が動き出しました。
wwww
378名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:55:58.03 ID:uMwFJ0CL0
もう一度麻生にやらせたい。

彼は間違いなく生粋の日本人だから。
379名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:56:56.53 ID:3dRTgqfZ0
自民も酷いのは確かだが安倍と麻生に関して言うなら
完全にマスゴミが揚げ足取ってネガキャンしただけ
安倍・麻生は失策で辞めた訳ではない
380名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:12.37 ID:Xlu3v88e0
原発利権終了のお知らせが届き
古賀起動しました。
381名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:57:51.00 ID:lm2Gvzhe0
>>378
それなら、自民党改革進めろってんのに
ミンスミンスダンスばっかやってんだからなwwww

俺は反原子でもうC産ですけど
382名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:27.56 ID:kpMPzF6Q0
あー、こいつらね。大連立を言い出しそうだね。
383名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:59.71 ID:5fvCHA4S0
いや退陣させろよ あいつじゃだめだ
384名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:24.13 ID:0G3lbndi0

自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
http://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
385名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:36.28 ID:/13tHu17O
与謝野にやらせろよ
小泉の代わりに首相になっていたかもしれない男だ
386名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:47.44 ID:yG9sLsAV0
>>374
今、自民党で本気で連立考えてる奴は少ない。
古賀さんは非主流になってしまって誰も話を聞いてくれないんだよ。だから小沢さんなんかと話をするハメになる。
387名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:59:50.26 ID:kqVRR6LJ0
オプションが、谷垣か菅かならどっちでも変わらない気はするけどな・・・
388名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:13.49 ID:lm2Gvzhe0
>>379
安倍と麻生を同じく語ってる時点で、もうプレート限界
389名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:00:42.49 ID:y2BNwdGP0
古い自民党と民主党の華麗なる合体劇w
390名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:01:44.72 ID:3zXP0J8A0
古賀と仙石の連立内閣か
胸が熱くなるな
吐き気がしてくる
391名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:52.20 ID:Xlu3v88e0
自民から首相って立場分かってんのかよ

あほ谷垣で何も残らず弱体化が進むね。
392名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:53.16 ID:jk8dQX5J0
ようは管が吊ればいいんですね
393名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:03:29.94 ID:1kx/VmC7O
誠橋の次は、誠堤防ですかw
394名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:03.39 ID:tCGsaVj10
連立ねぇ。ずっと民主の人も大臣でいられるな。
395名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:22.63 ID:TKsSPw5G0
>>1
スレタイ見ただけでウシスレだとわかる。l
396名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:23.54 ID:D8zL1amw0
震災の直前に追及されてた

外国人献金問題はどうなったの?

問責決議で辞任した仙谷をどさくさにまぎれて登用ってどうよ

身の回りをクリーンにしてから、大きな夢を語って
397名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:05:42.55 ID:++zz70o60
>>384
原発は国策で進めてきたからな〜。原発利権つきつめれば、自民もアボンだな。
398名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:20.80 ID:Ds94jO/y0
菅内閣って、熟議の国会とか大連立とか立派な事いうけど、
譲歩を求めるばかりで、自分はまったく歩み寄らないよね。

日本の為に大連立を!って言うなら、自らも決断したら?
399名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:27.24 ID:aSzBwEOw0
普通に退陣に追い込めよ・・・
アホか
400名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:14.44 ID:2B0TB4jc0
復興で土建が絡むとなったら早速出てきやがった、クズ政治屋の古賀
401名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:08:43.08 ID:Xlu3v88e0
>>396
過去の話。

譲歩って立場分かってるのかい

古賀のようにしっぽ振るのが大人の対応

お知らせが届いてるんだから。
402名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:09:45.26 ID:+yzdr1+Y0

今日の朝やってた、日テレのじんぼの番組

竹中「デフレで、増税するなんて、日本経済を壊す気ですか。基本中の基本ですよ。
大塚さんは日銀出身だからを分かりでしょうが、国債整理基金に12兆ある。これを復興財源にすればいい。」

民主党の嘘つき大塚「増税しかない。」

竹中「またまた民主党の人はそういうことを言う。だから国は国債整理基金に12兆円持っているでしょ。」

民主党の詐欺師大塚「命令系統を乱すので答えられない。」

大塚は質問に答えていないし、命令系統を乱すと完全に話題をそらし、完全に答えない。
余程都合が悪いらしい。

国が現在12兆も資産を持っているか、客観的事実を聞いているのに
答えられないとか、

民主党のデマに惑わされない。
ACのCM通りだな。
403名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:11:32.47 ID:jbu7RoklO
亡国 最後の内閣
404名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:12:02.69 ID:T/TCmyzC0
>>402
大好きな埋蔵金が見つかってよかったですね^^
405名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:13:08.71 ID:W+teczTwO
統一地方選挙の結果が出るまで民主党が国民から嫌われてる事に気付かないんだよ
ほら、カンさんって鈍いから笑
406名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:00.67 ID:jbMJAfZgO
閣僚に使えないリスト
・菅(人災の元凶)
・仙谷(問責可決)
・小沢(逮捕秒読み)
・鳩山(池沼)

どうすんだほとんど自民で埋める必要があるぞ
407名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:14:08.43 ID:lm2Gvzhe0
>>402
自民の人が言ってくれりゃいいけど・・・
408名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:19:40.12 ID:R2lH0dXP0
>>406
民主で傷のついてない閣僚なんて殆ど居ないしなぁ
ハクが付かないと上にあがれないのかと思うほどブラック
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:21.27 ID:xyeIEwcp0
543 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木)

自民党はとんでもないオナニーをぶっこいているね…。

テレビのCMの自粛が多くて、サッカー選手とか
芸能人が『日本を信じる』とかのたまうCMばかりに
なっていますね。

自民党は思い切って出費して、存命する歴代首相を
使った『日本を信じる』とゆーCMを作って、2割引で
電通にゴールデンタイムに自民党CMをバンバン
流させたらどうかね?森元バージョンとか小泉バージョンとか
麻生さんバージョンだけでなく、若手バージョンも
必要かな。マルタマがイチゴを食べたり、進次郎が
新鮮組の面々とスクラムを組んだり、ハマコーの
セガレがわんこそばの大会に出て健闘するとかを
流せば被災者の皆さんにも勇気元気が湧いてくるよ。

大連立で谷垣を首相にとか妄言飛ばしてオナニー
ぶっこいている暇があったら、CM流しなさいよ。
このままでは、自民党の若手も中堅もサブリーダーも
リーダークラスも全員埋没してしまうよ。一年生議員の
蓮舫の方が自民党のリーダークラスよりも存在感がある。
自民党は露出しないと。自民党は思い切って出費して、
自民党CMをバンバン流しなさいよ。
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:32:41.22 ID:fERT9Xoi0
>>288
意見と言っても様々だろ
古賀や森は何がなんでも民主と組んで、自分の権威権力を維持したい魂胆それ以外なにもない
でも中堅若手の多くは、この老人どもの企みには我慢出来ないだろうな
今度は自民内で権力争いが跋扈するかも
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:18.78 ID:fERT9Xoi0
影響力が低下した老人どもが、この震災を機に自分たちの勢力を取り戻したい企みだけ
本当に醜いよ老人どもは
コイツらこそ地震で死んだら良かったのに
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:11:58.49 ID:i+qUyBJJ0
もし、管が総理のまま連立を組めば..
何かある度に谷垣が管に叱責されてしまう
これは飲めないなw
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:12:01.09 ID:xyeIEwcp0
名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/03/23(水)
>皷副社長は同日、福島市内で記者会見し、福島第一原発1〜4号機の廃炉について「収束に全力を尽くしており
>今は考える状況でない」、農作物などの被害に対する補償については「どういう場合に可能か方向性を検討している」
>と述べた。


>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」
>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」
>廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」

未だにこんな事を言っているのか…。震災初日に廃炉にする決断が
下せなかったのはオソマツきわまりない。東京電力には、被災した原発を
廃炉にしたくなくて政府を騙し世界を騙した疑いがある。記者さんは
調べて味噌。
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:39:25.00 ID:xyeIEwcp0

東京電力は悪くないよ。献金を貰って東京電力のわがままを
オメコ星してきた自公政権[自民党(経団連)と公明党(創価学会)の
連立政権]に責任があるじゃん。

東電は勝手に原発を建設し勝手に運用してきたのではないよ。自民党
(経団連)や公明党(創価学会)の政権の監督下で、定期的に検査を
受けてきたんじゃない。

1996年に自社さ連立政権が崩壊して、東電OL殺人事件があった1997年は
橋龍が内閣総理大臣で自民単独政権だったね。
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:04.74 ID:bvHpM4lC0
>>370
ないない、国民にとっては痛し痒しなんだよ、民主が続くと確実に日本は終わる
中国の属国どころか下手したら日本その物が無くなる、かといって大連立と言っても
自民が主導権をとる形で無ければ無能党政権が続くのと同じであることと
先を考えない自民支持者が自民から離れてしまい、結局民主を利することもあり得る
(先が見えてる支持者なら、連立しても自民離れはないがな、何せ他がない)
で、最良の手段は総選挙での政権交代と言いたいところだが、現時点では
大規模選挙は物理的に不可能という状態だ。

まさに八方ふさがり、それこそクーデターでも起こらない限りジリ貧かもしれない
が、現在の日本でそれはあり得ない。
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:41:38.91 ID:cZCMYwE4O
>>409
また丑か
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:43:06.87 ID:yG9sLsAV0
>>410
森さんは違うよ。
非主流だったのに、いつの間にか谷垣首班を唱えるようになったw

厳密には古賀さんの周辺だけだよ、無条件大連立なんてヒト
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:47:15.70 ID:MnoRl3nQ0
連立なんかしてみろ
自民を民主も落として共産に入れてやる
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:08.24 ID:bvHpM4lC0
>>414
電力総連は間然に民主と癒着してましたなw
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:49:28.02 ID:hdm7z9WB0
>>414
甘やかされてきたからって東電の罪が消えるわけじゃない!

おまえ何でもママのせいにしてきただろ
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:09.85 ID:yExJOXGz0
菅直人首相がやめる気がないのなら殺してでも政権交代すべし!
日本はそれだけ危険な無政府状態
このままでは菅直人総理と民主党に日本人も被災者も殺される
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:51:19.98 ID:Lm13giL30
またゴミ売りの妄想誘導記事か
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:53:56.20 ID:bvHpM4lC0
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:54:29.89 ID:Tx/M68lw0
この未曽有の危機敵状況下でで大連立して即解散総選挙やるって言われたら喜んでしまう
それほど逼迫してる
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:59:12.43 ID:j8LSqUe50
総理 谷垣 副総理 管
外相 麻生 副外相 松本
防相 石破
震災 河野
復興 安部
官房長官 福田 副官房長官 枝野
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:42.22 ID:T/TCmyzC0
>>424
絶対解散なんてしないよ^^
427名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:00:52.97 ID:RV2r0gdI0
古賀みたいな売国が何を言ってやがんだ
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:05:09.44 ID:P+GhB1yE0

管直人って64歳ぐらいだろ。

あの年代は大学なんて正々堂々と裏口開いていた時代だから。
野田聖子(51歳)ぐらいからは帰国子女枠だけで裏口が締まりだした時代。
缶総理は相当知能指数は低いと思われるね。
早く総理を交代させないと日本は大変な損害を被ることになる。
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:07:58.50 ID:1IQPj4fa0
ガッキーが総理大臣になってミンスの官僚は全部更迭すればいい
平議員は全員東北でボランティア
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:09:20.43 ID:bGbjmbvg0
自民は古賀をさっさと辞めさせなさい
ほんと邪魔

>>428
帰国子女枠のある時代からの人が良いとも思えないなあ。もちろん管はダメダメダメだけど。
管は平和な日本社会につけ込んで活動してきただけの人だからね。
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:13:30.14 ID:GZH+RPP3O
>>425
民主党の事だから、仙谷総理に輿石官房長官とか言い出すよ、きっと。
あと、レンホー防衛相とか。

…で、震災&原発を自民党に押し付けて、受けなかったらジミンガー。
いつものパターンだよw
432名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:02.28 ID:Axc1mX/z0
ラムちゃ〜〜〜〜〜ん
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:14:18.71 ID:zYlExMC/0

政治は主に経済絡みで自分達政治屋グループに有利な様に
動く組織、今はまさに国難、政治屋がいかに馬鹿か国難は
救える者達が指導者を選び指揮するもの。政治屋なんか唯の素人集団、
こんな連中はすぐさま降ろして救国組織作らなければ日本が
無くなる程の事態なんだよ

434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:16:00.44 ID:xyeIEwcp0
662 名前: 今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン] 投稿日: 2011/03/29(火)

日当40万円なんて大嘘だと思うよ。
急に日当40万円の報道があちこちで
行われ始めた。これは東電が下請けに
丸投げしていた事を追求されないように
予防線を張っているように小生には
思える。

日当40万円というニュースを流しているのが
誰なのか追求し、内容の真偽を確かめ、
大嘘による世論操作であればキツイ罰を
与えねばなるまい。だって、この大嘘は
とてつもない悪だから。許せない悪だよ。


名前: 名無しさん@十一周年
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した 福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
435名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:55.07 ID:SA8CgnKK0
クソとウンコしかいないのか、政治家ってのはよ。
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:25:18.96 ID:Xx+RKzmRO
土建でまた一儲けですね…

古賀先生w
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:38.34 ID:lz3/j7Gx0
>>436
今回ボロ儲けできるのは「道路族」の古賀より「港湾族」の泉信也とか渡辺具能
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:54.76 ID:ylCbFvFJ0
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:41:35.84 ID:eMH+zzNdO
>>410
問題は、老害撒き散らす議員の古賀と森ね。
こいつら、潰せる奴いねーかな?
やっぱ、認知症と詐病にしてもらって老人ホームで引き取ってもらうしかないな。
古賀宅や森宅のお手伝いさん、よろしく。
老人をボケ老人にするのは案外、簡単だから。

440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:04:38.72 ID:fl+11KOzO
>>1
返り咲き狙ってるの?
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:08:44.33 ID:XDby1Wcl0
菅と組むと必ずダメージを被る。
口では合議でと言ったすぐあとに、スタンドプレーで、唐突に突っ走る。

菅に人としての常識を期待して連立すれば、
なんということでしょう。
阪神大震災での不手際で消滅したのは社会党でしたが、
東日本大震災の不手際で消滅したのは自民党でした。

というとんでもない展開になる。
まちがいない。
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:11:41.32 ID:cQaEBY390

古賀は離党しろよ
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:15:34.44 ID:M0YvpfzE0
菅は自分の事しか考えていないからな。
国民は二の次。
とんだキチガイ政権に日本が奪われちまったな。
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:18:33.64 ID:0s3j3x3xP
本人に辞める気がないなら辞めさせればいいじゃない
不慮の事故なんかで辞めざるを得ない状況なんてざらにあるじゃない
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:32:29.14 ID:TDSsX6N90
債券相場が高い=債券利回りが低いので基本的に国債増発で対応可の筈。また
国債の市中消化が出来る間は日銀引き受けの必要もない。>>402のとおり増税
は不要。
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:12.01 ID:7q7Wu7OK0
民主のバカさ加減に辟易してたが

復旧の土建利権に喰らいつく自民も糞だな

早く誠橋と森元のクビ切れ!
447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:51:04.96 ID:xh/MxNdG0
与党の時はあんなに偉そうにしてたのに,野党になったとたん,全然見かけなくなったな.
大樹にすり寄って旨い汁を吸うだけの害虫だな,古賀は.
さっさと引退しろ.
ついでに筑紫船小屋駅は廃駅にしろ.
448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:56:54.91 ID:5J3fEpFr0
>>447
祖国のために大連立、なんて思いは古賀には皆無
たぶん、古賀の関心事はこれ ↓

 【野党】 大連立構想、巨額を投じる震災復興に関与したい自民党で議論過熱 条件には温度差
 ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301730571/
449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:59:39.06 ID:+0cKEgEm0
古賀は無いわ

ないわあ
450名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:02:43.87 ID:+fEuSnw50
沸いてきた沸いてきた
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:07.46 ID:0qitB3uc0
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:43.07 ID:RKsyg6kV0
古賀誠の地元に住んでるんだけど
有明沿岸道路と道の駅。高速。船小屋新幹線と県道の無駄に広い道路
町の規模以上の公共事業 土建業者と無税で用地買収された地元民 
おいしいです
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:05:40.70 ID:AvxOQ1iU0
菅じゃまとまりそうにないな・・・ここは村山富市さん復活でどうだ?
森元も与謝野も平沼も亀井も石原父子も安倍も麻生も鳩山も菅も
全員村山富市を首班指名した、凄い人徳だなあ〜
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:08:11.73 ID:aFIrjEqL0
民主党のスパイがあぶりだされてきたな。

つか、菅だけじゃなく、枝野、蓮舫、仙石など全閣僚自殺させてからだろ
こいつらは生きていること自体が有害だからな
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:09:43.57 ID:vqSSaLfB0
菅が総理のままなら大連立は意味ない
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:20.33 ID:+WpTfSsg0
菅がおりたらって言うけど、民主党の中では比較的自民党に考えが近いのが菅なんじゃないの。
明らかに民主党マニフェストを疎ましく思ってるだろうし。消費税の事も考えが近いわけだし。

マニフェスト絶対実行派の民主党とはなおさら組めないだろう。
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:24.08 ID:Pa5momn40
管が、高田や松島の視察でエコシティや、バイオマス燃料と言い出したんで、
またマニフェストやトロイカやTPPでマスコミの寵児になった二匹目の泥鰌に
なるのではと嫌な予感がした。

トロイカもマニフェストもマスコミ受けした言葉だったが
中味がなかったのは、震災を戦後最大の人災にした管政権を見れば分かる
だろう

管のパフォーマンス体質が大人災にした物流網の回復遅延や
まだ解決の道が見えない原発の前で、
津波被害地に、理想の町づくりを口にする菅直人に津波被害地の
復興を任してはならない。菅は、パフォーマンス
体質が引き起こした震災後の人災に責任をとれよ。

津波の被災地は、町の復興をパフォーマンスと権力の保身しか考えていない
プロ市民に任せてはならない。プロ市民のパフォーマンスと、
自己実現と自己満足に使われるだけだぞ
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:10:56.29 ID:/e64obsdO
国民に放射能ばらまいた民主党は責任をとって政権を離れるべき

当たり前

459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:14:36.77 ID:TJQN2whUO
これは総理殉職のパターンかな?
460名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:14:45.96 ID:rN2/bPzNO
大連立の話を聞くと、むしろ自民党のほうが政局のことしか考えていないと思う
結局、内閣総辞職をさせたいだけ?
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:15:23.70 ID:vqSSaLfB0
>>456
菅には信念とかポリシーとかないよ。
集票と保身のためのパフォーマンスのみ。
カイワレとか、その典型だな。
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:30:21.68 ID:MedsEkSE0
増税翼賛会だけは見たくない!!!
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:33:57.16 ID:CmCog1AeO
とうとう日本も内戦開始か。
早く決着つけないとフランスが空爆にやってくるよ。
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:17.52 ID:jMv9waxJO
民主党でも菅を早く下ろしたいからね
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:40:49.22 ID:T5zFdVcTO
まぁこいつが総理に居座り続けたら日本はさらに不幸な出来事が続くわ
不幸のみなもとです
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:44:23.34 ID:WtgmOJof0
どっちみち解決できないから大連立は不要。
大連立は民主主義の自殺行為。
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:44:39.83 ID:pjm6FTJm0
古賀はさっさと民主に行けよ
ポリシー合うだろ
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:46:34.48 ID:x/oh3RT7O
糞丑は、何が何でも自民を泥船に乗せたいらしいなw
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:47:40.84 ID:YimRL7r/0
やめならなら入らない 独立で震災支援でおk
ここまで詐欺しまくって連立してすべてないことになぞできますまい

自民が連立すればネウヨ全軍でアンチ自民ミンスかと
国民をナメるなよ
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:48:37.79 ID:0hwiL99q0
古賀とか土建の利権屋じゃまいか
必要か不要かといえば必要
こういう時は土木利権で動く奴らがばんばん動いて
誰も考えてなかったくらい早い復興が必要なんだよ
普段邪魔な存在だがこういう時は働け。
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:46.13 ID:24seCusr0
何ひとつマニフェスト実現できなかった民主党の責任追求。
地震のどさくさに紛れ、連立とは汚い。
鳩山、菅、仙石の売国奴を処刑しろ。

472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:51:57.92 ID:HBmv00Dz0
菅を引きずりおろすのが野党としての仕事だろボケ!
それをあきらめて何のための野党だよ。
菅が政権に居座るだけでマイナスなのは原発事故を人災にまで拡大してる点で明らかだろ。
仙谷も問責で辞任させたのにそいつが副総理とかありえんだろ。

そんな事もできない自民党の労害どももとっとと引退しろ!!!

ただ政権に戻りたいだけの労害を残したまま大連立してもさらに国が衰退するわ。
おまえらが国会議員も辞職して歳費全額返納した方が余程国の為になるわボケが!
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:52:24.75 ID:voWE2A1IO
ざ・ん・ね・ん
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:16.64 ID:YimRL7r/0
放射性物質散りまくって土建屋も手がつけられない現実からみればこそ
野党でもやればできるぞぐらい見せてくれ、自民さん
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:36.40 ID:wZ8mVh220
でも、待てよ・・・
森の威張り顔は見たくないぞ。
476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:54:43.71 ID:+xpWlf5r0
菅を下ろしてくれればそれだけでマンセーしてやるのに
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:55:50.66 ID:zhhsvZWq0
復興事業に絡んで口利きしないと支持も献金も得られないという計算だね
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:47.11 ID:PLmc6UC+0
古賀!
そういや、居たな、そんなの。
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:59:53.01 ID:zhhsvZWq0
日本の政治はとっくの昔に放射能汚染、福島の汚染物質と一緒に除去しないと日本は致死量に達してします。
「利権政治やめますか、人間やめますか」 国民が選択を求められています。
480名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:04.99 ID:UlC39Jkx0
>>100
不信任が通れば、管は解散する。

管はそういうヤツなんだよ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:01:53.06 ID:ge8hl39B0
>>428
三流大学すら行けなかった
お前が言うな・・・w

482名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:58.84 ID:QXFp4d3j0
>>3
うりゃ!!
483名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:22.42 ID:M+s65GF80
人権擁護法案をゴリ押ししてたの思い出した。
外国人参政権も賛成だろ。
竹島なんて韓国にくれてやれ、と言いそうだ。
484名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:24.83 ID:lfOXZGjzO
古賀とか民主臭する議員は自民から消えてよし
485名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:04:24.21 ID:PoCMdMlMO
自民党が民主党と大連立は嫌だけど
このまま民主党の独壇場は本当に勘弁して欲しい
マスコミがあんなだから、大連立も慎重にすべきなのは分かる

それでも、自民党の方が頼りになる
自民党なら、外国とのパイプも強い
日本を助けて
486名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:09.36 ID:kZhmYn9y0

【政治】 避難所を視察の菅直人首相、赤いランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」とジョーク★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301753593/l50
487名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:14.91 ID:6xL3AQuX0
あれ、小沢さえどけときゃ組めるって言ってたの、自民党ではなかったか?
こいつらも決断力に乏しいよな。
組む気があるのなら、さっさと組めよ。
原発が収束したら、終りだぞw
488名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:21.42 ID:k4f0yp970
自民党も民主党もバラマキ 福島原発もバラマキ
日本は国債垂れ流し 福島原発は放射能を垂れ流し
日本人は人間をやめる選択をしています。
489名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:05:33.83 ID:QXFp4d3j0
あーまたまたまたまた土建かー
490名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:14.83 ID:5419TjM7O
古賀はまさに自民だろ。

嘘はつくな。面倒だから。
491名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:06:15.18 ID:Q5XLodP10
古賀。

仙石と同様、支持政党に関係なく、消えて欲しい議員。
492名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:07:56.46 ID:Y3wjd2O30
善悪論
自民:大悪党
民主:小悪党

実務能力
自民:有能
民主:無能
493名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:33.84 ID:dsPmh1Z/0
また公共工事の利権狙っているのかね。
こういう薄汚い輩を早く自民から追い出せ
494名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:08:34.56 ID:pckmXJD30
統一地方選挙前なんで、自民党としても「協力する振り」を
見せなきゃならない。
じゃなきゃ民主とか売国奴から、自民は非国民扱い工作やられるし。

選挙終わるまで連立やるぞやるぞで、連立詐欺で終わると思うが。
495名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:33.26 ID:5T9f/3SgO
根本的には自民も管民主も似たり寄ったりだが、現時点において米軍を積極的に活用できない管政権は後々まで歴史に残る大罪人になるだろうな。
避難所での死者をこれ以上出すなよ!アホが!
496名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:09:48.95 ID:h9Pp1OUx0
自民も民主も増税する事しか考えてない。
いっそ、自民と民主は合併して増税日本に改名しろよ。
497名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:11:39.04 ID:DJeLhNtV0
一段落してから責任追及されても
「野党も何もしなかったではないか!」と平気で言いそうな菅と民主党
498名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:07.23 ID:Upj07shX0
古賀のヤツ、阿倍さんと麻生さんの足を散々引っ張りまくっていたくせに。
今度は谷垣さんをワナにハメる気かw
499名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:13:44.44 ID:pckmXJD30
これ、ホント気をつけたほうがいいぞ自民は。

責任転嫁を平気でするからな、菅の野朗は
500名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:15:42.79 ID:O+GTM29J0
>>498
>阿倍さんと麻生さんの足を散々引っ張りまくっていた

少なくとも「安倍」の足を散々引っ張っていたのはオマエw
501名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:17:32.97 ID:dPq+aKM3O
古賀うぜぇ
今はまだ早いと思う
502名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:12.81 ID:EkQCdFT60
マスゴミの煽りもあったが
こいつがハゲに騙されたのも響いた
503名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:18:20.07 ID:jF/erdRz0
民主も自民も代表変えないとダメだろw
504名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:19:48.15 ID:xuRieGhaO
どうせ、ナベツネが勝手に言ってるだけだろ
505名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:20:22.41 ID:NV6szwG+0
>>248
いや。
竹中はもともとインタゲ派だから
日銀の国債受け入れを許容すると思う。
506名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:21:08.64 ID:e6RgYd160
お役人さまたちの夏のボーナスの見込みは?原資は税金でしょう?
507名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:23:17.36 ID:krvb27MGO
うしうしって奴キモいな…
一頃のゲンダイより、キモいわ!
508名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:36.28 ID:n6IIUifeO
>>505
竹中=みんなの党
それこそ亀ちゃんが憤死するだろwww
509名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:24:37.47 ID:yjZ4M76n0
↓こんな連中がまた世間復帰するの?
 なんか、日本ってつくづく不幸な国だな


谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざく
東電とズブズブの自民党原発行政を隠すために東電の説明・報告責任の忌避をはか
510名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:12.83 ID:XDyTwwpa0
亡国の総理
511名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:59.38 ID:5419TjM7O
古賀も切羽詰まってるな
512名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:03.28 ID:aq9ZJ8Pe0
古賀はうれしそうだなw
513名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:33.48 ID:gkFOkJyt0
>>412そうなのか。そんなのは見たくないな。

民主はピースボートの悪評でつつけば、自然崩壊するだろう。だが、巻き添えで死ぬ国民はどうなるんだ。
支援物資、ガメてて、義援金横取りしそうと、現地が一番思っているだろうなwww

>>423
まぁ、それでも、レンホーさんだったら、「物資とどかない」なんて事になったら必死になってたと思う。
仕分けは無知のなせる技だが、根は真面目な人だからね。辻本さん、ひどすぎ。

なんだ?散々だな。これは自民で一致した意見じゃないのか。
514名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:26:51.80 ID:fGYb/Vpf0
連立するなら 菅が首相辞任するのが大前提だろ
515名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:28:15.81 ID:H0ONfXHZ0

日本国をジミンスが真綿で首を絞め続け、ミンスでとどめを刺すのかと思ったら
最後は合同で殺すのかよw

516名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:31:49.14 ID:PxAwkFsC0
江口吉男でググレカス!
517名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:35.04 ID:L+Y7clSl0
ナベツネさんは23区が停電にならないから23区内は通常通りにすればいいと言った人ですよね。
野球のことですけど。
23区は国民の敵ですか?
518名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:53.51 ID:DYIcfTJF0
今必要なのは、政治の駆け引きや政局ゲームではなく
原発事故を収束するための行動

連立がそのためになるのなら、すればいい
ならないのならしてはいけない

それだけ
519名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:56.66 ID:kghCzNyoO
他国も国のトップに対してこんな陰口たたいたり、○○下ろしを企むなんて報道されたりするの?
520名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:40.58 ID:NV6szwG+0
>>518
原発事故早々に米軍の専門家チームを投入しないといけないレベルだろ。
何もかも後手後手すぎる。

まぁ、投入して、沈静化してもも俺らは「アメポチwww」ってdisってたろうけど。
521名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:51.14 ID:7S6eMmaPO
古賀は民主に移るのかぁ。
522名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:07.84 ID:UtJC604R0
阪神淡路大震災では、震災で失った生活基盤を取り戻すことができず自己破産する人が
相次ぎ「震災破産」という言葉まで生まれました。
家を再建するために人生で2度目の住宅ローンを抱えた人、
事業資金の返済に行き詰まって破たんに追い込まれた経営者。
仮設住宅に引きこもり、やがてアルコール中毒になって、
誰にもみとられず亡くなっていく、「孤独死」という何とも
痛ましい悲劇が繰り返されました。
震災のショックや絶望感から自ら命を絶つ人もいました。

こうした悲劇を二度と繰り返してはなりません。
523名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:37.97 ID:wdXC+L7j0
原発で甘い汁すってた連中が
いよいよ政権に入り隠蔽工作に入るんだな。

馬鹿だな。自民党は再生のチャンスを得たってのに
自分から死んでんのなwww
524名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:12.11 ID:V6bpLuI/0
トミ子と古賀は、日本に要らない子
525名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:52.76 ID:v0l5wwZ1O
悪魔と交渉に譲歩は駄目なんだぜ。
つまり連立して自民に巻き付いて同化する戦術に出てるのよ。
期間限定もあるけど一度でも手を結ぶとくら替えして自民に入るから駄目だわな。
民主党は例のピースボートのお姉ちゃんみたいなんばかりだからな。
526名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:56.25 ID:shmbmbZB0
    √ ̄ ̄ ̄~\┌‐‐─'‐‐─┐    ┌┐ ┌┐   √ 7
   / / ̄ ̄フ /.└─ァ ┌‐┐ |   _,,| |__,| |__ / /
  < /   / /     / / │ |   |          |/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   | ̄ ̄ ̄  . ̄|   ノ / _| .|    ̄~| | ̄~| | ̄~/ ハ √ ̄ 7 .ノ ̄
   | | ̄|  | ̄|  ! <_/ |__丿   | ̄    ̄~   ̄‖ / 'l゙.゙i    / /
   |   ̄    ̄   | .┌┐┌┐       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー" l l   / /
   | | ̄|  | ̄|  | 丿.└┘└‐┐    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ヽ ヽ_,/ /
   |   ̄    ̄  |<_ノ−┐┌‐┘    |  i二二二! !     ヽ,   /
   / / ̄ ̄ ̄~|  |┌─‐┘└─┐  | ┌──┐│      〉 .〈
  ./ /     ___!  !└─‐┐┌─┘  |   ̄ ̄ ̄. .|     ./  \
 く /      \   |  .  │ |       | .| ̄ ̄ ̄| | ,―‐'^._/\ \_
  `´         ゙ー"     .└┘      ││    | │ ヽ―''"`   \__/
                       └┘    └┘

2011衆議院解散
2011 Japan's lower house dissolution
527名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:17.21 ID:gsOd3Vf70
東電 供給計画に“原発増設”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110402/t10015066621000.html

\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/|      /|      /|      /|      /|      /|      /|      /|
|/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __   . |/ __   . |/ __   .
.ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
. ┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷   .┷┷┷    ┷┷┷
 1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉    7号炉    8号炉

528名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:33.21 ID:shmbmbZB0
菅直人総理大臣、解散詔書を閣議決定
 (拒否する閣僚がいる場合は、罷免して総理が兼務し署名すれば良い)
 ↓
衆議院本会議で議長が「解散詔書」読み上げ
 2011年衆議院解散
 ↓
民主党大敗、下野
 小沢一郎落選、鳩山由紀夫落選、小沢チルドレンら、支那・朝鮮へ亡命
自民党大勝、政権奪還
 たちあがれ日本躍進。自民と連立
公明党は連立離脱、創価学会分裂・崩壊
日本共産党、社民党、新党改革、国民新党は議席消滅
幸福実現党潰滅(その他のカルトの政界進出失敗)
みんなの党は第2民主党として受け皿として躍進。(本家よりはまだマシ?)
 ↓
支那動乱、中国共産党独裁体制崩壊
朝鮮動乱、朝鮮労働党独裁体制崩壊
ロシア動乱、プーチン独裁体制崩壊
529名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:28.73 ID:2IrxLBAC0
相変わらず状況はほとんど変わってないなw
@最高は解散総選挙
Aその次は連立成立で自民から総理大臣を出す
Bそして現状維持
C最悪は小沢派から総理が出ること

少なくとも最悪ではないのだから、我慢すべきかもね。
530名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:47:14.08 ID:MBEPxnxG0
一人の気狂いにここまで国を壊されても、
誰もやめさせられないってどういうこと。

もうアメリカやドイツ、フランス等、力ずくの介入があっても驚かないわ。
531東京都民はデモをしろ:2011/04/03(日) 00:47:45.50 ID:IVRXbpmh0
また朝銀の時みたいに鶴の一声するのか?
いい加減早く死ねよこの糞売国奴は。
532名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:30.62 ID:kwDc7qYP0
古賀は出て来るな。
お前はこの震災以前から売国奴なのは分かり切った事実だからな。
菅と一緒に死ねや売国奴!
533名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:41.52 ID:QJgJEKeY0
大政翼賛会きましたこれ
534名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:53:32.36 ID:1c9hXuBU0
535名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:06.09 ID:Qfnv68kO0
古賀と菅の馴れ合いとか、自衛隊のクーデタの方が余程健全だな。

つうか日本の政界は朝鮮民族の浸食されすぎだろマジで。
内戦状態までもっていかないともう主権回復できんか?
536名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:54:42.35 ID:jIHtOgX0O
古賀とか森元がしゃしゃり出てくる自民党
体制はあんまり変わってないんだな・・・
こいつら老害が表に出てくると胡散臭さが一層増すだけなのに
つくづく懲りない政党だよな〜
537名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:23.37 ID:J/dlK6rf0
>>536
こいつらに聞きに行く政治部というものが、存在する「大」新聞の問題。

てか民主党は政権だの何だの以前に、政党ですらない。
「市民」団体として、日本国の公職から弾くしかないだろ。
538名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:59.21 ID:k8IFzZj4O
なるほど、古賀がそう言うならやめた方がいいのか。
良さそうに見えたのにな、残念。
539名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:59.04 ID:BS+fU1E60
古賀とか森とか追い出せよ
だから自民は信用できない
540名無しさん@十一周年 :2011/04/03(日) 01:01:26.38 ID:dfhgOo630
「あなたが、総理になって何が変わるの」
「家族は、管総理に賛成してない」
と発言してた管伸子も、夫と同じでその場の口先向けの発言と
本を売るためのパフォーマンス発言だったのか?
本気で言ったのなら、今は管にタオルを投げてるだろう

似た者夫婦というが、もともと従姉なので権力好きで二枚舌な性格も
菅直人と似てるんだろうな プロ市民あがりの権力大好きな菅直人と伸子は
541名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:01:49.00 ID:9+1jKJm40
古賀はアホ。
こんなやつまだ居たのか。
がっかりだ。
大連立は民主主義の否定。
542名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:03:41.81 ID:lCnXBXRQO
共産党に入れる
543名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:31.91 ID:lgRqGfrHO
古賀が出ると
自民に御灸すえたくなるw
544名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:12.40 ID:lfOXZGjzO
教育、政治家、マスコミ

ここらを徹底的に浄化しないと日本は終わるな
545名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:21.13 ID:9+1jKJm40
従姉?
きもちわりぃー>>950
546名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:32.57 ID:PMZVW7Md0
>>1
古賀誠
古賀誠
古賀誠
古賀誠
古賀誠

まだいるのかこの老害は!
547名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:42.44 ID:k0Nu2jyM0
古賀が与謝野の靴の裏なめて一人ですり寄ればいいだけだろ。
民主党のスパイがwww
548名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:05:52.62 ID:shmbmbZB0
人権擁護法案の推進派だろ、古賀誠は。

こういう反日左翼が民主党に擦り寄るんだよな。
元々、自民党にいてはいけない種類の議員だな。
野中広務と同類だ。

ついでに外国人参政権反対!夫婦別姓反対!
戸籍法改悪反対!
549名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:06:14.79 ID:DwkKi6Dn0
古賀とは…
今まで何してたんだ
550名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:25.08 ID:Vr0BOeb50
いらない子 古賀、加藤、二階、森元、河野5人+で連立していいお〜
551名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:30.38 ID:BS+fU1E60
古賀なんか外国人献金で失脚させれそうなもんだけど違うの?
552名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:00.81 ID:0eGD1msg0
とにかく
もう金輪際、古賀、森、加藤は出てきてほしくない。
大連立が必要な局面もあるかもしれないが、この3人が出てくる
限り支えたくなくなる。
553名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:26.76 ID:rtHPm2RzO
なんでまだ辞めないんだ?日本を滅ぼすなよ独裁者
554名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:11.23 ID:XvQ2djA80
古賀とは距離を置かないと、万年野党になっちまうぞ
555名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:32.21 ID:Tz80Px6p0
とりえず緊急事態は過ぎたし、今から管内閣の震災対応のゴタゴタの責任を追求すべきなんだが
予算通しちゃったから、国会内でできることってあまりないよね
統一地方選で民主議員を全部落として揺さぶりをかけるのが最初の一手
自民の推薦を受けて圧勝した石原あたりがグサリとやって、なんとか
解散への流れを作らないと

556名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:13:45.85 ID:4c5itQ9YO
自民党の害虫だおね
早く出ていけ
557名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:14:13.00 ID:Uj4lAgZF0
管と連立してでも
復興利権に1枚噛みたいって連中だろうな
大連立急いでるのは
558名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:15:33.31 ID:aW4WCeppO
民主主義じゃなくなったな日本。言論の自由もない。本当失望した
559名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:01.24 ID:hK6ooVn+0

 利権大好き親父はもういいから引退しろ。

 お前とか加藤とか河野とかもういいんだよ!

 
560名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:16:40.36 ID:vjGXhrBQ0
とりあえず、法曹界のほうで
現在の国会そのものを違憲とか言えないのかね。

正直、今の政治家全部入れ替えたいんだけど
561名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:03.83 ID:kZ+rcW0Y0
菅政権のままで連立なんてどの政党にとっても百害あって一利なし
562名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:07.66 ID:PIFQX+bX0
土建が絡むとなると、さっそく古賀がしゃしゃり出てきやがった。
563名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:17:39.26 ID:NV6szwG+0
こいつを「本物の国士」と持ち上げてた小林よしのりw
564名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:18:26.97 ID:h+LThuRv0
自民党が原発を作った。
565名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:19:27.41 ID:BS+fU1E60
新しい道作ることになると
なぜかそこはいつの間にか古賀の所有物だったりするんだろw

まあどこでもそうなわけだがwww
566名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:17.21 ID:ssDw8l5M0
漢字を読み間違えたり、
おなかがいたくなって政権を投げ出したりしない
菅先生の方がよっぽどしっかりしてる。
このまま、自民などと連立などせずにガンバレ民主。
567名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:34.76 ID:8+j84Rf3O
だれか菅直人暗殺しないかなぁ。
昨日の視察で被災地の泥まみれランドセル見て、「これもなんとか直人の寄付ですかねぇ」とかギャグ飛ばしてた。
すでに病人だろ。ヤバイぜ日本、こんなやつトップじゃ。
568名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:25:11.04 ID:BS+fU1E60
>>567
国民が選んだんだからしょうがないよね
ここでマスコミに乗せられて大連立容認したら民主圧勝したときと同じだぜ
569名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:26:47.68 ID:LSfW3ADA0
>>567
ウソ混じってるぞ
話おもしろくするんじゃねぇよ
570名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:30:53.67 ID:uRIIZ1j/0
古賀と森と二階と加藤が自民から移籍すれば、
大分マシになるんだが・・・
571名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:57:02.68 ID:gsOd3Vf70
10年近くも前の記事ですが・・・・今読み返してみるとやっぱりと思います。

http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白 ---(週刊朝日)

週刊朝日2002年9月20日号配信


資源エネルギー庁の原発推進PR費だけで、年間70億円もの税金が使われている。一方で
次から次へと明るみに出る東京電力の損傷隠しに、「もっと大きなものを隠しているのでは
ないか」という声さえも漏れるほどだ。福島原発で実際に建設に取り組んだ元技術者たちが、
驚くべき現場のずさんな実態を本誌に語った。(編集部注:本誌2002年9月20日に掲
載。年齢、肩書き等は当時のものです。ご注意ください)


 福島第一、第二、柏崎刈羽原子力発電所で起きた東京電力の損傷隠しは、日本の原発への
信頼性を大きく揺さぶった。東電のうそつき体質が明らかになり、チェックもできず判で押
したように「安全宣言」を出してしまう経済産業省の原子力安全・保安院の無能さが世間に
知れ渡ってしまったのだ。

572名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:05:26.68 ID:MKkMZRJk0
>>240
賛成!
それしかないな。
573名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:09:53.92 ID:hK6ooVn+0
>>566
   かんばってるよな、菅総理。

   『原子力に詳しい!』 『で、臨界って何?』

   すげーギャグかましてくれるよ。 

   さすがルート3を聞かれて円周率答える秀才だよ。
 
574名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:11:36.11 ID:zrgepTlI0
>>567
なんで「だれか」なんだよ。
言いだしっぺの法則を知らないのか
人にしてもらいたいことは自分でするもんだ
575名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:12:41.01 ID:e0ySzhhH0
国民へ

 この手紙をもって、僕の首相としての最後の仕事とする。
まず、僕の責任を究明するために、官房長官に分析、評価をお願いしたい。

 以下に、原子力発電についての愚見を述べる。
炉の安全を考える際、第一選択はあくまで視察であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、視察した時点で冷却不全や
圧力上昇をきたした重大事象がしばしば見受けられる。
その場合には、ホウ素注入を含む緊急対応が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく
成果には至っていない。

 これからのエネルギー問題の飛躍は、原発以外の発電方法の発展にかかっている。
僕は、君たちがその一翼を担える優秀な人々であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君たちには安全な社会の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、原発がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の失敗を分析、評価の後、君たちの未来設計の一石として役立てて欲しい。

 屍は生ける師なり。

 なお、自ら原子力に強いと云う者が早期対応できず、回復不能の汚染を拡大させたこと
を、心より恥じる。

576名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:26.24 ID:QWABWKAv0
裏切られたけどまだ民主支持っす(´・ω・`)
大連立なら第二党に首相ポストを譲るべきっす
577名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:17:53.72 ID:hNV2qYCAO
古賀は道路族の親分だから、土建屋に仕事せがまれてんだろ
もう民主に行けよ
578名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:25:09.97 ID:Zt0tQXn40
>>3
579名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:45:24.51 ID:hL6rQLf40
安倍か麻生内閣の再登板でないと絶対認めない。
彼らがいるから自民党を支持。  うすら左翼の売国議員共に国政が任せられるか!
580名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:48:35.31 ID:6ihzJPth0
民主に行きたい奴は行けばいい
連立する必要なし
581名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:54:54.80 ID:aQ0vF6aSO
従姉妹と交尾出来るのは、犬畜生とカンチョクト(笑)
582名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:59:08.66 ID:VTJldv0b0
>>8

自民党連立参加で在日参政権法案終了確定wwwww負け犬在日ざまぁwwwwww

自民党連立参加で在日参政権法案終了確定wwwww負け犬在日ざまぁwwwwww

自民党連立参加で在日参政権法案終了確定wwwww負け犬在日ざまぁwwwwww

自民党連立参加で在日参政権法案終了確定wwwww負け犬在日ざまぁwwwwww
583名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:03:11.75 ID:mFI0Mjze0
最大の危機の時は責任が来ないように連立は拒否。
いよいよ、復興で金が使えると見るやいなやハイエナの
様に群がる自民党議員。
584名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:11:52.38 ID:jropZime0
内閣不信任案を民主党が出すべきだ。
管を辞めさせることが日本を救うことだ。
585名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:14:50.61 ID:J/dlK6rf0
>>584
民主党じたいが不要だろ。

まあ菅を辞めさせたうえで解党、そして全員公職から身を退くしかないな。
586名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:56:08.81 ID:1Tvx8lNo0
>>60
おいおい、猿は哺乳類の中でもトップクラスの知恵者だぞ
民主党政権は昆虫レベル
587名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:00:51.30 ID:l3dpC5bQ0
連立は止めた方がいいかも。
今必要なのは、民主と日本とは別物で日本は民主に攻撃されたの被害者というイメージ戦略ともに、
事の原因たる民主党に全ての罪の賠償を負わせる事で、
企業などの日本全ての無罪化を図るべき。
588名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:02:03.87 ID:1Tvx8lNo0
一番ベストなのは、連立なんぞじゃない
批判でなく、積極的具体的な提言をすることだろうな
589名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:07:21.29 ID:yUAk+XJeO
>>3
頑張れオレ!
590名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:08:15.31 ID:HRt/EWmJ0
>>587
そうだな
全てナチスの所業にしたドイツと同じように
591名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:13:36.42 ID:0M4kWkVu0
ここは
【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★3

【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★3

【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★3

【政治】 自民、菅首相退陣なら大連立 「菅氏の独善的な『政治主導』で、首相官邸の機能はめちゃくちゃな状態」[04/02]★3

です、民主党工作員の丑とか言う馬鹿が勝手にスレタイ変えました
592名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:13:39.09 ID:uzWapGEZO
>>590
それでゼロ・レクイエムを思い出した俺って…
593名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:27:57.54 ID:7tz1kO/a0
谷垣首相で大連立するにしたって、
民主党からも何人かは大臣を出さなきゃならんだろうが、
そんな人材が、民主党には、いない。
現在の大臣なんか、屑ばっかり。
594名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:28:43.05 ID:9taJPg1W0
管ってバイオマスやりたかったらしいな
震災を契機にやれそうになって俄然意慾が出てるに違いないとは思ってた
総理になってはじめて辞める理由が分かったとか言ってたけど、自分は自ら辞めることはないとも言ってたわ
595名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:34:02.89 ID:df3DVtjzO
>>1
このザマで退陣しない狂人を更に担いで連立組んでも
本人が増長するだけで全く意味がない

自民は、ミンス主流派に内閣不信任に同調するか、首相退陣を説得するか以外に連立の話は出せないと、毅然とした態度を示せ
596名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:34:26.84 ID:8pSTtaylO
もう菅はダメだよ
結構、辞めるのが早くなると思う
597名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:38:06.19 ID:LUDvZ3aL0

薩摩ポリネシア土人と朝鮮人の自民党が日本の東北の災害に対応できるはずがない

アホもほどほどに
598名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:10:05.70 ID:LRYaF2ri0
■天敵である石原知事叩きに必死な朝鮮人w■

東京都知事を愚弄して、出馬する朝鮮人
http://www.youtube.com/watch?v=8spJuTGVC8s
民主党 白しんくんが石原の演説を妨害
http://www.youtube.com/watch?v=swcb1QDn6o0&feature=related

朝鮮人にとって石原知事は相当邪魔な存在なんだなw
朝鮮人と帰化人だらけw

石原やめろネットワーク 共同代表
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%D0%B8%B6%A4%E4%A4%E1%A4%ED%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF
安積遊歩(ピアカウンセラー)
石坂啓(漫画家)
内海愛子(アジア太平洋資料センター)
大谷昭宏(ジャーナリスト)
佐高信(評論家)
辛淑玉(人材育成コンサルタント)
鈴木伶子?(日本キリスト教協議会議長)
田中優子(法政大学教授)
田畑光永(神奈川大学教授)
灰谷健次郎(作家)
朴慶南(エッセイスト)
松崎菊也(戯作者)
宮崎学(作家)
梁石日(作家)
599名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:12:27.47 ID:wKVZ0bo00
火事場泥棒的独裁政権…

民主「震災を機に安定した永続的な大連立政権を築く」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301760120/
600名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:14:55.76 ID:yzkVjohgO
民主党は見苦しい
あまりの醜さに吐き気を催す
601名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:18:42.84 ID:0sbp715g0
ま、古賀は部落もんで大元はチョンだからな
自民にとっては獅子身中の虫なわけで
この際だからどさくさ紛れにさくっと始末しといた方がいいな
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:20:27.24 ID:JWpUriED0
>>10
谷垣じゃ大連立どころか大増税内閣になりかねないから、支持できないわ。
麻生なら支持したいところだが。
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:37:30.25 ID:bNAfbgKw0
讀賣か
またクソジジィが動いてるのか
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:41:03.84 ID:6seVON5o0
菅政権が退かないなら無理に連立する必要ないだろ

足のノロいやつに歩調を合わせて誰が得するんだよ
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:41:35.03 ID:lBxLojnw0
>>2
はホントかよ?マジで糞だな

辞める気がないなら、引き摺ってでも辞めさせてくれよ
老害もいらないから
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:42:12.69 ID:cbjqJP5O0
自民「政権に入れるなら連立したいです」


自民がすごいことになってきた
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:59:58.66 ID:G8kcJD8zO
古賀とかまだいたのか
相変わらず目先の利権しかアタマにないカスだな
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:02:27.27 ID:NCymWKu90
ルーピーな鳩山さんですら、菅直人の無能っぷりに閉口して、重要ポストから遠ざけて役に立たない「名誉ポスト」を押し付けたほどだぞ!
もはや菅総理は、身内からも完全に見限られている事に気付かないほどの馬鹿だから、側近が大連立を持ち出した意味も理解できないだろうな。
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:17:31.93 ID:DbAYN/Ay0
野中の例があるから
大臣クラスに座れるとか夢想してんだろ
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:20:07.82 ID:eD4uM0Ap0
日本を潰して創りかえる>>アフォ菅
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:01:05.27 ID:Lv3CT8QrP
直ぐに妥協点を探るのが悪い癖だ。
素直に解散総選挙を直ちに行うべきだろうが!
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:04:17.88 ID:eOrwKf/GO
>>611
いまこれ以上の混乱は困る。マジで。いい加減下らない感情だけでの発言は慎めよ。
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:12:02.94 ID:4cZaFk1b0
連立してどーすんだ。
こんな時こそ、友愛の精神が必要なのではないか。
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:15:42.66 ID:as9NczskO
さっさと決起せい。
小浜に政権奪取させたほうがよいわ。
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:18:34.77 ID:b5/ntICW0
古賀氏、森氏らか。
衆院選前に「投票率低い方がいい」とかクソ発言ずーっとしてるよな
小沢氏のところいけばいいのに。党から出て行ってくれんかなー
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:34:07.36 ID:5HKhSBe9O
菅も古賀もいらね
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:38:12.23 ID:kASKTFSN0
>>22
>>麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む

これは大嘘。原発の設備の安全対策は電力会社が自分の金で行う。
国の予算は関係ない。

麻生が組んだ予算は、原子力安全・保安院を頂点とした天下り組織に流す資金

独立行政法人  原子力安全基盤機構
独立行政法人  日本原子力研究開発機構
独立行政法人  原子力環境整備促進資金管理センター

財団法人    原子力安全研究協会
財団法人    原子力安全技術センター
財団法人    原子力国際技術センター
財団法人    日本原子文化振興財団

ここら辺の天下り官僚の給料に変わるお金。

618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:41:10.57 ID:76ahIT8e0
しかし本当に与党になりたいんだね。
流れとしては民主党の小沢一派と森・古賀一派が
合流するとかになるかな。
武闘派の893集団みたいになりそうだけど。
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:43:36.07 ID:PrARYgez0
古賀は小沢と同じ臭いがすんだよな。w
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:46:17.40 ID:dLNTqOjKO
古賀とか森とか、自分達が政権交代の引き金になった自覚が無いな。
二年前の選挙を善意に解釈すれば、自民党は野に下って、こういう旧体制の人間を一掃して生まれ変わってくれと言う意思表示だった訳だ。 自民党をこれ以上弱体化させるな、早く消えてくれ。
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:47:48.04 ID:ybYZvHmp0
菅が辞める気がないってのは、おそらくプライドの問題だけなんだろうなぁ・・
事態とかじゃなく極めて個人的な
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:48:23.01 ID:MQ6mMlrr0
老害
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:49:43.48 ID:OS4dvgW70
>>620
あの時は、改革派とか若手ばかりが落選して
守旧派やバリバリの族議員(森や古賀)が当選したんだよね
悪いヤツほどのさばるんだよね
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:50:49.78 ID:1pDuUcImO
>>613
友愛の精神って、菅を暗殺するって意味か?
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:52:03.92 ID:3LeLQcxYO
>>611
おまえ心底バカだろw
すぐ解散選挙してる場合でないだろ それこそ国民から大批判で
自民党が叩かれ 選挙で負けるんだぞ
626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:07.95 ID:NFj5USA+0
まー辞めないでしょ。
627名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:09.40 ID:r6abBT7B0
古賀さんは宏池会らしくない人だよね。谷垣さんは「らしい」けど。
森さんはもう大した力ないし、各方面とのパイプがあるだけなんだけど、
小泉・安倍・麻生は余りにも人脈がないと言うか、そういう地味な仕事出来ないんだよね。
俺は安倍さんにも麻生さんにも好意的だけど、それじゃ駄目なんだよ。
やっぱり政治家は多数を形成する能力がないと、政策実現出来ないんだから。
628名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:12.44 ID:CXRtsYt10
消費税20パーセントはきついなあ
所得税免除くらいないととても払いきれんが

連立したらやるらしい
629名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:54:44.63 ID:NGrg/8By0
>>60
あの菅が見た目を気にしないなどと、そんなことが有り得るか?
俺には到底そんなことは信じられんぞ。
「首相の体裁」以上に重要なものなどヤツには存在していないはずだ。
630名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:09.41 ID:4efCjBRkO
国民の信任を失った首相がなぜ政権に居座り続ける事ができるのか。
国民投票で首相を降ろす制度を作るべき。
631名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:21.88 ID:tzdllvEL0
自民党は地方政党に特化すれば民主党と連立できる
中央政治は民主党+官僚、地方政治は自民党+土建屋みたく役割分担すりゃ良い
632名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:55:25.98 ID:YOJGiEM70
管の猜疑心はスターリンを超えたwww
633名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:56:24.56 ID:eXf5wygM0
>>620
安部のときも大概だったろ。
談合事件の発覚をおそれて現役大臣自殺含め関係者三名自殺、
検察証拠紛失&大量処分とか、よくマスコミが大騒ぎしなかったもんだ。
634名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:04.05 ID:GS4fc8s30
>>625
叩くのは無能な民主党と
また震災に無力で役に立たない批判の多いテレビ他のマスコミで、
今、どれだけ有権者にその声が響くだろうか?
635名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:57:30.75 ID:XwAE6JjnO
>>623
議員定数大幅削減するとそうなるよ。
タレントとパフォーマンス野郎と古狸と組織票持ちだけになる。
636名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 07:59:38.12 ID:Y/EjNVp60
結局、連立か。。。

民主党が淘汰されないかぎり

「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
637名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:00:03.82 ID:Alg5ng8Z0
>>633
いや、十分大騒ぎしたあげく安部内閣潰したじゃん・・
638名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:00:37.50 ID:G4xAMoJd0
古賀噓はいい加減に政界を引退しろ。これ以上日本を悪くするな。

竹下、金丸の売国利権政治を引き継いだゴキブリ野郎はさっさと引っ込め。
お前は自民党の政治家ではない。小沢や輿石と同じ穴のムジナだ。
639名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:03:18.40 ID:lzmfXsSc0
天皇陛下は御所では「自主停電」で暖房照明を節約し厚着、ローソクの生活で、避難所でも膝をつき、
被災者とともに苦楽を分け合おうとする天皇陛下。そのお志に感動。

一方、
菅が呼び寄せた災害ボランティア活動担当辻元清美は配下組織ピースボートを使って支援物資を横流し。
支援物資が海を越えて半島の将軍様に渡ってなければよいのだが・・・

ソースは辻元清美 横流しでググレ。

なお、辻元は公金の横領ですでに2004年2月懲役2年・執行猶予5年有罪判決を受けている人物である。



辻元清美の政策・思想
・天皇制の廃止、、「天皇は伊勢にでも行ってもらって、特殊法人か何かになってもらう。」

さらに北朝鮮による日本人拉致問題に関連して、「北朝鮮には(戦後)補償を何もしていないのだから、
そのことをセットにせず『九人、十人返せ』ばかり言ってもフェアじゃない」と発言している。

また、辻本が設立した配下組織ピースボートは反米・反日・親北朝鮮のNGOであり、「アジア未来航海」
と名づけられた第29回クルーズや、「コリア・ジャパン未来クルーズ」と名づけられた第50回クルーズなど、
ピースボートは数回にわたり朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)へ渡航している。
また万景峰号をチャーターして北朝鮮へのクルーズを行ったこともある。

辻元清美の内縁の夫は元日本赤軍の北川明であり、北川は現在、反米・反日・親北朝鮮、左翼系、
反体制・反天皇制を出版している第三書館の代表取締役である。
640名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:06:15.45 ID:P0SIEmusO
誠って奴はロクな奴は居ないな
641名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:07:44.27 ID:BbBVsJP20
自民党は、福島原発に、ホウ酸を原子炉に撒に行け
642名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:08:34.59 ID:RCJYTyG20
自民党も全然懲りてねえな、もう一時下野してろ。
643名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:10:18.98 ID:o4g+VC2xO
>>637
忘れちゃうもんなんだな……
わざとかもしれないがw
644名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:11:19.04 ID:ecO2eHhJ0
東電をいじめられないように自民党が支援する体制を造りたいんだな
645名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:16:39.48 ID:u5m+KA2e0
谷垣禎一
97/9〜98/7/30 原子力委員会委員長

大島理森
核融合エネルギー推進議員連盟 副会長
電源立地及び原子力等調査会 会長 (平成18年)( 現在、顧問)
2000/7/4〜2000/12/5原子力委員会委員長

石破茂
夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
東電の大株主金融が出身支持母体 

もう、この三人はもうオワタだろ!!! 

河野か石原しか居ない自民もオワタだけど  
現況の全てはアホウのボロ負けのせいで人材がいないんだけど!! 民主政権誕生もアホウのせい・・・国民が苦しめられてるのもアホウのせい この馬鹿が総理にしがみ付いたばっかりに日本オワタ
646名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:17:47.70 ID:GS4fc8s30
まぁ、地方選投票の10日まで民主と政権は焦って、
色々仕掛けてくるから、生温かく受け答えれば良い。
投票が終われば無かった事になる。
それからだ、本格的な不信任案提出に向けての
民主党内での温度差の浮き沈みの動きは。
647名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:51.62 ID:dUBti8G4O
この悪党め
648名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:19:52.63 ID:f2I6AfKz0
俺は連立賛成だけどな。どうせ選挙は1−2年ほぼないわけだし、色々な法案は
与野党協議の上通さざるを得ないんだし、それなら最初から連立組んで話し合え
ってのはまともな話だと思うけどな。

大反対してる奴って、結局連立組んだら、「自民がはいっても大差ない」事を
認めざるを得ないのが嫌なんだろ?
649名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:20:03.93 ID:u5m+KA2e0
支持率9.7%の麻生総理(笑)
650名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:22:31.14 ID:tOXmrjR70




ハニ垣は、売国という点ではるかに管を超えているのは認めてやるw



651名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:22:56.92 ID:u5m+KA2e0
                            ┏━┓
               CM /広告   ┃電┃  政治資金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃             │ 自民民主 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
                  研究費    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                   │
                            ┃  ┃                          │
                            ┃  ┃     職                   │
                            ┃  ┠───────→┌─────┐  │
                            ┃  ┃                │ 地 元 民 ├─┘
                            ┃  ┃←───────┴─────┘
                            ┃  ┃    招致
                            ┗━┛
652名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:24:19.87 ID:C+3tuhQ70

政策の違う政党どうしが連立か。

また政権に浴したい政治屋の政治屋のための政治が継続されるのか
653名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:30:09.18 ID:qM0IQZc40
>>623
守旧派って椿事件という報道テロが行われた時に使われたレッテルだな。

あの時も素人が政権を獲得したため、当然運営に行き詰まり
失われた10年のきっかけになったの忘れてるのか?
654名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:30:15.04 ID:u5m+KA2e0
 【 麻 生 自 民 失 策 ま と め 】
●官僚天下容認 ●道路政策 ●田母神更迭 ●選挙管理内閣役割放棄 ●移民1000万
●出先機関廃止撤回 ●日韓トンネル提唱 ●違法朝鮮学校に税金 ●対中ODA継続
●内閣人事局設置骨抜き ●靖国宗教法人格返上案 ●フェーズ6新フル終息宣言
●天下団体に補正予算2兆8500億円 ●韓国通貨スワップ拡大 ●韓国ビザ無推進
●箱モノ「メディア芸術センター」&天下り団体発足 ●西川社長続投 ●野田小渕大臣
●児ポ単純所持禁止 ●ユーラシアクロスロード ●対費用効果薄の給付金 ●厚労省分割→撤回
●二次元規制 ●韓国対馬買占め容認 ●韓国コレラ豚肉輸入再開 ●古賀慰留
●大不況中消費税UP明言●中国に新フル黄砂酸性雨で金、技術無償提供&研修生1万人受入
●パキスタン資金提供1000億円 ●IMFに10兆を円で融資 ●年金崩壊 ●前回公約未達成無し
●対アジアODA増額 ●対アフリカODA増額 ●解散時期、内閣改造等政策明言せず ●親公明
●対韓IMF返済金優遇明言 ●鳩山大臣切 ●自殺対策基本法無視 ●国籍法改悪
●自国農業無視で途上国農業投資促進 ●直轄事業負担金→開示→不適切会計発覚
●北方領土面積2等分返還→3島→4島→交渉失敗 ●取調可視化否定的 ●サハリン訪問
●日豪経済連携協定→日本経済打撃 ●異例の内政懇中止 ●官僚予算倍額支給
●経済対策無視→国民最大の関心事は西松 ●セーフティネット融資失敗 ●毒米 ●細田愚民発言
●エコポイント特定メーカー保護&天下認定機関設立 ●国会議員世襲奨励 ●地デジ推進
●高速1000円で他交通機関に打撃&ETC利権&天下 ●択捉島ロシア人を日本入院
●青少年ネット規制法&指定フィルタリング推進機関(天下)設立 ●狂牛混入→輸入禁止せず
●将来尼で金融危機→1.5兆円規模の円資金供給 ●日韓同時サマータイム提唱
●中国に120億$&研修生4万人受入 ●村山談話踏襲●年金運用失敗で19.4兆損失
●懲戒処分歴のある社会保険庁職員を解体後に厚生労働省へ配置転換 ●カルデロン
●廃止予定の雇用能力開発機構(しごと館)→高齢障害者雇用支援機構と合体存続
●住民基本台帳法改正案で外国人登録度廃止。在日韓国人・朝鮮人に住民票授与
●6年連続サミット議長総括記載の「拉致問題」→伊サミット記載無 ●自公共通マニフェスト
●細田ウヨ政策パンフでネット工作バレ ●在日資産凍結撤回 ●国家公務員定年引上  

655名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:32:32.91 ID:u5m+KA2e0
売国アホウ 平沼赳夫「安倍元首相は真正保守だが、麻生は偽装保守だ。福田氏の方が保守的」
656名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:33:52.55 ID:eRNceaaV0
自民党なんて今更相手にすることは無いからな
突き放したままで良い
今のまま民主党の主導で地域と一体となって進めれば良い
自民党なんて腐敗した政党が金の臭いを嗅ぎ付けて来ようとしているが追っ払え
こいつらが過去に行ったキチガイ政策を考えてみろ
今回の原発の大惨事も自民党政権時のキチガイ政策が引き起こした何ものでもない、全てがクソ自民党の責任と言って良い

どうにか復興の兆しが見え初めて来た昨今、腐れ自民党は自我の私腹を肥やす為だけに狂騒し、復興の妨げになるのは火を見るより明らかである
絶対にこいつ等、腐れ自民党を取り込んではならない、突き放し、口を出さすな、無視して相手にするな
金だけで寄り集まってる何も考えないキチガイ連中だ、共食いを始めて滅びるのを笑って見ていれば良い

そんなことで菅総理を始めとした民主党で十二分に対応は出来ているし今後も問題無く解決して行けるのは確信出来た

腐れ自民党は相手にするな、追っ払っとけ
657名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:35:03.24 ID:+/P+h9Hi0
共産党以外は話にならない。
658名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:35:26.70 ID:u5m+KA2e0
アホウの野菜食べパフォーマンス・・・・妹が相馬家の当主に嫁いだから(笑)
659名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:39:14.77 ID:9U7FNjxVO
ミンスとかオワコンなんだからスルーしろよ
東北はほぼミンスなんだし自民党連立拒否っても文句言えないだろ
660名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:09.38 ID:Er/RJPZQ0
>>653
その時にマスコミ規制をちゃんとしなかったのが民主党政権誕生〜原発災害拡大につながってるな
つくづく自民党の事なかれ主義が悔やまれる
661名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:49:43.12 ID:KgEz6zgB0
>>5
それで自民に残った奴らの思想は?
のぶてるみたいなヒヨリミヤロウが仕切る党ですか。
662名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:51:18.93 ID:tugrqGE+O
これは本気で民意の受け皿になる政党を作らねばならんのではないか?

民主も自民も公明もみんなも嫌!投票する政党がないでも危険は嫌!
って現実は重い。


あるいは投票率が40%切ったら立候補者は全員失格で新しい候補者で選挙やりなおしとか。

カネかかりすぎるな
663名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:35.84 ID:9U7FNjxVO
全部嫌なら自分で立候補しろよバカ
664名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:52:41.40 ID:GS4fc8s30
恣意的なレス群だな。
いつもこれで議席を減らしている。
665名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:58:05.45 ID:Er/RJPZQ0
>>662
その人気投票みたいな発想がそもそも駄目なんでは?
一番マシなのを選ぶんだよ
嫌なら自分が立候補すればいい
666名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:04:02.17 ID:9U7FNjxVO
地方で立候補も立てられない政党と組んでも事態改善されると思わんね
政治空白とか言ってるけど解散総選挙した方が案外復興速いかも
667名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:31:59.08 ID:b5/ntICW0
>657
今後共産党もアウト。「こども手当つなぎ法案」で賛成に回りやがった。
社民のようにキャスティングボード握ったつもりなんだろー#####

麻生政権時より前は贔屓にしていたが、今後俺が共産党に入れることは無くなった。
668名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:55:29.64 ID:QWhGQEGm0
古賀と仙谷を原発問題担当大臣にして福島原発に常駐で対応させろよ
669名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:13:50.17 ID:JV6pxcOp0
なぜ内閣不信任案を出さないのかな?
670名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:17:45.59 ID:gkFOkJyt0
>>669この国難を乗り切る為にじっと我慢。
671名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:33:47.81 ID:6seVON5o0
>>625
もう比例代表やめようぜ…
672名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:36:35.89 ID:dLNTqOjKO
比例代表と小選挙区は廃止して欲しいな。
673名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:39:37.67 ID:sC7fM/QM0

自民もただ外から批判してるだけじゃ変われないからか?


しかしながら自民=アメリカの犬 民主=中国朝鮮の犬

どちらに進んでも日本国民の利益意思は無視されるから覚悟しろよお前等も。
674名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:39:55.32 ID:GQbL1xOe0
>>1
丑氏ねよ
スレタイ変えんな
剥奪されろ
675名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:41:03.91 ID:00uG+EZk0
戦犯谷垣が首相かよ・・・・
福島も浮かばれないね。ww
676名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:45:59.54 ID:sjy7OeAH0

>辻元は公金の横領ですでに2004年2月懲役2年・執行猶予5年有罪判決を受けている人物である

  はんぱな罪ではない。
  確信犯ならではの量刑だ。
   この女は生まれつきの悪だ。
677名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:20:23.63 ID:Jb7VuD1Y0
丑は何で剥奪されないの?
678名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:22:07.19 ID:lWdL3bXi0
大連立を組んだら意思決定が外から見えなくなるわけで、無能な首相の下での与野党合同って、
日本にとってのメリットが無い気がするんだが…
679名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:58:40.98 ID:4F+1R0/v0
デマがばれてからのネトウヨはもうめちゃくちゃだ。

スーパー堤防デマ、原発仕分けデマ、冷却剤デマ、渡部誘致デマ、視察のせいで爆発デマ、
元々地震が起きた時から嬉々として民主叩きのきっかけ探しを始めてるから
手を変え品を変え次々とデマを流して、叩きにかかる。

デマが指摘されてからの開き直りは人間としての最後の砦も失ったようだ。
叩きまくって数で押していけば罪が晴れると思い込んでいるのだろうか。
論理もモラルもすべて失ってただコピペを貼っては死ね死ね連呼してるだけの荒らし状態だ。
680名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:01:39.44 ID:jvlIpuLP0
またぞろカネの匂いがしてきたと瞬間的に思った
古賀など胡散臭いジジイどもが出てくるようではダメダメ
681名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:02:52.58 ID:4F+1R0/v0
>>637
安部が辞めたのは選挙で負けたからだよ
松岡怪死、原発しょうがない辞職、リリーフ大臣も辞職、絆創膏
大臣の連続不祥事にも辞める気はなかった
結局は残業代ゼロ制度が決定打だった
682名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:04:03.30 ID:Crpm1mswO
衆議院で辞職決議すれば菅だけをやめさせることも出来るんだけどね。
683名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:05:05.99 ID:7O3pJxoj0
やっぱ小賀たぬきはバカだわ
民主党が苦し紛れに差し出した毒まんじゅうに食らいつくとは

民主の狙いはどうせこのままだと先は無い、
マニフェストはどれも実行できるわけが無く、増税も避けては通れない
しかし、それらはいずれも国民の反発が伴うもの
ならいっそ、連立し総理は自民党に譲りこれらを処理、
後々は「あれは自民党政権下で決められたもの、民主党は増税反対
マニフェストはきっちり守れる」と1年前の発言に戻る腹づもり
684名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:05:23.65 ID:kZhmYn9y0
なんで民主党の工作員はいつも単発IDなんだ?

レスするたびにルータの電源切って別人偽装か?w
685名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:08:29.48 ID:sK9R6M5V0
>>679
すべて同意だが、
ネトウヨは普段からそれが通常運転だからな
10年前から2ちゃん見てる俺としては「ああ、ウヨはこんな時も変わらんなあ」
ってのが正直な感想
686名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:08:51.22 ID:tw3MzFYv0
>>664
え?こんなスレで議席数かわるの??
687名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:10:40.82 ID:/MzuVLYY0
古賀誠なんか今晩の飯でさえ食えるかどうかの、極貧だろ。w
とにかくカネがないんだよ。自然に考えれば菅直人の指導下に自民党を
入れることができれば、
古賀誠に巨額の仲介手数料が入るように約束されていると思われる。
688名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:12:02.09 ID:3qghykr30
民主党擁護者は民主党のやったことを自慢したり褒めたりしてほしいなあ
これが政権与党だと思うと情けないよ
689名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:12:35.27 ID:7IpXEg8k0
 
「総理が行くから、避難所をきれいに片付けておくように!って・・・」

NHK正午のニュース(4/2)1分33秒〜2分8秒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14039027

男「まあ一応来てくれたってところは、まあうれしかったですけど」
女「菅総理にお願いしたんだけど、がんばりますとの答でした。どのくらいがんばってく
れるのか、どのくらい期待したらいいんだか」

女「到着することによって、会場をきれいにしてくださいとか、これはちょっと。
車を整 理してくださいとか、何でここの、いま大変なときにそんな体裁をつくらなきゃならない
のかなと思って。ちょっとこれは意外でした」


690名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:15:09.07 ID:XGFQp0kuO
古賀 森 野中(別枠)
このクソ三人衆は国民新党入りしてくんないかな

たち日にはこないでね


空缶消えろ
691名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:17:02.79 ID:8ytVUCnHO
古賀と河野親子は自民の古くからの病巣だと思っている。
あと変な女がいたな。岐阜あたりに
692名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:18:35.85 ID:WtOJ8lOL0

消えてほしい

森きろう

安倍心臓

福田なまえわすれた

麻生太郎

菅直人
693名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:29:35.96 ID:00uG+EZk0
ルピー鳩山は?
694名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:30:52.90 ID:wS4rRF3l0
>>692

お前が消えろ クズ  この中で消えていいのはバカ缶だけだ
695名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:30:55.60 ID:7o+DxpUn0
>>692
おまい、鳩山
696名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:31:10.85 ID:hY/ZV6ah0
菅がいいとはいわないが、
このタイミングで仙石&輿石に乗っかるなんてないだろ。
自民党も民主党のクーデターに利用されるほどバカじゃない。
697名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:31:52.49 ID:It0erakl0
利権大好きだから仕方ないw
698名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:32:26.30 ID:pAZHNosq0
古賀、森が連立に積極的って
明らかに復興利権狙ってるとしか思えないよな
699名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:33:19.72 ID:EWRApaYp0
菅は辞める気は無いだろ。
別に民主党内からも菅降ろし運動があるわけじゃないし。
700名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:34:42.17 ID:tw3MzFYv0
>>677
何で剥奪されるの?
701名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:36:08.61 ID:du+LDK4qO
辞める気がないどころか調子に乗ってきてるだろ…
被災地訪問の顔がドヤ!ってた
702名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:39:33.49 ID:bolXjQCZ0
自民連立したら馬鹿だぞ、民主は放っておけば確実に潰れる。
703名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:43:26.83 ID:EWRApaYp0
どうせ復興なんて何年もかかるんだから、
今あわてて政権に入らなくても、
民主が潰れてから、単独で政権入りした方がいいような気もするんだが、
やっぱり建設業者の選定とか、そういう始めの部分を取った方が
おいしいのかね。
704名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:45:54.40 ID:tRK/25lY0


ほらほら、こういうドサクサに出てきたよ古賀がwwwwwwwwww

705名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:52:21.24 ID:nXRnyHggO
いや権力闘争とかの問題じゃなくて金の問題
あと2年半も政権交代が無かったら自民の借金が200億超える
しかも党への割り振りもこの震災で大幅カットが予想される
706名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:57:52.49 ID:jCwyhIWr0
目くそ鼻くそ
707名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:01:52.53 ID:EjXFs0V40
丑必死だな
708名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:04:48.76 ID:TIpJCahc0
「日本は党派は何処にあろうとも国務遂行の重大問題については
満場一致、総員起立、翼賛の実を挙げて居る。予算案でも、法律案でも、
重大なる国務に關する問題について異議を唱えたことはありませぬ。
この美しい状景というものは、日本の有難い皇室を戴いて居る有難い
国情であるがためにこの状景が見られる(…以下略)」
       (昭和16年1月25日衆議院予算委員会川崎克委員質問)

くやしいのうwwWWWwwくやしいのうWwwwWww
709名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:05:49.24 ID:II50huBu0
>>702
日本も一緒に潰れそうなんだが。
710名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:09:06.71 ID:BS+fU1E60
>>709
日本人が選んだんだからしょうがないだろ
自己責任だろこれは
711名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:09:54.60 ID:WgdZ1QjzO
連立は谷垣が総理が最低条件だな そして即解散総選挙と連立解消
712名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:11:41.02 ID:Kn7TbxP10
復興利権か
713名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:16:04.91 ID:BS+fU1E60
麻生太郎元首相も麻生派会合で
「政策の合意なしで簡単に応じることはできない」と語った。

麻生はさすがだな
連立したらネトウヨ涙目って書き込まれるんだぞ
それでいいの?
714名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:47.96 ID:oIr7dvld0
菅政権のままの連立の自民なんか絶対投票しない
自民がもしも連立するなら数で民主を圧倒して現民主重鎮を抑え込める形にならない限り
国民は認めないだろう
715名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:09.80 ID:WfeOAZhv0
大連立? 民主党と自民党の共倒れだな。
716名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:19.74 ID:KE1v95ih0
菅って百害あって一利なし
717名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:30:02.81 ID:9VPLvjnvO
>>709
外人も投票してるだろ
718名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:31:52.60 ID:xpduIqz20
結局腐りきった利権集団に牛耳られて何も変われないのか
こうして滅んでいくんだな
719名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:00.98 ID:3nSeV8l4O
【野党】と書かれただけで発狂するバカウヨ倭猿の発狂叫び声
720名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:33:19.69 ID:yJUEL+EV0
民主党は日本が滅ぶ原因
721名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:35:15.02 ID:SBEEyT+S0
>>677
朝日関係の朝鮮人らしいな。
722名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:47:36.71 ID:F+5yQ26iO
さすがに民主党でも菅を下ろしたがってるから
723名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:09.43 ID:vF1yGQBV0
古賀誠から国民新党魂を感じる
724名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:27.33 ID:ZOZk1/YK0
比例代表制はもうやめて欲しい

とんでもない極左工作員が当選したりする
国民の意思が反映されない選挙制度だから
725名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:04.04 ID:SBEEyT+S0
>>684
朝日の回線なめんなwww
726名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:52:27.90 ID:Xlb6l61LO
自民党政権で古賀誠がいないことを望む。
727名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:27.87 ID:/XclgzBMO
つ『ネトウヨ涙目w』
728名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:44.38 ID:GtHahaow0

菅を辞めさせるのではなく
自民党は毒まんじゅうを食べるのか
729名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:46.17 ID:gGKyLyfa0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  国民が津波に攫われても 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     放射線に晒されても
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  総理の椅子に齧りつく男 それが菅直人
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
730名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:46.58 ID:Yu4QwMi50
自民が政権とったらまた自己責任ですまされんだろ。
自民、民主はもうないな。
731名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:20.41 ID:3PMDHkea0
>>1
んなもん、誰かが始末すりゃ良いだけwww

党内の人間でもいいし
野党からの刺客でもいいし
あるいは引きこもってるところを官僚の誰かがとかね・・・


始末したところでだれも責めたりはしないさ
むしろ賞賛されるよ
732名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:01:45.24 ID:QcZKLY4z0
福島だけじゃなく安全だ、心配ないと、原発作りまくってきたのは自民じゃねぇの?
その責任なんとか口にした奴って自民にいたか?
手も貸さず菅になすり付けといて、文句垂れてるこいつらってw
733名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:03:13.82 ID:R9SPusPC0
菅。最近、こいつの顔見るだけで吐き気がするんだけど
734名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:11.54 ID:Nm96dUKX0
古賀誠。麻生政権末期東国原との連携で自民党救国政権を模索した
人物。また、動きだした。まあ連立しないと自民は埋没、民主は
機能不全、面白い選択の一つだか民主は崩壊する。
735名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:04:35.87 ID:97QhD07QO
菅直人ってゴミは燃えねぇゴミだわ。燃やすことすらできねぇまさに核廃棄物。福島原子炉の燃料と同じいやそれ以下のやっかいな代物。やる気ある使えない無能ほど最悪最低のものはないな。
736名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:07:49.33 ID:4F+1R0/v0
保安院制度のせいで、日本の原発政策において原発反対派が駆逐されてしまった。
本来推進派と反対派が議論をしていくのが世界の常識であるのにもかかわらず、
保安院という文系役人丸投げ制度のせいで原発反対派が力を失い推進派だけが力を持った。

そしてこの世界のどこでも採っていない、まるで社会主義国家のような
保安院という制度と部署を経済産業省に設けたのは、小泉自民党である。
737名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:08:53.84 ID:mK590ak30
政権変わったって アホかバカかトンマしか出てこねぇだろうが
選挙費用だってタダじゃねぇんだ 連立しとけよ うっとぉしいからよー
738名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:10:16.71 ID:Navl5l8a0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  あのルーピーを超え 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|     クレージーと呼ばれても
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  総理の椅子に齧りつく男 それが菅直人
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::


739名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:11:59.28 ID:R9SPusPC0
古賀のオサーンもいいかげん棺桶に塩漬けになれや by 誠道会
740age:2011/04/03(日) 18:13:25.50 ID:tBjTO+MZ0
連立も仕方ないと思うが、漢だけは止めて欲しい。
10分被災地に行くなら、移動時間の間に仕事できたろうに。
この男だけは自分のPRしか考えていないとしか見えない。
741名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:14:57.75 ID:dPK8HrBjO
原発政策と今回の事故は別の話で考えんと。
どうせ民主も原発推進してた訳だし。
742名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:02.25 ID:G4xAMoJd0
古賀とかチンパン福田とか二階などの売国議員はそんなに利権が欲しかったら
さっさと民主党に移籍しろ。
お前らは名前だけ自民党を名乗っているが中身は民主党と同じ朝鮮人だ。
743名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:22.92 ID:Wbr31Mue0
>>741
初期対応の拙さで大惨事になったしな
744名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:34:14.98 ID:Yk7eBc5PO
>>741
利権関係は全部洗い出しますよ?
政党なんか一切関係無くな
745名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:38:03.99 ID:TxsLvJ2U0
自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、野党から原発の津波対策への不備を指摘され改善を約束するも放置
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、国際原子力機関による日本の古い原発耐震指針への警告を無視
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
自民党、米原子力規制委員会が日本の原発の冷却機能について警鐘を鳴らすが黙殺
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
自民党、東京電力からの献金の見返りに原発の甘い耐震設計を認可
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を最大13ヶ月から24ヶ月に延長
ttp://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、炉心隔壁や配管にヒビ割れが見つかっても運転継続を可能にする法案を通す
ttp://homepage3.nifty.com/ksueda/ijikijyun.html
福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
746名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:42:56.12 ID:as9NczskO
「 誠 駅 」は盛況ですか?(笑)
747名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:04:08.39 ID:FbJly7uS0
>>986
新幹線の船小屋駅は震災の影響でひっそりと開業したらしいが…
748名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:24:44.40 ID:hY/ZV6ah0
今、こういう復興利権目当てな面子が騒ぐと、
相対的に菅でいいやという流れになりかねない。

他の面子でやりなおせ!
749名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:26:03.35 ID:+O4EAOZC0
震災後、全然表に出てこなかった癖に
政権の臭いを嗅ぎつけたら、ここぞとばかり湧いて出てきやがった
750名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:28:33.57 ID:QWhGQEGm0
やむを得ないって何だよ
自民は復興利権が欲しくて欲しくてたまらないいんだろうよ

連立なんかしなくていいから原発政策推し進めてきた責任とって福島原発で人柱になれよ
751名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:31:38.31 ID:TtbR2Qs20
ハト〜韓首相ときたら、碌でもない法則発動しまくりだよ・・・
752名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:38:06.63 ID:Yr1vW5eo0
小枝っていうチョコレート菓子あるよなそのCMで
仲村トオルがカメラ目線で「かわいいね」って言ってたっけ?
古賀に言ってるとこ想像したら気持ち悪くなってきた
753名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:41:20.09 ID:R4xe+/+N0
まっ、国債乱発しても、増税しても、震災復興最優先。の状況だからな
死に体だった、自称道路族のドンとしては千載一遇の復権のチャンスだと思ったんだろ
政治センスの無さは、目を被うばかりだがな
754名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:59:21.54 ID:JcJgSjKg0
再度 森総理というのはどうか 体格だけは立派だし
頭は……?
755名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:07:35.05 ID:9SFwEoLS0
古賀は与党になりたくて仕方がないだな
756名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:21:24.56 ID:+TcsQxP/O
古狸臭がすげぇな、自民は相変わらずw
胡散臭いからきな臭くなってる民主とどっちがどうだか?
癒着してる分パイプで現状自民少しリードか?
757名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:33:22.82 ID:F+5yQ26iO
この大震災で瀕死の民主党は止めを刺された格好だな
758名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:35:32.65 ID:YmDOaM/E0
>>754
狂ってないから菅よりずっとまし
759名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:37:08.97 ID:twmKmcc00
大連立がうわさされるレベルになると
CIAが動き出すと思う。

さすがにアメリカも他人事じゃねーだろ?
760名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:39:00.75 ID:GOo/JyRw0
菅は悪魔だな
761名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:40:28.02 ID:OlWrS1AR0
どんなに復興に向けてがんばっても、それが後々クズ菅の手柄にされて
しまうと思うと、がんばる気力もなくなる・・・
762名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:42:01.71 ID:MztQvOIF0
>>742
古賀や二階はクソ自民の中では珍しいマシな議員じゃねえか
もっとも自民ごときとの連立はねえだろうが
>>750
全くだ公明やさきがけなどの自民と組むという愚行を犯しやがった政党の末
路をみれば自民と組むことが実に愚かな暴挙であることがわかる
763名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:51:32.36 ID:SCs2dZpe0
管がアメリカの大統領だったら、とっくに命をねらわれとるな
764名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:54:28.22 ID:CRMMjW890
まあ、大連立する場合は民主党の弱体化と分裂させるという手もあります。
古賀と森にその役目負わせればいいです。(この二人は馬鹿ですが、悪智恵
は働くので)つまり、トロイの木馬です。その後この二人は、使い捨てすれば
いいわけです。自民は復興に全力出してやれば、いくらマスコミが叩いても
大丈夫です。(民主党は党内抗争ばかりしているという印象になる)
765名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:09:04.50 ID:F+5yQ26iO
菅は民主党でも邪魔者扱いだからな
766名無しさん@十一周年 :2011/04/03(日) 21:13:37.81 ID:KorXH6gh0
管のふらふらと泳いでいる目つきのように
安定しない管政権だから、首相は交代すべきだな

767名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:13:47.88 ID:zJXjpkCU0
 管がやめないと言っても四月の選挙で敗北したら辞める方向になるだろう。
768名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:15:25.76 ID:0Gr4H/Ww0
世界に対して放射能の垂れ流しをやめる気が無いってか・・・

代表がこれじゃどうしようもない
769名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:18:35.60 ID:JXE0aU/d0
こいつ自分が選対であれだけの歴史的敗北をしたのに、まだ党内ででかいツラできるのかよ
770名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:28:42.54 ID:CRMMjW890
自民党は大連立するなら、古賀と森に民主党の分裂工作の任務与えろ。
この二人は、自民で少ない汚れ仕事(裏工作)出来る人材だ。つまり
民主党は復興の手柄は自分で、失敗したら自民のせいにしたいわけです
から逆手に取って、騙されたフリして連立して復興は自民党の手柄だと
思わせればいいのです。民主党に党内抗争させればいいんですよ。
その為には、古賀と森という悪智恵が働く人使うしかないです。良い人
だと出来ませんから。
771名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:39:45.17 ID:Z4rXs1hk0
古賀、仙石といえば野中の子分だったよな。
また、売国政権になるのか。
772名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:30:00.90 ID:PkCTGVwc0
森だの古賀だの、こういう連中を切らない限り、自民党の再生なんてないわな
773名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:35:41.38 ID:M3yjPDnh0
利権が欲しいだけの輩を見分ける試金石になりそうだな。
774名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:38:16.60 ID:t+fYEKSH0
ネトウヨアホすぎるな
こんな大規模な復興予算を自民がただ側で見てるなんてできるわけないのにw
775名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:38:38.59 ID:cdnY9dIY0
丑による、スレタイ捏造工作スレですね

それにしても・・・民主党工作員の丑が、『自民党は大連立するべきだ!』なんていうスレ立てるなんて
民主党がいかに不甲斐なくて、失態の責任を自民党に押し付けたいのかが物凄くよく分かりますね
776名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:46:05.55 ID:4u7uiP06O
simpleな話で恐縮だが、
日本において非常事態がおきた時の、法律もつくれないような政治や官僚などが、そもそも国をリードできるわけがないのさ
777名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:56:26.28 ID:cdnY9dIY0
これ以外に丑が立てた、スレタイ捏造偏向工作スレ

【野党】 大連立構想、巨額を投じる震災復興に関与したい自民党で議論過熱 条件には温度差★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301870202/
1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2011/04/04(月) 07:36:42.55 ID:???0

ソースの見出しは
★大連立構想、自民で議論過熱 条件には温度差


【野党】 政権交代が短期的に困難な情勢の中、与党体質が抜け切らない自民党、大連立に悩む 再燃させたのは首相経験者ら重鎮 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301870149/
1 名前:うしうしタイフーンφ ★[] 投稿日:2011/04/04(月) 07:35:49.85 ID:???0

ソースの見出しは
★大連立に悩む自民 重鎮が容認発言、若手は警戒感


丑の偏った思想でもって、スレタイを意図的に改悪してミスリードを誘うのはいい加減止めさせろよ運営は
それにしても、あの民主党工作員の丑が、「自民党は大連立するべき」なんていう工作しだすとは・・・
民主党政権が末期状態で、全ての責任を自民党に押し付けたいってのがよく分かりますなぁ
778名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:09:35.23 ID:M7h+2OfOO
菅は民主党内でも邪魔者扱いだからなあ
779名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:10:40.50 ID:dtLsi6s/O
森や古賀を許した訳ではない
ひっこんでろ労咳
780名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:15:24.10 ID:txoaL45d0
菅がいる限り、更年期障害のババアのように怒鳴り喚いて
内閣機能不全になるんじゃないの?
海外からも『無能w』扱いだし、クレージーとか言われている。
閣外協力して、時期を見て解散迫った方が良いよ。
あるいは早期解散合意の上で、救国内閣とか。
781名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:17:49.64 ID:u0G/XPxE0
この国は今、菅・枝野・仙石・細野・伸子のごく少数しか動いていない。
こいつらをいかに排除し、いかに多くの人間を動員するかが今すぐに
やるべきことだろ。ある意味、原発冷却よりも急ぐ必要がある。
782名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:25:05.53 ID:HAF21TmU0
連立、連立言うけど、これだけ駄目だと言われてる民主と組んでメリット無いだろ。
統一地方選で民主推薦受けて立候補するのと一緒。やるだけ無駄
783名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:28:02.05 ID:RcB3UBnCI
大連立で増税したいんだろうね
784名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:39:11.83 ID:MQJZUgF40
>>778
古賀とかはともかく、一般的には菅を替えない限りは大連立とかないという認識らしい。
自民・野党側だけでなく民主の中でもそりゃそうだろうなと思ってる。

けど、最初、地震から1、2日しかたってない頃、すでに亀井なんかが野党に話つけて、自民をはじめ全野党が政府に協力して挙国一致体制でいこうという話もあったらしい。
けど、岡田が「政府の邪魔をしないでほしい」と言ってぶち壊した。
当時は岡田も菅も、事態の大きさを認識できていなかったらしい。
785名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:49:47.59 ID:M7h+2OfOO
今さっき、フジテレビでも報道してたな
786名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:29:17.34 ID:+zXnrKzk0
古賀を始め土建屋族が民主に移ればいいんじゃね?
まとめて害虫駆除出来るぜ
787名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:30:12.14 ID:aky1iNnZ0

古賀さえ自民にいなければ・・・って何時も思う。
788名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:41:36.29 ID:aamnZE2JO
…この準戦時下と革命ゴッコいや
学生運動の続き満喫のあほうどもの
取り合わせこそが「明日の地獄」だ

…大本営発表、報道翼賛体制
精神論、具体性に欠ける楽観
「逆転」への無理な空気造り
あ、隠蔽宣…「復興」でしたっけ

にんげんをやめた慢性責任転嫁
「彼」が戻り隠蔽宣伝工作強化
報道翼賛体制下での自画自賛の
「民主」日本の敗戦直前の三重苦
巻き添えは日本と日本人なのか?
789名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:44:38.10 ID:KPlrMvH00
どちらにせよ、民主党だけではどうしようもないと
誰もが思ってるのは確かだ。

今回の連立構想はどうなっているのかしらないが、
とりあえず自民には実行力と優秀なブレーンはいることが確かだから。
(てか、現政府、頭すっからかんなのは酷すぎるw)
790名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:45:25.10 ID:rSQwpFJGO
カン・チョクトを担いでる連中が降ろす気がないからな。
カンも早く降りたいだろうな。
791名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:47:18.47 ID:id8k0rws0
麻生さんがいい!!
麻生さんに首相をやってもらいたい
自民党政権に戻ってほしい!!!!!
792名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 12:52:02.32 ID:Mw3qWjuk0
このスレ見てると民主は何もできないから復興予算を餌に自民と連立したがっている事がよくわかるw
793名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:56:09.01 ID:M7h+2OfOO
菅はまだ総理に居座りたいようだが、民主党内でも菅はもう邪魔者扱いだよ。
794名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:00:45.56 ID:/+oF9RCA0
>>792
流石に自民もこれでは連立組めないだろ?

http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY201103310512.html
>菅政権は新年度予算での公共事業の執行を一律5%減らし、
>東日本大震災の被災地の道路網や河川、交通インフラの整備に重点配分する方針を固めた。
795名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:03:59.54 ID:YbAd+x3D0
古賀ってとことん癌だな
796名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:05:12.40 ID:JGmZKSOJ0
下らねえ事言う前に議員報酬一律カットとかしろよ
797名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:09:05.23 ID:iidoHLUM0
大連立組んだら自民も民主も落として共産に入れる
798名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:10:00.28 ID:wD7OCfRpO
地方選の結果は大体想像つくが
菅と幹事長様はやめませんよね?
799名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:11:34.33 ID:3Sa33dhJ0
古賀はくそ。
この世にいらない政治家代表
800名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:14:44.11 ID:vr5S+A+00
むしろ古賀だけ民主に行け
あと2Fと野田も一緒に出て行け
801名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:19:09.41 ID:3o5Z2jchO
自民党の要らない部分が勝手に抜けて民主党とくっつけよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:26:02.34 ID:oC0YoyhL0
いっとくが連立してもお前の出番はないぞ
803名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:27:32.86 ID:ekAUWFciO
古賀早く民主にいけ
804名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 15:11:23.30 ID:NHx9XpiK0
バカな事言う前に、国民の命を守れよ、自民・民主!

主導権争いなんてしてる場合じゃねーだろ!
805名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:01:20.95 ID:1jSOB7Hc0
>>800
2Fは無理。今の自民を災害対策仕切ってるのが2Fだから。
非常時に一番使える奴だからあきらめろ。
806名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:16:01.05 ID:HB60O0Aa0

腐った民主党は、こんなやり取りの繰り返しばかり。
いい加減に総理大臣は国民に選ばせろよ。



807名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:17:21.94 ID:hgX8HPCw0
基本的に自民支持だが、古賀や加藤はいけない。
まさに害虫だよ。こんなんがいるから、諸手を挙げて支持できないんだ。
808名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:18:24.32 ID:li6affC90
連立したら 自民党に投票しない、    それだけだ、県議選も。
809名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:21:18.86 ID:I3BMu5bRO
居直り強盗に屈して財産と妻と娘を差し出す感じだね

仕方がないと言うのはまあ方便だよな

内心、与党に戻れるならどうでもいい!国民の気が弱ってる今だ!

なやつ、自民にもたくさんいるんだろ。クズ共め。
810名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:22:02.50 ID:cPg3m4UD0
>>60
コーディネーターwwwwwww
811名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:22:24.05 ID:tahTcOA50
この前の衆院選での自民敗北はこいつが原因だと思っている。
こいつが東国原なんぞを擁立しようとして断られたのが国民に自民党不信感を抱かせた。
まだ寝言言ってるのか
老害はもう引退しろよ
812名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:24:15.34 ID:gIB4Brl5O
このまま行くと民主党は、二年間、解散総選挙しないよな…

確実に諸外国に見放される
813名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:28:42.44 ID:yzwTlqjwO
自民・民主の連立になったら何処へ投票するのがいいんだ?

814名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:29:16.77 ID:P8pFoIWG0
>>1
スレタイで読売新聞だと分かる。
この話題が、読売にとってどんだけの利益になるのだろうか?
815名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:48:41.37 ID:M7h+2OfOO
菅は目付きがかなりイッてるな
816名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 18:55:29.79 ID:HHm1jh4g0
>>812
自民で過半数とったら株価四万夢とちゃうでぇ
817中須堂臣也 ◆i3ZpC.KFqs :2011/04/04(月) 19:05:53.38 ID:PxUF+OX90
>>812
衆院選挙なんてする気無いと思うよ>民主党
2年経とうが3年経とうが

むしろ、この大災害と悲観的現状を「天佑」とでも思ってるんじゃね?
「原発被害の収束と復興に全力を挙げるため、当 面 の 間 両院の解散・改選を保留する」とか言って

寄生虫どもの千年王国の始まりさ

民主主義なんてね
民主的に選ばれた側が、民主主義を守る気がなければ、
何の力にも歯止めにもならないんだよ
818名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:10:21.32 ID:RJxwuSR00
どうでもいいから先ず谷垣を切れ。
話はそれからだ。
819名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:16:18.02 ID:ej3L1tKVO

空気読めない恥知らずに権力与えたらいかんという歴史の教訓にしないと(´・ω・`)

ジミンガーの皆さんはジミンガージミンガー連呼しますが、ここまで支持率軽視してた宰相は自民
には居なかった希ガス(´・ω・`)

820名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:20:42.94 ID:59WKD3+R0
なりふり構わない売国奴スクラムが強烈に活動し始めたな。
もうG8で特別軍編成して政府を滅ぼさないと全世界が滅ぼされるよ。
821名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 19:21:07.64 ID:kh4oYafjO
政権復帰したいだけの老害は死ね
822名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 20:46:23.58 ID:1xa8crmo0
東電の株主 http://www.tepco.co.jp/ir/kabushiki/jyokyo-j.html
テレビ局の株主http://q.hatena.ne.jp/1285992319
上位株主だけで日本マスタートラスト信託銀行、日本トラスティ・サービス信託銀行、みずほ、三井住友、日本生命
金融、外資金融などかなりが重なる。
これらは東電の解体・公有化で巨大な原発利権を失うのを恐れる面々であり、郵政民営化を推進し小泉劇場を演出してきた面々でもある

読売グループ 創始者正力松太郎=ポダム=初代原子力委員会委員長=自民党原発族の祖、正力一族が大株主
毎日新聞=創価新聞、公明党応援団
朝日新聞=東電大株主の三井住友がメインバンク、どらえもん募金は三井住友
産経=世界日報が前身=統一教会と資本関係
TBSはじめテレビ局も東電大株主

『原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史』
原発利権と政財界・広告業界・マスメディアへの工作について

東電・GE・自民党原発行政の非と真の事故原因から目をそらさせるために
ミスリードと意図的誤報道を重ねて現内閣を叩く面々


823名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:05:17.87 ID:1xa8crmo0
「そもそも戦後、原発を米国から輸入したのは読売新聞の”中興の祖”である正力松太郎氏です。
(自民党議員の)国会議員でもあった彼の政治的な野心の現れでした。
1950年代半ば、東京電力は米ジェネラル・エレクトリック社の”沸騰水型”の原発を導入し、
その技術は東芝と日立に引き継がれました。」 以上週刊文春3月31日号記事

NHK
経営問題委員  平岩外四(東京電力会長)
解説委員   緒方章(原産会議・理事)
放送番組向上委員  十返千鶴子(原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長  田中武志(原子力文化振興財団理事)
NTV
読売新聞社主  正力松太郎(原産会議・理事)
TBS
毎日新聞設立発起人  芦原義重(関西電力会長)
フジ
サンケイ新聞社長  稲葉秀三(原産会議・常任理事)
テレビ朝日
朝日新聞社長  渡辺誠毅(原産会議・理事)
論説主幹   岸田純之介(原子力委員会参与)
テレビ東京
日本経済新聞会長  円城寺次郎(原産会議・副会長)
テレビ東京取締役  駒井健一郎(核物質管理センター会長)

824名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:24:36.17 ID:1xa8crmo0
★福島第一原発事故、20年前から米原子力規制委員会NRCが非常設備の危険性警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
東日本大震災で東京電力福島第一原発に起きた事故について、20年前に警鐘を鳴らしていたリポートがある。
米国の原子力規制委員会(NRC)による「NUREG−1150」だ。それによると、地震発生時に炉心溶融に
つながる事故の例として、原子炉を冷却するため水を外部からくみ上げるポンプを動かす非常用ディーゼル発電機の
破損や停電、貯水タンクの故障などによる冷却機能不全が高い確率で起こると指摘していた。

今回の事故は、福島第一原発の原子炉6機のうち運転中だった1、2、3号機は地震の揺れを感知して運転を
自動停止したが、非常用ディーゼル発電機が作動せず、冷却ができない状態になった。

原発は、原子炉圧力容器内で燃料が核分裂する熱で蒸気を発生させ、タービンを回している。緊急停止した際には
高温になっている燃料を冷やすため冷却水を注入して冷やす。冷却に失敗すると、炉内の温度が上昇し、
核燃料自体が溶け出す「炉心溶融」に陥る危険がある。

●NRC: Severe Accident Risks: An Assessment for Five U.S. Nuclear Power Plants (NUREG-1150)
 http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/
http://livedoor.2.blogimg.jp/jidanda_news/imgs/b/8/b803129e.jpg


825名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 21:28:30.19 ID:1xa8crmo0
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)

運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。

福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで一号機は10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf

一号機だけでなく二〜六号機すべて、原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こっています

826名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 22:34:47.51 ID:1qZKZhmG0
わーい古賀が復活の呪文を唱えた
「大連立」

谷垣が副総理兼財務大臣に復活した。

www
827名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:16:50.87 ID:M7h+2OfOO
自民党は総理を譲らない限り、大連立には乗って来ないだろうね
828名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:23:48.72 ID:hjcHe9/C0
らーの皆さん
菅がgdgdといってるのはよろしいんですが、それじゃどうすりゃいいの。
具体策を挙げて見ろのビーナス。
自民は理想の政党かあ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:25:28.28 ID:GAjQvx3m0
首相はやる気が無いだと!?
830名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:28:11.35 ID:h1OiVxbW0
>>828
辞めてくれるだけでいいよw
でも、古賀より管の方が幾分ましに見える。
古賀は福岡県知事選でも引っかき回すだけ回してバックレた。
どうしようもないやつだと再認識できた。
831名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:30:49.89 ID:fdit8om50
元引きこもりの馬鹿息子よ、
身内の不始末は身内で片付けろ。
意味はわかるな?
832名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:34:38.10 ID:/QypLK2W0
復興費が莫大になることがハッキリしたもんだから、自民党の古手のカスどもが、
群がること群がることwww

もうね、民主が素人集団なら、自民は餓鬼の集団だ。
自民党内にも、ただの連立に反対している者がいるのが、せめてもの救いだ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:36:40.01 ID:k7aZrbVr0
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110404/plt1104041238000-n1.htm
「菅に指導力なし」7割認めた! 仮設住宅たったの36戸…
阪神・淡路大震災では、発生1カ月で約1250戸が完成していた。
834名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:36:59.03 ID:EvnEFhqN0
菅が重要な局面で決定的な判断ミスするからダメだ
835名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:38:32.22 ID:tahTcOA50
自民にとっては、組んだら火中の栗拾いさせられるし、
かといってこの国が傾くかもしれない一大事に手を拱いていたくない・・・

どうせ次は民主の目はないんだけど自民が後を継いでも汚れ役になってしまうなあ
836名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 23:48:24.99 ID:7J4f1XMQ0
古賀さんとかもう終わった人のはず 野田聖子もいらん
民主にいるほうがお似合いだよ加藤も山拓も河野も 今窓際の自分の我欲のために巻き込むな
自民には日本の浮沈がかかってるんだよ 仙谷が手をこまねいてる今の内閣に
むざむざはいるなんざ自殺行為。民主は議員も支持者も嘘つきで偽善者ということ
がわかってないのかな
837名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:03:22.26 ID:nOPslliO0
ID:1xa8crmo0
在日共産党員、民主党擁護者
共産党員が関わった女子高生コンクリ詰め事件 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1228538030/
共産党が犯人の党員を赤旗で擁護した事は確認したか
共産党同様責任転換を続けるお前に説得力は無いよ
民主党、菅政権で起こった原発事故、自民政権なら安全に冷却され原発事故は起こらなかったかもね
838名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 00:16:32.27 ID:QdpsXUhnO
古参は利権の旨味が忘れられないかと思いきや、
若手も支援者の一部から連立参加するよう突き上げ食らってるはず

元々自民の支持基盤からして業界が多いし、
若手がいつまでそっちの声を無視できて、
信念を貫けるのかが勝負だな

議員は固定票に極めて弱いから
839名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:56:24.45 ID:8/WFFPuTO
CATVなどでCNNとか海外ニュース見れる環境なら
民主党が統制してる日本のメディア見るよりも、確かな情報を得られるよ。

日本メディア・民主党の隠蔽体質を叩いてる。
840名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:57:56.49 ID:zDT6VfDw0
管が辞めなくても連立したいのが本音だろが。糞自民めが。
841名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:59:05.49 ID:0KSSxlOE0
http://ameblo.jp/zchmop/entry-10851139342.html
大震災翼賛会の黒幕は仙谷!(週刊ポスト)
原発利権」で政権批判中止
奇妙なのは、ここまで菅政権が対応能力を失っているのに、野党が批判を自粛して
いることだ。(…)裏は簡単だ。民主・自民両党のあいだで「震災復興大連立」の
談合が進められているからだ。工作の中心が仙谷だった。仙谷が自民党と「大臣3
人増員」で密約したこては先週号で報じた。(…)菅政権は昨年10月の日本・ベト
ナム首脳会談で、ベトナムの原発2期工事(総額7500億円)の独占交渉権を獲得した。
当時の仙谷ー前原の「新利権」と騒がれたものだ。なぜ新利権かといえば、これまで
原発は、自民党中枢部の不可侵領域とされていたからである。(…)ベトナムとのパ
イプを持つ森側近議員がいう。「森さんは民主党政権になっても、水面下で仙谷らの
原発輸出を後押ししてきました。今年2月には前原に会ってエネルギー外交をアドバイ
スしたほど(…)」それが大連立の原動力だというのである。(…)日本の原子力政
策は、経産大臣を経験した森、平沼、甘利、与謝野ら自民党商工族が望月らエネルギ
ー官僚と組んで連携し、役人は電力会社や重電メーカーへの天下りを拡大し、政治家
は企業献金に加えて巨額の原発補助金の利権を得てきた歴史がある。そこに食い込ん
で族議員の列に加わったのが仙谷、前原で、「新利権」も「旧利権」と共存共栄関係
にあった。(…)菅の入閣の打診を谷垣が断った3日後、官邸では気味悪い光景が見
られた。自民党の大島、石破が仙谷を訪ね、自民党がまとめた災害対策を提案するて、
仙谷は「感謝する」と満面に笑みをたたえて受け取ったのである。その後、自民党の
パンフレットから民主党批判を全面的に削除した。石破はテレビの討論番組でも「政
権協議のうえで連立ということでないと。自民党には経験のある人材がいる。最大に
いかしたい。(民主党の)足を引っ張ることはしない。」と、完全に翼賛政治にシフ
トした。
… … … …
この連中にとって国民などは「貧乏人は麦飯でも食ってろ!」の存在らしい。


842名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:01:04.85 ID:z3cxI92P0
>>3
菅のやったことをマスコミはきちんと総括できるのかな。
843名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:08:00.52 ID:8IM3px980
冷や飯食わされてるやつらは必死だなw
844名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:09:21.74 ID:FoMT80DR0
ごね得は左翼の十八番だよなw
菅は意地でもやめないだろうw
845名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:03:38.86 ID:8/WFFPuTO
復興が一段落するまでなら、自民党中心の大連立で別に構わないけどな
846名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:06:23.57 ID:bOLcVBJU0
責任を追わずに詭弁だけで美味しい部分を掠め取ると言う今の日本人願望の具現化の果てが実は管総理である
そのような日本人にいまさら菅を罵る資格などない
847名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:26.14 ID:B5EjtWCbO
>>846
あなたの同朋も管にヤられてますが…
848名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:08:30.94 ID:8gJBRl6x0
>>844
今は辞めるとか辞めないの問題を言ってる場合か?
国の一大事だって時に。

何でお前みたいな小者が多いんだろうな・・日本は。
849名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:14:26.95 ID:wB0pCgln0
菅のままだとやばいのは、菅は既にアメリカCIAと
CIAから金が流れているマスコミそして官僚に魂を売っていることだ。
政権交代まで隷米アメポチだった自民はいわずもがな。

今回の震災で東日本の農産地が津波や原発で手酷くやられてしまったが、
これを口実にしてアメリカに魂を売っている売国奴菅直人はTPPを決めてしまうだろう。
アメリカの農作物を他国に売り、アメリカ(と日本の一部財界)だけが得をするTPPは
取り入れるべきではなく、推進されたら日本はアメリカのATMとなることが確定である。

この事態を解決できるのは菅では無理、自民も勿論駄目、というかそいつらはむしろ積極的に
日本をアメリカに売る。
この事態を解決できるのは、アメリカにモノが言える政治家小沢一郎しかいないと思う。
アメリカとアメリカと陰で手を組んでいる中国に堂々と日本の国益に適った主張が出来るのは小沢だけ。
850名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:27:54.81 ID:8/WFFPuTO
民主党でも菅は下ろしたいって人間は多いよ
851名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:30:32.46 ID:HPXZ7PacO
民主党主体のままだと、どこと連立しようがまともに動ける気がしない
852名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:33:52.09 ID:wB0pCgln0
>>850
政権交代時の理念に反することばかりしているからね。
対等な日米関係が後退して、東アジア共同体の理念も消え、
国民の生活を第一としたマニュフェストも震災前から後退させ、
既得権益の柵にメスを入れようとしないで増税しようとしている。

所詮菅の力じゃなにもできないんだよ。
去年の総裁選で菅が勝ってしまったことが、人災レベルでは日本にとって最大の不幸だよ。
853名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:37:11.93 ID:OezQudFqO
スリムクラブのM1ネタからまた新たに予言的中か…
放射能、どうにかならんか民主党、逆の立場になって考える
そして今回は「大きな塔をたてた」

…党だったのか
854名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:43:24.30 ID:TnZ8GqEtO
菅は総理辞めてSPはずれたらどこで残虐死体があがるかわからんからな。
855名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:46:36.23 ID:dl0WPLOJ0
菅直ち
856名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:52:55.40 ID:pIxrgKtJ0
>>1
バカの一つ覚えの大連立大政翼賛会
老害昭和脳はもう引退してろ

自公連立>自公主体の民との大連立>民主主体の自公との大連立=>民主実質単独なんだから
菅内閣が総辞職して
谷垣首班の自公少数与党内閣を成立させればいい

衆院多数派の民主議員は国難を救う意志があるならば
国会の首班指名とその後の法案成立において
自公に全面協力すればいい
857名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:54:35.62 ID:ivnEXa7/O
さっきフジで西川があきらかに悪意があるデマ呟いた
858名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 10:58:58.07 ID:8/WFFPuTO
菅のままじゃ、民主党に不都合が多いよな

選挙とか選挙とか選挙とか
859名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:06:02.49 ID:gdI4LRqkO
半年か一年の期限切って 大連立はやむなし

馬鹿総理と無能民主党では何も処理出来ない

義援金すらまともに
配れないクズ与党

自民党が入れば
ある程度の問題処理が
進むので一年後に解散総選挙

860名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:08:10.56 ID:HUNSATzB0
>>1
大連立?
震災復興利権にあやかりたいだけだろ、この政治デブリ・・・
自民も古賀とか森とかいう政治デブリを排除しなきゃこの先もないよな。
861名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:11:26.62 ID:2LEcfA+Y0
 首相が管じゃ、復興内閣のイメージが沸かない、民主で自民党と協力
出来そうな人材に交代させるべきだろう。菅内閣続行ならば民主で災害対策
してくれ。
862名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:13:21.07 ID:uOkGMdAsP
連立するなら総理大臣を変えてくれ
863名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:14:05.60 ID:mdzB3p8BO
ミンスに助け舟出すようなものだろう>大連立

つか、大連立を嫌がるミンス支持者は多いんじゃね?
ミンス支持者って自民嫌いな奴多いしw
とうとうアホ菅は、ミンス支持者からも総スカンくらうかもなw
マニフェストは反古にするは、大連立を目論むからなw

どの党の支持者からも嫌われてるアホ菅らしいw
864名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:15:59.14 ID:VpYyJ7Wk0
イスラエルのように暗殺OKみたいにすればOK
865名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:17:43.12 ID:goMkX5LG0
まぁ管とは組めんわな。

能力以前に人として信用できんだろ。
866名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:19:43.90 ID:2LEcfA+Y0
政治家の話し合いなら今のままでも良いんだろうが、国民側の立場と
したら、復興と言うイメージで管はありえない、管は大災害救助の不手際
と原発の事故の責任を取るという形をとって辞めるのが政治家としての
責任じゃない。
867名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:24:26.62 ID:lgqhslsd0
>>865
能力ったって扇動家としての能力しかないからなぁ
人間性は、嘘でも強弁すれば済むと思ってる最低野郎
868名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:25:10.96 ID:v9/bT8PC0
>>1
菅政権は、ある意味民主党の集大成みたいなものだからなあ
869名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:30:11.36 ID:O1f7xr4lO
ほくろのところをパーン
870名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 11:33:45.96 ID:0/Q0j9w90
本当に管死んでくれ
漫画みたいな政治やって全部大失敗してんじゃねーよ
871名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:39:40.28 ID:9vD/PI4v0
菅直人は、口ばかり 言い訳ばかり
のんしゃらんと言いわけすれば、マスコミが管をかばい
日本国民は、ずっとダマされてきた
福島を見ろよ、管のパフォーマンスのせいで
もう言い訳じゃ許されないところに来てるんだよ
国民を不幸に陥れるだけのプロ市民管直人
872名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:41:43.70 ID:mhohfSZS0
こんなん選挙に行った奴涙目〜って話じゃん。
873名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:43:32.42 ID:IVsr+6g20
自民は原発利権と東電守りにきただけだろ
874名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:51:18.12 ID:WMTBePKz0
>>3
(´・ω・`)よし!嫁げっとん
875名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:52:13.99 ID:tNl7tCNl0
つうことは、みんなの党か亀ちゃんのとこになるのかな?
自民はしっかりしろよ。おまえら信用出来ないから野党になったんだぞ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:56:52.00 ID:8/WFFPuTO
【原発問題】 「コウナゴ」から放射性ヨウ素 大塚厚労副大臣「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外」 [4/4 19:23]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301928471/


東日本の漁業は壊滅したね。
877名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 12:57:14.75 ID:SMI63AeSO
菅のような居直りバカは安全でない原発より始末がわるい。
878名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:03:58.52 ID:u7/Z9RNP0
共に滅びよ!
879名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:04:55.32 ID:zI5K6hMf0
日和りまくりのゴミウリがクズ過ぎる
売国オンリーのアカヒや変態のわかりやすさと比べてな
どんだけ、コウモリなんだよ
880名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:05:33.15 ID:8TjNdycW0
>>865
菅は電話もまともにできなくて勝手に怒鳴って谷垣総裁に失礼な態度をとり
電話を叩き切ったやつだしね、基地外だよ現首相は
あんなのが非常事態に居座って日本に嫌がらせつづけるなんて耐えられない
881名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:07:18.57 ID:hQLi8hAD0
>>848
一大事だからこそ有害でしかない無能な首相は一刻も早く排除すべきだろ
882名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:09:07.91 ID:9k6iWC5VO
誠橋の次は誠堤防か。
883名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:13:37.19 ID:e6LgRt3s0
古参は復興利権目当てで連立考えてるだけだろ
期間限定でも連立してしまったら自民本気で終わるな
884名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:15:12.64 ID:8Kt1vEyOI
この原発政策のダメポぶりを見る限り、自民にも民主にも日本の国を任せられない。
共産党に任せる時なのかもしれないな。
885名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:16:16.76 ID:a0NdHdLX0
歌舞伎のような顔で被災地入りした写真見た時、
ああこの人は日本がどうなろうと権力に固執するだろうな、と思った
いい馬鹿と悪い馬鹿といるが、こいつは極悪の馬鹿
886名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:17:28.25 ID:/ziiysx+O
自民党(笑)(笑)(笑)
887名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:20:30.22 ID:oAd8sNmMO
古賀は空気読めないねぇ
888名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:20:52.16 ID:CZXOeujA0
支援物資すらまともに送れない与党
権力にしがみつく無能総理

権力が第一! ゴミンス党
889名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:28:05.11 ID:6fonU1HZO
連立なんぞ組まないで、協力できるところは協力すればいいだけ
890名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 13:38:21.79 ID:Sg0PvLwNO
かんさん 早く辞めてください。
私の頭のメーターが かんは日本を滅ぼす気 に 振り切れそうです。。
コイツが辞めなきゃ党を超えた統率ができない。だから協力すらできない。
真のリーダーはどこ?もう世界から見放されてしまいそうでマジ怖い。
891名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 14:51:25.00 ID:aVHi94T20
民主「まだ終わりじゃないぞよ。もうちっとだけ続くんぢゃ」
892名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:31:04.74 ID:8/WFFPuTO
民主党は大震災で完全に終わったよ
893名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:34:31.48 ID:xQFyqRVJ0
アホ菅総理の延命に手を貸すのか?

連立組んでもアホ菅総理では何も出来ない、利用されるだけだ

どうせ今は政治空白も同然なんだからアホ菅をおろしてからが筋だ

解散させろよ、自民党
894名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:40:18.61 ID:1RR/wELu0
大連立すれば効率アップなんて話し合えば米軍が基地移転するくらいのトンデモ理論だよ。余計混乱するに決まってる。
895名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:50:12.06 ID:8STBTIUcQ
そもそも菅は、復興どころか責任転嫁しか頭にないだろ
米軍の冷却剤を断ったり、ヘリで邪魔したり、
義援金すら政治利用しようとしてるようだし
896名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:52:53.94 ID:TTX+jYBC0
なんでやめねーんだよ
この能無し
897名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:56:03.67 ID:9SeJgv8nO
>>889
そうそう
898名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 17:58:33.52 ID:rd5ogKMA0
899名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:01:46.85 ID:jZAWbvds0
自民との連立で、菅が辞めるかどうかはまぁどうでもいいけど、問題なのは小沢系の人間が
首相や閣僚にゴッソリと入り込むのなら絶対お断り!
900名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 18:20:58.37 ID:1VblDNR90
不信任案出せ!
901名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:07:45.60 ID:x/VFdPEuO
菅は辞めたくないってさw
902名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 01:22:01.74 ID:H9XupB+70
【狂人菅直人 「これで後二年できる」と大震災を喜ぶ】

大震災を利用し、民主党本来の目的
【日本人を苦悶の中で抹殺消滅させ、朝鮮人の支配国とし怨念妄想を果たす】
その目的の為に、原発事故ほぼ初日にアメリカが申し出でくれた
『冷却装置用電源機器材』を無視した!!
冷却装置の電源が入れば数日で原発は収束するのに!!
http://xenovia.exblog.jp/13287434/
903名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:10:01.16 ID:Lh2GMMKZ0
古賀とかあやしいんだよな、言質も動きも。
904名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 02:12:26.21 ID:yRu/RNmL0
「電源喪失で容器破損」東電報告書検討せず
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T00076.htm?from=rss&ref=rssad
東京電力福島第一原子力発電所2、3号機で使われている型の原発は、
電源が全て失われて原子炉を冷却できない状態が約3時間半続くと、
原子炉圧力容器が破損するという研究報告を、原子力安全基盤機構が
昨年10月にまとめていたことがわかった。

東電は報告書の内容を知りながら、電源喪失対策を検討していなかったことを認めている。

国は2006年に「原発耐震設計審査指針」を改定し、地震の想定規模を引き上げた。
これを受け、国の委託で原発の安全研究に取り組む基盤機構が、09年度から
様々な地震被害を想定した研究を始めた。

1970年前後に開発された、2、3号機の型の沸騰水型原発(出力80万キロ・ワット)については、
地震で電源喪失した場合、原子炉内の温度や水位、圧力などがどう変化するかを計算した。

その結果、3時間40分後には圧力容器内の圧力が上がって容器が破損し、炉心の核燃料棒も損傷。
格納容器も高圧に耐えきれず、6時間50分後に破損して、
燃料棒から溶け出した放射性物質が外部へ漏れるとした。
905名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:22:44.47 ID:x/VFdPEuO
民主党内では早く菅を下ろしたいのにな
906名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:23:29.54 ID:FXvowWzv0
>>905
さっさと降ろせばよくね?自民には関係ない。
907名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 10:35:10.81 ID:OjLq/2590
野中先生も離党されたようですし、古賀先生もこの機に離島されてはいかがでしょう?
売国・・・じゃなくて憂国の士が集まって民主へ、或いは新党結成なんかもいいと思いますよ。
908名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 13:27:41.95 ID:EbfMVpha0
自民 石原幹事長 首相批判「ちっともうまくいかない 怒るだけだ」

自民党の石原伸晃幹事長は6日午前、愛知県春日井市で演説し、
菅直人首相の福島第1原発事故対応に関し「ちっともうまくいかない。怒るだけだ」
と批判し「やはり東日本大震災の対応が一段落したら、
一日も早く退場してもらわないといけない」と退陣を求めた。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/06/kiji/K20110406000574070.html


年間被ばく限度、引き上げ検討=枝野官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040600381
909名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 14:59:40.85 ID:E62Ws5e70
>>908
ノビテルは政局ばっか
910名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:15:19.19 ID:ZepH7Pkp0

支持団体でもある東京電力を助けるために自民党が復活します!

皆さんの応援をよろしくお願いします。

東京電力を守るため、原子力を守るために立ち上がりましょう!!
911名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:19:45.52 ID:Z/6IttgnO
古賀が民主党に行けば?
912名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 19:30:43.99 ID:28ci2cwp0






    脳内は渇望してやまない権力乞食大臣乞食の自民党wwwwwwwww




913名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:17:11.09 ID:JFzng7Qu0
>>908-909
世襲バカのノビテル君は、安全安心でどうでもいい愛知県で
「ちっともうまくいかない、怒る」だけとか

呑気に、政局寝たで遊んでいるのか・・・

流石は津波で「家と肉親を流されたのは、天罰」、自業自得
「福島の放射性物質を都民はガンガン喰わして癌になれ」、老害知事と

その世襲バカ息子だけあるな
914名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:40:45.62 ID:XjXL2lT/0
ナベツネも牛も、もう諦めろってw

どんなにドサクサにまぎれても、自民党は連立なんかしないってwwww
915名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 20:54:23.20 ID:xpyflpNF0
自民の屑中の屑

自民凋落のA級戦犯
916名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:02:41.50 ID:jZAXQOz3O
マスコミはあくまでも、断った自民が悪いで進めようとしてたな。

マスコミってか、朝日だけど。
917名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:06:55.10 ID:R7SVHNUlO
直接、国民が選んだ訳でもないのに、辞めさせる法律は無いのかよ
自民党のカス共は遠巻きに見てるだけじゃねえか
918名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:14:37.20 ID:HH2qYmjf0
あのランドセルは、なんとか直人が持ってきたのか?
919名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:16:47.50 ID:xQEDm8vk0
>>917
解党予定の自民ごとき何もできねえだろうな
920名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:23:54.38 ID:cF/ZSMR20
例えば国会議員が政党に選挙応援や献金で縛られていなく、自由に反対・離反できる制度だったら、一時的に連立を許しても良いが、
政党が国会議員を縛っているような今の状況で、連立なんてされたら暴走するに決まってるよ。

そもそも昔から、心を読んだり操る裏社会の組織によって都合のいいように利用されてるんですよ、日本の一般庶民は。
921名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:37:40.21 ID:xlh1FPPD0
自民党は閣外協力で復興支援に全力であたればいいです。なぜ、連立しないと
いけないのですか。二大政党制で大連立したら、民主主義の否定になります。
復興支援以外では、野党としてきちっと批判すべきです。
922名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:40:00.08 ID:fm5YQhdQO
まだ生きてるのか?古賀
923名無しさん@十一周年:2011/04/06(水) 21:44:41.84 ID:P9f7yoo30
要するに次の選挙でほぼ死亡確定のやつが大連立組みたがってるんだな

           さ せ ねー よ?
924今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2011/04/06(水) 23:11:46.99 ID:zVt4SxQ+0
>>1

そうか、そうか。
で、池上彰さんの大本営発表では何て言っているの???

我々愚民はね、池上彰さんの大本営発表だけ 見ていれば
いいんだよ!正しい知識と正しい理解を池上彰さんの
大本営発表に与えていただけばいいんだよ!

自分の頭で考えたら間違うぞ!
925!njinja:2011/04/07(木) 00:22:02.80 ID:Lab1kFyK0
  
926名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:09:18.60 ID:xwh3mhfQ0
>>909
菅に退場願うってのは政局以前の問題だけどな。
927名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:13:37.49 ID:SDHZFxZ30
何度でも言う。

古賀だけ脱党して民主党に入ってくれ。
すごくよく似合うとおもうから。

加藤紘一を誘ってくれたら、なお良い。
928名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:36:33.45 ID:ydU/ya3H0
また自民党の腐れ老害が自民党の足引っ張ってるのか…
929名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:39:49.72 ID:rSUFnVEqO
野中は辞めた
次は古賀、貴様の番だ
930名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 02:40:17.08 ID:oCcxRU4aO
菅はどこに行っても邪魔者扱いだな
931名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:03:05.07 ID:OiCE4FcyP
古賀が自民から出てけばいい
932名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:14:54.46 ID:hTogqTIm0
>>926
あほくさ、それが一番の政局やないか
933名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:17:06.54 ID:xwh3mhfQ0
>>932
この難局にあんな無能はいらない。
政局以前の問題だよ、この低能。
934名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:26:04.85 ID:hTogqTIm0
>>933
ボクが政権つきたいなあが政局やなかったら他に何が政局やねん
日本語知らんかったら黙っとけ
ほんでノビテルはそんな有能なんか
ボクやったらやれるとか、何もやってへんやつがようゆうねん
935名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:29:57.88 ID:xwh3mhfQ0
>>934
何もやってねぇのはクズ菅だろ?
メーカーから電池かき集めて被災地に配ることすらしてねぇ無能よりノビテルのが千倍マシだわ。
まさに国民にクズ菅見の無能さを周知徹底してくださってるんだからな。(げらげーら)
936名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:38:34.62 ID:uVJCQZeNO
石原伸晃は確かに政局ばっかりの印象があるな。
そういう部分しかTVに流れないからかも知れんが。。
937名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:40:37.65 ID:hTogqTIm0
>>935
揚げ足取りごっこしとるだけでは低次元にしか見えんわ
いつまで衆院選の負けをひきずっとんねん
もっと大人にならなあかんやろ
ゆうてることがちっちゃいし、しょぼいわ
朝生の片山さつき、めちゃ情けなかったぞ
938名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:41:43.01 ID:xwh3mhfQ0
>>936
そもそも自民の連中がなんかしようとしたってクズ菅はその邪魔しかしてねーじゃん。
939名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:46:33.31 ID:xwh3mhfQ0
>>937
揚げ足?
電池の件は本の一例でしかないのに何言ってんだお前は?
そもそも福島の廃炉を早々に決めてりゃ今みたいな事態にゃ陥ってないんだぞ?
そしてたまに汚染水の問題で決断したと思ったら周辺国や利害関係者に事前連絡してないってんだからほんとあきれるわ。
で、お宅はこのままの状況で良いと思ってんの?
940名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:54:30.33 ID:SDHZFxZ30
>>937
「揚げ足」っていう日本語の意味とは、ちょっとちがうねぇw
941名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:54:40.09 ID:hTogqTIm0
>>939
オマエのことちゃうわ、ノビテルのことや
自民とか民主とか国会ゲームはええねん
何ゆうてもそれが根っこにあんのが見え透いてるからあかんのやろ
「下心ミエミエww」ゆうやっちゃ
942名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:58:14.53 ID:SDHZFxZ30
>>941
>自民とか民主とか国会ゲームはええねん
でも連立してほしいんでしょ?w
943名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 03:59:05.31 ID:xwh3mhfQ0
>>941
知った事か。
無能なクズ菅問題はノビテル様に指摘されるまでもなく民主内で解決しろっつー話だろ?
それともあの昼行燈そのまま放置しとくつもりなのか?
944名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:06:00.64 ID:hTogqTIm0
>>943
民主党なんか知らんわ
なんでいっつも自民対民主みたいなアタマやねん
それがいらんゆうてるやろ
ノビテル様て、オマエ、あんなちっちゃいヤツの信者なんか
せめて天罰パパにしとけよ
945名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:07:40.74 ID:xwh3mhfQ0
>>944
は?
チョンコが皮肉やお世辞を理解できないってのは事実だったんだな。(げらげーら)
946名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:09:20.95 ID:y6DpX22cO
古賀が言うのだから連立はダメなんだろう

947名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:09:42.56 ID:UcuzmyEI0
そら長老は大連立したいだろ。
どうせ次は無いんだし。
948名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:10:05.61 ID:SDHZFxZ30
>>944
>それがいらんゆうてるやろ

でも連立してほしいんだよね?w
949名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:10:54.09 ID:0sRUtn9a0
>古賀
お前は小泉によってオワコンにされたんだから、もう静に余生を過ごしてろ
表にしゃしゃり出てくるんじゃねーよ
950名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:11:08.97 ID:hTogqTIm0
>>945
オマエの言い訳、なんやアレやな・・
951名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:13:06.33 ID:xwh3mhfQ0
>>950
俺のレスのどこをどう読んだらノビテル信者になるんだってことだよ、この低能。
いちいち解説させんなよ、頭悪りーなぁ(けらけら)
952名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:13:39.25 ID:wvtuOqxW0
党派をこえて、若い連中の情熱と決意に期待する
953名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:14:08.67 ID:5Q2xqZz+O
結局さ、こうなったのも政権交代を煽ったカスゴミにも責任があるんだよね。

今やメディアNO.1のスポンサーだろ?

支那やチョンがウジャウジャいるパチンコ業界って。
ミンスともズブズブだしさ。

だからここ数年のカスゴミは、日本への愛国心溢れた政治家を引きずり落とす事ばっかやってきたじゃねーか!


でも、多くの日本人が気づいたんだよな。


支那やチョンの三国人竹島達の尖閣や竹島など日本領土への侵略やふざけた行為。


バカサヨのお前らには明日は来ねぇーよwww
954名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:14:44.11 ID:hTogqTIm0
>>951
言い訳はええてゆうてるやろ
ゆうてること、ちょっと恥ずかしいだけやんけ
955名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:15:18.19 ID:xwh3mhfQ0
>>954
で、お宅はどうしたいんだ?
956名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:15:29.22 ID:y6DpX22cO
>>952
だな
早く組んで今のクソ内閣を引きずり落とせ


957名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:16:10.64 ID:du2/djVT0
そろそろ着地点が定まってきたからな
オカネの話が漂ってきたら擦り寄りたい連中も多い
958名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:18:08.66 ID:1ueJW0UY0
この連中は、ほんと小泉と正反対だな。
959名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:18:43.66 ID:y6DpX22cO
枝野も家族を海外に避難させてなければ評価したが

無理だ

960名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:22:11.70 ID:nRr6B3JhO
野中も離党したし古賀も中曽根も離党すればよかろ
そうすりゃ現民主党の人間の悪事をジミンガー連呼する連中も
あの党がどういう党かわかるだろ
961名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:23:42.22 ID:wZj9dZ5v0
古賀はボケたな。原発で弱み握られてる。
民主党なんかありえるかボケ。
さっさとイネ。
962名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:24:46.84 ID:z5oVC2J50
まぁ10日以降ボロ負けしてからだろうな。
963名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 04:31:36.38 ID:xwh3mhfQ0
チョンコは逃走かよ・・・
964名無しさん@十一周年:2011/04/07(木) 05:23:11.61 ID:ttyJe0XJ0
枝野が海外に妻子を逃がしたっていうのはマジなん?
965名無しさん@十一周年
古賀ってなんか出来物が出来た顔が悪いオッサンやろ

こいつ見た目もなにもかも嫌い

見てたら痒くなる