【東日本大震災】 イオンが被災地へ義援金30億円 ランドセル1万2000個も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 イオンは東日本大震災の被災地への義援金として30億円を贈る。

 イオングループで拠出した25億円を自治体の対策本部に届けるほか、役員が賞与を減額するなどして
集めた5億円を被災した従業員の生活支援に充てる。

 これとは別に、イオン店頭などで行っている募金には7億円が集まっており、今後も続ける。また、
被災地の小学生にランドセル1万2000個を贈る。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110401-OYT1T00623.htm
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:04.41 ID:IxFsUxH30
岡田


騙されるな


民主党
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:40.40 ID:9AE7llIvP
選挙戦が始まった、このタイミングw
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:04.47 ID:YDwKnJwM0
ランドセル1万2000個って・・・・・・

イオンなら生活必需品を配った方が喜ばれるんじゃね?

5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:45.62 ID:LIkxtiFj0
遅いよ バーカ^^
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:15.50 ID:XfTJWlm60
伊達イオン
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:57.89 ID:uNBol4Im0
最大額来たなw
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:29.62 ID:+UTZbmOJ0
変な色のランドセル当たったら嫌だな
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:37.79 ID:8msLofFI0
30億円のランドセル、1万2000個

すっげー金額!!
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:45.01 ID:DPln17Vo0
今頃おせーよ。
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:52.56 ID:lknxjDdZ0
やらない善よりやり偽善、だよ。
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:28.12 ID:aayRsPJDP
ランドセルもらってどうすんだよ
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:11.85 ID:EidsRa7VO
従業員の生活支援にあてるかぁ。いい会社だな。イオンで働いてた人は嬉しいだろねぇ。倒産の会社もあるだろうに。
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:21.60 ID:SH7HlQUl0
ランドセルが有難がられるのは平時だろ。
学校滅茶苦茶、家族友達行方不明、家あらへん状態で貰っても苦笑いやがな。
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:25.84 ID:Xe4JhEhg0
さすが岡田幹事長
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:34.79 ID:H3QiZ4b+0
まぁ、なにもしないより良いよな。

>>8
こういうのか?w
ttp://img.pics.livedoor.com/012/9/f/9f47f6d5ca345b3489c6-1024.png
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:35.57 ID:Ts6A3yp50
ランドセルの時期じゃないだろう
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:43.39 ID:Kdp8YbgX0
売れ残りだろw
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:52.95 ID:BU68c4x0O
>>12
学校にいる時間に被災したから、みんなランドセルを持たずに逃げて、ランドセルがボロボロになっちゃったんだよ
20 【中吉】  !dama:2011/04/01(金) 20:50:02.28 ID:YsIUFkC0P
それはどうしたことか
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:03.67 ID:ajWZZ4m40
不法入国2世であり大日本帝国最大の富豪である孫正義は寄付0円
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:14.70 ID:XfTJWlm60
寄付ありがたや
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:22.76 ID:aZyOyYIm0
このレスにレスした人は、レス番一桁分の谷を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.柊かがみ
5.谷亮子
6.泉こなた
7.長門ゆき
8.朝比奈みくる
9.シャナ
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:51.29 ID:lcAi6Ikm0
直接避難所へ届けてくれ被災者の子供に渡るのは来年だろう

いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

 ↓ たった1kmの距離 ↑

いわき市 文化センター 3月26日の支援・救援物資配給の現実
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:00.23 ID:K3gA59rgO
まだまだ東北は寒いだろうから
イオンやユニクロの売れ残った冬物とかヒートテック的なもの
喜ばれそうだけどな
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:07.63 ID:bDOlb3li0
ただ民主憎しで叩いてるネトウヨって本当に最低だな
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:11.10 ID:db4anDhT0



.
     |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |
     |==-   |    タイガーマスクだもん
     |'''''"   /
     |___,,,./::\
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:27.03 ID:mufIJ0B20
>>16
おぼっちゃまくん以外に買う奴おらんだろうな
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:29.42 ID:PRzf3ScO0
●トイレットペーパーはお一人様「2パック(12ロール入り)」までです!

●被災地への救援物資分を優先しており、品薄ですがご了承ください。

●災害時対策特設コーナー(水)・(電池)・(食料)

近くのイオンで上3つが掲示してあった
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:52.63 ID:8mKv814t0
残念ながら新一年生のほとんどが津波にのまれたよ。
岡田は空気嫁よ。

子供を失った両親を逆撫でするのね
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:12.22 ID:9SwGo7eOO
24色ランドセルの売れ残り22色だな
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:19.89 ID:abeFP7m10
すげー
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:35.38 ID:NT+9BosX0
すまんが、ランドセル背負って行くところも帰るところも無いんだよ。

ランドセルは眼に見える形で効果満点かもしれんけど、
もちっと考えてくれ。
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:45.37 ID:KODtyK6XO
じゃあブリヂストンの筆頭株主も30億くらい寄付しなきゃね
母ちゃんか嫁の名義で
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:51.12 ID:hQZxpYhA0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:53.62 ID:iyeF34w00
>>1

※イオンの商品券です
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:06.64 ID:XeGyV1Z+O
さすがイオン様。
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:15.66 ID:kxHhAB/O0
まぁあとで岡田に返してもらえばすぐだしな
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:06.19 ID:kjZkiiaiP
イオン「やべー!とうほぐで売る予定だった季節物のランドセルが余ったww」

イオン「支援物資として計上しておこう^^」
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:11.53 ID:XbD7PrQX0
民主党政権が商品流通絞って、
イオンみたいな巨大チェーンしか開店できない状況になったもんな。
30億なんて屁みたいなもんだろう。
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:25.43 ID:thnOJc0MO


イオンって 既に救援物資を 出してるし
>>1義援金感謝します。


42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:33.51 ID:aAu+gpRW0
鳩山家はまだなんだろうか
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:39.01 ID:/gH6UCT+0
イオンすげー
やっぱ地域に根ざしてるな
見直した
岡田さん万歳!
これからもイオンで買い物しよう
産地偽装だけはしっかり管理
してほしい
おねがい
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:12.58 ID:8U0bsyTc0
>>16
オールスルメは正月に欲しいな
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:14.58 ID:M11K7AhaO
イオンすげぇええ
スーパーって破産するイメージあるが、イオンは破産しないよう頑張れよっ!
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:23.35 ID:1W1JWqVF0
トヨタ3億(笑)

47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:27.86 ID:nVmp0HQE0
組合が間違えて徴収したらしい金がまだ返ってこない
12月に1回手紙来てからなしのつぶて
退職者はお客様じゃないですかそうですか
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:42.69 ID:2gOTmDd7O
イオンすげえ!日本一の企業だな
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:58.81 ID:NT+9BosX0
てかな、一万二千個のランドセル運ぶガソリンと保管しとくスペースと、
仕分けして分配する仕事と人員が

むちゃくちゃ無駄です。 orz
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:00.28 ID:gR1WTTgk0
ランドセルだいぶ売れ残ったんだな
季節ものだから在庫処分にちょうどよかったんだろ

でも本当にほしいのは生活用品
そっちは品不足を縦に値上げしても馬鹿売れですから
まわすわけないかwwww
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:05.76 ID:KYYaktkcO
ランドセルはもうエエやろな。下着や靴下の方がよほど喜ばれると思う。
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:08.07 ID:8cawTo3o0
売れ残り?
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:17.27 ID:dK3+gYRg0
さよなラ イオン

ぽぽぽぽーん
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:13.77 ID:JNjePgC20
それでも亡国バカウヨは民主をたたく
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:41.70 ID:ebRBzSra0
7&iの本拠地に殴り込みかw
ライバル潰しにはいい戦略だな
56 【東電 87.4 %】 :2011/04/01(金) 20:59:29.08 ID:S4ZNIEEL0
30億は素直にすげえww
ただし岡田、てめーはダメだ
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:03.34 ID:thnOJc0MO
>>46

トヨタは もっと出せる
だろう。
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:00:21.57 ID:8CVdEhog0
30億ランドってなんで南アフリカ通貨で寄付するの?

今だと300億円くらいか
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:01.53 ID:UvF/p9YOi
公になっていないが、池田先生なら
50億は出しているはず。
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:11.98 ID:izGNlXfeO
キョウワが中古ランドセルを修理して送るのだけで1万5千個あるんだろ?
キョウワは新品も1200個送る。
で、イオンが1万2千個。被災地から希望があったのが1万個だったはず。
確かタイガーマスクブームのときに、ランドセルって確実に売上予想ができるから、
余分に作ってなくて、ブームのせいで品切れになったとか言ってたと思うんだが。
たかが善意のタイガーマスク運動で品切れになるのに、大丈夫なの?
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:44.85 ID:ZvgKtiLp0
イオングループの次男坊が次期総理だな
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:46.59 ID:3dlw4N3y0
ランドセル屋の回し者がいるだろ?
在庫整理か?

こういうのは、個人的に持ってか無いと行政的に配るの難しいんだぞ?
ボランタイガーに売って金出せよ。
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:47.88 ID:n4IZ0lGS0
被災地にイオンを建てます!
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:54.05 ID:bZKzVi5/0
30億すげえな
ランドセルくばっても学校がないんじゃね
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:00.90 ID:TH9f4SL70
原発災害が猛威を奮ってる中、『イオン』て聞くとブルッてなってしまう・・・・
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:24.73 ID:CEsYvxyN0
ランドセル送るとか伊達直人の役割なくなるやん。
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:32.80 ID:Z/t0WoS80
>>33
でも、子供はもらったらうれしいよ
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:00.58 ID:7U8E4tYu0
食い物のがよくねぇか
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:09.18 ID:/+L6NHlDO
ぐぬぬ…
正直イオンすげえ



だが岡田、てめーはダメだ
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:03:26.94 ID:fedGtueI0
30億すげえ
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:27.74 ID:SQpliVIWO
これは良いぐぬぬ…だな。
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:04:38.14 ID:0pveUAqR0
いいことじゃないか
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:03.97 ID:vEvrmaHUO
すげえ・・・岡田か
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:15.33 ID:HGkxuemVO
さすがイオンだね

日産は?ロッテは?
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:19.05 ID:wx0sKECOO
ヒートファクトの肌着いっぱいあるだろうよ
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:10.20 ID:7TLxPfBp0
流石は天下のイオングループ
太っ腹だよな
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:24.11 ID:oT5NRkB3O
年商からするとユニクロの柳井さんに比べたら少ないよなあ
78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:25.69 ID:wjcfs9Sq0
【コピペ拡散推奨】
こういった有事に支援・行動できる企業を評価して、買い支えてあげましょう。
しかしパチンコにお金を流すのは愚の骨頂。
被災者・被災地への支援まとめシート(誰でも編集が可能です)
ソースが確認できたら追加してください。
個人・グループ
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdFFPMUNRNDV0RTI2Y0l2VDlQbjNpZHc&hl=ja
企業
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AgltkJCFF92zdC1YOE1XdlpFV2dXYUFhMDFhY3Y0dlE&hl=ja
国支援
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AhCtsHOh5xtRdG9lZ2ZfYjN2RmU4SFBnaWsxV1JfVnc&hl=ja

東北地方太平洋沖地震 義捐金・寄付支援まとめ@ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/gienkin311/
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:31.47 ID:wHktAFus0
被災地の学校ってどうなるのかな?
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:50.56 ID:OlCj9IQCO
ふ〜ん!それでも岡田が大嫌い!
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:08.49 ID:Eu+9SaVh0
イオン自体が300億円ほど被害あって従業員も亡くなってるんだよね・・・
82 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:08:28.97 ID:DE/DonPM0
>>16
それ随分前に全国ネットのテレビで紹介されてて
世の中変わった人居るんだなあと、次の年に
また紹介されてたが、今度は東海地方ローカルだった
よく見たら徒歩10分の旧ジャスコ跡地にある
ナフコ系スーパーにある店で、衝撃受けた…
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:32.88 ID:VKHnNHLA0
1万2000個って伊達さん涙目だな
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:37.50 ID:XX+sl8/i0
>>1
ほう。
ちょっと見直した。
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:08:37.79 ID:sscSqtlXO
>>69
なにがダメなのか言えるの?
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:09.50 ID:2qUS1Lb/0
>>1
読売自民党も30億じゃスルーできなかったか
87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:10:00.99 ID:cXrAx/mk0
意味わからねー。ランドセル。
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:10:07.11 ID:CnbelL3D0
被害が大きい所に送っても投票は多分できないしな。

被害の小さくランドセルを必要とする子の親「有権者」にばら撒くのが得策。
89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:11:49.67 ID:Hatw1uZw0
30億はすごいね!
90名無しさん@十一周年      :2011/04/01(金) 21:12:08.19 ID:g+IAkwY00

鳩山一族資産100億  義捐金=0

 
 鳩山ママ石橋ぶりジストン一族  義捐金=0


 鳩山家子供手当て = 10億







91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:13.67 ID:PiWlYY1qO
桁が多いな。
もうすでに支援物資も出してたよね。
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:18.59 ID:37YElywf0
こういうスレは落とされるからな
都合が悪いよな、こんなスレが上にいたんじゃw
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:33.76 ID:Fg1+os8U0
遅い上にランドセルw
在庫一送ですか?
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:54.27 ID:NT+9BosX0
なんか、このスレのイオンマンセー単発がすげえ勢いだな
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:11.01 ID:u+zXLczo0
>>90
ブリヂストンは金出したぞ
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:13.27 ID:Eu+9SaVh0
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:47.39 ID:ysYKBFCM0
>>16
間違いなくいじめられるwwwwwwwwww
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:59.04 ID:giLO6pQs0
ランドセルってのは
イオンから貰ってもうれしくない。
ボロでも気持ちや想いが大切。
そういうのわかんないんだな。
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:23.20 ID:WTSJX7pD0
>>87
大量在庫を抱えているとか?
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:29.63 ID:iEeqtTbU0
イオンと言えば飛び降り自殺した奴が受水槽の天井突き破って
水槽の中で1ヶ月間死体が発見されなかったって事件があったな
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:11.57 ID:gR1WTTgk0
ランドセルは日本製なの?それとも中国製なの?

それを見極めてから反応を決めたい。
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:20.57 ID:u+zXLczo0
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:53.88 ID:H+2Rlhu50
イオンでも「辛ラーメン」や「キムチ製品」だけが
ヤマのように売れ残ってるけど、
どこにも持っていき場が無いんだろうね。
この非常時でさえも求められない韓国食品・・・・
コレが韓流ブームゴリ押しの現実。



104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:02.09 ID:H/BD6hu80
ジャスコ岡田すげーな
ところでアマゾンはいくら寄付したの?
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:15.20 ID:vl+AMWKY0
すげぇ金額だw
合計37億1万2千ランドセルかよw
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:27.48 ID:0vmXsfq/0
ずいぶんお金があり〜な
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:16:52.40 ID:0faG+wwo0
イオンのランドセルは薄い、安い、トロピカルな印象が拭えないなぁ
まぁでもすごいいいことだよね。津波でダメになってる子も多いだろうし。
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:05.71 ID:EhuSi1hzP
メーカーや卸としては、俺らがどれだけ(間接的にだけど)払わされる
ことになるのか考えるだけでガクブルだな…
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:10.05 ID:FuYNnjX80

イオンすげぇな。。
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:16.62 ID:t7uBq0rS0
このタイミングでか。
それにこれって客の義援金をイオンの名前で送ったりしてるんでしょ。
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:28.67 ID:1sDUZprY0
俺は精子くらいしか出せないが、良かったら貰ってくれ。
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:33.82 ID:XS/xycQJ0
さすがイオングループ!
日本人も見習うべきだね!
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:37.82 ID:2oL8Zhpe0
小汚ね〜、中古のランドセルを送るとか言ってた連中の立場が無いだろw
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:39.54 ID:n9r4y4Cw0
岡ちゃんやるで〜
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:02.31 ID:Ur3viHoQ0
あほう財閥はたったの一億wwwwww
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:02.87 ID:PiWlYY1qO
>>87
現役小学生に渡すんだろ
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:26.43 ID:tdX3ZL5xO
ランドセルは姿勢が悪くなるから止めた方がいい。
変わりにipad送ってやれ。
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:32.04 ID:DsRVkHeIO
シナ産 シナ産ランドセル!!
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:38.41 ID:TJHaZac80
>>110
客っていうか納品業者じゃね?
120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:50.61 ID:k0pDqHhs0
>>16
冗談だよな?
121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:18:58.25 ID:BtBhjmoi0
>>16
これホントに売ってるのかよwwwwww
122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:09.51 ID:37YElywf0
>>110
>>1を見ろ
>イオングループで拠出した25億円+役員が賞与を減額するなどして集めた5億円
客の義援金は別に集計して、追加で送るだろ
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:56.51 ID:2oL8Zhpe0
>>117
それ東電が送ったら、面白いな
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:19:56.74 ID:QZSrXAEFO
そんなに出して大丈夫なん?
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:03.22 ID:osiBvA970
こんなにランドセルが必要か?
もっと別のものにしろよ

支援はいいことだけどさ
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:45.30 ID:vl+AMWKY0
>>125
新入生だけが使うわけじゃねーぞw
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:46.83 ID:hNEfBPIHO
まあ家を流された家庭が多いからな…
新一年生だけでなく4年生や6年生の分もだからランドセルも有難いな
あとは筆記用具を誰か寄付してやってくれ
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:59.83 ID:LOgUaq+5P
金持ってるなぁー
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:02.84 ID:mksnTmEu0
30億円・・さすがっすわ
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:15.42 ID:QE3gTkbgO
ランドセルは型落ち在庫処分だろな
でも素直にありがたい支援だろう
イオングループで買い物しよ
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:15.77 ID:t7uBq0rS0
>>122
屍体水のことなんかもあるからイオンは信じられなくてね。
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:47.35 ID:/At7k/sZO
そのまえに、イオンはいわきや南相馬への物流を復活させろよ。
イオンくらいでかい力があればそれくらいできるはずだろ。
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:15.45 ID:RV3SMjAy0
中国製?
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:25.47 ID:ynRpmBISO
ランドセルは妖精の翼
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:27.56 ID:WTHh/Dnq0
新潟地震のときみたいに、取引先とかに出させた金が大半じゃなかろうな。
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:31.15 ID:VMwdz+fnO
イオンは嫌いだし、行ったことないけど今回は素晴らしい
一企業でこれだけの金額、物資をぽんと出せるのはすごいよ。

でもこれからもイオンは利用しないけどw
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:41.20 ID:u+zXLczo0
なんか30億すべてランドセルになるとか勘違いしてるやついねーか?
30億+ランドセルだからな間違えるな
これとは別に客から集めた募金が7億あるみたいだが
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:51.78 ID:37YElywf0
>>127
こういう時こそ、パイロットインキの出番だな
採用試験の時の汚名をそそぐいいチャンスだ
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:55.99 ID:OoOnCNkbO
これか
今日イオンで買い物したらビミョーに値上がりしてたまあ、しょうがないか。
コカ・コーラとヨーグルトとパンがなかったのは
ちょっと泣いた。
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:23:10.58 ID:TetnR8wgP
普通に良い事。
これは誉める。
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:23:32.92 ID:F1JLGSIL0
今どきの子供はランドセルなんかすぐ使わなくなるよ
俺の時代はまだちゃんと6年間使うやつが多かったが
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:23:50.14 ID:jwPJyxx40
これか
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_details.pl?seqno=285034&purchase=1
売れ残りといえど2万9000円を1万2000個か…
イオンすげーな
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:01.31 ID:EotOU8/40
在庫処分?
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:13.26 ID:thnOJc0MO
イオン関連だと
レトルトごはん10万食、毛布4万5000枚、おにぎり・パンなど4万6000食、ペットボトル飲料3万8000本、粉ミルクや紙おむつなど

ミニストップ
震災被災地に2Lの水1万1520本と菓子パン6000個を提供

イオンありがとう。
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:14.60 ID:wyNTjaKRO
すげーぞイオン。
でも岡田は氏ね。
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:20.12 ID:/At7k/sZO
ランドセルもいいが、食い物のない土地に食い物を流してやれよ。
なんかやることがずれてるぞ。
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:28.03 ID:Jw5KMiMx0
万歳!万歳!万歳!日本の希望☆岡田さんバンザイ!!!!!
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:33.62 ID:VhPry+fH0



募金で集まったカネを「イオンからの義援金」として横流しwwwwwwミンスwwwwwwww



149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:41.71 ID:6dr6BjzB0
30億円は従業員のサービス残業で捻出します。
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:24:48.54 ID:dAjqaTiw0
すげー、桁が違う
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:25:02.35 ID:Nffn2DuW0
おそ過ぎワラタw
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:25:18.14 ID:NCtfMNye0
あたまが下がる思いです
やるじゃないかイオン
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:01.78 ID:sM9uEXpM0
何でランドセル
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:07.49 ID:JA5oOKgUO
大手は桁がすごいなw
地元のホントに小さなスーパーが100万寄付したの聞いて、これからそこで買い物しようと決めた
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:16.64 ID:76wvlSx70
イオン憎しの人は、そりゃ、多いと思う。色々な意味で。
将来、打ちこわしとかの対象になるとも思う。

でも、物はともかく人を害したらだめだよ。
心ならずも(買収とかで)人質になってる人も、すごく多いから。
まぁ、オイラは「金のためなら何だってするさ」のスタンスで
イオンの仕事でも受けるタイプの人間だから、
ボコボコにリンチされてもしょうがないけどさ…。
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:25.76 ID:znopeOzh0
で、他の民主党の関係者はどうなの?
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:30.68 ID:ZWkgdBlU0
イオンとジャスコに行ったらガイガーカウンターで嫌がらせ運動とか考えていたんだけど先手を打たれたか
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:43.63 ID:4n1C7Esx0
ケチや文句多いなあ!
醜い心 自民の誰かが同じこともししたら手放しで褒めるのに!
民主だろうが自民だろうが、良い事は良、悪い事は叩く シンプルなことだ何故できないのっ
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:55.33 ID:+jMiwxvX0
そういえば選挙だな
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:56.46 ID:+93qeMEs0
すごいと思う
でも物資はちゃんと届くのか
デカいとこならルートも確保してるのかな
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:16.51 ID:H+2Rlhu50
アメリカ映画のスター気取りの菅直人
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_3608.jpg


タイガーマスク気取りの岡田克也
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0000442677/22/img572b8239zik6zj.jpeg




162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:21.88 ID:/nOXSIk60
>>93
時期的にどこにももう在庫がなくて全国からかき集めるのに時間が掛かったんだろ。
常識的に考えて。
その年の新入学人口に合わせての生産をするだろうから、もしかしたら増産を依頼したのかもな。
163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:23.01 ID:Nm2WoD+/O
義援金の金額の大小ではないがすごいことだと思う
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:24.24 ID:XlJdNoQt0
受け取るのはイオン系列
寄付金でイオンを建てて大勝利

まあイオンも被災者だからしょうが無いけど
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:48.32 ID:Kx8SORfw0
まあ
社長の弟が本物の人間のクズだけどな
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:25.59 ID:ceXrow3K0
あれイオンって誰か在日企業だって言ってたが?
純国産?
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:29.80 ID:BJHhJIIk0
イオン:義援金30億円 レトルトご飯10万食、毛布4万5000枚、おにぎり・パンなど4万6000食
ペットボトル飲料3万8000本、粉ミルク、紙おむつ ランドセル1万2千個

セブン:菓子パン1000個、2リットルのミネラルウォーター3万本、バナナ14トン、毛布1万枚
    パック入りご飯4800食、給水車1台

イオンの圧勝だな。
168 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:28:33.23 ID:LKi19VsX0
トップバリューの不味さはガチ
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:47.25 ID:68/Tx2Yq0
まぁ、オカラの一族だからな
身内に政権与党の要職がいて散々美味しい思いをして来たんだから
それを逃すわけにはいかんだろ。
ここで一発打ち上げパフォは必須だろ。与党利権を思えば安いもんよ
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:00.02 ID:roqWqVR50
選挙対策乙wwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:01.43 ID:95G5g63d0
ランドセルどころじゃねーだろ。実際。
自転車1万台のがよほど・・・・
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:19.78 ID:/9CjvjlH0
せみね 付きだろな?
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:37.58 ID:yeCikBg70
もとは中国産食材売ったお金だしな
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:30:01.29 ID:dkln+M+40
イオンってジャスコのことだよね?
175 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/01(金) 21:30:44.05 ID:QBC967Kk0
今時ランドセルなんぞ自治体の入札で無料配布が多いのに、タイガーマスクじゃあるまいしいらねーだろ
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:04.90 ID:A2hp7zat0
あーーーーーーー!!!!!
俺ガチで中の人なんだけど、毎朝朝礼で「募金箱(段ボールに穴開けたの)用意したからイレロ」
って言われてるんだ。これだったのかーーーーーーー!!!!

177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:39.19 ID:Eu+9SaVh0
自治体が欲しいっていうから1万2000個用意するのに(;;
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:54.12 ID:9lg6vUdSO

そんな事するなら
食料品の棚ガラガラを
何とかしろよ
売れ残ってるのは
便乗値上げしたもの
ばっかじゃねーか
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:32:00.62 ID:6TBaanXT0
避難所にいる被災者が20万人くらいだっけか

ランドセルを必要とする小学生がそんなに多いだろうか?
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:32:29.62 ID:MYRffosR0
30億すごすぎw
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:14.04 ID:Teq1RAn8O
これは素直に凄いw
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:44.40 ID:DAT4o+kG0
全国から集まって業者が磨き上げ除菌した中古ランドセルが
1万個以上集まって、もう余剰分がでるので
他にほしい方がいらっしゃったらというニュースが流れていたのに
今更新品在庫を出して、先の善意に水を差すニュースですね。
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:49.63 ID:ZvgKtiLp0
今年の新1年生の被災者って、3000人位じゃないの?
184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:33:55.45 ID:dio85POSO
イオンで募金したけど、あのお金も含まれてるの?
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:02.17 ID:/ndhGFoo0
もの凄いのきたw
さすがイオン
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:16.86 ID:w1HeMOQB0
イオンの30億は記事になるけど、台湾の100億は記事にならない
マスコミの報道もなんとかならんかな
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:19.68 ID:kqaHkhiu0

イオン △ 株価急上昇

※ 民主党 岡田とは評価は関係ありません
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:50.08 ID:Ra1dVt6R0
どうせ仕入先にタダ同然で納入させて自分の手柄にするんだろ
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:11.54 ID:i4+LvsJ+P
>>183
来年再来年
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:25.07 ID:+93qeMEs0
>>184
>>1に書いてある
客が募金したのとは別
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:18.49 ID:oo/KP+iF0
在庫調整と税金対策
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:36:24.97 ID:ACdFFFPM0
>役員が賞与を減額

ナンダッテー
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:24.51 ID:thnOJc0MO
小売り業とは
比べものにならない
ほど の利益を上げてる
自動車業界は
もっと出せるでしょう

トヨタ3億円って
久米宏と 余り変わらないよ。
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:38:33.57 ID:g/OlE9lx0
「部屋と秘書官いないと勉強できひん」
岡田さん、このガキ黙らせろよ
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:01.82 ID:nVmp0HQE0
>>90
せめて正二郎さんの娘である母親くらい寄付してくれれば・・・・
おじい様はこんな時には寄付を惜しまなかったと思いますよ
196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:26.17 ID:v281AsPY0
他の支援物資みたいに辻元清美に横領されないように直接渡したほうがいい 金目の物は盗むからな辻元清美は
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:49.98 ID:zTo5cYOMO
スゲー額だな。
2ちゃんでの評判はあまり良くないけどイオンって儲かってるんだな。
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:54.94 ID:MaHLgqufO
ここで働いた事あるけどキモオタ君が苛められててムカついたからお局に突っかかったら部署を移動させられてそこでチョンと喧嘩してすぐやめた。
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:23.33 ID:Y64LoT2z0
>>1
あのさあ東電は役員賞与とか年俸減給して義捐金送るって話全然でてこないんだけどなんなの??
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:23.15 ID:/ckCT8ot0
近所のイオンにある巨大な募金箱には半端じゃない量の小銭が。
千円札もチラホラ。

主婦があれだけ募金するって事はスゴい事。
俺もこっそり入れてたら後ろに人が並んでいるのに気付いて
焦って小銭全部入れて来ちゃった。

500円玉が一杯あったけど…

いや、後悔はしてないぞ!俺が使うよりよっぽど役に立つ金になるだろ……
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:35.34 ID:EhuSi1hzP
>>167
メーカー在庫のバイイングとか、動き出しの早さはヨーカドー圧勝だったけど、
イオンはPBが桁違いだからな
物量ではイオンに敵わないだろうね
でもヨーカドー本部は本当に頑張ってたし、彼らには少しでも協力したいなと
思ったよ
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:22.32 ID:5cdjlPjw0
内陸の震災地ど真ん中だけど
大手スーパーではイオンが店舗前のカゴ売りでいち早く営業再開した
まだ電気も水道も止まっていた頃なのに・・・
今後贔屓にしようと思う
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:31.42 ID:kxjsJWdHO
これは凄い
イオン見直した
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:33.65 ID:SKbJmLwi0
取り敢えず、明日から岡田が総理をしろ。
菅よりマシだろ。

解散選挙はこの被災地救難が一段落するまで待ってやるから。
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:43:04.86 ID:Ja1igG5t0
まぁ被災した子供たちくらいは
新しいランドセルで行かせてやりたいよな

これは非常に良い支援だと思う
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:11.07 ID:FWKq6u2o0
岡田一族が日本を救う
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:43.71 ID:ncvXHO3aO
>>200
あんた、かっこいいよ!
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:45.61 ID:0dxc1leI0
いや、ランドセルは必要ないだろ

もっと使いやすいカバンをやれよ
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:33.72 ID:Sk9kh1cs0
この機会にイオンで毎日買い物して応援しようぜw
210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:53.02 ID:RhDQIEek0
伊達直人 負けたああ
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:10.37 ID:gZNantHQ0
さすがイオンだな!

俺も明日行ってミヨーカドー!
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:41.96 ID:fvOMkkks0
売れ残りランドセルの廃棄
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:53.71 ID:chRbdsRo0
あれだな、だいたい主要な会社の義援金が出そろった後に
ドカンと出して広告効果を狙ったなw
代理店が絡んでそう
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:56.62 ID:Eu+9SaVh0
イオンの株主キャッシュバック分をそのまま募金箱につっこもうかな・・・・
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:23.78 ID:Hmxtk6HzO
それでお前らはいくら寄付すんの?
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:12.86 ID:SJmblU8v0
すごい!

1000万って…なんて言ってごめんよぉー。
これからイオンで買い物するよ!
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:17.22 ID:Xso8wVVnO
正直被災地のイオン店舗の再開は早かった。
店が被災してるので、屋外で売るのだが
何故か商品の脇に使ったような複数の毛布が…。
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:37.71 ID:mIOG5PMO0
また1人頭17円の募金でふんぞり返ってるネトウヨが額が少ないって叩いてるのかw
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:57.22 ID:meQGz85LO
原発が落ち着いたら福島にヒマワリ植える募金とかやってよ
200円で苗1個植えるとか
300円で苗に募金者の名前入れるとか
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:26.40 ID:kqaHkhiu0


 ※ 明日から、イオン全商品100円の値上げになります

   みなさまよろしくお願いします。

221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:40.75 ID:0dxc1leI0
ところで、なんで地方のイオン系のスーパーって、
ミネラルウォーターが全く無くなってるの?

被災地に優先して在庫を送ってるのか、
関係無いのに、地元のヤツが買い溜めしてるのか、
判断に困ってるんだけど
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:42.06 ID:FGNddDKjO
これは素直に凄いと思う
こんな時だからこそ学校へ行ける環境を周りが整えてあげるべきだと思う

一言でも岡田の名前を出してたらアウトだけどな
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:17.66 ID:4IBPfY9j0
素直に、ありがとう!
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:54.25 ID:Eu+9SaVh0
>>221
全国の配送センターからかき集めて被災地優先で送ってるから&生産がおいついてないから&
買い占めもあってるから。
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:09.10 ID:Mv+9o+k3O
トヨタやメガバンはどうしたのかねぇ
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:34.53 ID:nP31jXqq0
イオンは岡田からの要請かな
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:41.82 ID:GSpRibZY0
個人的に一万を赤十字を通じて
3000円をジャスコの募金箱に入れたよ
陰徳っていって言っちゃうと意味がないんだけどね
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:11.81 ID:Xso8wVVnO
トップバリュとかベストプライス等のPB商品は、
被災地に支援物資として大量に届いてる。
229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:13.47 ID:cbFoK01J0
イオン最高や!
大手のメガバンクどうした?
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:43.58 ID:1A47aBbnO
後出し狙ってたのか。やり方的にはセコいな。
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:22.75 ID:ev8J9hFVO
凄いねイオン
ヨーカドーどうする
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:27.80 ID:PE+j48QT0
ランドセルより文具とかの方がいんじゃないか?
ランドセルは他で支援してるだろ。
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:54.76 ID:po8hBuw80
さすが岡田さんやわ
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:14.68 ID:j2bHpJAc0
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:37.84 ID:Kx8SORfw0
岡田克也『イオンには人も物もあり〜な(笑)』
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:46.41 ID:Kq/1O9b9O
すごいじゃん
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:46.77 ID:PAOHHNG0O
30億て…流石イオン
スゲーな…

パチンコ協会は全体でたったの10億と比較にならねえな
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:54:49.60 ID:FYv+iiWz0
こりゃすげー。
239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:29.66 ID:0dxc1leI0
>>224
在庫送ってるなら、まぁしょうがないか

けど、棚に全く無いと不安心理を煽って、
買い溜めしたくなる心理が、関係ない所でも働いてそう
240名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:30.84 ID:XN1lLbH6i
これはイオンすげー!
一生忘れないよ
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:38.04 ID:oHPtccD0O
何でもいいけどイオン銀行って地味に便利だよな。
お前らも近くにイオンやマックスバリューあるならイオン銀行口座作って損はないぞ。
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:41.19 ID:EhuSi1hzP
>>221
救援物資系は被災地域の店舗へ優先的に供給してるはずだよ
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:23.09 ID:po8hBuw80
>>231
ヨーカドーって国会議員に親族がいるの?
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:23.57 ID:CUtvNjSN0
震災直後に突然増えたネット広告

イ○ンのお葬式
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:27.05 ID:AXKTdGs4O
イオン△
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:27.09 ID:Sk9kh1cs0
やっぱり困ったときはイオンだな
西○とかおわっとる
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:40.78 ID:I4KsWEDG0
学校、通えるのか?
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:56:53.88 ID:rVqkbYEnO
大変素晴らしい事ですが、

近所のイオンが1F以外休業状態なのをそろそろお願いします。
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:13.12 ID:EnAYLNKt0
>>16
200マソwwwwwwwwwwwww
基地外しか買わねぇよwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:37.53 ID:UwOHPvJMO
>>43
たてよみ?
わからない
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:40.84 ID:FPKlVAO10
トップバリュの袋ラーメンだけはうまいから買ってあげるよ
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:41.42 ID:XW9MGO4N0
ランドセルは天使の羽なのかフィットちゃんなのか
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:00.83 ID:Ja1igG5t0
>>225
車関係は
もう3週間動いていない
今の時点でトヨタ国内工場は4/8まで停止が確定している
海外向けや補給品の一部ラインは動いているが
そんなの雀の涙

小規模企業の立て直しや金型なんかの作り直し
停止期間今までの損失、金銭保証考えたら
そうそう金が出せる状況じゃない

銀行も金は今動かせるわけない
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:30.71 ID:kqaHkhiu0

ちょっと待てよ…

ランドセルの売れ残りを処分したんじゃ… 倉庫空けるために・・・・


おっとイカンいかんw


255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:55.20 ID:H3dNxuJoO
小売業としたら凄い金額だね。
岡田さんはあんまり悪いイメージないな、鳩山のせいで普天間の事で一人で走り回ってたし。
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:10.57 ID:EhuSi1hzP
>>246
西友は物流の回復がまるで駄目だったな
アメリカからの指示で本部社員が自宅待機だったし、被災地の店舗や物流
センターの復旧に本部総出であたったイオンとはかなりの温度差がある
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:00:55.51 ID:SFUf7byQO
すげー。ダントツトップに躍り出たかな
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:25.63 ID:rVqkbYEnO
トップバリューのレモンティーが
びっくりするほど薄い味なわけだが、
最近癖になってきて一番旨いと本気で思ってる。
慣れって恐ろしい
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:28.27 ID:6jOmV4mM0
何で今このタイミングでランドセルなんだよw
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:42.93 ID:XN1lLbH6i
>>225
トヨタは被害者でもあるが、ものスゴいのくるんじない?
メガバンはこれ以上ないと思う。
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:13.02 ID:QSg30XDmO
イオンって言うより、やっぱりジャスコだっぺよ
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:02:53.68 ID:H3dNxuJoO
まぁでも、鳩山のCO2削減で、京セラとイオンと大儲けだし当然かな。
これからもっと売れるだろうしソーラーパネル
263 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 22:03:19.37 ID:lJVo/Ugi0
30億か。
他と規模が違うな。
だがなぜランドセル。
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:40.73 ID:hZd4Rf6pO
学校行くのにランドセルは大事だもんね
良いことだと思う
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:46.49 ID:X1d3d7jo0
12000個のランドセルのうち何%ぐらいが
イオンがちゃんと金だした分だろw
取引先からカツアゲした分が結構ありそうw
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:20.43 ID:oC3jiY7m0
いやこれは凄いよ
一企業で30億+募金7億で37億だろ

更に放射能野菜もイオンが積極的に引き受けてくれるみたいだからイオン様々ですよ!
多分誰もイオンで買わないだろうけどな
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:48.62 ID:Wg30neAK0
じゃ 出してみろ30億
偽善でもいいじゃない
困っている人に回る金ならね
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:56.43 ID:EiVIxxcT0
中国産の1万2000個配るぐらいなら
金寄付してもらってそれで国産品作ってるとこの賃金にしたほうがいろいろいいわ
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:09.38 ID:uhi0+qbFP
おせえw
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:09.71 ID:V8AcjAM2O
ジャスコはイオンに生まれ変わりました

店頭募金にその同額をイオンが上乗せするって言ってたけど
30億とは別にそれもするのか?
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:36.99 ID:O/XVWJhLO
ランドセル大事だけど屋内退避の所はまともな水や食べ物なさそうなんだが
優先順位的に退避させるか食べ物送れ
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:37.12 ID:rNpOQvvm0
義援金30億円と店頭で集めた募金7億円
とランドセル1万2000個かあ。
素直に凄い。

273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:43.91 ID:wrOxZQ/bO
売れ残ったのじゃね?
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:57.01 ID:v4n11LMf0
売れ残りならいいけど主力商品はやめてほしいな。
中小スーパーは商品入ってこなくなる・・・。
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:15.18 ID:EMQ7hoEF0
結局大半はお客さんの義援金なわけで
なんでイオンガーになるの?
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:20.18 ID:6Ds8Vvkp0
イオンは嫌いだが、これは立派
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:24.11 ID:5m/1iQy70
>>97
それはない。
そういうランドセルを買い与える親の職業って何だと思う?

子供たちも、死にたいくないだろう。
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:31.97 ID:MkSAqEQR0
1000万の時はバカにしてたけど
一気に30億に増額すか?
すげー見直した!
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:35.29 ID:7VXksqOU0
岡田、頑張った!
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:39.00 ID:K+tsqu+R0
人気ない色のランドセルだろうな
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:57.80 ID:QKh+qzKF0
>役員が賞与を減額するなどして集めた5億円

日頃、被災者たちも納めていた税金から給料をもらっている公務員は何もしないの?
ラクな仕事に不相応な金額分を寄付したらいかが?
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:32.78 ID:ZagA5myV0
イオン内で働いてるけど、レジに震災の募金箱あるんだが
入れていく人が多くて感心した
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:07:35.57 ID:85AXnB+p0
>>16
なんだこれえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:05.15 ID:S6HmVlsC0
自分達が気に食わなければ、30億の義援金出そうが文句をいうネトウヨって
本当に存在が日本人にとってジャマ以外の何者でもないんだが。

素直にそこら辺は褒めろよ。 なんで義援金を出す奴らを自分達の好き嫌いで足を引っ張ろうとする。

日本にとってマイナスにしか働かんぞ
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:14.41 ID:iANQ9rhVO
もう,そのランドセル背負う子が…(´・ω・`)
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:23.35 ID:PLzvpOf3O
※ピース暴徒が中止めします
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:30.67 ID:ZQOS4jFm0
後出しだろうと前出しだろうと
30億+αって金額だぜ・・すごいな
ニュース見たとき嬉しくて鳥肌たったわ
ジャスコだって被害甚大なのに
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:08:37.17 ID:+Kv3tXTIO
売れ残りだろうが何だろうが貰った方はありがたいだろ。
難癖つけすぎだおまえらw
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:01.19 ID:pVF3hWfIO
そういや支援物質でいち早く届いたのもイオンの商品だったな。
社会貢献してるわ。

これからはイオンで買い物するか。
でも店舗壊滅でこのままなくなりそうだが…
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:53.73 ID:yWE3Fs3N0
オカダフィさん、今頃・・・
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:05.23 ID:dK3+gYRg0
客から集めた義援金で現物支給だと、販売価格と仕入価格の差額で儲かりそうだな。
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:33.29 ID:hZd4Rf6pO
4月になって期が変わったから追加支援を表明できたんだね、きっと
3月は決算あったからなかなか身動き出来なかっただろうね
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:42.35 ID:chRbdsRo0
セブンイレブンの募金とかは含まれないよね?
あれにたまに入れるけど
入れると店員にパッと二度見される事多い
俺って募金しそうにないタイプに見えるみたい・・・
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:57.07 ID:wcCbbF4e0
おいおい、、スゲー規模だな。
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:11:56.44 ID:nVmp0HQE0
>>292
イオングループの新年度は2/21からのはずだったが?
296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:12:38.21 ID:Eu+9SaVh0
>>292
イオンは2月決算なんです・・・
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:08.13 ID:r6C12gKtO
売れ残こったランドセル?
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:13:37.78 ID:bqLPpui+0
イオンのランドセルって正直・・・な品質だけどこれは偉いと思う
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:21.29 ID:Crj7V2MdO

イオンが30億なら、
ソフトバンクは50億、ハゲは手出し20億くらい出さないと釣り合いが取れないよな。
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:24.19 ID:Q+6B3okqO
無理やり出店して地元の商店街つぶしておいて
震災では一番被害をうけて
全然物資を提供してくれなかった。
コンビニに助けられたよ
イオンいらね
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:46.75 ID:ziuUnzYHO
おぉ、これは純粋に見直したわ。
イオンは避けてたがたまには買いに行くかな。
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:49.51 ID:Ky8ckGldO
イオン△
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:19.51 ID:uJPqnZfM0
正月にタイガーが贈ったやつが結構余ってんじゃなかったっけ?
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:28.57 ID:63DAMofO0
すげーな

で、麻生グループはいくら寄付したんだっけ?
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:38.44 ID:TetnR8wgP
岡田家で克也だけ中国でひらってきたんじゃね?
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:16:52.72 ID:DCpS/YEH0
実家はこんなに金持ちなんだから
好きなことやって人生楽しめばいいのに
岡田はなんであんなにもゲッソリやつれながら
夢想家のキチガイどもと一緒に民主党にいるんだろうねぇ
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:00.28 ID:S6HmVlsC0
>>291
イオンは店頭募金が7億円集まっていて、最終的に集まった金額を倍にして被災地へ送る
(この大震災に限らず、イオンの店頭募金は全て集まった分の倍を送る 差額はイオンクラブが出す 全てこの方式)

それと、役員が賞与減額して集めた金が5億
イオングループから25億

ランドセル1万2000個=1個原価5000円として6000万円
店頭募金を除いて、現在イオンが義援金として送る最低額で
7億+5億+25億+6千万=で37億6千万円


つか、ランドセルが売れ残りって12000個も売れ残る訳ないだろ・・・

308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:58.48 ID:CPJolaRv0
すっげw
桁外れな額出してきたなジャスコw
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:18:14.14 ID:Eu+9SaVh0
イオン1%クラブは今年は50%クラブくらいにしないと間に合わないんじゃないの

310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:18:17.54 ID:k35jnNO10
>>16
施策見本品作るだけでもどうかと思うんだ・・・・
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:12.25 ID:63DAMofO0
ネトウヨの教祖、麻生グループはいくら寄付したんですかぁ?

答えまだ〜?
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:12.83 ID:XN1lLbH6i
イオン→30億円
西友→500万ドル
イトーヨーカドー→ミネラルウォータ2Lー31728本、菓子パン1000個、バナナ1080ケース、
毛布10,090枚、セブンプレミアムご飯(200g)4800個、給水車1台、食パン4225個、ロールパン1693個
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:20.14 ID:U8eUlyMKO
イオン△
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:24.45 ID:G7GCLKG00
よくわからんが、12000個って必要とされてる数なのか?
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:57.33 ID:mQhK6lBrO
ライオンがタイガーを超えたってことか
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:13.87 ID:BnrJ0oOEO
イオンって岡田屋の
義援金なのか
なにも起こらないようにナムナム
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:25.61 ID:S77DYtJzO
>>30 考えが浅いな
家が半壊以上の小学生はランドセルないだろ
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:41.31 ID:cjzZEmCL0


岡田克也の実家ですね
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:06.02 ID:iFjorgtWO
義援金のインフレ加速中
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:29.88 ID:tL6mYD3y0
すごいー!

321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:03.45 ID:u+zXLczo0
イオングループが頑張ったんであって
民主党の岡田は特に何もやってないからな
まぁ勘違いしてるやつなんていないと思うけどな
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:16.14 ID:flhr1vdCO
えらすぎる
見直したぞ
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:33.64 ID:+93qeMEs0
>>311
1億だろ
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:39.15 ID:eUoUA7jP0
一国並だな。このあとは天罰野菜買い占め→偽装で大儲けか
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:22:46.70 ID:Eu+9SaVh0
岡田屋とフタギとシロが合併してJUSCOになったわけだが、後ろ2つはどこいったんだ?
326 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/01(金) 22:23:51.83 ID:6vIelWqY0
>>16
何このおぼっちゃまくん仕様
327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:59.21 ID:WLyVJ82t0
>>5
遅くないんだよ。
なぜなら、まだ各県の義援金分配委員会が立ち上がっていないから、日赤やらの義援金はビタ一文たりとも被災地に送られてないんだから。

震災復興の為に使われるのが義援金であり、被災者にの直接支援に即効性があるのが支援金ということを理解しておくべき。
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:19.88 ID:BiNt6l5cO
利府で6歳児殺してるしな
329 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 22:24:20.57 ID:7WP04qPRO
ランドセルメーカーなら分かるが、なんでジャスコがランドセルなんだよ
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:42.70 ID:jvI+Le3n0
ランドセル送っても学校がないんじゃない?
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:16.56 ID:EnAYLNKt0
 
ちなみにホリエモン100まんえん

332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:35.68 ID:eq2rp9yc0
この時期だし売れ残りとしか思えない
こんなうがった性格の俺が嫌だ
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:42.16 ID:iFjorgtWO
私の住んでるとこ近くにあるスーパーが3つともイオンだから
毎月の生活費ほぼ全額イオンに納めてるわ
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:26:53.26 ID:T7qAXEV30
これはすごいな。ありがとうな!
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:01.13 ID:mM7iRMceO
松坂マームを忘れない
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:30.83 ID:MBSy+4TvO
先に中古ランドセルが大量に送られたとこはどうすんだろ。
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:38.76 ID:EhuSi1hzP
>>307
ランドセル全24色が最低1個ずつは店頭に並んでただろ、んでジャスコの
新入学やってた店舗は多分300くらいある
さらにマイカルが90店舗くらい
ダイエーにも今回から入ってる(店リコメだから採用店舗数はよく分からん)
マックスバリュとマルエツってランドセル入ってたっけ?
…そんなわけで店舗数的にはまあそんだけ余ってても不思議じゃないような
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:07.04 ID:czPYv6yr0
イオンの従業員だけど休憩室に民主党議員のポスターだけ貼ってあるんだよね・・・
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:29.74 ID:rQzkucSp0
ここって1000万しか出してなくて叩かれてたとこだよな
浜崎と同じでキレ寄付だな
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:30.86 ID:lhsPgbz00
トヨタの義援金追加はまだか
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:37.30 ID:CNt5fFuiO
自治会つうても
NHKで 悪そうな
村長でてたぞ
葉巻くわえて ふんぞり
返ってた こういう
震災成金みたいな あやしいのに 金渡しちゃいかんだいたい義援金わ もう
配る段階に入ってねえのかよ 復興支援て
市民に割り当てられないんか こういう金わ人の善意だからちゃんと
どう使われたか ださんと復興支援つうんなら
税金とかわらんのじゃないか 義援金わ一時的にでも配ったほうがいいと思うわ 移動するにも現金なきゃ動けんし
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:30:41.59 ID:gHweZq3s0
>>1
>役員が賞与を減額するなどして

翻って、東京電力はというと……ハァァ〜〜……。

343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:15.93 ID:Wvt+JxG20
イオン、グッジョブ!
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:58.62 ID:ZQOS4jFm0
ランドセルを送る側の都合を下らなく詮索するより
送られた側の事考えようや
災害に巻き込まれた一帯は全学年ランドセル無いんだぜ
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:32:38.44 ID:e3TH+2Uj0
>>321
まあそのとおりなんだが、イメージ戦略的には大勝利だな
346名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:32:56.84 ID:zyRbnGg50
最大額きたか・・大変だにゃ
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:33.71 ID:E0/PTtR3O
鳩山さんは?10憶越えるかな?
348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:01.26 ID:rQzkucSp0
最大額は台湾ファミリーの100億です
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:05.55 ID:hyFLE2Uy0
イオン多賀城は鉄壁の守り。 
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:35:03.53 ID:viowoUSLO
イオンさん凄すぎ
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:29.41 ID:XN1lLbH6i
引きこもりの非国民が
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:36:51.97 ID:Gqo064mt0
>>329
PBで24色作ってるんだよ

震災当日は地下駐車場に車止めてた人たちに
毛布やホッカイロを配って結局社員たちが
送って行ったりしたな
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:03.72 ID:kGPo/jS50
>>347
ブリヂストンはもう出してなかった?
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:03.83 ID:8cEnIZGK0
イオンがNO1でOK?
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:38:36.83 ID:sTQFqSD+0
>>1
イオンやれば出来るじゃないか
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:38:55.10 ID:0PJH/tVG0
富の配分を解ってるイオンは意外と出来る子
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:11.43 ID:thnOJc0MO
>>339
救援物資出してるだが
お前はアホなの?

レトルトごはん10万食、毛布4万5000枚、おにぎり・パンなど4万6000食、ペットボトル飲料3万8000本、粉ミルクや紙おむつなど
ミニストップ
震災被災地に2Lの水1万1520本と菓子パン6000個を提供
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:15.70 ID:X3YuyUWZ0
>集めた5億円を被災した従業員の生活支援に充てる
これは従業員だから関係ないだろ

>25億円を自治体の対策本部に届ける
民主党に送るって事でおk?各自治体で個別に募ってるとか聞いた事無いぞ?

>イオン店頭などで行っている募金には7億円が集まっており、今後も続ける。また、
被災地の小学生にランドセル1万2000個を贈る。

金は民主党に、ランドセルは売れ残りの在庫一掃だな

悪く取りたくないが、義援金はどっか一括で管理して欲しい
この記事を見る限りでは被災者に届くか怪しい

359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:39:46.14 ID:ILQLCe0D0
俺は津田沼で地震に遭遇したんだが、その日は電車なんて当然動かなくて
漫喫もファミレスも全部埋まってて、散々彷徨った挙句にイオンのフードコート
がその日、緊急の避難場所になったんだよなぁ。

食品売り場は24時間空いてるから食い物もすぐ買いにいけるしすごい快適だったw
あの時の恩は一生忘れないよ。ありがとうイオン
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:15.60 ID:HAepfOzLO
イオンでも30億…
馬鹿トヨタはたったの3億
ニュースでちんたら入社式の様子を流してる場合じゃないだろ
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:33.18 ID:I4BuC4lO0
辻もっさんとピース暴徒がアップを始めました。
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:42:17.57 ID:JudgUDKN0
http://www.youtube.com/watch?v=70ZHQ--cK40

誰かこれをBBC、CNN、あるじゃジーら、人民日報、ニューズウィーク、ニューヨークタイムス、ガゼッタ、に英語で教えてあげてくれ。
俺は全く英語がわからないので、後はすべてまかせる
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:42:17.50 ID:MItnsKCwO
地震に便乗して売った、激高値の水、粉ミルク、オムツを売って工面した義援金ですね。うちは1リットル150円の高級水と1500円のプレミアム紙オムツと2000円のスーパー粉ミルクを買ったんだけど、義援金に協力させられたんですね。イオンで二度と買い物しねーよ糞が
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:43:42.70 ID:PCokMZT20
でも、ランドセル欲しがってるところ少ないようす。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000021-jij-soci
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:43:44.66 ID:fzOv7NO/O
>>23
そういうのつまんないんだけど
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:44:29.53 ID:f9Olk6r70
トヨタ けちけちじゃん
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:41.83 ID:PCokMZT20
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:49.18 ID:Gnh6gqML0
まずはイオンの気仙沼店がんばって復興させてくれよ
宮城県で唯一店内で営業再開できてない店舗だろ

369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:16.83 ID:so+iQY2iO
ランドセルは後々でいいだろう
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:28.02 ID:FWKq6u2o0
頼れるのはイオンだけだな
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:13.53 ID:X6GOa0gS0
>>363
家庭持ちが1万2万募金できないでどうするんだよクソが
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:36.00 ID:Eu+9SaVh0
気仙沼は屋上で青空市だもんな。
「焦土に開く」状態にまたなるとは思ってなかっただろうな。
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:42.81 ID:/ckCT8ot0
>>363
子ども手当は貰うくせに。
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:55:51.34 ID:PCokMZT20
実際にランドセル必要な数ってどれくらいなんだろ?
一つの目安として避難民が19万人弱みたいだけど・・・

余っちゃったらどうすんだろ。
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:13.60 ID:FiDZ4rBEO
すげえ
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:56.39 ID:Tv+VBLMEO
どうせ納入業者に協賛金要求するんだろ
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:08.49 ID:g5Sz+Ms40
商店街がすべて流された近くにイオンが出来たら笑うしかない
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:01:13.88 ID:po8hBuw80
もう、岡田先生が総理でいいよ
早く菅を首にしてこの国を復興させて><
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:40.76 ID:zQ7c+loB0
どおりでイオングループで働いている俺の給料が安いわけだ
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:56.33 ID:lsZ8tFpv0
>>377
真面目な話そうした方がいいんじゃねーの?
多少の援助はあるかもしれんが個々の力で壊滅した商店街を1から立て直すとかできんの?
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:17.15 ID:VOqDAF2P0
イオンGJ
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:41.92 ID:Eu+9SaVh0
うちのそばのイオンは商店街と隣同士仲良くいっしょにセールとかやってる・・・

383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:54.72 ID:MItnsKCwO
>>371募金も何も、こっちは被災してんだよ。散々並ばせられて被災者から金巻き上げるなんて上場企業のする事じゃねーぜ
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:08:04.23 ID:ZyRbUbRh0
伊達政宗とはいったいなんだったのか
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:10:46.39 ID:sg3WWvxq0
転校でランドセルが早急にいる子も多いだろう
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:19.63 ID:vl+AMWKY0
>>383
被災地で買い物できるだけありがたいと思えよ
先週末弟のとこにオムツやらなんやら持って行ったけど、店に物届いてないんだぞ(店自体なかったけど・・・)
多かれ少なかれ、今回の地震は皆被災してるようなもんなんだよ(東日本)
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:12:25.80 ID:oWya22Ih0
イオンやジャスコの屋上に避難してして助かった人も多いんだよな
388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:15:05.66 ID:Dc/2qE6C0
役員賞与減額などで集めた5億って
ここの役員っていったいいくらもらってんだろ

イオンは復興出店ねらってるな
小売店や商店街つぶす手間はぶけるもんね
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:08.80 ID:QURlazE/0
批判されて、ようやく出した感は否めないが、金額的にはまずまず。
でも、もっと批判すれば、もっと出すかも。
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:25:40.89 ID:Cg8oMjTT0
建設会社 専門店テナントのオーナーさん
納入業者さん 土地ブローカーさん
どういう意味かわかってるよね 
今回、テナントばかり被害にあってジャ●コは軽微な被害
テナントの天井抜けた修理費はテナント持ち

外道すぐる
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:38.80 ID:KTijXc6dP
ありがとうイオン
毎日ビッグで買い物するよ
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:27.68 ID:mBmeVVag0
認めたくはないが、岡田屋やるな
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:28:14.95 ID:AiLHurusP
電通はいくら寄付するんだ?
NTTはいくら寄付するんだ?
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:29:21.93 ID:IKLhN1KD0
毛布とか食事とか水とか言ってる所にランドセルを送るのか
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:29:58.08 ID:/aeKrzZX0
>>393
NTTグループ、義援金10億円を寄付
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110330182801.html
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:30:02.28 ID:5R7AqKQj0
おー、最初は1000万円程度だったから
自身の再建で余裕無いのかと思ってたら、
意外にイオンやるな。
でももう二度とイオングループでは働きたく無い。
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:31:34.24 ID:ZtfyLV5tP
友愛とかほざいてたブリジストンの大株主鳩山元首相は?
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:34:26.63 ID:/aeKrzZX0
30億は立派だけどランドセルは多分余る
被災地の小学生に1万本の当社製ランドセル「天使のはね」を寄付
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201104015586
その他中古ランドセル合わせると6万とか7万とかになってる

津波で被害受けた地区の小学生何万人いるんだって話
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:38:01.81 ID:9DPyIvJ80
>>1
これは頑張ったなイオン
褒めてやるぞ
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:38:57.91 ID:IkD3hoIR0
>>16
スルメとかwwどんだけ子供が憎いのよwww
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:39:37.89 ID:uIIaCT2D0
売れ残りの変な色。
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:42:12.25 ID:taeuLvV40
ソフトバンクの禿もチマチマやらんと百億くらい出せよ
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:42:58.47 ID:/+L6NHlD0
給料振り込まれてないけどね。
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:43:32.66 ID:4pKvyFCFO
国内企業では今のところ最高額か?
405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:45:52.28 ID:/aeKrzZX0
>>404
そうだね
後出しだからユニクロ超え狙ったんだろ
この額見るとトヨタとか任天堂とかへっぽこ過ぎるな
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:17.88 ID:IkD3hoIR0
>>405
任天堂、ケチケチせずにはぐれメタルの鎧とか配れば良いのに。
放射能だって多分へっちゃら。
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:21.54 ID:re7BuceM0
ランドセルメーカーが中古を大量回収・修理してるらしいのに
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:47.56 ID:GzPba7lG0
遅いし選挙目当てなのがいやらすぃがまあ評価してやる
票は入れんけどな
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:54:33.34 ID:q6ip4jr50
イオンの募金って基本的にマッチングギフトなんだが結局客からの募金総額はいくらなんだ?
募金総額×2が25億なのか?
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:58:33.71 ID:/aeKrzZX0
>>409
募金は別で現在7億集まってるらしい
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:05:31.79 ID:pGwYSLL30
>>12
新1年生だけじゃないからな、今回ランドセル必要としているのは。
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:06:56.91 ID:cLQ0jP7oO
おおっ!
すげーなイオン
素直に感激したわ





でもよ、ちょっとだけでいい‥
下請け(中小企業や小売店)にもその優しさわけてくれんか…
“ライバル店に商品を卸してる所とは商談をしない”とかよ…
お膝元の三重だからしゃーないのもわかるけどよ、ここ数年で何件つぶれたよ?

たしかにそっちの提示額に出来ねぇのはこっちが悪いよ、今回の義援金だって出来ねぇよ、したくても‥
せいぜい個人で端金突っ込むのが精一杯だよ…

でもよ、ちょっとぐらいチャンスくれよ

ちなみに私は食品関係です。。


しかし、私も東北に身内がいます。
イオンさん多額の義援金ありがとうございました。

さらなる企業努力をします。
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:07:39.41 ID:y2TL1Glh0
すげえええええ
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:09:02.35 ID:sS5QEleY0
無能民主党工作員の隔離スレか?
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:09:04.83 ID:7vs2OInT0
叩く事しか出来ない貧乏人…情けないよねwニュー速には口だけの奴しか居ないからな
416名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:12:04.12 ID:qMR/K8np0
どうしても一瞬、ラドンとセシウムに見える
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:14:42.32 ID:JGzH1Trc0
義捐金なんて民主党の奴らがネコババしてるんじゃないの。
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:18.78 ID:2oGoS2CaP
しかたない。国会議員は民主には入れないが、市会や県会は民主でも人物で
判断してやろう。ミエミエの選挙対策にひっかかってやろう。
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:40.72 ID:S1esgSsU0
義援金一覧(企業5億以上、個人5千万以上)

30億 イオン
10億 柳井正、三木谷、ニトリ、日亜化学、NTT
6億 コカコーラ
5億 AKB、ゴールドマンサックス
4億 SMAP
2億 久米宏、石川遼(見込み)
1億 イチロー
8千万 松坂、宇多田
5千万 松井秀喜、ダルビッシュ、安室

修正、加筆を
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:16:58.83 ID:IM5fUri+0
イオンは寄付も勿論だが、自分の店の耐震工事にも力入れろよ。
内陸で建物が壊れたのイオンくらいじゃね。
余震も続いているし怖くてイオンなんか行けなくなった。
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:40.81 ID:I4u8+NCR0
売れ残ったランドセルの個数確認するのに時間かかったのか
しっかしすげえ額だな
422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:27:30.06 ID:S12GnCOn0
>>419
三木谷はまだ出してない
柳井はファーストリテイリンググループで別に4億円
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:30:27.05 ID:R+fDWO4E0
>>420
一番壊れたのはJR仙台駅じゃないか?
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:32:54.65 ID:xYcBFSy50
株式会社セイバン1万本のランドセル「天使のはね」を寄付
協和(東京都千代田区)新品3000個と中古1万個のランドセルを寄付
ランドセル1000個石巻市へ 東京都中央区
土屋鞄製造所ランドセル2000個を寄付

ランドセル余りまくるんじゃ…
425名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:33:00.13 ID:quE8dv1i0
30億はすごい
426名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:34:56.59 ID:yOyYPR+K0
2chでぶーぶー文句言ってるだけで何もしてない奴が30億にケチつけるとなw
427名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:28.60 ID:ws3G5dfm0
30億程度、俺でよければいつでも寄付してやるぞ。




1発3億として10発だろ、1日3発として3,4日でOKだ。但し、若くて可愛い子で頼む。
428名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:35:44.67 ID:xYcBFSy50
>>422
三木谷さん、もう報道に出てる。個人で10億、楽天で3億
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201104010462.html
429名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:23.36 ID:8J66MLoF0
自民党の連中がランドセル集めてたけど
あっという間に上回ったんじゃないか
430名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:36.70 ID:n9BrRuxz0
へえ、凄いじゃん
431名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:42.78 ID:I4u8+NCR0
>>426
いわゆるうんこ製造機ってやつだ。自分の愚痴を2chという公衆便所にひねり出すだけ
432名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:03.09 ID:zhjx1qgp0
イオンはしっかりした会社だよ。アルバイトしてたことがあったけど
びた一文負けずに残業代を支払った。アルバイトごときにも年休を認めているし。
小売業の経営者といえば卑しいイメージしかないけど、イオンは違ったよ。
433名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:38:13.61 ID:/OHsoZOs0
んで この義捐金はどこが管理するんだ?
結局民主党の都合のいいようにばら撒かれるんだろ。
だったら、間接的な献金と一緒じゃないか。
434名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:40:34.14 ID:S12GnCOn0
>>428
10億以上って言ってるからね
まだ判らん
435名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:15.10 ID:L9UZ1EO0O
30億はすげーな。国内外でもダントツトップじゃないか?今のところ。
436名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:17.06 ID:GWu7SJkVO
>>427

今すぐタヒぬ。
437名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:41:48.59 ID:5txIsmeQO
三平ストアに期待
438名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:43:50.49 ID:L9UZ1EO0O
孫正義は50億がノルマだな。
439名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:44:25.13 ID:voWE2A1IO
この2〜3年頑張ったからな
えらいイオン

社員も頑張れ
440名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:45:17.95 ID:33in0ZPdO
えっ、すごい
441名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:47:26.05 ID:amX2qh8l0
まあこれは評価せざるを得ない
442名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:48:35.39 ID:YySN5oFj0
臨時のカバン替わりという意図なら悪くない、あれは丈夫だ
大人がランドセル背負っているのはシュールだけどね

この非常時に子どものために・・・・というなら、ちょっとセンス悪いよな
443名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:50:14.97 ID:ws3G5dfm0
>>436
ご希望通り、逝ってしまった。この3億どうしよう。
444名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:54:30.15 ID:S5wx+BHG0
30億は半端ねえよ、イオン有難う
445名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:55:17.26 ID:SSc0fOIVO
民主党の岡田幹事長→震災対策本部長(笑)が散々政府の足を引っ張ったからな。
※ 自民党を政府に入れて手柄を与える必要はない。

まあ、これでイオンの罪は少し免責出来たな。
446名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:56:15.26 ID:skfXy3Gr0
ランドセルはさておき、30億はスゴイよ

イオンは大っ嫌いだけどね
447名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:56:16.45 ID:B01REYwB0
1人頭17円しか募金してないネトウヨが何で偉そうに文句言ってるの?
448名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:01:18.35 ID:uo5QoDmMO
すげえなw
近所にイオンないから行かないけど、ありがとう
449名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:03:16.79 ID:1EOGPdOqO
30億円…

イオンさん…

ありがとう(;_;)
450名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:04:18.56 ID:LvoftTrB0
地方選本番か…
451名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:05:55.05 ID:cDaAKO1aO
ドケチのイトーヨーカ堂はいくらだすんだ。
452名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:06:56.08 ID:r1Q5BPX8O
すごいなぁ、儲かってるね。
453名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:08:29.83 ID:RoMuTtSS0
>>419
米コカコーラの25億が今までトップだったけど、抜いちゃったね。
イオンえらい。
454名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:09:28.07 ID:ByGqlxzj0
今時分、店にあるランドセルは売れ残りだからな
455名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:10:19.38 ID:s+gxvpztO
30億???
凄すぎ
456名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:11:41.59 ID:qhvFNq7b0
米大統領おもやり予算受け取り拒否!
http://twitter.com/nakaronny/status/53604483996975104#
457名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:31.20 ID:EDZaX2Kc0
そういえばこの一週間くらい、社員が店頭に立って募金集めてた。

義援金って、イオンが拠出と言うよりはお客様の善意だよ。
周囲のコンビニが、自粛による節電で看板などの照明落としてたのに
イオンだけは明々と電気つけてた。
458名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:33.66 ID:pfp4K/mtO
随分と遅かったね

これで最悪になったフランケン岡田の株が上がりますね
計算づくなのはわかっています
459名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:12:39.18 ID:NgLviP7FO
おいおい、30億はマジですげえな
460名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:14:31.37 ID:lyKEi70A0
明日、自民の百合ちゃんが、救援ののランドセルを届けるんで

安いぽいもの、無にしようという、タイミングだな w

どこに幾つ必要か、密に自治体と協議してるから意義があるんで

口先だけなら良いが、また集積所に負担がかかり大量なゴミになる。

被災地は困惑ばかりだろ。
461名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:15:39.89 ID:eX7g0TXh0
出さないでゴチャゴチャ言ってる人間のウン倍も偉い!
別にむしろ普段は「なんかちゃっちいものを、なんだか微妙に安くなったように売ってる」
ってイメージの企業だけど、これは評価る
462名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:41.18 ID:S12GnCOn0
>>457
店頭募金は別で7億あるって書いてあるよ
463名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:16:44.91 ID:ZvXLvSnr0
30億って…
464名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:18:43.12 ID:dut6YNXeO
出来るなら売上に貢献してあげたいが、なんせ近くにないもんで…。
また豊洲行くから、その時に。
465名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:19:26.03 ID:eX7g0TXh0
評価る・・・_| ̄|○ il||li
評価する、ね・・・>>461

めっちゃ儲けて、その一部(しかも旦那はパチ屋)のうのより、よほどいいわ・・
金額の前に偉そうなこと散々言って、その後「どうよ?義捐金出したわよ」
その金額が「え。。。」ってうのよりはいい
466名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:20:41.11 ID:ANTCw0v20
ペルソナ4の影響でジャスコ好きになってたがこれでますます好きになった。
467名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:10.37 ID:O4UCDh/70
自分の店舗も被災してるのに30億ってすごいね
民主党は嫌いだけど、これは偉いと思うわ
468名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:41.83 ID:hmYrBdZeO
肝心な時に何もしないタイガーマスク運動とは何だったのか
469名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:51.42 ID:L9UZ1EO0O
ヨーカドーとかセブン&アイはいくら出したの?
470名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:22:21.53 ID:GUb/97qc0
小さな商店街が根こそぎ壊滅したのがそんなに嬉しいのかね。
471名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:34.28 ID:LkY7hnPWO

イオン△

472名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:23:41.80 ID:FKG4FYYu0
口だけの偽善より行動する偽善のほうが評価できる。
473名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:24:05.36 ID:EaoUuSA+O
大金巻き上げられて飴玉貰って喜んでる日本人馬鹿過ぎ。イオンで買い物したって日本に金は回らない。役員報酬と株主配当で終了。食材調達だってデカさに物を言わせて農家等から買いたたく。本当に日本の復興願ってんならこんな所で買い物すんなよ
474名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:25:18.16 ID:LFJZfK2aO
でもそのランドセル無駄にならないように子供の安全確保してほしい

岡田さん
475名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:26:24.55 ID:+27X5/Y30
>>473
どこで買ったら良いの?
476名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:26:40.81 ID:IkArjjRkO
さすがです!
イトーヨーカ堂も宣伝広告費ちょっと削減すれば
これぐらい行けるよね?

でも、やらないだけでしょ。(笑)
477名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:27:51.75 ID:hSrjk+64O
スレタイ、「イランが」って見えて、一瞬ハッとしたけど違ってた(・∀・∩)
478名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:28:25.36 ID:kWFSxvYhO
U^Д^Uワオン!
479名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:10.63 ID:EaoUuSA+O
#475商店街、地域密着型のスーパーで買えば日本に金が回る。
480名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:30:39.38 ID:XN//k1UbO
ワオンとウォンってウリふたつだね。
481名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:31:25.23 ID:W7CSItxcO
>>478
かわいい。和んだ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:31:27.87 ID:7YLSYcxP0

詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
詐欺賭博マシンで現金吸いまくってきたパチンコ業界とは偉い違いじゃ!
483名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:32:55.21 ID:JF4ApbcI0
イオン、スゲェな。マジ尊敬するわ。
日本を代表する様な大企業の殆どが上限3億と思ってたのに。
他と同様に被害だって小さくないと思うけど、漢だな。
484名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:34:19.08 ID:/OHsoZOs0
復興支援の義捐金の窓口はどこだ?

イオングループで拠出した25億円は自治体の対策本部あて、
役員が拠出した5億円は被災した従業員向け。

大店舗出店にかかる対策費用を考えれば、新規出店にかかわる自治体を含めた対策費用としては破格の条件。
被災した従業員への5億円は役員が拠出し、次年度以降役員報酬へ上乗せされ返還される。
結局、社内の福利厚生費。

ま商売のうまいところはこうやって大きくなっていくものだがね。
485名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:34:30.90 ID:mYDiwGTeO
イオンが日本の地方都市経済を破壊した
この罪は津波震災より大きいよって認めない
486名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:35:35.94 ID:nwpC27KoO
買い物はイオングループにする
ワオン上限までチャージしてくる
487名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:36:25.44 ID:AmG7BaWbO
イオングループは正直大嫌いだけど
今回はご苦労様と言いたい
488名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:36:25.64 ID:wA+2JNEKO
イオンに土地を貸しているのだがあと10年くらいは大丈夫かな。。賃料
489名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:21.77 ID:GYBDueh60
イオン/復興支援で4月のWAON決済の0.1%寄付
(経営戦略 / 2011年04月01日)

イオンは4月1日から、新たに電子マネーWAONの利用金額の0.1%を寄付する
取り組みとWAONのポイントでの募金を始めた。

4月1日〜4月30日の期間中、イオングループの店舗やファミリーマート、
マクドナルド、吉野家、ヤマト運輸の営業所など全国10万か所を超える
WAON加盟店で、WAONで決済した金額の0.1%をイオンが拠出し寄付。
全てのWAONカードが対象となる。


4月中旬から、取引先の協力を得て、WAON復興支援ポイント付き商品を
販売する取り組みも開始する予定だ。


また、4月1日〜5月31日まで、イオンの店舗に設置のWAONステーションを
活用してWAONポイントでの募金も受け付ける。

イオンは3月12日から、東北太平洋沖地震の緊急災害復興支援募金を
イオングループの店舗・事業所(東北・北関東の被災地を除く)で開始。

イオンカードのクレジット決済やときめきポイント、イオン銀行口座への
入金による募金を実施し、3月29日現在、7億円を超える募金が集まって
いるという。
490名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:37:22.78 ID:e+aCuMk7O
さすが
491名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:38:17.33 ID:IISDJVJv0
サラ金もいい加減に金出せや ゴキブリ
492名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:38:50.31 ID:ucKOKgjRO
さすが岡田
493名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:39:20.85 ID:fHQCl92dO
母がイオンで働いてる。
震災後、各部門毎に封筒が用意されて従業員全員が募金するように封筒に記名する形で募金集めてたんだと。
小銭は入れづらい雰囲気だったらしいし、結構集まったのかも。
494名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:40:00.46 ID:7tk7az0N0
>>443

ちょwwwwwwwwww
495名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:40:01.06 ID:+kFsC1KDO
台湾に負けてるじゃねーか
300億ぐらい寄付しろや
496名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:40:09.63 ID:qhvFNq7b0
パチンコ業界は兆円単位で金出すのが義理でないワニか
497名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:40:47.74 ID:nwpC27KoO
>>491
確かにサラ金はまだ無いね
498名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:41:05.39 ID:YbHX2/7x0
まあ、これはいいんじゃない?
儲けに比較すると少ないけどそれでも気持ちはあるってことで。
499名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:41:48.02 ID:j/obP7ow0
商社は?
500名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:42:30.97 ID:ToP7av9TO
すげえ 桁が違う
501名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:07.89 ID:Zyv6ukhn0
なにこのイオン賛歌('A`)かえってキモイのだが…
これだけ簡単にこの額を出せるって事は
それだけ普段から他所から搾取してるってことの裏返しなんだがなぁ…
搾取して還元すらしようとしない所か見殺し決め込んでる屑民主に比べれば遥かにマシだけどさ

>>493
従業員の強制徴収分はイオンが集めたってことでイオンの功績にして
役員は別に更に頑張りましたアッピルか…
ちゃんと従業員の善意からとかって嘘でも書いておけば
また違っただろうに…
502名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:54.88 ID:z7ndJzCK0
30億じゃイオンがつぶした全国商店街の分に全然届かんだろう。
まあ潰された商店街が無能なのかもしれんがな。
503名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:57.04 ID:BGJl/XG60
さすがイオングループ
ただ、なんで・・なんでランドセルなんだ!?
504名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:00.24 ID:MqEalaaaO
そういえば岡田は?
505名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:17.07 ID:y2iiEjwMO
イオンは他の会社に喧嘩売りまくってる最悪の会社だから、
こんくらいはやって当たり前
506名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:44:54.07 ID:+27X5/Y30
>>485
イオンが大型店を出店してなくても
他の企業が進出していると思う。
海外みれば、仕方がないんじゃないのかなあ。
日本全国ウォルマートになってたかも。
507名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:45:29.68 ID:6lE5MCMK0

反日石原にはできないな。
岡田は立派だ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:04.01 ID:FU8JRW+n0
子供にランドセルって多すぎだろ・・・・

運動靴とかもあげろよ
509名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:24.67 ID:qhvFNq7b0
あとは○半の爺が5億でなく1兆はださねば男がすたるワニがね
510名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:37.86 ID:eDo5DcSc0
イオンがんばったなw
511名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:46:46.02 ID:li3rtRKB0
いやまてランドセル1万2千個なんて需要があるのか?
512名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:08.13 ID:yZ+CFwUj0
すげえええええええええ
おいこら盗電見習え
513名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:15.30 ID:ncromsPTO
おまえら素直に褒めてやれよw
514名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:20.78 ID:4vLm3SLn0
>>503
震災地域で売れる予定で仕入れたランドセルを全部配布だろ

3月中旬までが勝負で、4月が過ぎたらランドセルなんか他所の土地でも売れねえわけだし
来年売るとしても1年間の倉庫代が高いわな
515名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:27.60 ID:V0HY5/9t0
孫正義は寄付0円ってマジなのか?!
516名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:49:36.80 ID:jpYTs5YaO
伊達直人とかやってたときは平和だったなw
517名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:51:57.17 ID:S12GnCOn0
>>508
チヨダ、2万5,000足以上の靴・靴下を宮城県の災害対策本部に寄付へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/16/010/
クロックス:被災地支援に靴10万足の寄贈と募金を発表
http://mainichi.jp/select/biz/bizbuz/news/20110330dog00m020004000c.html
ナイキ、125万ドルの震災支援を発表−シューズや衣類など製品を提供
http://japan.internet.com/busnews/20110329/19.html
シューズ1万足と義援金で東日本大震災の被災者を支援 - ニューバランス
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/16/035/

コレ以外にも多くのメーカーが靴寄付してる
518名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:52:10.99 ID:3/kBjhFlO
あからさまな選挙対策だな
この金で票を民主党につなぎ止めて党内に恩を売り
岡田を菅直人の後がまに据えるよう要求するんだろ

金は貰えるだけ貰っとくが、民主党には票を入れない
これでいい
これだけ人災引き起こしといて、お詫びが30億で足りる訳無いんだし
民主党は野に下れ
519名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:52:11.72 ID:tWi32opbO
伊藤忠商事と電通はまだぁ?
520名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:53:11.98 ID:jGDGpaKT0
ネトウヨご自慢の自民党ならこの倍の60億円は余裕で集められるんだろうな
521名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:53:25.45 ID:T+fjgVXN0
岡田の最後の罪滅ぼしか

菅も死ぬ前に何か一つくらいいいことしろ
522名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:54:25.68 ID:BGJl/XG60
>>514
サンキュ、そうだね
3月9日にくりこま高原駅前のマックスバリューでランドセル大量に見たわ
523名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:55:33.44 ID:nwpC27KoO
東電は保障以外に1兆円出せ!
524名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:58:08.85 ID:mYDiwGTeO
>>506
日本中ををシャッター街にして
どこに行っても同じ風景
元々大型店舗方がこれは小泉が規制緩和で緩くして岡田イオンが日本中に出来た
525名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:59:56.20 ID:F09WtJQz0
イオンありがとう
買い物するよ
526名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:03:40.02 ID:mmTS39k8O
中古のランドセル送るなんてテレビでやってたが新品のほうがいいよな
527名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:04:34.01 ID:/Z1xQppxO
>>34 岡田さんはイオンが実家だけど、鳩山さんは石橋はお母さんの実家でしょ。
>>40 そうなんだ!?岡田さん、立派に実家のために働いてるんだね。岡田家も息子を政治家にした甲斐があったわけだね!
528名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:09:32.91 ID:uFJ9JJw80
>>515
マジです
529名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:11:48.46 ID:Bd2k92/50
>>473
イオンの配当1株21円(´・ェ・`)
530名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:16:06.33 ID:w+VwaZqpO
儲けすぎだろイオン
どんだけ地方の小売り潰してきたか…
531名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:16:57.91 ID:zaTNoTUrO
任天堂も内部留保の一割ぐらい寄付しろ
532名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:40.89 ID:/Z1xQppxO
>>473 イオン便利だし〜。イオンで買わなかったら買う所ないし〜。
533名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:46.20 ID:O4WrBN9I0
ジャスコ従業員だけど募金強制はないですよ
自分は従業員用入り口の募金箱に1000円入れました
自分はコミュニティ社員なので、もしかしたら社員の上の人とかはそういうのあるかもしれないけど
534名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:49.97 ID:J+n8M+y70
自公が震災翌日に超妥協して申し入れたのを
岡田が蹴ったんだよな
なにがオールジャパンだよ!
岡田、そして菅! オマエラは人殺しなんだよ!!!
535名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:18:14.69 ID:T4lpRvSb0
イトーヨーカドーは何を?
536名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:19:37.63 ID:OcPoODqT0
イオンは地方の小売りを潰したから
絶対地方から撤退するなよ
537名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:20:09.78 ID:J+n8M+y70
まあ、賠償金額が大きいのはそれなりの理由があるんだろ
あっ、失礼
賠償金じゃなくて義援金でしたねw
538名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:24:54.94 ID:d/GwYJ800
ジャスコは岡田兄の会社なので、岡田の功績ではない
539名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:43.43 ID:hJX5Ui7/O
すっげえええ
イオン超太っ腹だな
540名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:30:54.84 ID:/Z1xQppxO
>>538 兄は経営に全力投球して、弟は政治家になって岡田家のために尽くしてるんでしょ。兄弟揃って岡田イオンの発展のために努力してるよ。
541名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:31:41.69 ID:ntYFvM420
ランドセルって、被災地域以外は、すでに皆準備してるから、

余った奴だろ!ランドセルなんか食えないから、余ったら用なしだからな、

それ送るだけだ!それでポイント稼げるなら安いもんだろ!

542名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:33:33.51 ID:n+8xfML/0
大企業みんなでこうすればいいな
543名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:33:39.83 ID:yEq3zBeQ0
英会話学校って儲かるだね
544名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:34:45.52 ID:/Z1xQppxO
>>541 義援金30億がメインで、ランドセルはおまけみたいなものでしょw
545名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:34:54.30 ID:mk1MJOi/0
ジャスコは暴利をむさぼってるんだから30億では少ない
最低1000億は支払えクズが
546名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:37:08.10 ID:aDpUYrdNO
>>541
あの〜30億の義援金は
無視ですか?

それだけコケにするならあなたはそれ以上義援金やってんのか?
素直にスゴいよ。
547名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:38:13.29 ID:JmLIDhGgO
マーム松阪の死体水
548名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:38:27.62 ID:gkj08Fey0
>>16
スルメより尾長鶏wwwwwwww
549名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:38:42.91 ID:eKyLObZ2O
吉本は、自腹の義援金は0円。
550名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:43:03.99 ID:y4d5rQ570
ランドセルより家を作れや
551名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:44:16.69 ID:/Z1xQppxO
>>546 三重の呉服屋がここまで成り上がったんだから、すごいよね。
次男を政治家にしたのはもちろん家業繁栄の狙いもあっただろうけど、いろんな意味での社会貢献のためでもあるのかもね。
552名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:45:40.17 ID:8dc/iNMC0
>>419
何でいま一番金儲けてるお笑い芸人がいないんだろ?
お笑いってのはやっぱ笑って煙にまくような性質なんかな
553名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:46:51.74 ID:es9/vgKd0
>1 震災時にとっとと閉店して何もしなかったイトーヨーカドー潰してイオンにしてくれよ
554名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:47:02.91 ID:v+C/taUi0
でも民主が行った行為を穴埋めするには全然足りない額
555名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:48:40.03 ID:mYDiwGTeO
>>543
釣りだよなwww
556名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:51:43.96 ID:/Z1xQppxO
>>552 本当だ。お笑い系、全然いないね。まあ、トップの品格の違い、てことでしょw
AKBとかはどう考えてもAKBを通しての秋元さんの意向だろうし、こういう時にトップの品性が現れるよね。
557名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:52:06.74 ID:FWA6PT+Y0
がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本


この日本から新しい文明が始まろうとしています。欧米を中心とした経済至上主義文明が終わりをつげ、

新しい文明が始まりつつあります。戦後日本は自らの国民性や尊厳を否定し、欧米に追いつけ、追い越せの

政策をひた走ってきました。経済発展が何より優先され、競争心を煽り、人心は荒廃しました。でも

その道すがら、このままでいいのだろうか?何かが間違っているのではないだろうか、という戸惑いも、

多くの人の心の底でうずいていました。そのうずきは、すっかり忘れてしまった人間の根源的知性からのものです。

圧倒的に蔓延する旧来の経済至上主義の価値の中で、その声はか細く消えかかっていました。

しかし今その知性が急速に復活しています。

根源的人間知性、それは個に属くするものではなく、全体で共有している普遍的知性です。

人々が手をつなぎ、富める者は貧しい者を支配するのではなく手を差し伸べ、知る者は知らないを利用するのではなく

正しく教え、お互いの違いを認めあい、共に与え、共に支えあい、共に喜びを分かち合い協力し合う。そんな新しい文明です。

今世界が日本を注目しています。世界が日本に期待しています。世界からの応援がその現れです。日本から世界に発信して行きましょう。

キーワードは「協力」「助け合い」です。


がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本!がんばれ日本
558名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:53:21.60 ID:JF4ApbcI0
で7&Iは?
559名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:54:46.80 ID:+NLuj+9sO
こんだけやりゃ

素直にありがとだろ。。
http://www.dfonline.jp/blog/csa/detail.html?id=757
560名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:02:14.97 ID:wZwD9by6O
30億円で東北一帯のマーケットのかなりの部分を押さえる事が出来るってふんでるんだな
561名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:03:05.26 ID:aiPVP68HO
いつの間にかニコニコ募金が2億超えてるな
562名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:12:24.82 ID:fDaqCfJlO
>>559

凄い、現政府とかわってくれ。
563名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:12:29.53 ID:/Z1xQppxO
>>558 浅草の洋品店は社会貢献系にはあまり興味ないんでしょ。
564名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:15:49.25 ID:E/LqwJe00
リオン△
565名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:18:08.95 ID:hb5YtASwO
全国の小売店を潰した賠償金としては安すぎる
566名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:23:39.55 ID:GY05XNSn0
鳩山出番だぞ〜
567名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:42:43.95 ID:ey6AVPxg0
トップバリューのレトルトカレーを毎日食ってたら栄養失調になって
病院送りになった俺に賠償金は支払うべき
568名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:46:48.93 ID:/Z1xQppxO
>>565
日本は民主主義だからね。生き残ってお金を稼ぐ方法は自分で考えないといけないんだよ。
岡田幹事長のお父さんは、三重の老舗呉服店岡田屋の7代目では生きていけないと考えたからジャスコを作ったし、長男を商売人にして、次男を政治家にしたんでしょ。
社会主義の国は国民は皆平等で、国が国民の生活を面倒見てくれるけどね。
569名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:48:39.42 ID:5l5zJnDa0
30億も出しているのに非難してる人間は頭がおかしいんじゃないだろうか。
岡田とか意味不明な事いってるし。
自民信者なのか知らないが、本当に頭がいかれてる。
30億も出した企業なんてないだろうに。
570名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:50:23.04 ID:CrUhGydT0
ランドセルを背負って行く学校や、
送り出してくれる家族がいなくなってしまってるんですよね
岡田さん、伊達直人の影響受け過ぎですよ
571名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:50:38.03 ID:/Z1xQppxO
日本人は優しくて争いを嫌うから、鎖国して社会主義になったほうが良いのかもしれないけどね。
戦後、なぜか民主主義になってしまったからね。
実力本位な民主主義は、日本人の気質に合わないよね。
572名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:51:34.60 ID:lAbpPvsv0
弁当で下痢したときある。3k減った。
573名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:51:51.79 ID:/FS/zVzT0
次はブリジストン50億位か?
その次はカイワレ1万円・・・
574名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:53:21.53 ID:GXKSBfh+0
岡田すげえw
575名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:54:13.93 ID:gTTHvriI0
イオンの資産は元々、国民の税ry
576名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:55:02.64 ID:mE+BHOv+P
公表された額で判断してるの?
めでて〜なぁ〜。
からくりに目を向けろよw
577名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:56:35.30 ID:5l5zJnDa0
>>576
そのからくりとやらを是非君が教えてくれよ。底辺君。
578名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:59:12.75 ID:imQdT/eqO
4月に入ってからランドセル提供発表とは、売れ残り感丸出しだな
でも、ありがたい事だよな
579名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:00:23.59 ID:yZnNoFCoO
トヨタはカトリーナの時より少ない
580名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:02:46.34 ID:/Z1xQppxO
>>573 鳩山さん、ブリッジストンは母方の家だからね。
鳩山家自体は、資産よりも学問(3代東大卒)や政治的分野(総理大臣を二人輩出)に秀でた家じゃん。
581名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:03:17.81 ID:5l5zJnDa0
グループ企業とはいえこんな出してるとこないだろ。
普通に評価されるべきなのに弟が岡田だからとかほんと狂ってる。
カルト政治房ってのはなんでもそこに結びつけないと気が済まないのか。
普通に地獄にいってほしい。
そもそもこれは岡田の兄弟だろうに。
金は出さない出している人間の文句はいう最低のクズ。
582名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:04:10.98 ID:rIfPFe6R0
イオンの商品券とかあざとくって素敵だと思うわw
583名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:07:03.81 ID:/Z1xQppxO
岡田家は気骨のある立派な家なんだな、て思ったよ。まさにこういう時に、人間の品性が出るよね。
鳩山さんの母方の実家はどうなんだろうね?
584名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:07:29.82 ID:5/u4HFjn0
>>581
まあそりゃそうだ
フランケンの方は関係ないよ
何故かあっちを褒めてるのもちらほら居るけど
585名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:09:46.49 ID:gt/e//IiO
11日の地震で利府ジャスコにいた子供2人が
落下してきた天丼だかの下敷きで死んだんだっけ
津波でも結局な人数の子供が多賀城ジャスコで死んだって聞いたけど
586名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:10:26.22 ID:yyUKnaFU0
>>364
中古のランドセルなんか誰も欲しがらないだろ
587名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:11:28.96 ID:/Z1xQppxO
>>584 まあでも、息子だか弟だかが幹事長、ていうのは大きいでしょ。
それだけ社会貢献を大切に思ってる一族なんだろうし、イメージを大切に考えているんだろうね。
588名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:12:08.18 ID:snnMBDo80
ケタがちげぇ
589名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:12:41.80 ID:mtpl9dH+O
>>585

> 11日の地震で利府ジャスコにいた子供2人が
> 落下してきた天丼だかの下敷きで死んだんだっけ
> 津波でも結局な人数の子供が多賀城ジャスコで死んだって聞いたけど


震災と津波は平日に起こったのに、何でそんなに子どもがジャスコにいたのか詳しく話してくれ。学校行ってない子なの?
590名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:14:33.53 ID:5l5zJnDa0
なんか知らんけど民主党の岡田の兄弟というだけで、
自公のクズ信者が毎度2ちゃんでイオンのスレが立つとイオン系列の悪口書いてるし、
まさか今回も非難するとは思わなかった普通に死んでほしい。
591名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:14:53.91 ID:8TCjAr62O
なんだかんだ言っても、イオングループは、地方を完全に破壊したからな

そのくらいやってもまだまだ足りないわ
592名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:16:04.54 ID:GXKSBfh+0
>>584
ほほう。
2chでは珍しい意見だな。
593名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:17:30.59 ID:dzQQ72Lr0
これはいい在庫処分
お互いウィンウィンなのでいいじゃないかな
594名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:18:49.80 ID:5l5zJnDa0
地方破壊したとかいい加減しろよカス。
使わなきゃいいんだよ。
それと大店法通したのどこの誰だっての。
まだまだ足りないとかお前は何様なんだよカス。
こんなカス育てた親は出てこいよ。
アマゾンは自分が使う方批判しないまさしく鬼のカス。
595名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:19:27.57 ID:/Z1xQppxO
>>591 資本主義国家ではしようがないんだって。みんな自分が生き残るために必死でしょ。岡田家も生き残るためにやっただけじゃん。
596名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:20:26.35 ID:iFqFeu/B0
ランドセルより普通に赤十字に献金した方が良いと思うが・・・。
597名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:24:17.51 ID:V5O5Wij7O
すみません。イランと…
598名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:25:09.39 ID:YCWhbmqX0
イオンは300億は出さないとね、パチは五兆円出さないと許さない
599名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:26:00.88 ID:gt/e//IiO
>>589
下敷きの子らは兄弟で母親もろとも下敷きに。
子供は即死で母親は重体。
多賀城ジャスコのはそこの近所に住んでる親戚に聞いた話し。
死んだ子供たちがどんな環境の子なのか俺がいちいち知るか
600名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:26:37.71 ID:zDTYrsaz0
すげー!
トヨタとは桁違いだ
601名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:27:39.01 ID:1Qy4pBgHO
一方、増収増益のドン・キホーテは企業義援金しない救援物資送らない。
602名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:28:07.09 ID:z4fppoW60
               ∧_∧
               < `∀´ > <ナマポや貧困ビジネスと災害NPOは
               ( 北 )    ビジネスチャンスnida!!>
                し--J

               ∧_∧
               < `∀´ > <日本赤軍をよろしくニダ、地上の楽園へ出発ニダ
               ( 川 )    ttp://kawasumi.iza.ne.jp/blog/entry/504701/
                し--J

               ∧_∧
               < `∀´ > <「第三書館」の書籍で ”敗戦革命” 天皇打倒ニダ 
               ( 明 )      (右側メガネがワシだ!!)
                し--J    ttp://kunyon.com/shucho/img/110124-12.jpg

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   【ピース暴徒で世界一周洗脳旅行】
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ  < ウチに逆らえば、餓死させたるねん。
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_        ワテのボランティアを救世主とあがめなアカンでぇ  
   ( ヽ  \ー'\ヽ
603名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:29:05.22 ID:DMg/J2pOO
イオン見直したー、今まで飲食店利用するだけでスルーだったけど買い物もするさー
604名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:30:00.11 ID:/Z1xQppxO
>>594
自分も他に良いものがあれば、そういう小売店で買うこともあるよ。
地方の一呉服屋がここまで成れたって、岡田家はいろんな意味ですごい一族だとは素直に思う。
岡田家は、まだ天皇家とは繋がりはないよね?
605名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:30:49.64 ID:pJfNqdacO
どっかの鞄屋が全国から中古のランドセル三万個集めて 被災地に打診しまくったのに貰い手が無いってニュースなってたけど ますます貰い手なくなったな…
606名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:31:17.82 ID:tSWUzrc20
イオンってそんなに金あったんだ・・・
607名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:31:42.86 ID:+yFTCPva0
いやランドセルそんなに要らないから・・
在庫処分か
608名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:32:09.67 ID:4Q3T5ExHO
>>601
チョンダヨーン
609名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:34:12.72 ID:/Z1xQppxO
名(天皇家と姻戚関係)実(麻生財閥)共に名門の麻生家は何もしていないね。
610名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:34:41.35 ID:+yFTCPva0
>>603
バカ女乙
611名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:37:22.03 ID:fYVr1wsB0
ランドセル専業メーカーが中古のを再生して被災地に送って美談になってたのに
その頭上から新品投入ですか 大人気ないねw
612名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:37:33.80 ID:/Z1xQppxO
>>610 何で?自分も岡田家イオン、見直したよ。
三重の成り上がり呉服屋、てイメージが一掃されたよ。
613名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:37:42.08 ID:1Qy4pBgHO
ドン・キホーテ節電詐欺と様々な商品買い占めしてる。花見の特等席は一般解放しない反社会的企業
614名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:37:58.15 ID:r0IIWy7x0
>>599
3月11日(Fri)だと終業式、卒業式でお昼ごろに早めの帰宅か、学校によってはすでに春休み
なので地震の起きた3時ごろにスーパーに子供がいても普通の日常です
615名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:38:25.60 ID:+yFTCPva0
中国様の許可を得た上での30億なんだろうか
616名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:41:02.06 ID:/Z1xQppxO
>>615 岡田さん家は三重の7代続いた老舗呉服屋で、母方も三重の大地主だから、あちらの人じゃないでしょ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:43:45.36 ID:tmFVL5VkO
イオンには人も物もありーな
618名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:46:05.25 ID:/Z1xQppxO
>>609 それとも、いったん天皇家と姻戚関係になってしまうとなった者勝ちで、義援金とかはしなくなってしまうのかな?
美智子さまのご実家、日清製粉はどうだったんだろ?
619名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:47:10.50 ID:eMIVsWCK0
>>609
麻生グループが1億円寄付してる
620名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:47:44.74 ID:FRMOXwep0
確かにジャスコ多賀城まできてるなぁ
しかしその先は家が残ってるようだからう避難が上手くいけば生き延びられただろうなぁ
近所のコジマとヤマダはどうなったかな
621名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:50:09.34 ID:jiIDn/Ks0
>>23

よっしゃ!
622名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:50:09.92 ID:5l5zJnDa0
>>599
結構な数といっておいて人家族とか死ねよクズ。
623名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:50:14.90 ID:eMIVsWCK0
>>618
日清製粉だって、HP見たら1億円やってる
批判する前にちょっとは調べたら、自分にレスまでして
624名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:53:58.57 ID:5l5zJnDa0
これの何が凄いって5億は役員の賞与カットでねん出とあるが、
25億も従業員の募金の額も入っていると思われる点。
ここまでする企業は中々ないからな。
企業として1億出す企業も凄いが、集めて莫大な金を募金するのはそうそうできない。
石川遼に文句つけてる輩といい。下種すぎる。
625名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:55:43.88 ID:r617Jhq90
>>16
見事なウ○コ色がいっぱいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:57:43.74 ID:/Z1xQppxO
>>619>>623
ありがd。さすが麻生家、正田家だね。名実共に、日本の名家と言って良いよね。
627名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:59:08.92 ID:A6F1NUIf0
意地汚い土人の在日が今日くらいから戻ってきているな
628名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:00:55.52 ID:FRMOXwep0
多賀城は一度いったことがあるからな、あそこで大津波か、、SFだな
まぁ俺は海のない県に住んでるから余計そう感じるのかな
629名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:01:32.40 ID:t/q0orAc0
被災地にランドセル送ってどうするの?
630名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:02:56.04 ID:JuDTsmHD0
>>629
通学させるんだろ
631名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:08:54.56 ID:gt/e//IiO
>>622
親子が下敷きになったのは利府ジャスコな。
津波きたのは多賀城ジャスコな。ちゃんと読め
632名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:10:44.02 ID:4LN/OMEV0
2chでネガキャンされてるけど、大手スーパーではイオンが一番信用出来る

イトーヨーカドーはガチで最悪
633名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:11:37.73 ID:5l5zJnDa0
>>631
>津波でも結局な人数の子供が多賀城ジャスコで死んだって聞いたけど

>多賀城ジャスコのはそこの近所に住んでる親戚に聞いた話し。
>死んだ子供たちがどんな環境の子なのか俺がいちいち知るか

お前結構な数が死んだとほざいておいて結局一つも具体例を挙げられない。
お前みたいなのを屑っていうんだよ。

634名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:14:36.22 ID:/Z1xQppxO
>>623 いや、天皇家と姻戚関係になるまではボランティア系頑張って、姻戚関係になってしまえば終了〜、なのかな?みたいなアコギなこと考えてた自分がまじで恥ずかしいよ。
さすが皇室は、こんな立派な里を持つ嫁が多いんだね。
635名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:15:03.89 ID:p4ZLbQYEO
これは凄い
636名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:15:11.13 ID:nD5bH3FuO
>>1
常日頃からマックスバリューとビッグで買い物してて良かったよ
でも会社の規模を考えると、ヨタの義援金ってしょぼいな
637名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:20:02.21 ID:4LN/OMEV0
そういえば、そうか、そうかは募金したのか?
資産は10兆円以上らしいから、当然100億円くらい寄付するよな
638名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:20:09.66 ID:lZqCM1JV0
イオンって有利子負債を仰山抱えてるのにえらいね
639名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:22:57.86 ID:ZMEJf43p0
この時期に援助とは総選挙近いのか
640名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:24:04.32 ID:DRp9RyE4O
武富士はいつになったら還付金を放出するんだ
641名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:26:59.64 ID:68TFALBfO
イオン超絶頑張ってるな
他の大企業も続いてほしい
642名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:33:42.90 ID:3CHvU/VrO
COOPよりイオンの方がだいぶマシだな…
643名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:34:34.07 ID:wkg4gsWX0
犬柵は出そうと思えば、1兆円は出せるはず。
いくら出したのかな、庶民の王者は。
644名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:36:08.22 ID:ZgqCqDC0O
なるべくイオンで買い物する
645名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:36:14.17 ID:rY6j7xgu0
30でました!さーないか!ないか!もう一声ないか!
646名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:36:15.38 ID:4LN/OMEV0
イオングループ30億円+ランドセル1万2000個
ユニクロ10億円+衣料品7億円相当
エバーグリーン総裁10億円










たけし・所1000万円
スキマスイッチ「僕たちには歌う事しか出来ない」
647名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:43:12.05 ID:lqwKpNZB0
義援金1000万円?から義援金30億円か 偉い。見直したよ。

648名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:51:30.79 ID:+NLuj+9sO
金よりこれだろ!!

http://www.dfonline.jp/blog/csa/detail.html?id=757

↑俺も見直した…
649名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:53:04.61 ID:KTquCPFR0
ランドセルって、高すぎないか。
利権の産物としか思えない。
1000円のバックパックでいいじゃないか。
10万個おくってやれ。
650名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:56:28.59 ID:6H1eMcZx0
>>629
収納にも使える
651名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:56:44.54 ID:s0+FZe9wP
お前らはいくら寄付するの?
652名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:02:43.03 ID:K+2D8kKTO
これからはなるべくミニストップ利用することにする
653名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:03:04.15 ID:Bd2k92/50
何が欲しいですか?って自治体にきいたらランドセルっていうから送るのであって意味もなくランドセル にしたわけではない
654名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:03:43.50 ID:NMZF+w+CO
全国の募金を出しただけじゃねーの
655名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:04:28.40 ID:BoB/RoP0O
>>651
いくらなんか寄付してもしょうがないだろ。すぐ腐るぞ。
656名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:06:21.02 ID:5/u4HFjn0
そういや最近のランドセルってえらい軽いよな
あれじゃイザという時武器として振り回しても威力は期待できまいて
657 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/02(土) 06:06:52.76 ID:3A4MAfq70
イオンには

     金も物も
   
         いっぱいアリーナ
658名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:07:25.89 ID:t1i3UMw9O
きっと革靴みたいにいざとなったら食えるんだよ。
659名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:08:08.06 ID:XfWOCf9j0
>>654
>>1をよく読めよ馬鹿w
660名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:10:38.20 ID:iYsqDx7JO
寄付してくれるなら素直に感謝したい 
661名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:10:48.45 ID:yi7FoGcO0
ていのいい在庫処分だろ。
662名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:11:42.46 ID:YkRbCdOV0
>>638
イオンが30億円ならトヨタなんて1兆円くらい余裕だね
663名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:13:39.96 ID:JuDTsmHD0
>>655
チョンw
664名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:13:44.78 ID:dj7m6NQF0
入学シーズンが終わって売れ残ったのPBランドセルか
全額定価ベースで損金算入出来るから渡りに船とも言えるな
まあランドセルも何もかも失った子供たちには素直に有り難いだろ
665名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:14:59.87 ID:Pmj46nowP
正直イオンはあまり好きではないがこれは立派なことだと思う
666名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:15:35.77 ID:9ItEHstHO
30億・・・イオン凄すぎ
667名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:16:30.31 ID:XfWOCf9j0
去年の純利益が300億円で、一昨年は、27億円の赤字
有利子負債が7000億円以上・・・
http://www.aeon.info/ir/ir/


30億円とか寄付しちゃ駄目だろw
668名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:16:48.93 ID:zIF/KpFR0
ランドセルって、
これって4月になってほぼランドセルが売れなくなるから不良在庫になる前に寄付って形で引き当てするってことだろ?
結局自分の都合ってことじゃん
ジャスコだったらもっと役に立ちそうな日常生活用品とかあるだろ?トップバリューのカップ麺とかお茶とか
669名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:17:08.30 ID:gavbbFK+0
ランドセルをありがたがる風習って止めたほうがいいと思うんだがなぁ。。。。
670名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:25:49.87 ID:Bd2k92/50
イオンは前期やったら利益出てしまったから30億くらい出してもいいよというか配当減らしていいからもっと出せとか弱小株主が言ってみる
671名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:25:51.69 ID:+NLuj+9sO
>>668
>>648これ読め馬鹿W
672名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:32:40.24 ID:bd0nFJCaO
>>669
ランドセルは爺ちゃん婆ちゃんに買ってもらう風習こそ至高だな
673名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:33:16.94 ID:L5EsrZc10
このときのためにまずいトップバリュ製品を売りつけて稼いでたんだよ!
674名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:41:22.64 ID:/ew5j5UA0
>>667
流動資産 1兆5,424億5千7百万円、自己資本 8,750億7千4百万円

資金繰りは余裕ですよ?
P/LだけでなくB/Sも見ましょう。
675名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:47:02.31 ID:PodGsTCj0
慈善は施される側が得をすればそれは善なのであって、施す側の
損得は全く関係ない。
いくら中抜きしようが売名だろうが在庫処理だろうが被災者の役に立てば
それは善。いくら善意にあふれていようとも被災者の邪魔にしか
ならない行為は善ではない。
676名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:47:31.12 ID:wuDfXppf0
取引先に強制寄付させてイオンが自己名義で寄付してるような気が
677名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:48:42.78 ID:QwkjMoOCP
税金対策だろ

678名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:49:30.65 ID:7CMVBG/r0
取引先を泣かせるな
679名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:50:25.60 ID:wuDfXppf0
イオンの納入業者よ
寄付を強制されたとか、
震災以降必要以上に納入価格を叩かれたとか
暴露せい
680名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:50:42.47 ID:teMruKR50
>>4
売れ残り、在庫処分みたいだw
681名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:55:12.48 ID:tuqneQZM0
この全国的な買占めで、流通大手スーパーは
恐ろしい位の利益をあげてるだろ。数年分を超える
利益だ。
その中から少し出しても十分やっていける。
少しもださないヨーカドー、コンビニ各社は悪党だけど。
682名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:55:45.17 ID:teMruKR50
>>677
決算書対策でもあったりして。
イオンの決算書は、勝間和代が指摘するように
かなり粉飾臭いw
683名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:56:49.59 ID:69qKmhqdO
なんか、卑しいレスしかないが車屋に銀行とかに比べたら寄付の金額は企業としてはマシだと思うが。

個人的には、岡田屋は買い物しないし嫌いだけだと少しは見直したよ。
684名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:58:16.64 ID:pxE+axtT0
30億って普通にすげーわ
で、東電はいくら義援金出したの?
685名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:02:56.75 ID:lntJ/zVP0
全国の伊達直人が色あせたな
686名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:09:39.54 ID:s/Aq8cWpO
伊達イオン△
687名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:10:47.11 ID:qbl2G8Q50
>>16
マジキチ
688名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:11:43.60 ID:OS9bUtLx0
ここで賛美している奴はしっているよね、寄付は税金対策にもなると、、、後は分かるよな。
689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:23:55.03 ID:8RV+33VZO
>>688
ざっと12億円の節税だな。
それだけ国庫へ入る金も減るってことだ。
しかし、ランドセル一万二千個って、この時期なら倉庫のゴミだろうが。
第一、被災者の数からしてそんなにランドセル必要か?
高学年になるとランドセル使ってるやつの方が少数派のような気がするが
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:28:59.20 ID:F/QQZHUw0
朝ズバで義捐金の話題になるとノーコメントになるみのもんた
どんだけケチな奴なんだこいつは
あと禿バンクの禿正義は被災にあって死んだのか?
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:29:45.74 ID:LT46LrZeO
ランドセルは来年用だねきっと。
復興は1年じゃ済まないからな…
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:38:29.54 ID:K9t6D+l80
>>16
牛の胃袋ww
高いが自慢もできねぇw
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:53:30.34 ID:cWiED/DY0
金の亡者どもの義援金
規制緩和の帝王オリックス・1000万円
日本企業はないのに日本企業気取り日産自動車・3000万円
パチスロ製造の平和・0円
不法入国2世孫正義・0円
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:56:43.57 ID:i9Gyxkw10
岡田「どうだ、今年のランドセル商戦は?」
幹部「はっ、4月になりましたがランドセルが1万2000個ほど売れ残っています」
   「黄色とか紫とか、色数の品揃えのためだけに作ったものは多数の店頭在庫を抱えています」
岡田「やっぱ売れねーよなそんなのはwww  よし、それ集めてといてwww」
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:00:37.32 ID:Dc5249oyO
文句言うか叩くしか出来ない奴らと、
叩かれながらも成功してる側とでは結局こういう所で差が出るんだよな。
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:09:05.32 ID:wFLbbkrB0
>>99
津波で流されたのと
原発避難で持ち出せない

津波被災者が40万
原発避難者が20万
697名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:12:11.65 ID:P/FUeXZbO
たしかにランドセルは??となるよな
698名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:16:48.40 ID:teMruKR50
>>693
孫は、フリーキャッシュが無いのだろうが、手形でもいいから出せよと・・・
699名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:17:32.45 ID:RvT9BI0+0
レジ袋の有料化が還元された
と理解してみるか
700名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:17:54.82 ID:+nfOPCKgO
>>689
国庫に金を入れてもろくな使われ方をしないし、
入れたとしても大半が公務員の馬鹿高い事務コストで消える。

税金で取られるよりは、寄付の方が良いよ。
701名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:19:33.81 ID:teMruKR50
>>695
叩かれるどころか尊敬されまくって、尚且つ大成功している人を
怨んでは駄目ですよ、オカラさんw
702名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:23:10.20 ID:WxW4Z9oCO
トヨタ 3億
オリエンタルランド2億
ハンカチ王子(個人)2億
703名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:26:39.60 ID:q2Z4+RY30
>>702
ルーキーなのにすごいな!!
ダルビッシュ先輩の4倍じゃねえか!!
704名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:30:47.04 ID:WxW4Z9oCO
中古より新品の方がうれしいよ。
中古で我慢できるのは避難先で受け入れしてくれる近所の学校指定のカバンや体操着。

そういえば子供達のサイズ別のスニーカーとかは提供されたのかな?
靴の替えもいる。
705名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:34:42.94 ID:62ZXRfqKO
>>1すげー!
イオンで買い物することにした
706名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:37:23.46 ID:ItL2zB31O
イオンは国内外問わず災害の度に義援金送ってたから
今回も普通に出すだろうとは思ってたけど、まさか30億とは・・・
707名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:40:02.98 ID:8RV+33VZO
>>704
中古のランドセルは海外に援助物資として人気だったりする。
丈夫だし、バラして別の革製品に作り直したりもできる。
両手が空くので爆弾入れてテロにも便利らしいが。
708名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:46:19.85 ID:Yo5ixYo20
やらないよりマシとかバカなの?
709名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:11.42 ID:7cM9alzr0
しかし岡田兄弟って仲いいの?
なんかここ最近弟の失敗続きでもうしらんとか思われてそう
710名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:48:40.53 ID:cl/wA86g0
●イオンはつーよいー
「生き残りたい!生き残りたい!」
711名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:10.83 ID:q9WD+BpH0
義援金よりも東北のジャスコに品物を送ることに集中して欲しいが。。。
仙台市街地でも開いてないジャスコあるぜ?
712名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:54:28.50 ID:GP2D/ln70
無理やり外国製のランドセル使わされるなんて可哀想過ぎる
713名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:59:45.26 ID:0JDtZ428O
買いもしないくせに何心配してるの?
日本製だけどw
714名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:02:36.83 ID:/Z1xQppxO
>>709 名誉会長だか顧問だかの父親が健在だよね。
兄弟力を合わせて岡田家のために頑張ってるでしょ。>>648読んで軽く感動したよ。跡継ぎの長男に、立派な帝王学を教えてきたんだろうね。
715名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:05:00.25 ID:/Z1xQppxO
>>685 伊達直人は伊達直人で立派だと思うよ。出来る支援をすれば良いんだよ。
716名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:53.15 ID:/inpTrYIP
「民主党」と大きい焼印が押されたランドセル送られても困っちゃうよね
717名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:10:39.33 ID:pSMhL6T50
自民党も負けずに
「自民党」って焼印押した、でっかいランドセルを送ればいいじゃない
718名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:12:43.56 ID:0OY8UYOF0
てゆーか、地震発生後ここが品薄になった商品を買占めしてる所為で、
商品が入らなくなり経営難に陥ってる中小小売店がたくさんあると聞く。
30億の寄付は免罪符としか思えない。
719名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:16:01.86 ID:EaoUuSA+O
たった30億で低脳日本人を洗脳出来んだから安いもんだな。
720名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:20:20.64 ID:O4UCDh/70
>>719
安いもんだと思うなら、お前がやれば?
721名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:21:11.10 ID:uYHYkXbPO
このお金で小さい平屋でも建てあげればいいのに
722名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:24:33.59 ID:JiOBxtAH0
>>16
右上の方でしれっと個人情報流してないか?
723名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:25:20.55 ID:TPWs8FnXP
まぁパートのおばちゃんからも強制徴収だから、このぐらいいくだろ
724名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:03.83 ID:zfaXu9PN0
>>688
じゃあなんでトヨタは3憶?
ほかの上場企業で30億出さないのか教えて?
725名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:10.14 ID:U6ykg05J0
>>688
さもしい物の見方だな
良いものは良いとなぜ認めることができないんだ
「身銭を切る」 これほど実質的に役立つことはないんだよ
726名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:46.30 ID:TPWs8FnXP
30億あれば助かる人も多いのは事実
727名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:43.20 ID:kJc3cVLiO
ヨーカ堂はランドセルを寄付していない。
728名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:58.29 ID:M6XxeFDj0
イオンが寄付したランドセル

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1486332.jpg
729名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:42:26.42 ID:/M91kQDz0
4月1日を過ぎたランドセルは唯の売れ残り商品 在庫になったものを処分しただけ 30億には感謝してるだろうけど
730名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:43:03.59 ID:nd7wOfjC0
金持ちのハズの叶姉妹はなにかしたか
天功はなにかしたか
731名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:44:53.83 ID:cS8n/W+dO
>>728
くだらん
732名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:45:37.53 ID:HWmfLw5HO
>>730
叶姉妹はテレビでセレブキャラ演じてるだけで金持ちじゃないぞ。
普段着ジャージだぞwww
733名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:17.46 ID:xUr5YHAn0
>>16
100歩譲ってシマウマでも一生呪われるレベル
734名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:47:57.33 ID:/cX+gSdR0
伊達直人がフランケン顔だったとは・・・・
735名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:50:18.25 ID:JGzMSSZv0
調子に乗んなオカラ
736名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:11.88 ID:RsP8fDpbO
民主系の金なんていらねーよ
持って帰れ
737名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:57:36.57 ID:81zpLEOl0
で文句言ってる奴らは幾ら寄付したのかね?
738名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:57:54.70 ID:k2XotyKGO
ランドセルはかさばるからなぁ

在庫処分出来てよかったんじゃね?
739名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:59:56.84 ID:6S0YePUP0
ランドセルかぁ・・・・流されちゃったもんなぁ
タイガーマスクの親玉みたいな支援だな
740名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:03:03.22 ID:AFLINQHbP
>>737
2円
741名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:03:56.77 ID:/Z1xQppxO
>>735 持てる者が、不幸な人を助けてあげてるんじゃん。持つだけで何もしない人よりずっと良いじゃん。
742名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:06:48.89 ID:JB5pT9Vk0
>>16
オールスルメって何だよwwwww
声出して笑ったじゃね〜かw
743名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:08:11.99 ID:JtVwp0n4O
>>684
10兆円出す予定
744名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:09:21.63 ID:kJc3cVLiO
大手スーパーを義援金を出してない企業は何処?
745名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:13:27.34 ID:6BfVh00h0
あ〜あw
これでインターネット右翼もイオングループを叩けなくなっちゃったねw
イオンが来ると地元の商店街が潰れるとか
糞みたいなデマを流してきたインターネット右翼どもは恥を知れ!
746名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:25.16 ID:kJc3cVLiO
議員で義援金を出した人いる?
747名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:52.13 ID:Qac1o7pmP
金額桁が違うな。
748名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:16:44.50 ID:smYItnhzO
正直>>736みたいのが一番要らない
お前はいくら寄付したんだよクズニート
749名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:17:24.89 ID:nrMKvgN/P
30億って、地方にイオン1個作るのより安上がりなんじゃねえの?
あんだけ生活用品やら食呂品やら扱ってるのに、なぜランドセル
入学シーズン商戦過ぎたから在庫整理っすか?
750名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:21:23.78 ID:PqHTVnKY0
あまりの色かな
751名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:21:53.22 ID:81zpLEOl0
金出さないでブーブー文句垂れてる奴の多いこと
銀行なんて唸るほど金持ってくるくせに、談合して1億しか出してないし
752名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:23:35.22 ID:4SLIPigq0
チ ョ コ ボ ー ル 岡 田 個人からの義捐金はゼロ
753名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:23:58.61 ID:jIurS55EO
>>749
よく分からんけど、ランドセル流されちゃった子ども達も沢山いるだろうしな
754名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:24:31.08 ID:6BfVh00h0
イオンは過疎地域の救世主
これからの被災地復興はイオンモールを軸にして考えたら良いだろう
755名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:26:53.32 ID:6BfVh00h0
>>752
議員個人からの義援金は公職選挙法違反になりますが
インターネット右翼は馬鹿なの?
756名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:28:06.46 ID:RwVUdnPP0
>1
ランドセルて・・・
バカじゃねーの?必要なのは食料燃料だろが。ホントずれてるなあ。
757名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:29:12.75 ID:kb+EJZRT0
凄すぎる。圧倒的すぎる・・・
758名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:29:49.95 ID:/Z1xQppxO
>>746 議員はそういうことしちゃダメなんじゃないのかな今回の30億円の寄付はイオン社長のお兄さんがしたことで、岡田さんが寄付したわけじゃないよね。
759名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:30:04.47 ID:B4ELmYSd0
やっぱこういうのを見ると、民主岡田とイオンは同体なんだな。
760名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:32:10.95 ID:0Km/EpR60
台湾が100億だから1企業が30億は凄いよ
761名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:32:20.50 ID:fRMV1aSI0
バレンタインの前になると急に親切になる男子高校生のようだ
選挙が始まって幹事長は大変だね
762名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:32:34.51 ID:m9PvX8PN0
どこに書いていいかわからないからここに書く。
清水国明のブログ見てきた。
赤十字の義捐金、すぐには被災者に渡らないらしい。
義捐金じゃなく、被災自治体へのふるさと納税とかじゃ
だめなんだろうか。
763名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:33:08.09 ID:lVT2lgXH0
小学生「頼むからランドセルくらい好きなもの選ばせてくれ・・・」
764名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:33:27.67 ID:ItkbueoQ0
イオンなら生活物資も送ってやれよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:33:30.40 ID:/Z1xQppxO
>>759 そりゃあ父親は岡田家のために、精魂込めて息子たちを教育しただろからうね。おかげで長男は立派な経営者、次男は政治家になって、岡田家のために頑張ってる。
766名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:34:09.45 ID:wIPgx2XEO
イオンすげええええ
767名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:35:06.93 ID:EMZppVTXO
金額見た瞬間 飯喉に詰まらしそうになった
768名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:35:33.33 ID:Dg/ockQ7P
ランドセルはかるすぽか?
769名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:35:48.28 ID:/Z1xQppxO
>>764>>648を読んで
770 【東電 80.8 %】 :2011/04/02(土) 10:35:53.56 ID:wugq3sxWO
凄い 凄すぎる !
771名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:01.06 ID:w2/xMdgE0
よし、効率を考えて全部赤いランドセルにするんだ!!
赤いランドセルを背負ったショタっ子が街中で見られるとか最高すぐる。
772名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:26.59 ID:dQCD7UqsO
これで震災地にいの一番でイオン立てれるな。素直にありがとう
773名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:33.72 ID:/ba2ylK00
イオンさすがやな
民主党に票はいれないけどもw
774名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:51.92 ID:sbK00glh0
すげえええイオン!
775名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:37:01.24 ID:S6r2NT4O0
ランドセルはそんなにイラネだろ。
776名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:37:21.38 ID:zjZKJQn9O
>>744
玉出
777名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:37:37.58 ID:a3ejHHTl0
従業員全体の基本給減らして、義援金として被災した従業員に突っ込む。
義援金は一時的なものだから、長い目で見ればウマウマ。
778名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:38:09.08 ID:T5S9gJq80
被災地の自衛隊ほどとは思わんが、イオンが楽な働き口とは思わない。
イオングループの皆様、ありがとうございます。
779名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:38:40.05 ID:+RPz4uRb0
孫さんまだですか?
780名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:38:58.19 ID:6BfVh00h0
30億円という金額にはぐうの音も出ないから
仕方なくランドセルを叩くインターネット右翼w
781名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:39:20.63 ID:B4ELmYSd0
>>762
補給線が機能してないから、すぐに渡るって窓口は
少ないんじゃねーか。
毎回こういう災害の場合、補給線が確保され物資が届く頃には、
必要以上であまっちゃうってのがパターンだから、
避難生活後を考える赤十字も悪いわけではない
782名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:39:32.52 ID:1Z1nHAh60
ランドセルは正直どうなのかと思うが
783名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:40:47.05 ID:/Z1xQppxO
>>773 今回のことではお兄さんのイオン社長が株を上げたかな?
お互い岡田家のために頑張っていても、男兄弟同士は複雑そうだよね。弟のほうが頭良いのかな(岡田幹事長→東大卒 イオン社長→早稲田卒)
784名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:41:13.60 ID:h/FX4AwX0
ランドセルの数が多すぎるから不良在庫の押し付けのようにも思える
785名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:41:16.86 ID:6BfVh00h0
>>779
大本命は最後にドカンと一発かましてくれるから
まあ楽しみにしてろ
786名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:38.88 ID:71+6XY+00
ランドセルって売れ残り送っただけか
もっと生活必需品でも送ってやれ
糞イオン視ね
787名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:47.40 ID:Dg/ockQ7P
ウヨの寄付金がしょぼすぎて、これじゃあどっちが愛国者か分かりゃしねえなw
788名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:58.95 ID:+RPz4uRb0
仙台民としてては震災当日真っ暗な中でお代は後日でいいからと在庫配ってた生協が一番ありがたかった、
その次は震災4日目くらいにはほぼ通常の品揃えで営業はじめたダイエー

コンビニはいまだにおにぎりとお茶しかねえ
789名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:44:00.75 ID:/Z1xQppxO
>>785 こうやってイオンがばーんと義援金公開することによって、富豪たちが良い意味でのライバル心、持ってくれたらいいよね。
790名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:44:38.36 ID:1Z1nHAh60
>>779
世界の長者番付で日本最高の孫さんだもんな。
三木谷さんが個人で10億送ったっていうんだから
孫さんは1000億ぐらいいくよきっと。
まさかあんな使えない電話だけなんてことはないよ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:44:47.82 ID:8Otn8ICU0
>>43
 イオ
  っぱ

ここまでは読めた、どうつながるんだ?
おしえれ
792名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:46:10.33 ID:cjM+ILx1O
マックスバリュいつも利用してるよ。
募金箱にも少しだが入れたよ。
793名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:47:03.96 ID:wPLKiauc0
ゴキサヨまだ息してるとかどんだけwwwwwwwww
794名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:10.79 ID:voWE2A1IO
本当にイオンは凄い事だが
今だけでは全くダメな気がする
今後も継続しないいけないよな

795名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:27.93 ID:8oUTHrNr0
辻元と愉快なピースボート達がパクって半島に横流し
796名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:45.34 ID:7YnmasvH0
「目覚めて」からは、イオンで買い物するのは極力避けてます。
特に食料品は買いません!!
797名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:49.17 ID:PfVu+EtB0
ちょっくらイオンモール行ってメガネ買ってくる。
798名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:55.10 ID:aJrrBqoiO
30億すげえええ
799名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:49:11.74 ID:fqx7j+Aa0
爆発するランドセルか・・・
800名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:50:06.14 ID:2Vn3Y35u0
30億+現物とか奮発してんのに、遅いとか言われる。
ほんと下手だねぇ。
801名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:50:59.71 ID:et/vi5BbO
おっ、今までの企業で一番寄付金出したじゃん。
スーパーはそんなに金ないのにね。
岡田偉い。次期総理決定。
それに比べて、トヨタや任天堂など内部留保10兆円以上持っている企業の寄付金の低さ。
1兆円単位でだせよ。
トヨタなんか安い車をほとんど値引きしないで、
日本国民に売っていたんだから。
802名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:52:00.65 ID:fRMV1aSI0
>>783
しかし、オカラのほうはどうしようもない無能だなw
兄弟で差が付いたものだww
803名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:52:35.08 ID:FAUzLHkA0
>>648
イオン素晴らしい・・・そしてかっこいい、惚れた
804名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:54:44.90 ID:lhl5Ze0OO
お前らが1000万円で叩いたからw
805名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:57:32.45 ID:voWE2A1IO
金額いくらではなく
継続だと思うよ
1000万すばらしい
毎年100万がいいかもしれないね
806名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:58:09.05 ID:FAUzLHkA0
>大きな被害を受けた店舗のひとつがイオン気仙沼店(宮城県)だ。外観は見るも哀れな状況になってしまい、
>いまだに再開できていない状態だが、この店舗は死亡者を出していない。地震直後の店長の適切な判断と
>誘導によって230人のお客を全員屋上に避難させていたのだ。
http://www.dfonline.jp/blog/csa/detail.html?id=757

とりあえず上のリンク先読んでみて、社会に貢献する企業の姿がここにあるわ
807名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:58:37.62 ID:kegx2v0w0
イオングループ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)#.E6.B2.BF.E9.9D.A9

現在の三重県四日市市にて、江戸時代宝暦7年に創業の呉服屋が発祥。
古い話だが俺が子供の時は、地元のじんちゃんばあちゃんはジャスコではなく
岡田屋さんと言っていた。
近鉄四日市駅前に、ジャスコ1号店(A館・B館)があったが、かなり前に
閉鎖済み。岡田家の実家は今も、近鉄四日市駅の近くに存在。
岡田卓也(会長)は地元商工会の理事だったかだと思う。
たしか婆さんがかなりのやり手で、その教育を受けて現在の
イオングループの基盤を築いたと聞いた。

すでに、四日市はイオングループからは見捨てられてるが・・。

「じゃんじゃんじゃすこ」のCMは、地元では覚えてる人も多い。
808名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:59:33.94 ID:h+2Juagu0
さすがにこのタイミングでランドセルは無いと思うぞ。
手元に逝く時は五月になって居るんじゃね?w
809名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:01:36.71 ID:fRMV1aSI0
>>806
見たけど、一企業がこれだけ出来るのに、世界中の協力を得ている日本政府を
動かせる与党幹事長が、まるで仕事できないのがクッキリするだけ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:01:47.91 ID:6BfVh00h0
イオンの巨大立体駐車場は大津波の時の避難所にもなるからな
これからの被災地復興はイオンを中心に都市計画を立てれば
次からの震災対策も万全のものになるだろうね
811名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:02:14.11 ID:e+aCuMk7O
>>648
震災でイオン気仙沼店は哀れな外観に
だけどイオンの迅速な避難指示でこの店舗では一人も被害者はでていない
230名は屋上に避難
他にもイオンを避難場所として解放か…
ま、見直しまくったw
後は中国産減らして
812名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:03:04.05 ID:krjE4BpF0
イオン社長の銅像たてるレベル
813名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:07:04.47 ID:Dg/ockQ7P
>>648
機動力が半端じゃないな
814名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:07:29.82 ID:qgAcHUoJO
3月は決算もあったからなかなか動けなかったんじゃない?
4月になり、期が変わったから機動的に動けるようになったのかな
予算立てるのは今からだし
815名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:11:06.56 ID:O4UCDh/70
>>756
イオンは被災直後からイオンの建物を避難場所として提供して
店舗に残っていた水や食料を避難してきた人に無償で提供してたぞ
816名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:15:25.98 ID:fScyLG3R0
>>40
巨大チェーンの進出は自民党時代の大店法の規制緩和が原因だろ。
イオンが進出してくれなかったら、外資のウォルマートやカルフールで日本が埋まってただろうよ。
817名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:15:46.77 ID:jTdkX0DgO
実はイオンだけ計画停電行かないように細工されてたって話は内緒
818名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:16:27.27 ID:kN/SKDNP0



東京、北海道、三重知事選の支持率調査結果が各ローカル紙や番組に出てたが、

東京や 「 赤い大地 」 こと北海道だけでなく、

現職でしかも岡田帝国の三重ですら自民候補者がリード↓してるぜwwwww

当日まで投票先を決めない ( 組織票でない ) 無党派層も、特に女性と若者はミンス得票率がガタ減りだからなーw

愛知 ( 隠れミンスの河村党とはいえ大村は自民出身 ) に続いて三重が陥落したら、

もうミンス壊滅だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 243 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/03/31(木) 06:55:03.48 ID:7TqcVFfF [1/2]

 伊勢新聞の電話調査が出ました。

 28日29日に1000人を対象に電話調査。
 「 決めている 」 「 大体決めている 」 と回答した人のうち
 鈴木氏が29%の支持を得て一歩リード、松田氏が23%と追い、岡野氏は4%と苦しい戦い。

 残りは無回答。 全体の51%は投票する候補者を決めておらず、情勢は流動的と思われる。

 【 北勢 】 鈴木35%、 松田18%、岡野5%
 【 中勢 ・ 伊賀 】 松田29%、鈴木24%、岡野2%
 【 南勢 ・ 東紀州 】 鈴木27%、松田23%、岡野4%

819名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:16:48.93 ID:+RPz4uRb0
そういや多賀城ジャスコにもみんな避難してたな
たしかに銅像レベルだw
820名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:17:15.33 ID:jIurS55EO
コンビニの釣り銭程度しか募金協力してないおまいらに誰かを叩く資格がないのは確か
821名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:19:39.20 ID:kN/SKDNP0
>>814
来期予算 ( 営業予算、設備投資予算、経費予算 )をたてるのは、イオン程の規模の会社なら期末前だろ。
期が明けると、予算数値を関連部門で華々しく打ち上げるだろ。
822名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:19:40.98 ID:VIyFuZhI0
823名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:21:31.99 ID:+RPz4uRb0
http://www.youtube.com/watch?v=amg5S_bODzo

塩釜の映像もマックスバリューからだしな
全体でどんだけの人を助けたんだろ・・・
824名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:21:53.77 ID:w9IzUdCS0
ユニクロにも驚いたけれど、
イオンは、あまりに凄すぎて・・

東電・事務系はとりあえず、イオンからの出向と総入れ替えかな?
危機への対応力も、東電以上なのは確かだし
825名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:27:32.33 ID:L1Vn7YGhO
>>806
すげえAEON
826名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:30:09.47 ID:gj7ev0I+0
イオンが被災民にできる最大の貢献は民主をスポンサードしないこと
無能な次男を政界から引き取ることだよ わかった?
827名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:32:24.98 ID:fYgBB2La0
岡田はいいとして菅はいくらだしたんだ?まさかイチローより少ないなんてないだろうな
菅の今日の視察だけでもかなりの無駄使いなんだけどな
828名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:34:15.01 ID:rSOt7+U70
>>12
被災した小学生のほとんどが
ランドセル流されちゃっただろ
829名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:35:05.67 ID:2ZGdsS2f0
サービス残業もなんとかしてください
830名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:36:26.98 ID:rSOt7+U70
>>16
これTVで見た
卒業したらママのバックに作り直せるらしいな
831名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:40:43.40 ID:81zpLEOl0
聖戦士様は出す物出してから言ってくださいね
832名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:45:14.82 ID:/Z1xQppxO
>>806 イオンの社員教育の賜物だよね。こういう店長を育てられる経営者は素晴らしいと思うよ。イオン社長ってどんな人なんだろうね?
833名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:46:48.12 ID:ywiX9RiK0
>>806
さすがイオン。昔は地元商店街を潰すとかで嫌われてたけど、商店街は命救ってくれないわ
834名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:47:21.57 ID:qgelILx00
もらった東北のガキ「天使の羽ついてないべ!」
835fujianasan:2011/04/02(土) 11:50:57.80 ID:1Qp09rv00
同時に↓こっちにも激しい動き。スゲェw

パルコ取得??
http://www.ryutsuu.biz/strategy/d032921.html
836名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:51:19.80 ID:4nrmOoA60
ランドセル1万2000個はいわき市の競輪場で受け取ってください
837名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:52:32.70 ID:fRMV1aSI0
>>833
命を救う人も居なくなったしなw
838名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:53:15.57 ID:qxxQrKIi0
へー意外
>>806とか2ちゃんの評価と違ってちゃんとしてるじゃんw
839名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:58:55.94 ID:Q9VK3cXd0
イオン叩いたネトウヨの寄付総額よりはるかに大きい。
840名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:00:57.20 ID:fRMV1aSI0
>>838
中越の頃から組織だった対応するようになってる、でかいテント持ってたりね。
841名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:04:38.89 ID:k2VX/2hlO
ユニクロやニトリで買い物した
エイサーのPCも買う予定

イオンでも買い物せねばならんな
842名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:12:06.26 ID:MzBTgEQa0
粗悪ランドセル在庫処分w
843名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:13:32.70 ID:7kSyUhWK0
イナゴ商法で田舎を食い散らかしたイオンだしなぁ・・
これくらいはして当然じゃね?
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:37:46.75 ID:Ribi1/3cO
>>842
不良じゃないよ。
A4のクリアファイルの入らない旧商品なだけだよ。

それに展示品とかでも、そんなに状態悪く無いよ。

入学式一週間前の時期だから店頭で買う客もいないし、返品在庫は全て震災地へ送ったほうが喜ばれる。

沢山のカラーバリエーションで有名なイオンのランドセルも必ず不人気色があって売れないデッドストックがある。

捨てるには勿体無い。

無料なら変な色のランドセルでも助かる。
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:43:21.86 ID:7bX0xbrR0
>>728
ピカチュウバージョンを作って欲しいw
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:48:45.98 ID:Or78EpQ40
>>648
うーん、見直した。
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:55:38.34 ID:Bd2k92/50
イオンの利益1%は必ず社会貢献活動につかうという決まりがあってなぁ
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:14:08.50 ID:4M7wy/6F0
太陽電池を購入したのはかなり評価できる。
将来的に原発の被害を減らせるわけだしな。
投資も死に金ってほどじゃない。
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:46:41.33 ID:s0+FZe9wP
>>844
A4対応してるそうだよ
http://www.aeonshop.com/1nensei/index.html
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:47:25.90 ID:tB/36JtwO
30億wwwwwwwwww
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:51:10.51 ID:CUnz6tmv0

寄付額平均17円のネトウヨ脱糞w
852名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:52:34.47 ID:fQ54lyjZ0
>>4
オラも売れ残りだと思う
853名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:52:35.20 ID:u5O1yxE50
やっぱりネトウヨにとって都合が悪いスレは伸びないなw
なんともわかりやすい
w
854名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:54:01.39 ID:RdP/3QlE0
但し、イオングループからのみ調達すること
855名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:54:16.30 ID:j1u/dyM20
年収100万のワープアの俺が1000円寄付したんだぞ!
856名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:58:11.77 ID:nc0yLmwe0
で、ブリジストンはなにしてるの?
ぽっぽのお小遣い程度は振り込んでやれよ
857名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:01:09.13 ID:yQTfJ/S4O
そういえば多賀城店では死人が出てなかったっけ?
あそこまで水に浸かった挙げ句に死人まで出た店の商品は、売り物にならないから少しでも被災者に役立ててほしいね。
858名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:05:22.54 ID:O4UCDh/70
859名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:07:13.79 ID:iPQuYNGE0
>>9
> 30億円のランドセル、1万2000個
>
> すっげー金額!!


イオンの規模からすると、安!って感じ。

ランドセル以外のものもおくれよ。
860名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:11:23.95 ID:RFcuGRpd0
さすが!
三重の誇りや!
861名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:12:20.22 ID:+ONuF62B0
アンチ民主のネトウヨが発狂してるw
862名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:13:26.92 ID:HpAS5trz0
ありがとう でも被災者には多分届かないよ
863名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:16:11.63 ID:p4ZLbQYEO
企業1社で30億は凄いな
864名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:16:12.32 ID:8Sy5+wcrO
これが麻生とか天皇だったら
さすがです!子供達にぴったりの贈り物ですね!
とか言ってただろお前ら
865名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:16:26.94 ID:F5kWWR6s0
自民工作員は売国奴だろ
政治的都合が悪い奴からは寄付なんていらないとか
言っちゃう基地外だし
866名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:17:38.28 ID:r1Q5BPX80
救援物資が定価で売れたのか?
867名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:31:37.60 ID:8jtzigvN0
4月になったし
売れ残り処分にちょうど良かったじゃん。
イオンブランドのランドセルとかなら原価安そうだし。
868チョクト& ◆CRQuB8TXKQ :2011/04/02(土) 14:35:24.71 ID:YWQAnahA0
さよなライオンノシ
869名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:47:13.85 ID:9C+HlogPO
タイガーマスクのせいでランドセル贈ればいいやみたいなとこあるよな
870東京都民はデモをしろ:2011/04/02(土) 14:48:25.33 ID:xrz3o3yB0
年末あたらの北朝鮮のピョンアン市民あたりの動画が待ち遠しいな。
ランドセル背負ってたりしてなw
871名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:53:59.54 ID:YGG0L4MUO
また愛国戦士はケツにウンコ挟んだのか
872名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:56:13.36 ID:DeIMySOF0
こらクソイオン!!

ミニストップのソフトクリーム100円クーポンさっさと復活させろや

あれは198円も出して食うもんじゃねえだろ
半額でやっと適正価格じゃ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:11:02.49 ID:IDfojrN+0
売れ残りじゃね?2月3月なら喜ばれたはずだけど・・・・・・・・・
874名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:30:57.27 ID:tMH3qbPwO
この時期にランドセルて…廃棄処分の役を負わされてるとしか思えん。
875名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:31:38.88 ID:ct+3BxgO0
っていうか、300億の被害を受けて30億の義捐金を出してるのか・・・ありがとう
876名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:42:25.29 ID:raf7G+MJO
>>874
被災者の方々が都内に来てるんだよ。
着の身着のままで何もなく、
4月からの学校も通えないから、
ランドセルや学用品、
学校で使うもの、
洋服や新しい下着、靴下、
在校生卒業生の保護者達が集めてるんだよ。
まだこれから人数増えるみたいだし。

新一年生の子供達もいるし、式典用の服を持ってきた保護者の人もいた。
そういう子供達にもランドセル配って欲しいな。

877名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:43:35.55 ID:eRM7qEWHO
否定的な意見が多いけど自分は何かしたの?岡田の件で毛嫌いしてるだけの馬鹿なんじゃないの
しかも在庫処分とか言ってる人は頭おかしいだろwそのもの地震が起きたの3月なのにw
878名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:44:13.55 ID:U6ykg05J0
金持ってんなあ
879名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:46:19.48 ID:x0dXfUmj0
津波で小売店は消滅。東北はイオンの天下になる。
880名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:50:11.49 ID:hTlaad3XO
イオンにとって岩手宮城福島は難攻不落な地域
先々考えりゃ安い投資なんだろな…
881名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:52:55.75 ID:QiSuP6ud0
企業が物資援助するのはいいけど配り方まで考えてね
遠方から若い女が車で乗り付けてドライバーが積み荷
おろすのを一人でゴッソリ持って帰るパターンが多い
本当に必要な人のところに届かない
882名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:55:00.28 ID:ycppEKr6O
これは普通にGJ
883名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:57:15.20 ID:Yik1sjjU0
よし、イオンに一票入れようか
884名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:59:34.17 ID:ddxOsh1zO
こういう時に企業の姿勢が試されるな
社会貢献という長期的な投資が後々実を結ぶんだろうなあ
小手先の儲けなんか見てない企業は成長出来るんだな
885名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:09:44.30 ID:RqO0NtqD0
自民党の工作員って頭狂ってるよなw
イオン叩いてる意味がわからん
886名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:12:20.06 ID:2ZGdsS2f0
社員には全く優しくない会社だけどね
887名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:13:13.13 ID:F1Ts2fJAO
イオンの募金箱は単なる節税対策なんだから、志はダイレクトに振り込まなきゃ。
888名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:48:24.54 ID:2B0TB4jc0
ここにいるネトウヨ爺どもは一円も寄付しないからな。
守銭奴だから。
それどころか、子供手当てぐらいで税金払っていない子供にお金をばら撒くな
とか平気で言う。
もうなんと言うか、60歳以上の全財産を没収して、それを被災者や若年者や子供たちに
使えばこの国は変わるんだけどね
政治家の講演会行くと、高齢者のお金の執着度、命への執着度は異常。
もう長生きしたんだから、早く逝け。
889名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:49:32.00 ID:OiRlhGai0
すごくねこれ
国内企業じゃダントツの最高額か?
890名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:50:54.57 ID:0TUnQpSo0
イオン多賀城の映像をみたからイオンの悪口は許さんぞ!
あの建物のおかげで何百人が救われた
891 【東電 74.1 %】 :2011/04/02(土) 16:58:05.29 ID:Kh9Y0fOo0
イオン様、東京で電力事業始めてください。
892名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:01.46 ID:hgmrZ1l4O
>>872
なんか気持ちわりぃな
893名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:01:25.41 ID:O/aYPeUyO
仙台市民です。
舞浜のイオン本社に勤務する友人に電話でだが礼を言った。
聞くと千葉も結構な被害だという。
でも「商売云々じゃない。ライフラインだと思ってやってる。」
て言ってた。
東北勤務の社員や従業員で亡くなった方もいるとか。
物資だけでなく数日おきに応援社員が来てくれてるとか、
全社員給料の一部を募金してくれてるって。
他の企業もそうなんだろうけど、本当にありがたかった。
関東も頑張ってください。
894名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:02:26.24 ID:s86AT99N0
在庫処分であろうと、1万2千個ものランドセルを無料で配るというのは
損失で計上するのだから、経営者は相当な覚悟が必要でしょ。

一時の損失は明日の利益に…、決断力のある成功する経営者の哲学のように思う。
895名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:13:10.74 ID:EEo1ung90
やらぬ善より、やる偽善。
もらって迷惑するものならともかく、
これだけの規模で寄付するのは大したものものだと思うよ。
ここは素直に拍手だ。

他の大企業も見習って欲しい。
第2弾の義援金とか製品の供与とか。
896名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:18:33.55 ID:YG9Pn6pf0
ランドセル以外の物も送れ禁止
既にいち早く物資送ってますからww
897名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:58:07.11 ID:Ribi1/3cO
楽天で毎年、売れ残りクラリーノ製ランドセルが仕入れ値の8000円くらいで放出される。

一万二千個のランドセルは実質負担、1億円くらい。

現金30億円とランドセル1億円分は凄い。

パチンコ台のタイガーマスク作ってるSANKYOは義援金1億円

伊達直人は1億円を連想させる(W
898名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:02:29.54 ID:kKGnR3K/O
民主系と在日は、イオンの宣伝しとかなきゃな〜
次は岡田か〜
899名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:04:38.15 ID:ieVuO3Wo0
伊達直人、涙目...
900名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:06:36.42 ID:klcdK2HHO
イオンさんパネっす!
901名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:24:20.67 ID:sDCyWclL0
イオンさん,素直にありがとう.涙出るわ.
902名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:25:37.40 ID:FBdD13HA0
何をしてもジャスコ岡田はさっさと死ぬべきである
903名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:30:12.78 ID:+rfr1lN7O
イオンで肉買おうとしたら
国産としか書いてなかったのでもうかわね
904名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:31:17.58 ID:Q9qH03cvP
今更だけどジャスコやマイカルって慣れ親しんだ名前を消したのは勿体無かったと思うよ
905名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:37:14.45 ID:uO1xjv2g0
売れ残りランドセル用の倉庫賃貸料が浮くw
906名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:40:41.73 ID:VIyFuZhI0
>>905
ユニクロのヒートテックもね
907名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:48:53.64 ID:s6U3XFZE0
新聞とかには乗ってないけど、イオン系列の会社は、どこも社員から応援部隊だして被災地に派遣しているよな。
908名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:27:59.30 ID:2ZGdsS2f0
社員のサービス残業代から出ています
909名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:31:19.34 ID:GB4PK2Wf0
>>648
30億もすごいが、その対応力がすごすぎ
910名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:35:16.18 ID:FOVmQAWz0
これは、素直に絶賛する。

避難所に物資を送って、避難民が
「こんなにたくさん持って来やがって!」
などとは、決して言わないだろう。
911名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:33.98 ID:M/RXOxtp0
>>908
そのとおりだな
>>901
違う意味でいつも涙を流させられてます

912名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:37:41.49 ID:XG13rjpZ0
じーさん、ばーさんの分までありがとう
913名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:18.73 ID:upJ/cOFuO
必要なのは現金。
米や毛布はもういりません。
914名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:20.53 ID:NEOrxpv60
愚民どもは岡田がイオンの御曹司なんてことすら知らないよ。
915名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:43:19.81 ID:dBmT4a5T0
すげええええええええええええええええええええええええええ
916名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:51.95 ID:srlQ3mIx0
岡田屋の実家だから、皆言いたい事はあると思うが
これは素直に評価しようぜ。

普段、他人に「友愛」を唱え、国内有数の資産家であり
何もせずに株の配当だけで1億以上入る元総理である平成の脱税王は一銭すら寄付してないんだし
917名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:02.31 ID:91pH/g7w0
トップバリュ配送
918名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:01:29.05 ID:V8c/b8AQ0
ごみ以下の価値もねえくずどもが
岡田さん非難してんなよ
死ね
919名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:02:35.08 ID:oWVoYZGx0
もともとイオン大好きだったけど
さらにファンになったよ!
世界に誇れる日本の企業だよ!
920名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:07:21.41 ID:S5vF6zWuP
ランドセルね。
なんとか直人ごっこか?

バ菅はランドセルみるとそれを思い出すみたいだが。
岡田も「なんとか直人wwwww」とか言って笑ってるんだろうか。
921名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:08:57.02 ID:2ZGdsS2f0
多くの方は絶賛ですね

ただ中の人はある意味泣きたくなる
人達がいるのはわかってもらえます?
毎日どれだけサービスがあって
還元してもらえてないかということを

皆さんの企業も同じですか?
922名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:27:50.22 ID:VQ+0xtr70
>>921
いまはどこもそうだよ。
36協定どこ吹く風。
923名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:34:23.50 ID:t4f5iCAh0
>>922
○電だけど組合が強いから
924名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:37:42.36 ID:Bd2k92/50
募金は同額の金額をイオン1%クラブから出すことになるから最終的には合計40億円くらいになるのかな
925名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:45:58.66 ID:nb+isJFP0
♪ジャスコで会いましょう ジャスコでね〜
926名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:44.39 ID:fFPdVIOa0
さよならイオンが効いたか
927名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:22:36.00 ID:1owazgVb0
まあすごいとは思うが、次スレを立てるほどのことではないな
928名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:25:58.74 ID:szYKbBpV0
30億円も出すなら東北に何か新興企業でも立ち上げたほうが良かったんじゃないか?
会社ごと仕事無くなった人多いだろ。
929名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:32:51.59 ID:kwDc7qYP0
>>7
最大額は台湾の100億円越えだろ。
こんな時に工作してるんじゃねえよカス。
930名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:34:09.47 ID:I07QSkro0
そうか、そうか・・・
931名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:35:33.67 ID:QBUfAKDO0
30億円出せるってことは、いかに今まで設けてたってことだよな
932名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:37:16.89 ID:yrayG4ywO
( ̄□ ̄;)!!
ヨーカドーびっくり!
933名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:46.38 ID:6YyiUQJ50
選挙直前の今になってこれか
やり方はえげつないが金額は評価しよう
それにしても禿バンクの禿は相変わらず偉そうな口は叩くが金は出さないのな
934名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:38:49.79 ID:00C5XbRsO
30億は凄いなイオン
パートやアルバイトを社員にしてあげてください
935名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:39:32.79 ID:9+1jKJm40
これはGJ
ランドセル高いから喜ばれるよ。
936Mazda Haruto:2011/04/03(日) 00:40:02.33 ID:E06yYxbV0

統一選挙前の岡田のパフォーマンスに過ぎないw
937名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:40:03.17 ID:7nAi7LroP
ほんとネトウヨって感謝って言葉を知らないよなw
938名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:41:57.53 ID:lXBxPBwSO
30億!?

凄すぎてビックリした
939名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:42:44.54 ID:aocHTcPj0
・・・ランドセルばっかあっても仕方なくね?
940〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/04/03(日) 00:43:06.02 ID:Gj5cG/YS0
東日本民主党大人災の復興に必要だと思われる金額
最低50−75兆から見ればはした金どころかチリの一粒程度にもならないが
気持ちだけはありがたく頂戴する。

民間では誰がどれだけガンバ手も,どれほど多くに人からの行為をいただいても
今回の民主党大人災の被災者,および原発事故被災者はあまりにも多く
被災範囲も広い

日本で最も金が出せる政府が「国民の生命と財産を守る」責任を放棄しないで
さっさと仕事をすることこそが,最大の復興策

民主党政府にその能力がないというのなら 民主党議員は一人残らず死ね
941名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:00.02 ID:fguZMiTb0
どうでもいいが世間では品切れとされているアレがイオンには大量にあった
イオンは神
942名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:07.38 ID:jlKmUOI4O
なんとか直人かくれたのか
943名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:46:06.30 ID:oQ4KuZWq0
>>934
時間で終わるパートで十分です
944名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:11.61 ID:b+OHHGm/0
>>938
その「びっくり」する金を出しても経営に影響がない
それ程稼いでるし、宣伝効果は絶大
945名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:49:52.15 ID:t9D85Dvz0
岡田総理誕生か
容姿がエグイが
946名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:50:37.02 ID:zPJXRm7C0
>>26
金の為にやってるだけだよw「2chに書き込む仕事」ってのがあるわけよ
諸悪の根源、菅、民主、菅、民主〜
東電社長の引き合いに出すのも菅、枝野だからね。
安倍の「あ」の字もでないところが素晴らしいよ
947名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:51:00.32 ID:yq5C4FFi0
岡田は好きじゃないが
30億はすごいと思うわ
948名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:51:40.75 ID:GbzI0D2g0
ランドセルよりも必要なものがあるだろうに・・・・・
949名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:36.12 ID:1GoObvLU0
>>948
だから30億円出してるだろ。ランドセルはオマケだ。
お前に募金しろとは言わんが、せめて他人の寄付行為に意味不明な言いがかりつけるのはやめろ。
950名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:04:30.89 ID:o6ZdSivw0
>>944
あなたは内部はわかってないと思いますが、稼いでるの意味わかりますか?
あなたが社員になって働けば
わかると思いますが

どれだけのサービスで長時間か
社員を大切にしないで何が30億かと

東電と同じで上の人達はいい思いしてる
でしょうね。ただ現場はほんとに過酷ですから
951名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:08:54.89 ID:Wz2XUJEF0
非正規雇用従業員の血と汗と、卸業者の涙で30億円なんてすぐに捻出するのがこの企業
取引先に義捐金を強要し、自分ところは税金対策。自分の腹は痛めない
952名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:08.07 ID:3t8Em6xeO
>>950辞めればいい
働きたい失業者多いし
953名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:14.90 ID:qXHlt3Dh0
流石に岡田は立派だね。

自国民の死を愚弄する石原慎太郎とはえらい違いだ。
954名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:11:49.21 ID:+GhBLjFw0
【政治】 避難所を視察の菅直人首相、赤いランドセルを見つけ「何とか直人がくれたのかと思った」とジョーク★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301753593/
http://www.sanspo.com/shakai/images/110330/sha1103300528002-p1.jpg
http://www.sannichi.co.jp/local/photo/201103/20110326_02_1.jpg
955名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:12:44.42 ID:YTc6lQ3BO
で平成の脱税王鳩山はいくら寄付したの?
956名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:20:03.45 ID:o6ZdSivw0
>>952
どのような優良企業で働いてるのか
知りませんが、今すぐ私と変わってください

学生時代にバイトした人は皆ここで
社員にはなりたくないですと言い
他の企業に就職していきますから


957名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:35:05.63 ID:WySKxfmF0




         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ| 兄貴(イオン総裁)に頼んだのさ選挙前だからな!、
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|     
        |彡|.  '''"""    """'' .|/ TV、新聞しか見ない老人達を洗脳するのはこれが一番さ!
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |         
       | (    "''''"   | "''''"  | イオン社員の組織票も含まれて俺は絶対当選確実なのさ! 
        ヽ,,         ヽ    .|                    
          |       ^-^     |  愚民共を騙すのは楽じゃねーぜ!
      ._/|     -====-   |
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /           ニヤリ
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::









958名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:44:51.04 ID:ZRhUgujg0
愚民共がイオン=岡田と認識しているのか
959名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:48:57.66 ID:ZXCwICTTO
実際民主フランケンとイオンフランケンが兄弟ってこと知らない人多数だから関係ないっちゃ関係ないかも
960名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:50:46.95 ID:TI6KjT7Z0
他の企業の額を聞いて、さすがにまずいと思ったんだろうね。
当初は1000万の寄付だったのに。
961名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:51:56.45 ID:nDccH2Kn0
この際にランドセルはいらんだろう・・
962名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:54:46.27 ID:vx6zAcIPO
はじめは1000マソしか出してなかったろ
票集めと宣伝費兼ねてるのか
ありがてえ
963名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:55:24.17 ID:ZXCwICTTO
まあ、後だしジャンケンだわな。皆の額見た後最後にドカンと。印象に残るよな。どっかの知事と一緒だ。あの知事もこの会社と関係あるし
964名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:04:36.48 ID:GbzI0D2g0
岡田だけは何をやっても大嫌い。
早く死ね。
965名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:08:21.44 ID:yO6z5JAk0
ランドセルじゃなくて普通のバッグのほうが
いろんな年代に使えてよいのでは
966名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:09:49.22 ID:KVDEFAN60
ランドセルは絶対に売れ残り。
赤や黒といったまともな色は皆無。
間違いない!
967名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:18:09.28 ID:087Ete8NO
馬鹿の極みだなW

おちかれ

負け犬ども(-_-)/~~~

http://www.dfonline.jp/blog/csa/detail.html?id=757
968名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:19:12.06 ID:GIVsLt400

100億だせよ

CMに出せる金もっとあるだろ

この売国企業
969名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:38:14.54 ID:z0VqwHux0
自治体との防災協定で水や食料や衣類や毛布とかを必死にかき集めて提供しても社長の弟が民主党幹事長ということで常に批判されるイオン
社会貢献することくらい認めてやってよ。別にイオン嫌いなままでいいからさ。と弱小株主がいってみる。
970名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:50:50.77 ID:GaAhr1kt0
>>929
ガチで頭悪そうコイツw
971名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:17:06.30 ID:xeTe506RP
30億はまじで凄い
他の会社、団体も負けずに頼むわ
972名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:47:17.80 ID:Xl1Aoj6U0
ランドセルを子供に買ってやるのは親の特権。
タイガーマスクは親のない子供たちに買って
やってたから意味がある・・・。

親のいる子にランドセルやるぐらいだったら
ランドセル買えるお金をやった方がまだまし。
973名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:07:09.63 ID:KGEiKTG20
>>931
営利企業が設けないでどうするんだよw
お前はボランティアで働けるのか?
974名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:10:04.55 ID:Fuxe60Wl0
>>972
ランドセル買うのは親じゃねえよ
爺さん婆さんが孫に買ってやるもんだ
975名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:10:49.93 ID:9A7Zp2cP0
イデオンが被災地へ

に見えた
976名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:15:34.65 ID:e/Oa5KIn0
久米宏はひとりで2億円出した。
それに比べるとちょっとショボイな。
さんざん地方の商店街破壊した実績があるのに。
977名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:23:11.13 ID:2h6S5xLBO
>>193


トヨタ3億円か!
本当は100億円はだせるでしょう。

978名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:52:09.06 ID:MgmaKRJuO
やべぇイオン見直した
979名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:00:49.25 ID:qXHlt3Dh0
美しい顔と心で募金活動に協力してるスマップ・・・

醜い顔と心で死者を愚弄し続ける石原慎太郎爺やここのキモウヨ・・・

外見がかなわないなら、内面だけでもスマップを見習えばいいのに・・・

980名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:06:01.91 ID:eukT5GrF0



孫正義wktk
981名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:07:43.26 ID:SkHq5TaT0
次はブリジストンが古タイヤ2万本ぐらい寄付して欲しい。
982名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:16:20.86 ID:fQxRr7VW0
>>956
よし、代わってやるよ
どこのイオンで何の仕事してるのか教えてね
このスレが埋まっちゃったら次スレでもいいよ
983名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:24:11.15 ID:SXtCNzMs0
ランドセルなんて、左翼洗脳装置だ
984名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:57:36.63 ID:XPnE541xO
イオン偉い、他の量販店何やってんだ!
985名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:16:28.26 ID:HEV9iDss0
572 可愛い奥様 sage New! 2011/04/03(日) 08:02:47.53 ID:Z7A96oReP
>>561
…イオンの構造、大丈夫なのかと思った。
このレイクタウンも新しいし、南柏のイオンも
そんなに古くないのに、3階が壊滅。 (隣の専門店棟は大丈夫な様子)
野田のイオンノアも、やはり3階壊滅で
再開がのびのびになってる。

573 可愛い奥様 sage New! 2011/04/03(日) 09:18:29.17 ID:xIm5XBWB0
>>572
うわー怖いね。
音が凄いから恐ろしさ倍増してる。

576 可愛い奥様 sage New! 2011/04/03(日) 09:39:44.45 ID:Z7A96oReP
南柏イオン3階、地震直後の写真
http://twitpic.com/4912fu

できてまだ3年くらいじゃないかと思うのだけど…
986名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:18:48.66 ID:z0VqwHux0
石膏ボード天井はネジ数本で固定だからよわいんだよね
987名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:40:30.45 ID:qXHlt3Dh0
流石岡田、すばらしいよ。
自国民の死を冒涜し続ける売国石原とはえらい違いだ。
988名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:31:57.44 ID:oQ4KuZWq0
>>986
2.5m位の高さなら
軽量鉄骨と石膏板なので死ぬ事は無い
高い吹き抜け天井に2重貼りで塗装仕上げ仕様
殺人未遂かよと思う
989名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:52:57.71 ID:k+u1fFJ90
>>81
イオングループの力すげえ
990名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:53:46.08 ID:7pZDljwq0
ランドセルとか後でいいだろ
991名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:55:30.89 ID:QOwOywXSO
990
992名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:56:46.60 ID:1f7d+fd30
>>815
イオン流石だな
993名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:58:06.68 ID:2/mn3beT0
イオンが日本を救う!!!!!!
994名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:00:21.32 ID:8nCJlkLs0
岡田!岡田!イオン=岡田ってしらない一般人多いぞ
995名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:07:20.32 ID:BhbqFbF80
伊達直人と名乗っておけば・・・
996名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:11:39.88 ID:rInmspkL0
柳井、もう10や20は出せるよな?
997名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:12:18.89 ID:zJwoMw9W0
A女E女
998名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:35:48.05 ID:twkm9jDr0
>>969
そうだったんだ。。。
999名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:41:07.73 ID:twkm9jDr0
no more fukushima!
1000名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:42:14.57 ID:ST2yIcSg0
批判や非難するだけならいつでも出来ます。
そして、悲観ばかりしていては何も始まりません。
今すべきことは何なのか?どんなに些細な小さなことでも構いません。
落ち着いてよく考えてみて下さい。

被災し厳しい状況下で避難生活を強いられている沢山の人達がいます。
未だに安否不明の方々が数えきれない程います。
被災地で救援活動をされている多くの人達がいます。
今なお過酷な原発の現場で必死に作業している人が大勢います。

お願いです。みんなの愛と知恵と力を分けてください。
もうこれ以上、原発の被害が広がらないように、そして作業がうまくいくように…

どうかお願いします。
今すべきことは何なのか?もう一度よく考えてみて下さい。

がんばろう日本!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。