【原発問題】 1〜4号機で熱交換冷却復旧へ 循環ポンプは汚染水に阻まれめど立たず“半歩前進” [04/01 20:52]
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:54.25 ID:yfQ9VOW5I
この話し、本当のところ最初から何にも前進してなかった...
そう言う事だろ⁈
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:02:56.97 ID:+dAihs7wO
被曝して退院した人を心配しても安全厨に脅されたし、原子炉心配しても脅される。
安全厨は脅迫が仕事なの?
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:11.48 ID:zLKEhuNX0
>>947 >原子炉一般の改修
答えは現実でって奴ですね
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:30.99 ID:hXD7tfPs0
>>950 どうでもいいけど、お前なんでそんなに必死なの?
誰かからお金でももらってるの?
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:33.05 ID:lelt2X/J0
ID:/3hyJo+i0=ID:n/1Wp8J+0=ID:KvPU6PS90
お前は何でID変えるの?w バレバレなんだが
急に怖くなったか?w
偉そうなこと言ってる割にはヘタレやのおw
原発が爆発したのに平然としてるほうが異常w
この状況で安全・安心などともはや頭が狂っているとしか思えないw
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:52.13 ID:VW+FRnHn0
大きな余震や津波で振り出しに戻らないことを祈るよ。
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:01.88 ID:U7/jiJVf0
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:17.31 ID:Ty8HzDu40
逮捕されるって脅さなきゃ、悲観的な見方は止められなくなってきたからでしょ
>>886 ゴツイ鉄筋がアメみたいにひん曲がってる…
ある程度強度のある建築物だけに、爆発の中心から直下の炉に向けた爆圧は相当なもんだろうな…
964 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:50.05 ID:Fub57rPb0
キチガイID:/3hyJo+i0の妄想逮捕者リスト
武田教授 IAEA CNN ロシア原子力研究者 ドイツ気象センター って書ききれねえYO!
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:33.28 ID:Q0bNJLDi0
3号機爆発のあと
各地で異常数値
小規模爆発は確実
他燃料吹き飛ばしてるよね
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:45.53 ID:zYlExMC/0
危険な状態だから避難→何事も無くても何か有っても全員無事
危険じゃないよで身構えず→何か有ったら屍累々
どっちがいいんだYo!
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:46.09 ID:7UYTSNzgO
デマ書きまくってた連中捕まるだろ
969 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:54.17 ID:iGmmX9XFO
再臨界は
してます
(´・ω・`)
何か今日の安全厨(工作員)は一点攻めじゃね?
もうそこまで切羽詰まってるのか・・・
安全厨は制御室の証明灯るだけで
この事態の終息宣言しちゃうほどだからなあ・・・
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:29.45 ID:RdC1u/oo0
もう別システム構築するしかねーだろ
とりあえず燃料プールへの対処は注水出来てるんだから、強制排水&冷却→注水って流れに。
炉の冷却は・・・どうすりゃすいいんだ?
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:45.81 ID:hXD7tfPs0
>>965 いや、先週なんて、株板では、コンクリをロシアから運ぶから海運があがる!
とか、言ってる奴いたぞw
別に、国内コンクリでいいだろってオモタよwww
どんな名医でも、死んだ人間を蘇らせることはできない。
アメリカやフランスがどうにかできる段階じゃないでしょ。なんせ近寄れないんだからさ。
東電関係者は直ちに安全を害するわけじゃないだろうが突然ポックリ往きそうだな。敵多いし。
>>961 そこまでやる必要なかったって怒られるほうがいい
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:09.03 ID:UXu92jYI0
法律的には危険主張安全主張は関係ないよ
騒乱罪の法益である世間の平穏を、ただ意図的に乱そうとする意思があったか、それと実際にその結果が発生したかという状況で判断される
危険厨の人たちはそういう人ばっかでしょ
981 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:43.48 ID:+dAihs7wO
>>964 仏のメディアも、80q退避圏内にした米軍も逮捕されるなw
>>731 8000億円でこの恐怖から逃れられるなら安いものよ・・・・・・
現場の情報殆どでないよね
水まいてるソースくれ
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:07:56.52 ID:ImcB5jMx0
>>951 ほんとにあるのかなぁ? まぁ、ほんとに最後になったら(再臨界して、人がまったく近づけなくなったら)、
大空爆か戦術核でも使って海のそばにでっかい穴をあけて海水をため、そこにごろんと転がして入れる、
とうぐらいしか思いつかない。
結局のところ、状況は何も変わらん・・・つか、動かんだろ。
あんだけ派手に爆発してるのに
986 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:13.28 ID:U7/jiJVf0
>>963 爆風が真下にいったらマジやばいよな・・・
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:26.06 ID:VQ+0xtr70
巨大なラジエータって、最初からそういう造りにしとけばよかったんじゃ?
よくわかんないけど、そうじゃなかったから今みたいな事になってるのかね?
>>966 群馬でテルル132が桁外れに観測されてるし
確定
危険厨は単に「注意喚起」してるだけなので法に抵触するものではない。
安全厨による実害はいくらでも指摘できるので損害賠償を訴えるといいと思う。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:18.87 ID:XdfwKCuU0
復水器やトレンチに溜まった汚染水、巨大なビニールプールとか
素掘の穴にシートで水漏れ防止対策したところへ汲み出す訳にいかんのかな?
最後に紙おむつや多い日にも安心な紙製品をぶち込めばトラックで遠くにも運べるぞ。
放射線量がヤバい時は例のシートでも掛けとけ。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:42.76 ID:kgMKdtcv0
>>963 鉄筋じゃなくて鉄骨だろ。外壁はPCだと思うよ
ブローオフパネルの役目を果たして中の格納容器を守ったんだ
>>911 ロシアとか中国みたいに相当量を海洋投棄してもさして汚染拡大してないんだから大丈夫だろ
安全厨が先月まったく1日も役に立ったためしがないのがひどい
煙が出ている穴のなかにも、歪んだ鉄棒みたいなのがある。
水は見えない。(色調補正で)
>>984 なんかフランス辺りはもう日本は駄目だから、モルモット代わりに
色々試そうなんて感じなんじゃねーの。
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:11.00 ID:BYRDdwsMO
メガフロートで行くなら1000台くらい発注しとけよ
また東電の人が来てるのか
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:34.28 ID:DEeJkx8c0
1000なら2号機が全部爆発
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。