【防衛】護衛艦「いせ」入港 配備 海上自衛隊呉基地
1 :
西独逸φ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:53:27.30 ID:2iUMWnj70
2
いせ があるなら、くまの もあるの?
4 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:54:52.08 ID:fQfBcdVG0
かっこいいな
ご…呉基地
6 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:55:34.48 ID:+jMiwxvX0
さっそく東北行?
市民団体と労働組合は抗議しないの?
8 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:56:46.77 ID:Q9RogKva0
いせダンス
もっとデカイのが完成予定。
安いね。
なんか最近ヘリ空母ばっか作ってるけど、大丈夫かね?
こいつら護衛なしでは役にたたんだろ。
11 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:57:49.19 ID:oeYD1+Nh0
ちなみに今日、IHIに19500トン級護衛艦(22DDH)の1番艦が発注されてる。
12 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:57:55.88 ID:lfkWgUUAO
ヘリ空母とかゆうやつか?
13 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:02.89 ID:O4CQCLz50
次は22DDHだな、この予算は削るなよバ管総理
14 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:15.29 ID:EPNeC9Q10
3月16日から、ずっと横須賀に居たけどな
正規空母欲しいな。
16 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:29.96 ID:WNgfmKNJ0
あかふく
いいからとっとと仙台行けや!
18 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:48.17 ID:U7cb/bdr0
航空戦艦といば日向と伊勢
いせは、自艦防衛が可能
20 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:59:15.78 ID:Zvpvt+Hj0
宇宙戦艦ヤマトはまだ?
あれなら空母にもなってるし・・・
21 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:59:20.61 ID:K596Zv6Q0
翔鶴級はまだかね
アメさんが災害の時に助けにいかにゃならんだろ
かっこいい。
乗ってみたいなぁ。
【軍事】護衛艦「伊勢」が入港 実戦配備 哨戒ヘリコプター搭載 最新設備も有り
>>15 すごい金かかるだろうから
消費税upでぶんどられそうだな
25 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:00:13.83 ID:U4QYU/Ka0
26 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:01:16.00 ID:8boBZ05H0
訓練がまだだから災害支援には使えないな
神話にちなむ旧国名はヘリ空母になるのかな
29 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:02:38.02 ID:g5Sz+Ms40
船首についてるのって錨なのかな、そこにそれはカッコ悪いぞ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:02:38.57 ID:M3B1WaRm0
実質的空母「いせ」来たー!!!
31 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:02:47.71 ID:0vmXsfq/0
あれ、後部鐘楼の後ろだけだった飛行甲板が
いつの間にか艦首まで延長されてる。
どうやって砲戦すんの?
F35Bを4機ほど搭載して航空戦艦いせとして欲しかった
33 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:03:44.97 ID:GsAVkVNtO
2番艦か
22DDHも待ち遠しい
34 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:03:55.20 ID:+c3PRbP50
福島に行けよヘタレ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:04:23.17 ID:PI+hJZRT0
一番艦ひゅうがは大島で住民40人に入浴サービス提供
よ、40人・・・
37 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:06:26.94 ID:INhLK2L/O
甲板ひっくり返るとデスラー砲が出てくるんだよな?
38 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:06:50.54 ID:MifBVLpUO
>>27 宮城県沖で海上ヘリ基地化移動指令部状態で大活躍中だよ
39 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:06:54.95 ID:VI9GyugH0
このサイズで1万4千トンしかないのか
昔の3万5千トンクラスの戦艦サイズなんだが
でも頼もしいよ、伊勢、日向
なんでも護衛艦で一般人にはよくわからんなぁ
41 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:07:04.35 ID:cdI9dbJK0
日本を取り巻くさまざまな状況
これほど活躍を期待されつつ就役した艦はほかにありません
いせ万歳!
>>3 昔ありましたね
私の亡き叔父が「くまの」の僚艦に乗っていました
43 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:07:36.22 ID:ewWDnyCmO
>>36 いくら「ひゅうが」級といえども風呂は狭いからな
22DDHは当然「あかぎ」だよな?
>>38 海上にロナルドレーガン、エセックス日向君、おおすみさんなどが展開してるのね
46 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:08:29.16 ID:Xe/+uMgN0
今こそヤマトを作るべきだ
>>10 > 安いね。
> なんか最近ヘリ空母ばっか作ってるけど、大丈夫かね?
> こいつら護衛なしでは役にたたんだろ。
イージス艦に次ぐレベルの高性能対空レーダーに16セル64発のESSM
防空能力から言ったら並の護衛艦よりもよっぽど高い。
まぁそれにデータリンクシステムで僚艦の支援もあるし。
48 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:09:52.11 ID:INhLK2L/O
>>3 熊野は軽巡じゃなかった?
重巡は鳥海とか妙高とか
50 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:10:25.86 ID:39ayzLMM0
やっぱりすぐに被災地へ出航するんだろうな
>>9 まじか?200mを越えると巨大船扱いで、通行に海保の許可が要るから大変だな瀬戸内海では。大隅より幅が広いだけだろ?
進水してから東北沖で活動してたんじゃなかったのかw
54 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:11:09.40 ID:rGB0/fhI0
なんか今日はNHKとかでも自衛隊と米軍の活躍を報道してる気がする。
オバマになんか言われたんかな?
遅れてきたルーキー!!
とりあえず東北太平洋行きだよね
>>51 おおすみどころかひゅうがよりかなり長くなるよ
58 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:13:23.33 ID:INhLK2L/O
59 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:13:26.92 ID:jA8qUaY/0
世界唯一のトンデモ艦種その名も「航空戦艦」
ブーマー
震災直後に引き渡された、そうりゅう型潜水艦3番艦の「はくりゅう」や、
この「いせ」も華々しい引渡し式も無い船出だけど、
こんな時だからこそ戦力空白作らないよう、
一刻も早く戦力化出来るよう奮闘して貰いたいね。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:06.80 ID:n0LvbfdaO
>>45 なんでも擬人化すんな。
そういうのは家の中でやれ。
正直うざい。
63 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:10.16 ID:9OF1zR+/O
っていうか日本って原発を狙われたら一発でアウトじゃね?
こういう艦種はドンガラだけだから見た目よりずいぶん安いな
イージス艦の3割引以上?
65 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:29.01 ID:0ehaatfh0
トモダチ作戦での米軍の空母や教習揚陸艦の活躍を見ると、もっとこういうヘリ空母や揚陸艦、
多目的な輸送艦みたいなのが必要になるね
人道支援で海外行くこともあるだろうし
66 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:14:47.06 ID:oSoeKtRj0
>>1 なんだ、前が広いな。上はどうなってるんだ?艤装が済んでないのか。。
67 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:15:00.38 ID:caXcIMZf0
市民団体が戦艦は、軍国化につながる!と言って反対集会とかやらなかったのか?
68 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:15:08.74 ID:nP31jXqqO
シナとチョンがちょっかいだせないように、プルトニウム積んでおけよな。
名前は航空戦艦から貰ったんだな
次は『赤城』がくるな
70 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:16:04.71 ID:ewWDnyCmO
アメ公にフッかけられて当初4千億円もの見積書が出たイージス搭載艦なんかよりお買い得すぐる!
71 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:16:05.23 ID:rUVJcAYE0
潜水艦ももっと作ろうぜ
72 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:16:50.59 ID:9jHo3VFR0
>39
重さには色んなカウントの仕方が
あるのよ
フェリーが同サイズの客船に比べて
遥かに軽いのもそのせい
73 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:17:45.97 ID:VI9GyugH0
厨房の頃、丸スペむさぼり読んで艦船モデルを作りまくったが
またプラモ作ってみようかなw
>>48 軽巡は5500トンクラスの球磨じゃなかったっけ
重巡は
鳥海、愛宕、摩耶、もう一隻
妙高型4隻
最上型4隻三隈
加古型4隻
利根、筑摩
だったかな
あれ?名前が出てこない><
74 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:18:14.51 ID:4/iZlfYf0
艦首にあるのはバルカン砲か? なんか、位置的にジャマだな
75 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:18:17.64 ID:oSoeKtRj0
ふつうに空母だな 紀伊型
76 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:19:03.10 ID:0ehaatfh0
>>44 「もえ」とか「ゆい」とか「あやなみ」とか絵も描いて痛空母にしよう
>>66 艦橋と煙突以外はフラットなヘリ空母だよ
>63
歩兵の携行する兵器(迫撃砲、ロケットランチャー等)程度で、日本の政治経済が麻痺させられることを知らしめちゃったよね。
この震災で、入れ替わり除籍となった艦齢36年の「ひえい」の解体が遅くなるのか、
それとも復興資材として早急に役立てられるのだろうか・・・
「はるな」は「しらね」に頭脳を移植して息づいているよ。
陸自も空母造れよ。旧陸軍ができたんだ。期待してるよ
地震がなかったら午後に一般公開されたんだよね。
ひゅうが級は一番人気だからいったい何千人が見にくるはずだったんだろか・・・。
81 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:21:10.47 ID:cdI9dbJK0
>>44 個人的には隠れた名艦「出雲」の名を踏襲してほしいですね
ヘリ搭載型護衛艦「いずも」、日本海や竹島の守護神といった感じで
82 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:21:56.00 ID:PtDQ85CJ0
旧海軍の伊勢、日向ともに一番の活躍どころは、北号作戦の南方からの
最後の物資輸送だった。
やっぱ、現職もそうなりそう。
83 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:22:39.07 ID:QNkMnchTO
攻撃目標
伊勢
健闘ヲ祈ル
>>64 イージス艦も1隻あたりは似たようなお値段。
米国の対艦兵装等を省略化したのだと1隻500億位で作れたかな…?
ただ、新型のズムウォルト級は何を間違ったのか1隻3000億に…。
>>63 最新のは戦闘機が突っ込んでも大丈夫なんでしょ
3番艦は震災にちなんで「陸奥」か「松島」
地震がなかったら午後の一般公開に行って、いせ海軍カレーを食べたかったのに。
有給まで取ったのに。オノレ地震め・・・。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:26:50.51 ID:cdI9dbJK0
>>82 2隻とも生き残りましたし
縁起の良い艦名ですよ
90 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:27:11.09 ID:RKGDK8MD0
トマホーク積んでないのか?
官邸と民主党本部に撃ち込めよ
92 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:29:23.76 ID:VI9GyugH0
最も美しい軽巡は阿賀野型
異論は許す
一方アメの艦船はずんぐりしててぶちゃいくでしたねー
航空戦艦、航空巡洋艦、潜水空母
批判はあるけどなにげに凄い海軍だったよな
艦上機も
>>86 陸奥は瀬戸内海で爆沈したので却下
>>39 昔とは装甲も違えば、エンジンも違う。
それに、帝国海軍でいう排水量は一般的には公試排水量。
自衛隊が使う排水量は基準排水量。
94 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:30:25.30 ID:KUMP3LhUO
22DDH級は「鷹(よう)」系列かな?
「じゅんよう」かな?
隼鷹じゅんよう
飛鷹ひよう
海鷹かいよう
とか?
それとも旧国名か?
95 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:30:28.13 ID:ewWDnyCmO
『むつ』は原子炉搭載してウランを垂れ流して木っ端みじんに自爆予定。
97 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:31:27.90 ID:FzxTSaao0
>>86 3番艦はなくて、19500トン型になる予定。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:32:10.16 ID:y9ArA/6J0
いくらなんでも直ぐに被災地には展開できないんじゃないかな。
初期作戦能力に達するまで数ヶ月の訓練が必要だと思うんだけど。
>88
日本では珍しかった対空ロケット(命中率はともかく、炎を吹き上げて向かってくるから、米攻撃機はビビって攻撃失敗させる事ではかなり効果あったそうな)
を積んでたしな。
日本へ運んだガソリンは沖縄に向かう特攻機に使われたそうだ。
マスコミへの艦内レポートは是非藤村伊勢アナにお願いしたい
101 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:33:25.50 ID:RYJXk6if0
空母作ろうぜ空母
2隻でいいから。
国民総軍人だ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:33:51.38 ID:oH0N1Db10
>>18 大戦を生き延びて呉で空襲に遭ったんだよな
沖合いで撃沈されなかっただけでもまだ良いわ
赤城とか復活するのはいつだろう
104 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:35:11.45 ID:FzxTSaao0
総工費は約975億円はかなりお買い得。
>>102 港内で大破着底しちゃったけどおかげで引き上げられたから
伊勢と日向を資材にして日本復興に貢献したもんな
ひゅうがといせにも東日本復興の旗印としてがんばってもらおう
106 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:35:36.34 ID:LrPs42LE0
鬼の日向か、地獄の伊勢か。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:36:59.68 ID:3Lf/1Da60
磐城もまぜて
109 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:37:02.87 ID:VI9GyugH0
>>93 昔の知識しか無いけど
基準排水量1万4千トンなら公試排水量1万8千トン、満載排水量2万トンくらいのイメージだなw
内航客船も実質半分くらいの総トン数だからなんだかんだで3万トンクラスのフネなんだろうな
110 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:40:09.23 ID:plYHG6EJO
>107
そう。燃料がなかった。終戦間際にウルシー攻撃に向かった伊400型潜水艦も内地に燃料無くて、大連に石炭液化重油を積みに行ったくらい。
>>109 飛龍を越えるデカさといえばおわかりだろうか
112 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:40:52.90 ID:vekB/sVd0
113 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:42:55.65 ID:XiwGmR7t0
軽巡球磨 何気に好きだった。
直ちに出動し、
移動しながら猛訓練し、
途中、伊勢湾沖にてノンストップのまま伊勢神宮の分社を賜って艦内神社として奉り、
そのまま震災地沖の捜索に参加していただきたい。
115 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:44:10.08 ID:PtDQ85CJ0
>>88 旧海軍の戦艦群中で最も美しい艦型だと、個人的に思っている。
(ただし、航空甲板をくっつける前)
116 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:44:15.22 ID:xX79Ute40
ヘリ空母もいいけど強襲揚陸艦も4隻頼むわ
災害目的だといえば問題ないから
問題にしているのは朝鮮左翼だけだけどw
横須賀に居たからそのまま東北へ行くのかと思ったら
まあ配備してからが当たり前か
119 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:49:07.38 ID:cdI9dbJK0
>>99 あのロケット砲は当時の「日向」艦長が是非に、とかなり無理を言って多数装備したそうですね
「伊勢」の艦長は初陣で見事な操艦を見せ全弾回避に成功しましたし、素晴らしい働きです
「日向」艦長は謀諜・通信屋、「伊勢」艦長は人事など赤レンガが長かった人物
本職の航海屋よりも見事な操艦を見せた二人の艦長に敬礼です
120 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:50:11.45 ID:VI9GyugH0
>>111 飛竜は全長220メートルだったかな?
ただ幅は巡洋艦並みの細さじゃなかったっけ
20メーターくらいじゃなかったかな
昔作った700分の1シリーズ、一隻も残ってないけどGWあたり作って見比べてみるよ
しかしあれだけ左翼がマスコミを牛耳ってたのに当時の政権はちゃんと国防のことを考えてくれてたんだなー
惜しい人を亡くしたもんだ
121 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:50:42.09 ID:ewWDnyCmO
今日、NHK総合のお昼のニュースで延々映してたよ。
老人ホームのロビーで見てたんだけど、じいちゃん連中大興奮してたw
ジジイ「なんだあの空母は!?日本はいつの間に空母を持ったんだ!!」
「おおー・・・すごいのお日本海軍は」
なんかツッコムのヤボな気がして、いろいろ黙っておいてあげたよw
122 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:52:15.71 ID:rE2ncTga0
DDHひゅうがは今日のニュースで三陸沖、沿岸の捜索活動してる映像が出てた。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:52:46.94 ID:R4ys6/XqO
>>1 「ひゅうが」型の2番艦「いせ」じゃね。
俺は右でも左でもないけど素直にヘリ空母と呼びたい
124 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:53:42.09 ID:+mSQ4Rh70
実はF-35B搭載できます仕様の偽装甲板の揚陸艦建造しろ
>>121 いいじゃん、エレベーター・甲板もろもろとっ換えればF-35運用できるんだから
126 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:54:08.85 ID:zvNitkKS0
配備して完熟訓練とかもあるだろうから、活躍するのはもうちょっと後なんじゃね?
127 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:55:24.45 ID:VI9GyugH0
>>123 ヘリ空母なんて呼び方したら元社会党議員がヒス起こして国会止めてまうで><
128 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:58:10.63 ID:b56TDEje0
昨日、呉の鉄のくじら館に行ったよ!! 自衛隊の皆さまに感謝!
129 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:59:07.96 ID:US0KrH16O
フェリー改装した飛鷹隼鷹まだ?
131 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:01:05.85 ID:S9mR36uK0
で、最初のミッションは?
>>123 ヘリ搭載護衛艦の代艦がヘリ空母のわけないじゃないですか!!
あれはヘリ搭載護衛艦ですよ、護衛艦
大きさだけ見ると、普通に空母だな。
・・・・などと言ってる場合か!被災地支援に行け!
134 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:03:36.10 ID:S9mR36uK0
>>99 > 日本では珍しかった対空ロケット(命中率はともかく、炎を吹き上げて向かってくるから、米攻撃機はビビって攻撃失敗させる事ではかなり効果あったそうな)
いや、ひと目見れば当たるか当たらないかわかるから意識から消せるよ
例えば建造中の護衛艦、戦闘機を全部棚上げにして
被災支援・原発対策に当てろよ
136 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:05:18.40 ID:VI9GyugH0
>>129 もっさりしてたけど結構いいデザインだったよね
なにげに2隻とも生き残ったんじゃなかったっけ
一番好きだった空母は横須賀の翔鶴と神戸の瑞鶴
模型で好きなのは赤城
そのまま浮かべるとひっくり返るんだよなw
「ずいかく」「しょうかく」が待ち遠しいな
139 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:06:50.42 ID:KUMP3LhUO
航空機搭載護衛艦はまだか?
22DDH級に彗星か流星改を現代バージョンアップして高速観測機として搭載希望しる!
>>138 いや、龍はともかく鶴は潜水艦向きじゃないだろ
22DDHの名前ってまだ何も情報ないの?
龍系は潜水艦だっけ?
142 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:10:59.10 ID:l9wRJ02u0
>>121 やっぱり海上自衛隊より日本海軍のほうがしっくりくるなw
皆さんには聴こえませんか
この軍靴の足音が・・・
ひどい軍靴の音!!
この音なんとかして!!
146 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:15.70 ID:VI9GyugH0
>>140 実は潜水空母、いやなんでもない
ちなみに戦後の原子力潜水艦の構造は伊400潜が参考にされた
当時の造船技術マジばねぇっす
147 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:38.48 ID:WMpASmGA0
5万トン級の強襲揚陸艦造っていいよ。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:14:40.65 ID:LysXJwNX0
>ちなみに今日、IHIに19500トン級護衛艦(22DDH)の1番艦が発注されてる。
名前は「きい」級護衛艦
149 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:25.42 ID:wTHzzXdq0
遅れてきたルーキー、ブーマー
150 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:15:42.09 ID:/D2GgesKO
艦載機はひゅうがと同じ4機なのか?
151 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:16:43.64 ID:M3B1WaRm0
>>145 空耳だよwww 耳鼻科に逝っておいで坊主。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:58.18 ID:LysXJwNX0
>艦載機はひゅうがと同じ4機なのか?
14機+α
22DDHは長門で頼む
154 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:19:20.76 ID:g7k7GQs30
詳しい人に聞きたい
これにクレーン付けたら、15dも消火剤を積めるUS-2救難飛行艇は運用できないの?
155 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:12.83 ID:IuJOagSq0
ヤクルトの代打の切り札
空母とか護衛艦って決まりがあるの?
今話題のロナルドレーガンみたいな空母建造して
これは護衛艦だと言い張ることもできる?
157 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:20:39.36 ID:288BBmFXO
ひゆうが級の二番艦
テスト
やっぱり平仮名じゃなー
なんかこう締まらないというか・・・なんというか・・・
>>148 次の護衛艦からは予め甲板補強してスキージャンプ付けといて欲しいな
艦載機は取り敢えずヘリで良いから
全通式の甲板を持ちながら
DDH!
アメリカから見れば税金の無駄遣いだよな。
米海軍「なぜワスプ級LHDを模倣しない?日本人は賢いのか、馬鹿なのか」
自衛隊「両用戦闘艦で11個艦隊作るバカには言われたくない」
164 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:00.83 ID:IVo6u5qe0
てか、もうちと早く出せなかったのか
被災地へさ
>>156 実際もう大丈夫じゃない? 本当に作れるて運用できるかは別にして。
aircraft destroyerとかで
166 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:28:10.06 ID:VI9GyugH0
>>148 紀伊は信濃型2番艦だったかな
大和型4番艦の
ただ、大和、武蔵の予算で翔鶴型+艦載機2航戦分4隻造ってた方が先制パンチはより強烈だったんだけど
>>161 英空母インなんとか
インド洋で撃沈された軽空母の2世
装甲空母だったかな
>>164 引き渡しが13日とかそんなじゃなかったかな
資材を横須賀で積んで今日呉に配備
この後訓練航行やらないと現場に出せないだろう
ドックで点検中だったひゅうがも予定変更して投入されたから
いせも色々すっ飛ばすんじゃ無いかと期待されていたがw
「やまと」「むさし」は何になるの?
やっぱ宇宙イージス艦?
169 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:29:33.91 ID:/aeKrzZX0
>>154 無理
US2とかデカすぎ重すぎ
そもそもUS2が吊るされる用に作られていない
>>156 「航空機輸送艦」という名目で空母作ればいいんじゃね?
171 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:00.12 ID:l9wRJ02u0
「きい」型でFAなのかね?軍船関係の雑誌で見るけど、どっちかって言うと
「ゆきかぜ」がいいな。
国名がいいなら「やまと」でもかまわんが。
172 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:10.51 ID:FzxTSaao0
>>156 護衛艦は他国でいう「駆逐艦」だと思われているが、実際は「軍艦」というような意味。
ヘリ空母はヘリ搭載型護衛艦、空母は航空機搭載型護衛艦になる。
>>63 M9.0や10mクラスの津波と同威力の兵器ってあるの?
2,3日前、那覇で信号待ちをしていたら
上空でジェット機の大きな音がした。
ラプターだった。
ビビッタ
>>156 > 空母とか護衛艦って決まりがあるの?
> 今話題のロナルドレーガンみたいな空母建造して
> これは護衛艦だと言い張ることもできる?
>
言えなくも無いw
豪華客船も、巨大タンカーも「商船」というジャンルの船。
商船を悪い奴らから護衛するのが護衛艦。
空母も、駆逐艦も、護衛艦。
176 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:03.68 ID:KUMP3LhUO
>>156 できる!
あくまでも
航空機搭載護衛艦だ!と言って
ロシアは空母をあくまでも重航空巡洋艦だと言ってる
アドミラルクヅネツォフを
6万トンか7万トンの空母をロシアは重航空巡洋艦だと言って通っている
177 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:14.59 ID:/aeKrzZX0
>>164 これから完熟航行して戦力化するには最低でも1年間ぐらいかかる
乗員が艦をしっかり運用出来るようになるには時間が必要
22DDHの命名は当然被災地にちなむものになるんだろうけど、
陸奥は戦艦が爆沈で原子力船は放射能漏れだから難しいな。
ヘリコプター護衛艦「みちのく」とかにするのかな?
アジアで航空母艦を有しているのは我がインドだけ。
日本が地震で沈没した今、アジア最大の強国はインド!
ちっちゃいな。
重巡?
>>164 訓練不足で現場に出して事故起こしたら左巻きの連中にフルボッコにされるのがオチ
183 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:13.57 ID:FgWO9pPq0
天城・赤城を飛ばして紀伊はねえよ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:36:33.78 ID:VI9GyugH0
>>171 雪風は特型駆逐艦
基準排水量1680トンながら太平洋の荒波を走破した旧海軍の傑作
水雷艦隊としてだけど、、、
185 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:08.65 ID:5ZQxgyFvO
イージス艦じゃないのか。全くの役立たずだと思われ。ヘリ(笑)
誰も護れない筈。
甲板一面がミサイルの発射口だったら、考えを改めんでもない。
赤福餅はえぇじゃないか
187 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:28.65 ID:FzxTSaao0
>>183 今回は復興の願いを込めて宮城・磐城がいいんじゃね?
日本人はそんなに軍靴の足音が好きかの?
22DDHが進水するのが2013年として、
その頃には震災の事もそれほど話題になってだろうと予想
ふーん作らなかった理由って排水量で制限かかってたん?
まあ、いまさら空母ってのもアレだけど、
あえて船長500mくらいの作って欲しい
152
嘘つき
193 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:40:04.95 ID:EPNeC9Q10
3月16日に横須賀に入港後、物資を積み込み始めたから被災地へ行くかと思ったら
その後10日間以上も全く動かず。28日に出航して北に向かうと思ったら西に向かったとさ。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:15.91 ID:J2xpa+wcO
>>180 アジアというより世界最強の空母は日本国だよ。
中曽根首相の時代に日本は不沈空母になった。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:18.34 ID:NWn6VuQkO
196 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:23.78 ID:SPj2hU7W0
197 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:41:54.09 ID:VI9GyugH0
>>183 天城は未完の雲竜型中型空母
大和由来の紀伊に比べると虚弱
>>193 竣工していきなりの船で任務こなせるわけないだろ
実戦投入までには最低半年はかかる
あと一年早くこいつが居てくれたらなぁ・・・
SOSと屋上に書かれた病院に、医薬品や毛布を輸送したのは、
揚陸艦から離陸した米軍のヘリなんだよね・・・
自分の国民も助ける装備も無い。
201 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:42:50.55 ID:jOxuCQM00
3月16日の自衛艦旗授与式に参列する予定だったんだけど、
地震のせいで行けなくなった…orz
航空巡洋艦最上は作らないの?
203 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:33.10 ID:FgWO9pPq0
>>193 いろんな状況想定して待機してたんだろうね
乗員が完熟してない状況で投入するのはかなり無理があるよ
輸送艦でも無いしね
205 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:58.58 ID:TmMWcdII0
>>194 アメリカ合衆国所属、対東アジア極東ロシア用不沈空母「日本」か。
対中国用不沈空母「台湾」ってのもあるけどな。
>>197 天城は地震にあって壊れれたほうのこと言ってるんじゃない?
赤城と列挙してるし
>>144 最近の進水式は、海にざぱーんって滑らさないんだ
208 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:44:57.34 ID:VI9GyugH0
209 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:45:35.15 ID:jOxuCQM00
>>168 マジレスすると、原子力潜水艦に使われる予定。
ただ、日本でいきなり原子力潜水艦を建造することは無理なので、域外調達(?)で
アメリカに建造してもらい、それを日本が譲り受ける。
210 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:03.20 ID:YhU7ppKe0
ついに機動艦隊が動いたか・・・!
航空母艦じゃなくて、海上移動式滑走路をつくればいいんだよ
>>191 単純に予算が足りない。
また、冷戦時代には日本列島そのものが
米ソの緩衝地帯になってたもんで
ナカソネ「日本列島そのものが不沈空母です」
なんて発言も出るくらい。
おかげでアホ見たく対潜に特化。
空母作ってもアメリカの手伝いさせられて
無意味に敵を増やすだけだけどなw
214 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:40.78 ID:KUMP3LhUO
>>196 出た超弩級巡視艇! これ作ったら半島人は竹島から出て行くだろう
呉市出身です!今は奈良にいますけれど、大好きな故郷、水兵さんの町です。フライケーキ美味しいんじゃケンね。
日向、災害支援、ご苦労様です。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:49:20.13 ID:VI9GyugH0
>>203>>206 関東大震災で破棄された赤城型巡洋戦艦か
なるほど
ちゅうかお前らなんでオレより詳しいねんwww
>>188 ああ大好きだ。なぜならおまえらがビビるからだ。
というのはともかく、民主主義国家において軍隊が暴走すると言うことは、
それをコントロールするシビリアンがクズ以下のポンコツであることの
証明となる。
つまり、
「軍靴の音が響き渡る=市民がアホである」
ということであり、それが起こっていないと言うことは、今のところ日本国民は
及第点を維持していると思う。
まあ、虚偽と無能、巧言と令色を特徴とする民主党が政権与党についている
という笑えない事態がが現在進行中なんだが。
とりあえず次の船は「みかさ」でよろしく
220 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:06.04 ID:jOxuCQM00
>>196 前部主砲は左を向いているのに、測距儀は前を向いたまま…
∧∧ かっけー
( =゚-゚)
.(∩∩)
222 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:32.94 ID:cRpluD8WO
今回の震災で空母が活躍してたから、24DDHも決まりそうだな
223 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:51:02.75 ID:jOxuCQM00
∧_∧
( ´・ω・`)
__,,ゝ┼─┼====┐. ''"´"'''::;:,,, Ω ;: ; Ω
| □| .| |:|ヾ二二二二二(O″ ,,;;;;´."''' Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,. .
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘ ´''::;;;;::'''"´ ∵~∴∵;:;
>>221 |ミ/ / ~~|ミ|丘百~((==___ バゴーン ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤ '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
潜水艦の名前は「○○しお」と決まっとるがな。
イージス艦は山の名前が使われる。
だから「やまと」も「むさし」もイージス艦。
伊勢伊勢 日向 どんと征け
227 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:41.67 ID:DqoGY3U80
戦闘機より強いヘリコプター開発したら
「空母」は持たずに回転翼機輸送艦として
相当な攻撃力を持てると思うが
そういうヘリコプター無理かなぁ。
ひらがなだと迫力が無いな
229 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:13.40 ID:VI9GyugH0
230 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:36.53 ID:8UglNxXl0
さっきのNHKのニュースでひゅうがが出てたけど、これもすぐ被災地に行くのか?
>>224 「はかたのしお」
なんて潜水艦ができたら亡命を検討する。
232 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:53:43.26 ID:cRpluD8WO
233 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:41.83 ID:4+J+Xj9k0
いきなり実戦参加か
>>163 これの主要目的はあくまで潜水艦の索敵、追尾および攻撃なのれすよ。
236 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:49.06 ID:jOxuCQM00
>>227 >戦闘機より強いヘリコプター
ヒント : CIAファイルナンバー A56-7W マッハ1プラス
>>224 そうりゅう型から縁起のいい生き物だっけか?に変わったよ
239 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:13.82 ID:rox2LdFo0
呉は軍港があったから超重列車が通れるように線路の規格も大きかったんだよね
だからC62クラスの大型SLでも通れる
240 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:57:21.27 ID:VI9GyugH0
>>225 了解
加賀型は加賀でよかったっけ
記憶があやふやですまぬ
潜水艦も〜りゅう型はストックめっちゃ少ないからスグ〜ほう型に変わりそう
242 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:58:03.87 ID:jOxuCQM00
>>231 婦人自衛艦専用潜水艦 「はつしお」 はまだかね (´・ω・`)?
>>238 そうなのか。でも「やまと」も「むさし」は縁起のいい生き物じゃないから使われないね。
>>236 何の前触れもなく主人公が交代して1話分見逃したかと思ってた
クスリでおかしくなったらしいね
>>15 原子炉搭載でいざというときも安心の正規空母ですね
∧∧ イージスより出力は低いけど 高性能なレーダー積んでる
( =゚-゚) たぶんステルスも・・・・見えるかも
.(∩∩)
>>36 ひゅうがといえど
護衛艦の風呂ってそんなに大きくないのよ
だから一度に入れるのは40人程度が限度だと思う。
たぶん幹部浴室使ってるだろうし
248 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:43.51 ID:VI9GyugH0
>>239 呉線のC59急行安芸とかなw
新幹線岡山開通後も新大阪発呉線経由広島行きの夜行特急があったんだじぇ、20系の
249 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:01:52.75 ID:TIJXjT890
>>227 無人機搭載して、対地攻撃た対潜攻撃に特化したほうが効率よくないか?
>>240 加賀でよかったはず
あと蒼龍と飛龍は別型
251 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:02:27.16 ID:jOxuCQM00
>>241 決まっているのが「そうりゅう」「うんりゅう」「はくりゅう」「けんりゅう」。
今後使われそうなのが「ひりゅう」「こうりゅう」「かいりゅう」「ふくりゅう」といったところか。
てかひゅうが型はおおすみ型と違ってLCAC搭載してないからヘリで被災者迎えに行かなきゃいけない
40人風呂入れるだけで、相当手間掛かる
>>217 いや、レス辿っていくと残念ながら貴方は…
254 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:34.25 ID:h8S1qrHt0
どう見ても空母
軍靴音聞こえ
あの時代回帰
255 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:39.91 ID:xRV2+A0O0
>200
よぉ情弱
無知をさらすのもいい加減しろ
言っていて恥ずかしくならないか
ひゅうが、くにさき、おおすみ
これらが何してるか知らないの ばか
256 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:06:57.44 ID:E6QNGFDD0
震災で港が使い物にならなくても物資を荷揚げ出来るように
22DDHにはぜひ荷物を飛ばす為のカタパルトをつけて欲しい
やはりここはB52搭載可能大型空母みずほと2番艦れんほうで
かっこいい
>>251 潜伏型特攻ふくりゅうはよくないな どんりゅうにしてくれ
いざという時改装したら正規空母にできるの?
263 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:05.00 ID:2JFlVUCSO
航空戦艦「伊勢」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
264 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:09:56.31 ID:VI9GyugH0
>>250 サンクス
オレは老親と子供がいる一般人なので被災地で支援活動することが出来ませんが
出来る限りの物資を送りますので使ってやってください
ごくろうさまです
>>261 「どんりゅう」がありなら「とりゅう」もいれてくれ
266 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:12:41.40 ID:qJ7uwQ+x0
>>84 >新型のズムウォルト級は何を間違ったのか1隻3000億に…。
あの三胴艦そんなにするの?高いね〜
267 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:14:08.89 ID:VI9GyugH0
>>253 なに?
ただの元艦艇ファンやけどなに?
生まれつき目が悪いけどなに?
一般人やけどなに?
268 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:48.11 ID:OssUCUL20
あわてると潮岬沖で沈没するぞ
269 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:17:55.39 ID:a+OB1Y4q0
>>257 言われてみると軍艦に女の名前ってけっこう馴染むな。
「なおと」とかイヤだし。
みずほ型は海保の大型巡視船にある
271 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:20:30.04 ID:4y4q32pU0
しきしまみずほ?
>>269 戦時中は瑞穂って水上機母艦があったね
海保にみずほ型巡視船もあるし
>>94 基本DDH(ヘリコプター搭載護衛艦)はこれからは旧国名になる(ひゅうが、いせなど)
以前は山の名前が付いていた(しらね、くらま、はるな、ひえい)
ちなみに空母とよく間違えられるおおすみ型は輸送艦
輸送艦は半島の名前(おおすみ、しもきた、みうら、など)
補給艦は湖(とわだ、ましゅうなど)
DDG(イージス艦)は山の名前(こんごう、きりしま、あたごなど)
DDG(非イージス型ミサイル護衛艦)は、風に関わる名前 例 ○○かぜ
DD(汎用護衛艦)は、例 〇〇あめ、○○きり、〇〇つき、〇〇くも、○○なみ、などの気象現象
地方配備部隊所属のDE(小型護衛艦)は、川の名前(あぶくま、いすずなど)
潜水艦は潮の名前と龍の名前(○○しお、○○りゅうなど)
>>266 B-2で1.5機分と思えば安いと感じる
275 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:32.55 ID:t1nS1JRn0
>>259 乗組員の訓練も無しに派遣できるとか思っちゃってるの?
>>251 足りなくなったら春夏秋冬の中から合いそうなの使えばいいさ。
278 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:34.98 ID:dNrrtrv00
これデザインがなんか気に食わんのよね…
>>224 うすしお ってないの?ポテチみたいな名前の
280 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:21:57.09 ID:VI9GyugH0
いや、生まれつき目が悪いけど身障者とちゃうで
矯正視力で大型二種もあるんやで
ただ裸眼があかんだけな
船舶航空全般な
ガキの頃にそういう仕事に就けんのは知っとってん
ほんでなに?
>>253 自衛隊が大きな船で被災地支援したらあかんのか
281 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:28.20 ID:nPwgrGat0
竹島
北朝鮮の工作員
尖閣
これらに注意
震災の後に攻撃してくるぞ
大型空母ナカソネヤスヒロ
>>273 一応船の名前は一般公募だよ。
毎回毎回「やまと」が一位になるから出来レースで決まるけど。
284 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:22:50.17 ID:djKfMjr+0
千代田
Fバースか、懐かしいな。
呉には何年も行っていないなあ。
いせとかひゅうが見るたびに乗ってるやつらが羨ましくなって泣きそうになる。
>>273 DDだと同型艦はネープシップの名前の気象現象の種類で統一してるよね
むらさめ型だと雨に関係するものを
たかなみ型だと〇〇なみ
あさぎり型だと〇〇きり
はつゆき型だと〇〇ゆきって感じに
289 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:25:37.10 ID:dNrrtrv00
>>283 やまと・むさしはズムウォルトの日本版にとっとけw
そろそろ翔鶴と瑞鶴が。
>>285 おおすみはインドネシアから帰って、横須賀で物資詰め込んで被災地に行って、
横須賀に帰って物資を詰め込んで被災地に行って横須賀に帰って物資を詰め込んで行った。
いま3往復め。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:52.26 ID:jOxuCQM00
>>273 名前が公表されるまで、16DDHと18DDHは「あかぎ」「かつらぎ」だろうと思っていた。
「ひゅうが」「いせ」と聞いて、してやられた感じ。
まさかとは思ったけど、これほどぴったりな名前を付けてくるとは…。
296 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:27:10.02 ID:SPj2hU7W0
>>286 やあ!安全厨!
原子炉のスレでみんなが探してたぞ!
帰って来いよ。
>>11 かなりデカイ空母型護衛艦だったよな
アレしかしよく民主政権で予算とれたな。
戦中の大型空母なみって話だろ
299 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:28:55.90 ID:dNrrtrv00
>>290 スキージャンプ台もなしにVTOL機搭載とはこれいかに?
2代目「ずゐかく」「しやうかく」が出て欲しい。
もちろん空母で。
302 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:29:49.67 ID:jOxuCQM00
>>299 VTOLならスキージャンプ台は要らないだろ。
303 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:30:01.92 ID:QD0QU3VD0
>>242 で、こなれて来ると、2番艦は「しおふき」ですね。
>>298 飛龍と同じくらいだから大型ってまではいかないかな
>>267 いやいや
>ちゅうかお前らなんでオレより詳しいねんwww
に食い付いただけですよ
そんなこと言えるほどの知識量かーい!ということで「元」ファンならしかたない
あまり悪いほうに受け取らないようになー
>>294 22DDHは護衛艦ながとになるのだろうか?
>>294 あかぎとかつらぎは山の名前だから、
イージス艦の追加艦か代艦なら可能性があるけど。
はたかぜ型護衛艦の代艦で名前が使われそうな気が。
310 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:31:34.26 ID:VI9GyugH0
>>44 「かが」がくるんじゃね?パターン的にもサイズ的にも
>>302 たいていのVTOL機が短距離離陸・垂直着陸が限度
スキージャンプつけるか無くても大丈夫なくらいの飛行甲板長がいる
俺は伊勢の若大将
若大将今日もうどんを打ってます―♪
314 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:32:42.74 ID:iastNsAQO
こういうのってハリアー運用できるの?
>>307 補給艦「びわ」にならなかったのはなぜ?
>>307 京から近い「近江(琵琶湖)」と遠い「遠江(浜名湖)」じゃないの?
317 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:40.19 ID:dNrrtrv00
>>312 キエフ級涙目www
てかアイランドはタイコンデロガで、シウスの配置はインピンシブルのパクリだな…
個人的には制海艦みたいなの期待してたんだが…
318 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:45.82 ID:KzKVlILM0
オスプレイなら、着艦できるのか?
319 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:34:49.03 ID:TIJXjT890
>>315 3音艦名にしたかったからじゃないの?
とわだ・ときわ・はまなとか
>>316 はまなとの関連は思いつかなかった
>>315 命名規則なんてもうないんだ。
気にするな。
322 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:35:33.11 ID:RUr0hr1M0
胆沢、志波 とか、坂上田村麻呂ゆかりの城、多賀とか
紀伊…大和型の跡を継ぐ50糎砲搭載戦艦として計画されたけど、時代は変わってしまった。
324 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:37:02.04 ID:GR1qSzxFP
>>317 次の22DDHはともかくとして、
「ひゅうが」、「いせ」に関しては、「しらね」とかの従来型DDHのコンセプトのあくまで延長線上の護衛艦だからなぁ。
砲と対艦兵装が無いだけで、既存の水上戦闘艦(護衛艦)としての戦闘能力は持ってるんだよね。
326 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:38:08.67 ID:VI9GyugH0
>>305 いきなりエラそーにや
あんたプロか
ならばプロの体力、プロの技能を一部披露してからプロの知識やで
で、プロの知識をこんなとこで自慢げに披露するわけないよな
プロならばね
バルジからの立ち上がりがなんか珍しい
まぁ海近くにないから海自あんまみられないしな・・・
年に一回の楽しみの横須賀FSDも中止になりそうだし
なんだかな・・・orz
ええと。これはひゅうが型2番艦という認識でいいの?
どっかがVTOL用甲板キットを売り込んでなかったか?
330 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:36.62 ID:GZ6gVYen0
>>323 帝国海軍時代の伊勢と思うと20メートルも短くなってしまった・・・。('A`)
>>328 うん。ひゅうがが181。いせが182。
333 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:40:27.90 ID:GR1qSzxFP
>>328 そだよ
ひゅうが型2番艦 いせ
ひゅうが型はコレで打ち切り
次はより拡大した22DDH型になる
>>297 琵琶湖のことだよ
>>298 蒼龍型、飛龍型、雲龍型のサイズに匹敵するな。
>>306 今日一番艦が発注されたらしいけど。
旧国名からだろうね、「ながと」はどうかな、
対になるであろう「むつ」がいわくつきの名前だから。
太平洋戦争時の戦艦の名前はあえて外すかもね、ひゅうが、いせがあるから。
可能性があるなら、かが&とさ、やましろ&ふそうあたりかな
無難に、いずも、さつま、せっつ、すおう、みかわ、ひたち、えちごあたりかも
しかし中途半端な船だなあ。
もっと船体を大きく作るべきだった。
337 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:14.99 ID:dNrrtrv00
>>324 VLSと短魚雷発射管があるって珍しいよなw
裏目に出なけりゃいいけど…
338 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:17.96 ID:nPwgrGat0
発電所と製油所の防衛が最優先
339 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:26.90 ID:jOxuCQM00
右舷接岸専用みたいになっているのは、艦橋が右舷にあるから?
340 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:41:50.88 ID:qc2qR1e00
>>323 八八艦隊計画艦の艦名候補にもあった記憶が
342 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:42:47.72 ID:SnKmUv8B0
普通の空母も造ろうや
343 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:43:01.01 ID:GR1qSzxFP
>>335 ヘリ空母としてみると中途半端だけど、
あくまで「護衛艦」としての戦闘能力の維持を考えるとコレが限界だった。
>>298 そのかわり、2桁艦隊(旧地方隊)のが酷いことになってるけどな
老朽艦の墓場だ
このままの建造ペースだと自然減で20隻くらい減る
344 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:43:37.26 ID:jOxuCQM00
>>306 普通に考えて 「しなの」 じゃないの?
これ地震直後に配備前なのに招集掛かってたよね確か
>>304 22DDHはデータ上では
全長248m
全幅38m
速力30kt
加賀のデータ上では
全長247m
全幅33m
速力28kt
結構戦中の大型空母と似たようなデータなんだ
飛龍は全幅も全長も一回り小さいんだよ
347 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:20.43 ID:VI9GyugH0
>>340 ヒッタイト人の時代から鉄は溶かされてるわけで
349 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:44:56.85 ID:Vk09ZxpV0
>>337 護衛艦の定数は変わらないから
対空対潜装備のせないと艦隊全体では能力低下になるからだろうな
351 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:45:19.61 ID:dNrrtrv00
>>336 エレベーターは2基とも舷側にしてもらいたいな。
艦名は個人的には「やまとたける・たけみかづち」がいいんだが、無理だろな…
>>334 「するが」「はりま」「かずさ」「サド」もかっこいい
>>348 不吉な名前は避けるだろうな
「むつ」はまずあり得ない。
354 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:46:02.04 ID:GR1qSzxFP
>>337 ひゅうが、いせに関して言えば、
護衛艦として必須の「速力30ノット維持」 「個艦防空能力」 「指揮中枢艦」 を全て満たしてる。
ただし、速力30ノット以上確保のため細長い艦体にし、
さらに防空システムと指揮通信システムを搭載するために、ヘリの格納庫容積が圧迫されてたりする。
>>350 ただし、22DDHに関しては大胆にも防空装備はCIWSのみ。
大きく切り捨ててきやがった。
多分、あきづき型護衛艦にエスコートさせるんだろうけど。
日向とか伊勢って世界最強の輸送艦だっけかw
356 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:47:39.90 ID:cRBfTxyk0
この名前は航空戦力搭載というつながりからか
>>337 堂々と艦種に「空母」を名乗れるようになったら、
固定翼機対応に併せて取り外す
>>354 あきづきは基本的にBMDイージス護衛になるんじゃないかな
確かに22DDHには護衛が必要だけど…どうなるんやら?
次期主力戦闘機がF-35BやF/A-18になるなら空母導入もやむを得ずだな。
360 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:48:49.78 ID:VI9GyugH0
>>346 戦艦大和の全幅が38.9メーター
喫水線長さは256メーター
基準排水量64000トン公試排水量69800トン満載排水量72800トン
頼もしい大きさですのう
361 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:15.22 ID:jOxuCQM00
>>343 軍ヲタではないのでよくわからないんだけど、地方隊や練習艦隊に払い下げ(?)になったり
既に一部が退役した 「はつゆき」型の護衛艦12隻のレベルって、世界的に見てどうなの?
なんか、この12隻だけでも、そこら辺の国の海軍力に匹敵しそうな気がするんだけど。
>>354 22DDHは思いっきり特化したよね。
あのニミッツクラスですら、シースパロー積んでるからな。
ほんとは「ひゅうが」は数ヶ月かけて徹底的に整備するぞーと10日に石川島播磨重工業のドックに入ったのよ。
ところが11日に地震がおきて超法規的措置くらいの無茶をやって出航。最前線にいる。
本当はもう「ひゅうが」のライフはもうゼロなんだよ。無茶やって壊れなければいいけど。
364 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:40.37 ID:dNrrtrv00
>>354 サイズ的にはここらが限界だろね。
22DDHはようやくシーラム載せるよな。
365 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:49:50.41 ID:mOkfVOeJ0
次はやましろ、ふそう。豆知識な。
366 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:27.59 ID:GR1qSzxFP
>>358 あきづき型も打ち切られそうな勢いだからなぁ。
23DDはより小型で、FCS-3改を小型化して積める様にするらしい、とは聞いたが。
23DDがこの情勢でどうなるかなぁ…
>>357 いや、空母にVLSは悪くはなかろう。
ESSMくらい使えて悪くはない。
ドゴールだってVLSあるし。
367 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:50:36.03 ID:GZ6gVYen0
>>356 だったら●龍とか▲鶴にして欲しい・・・。
>>343 このサイズで出してくるのなら、旗艦機能とヘリ運用能力を拡充するべきであった
DDとしての運用を諦めても良かったのに。
369 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:51:50.05 ID:cRBfTxyk0
>>367 それは固定翼扱えるようになってからのとっておき
>>357 機動艦隊(攻撃打撃群)は必要艦艇おおすぎ。
4地方艦隊を維持できないぞ。
防衛主体で考えてるなら、それは空自の領分。
371 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:24.76 ID:dNrrtrv00
>>361 今の基準では雪型はちょっと…
艦体も小さいし、RCS悪そうだし。
>>354 装備はRAMとCIWSだけだっけか
ということは艦隊防空には参加しないってことか
まぁあのサイズじゃ動き回れないだろうしな
373 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:52:56.40 ID:VI9GyugH0
>>365 スリガオ海峡、魚雷艇、あの容姿
なんかトラウマです><
>>361 貧しい国の海軍ならその通り戦力的にはかなりのもの
しかし、技術の進歩はいかんともしがたいので、現在の船に比べると効率はかなり悪い
375 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:53:30.55 ID:GZ6gVYen0
>>365 ハッキリいって、その名前も不吉とは言えんか・・・?m9('A`)
結局、伊勢とか日向って中途半端な船を踏襲しているわけで
赤城加賀にしても戦艦からの転用だし
飛竜蒼龍を経て翔鶴瑞鶴まで待たねばならないのか
377 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:11.39 ID:GR1qSzxFP
>>361 未だにペリー級が主力の中東の海軍とか、東欧の海軍とかと比べるとそれなり。
汎用護衛艦として必須の能力はとりあえず全部持ってるし。
ただねぇ
やっぱりねぇ…周りがさぁ…
あとは、旧地方隊用のDEの話が全く出てこないのもねぇ。
せめてあぶくま型にRAM載せてやれよ、って思う
流石に今のご時勢、対空がファランクスだけのフリゲートって生き残れんだろう
>>362>>364 あぶくま型にもRAMを載せてあげて!
>>370 機動部隊は遠洋で活動できる1個でいいでしょう
残りの3隻は本土と交代用で
379 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:55:30.71 ID:DY8kU6dU0
残るは浮沈空母と平成版富嶽の配備だな
艦齢30年なら普通に現役で使ってる国がほとんどだろうがな
まぁ日本でもデータリンクだけでも使えたら役に立つかも
たしかにこういうのは災害に便利だね。
そっこう被災地にいかんのかな。
いかないんなら何のために存在してんのかな。
防衛とか考えると誰かも言ってたけど護衛のイージスが足りないね。
今6隻だっけ?倍は必要。
>>361 もう25〜28年の艦齢だけど
この緊縮財政下では、更新しながら使っていくしかないね。
今護衛艦籍にあるのは9隻
ネームシップのはつゆきは去年の6月に退役して、
練習艦籍にしらゆきとしまゆきがある
383 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:57:36.35 ID:GR1qSzxFP
>>368 それで出てきたのが22DDHだねぇ。
それが吉と出るかどうか
>>372 22DDH、色々と比較すると、イタリア海軍の新型空母カヴールに一番似てるんだよな
コンセプトから何から
アレから、対空ミサイル取り払って、ハリアー下ろせばほんとそっくり。
イタリア…せっかくF-35Bの寸法に合わせて新しい空母建造したのに…
>>376 計画中の蒼龍は中途半端ってレベルじゃなかったぞw
飛龍と蒼龍はまだ習作というか空母運用の経験が浅かった
>>381 できたてホヤホヤでまだ訓練もまともにやってない艦だから
そこは大目に見てやってほしい
386 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:58:45.48 ID:dNrrtrv00
>>366 クズネツォフは時代を先取りしてたよなw
DEの代わりねぇ…
とりあえずDDのお下がりでやりくりして、いずれは沿岸戦闘艦かな?
>>367 もう龍は潜水艦の名前に使われてる。
そうりゅう、うんりゅう、はくりゅう
ひゅうがとのコンビで北号作戦再び。
アルバロ・デ・バサン級みたいな比較的お手頃なイージス艦をもう少し作ったらどうよ?
390 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:53.83 ID:djKfMjr+0
長門をぜひ旗艦に
>>368 ひゅうがも旗艦機能を持っている、というか旧DDHも旗艦として運用されている
392 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:01:56.65 ID:GR1qSzxFP
>>381 いせは就役直前だったから乗員訓練も十分じゃなかった。
当初は色々切り上げて現地に向かわせる案もあったが、
同型艦のひゅうがが現地に向かったので一旦習熟させてから投入することになった。
>>386 いや、クズネツォフのVLSは意味合いが違うwwww
しかし今のペースだとね…DDの更新すら間に合いそうにないから、
新型DEなんて考えてる余裕なんて…
>>386 甲板に大型SSMは先取りしすぎてるだろw
DEはDDがどこまでやるか、どこを肩代わりして欲しいかの兼ね合いだろうねぇ
>>389 つあきづき
>>387 光龍(こうりゅう)は日本相撲協会から除名処分になる模様やし!!
395 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:24.43 ID:VI9GyugH0
ロンドンとワシントンの軍縮条約が無ければ飢えた狼どころではなかった
ただ、アジアに対して飢えた狼は欧米だったわけやけどね
んで抵抗したら核2発ですわ
しかも実験的にな
んで無抵抗なら韓国だの北朝鮮だの中国ですわ
もうええ加減どないかなりまへんのん
あれから何十年経っとんのん
あれから国連常任理事国がどれだけ戦争したん
そろそろ翔鶴、瑞鶴とつけてもいいと思うのだが
>>368 護衛隊群の旗艦はすべてDDHだよ
だから旗艦機能はすべて持ってる。
参考
* 第1護衛隊群(司令部:横須賀基地長浦地区)
o 第1護衛隊 旗艦DDH-181 ひゅうが、DDG-172 しまかぜ、DD-101 むらさめ、DD-108 あけぼの
o 第5護衛隊 DDG-173 こんごう、DD-107 いかづち、DD-114 すずなみ、DD-157 さわぎり
* 第2護衛隊群(司令部:佐世保基地)
o 第2護衛隊 旗艦DDH-144 くらま、DDG-178 あしがら、DD-153 ゆうぎり、DD-154 あまぎり
o 第6護衛隊 DDG-176 ちょうかい、DD-102 はるさめ、DD-110 たかなみ、DD-111 おおなみ
* 第3護衛隊群(司令部:舞鶴基地)
o 第3護衛隊、旗艦DDH-143 しらね、DDG-177 あたご、DD-112 まきなみ、DD-156 せとぎり
o 第7護衛隊 DDG-175 みょうこう、DD-103 ゆうだち、DD-104 きりさめ、DD-109 ありあけ
* 第4護衛隊群(司令部:呉基地)
o 第4護衛隊 旗艦DDH-182 いせ、DDG-171 はたかぜ、DD-155 はまぎり、DD-158 うみぎり
o 第8護衛隊 DDG-174 きりしま、DD-105 いなづま、DD-106 さみだれ、DD-113 さざなみ[1]
398 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:03:51.47 ID:dNrrtrv00
399 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:04:38.70 ID:GR1qSzxFP
>>393 今のDDは防空能力偏重の嫌いがあって、さらにシステムに比例して排水量も伸び続けてるな。
無論、対潜を軽視してるってわけでもないけど。
とりあえず、地方隊をわざわざ2桁艦隊として機動艦隊として扱おうってのはどうなんかなぁ…
400 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:10.31 ID:tXVjqrke0
もうひらがな表記はやめろや。
「伊勢」でいいじゃん!
401 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:05:16.84 ID:jOxuCQM00
>>393 以前、一般公開された 「あきづき」 に乗ったことがある。
主砲(5インチ)と副砲(3インチ)があって、長魚雷を積んでいて、艦尾にオランダ坂があった。
あきづきって何のことかと思ったが19DDの名前決まってたのか
403 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:06:40.72 ID:LysXJwNX0
あきづきって、たかつきと同型艦?
407 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:11.04 ID:dNrrtrv00
>>399 連合艦隊と海上護衛総隊との差別化は、旧海軍時代からの伝統墨守。
もう地方隊は、はやぶさ型ミサイル艇の拡大版でいいじゃんw
税金の無駄遣い
409 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:09:40.19 ID:VI9GyugH0
>>400 ひらがな表記に屈してると駅案内みたいにハングル表記を強制されるで
>>401 秋月型の長10センチ砲をB17が恐れた
駆逐艦の主砲としては異例であった
410 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:41.88 ID:GR1qSzxFP
>>405 いつの時代やねん。
>>407 はやぶさ型が6隻ってのはどうかと思うわー。
もうちょっと数無いとまとまった戦果望めないでしょうーみたいな。
俺としては新型DEには、ロシア製のステレグシュチィやドイツのブラウンシュヴァイク級みたいなのをイメージしてる。
>>399 対潜能力はソナーが船体が大きいほど効率が良くなる(対空用のイージスが最もソナー能力が高い時期があった)
とくにひゅうが型は化け物ソナーを装備している
>地方隊の機動艦隊化
これが動的防衛力…これが国民の選択っ…!
>>401 うらやましいなー
って先代あきづきじゃねーか
412 :
かわぶた大王:2011/04/01(金) 22:11:32.95 ID:fC/wHiTq0
>>51 ひゅうがといせは問題点を洗い出すための試作みたいなもんさぁ。
今度のはスケールから言っても立派な『空母』だ。
DEはMEKOファミリーにすれば安くなるんじゃね?w
国内の造船所ブチギレだろうが
はやぶさ型はほぼ不審船対策だけに作られた艦艇だからな
まぁ使い勝ってが良ければ増やしたかもしれんが
どうやらイマイチっぽい
>>209 それ正式名はシーバットじゃなかったか?
417 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:07.68 ID:kfLDYzGr0
22DDHを出雲と命名すると、日向、伊勢と神話シリーズになるんだなあ。
自衛隊は軍隊じゃ無い擬きなんだから、
何造っても許されるだろ。
空母みたい擬きを建造するべきだ。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:36.50 ID:dVjnrAs6O
観艦式で護衛艦「はたかぜ」に乗ったことならあるよ
420 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:44.28 ID:7Zza71UnO
>>130 ナッチャンはもう被災地支援に活躍してるんだっけ?
421 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:54.46 ID:dNrrtrv00
>>410 そういや海自にはコルベットってないな…
フリーダムやインディペンデンスはどうよ?
>>409 すくなくとも公共機関は何ヶ国語でも表記しといた方がいいけどね
最寄の駅は4ヶ国語表記だよ
>>413 国内造船業はかなりの効率化でそれほどコスト高にならんらしい
423 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:15:54.07 ID:GR1qSzxFP
>>411 と言うか、あたご型の対潜システムってハード面もソフト面も豪華きわまりねーからな。
……予算不足で曳航ソナーが『後日装備予定※』になり、さらに固有ヘリももらえなかったせいで、中国の潜水艦を取り逃したが
と言うか地方隊すり減らして自然消滅させる気じゃねぇのか、とかんぐりたくなる
>>413 発狂するわw
>>414 一応、76mm砲用の対不審船専用弾すら作って装備してるんだぜ
それに元々、前級の1号型の反省を踏まえて作られた船だし、それなりだとは思う。
ただあれだ、のどもと過ぎればなんとやらの精神でな
※自衛隊において、追加装備されずに退役を迎える可能性が恐ろしく高い状況を指す
424 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:17:57.41 ID:dNrrtrv00
>>422 韓国のセジョンデワンはアルファベット表記でも欧米人には読めんらしいwww
一号型ちゃんには触れないであげてください・・・
426 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:05.24 ID:GR1qSzxFP
>>421 一応、DEが諸外国で言うフリゲートやコルベットにあたると思う
>フリーダムとインディペンデンス
アレ微妙。
モジュール化しようとして逆にコスト高騰しまくってるし。
>>424 アレだろ
イギリスのイベントで、現地アナウンスが暫く悩んだ末に 「コリアンシップ!」 で片付けられたんだろ
427 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:19:13.99 ID:fvogXAGFP
被災地帯給電用移動式原子力発電機搭載航空機緊急発着対応病院船作ろうぜ
428 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:31.66 ID:oTRVScKqO
重爆撃機搭載護衛艦「瑞鳳」
襟立二番艦「蓮鳳」
429 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:41.51 ID:WsK5CT6DO
>>1 たったの380人しか乗れないのかよ
米の空母は5000人も乗れるのによお
いらんわこんな雑魚空母
430 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:20:56.45 ID:Uz+29OFU0
433 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:21:06.07 ID:jOxuCQM00
>>411 俺が初めて乗った護衛艦が先代の「あきづき」。
ただ、主砲と副砲があったことと艦尾に坂があったことは覚えているんだけど、長魚雷の記憶は無いんだよなぁ。
後年、本で読んで長魚雷を積んでいたことを知った。
大砲のようなわかりやすい装備にくらべ、魚雷発射菅のような地味(?)な装備は子供の目には映らなかったのかも。
>>424 世宗大王を予備知識の無い日本人がどう読むかも興味が有るぞw
広開土大王をクァンゲトデワン(今でも自信なし)と読むとか聞いたときは驚いた
原子力空母は完全な金食い虫だろ
固定翼機搭載するにしてもF-35B待ったほうがいいと思う、いつ出来るのかは知らんが
436 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:05.58 ID:kfLDYzGr0
>>400 正式艦名は帝国海軍時代から仮名だよ。
旧海軍では片仮名、自衛隊では平仮名。
漢字名は国民一般向けの愛称。漢字名だと支那軍艦との区別がつかないという理由で。
437 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:23.84 ID:dNrrtrv00
>>426 基準排水量2000tって微妙だな。
艦種も一応DEだし…
イスラエルのサール5型コルベットあたりが無難かな?
438 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:23:48.96 ID:GR1qSzxFP
>>433 まぁそんなもんだろうなぁ…男の子は大砲が大好き
>>434 めんどくせーからKD-1、KD-2、KD-3で区別してるわ俺w
>>433 先代あきづきも豪華な船でしたからね
護衛艦が重武装志向だった頃でも特にゴテゴテしてたのが素敵でした
440 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:24:15.31 ID:VI9GyugH0
軍事オタのソースはシミュレーションゲーム
なんだよ。いせって婆ぁの名前かよwwwww
>>440 私は世界の艦船と丸、他造船関係あたりがメインですがそちらは?
小学生の頃に龍鳳の電気溶接を担当された造船官の回顧録をほとんど理解できなかったのはいい思い出
いまどこに有るんやら…
443 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:27:24.11 ID:fvogXAGFP
あれ今テレ朝でひゅうが映ったんじゃないか?
444 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:28:21.26 ID:VI9GyugH0
ID:iiExhol/0
ヒュンダイ重工でやっとヒットしたわ
>360
大和は小さくする事に努力をした戦艦なんですよ。
やはり、でかければ「的」になりやすいわけで、サイズ的には40糎砲搭載艦の米戦艦とほぼ同じサイズなんですね。
446 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:24.23 ID:i3nIACgwO
>>48 > 重巡は鳥海とか妙高とか
高雄型重巡て、イージスみたいに巨大な艦橋なんだよな。
447 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:29:36.60 ID:GR1qSzxFP
448 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:01.02 ID:kfLDYzGr0
>>443 テレ朝が自衛艦映すなんてどうしちゃったんだい? 九条教徒の抗議集会でもやってるのか。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:31:34.47 ID:aVNe+kPH0
配備されたばかりで東北行きとかあり得ないから
訓練積まないと行っても足手まといになるだけ
当分は訓練でしょ
>>446 イージスだから艦橋がでかいわけじゃない。
旗艦としての機能をいれたらでかくなった。
タイコンデロガCG→アーレイバークDDGを比較してくれ。
451 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:33:18.84 ID:i3nIACgwO
>>54 そう言えば読売も今日は米軍フィーチャーしてたな。
452 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:28.70 ID:GR1qSzxFP
>>450 比較ならバーク級→こんごう型じゃねぇか?
453 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:34:29.42 ID:uHG/qoQj0
>>86 マジレスすると「むつ」と名前の付いた船は縁起が悪いからダメ
爆沈とか放射能漏れとか
呪われているとしか思えん
航空戦艦なの?航空戦艦なの?
>>447 写真とスペック見てどこに詰め込んでるの?と疑問を持つと共に
ロシア(ソ連)魂は健在なようで安心した
>>426 ちょうど調べてみたら読めなかったのはKD-2級の忠武候李舜臣のことらしい
これでチュンムゴンイスンシンだからな…アルファベットならどうなるんだろか
457 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:14.36 ID:VI9GyugH0
>>445 設計が数年新しいアイオワクラスよりまだ小さい世界最大最強の戦艦
アイオワ級のみ何故か大和と似てる不可思議
458 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:37:38.98 ID:fvogXAGFP
>>448 なんか甲板でヘリが着艦するところ映ってたよね
あまり詳しくないけどすごい殺風景なんだな
駐車場みたいだ
ごついヘルメット被った誘導員がかっこよかった
>>450 高雄型は旗艦機能と一部練習艦としての運用も考えていたとか
バークに比べてこんごうも旗艦機能追加したから艦橋が大きくなったとこも共通してるのな
461 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:38:41.29 ID:uHG/qoQj0
フリゲートってDEじゃなくてFFって正式な略号なかったか?
ひゅうがは今南三陸町沖にいるんだよなぁ
463 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:18.76 ID:dNrrtrv00
>>447 なかなかいいけど、そのままでは予算的にきついかなぁ…
速射砲は76_で、対潜ミサイルは短魚雷、対空はRAMでCIWSはファランクス
だろな…
複合型CIWSは好きだが、新規開発は無理でしょ。
464 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:23.12 ID:GR1qSzxFP
>>455 >シュチィ級
まぁ色々努力してる艦ではあるわな。
ソ連崩壊後に、初めて設計された水上艦だし。
今作ってるアドミラル・ゴルシコフ級フリゲートはもうちょっと大きい。
KD-2のアルファベットは「Chungmugong Yi Sun-sin」だな。
465 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:41.39 ID:2a8DAQcq0
>>62 キモオタって、何でもすぐに擬人化するよな。
頭がイカれてるんだろう。
>>302 予備燃料タンクとミサイル、爆弾を積んでフル爆装したら
重くて垂直離陸できないし、できたとしても離陸時に
かなりの燃料を食ってしまうのでスキージャンプは必要なのだ。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:42:55.45 ID:GR1qSzxFP
>>463 >>447のシュチィ級を日本版に焼きなおすとしたら、こんな感じだろう
76mm砲×1基
対艦ミサイル4連装発射筒×2基
短魚雷3連装発射機×2基
SEARAM×1基
ファランクスCIWS×1基
搭載ヘリコプター×1機 (格納庫有り)
ならいけそうだと思うんだがどうか。
468 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:45:14.60 ID:VI9GyugH0
>>460 練習感として設計されたのは鹿島
高雄型の艦橋は練習用に設計されたのではありません!
469 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:46:55.32 ID:235xEs/G0
次の艦はB−52が発着できる超巨大空母になる。
艦名は「みずほ」
470 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:48:08.74 ID:dNrrtrv00
>>467 そんな感じw
排水量は満載で2000t以内。
でも速力は30ノットで。
>>452 そうなんだけど
バーク級とこんごう型は素人目に区別は難しいかと。
時代の進化も見てもらいたいしw
>>460 日本海軍伝統のトップヘビー。
しかし戦艦は決戦兵器で温存されたため
重巡勤務は海軍の花形だったらしいね。
>>469 メガフロートをでかくして推進器でもつけるかね
473 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:50.57 ID:VI9GyugH0
>>442 んであんた今どこで仕事しとるん
日本の造船業で学んだくせになにやっとん
474 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:50:28.80 ID:GR1qSzxFP
>>470 まぁ、近海の警備が主任務ならコレで十分いけそうではあるな
ミサイル艇とDDの穴埋め的な感じで。
475 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:51:16.62 ID:kxY9nsOh0
でっかい空母はいつ作るんだよ〜
478 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:23.24 ID:VI9GyugH0
>>89 全長248m、幅38m•••
もう空母と呼んでも違和感のないサイズになるな。
480 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:53:58.24 ID:dNrrtrv00
>>469 もういっそのこと、メガフロート航空護衛艦「ひのもと」でwww
>>474 あとSBUの運用・支援機能もな。
>>145 聞こえるよ
頼もしい軍靴の音が。
日本をよろしく!
浮沈空母なら、
空母「関空」「セントレア」「羽田」とか
483 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:56:27.55 ID:GR1qSzxFP
>>471 まぁある意味で劇的に変わってるっていうか洗練されたからなぁ
>>470 搭載艇はRHIBだねぇ…あとは居住スペースを運用前提で広めにとっておいて…
あ、でもやっぱりESSM装備したいなぁ…
でもそうすると防空システムかさんで値段高くなるからだめか…
ただの小さいシースパローとして扱うには高性能すぎるんだよなぁアレ…
484 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:57:44.62 ID:RUr0hr1M0
日本列島が不沈空母だってのは冷戦の終結で終わったな
>>479 違和感ないどころか、諸外国が配備してるヘタな軽空母よかデカイ
>>467 最近の護衛艦の兵装の密度からするとそれでもだいぶ過大に思えるw
>>483 割り切るんだ、どこかで割り切らないと際限なく大きく高くなるぞw
487 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:32.96 ID:VI9GyugH0
>>477 ん?高雄型の艦橋設計の話しは?
練習用ってどんな新聞読んだん
なぁなぁ欧州から苦情FAXてんこもりの重工業さんw
488 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:59:22.90 ID:djKfMjr+0
陸奥の大砲載っけて はったりでもいいから
489 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:59:27.18 ID:NWn6VuQkO
>>224 潜水艦『そうりゅう』あるよ 潜水艦は海象と海の動物だったような‥
護衛艦は天象、気象、天気 山岳 河川 地方名でイージス艦云々は関係ないよ 確か‥
俺が防衛大臣だったら、ひそかにヘリ空母四隻合体させて正規空母になるようにしておく
491 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:02:20.94 ID:GR1qSzxFP
>>486 ちくしょう……流石にコレ以上は排水量でかくしなきゃ無理かぁ…
まぁSEARAMが選択肢に入れられるだけまだマシかぁ…
まぁこんだけ載せられれば諸外国の最新コルベットよかいけるだろうけど。
イタリアで、76mm砲用の誘導砲弾システムあったよな(ボソ
いやあれはあれで母艦側のシステムに依存するから無理だろうけど
492 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:07.00 ID:GZ6gVYen0
>>476 航空母艦と名乗らなければ良い。
緊急災害時支援艦とか・・・。
493 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:03:11.96 ID:VI9GyugH0
アメリカが味方で居てくれる限り、今の日本に正規空母は必要ないからなぁ
>>485 だよな、大和と比較しても全長-15m、幅ほぼ同等だし。
496 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:27.64 ID:dNrrtrv00
>>483 DDを基準に考えると頼りなく感じるだろうが、月なんか750億だもんな…
やっぱ割り切りが必要。
>>488 陸奥の主砲は放射線測定機に必要で貴重な資源です
兵器ごときには転用できません
498 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:31.86 ID:AGd477wH0
>>479 インヴィンシブル級よりでかいからV/STOL空母として充分運用できる
問題は現時点で買える適当な搭載機がないこと
航空戦艦禁止
>>491 >>467のでも満載2000tだとちょっと無理だと思う(素人の見当付けだけど)
1番厳しいのがヘリ運用、格納庫と甲板で船体サイズがかなりの部分決まってしまう
>>453 むつのあれは放射線漏れだぞしかも自然界で普通に存在する量よりも遥かに少ない
503 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:24.66 ID:dNrrtrv00
504 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:11:36.63 ID:GR1qSzxFP
>>496 旧地方隊を存続させ、定数維持を考えるなら潜水艦1隻と平行して年2隻以上建造可能はDEの必須条件だからなぁ…
ESSMはあきらめるしかないか…
>>500 満載2200トンでほぼ同等装備(つか若干
>>467より重装備)、
を実現してるロシアのステレグシュチィ級
>>447はかなり頑張ってるってことだわなー
505 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:00.22 ID:AGd477wH0
506 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:14:47.54 ID:dNrrtrv00
震災対応を見てると
アメリカ軍との差をまざまざと見せつけられるな
自衛隊を持ち上げ続けている軍オタは虚しさを全く感じていないのかね
508 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:15:39.37 ID:0kAiCrV70
あれ ?
これ、大和と同じくらい大きなガタイしてね ?
>>504 いや、あくまで日本的護衛艦が頭に有るから、
多分ガスタービンは煙突の大きさから厳しいんじゃないかなとか
頭の中で2000tクラスの船体にゴテゴテ乗せていったら窮屈になったと言うだけなので
しっかり考えてレイアウトすれば何とかなるかと
510 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:18.30 ID:kxY9nsOh0
あんまり詳しくないんだけど、戦時中の大型空母とくらべてどんなもんなの大きさ的に
>>403 ひゅうがってなんでアングルトデッキもどきに艦首左舷側がなっているんだろう?
今度は専用病院船と、普段から救援物資を積んだ
災害対策備蓄艦が必要だね。
512 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:45.95 ID:dNrrtrv00
513 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:53.66 ID:GR1qSzxFP
>>507 海軍予算だけで防衛省全予算を軽く凌駕する米と比較すりゃそら虚しさを感じるわ。
515 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:18:58.13 ID:t1nS1JRn0
516 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:22:54.85 ID:cRpluD8WO
>>507 自衛隊活躍してるじゃん
放射線でメクラになったか?
>>515 堂々たる威容を誇るという表現に近付きつつあるな
>>510 自動車と一緒で幅はそんなに変わらないよ
運河とか抜けるのが大変だし
滑走が必要な分、航空母艦は長くなるけど
長くなれば単純に耐波性落ちるから元々日本の船はバランス重視だし
多分、軍板の住人に聞くと運用の違いからお説教されてしまうので検索しちゃった方がいいと思う
519 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:24:03.47 ID:GR1qSzxFP
520 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:15.35 ID:kxY9nsOh0
技術的なことはわからないけど、空母の運用て難しいそうだもんな。
お金もかかるだろうし。
でも物資も人員も大量に運べるし、
1隻太平洋に浮かべて被災地にピンポイントで運べるなら便利だよね
521 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:27:53.90 ID:GR1qSzxFP
>>520 あらかじめ地上施設でパイロットの育成を開始したとしても、
空母のドンガラ作ってからある程度モノにするまで10年かかるとは言われるな
>>521 だからこうやって大型艦の運用を少しづつ学んでるとか言う事なのかな?
22DDHは○鶴か○龍か旧国名か
524 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:33:59.89 ID:cRpluD8WO
525 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:34:42.95 ID:GR1qSzxFP
>>522 海自も一時期「DDV(航空機搭載型護衛艦)」として、ハリアー搭載の軽空母を保有しようとしたことはあったんだよなー
金が無いとか政治的にアレだとかで立ち消えたが。
まぁ、イージス艦の導入で空と陸が削りに削られて泡吹いてたから、強行してたら間違いなくまずいことになってたが
帝国海軍のジジイども引っ張り出して教えてもらえよ
528 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:14.91 ID:dNrrtrv00
F-15なら燃料減らせばこの艦から発艦できるだろ・・・
着艦はちょっとムズかしいが・・だいぶムズかしいが・・
530 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:40:01.55 ID:VI9GyugH0
>>524 んなもん航空機のエンジンが融けない程度の耐熱に決まっておろうが
531 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:38.39 ID:dNrrtrv00
532 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:41:46.43 ID:T7Jvho+s0
>>529 着艦は不可能だよ。失速して海にドボンか、ワイヤーをブッチして海にドボンの完全2択。
遅れてきたルーキー ブーマー
534 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:46:34.87 ID:VI9GyugH0
>>527 GWはジョーシンキッズランドに直行やなw
いや子供が連れて行けってうるさくてのwww
個人的には「正三」と呼ぶことにした
536 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:49:15.21 ID:8qAB/MXN0
さあ、被災地に向かって
「北号作戦」
GO!
大日本帝国海上自衛隊連合艦隊
金剛、霧島、榛名、比叡、
伊勢、日向
蒼龍、雲龍
妙高、鳥海、愛宕、足柄
阿武隈、神通
初雪、村雨、島風
曙、雷
538 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:09.77 ID:hyFLE2Uy0
強襲上陸艇 いや災害派遣用の上陸艇も多数揃えよ。
それと自治体は学生に手旗信号やライトを使った合図を教えよ
いざとなったらヘリを誘導できるように。
「キュウビョウニンアリ」とか「ミズトショクリョウトウカタノム」とか
539 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:52:19.31 ID:rzGepQ2j0
>>536だけど、当然
呉→被災地
だからね
(「逆北号作戦」の方が良かったな)
540 :
【東電 80.7 %】 :2011/04/01(金) 23:52:37.20 ID:e+sFcqKM0
護衛艦って言うなら76mm砲の1つも載せれば良いのに
76mmのCIWS? 6砲身のガトリング? 重すぎないか?
海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。
今現在、日本國海上自衛隊は世界でも5本の指に入る大海軍なのに何故でしょうか?
CH101やNH90くらいの輸送ヘリで手ごろなのが、足りないですね。
>>543 専守防衛=本土決戦思想においては必要性が認められないから
546 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:59:05.76 ID:EKuQ8bSy0
これは、護衛艦という名の空母じゃないか。
548 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:01:21.02 ID:Zyy+sIsSP
>>543 現代の空母ってのは、空軍航空機の援護が望めない状況下において、
艦隊の防空や、敵地の爆撃任務を行うために必要になる艦艇なんで。
だから基本空自戦闘機のエアカバー外で行動を想定していなかった海自では持とうとしなかった。
金もかかるし。
ただ、90年代からは一部空母を持とう、と言う案が何度か持ち上がりかけた。
イージス艦と連携した艦隊防空用の軽空母とか。
諸々の事情で消えたが。
549 :
536:2011/04/02(土) 00:08:14.36 ID:QqEsjqkZ0
今更スレを遡って読んでいる
亀だが、
>>148 紀伊か
八八艦隊計画か
胸熱
>>154 秋津洲みたいな飛行艇母艦を作れとな?
550 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:12:21.28 ID:K+yIsyO10
航空戦艦 伊勢
551 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:13:06.63 ID:r58NlNAM0
DDH「曙」大きくて強そうじゃん。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:15:03.59 ID:Zyy+sIsSP
>>551 むらさめ型5番艦「あけぼの」は実在する……!
質問です。
軍隊は「自己完結」できる組織とよく聞きます。
「自己完結性とは軍隊が食料・電気・通信・移動などの生存ひいては作戦行動の遂行に必要なインフラを自分たちで用意する能力である」
ってことは、つきつめれば自前で食料を生産できなかったり、自前で戦車を移動できずに日通に頼んだり、自前で被服を生産できず外注したり、
自前で医官を充足できず困ったりしている自衛隊は、自己完結できていない中途半端な組織ってことですか?
554 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:18:33.76 ID:0mBcI1bL0
>>553 自前で食料を生産できる軍隊って屯田兵のことか?
555 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:21:23.54 ID:Zyy+sIsSP
>>554 北朝鮮の軍隊とか大好きそうだなお前さん
軍隊における自己完結ってのは、作戦地域において行動するために必要な物を自前で持ち込んだ物だけでまかなえるって意味だよ。
要は、現地調達しなくてもすむって意味。
事前に物を集めて集積しておいたりするのは自己完結性と矛盾しない。
15000トンの護衛駆逐艦w
もうじき20000トンの駆逐艦も。
ズムウォルト、アーレイバーグ、スプールアンスもびっくり。
>>553 それだと補給という概念がすっぽり抜け落ちてると思う
558 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:23:27.87 ID:izZDuZPI0
>>543 日本が空母を持つのは牛刀を以て鶏を割くようなもの
ドラクエに喩えるならスライム(キングスライム)にギガデインを使うようなもの
560 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:44.28 ID:izZDuZPI0
>>553 周りはショボイ軍事力しか持ってない国家ばかりなので、そこまでこだわる必要は無い
561 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:27:15.16 ID:TplgqOfi0
艦首のCIWS邪魔 取っ払え
>>553 同意
自衛隊は自前で油田や農場、製鉄所や兵器製造業を運営すべき
>>561 うるさいハエや蚊トンボを叩き落す為に必要だと思う
>>556 護衛艦であって駆逐艦という意味ではない
金剛、比叡、伊勢、日向、、山城、扶桑、長門、陸奥、大和、武蔵
569 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:36:18.22 ID:hi2+R/XM0
>>514 当時の中型空母ぐらいの大きさなら、ゼロ戦20機ぐらいなら載せられるのかな。
ちょっと載せてみたい。
>>567 小型でない護衛艦につける略号だろ、海自においては。
日本はNATOに加盟してないからNATO軍のコード関係ないし。
無人機運用で化けたりしないかな?
>>567 護衛艦という意味です
けっしてDestroyerのDじゃないったらないもん
エンクローズバウは縁起が悪い。
またぞろ気化ガソリンに火がついて、ドン!
ブルーリッジにある指揮システムでは「ひゅうが」「いせ」がDDH扱いかCVH扱いか知りたい
>>412 空母ではありません。
航空機搭載護衛艦です。
>>567 本来は
Diesel
Destroyer
577 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:52:00.34 ID:J2dH4WEV0
誰かひゅうが型護衛艦を個人で所有している人は居ますか?
色々と聞きたいことがあるんです
もしくは、ひゅうが型護衛艦(現役の艦船)じゃなくて良いので、旧日本軍の軍艦も含めて
本物を所有している人は居ますか?(パーツを持っているってのは無しで)
新型DDHは一番艦が紀伊なら
二番艦は尾張と言いたいがゴロが悪いから三河じゃね?
ひゅうがたん
いせたん
>>574 通常のヘリ搭載数からDDH以外ありえんだろ
お腹一杯ヘリを詰めるのは福島沖とか災害救助の時くらい
582 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:11:29.54 ID:hSVgxyQuO
>>579 22DDHは
かが
やましろ
とさ
さつま
とかそのへん希望
きいはひらがなだと語呂がいまいち
ちょうしゅう でもイイ強そう
583 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:43:15.60 ID:eabjKxi50
単装の12.7mm機関砲は必要だな
ここはあれだな、原発被害に関連して名前を、ふたば、おおくま、なみえ、のいずれかを採用すべき。
でも次の22DDHって、鳩ぽっぽが辺野古案放棄する見返りとして、アメリカ軍に訓練としてお使いくださいと
言った腹案の一つぢゃないだろうな。一時16DDHを提供するつもりだったらしいし。
ていうかヘリ空母だけ供出されても訓練になりませんから。軍事トーシロは首相辞めて正解だった。
586 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:13:54.08 ID:aiPVP68H0
結局、どんな敵と戦うの?
哨戒ヘリ搭載だから潜水艦と戦うんですか。
いすかんだる へ こすもくりーなー を もらいにいく おふね??
588 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:16:16.61 ID:ZvXLvSnr0
>>586 発着艦するヘリとか指揮下の護衛艦が戦うんじゃないかなぁ
590 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:04:16.67 ID:Is1a9yRk0
IHI、防衛省からヘリコプター搭載護衛艦を800億円で受注 - 日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110401agbx.html IHIは3月末までに防衛省から大規模災害時の海上基地としても機能できるヘリコプター
搭載護衛艦「DDH」を1隻受注した。
受注額は800億円弱で、護衛艦の大きさは現在就役している中で最大級になる。
造船子会社のアイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU、東京都港区)の横浜工場
(横浜市磯子区)で建造する。これに伴い、IHIMUは2011年3月期に呉工場(広島県呉市)
も合わせて約60億円の設備投資を実施して建造体制を整備、2015年3月期に引き渡す。
受注したDDHは全長248メートル×幅38メートルで、排水量は1万9500トン。
主機関にガスタービンエンジン4基を採用し、30ノットの速力を出せる。乗員数は970人。
哨戒ヘリコプターなど10機以上の艦載機を搭載できるほか、同時に5機以上を発着可能。
軍事作戦以外に用いる消防防災ヘリコプターなども搭載できる。
(2011年04月01日)
航空戦艦が復活と聞いて
592 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:51:46.38 ID:EtA4vtaw0
訓練かねて、すぐ東北沖、とはいかないの?
593 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:00:15.54 ID:c5+kK0+/0
>>592 慣熟訓練しないことには使いモンにならんだろう。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:07:40.91 ID:Zyy+sIsSP
>>583 M2用の銃架なら何箇所かあるだろう。
>>586 基本は潜水艦狩り
他には…搭載する攻撃ヘリでもあれば離島対処とかでも活躍だろう。
強襲揚陸艦と違って歩兵用のスペースがガッチリ設けられてるわけではないだろうけど
>>567 本来はDestroyerのD。
ただし戦列艦(B)と発音的にまぎらわしいので、二つつづける。
>>576 Dieselは関係ない。てか、最近の護衛艦は基本ガスタービン。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:35:21.44 ID:2l3ONiN00
次は3万トンクラスのカタパルト付き正規空母だな。
597 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:38:29.40 ID:Zyy+sIsSP
>>596 カタパルト付なら4万は無いと厳しいとおも。
仏ドゴール級も満載4万トンで、当初は甲板延長工事とか必要だったし
>>582 長州(ちょうしゅう)は藩名、旧国名なら周防(すおう)だ
22DDHなら後付でスキージャンプを付けられるな。
それをつけるにしても十分な大きさだから
ひゅうが級は、ちょっと固定翼機の運用には小さい。
600 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:46:50.86 ID:Zyy+sIsSP
>>598 22DDHもESSM装備してもらいたかったなぁ…排水量的にはFCS-3改と合わせてもそこまで負担にならんだろうし…
まぁ、建造費用をひゅうが型と同等に抑えるためにあえてはずさざるを得なかったんだろうけど
>>597 ドゴールちゃんは小さすぎていろいろ問題あるからな・・・。
やっぱり5万t〜6万tがないとCTOL機運用は厳しいって考えがPA2見てるとよく分かる。
船の名前は漢字に戻してほしいな。
それだけでご飯3杯はイける。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:56:51.97 ID:5K+CMxfC0
空母といったら原子力
領海にならべて撃沈されたら日本おわりw
>>185 馬鹿か、対潜攻撃の要だぞ、ヘリは
そもそもイージス艦と役割が違うから比較の,意味がない
>>600 ここまで純粋にヘリ運用に特化するとはおもわなかったよ、22DDH
艦橋前後にVLSを設置できるスペースはあるはずだからつけりゃよかったんだけど。
ファランクスだけってのも不安だわ。
>>601 すまんね、確かに長門国だな。
書きこんでから気がついたw
>>185 確かにこれぐらい大きな船の甲板一面にミサイルの発射口があったら迫力はあるな
608 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:02:49.55 ID:Zyy+sIsSP
>>602 満載5万トンは無いと厳しいわな。
軽空母なら今のサイズでも問題ないが…艦載機が、無いからな。
あのデブは要らんし
>>606 まぁ、ランプドアとか装備して輸送艦機能も持ってるからヘリのみってわけでもないが。
あとVLSは余裕としても、FCS-3改に金がかかるからな…あれ装備してたら1000億超えてたろうし。
609 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:03:18.12 ID:5K+CMxfC0
アメリカの原子力潜水艦が日本に来てる動画みたわw
ふむふむなるほど
で、ミサイルで撃沈すんの?海の中で?
>>607 あの大きさならとんでもない量だわ確かに。
まあ
>>185にマジレスすると用途が端から違うからなwww
611 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:05:07.34 ID:Zyy+sIsSP
612 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:05:28.47 ID:xcgfFkos0
ハリアーの後継機を自主開発しろ、アメリカ・イギリスの意見も少しは聞いてやってさ
F35Bはもう無理だろう
613 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:08:13.10 ID:Zyy+sIsSP
>>612 日本も一応、垂直離着陸用エンジンは試作してるのよね。
予算が足り無すぎてめちゃくちゃ細々とした開発で、まだ実用的な推力は出せてないけど。
と言うか、わざわざF-35の寸法を前提とした新型空母作ったイタリア超涙目だな
同じく強襲揚陸艦作ったスペインも
614 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:08:19.93 ID:KbMKFa0w0
日本で世界一の空母作ろうぜ。震災とかでも使えるし尖閣近辺に置いたらかっこいいじゃん。
615 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:10:13.91 ID:qMR/K8np0
いせ可愛いよいせ
616 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:10:29.82 ID:B8Fu1qZZ0
で、これって『空母』なの?
617 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:10:43.12 ID:Zyy+sIsSP
>>614 1番艦の建造費が1兆円に迫る勢いの米新型空母フォード級を越えられるとは思いませぬ。
海自の艦艇建造費丸5年分とかどういうことだよ米の新型空母
2番艦からは多少安くはなるだろうがさ
>>610 2万トン近い船の甲板上から一斉射撃で垂直にミサイル飛んでく姿はとか壮観だろうな
圧倒的な抑止力じゃないか
メガフロートミサイルキャリアシップの時代だな
F-32がアップをry
621 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:18:31.94 ID:Zyy+sIsSP
>>620 「陸に上がったアザラシ」程度の機体は海に投げ捨てろ!
>>611 アメリカで没になっても日本が作ればいいのにな
軍事、外交なんて相手をビビらせたもん勝ちだろ
中国が空母なんか作っても100万倍でお返ししますよってポーズは大事だよな
>>616 ヘリ空母だろ。
常時ヘリ3〜4機搭載で最大11機搭載出来るらしいし。
哨戒任務と救命救助以外に用途あるのかしらん?
624 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:27:55.80 ID:Zyy+sIsSP
>>623 離島奪還任務かね
>>622 どうかなー
正直使い難いんじゃねーかなぁと。
海自でもCEC(リアルタイムデータリンク)持ってるのってイージス艦程度だし、
それと組み合わせなきゃ使いようがないし
625 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:28:20.60 ID:+tCXAidx0
護衛艦って一度も間近で見たことが無いや、
一度見てみたいわ。
>>623 アメリカ軍のハリアー戦闘機が機体故障!
緊急に着陸要請が来ました。
着艦できますか?
>>624 もしかして艦隊ごと作り変える必要あり?
人口衛星なんかとリンクさせて中国沿岸部なんて火の海に出来ますよ ハッハッハ みたいな抑止力は必要だと思うんだけどね
21世紀の戦列艦ってキャッチコピーもインパクト大だし
>>622 で、いたずらに特亜を刺激するために、
艦名は除外扱いの「やまと」「むさし」ですかw
629 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/02(土) 08:34:23.55 ID:0hLUu+hg0
>>185 アパッチや対潜ヘリを何機か積んでるだけでも
普通に外国からしたらかなりの脅威だぞ
侵略力でなく防衛力として見たら
海戦や陸戦のサポートとしてかなり心強い
特に対潜ヘリの移動補給基地になれるのはデカい
>>629 そのための第4護衛隊群配備(呉母港)だしなw
>>626 できません。
着艦経験のない艦に降りるくらいなら
機体を捨てます。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:41:31.77 ID:Zyy+sIsSP
>>627 アーセナルシップは、あくまで指示誘導できる司令艦の存在が大前提なんで、多分そうなるかと
どうせ中途半端な弱い艦戦なんだろ
636 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:07:48.49 ID:q2heAtX9O
>>632 米軍ベトナム撤退時にベトナム陸軍パイロットが避難家族を載せたセスナ機をぶっつけ本番で米空母に着艦させた例がある
>>626 垂直着陸だから、着艦経験の有無はさほど関係ない。
でも、日本のDDHはそもそも固定翼機の運用を前提としていないので、
公表されている甲板の耐熱構造では、ハリアーの着艦には耐えられません。
ハリアーの垂直離着陸機って万能みたいに思ってるけど燃料消費がすごすぎて行動範囲がすごく狭くなるぞ。
まるでハリアーは普通に離着陸しないの?ってイメージ持たれてるみたいじゃないか。
639 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:40:19.93 ID:Zyy+sIsSP
完全に垂直離着陸しかしないこの手の機体ってYak-38くらいだろう。
改造型のYak-38Mは短距離離陸可能になったが
640 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:21.53 ID:LTC4a+xE0
北乃きい
航空戦艦って名前だけで、妙にウケてるよな
航空戦艦として全く実戦経験なく大破放置なのに
>>11 >ちなみに今日、IHIに19500トン級護衛艦(22DDH)の1番艦が発注されてる。
胸熱すぎる…
しかし、いせは呉か。
首都圏でお披露目よろしく。
入れ替わりに「ひえい」退役かー
647 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:17:47.20 ID:b8Zqqcoe0
>>638 そういえばハリアーってS/VTOL機だから、
着艦制動装置なくても着艦できるんだよね?
着艦制動装置が必要な機体はSTOBAR機に分類されるんだっけな
649 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:26:47.41 ID:ewlrMswR0
>632
過去にコンテナ船とかに
緊急着陸してますが・・・
650 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:43:29.17 ID:Zyy+sIsSP
>>647 あのワイヤーで強制的に捕まえるヤツはハリアーは必要ない
STOBARはむしろ、カタパルトで使うような機体を無理やりスキージャンプで使う場合に使う方式だな
651 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:51:39.48 ID:TmptyCfa0
護衛艦「なにわ」
22DDHはもう名前決まってなかったっけ?
引退する護衛艦の名前引き継ぐんじゃなかったっけ
今回の米軍の装備は、本当に参考になる。
災害復旧基地の空母や揚陸艦などは、直ぐにでも整備すべきだ。
>>73 古鷹型、加古、青葉、衣笠
妙高型、羽黒、あと二隻
高雄型、愛宕、鳥海、摩耶
最上型、熊野、三隈、鈴谷と
利根型、筑摩は最後まで二等巡洋艦扱いだったはず
>>653 正規空母は建造費も維持費も掛かるから、現在アメリカで建造中のアメリカ級強襲揚陸艦
(排水量45700トン全長 257.3m 全幅 32.3m 搭載機:固定翼10機、オスプレイ11機ヘリ16機、海兵隊員:1600名)
を2隻ぐらいで良いんじゃないか?まあこれだけでも夢のような装備だが・・・
空母だと1兆円かかるけど、ヘリ空母なら1000億で済む。
ヘリ空母じゃありません。護衛艦ですっ
と、言い続けるんだろうな…
659 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:07:54.00 ID:Zyy+sIsSP
>>656 アメリカ級は完全ヘリ依存でウェルドックとLCACが無いから、
ワスプ級をちょっと弄った感じがいいんじゃないかなぁ、と。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:12:10.15 ID:Pp0xQZQU0
平仮名やめて漢字にしようよ。
伊勢 日向 金剛 霧島 鳥海 妙高
ほらカッコイイ。
661 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:13:00.14 ID:YvFel2km0
なんでひらがななんだよ?
「さいたま」っぽくていけてない
ヘリ空母って強いのか?
ヘリなんて中国のボロ戦闘機にも勝てそうじゃなんだけど。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:22:23.95 ID:Zyy+sIsSP
>>663 グーって強いのか?
パーにも勝てなさそうなんだけど
と言ってるようなもん
>>664 そりゃ素手の人間には強いだろうさ。
でも何隻も揃えるほどのものなのか?って話。
相手がパーばかり出すのが分っててグーばかり出してもしょうがないだろ?
666 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:28:59.45 ID:K/zOkX8d0
>>665 潜水艦がチョキなんだよ。
潜水艦にとっては、本当に嫌な敵。
667 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:30:12.91 ID:QUNSmdQK0
>>665 相手がパーしか出さないんじゃないんだよ
パーしか「出せない」んだよ
手っ取り早く言うと中国軍が台湾攻めるには制海権確保が必須、物資や兵隊や兵器送れないから
これは海運でしか運べない、空輸では運べる物も量も限られる
制海権確保するためには潜水艦必須だからお互い潜水艦と対潜戦力に力を注いでる
>>7 当然してる。でも、マスゴミの報道しない自由によってその存在は隠蔽されてる
>>659 航空機の運用に気をとられていたけど、確かにLCACも運用できる
自己完結型の何でも艦ワスプ級の方が良いかもしれないね
自衛隊の予算だとサポート艦船造れないし・・
実際のDDH-182は「みらい」じゃなくて「いせ」だったか
671 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:32:58.22 ID:Zyy+sIsSP
>>665 相手は潜水艦っていうチョキをたくさん持ってるんですが。
それをこのグーで動き封じてるんだよ
672 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:33:40.23 ID:R0SlQEH30
こういう、戦争ではないが有事の時なんだから縁起のいい艦名にしてくれ
三笠とか長門とか雪風とか
>>666>>667 なるほど潜水艦ってのはそんなに厄介なのか。
そりゃヘリで哨戒しなきゃならんな。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:34:40.22 ID:WMj5fALm0
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:35:52.90 ID:Zyy+sIsSP
>>669 大体、「空中機動旅団」を銘打ってるハズの第12旅団が
「旅団普通科隊員全てをヘリボーンさせることすら不可能」
「むしろヘリボーン作戦は補助的な作戦」
と言う状況に陥ってるところからして、ヘリ依存のアメリカ級はちょっとな。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:35:51.81 ID:gagFuDKb0
>>11 19500ってすごいな。
ちょっと前までは空母っぽく見えるってだけで全通甲板のを作っちゃっても大丈夫かどうか
めっちゃ慎重だったのにw
13500で作ってたけど、同じような運用をするという前提なら20000くらいあるほうが良いってことなんだろうか。
ただまあ、いつかはやっぱ30000超えの無人偵察機運用タイプとか欲しいよな。
>>669 そういうことは輸送艦枠で妄想してくれ
対潜戦力は別途必須なので護衛艦枠に迷惑をかけないように
679 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:39:45.37 ID:Zyy+sIsSP
>>677 おおすみ型3隻だと正直キツいんだよなぁ
みうら×3、あつみ×3の時の6隻体制に戻してほしい。
今回だって海外で展開中ののがあわてて戻ってきてたし。
平成14年に検討された1900トン型LSUでいいから復活しねーかなぁ
681 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:45:03.41 ID:Zyy+sIsSP
そういや輸送艦と言えば、
今回の震災初期に北海道の部隊を輸送したナッチャンはどうしたんだろう。
アレを買い上げて高速輸送艦にする案があったが、
もう実績も出来たんだからやっちゃえばいいのに
F-2Bの代替機は作るのだろうか・・・
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:47:52.50 ID:Zyy+sIsSP
>>682 厳しいと思うなぁ…大英断が必要になるが、今の政府が…
最悪のパターンは、
各地にあるF-2Bの予備機を少数集めて、新規F-2飛行隊を編成するもパイロットの教育縮小→F-2早期退役
だな
一番可能性あるから困る
684 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:48:36.96 ID:5DTr445Q0
中国やらなにやら有るし、
呉くんだりで訓練してもらうのが一番いいのかもね…
ほんと全通型のヘリ空母作っといて良かった。
「いせ」は今回には間に合わなかったけど、今後の災害時には確実に活躍してくれるだろう。
22DDHはどう命名されるのかな。
「やましろ」「ふそう」か、それとも旧海軍の12戦艦にこだわらず旧国名もってくるか。
687 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:06:20.85 ID:Syjrnbek0
>>686 航空巡洋艦の流れなら後は「おおよど」かね。
689 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:09:49.40 ID:kBah5a650
なんでこんなに小さいの?
13500dの船を小さい呼ばわりとは…
小さく見えるだけ
実際は結構でかいよ
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:16:35.79 ID:UCLaK2rj0
中國新聞で呉、赤い(思想とヘルメット)広島が中国に占領されたらどんな名前になるのかな?
潜水艦キラーだからヘリ空母いっぱい作られるととにかく中国韓国北朝鮮が嫌がる。
いせとひゅうががならんで航行してるところ見たい
>>669 韓国の独島級はいかがでしょうか。
速度がやや遅いですが、旗艦兼空母兼揚陸艦です。
>>660 中国人に読めないようにひらがなにしてるのに・・・
戦前から表記はひらがなよ?
>>696 同時に兼ねないから
排水量が小さすぎるからで技術的にどうこうじゃないけれど
>>696 改修後もレーダーに致命的欠陥を抱えてる浮かぶ棺桶の欠陥揚陸艦は遠慮します
>>660 民主党みたいな連中がうるさいのよw
左翼はこの世から消滅させるに限るね。
>>669 ワスプ級いいよね
今度大型母艦を作るなら
CTとMRIと人工透析辺りの設備を持たせておきたい。
まだ解体してないタラワ級でもアメリカから買うか?w
>>702 米艦固有部分の慣熟スケジュールを引くと自前で作った方が早い
大規模災害時にはスポット複数の病院船欲しいよね
この艦種って帰港しなくても対潜ヘリの大掛かりな整備が出来るのが最大の武器だな
>>703 1〜2隻ほしいね
中国海軍の病院船が27000トンで600床
このぐらいの規模がいいかな
アメリカの何とか級病院船は7万トンあるけど、さすがにでかすぎる
もうイージス艦造るのはやめたのか?
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:36:09.01 ID:ULmcAmikO
>>707 艦体に余裕さえあればイージスシステムなんて後付けできるし、別のイージス艦で護衛した方が戦闘上でも効率的だ。
限られた予算でまず本体を格安に抑えて導入した点はむしろ賞賛ものだろうな。
物量、練度、戦術、戦略、ドクトリン、補給、精神力
先の大戦において、この中で、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
さらに、現在の自衛隊が現在の米軍に勝っているものはありますか?
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:49:25.80 ID:Zyy+sIsSP
まぁ、でもDDGはあと2隻更新が控えてるんだよなぁ
イージス艦にするのか、国産防空艦にするのか
>>710 イージスシステムの新規調達ってまだ可能?
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:59:27.78 ID:Zyy+sIsSP
>>711 オーストリア海軍がホバート級イージス艦を建造中で、それ用のイージスシステムの供与は続くはずだから、
しばらくは追加調達可能。
>>709 レーダーが装備されるまでの、海軍の夜間襲撃能力は世界一だったろうな
陸地への大口径艦砲射撃も海軍が先鞭
航空機を搭載した艦船の集団運用も海軍が世界に先駆けた
航空機搭乗員の錬度は、特に爆撃・攻撃機で離れ業をしてるが。
ただ、搭乗員の補充が追い付かずラバウル撤退あたりから衰退
☆日本は、不利な条約や経済制裁の影響を兵士の質の向上でカバーしたかった
>>711まだ買えるよ
ただ、日本の次期DDGは
ステルス破り?のレーダーとかになるかも
イージスのレーダーじゃステルスを見つけられない。
FCS-3改でイージス並の防空艦は作れそうだし。
715 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:19:23.98 ID:Zyy+sIsSP
ま、その金が出るかどうか
龍馬って名前でもいいね
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:28:48.82 ID:Yh3PGEt/0
>>709 魚雷の性能は日本の方が断然上だったよね
日本は直径61cmの酸素魚雷、アメリカは53cmの普通の魚雷
特に初期のアメリカの魚雷は故障が多くて使いづらかった
35.6サンチ連装砲6基か。
胸熱だな。
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:33:44.22 ID:wk1W+vMPO
SPY3
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:39:37.39 ID:9JDY1F4U0
今度の災害で分ったが、飛行場が使えないと物資輸送にも難があるから、
ヘリだけでなくC-2が離発着出来るくらいのサイズは必要なんじゃないかな?
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:44:20.93 ID:yhfZwXpE0
不恰好すぎてガッカリだ。 それにこの船、どのカテゴリーの軍艦としてみても、
性能的に劣ってるだろ。
空母でもなし、イージス艦でもなし、輸送艦でもなし。 中途半端すぎるんだよ。
こういう折衷案みたいなのを作り出す日本人の体質が、東電の原発事故みたいな
大惨事を引き起こす。
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:24.78 ID:LZWjierD0
>>721 そこでメガフロートの出番ですヨ。
空母を持てない国なんだから、あの研究は無駄じゃなかった。
というか、ブロック並べ替えるだけでいろんな形にできるなんてステキやん。
723 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:46:27.09 ID:Zyy+sIsSP
>>720 いやー…無茶すぎるだろー
着艦拘束装置も無いし、あったとして今度は離陸できんし。
カタパルトのあるフォレスタル(満載8万)でC-130が可能って程度だし。
それ以上のC-2はなぁ…
グレイハウンドの方のC-2なら可能性はあるんだろうか?
724 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:47:07.67 ID:1jGjhtRF0
>>706 横浜だっけか?氷川丸浮いとるやろ、あれで十分。
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:48:51.79 ID:Zyy+sIsSP
>>721 あくまで、建造コンセプトはしらね型の延長線上でしかありませんから、コレ。
これからは、いかに人的被害を減らしつつ戦争継続できるかにかかっている。
グローバルホークを超越する無人機を開発すべきではないか、日本は。
こんなでくの棒になりかねない巨艦を作るより。
727 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:51:11.29 ID:Zyy+sIsSP
>>726 グローバルホークに攻撃能力は無いがな。
あとグロホより高い位置をより長時間飛ぶ偵察無人機なら開発してる
防衛費削減で開発費がとれずに実用化まで行ってないが。
一応、偵察航空隊のRF-4EJの後継機になるはず
>>85 それは原子炉建屋の話。
それ以外の周辺の設備は無防備だし、
整備点検もされていなかった。
>>721 予算に厳しい制限がある以上、人や物に対する制限が大きくなる
上を見るときりが無いぞ
730 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:53:08.44 ID:cmkOBSogO
まあ「伊勢」も色々中途半端だったから
731 :
雲黒斎:2011/04/02(土) 21:54:48.12 ID:TWmU822J0
姉妹艦の「ひゅうが」とあわせて帝国海軍の航空戦艦2隻の名前をそのまま持ってくるとは色々と意味深いな。
ひゅうがは艦載機も貰えてやっと本懐か
次のは加賀か赤城だろうな。。。
飛龍は潜水艦につきそう。
735 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:00:43.35 ID:941rSoNMO
ひゅうがの二番艦か
あと二隻で全艦隊に行き渡る…てか今は88艦隊体制なんだっけ?
>>734 船台に載ってる時に地震といういやなフラグが付いて回るよ!
22DDHはいせひゅうがより大きくなるから、名前も長門あたりになるんじゃないかと思ってる
>>686 >>688 川の名前はDE(小型護衛艦)に使われるので、「もがみ」「おおよど」はない
旧海軍の重巡
古鷹型 古鷹、加古
(このころは重巡と軽巡の区別がなかったため、川と山の名前が混在)
青葉型 青葉、衣笠
妙高型 妙高、羽黒、足柄、那智
愛宕型 愛宕、高雄、摩耶、鳥海
最上型 最上、三隈、熊野、鈴谷(熊野、鈴谷の2艦は改良があり鈴谷型とも呼ばれる)
(軽巡として竣工後重巡に改装)
利根型 利根、筑摩
(軽巡として予算計上した為、対外的に軽巡とするため川の名前がついた)
※現在の日本領にない名前、高雄(台湾)、鈴谷(樺太)
現在使われているのは、
DDGあたご(愛宕)、ちょうかい(鳥海)、あしがら(足柄)、みょうこう(妙高)
DEとね(利根)、ちくま(筑摩)
軽巡
天龍型 天龍、龍田(3500tクラス)
球磨型 球磨、多摩、北上、大井、木曾
長良型 長良、五十鈴、名取、由良、鬼怒、阿武隈
川内型 川内、神通、那珂
(上記3つの型が5500tクラス)
夕張(試作艦)
阿賀野型 阿賀野、能代、矢矧、酒匂
大淀
現在使われているのは
DEあぶくま(阿武隈)、じんつう(神通)、おおよど(大淀)、せんだい(川内)
>>739 22DDHの艦名は何になりそうなんですか?
貴方は詳しそうなので予想で良いんで教えてください
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:33:37.55 ID:9D8xCtLi0
>>400 >660 艦名を漢字にすると、中国の船とまちがえられてしまう。
だから、わざとひらがなにしてる。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:35:19.43 ID:Set5kxQ90
22DDHの上クラスの艦船って計画ないの?
>>742 更新でした予算取れないから1隻退役で同じ艦種を1隻
ヘリを海上で整備運用出来るとか潜水艦乗りにとっては悪夢以外の何者でもないがなw
日本には軍事工場ってあるの?
また兵器開発してる?
教えてください、エロい人。
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:03:53.88 ID:YXd3ybZo0
昨日も書いたか、早くでかいの2,3隻と潜水艦もじゃんじゃん作ろうよ〜
エンジンは原子力が望ましいけど。。
>>740 たぶん旧国名になるけど、予想はつかない
太平洋戦争時の戦艦で名前が旧国名だったのは8隻
今回のいせ、ひゅうが(伊勢、日向)の他は
長門、陸奥(ながと、むつ)
扶桑、山城(ふそう、やましろ)
大和、武蔵(やまと、むさし)なんだけど、
対外感情を考慮して、大和と武蔵は除外されてるという話がある。
あと、陸奥(むつ)は、原子力船で事故、戦艦でも爆発事故で沈没
と、非常に縁起が悪い名前になってるのでのこれも除外だろう。
長門、山城、扶桑(日本国の別名)と
旧国名であとある中から選ばれるかな
加賀、信濃(かが、しなの;未成戦艦からの改造で空母で使われた)、
土佐(とさ;加賀の同型艦だったが建造途中で条約で廃艦)、
摂津(せっつ;旧式戦艦で戦時中は標的艦になった)、
紀伊、尾張(きい、おわり;超大和型の名前候補だった)
出雲(いずも)、薩摩(さつま)、
播磨(はりま)、越後(えちご)、常陸(ひたち)あたりも候補かな
>>745 ほとんど日本の民間企業で生産してますよ
兵器というか装備は防衛省や民間企業で開発してますよ
純国産と言えるのは多くないですが
あっ、薩摩(さつま)は補給艦の半島の名前で使われてるから除外だなw
>>747 ありがとう。
個人的には瑞鶴が好きだけど
何となく山城っていう線が高そうですね。
>>748 そうなんですか。
ぜんぜんニュースとかにならないから
全部輸入かと思った。
>>749 福島の県民感情を考慮して長門も除外でしょう
Sony製AK-47とか、戦場の足として全世界で評価の高いTOYOTAとか・・・
>>752 防衛関連で働いてたけど、大手5社が入ってないや
>>680 あたごはイージス護衛艦の名前に使われてます。
DDG-177 あたご
DDG-178 あしがら
757 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:29:59.00 ID:7tk7az0N0
暴力装置が武器を手に取ったのか。
仙石発狂ものだなwww
>>754 Panasonic製野戦端末や貧国の野戦車SUZUKIも
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | 自衛隊が災害派遣で活躍しても
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 来年の防衛費は減らす
ヾ.| ヽ-----ノ / 自衛官の数も削減だww
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:38:01.64 ID:uQ83Nqew0
「いせ」・・・いい名前です。活躍を祈ります。
>>759 その前に燃料予算をつけないとそろそろ全力出動のツケで福島沖で立ち枯れる
>>750 たとえばF-2の機体は三菱製だけど、
その下請けに川崎重工と富士重工があって、
さらにその下請けとしてカヤバ製作所や東芝、横浜ゴムなどがある
1100社が製造に関わってる(電子機器とエンジン関係で+100社)
>>751 対福島の船ではないから、長門(ながと)は可能性があると思う。
戦前から終戦まで国民に長く親しまれた名前ではあったから。
旧国名(五畿七道)
五畿
山城、大和、河内、和泉、摂津(やましろ、やまと、かわち、いずみ、せっつ)
七道
・東海道;伊賀(いが)、伊勢(いせ)、志摩(しま)、尾張(おわり)、三河(みかわ)、
遠江(とおとうみ)、駿河(するが)、伊豆(いず)、甲斐(かい)、相模(さがみ)、
武蔵(むさし)、安房(あわ)、上総(かずさ)、下総(しもうさ)、常陸(ひたち)
・東山道;近江(おうみ)、美濃(みの)、飛騨(ひだ)、信濃(しなの)、上野(こうずけ)
下野(しもつけ)、陸奥(むつ;みちのく)、出羽(でわ)
・北陸道;若狭(わかさ)、越前(えちぜん)、加賀(かが)、能登(のと)、
越中(えっちゅう)、越後(えちご)、佐渡(さど)
・山陰道;丹波(たんば)、丹後(たんご)、但馬(たじま)、因幡(いなば)、
伯耆(ほうき)、出雲(いずも)、石見(いわみ)、隠岐(おき)
・山陽道;播磨(はりま)、美作(みまさか)、備前(びぜん)、備中(びっちゅう)、
備後(びんご)、安芸(あき)、周防(すおう)、長門(ながと)
・南海道;紀伊(きい)、淡路(あわじ)、阿波(あわ)、讃岐(さぬき)、伊予(いよ)、土佐(とさ)
・西海道;豊前(ぶぜん)、豊後(ぶんご)、筑前(ちくぜん)、筑後(ちくご)、肥前(ひぜん)、
肥後(ひご)、日向(ひゅうが)、大隅(おおすみ)、薩摩(さつま)、壱岐(いき)、対馬(つしま)
※琉球は江戸時代までは薩摩の一部とされていたので対象外。
※北海道は明治以後に設置された一道で対象外。
>>763 旧海軍で付けられてた
旧国名ってどれなんですか?
多分22DDHもその中からじゃないでしょうか?
長門はまだ時期尚早の気がしますが
しかし何で海上自衛隊は
旧海軍と同じ名前の艦名を付けてるんですか?
他に全く違う名称とか無かったでしょうか?
>>765 「しらせ」は人名だけど例外的に存在します
>>764 >>747読んで
あと太平洋戦争以前の艦については手っ取り早くウィキペディアでも読んでくれw
>>765 旧海軍の後継組織とされているからw
768 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:24.63 ID:IubZr7Qx0
潜水艦狩りとか言うが、
訓練だと信号を上げたり水中電話を使わないと
見つけてくれないのが現実。。。
海自って本当にチンカスだよな。
シーレーンの防衛にはなんら貢献していない。
旧艦名の使いまわしなんかして帝国海軍の
幻影ばかり追いかけている。
災害派遣?陸自に船もたせたほうがはやいよ。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:33:54.53 ID:uDKv6kw00
こんなん、はたぶねとしての役割と対潜戦哨戒ヘリの母艦でしかないよ。
護衛艦がメインだよ。
カッコ悪いしね。
なんでそう騒ぐんだよ。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:48:50.53 ID:7RWgiea30
戦後、米軍が伊勢を撮影した記録映像を見ると、後部甲板の装甲はコンクリートうぃ使っているように見える。
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:00:43.05 ID:log8UxcS0
>>776 一応川の名前なんだよな。南極の「白瀬氷河」から取った名前。
まあその白瀬氷河自体が人名由来ではあるんだけど。
22DDHは設計やり直して排水量をもう1万トン上乗せして
LCAC運用能力を持つ、本格的な強襲揚陸艦にしたほうがいいんじゃねえかな?
ただのヘリ空母にするつもりなら何も言わんけど、地上部隊の搭載能力も付与するんだろ?
だったら米のヘリ揚陸艦イオージマ級の苦しい運用実績を知る立場にあるんだから
何も同じ轍を踏まんでもと思うんだがねえ
>>773 文句が出ないようにステップアップしているんです
おおすみ(ヘリ無しドック揚陸艦)
ひゅうが(ヘリ搭載だけ、艦固定攻撃装置あり)
次期DDH (へリ搭載で艦固定攻撃装置無し)
次々期DDH(ヘリ搭載でドック付)
いや22DDHは純粋な輸送艦にするんじゃないの?
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 01:58:24.21 ID:FrljckTD0
さっさと、東北に向かえ。
さっそくフル回転だ。
LCACが津波に荒らされた海岸では苦労することが分かったから
時代遅れといわれようが大型LST母艦が復活するかもね
>>773-774 今回の大震災がいい口実になるよな。
もっと災害時に役立てる艦にするためということで。
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 02:28:00.33 ID:IubZr7Qx0
>>777 水でない物の上にあると飛行機みたいに繊細なのが問題だね
キャタピラ付ければいいのに>LCAC
>>766 例外的にも人名は使っていない。
建前上、白瀬氷河という南極にある氷河からとったことになってる。
もちろん白瀬氷河の由来は人名からだが、海自としてはそこまで遡らない。
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:53:55.64 ID:FfDTQNsO0
ハープン4基は欲しい
783 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:02:07.50 ID:jyCcN0Fx0
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:16:27.26 ID:pVhxeo000
「いせ」「ひゅうが」の命名者は、やっぱり航空戦艦だった先代を意識したんだろうな。
こういうのって誰が名前を考えてるの?
>>785 全国の海上自衛隊のアンケートで決まるよ。
こういう名前候補とその理由ってのが文書で来て、どれがいいか投票する。
ひゅうがの時に投票したことあるよ。
その時に「いせ」も候補に上がってた。
候補を決めるのは海上幕僚監部の偉い人なんじゃない?
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:21:21.17 ID:4p1NLyliO
>>773-775 22DDHはあくまでも対潜ヘリ母艦なんでそれは無理。
対潜ヘリ母艦である以上、主兵装はあくまで「対潜ヘリ」
強襲揚陸艦では主兵装は「兵員」になる。ヘリはあくまで脇役。
つまり艦内レイアウトも大きく変わる。
そこまでやるなら、輸送艦枠を6隻に戻して、そっちでやってくれ。
788 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:41:08.65 ID:1cVqk+kVP
まぁ「空母」と「揚陸艦」の違いだな
むしろ輸送艦(揚陸艦)枠は6隻に戻して強襲揚陸艦を配備し、22DDHはより航空機運用に特化すべきだわ
>>777 一応、平成14年度に、おおすみ型を補完するビーチング型揚陸艦の1900トン型LSUってのが検討されたのよ。
状況によっては、LCACよりもビーチング方式のが有利な場合もあるってね
予算不足等々の理由でお流れになっちまったが。
流石にゆら型レベルでは今回のような任務には小さすぎるからなぁ
空母ほしい
>>789 全通甲板型病院指揮艦で我慢を
排水量は7万トンぐらいで
>>654 古鷹型、加古、青葉、衣笠
妙高型、羽黒、那智、足柄
高雄型、愛宕、鳥海、摩耶
最上型、熊野、三隈、鈴谷
利根型、筑摩
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:16:19.93 ID:1OVqlQcV0
自衛隊には病院船もないのかw
一流の海軍とは呼べないよね〜
やっぱ空母ほしいね、災害時のこととか考えるとあってそんはない気がするね
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:21:06.40 ID:4brhye2Y0
三笠はまだ?
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:40.15 ID:4oufdbgGO
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:26:20.30 ID:6UEHS3hfO
ひゅうがもいせも もっと旨く活用できると思うのだが 北沢じゃ使いこなせない
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:29:26.17 ID:9JbGgvFz0
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホルトンキンホルホル
トンキンはバカ
802 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:30:54.58 ID:1cVqk+kVP
>>794 阪神大震災の後に計画はされた
予算がつかずに消えたが。
代わりにましゅう型補給艦に病院設備がついた。
あとおおすみ型に陸自の野外手術システムを展開可能になった。
>>799 だな。
青葉型は改古鷹型とするべきだな。
最初から連装砲塔だったし
>>793 米海軍の病院船マーシーが69000トンだな
病床数は1000床
マーシー級はタンカー改造だっけな
横須賀でノックネヴィス級を作れば26万tの病院船が(゚∀゚)
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:59:48.56 ID:5nAmjhTF0
えっと、正面装備がご立派になって、よござんした
そんで、小型艦や補給艦艇の更新は立ち遅れたりすんの?
最近はでかい艦ばかり作って、燃費悪そうだな。
808 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:06:21.54 ID:eKqDruGb0
防衛費から、災害復興費20兆をださねばならないから、もう兵器更新は無理
補給艦はおおすみ型3隻建造したばっかだけど
今回の震災受けて棚上げになっている14LSU計画が進む可能性大きい
>>806 いせと22DDHは給油設備を搭載している
811 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:11:57.62 ID:1cVqk+kVP
>>806 これでも海は陸空に比べて恵まれてる
>>809 各地方隊に一隻ずつ欲しいわ
呉はいいから沖縄にも一隻
>>809 ナッチャン姉妹にしようぜ
高速で安上がり
813 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:20:53.77 ID:XThCIs5D0
>>801 呉は広島なんだが・・・
どちらの国の方ですか?w
最近トンキンがどうのとか書いてる奴のお里が知れるなw
>>812 今回の震災で、自衛隊から依頼受けて係船中のナッチャンWorldを
陸自の部隊輸送に使ったらしいので、ナッチャン取得の可能性は高いですが、
今回ビーチング出来ないという弱点が見えた以上、先にそこを何とかするかもしれません
815 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:25:03.07 ID:1cVqk+kVP
>>812 アレはアレで有用だし安く手に入るとは思うが、
あくまで港湾依存の高速輸送艦だからな
ビーチングできる14LSUの代わりにはなるまい
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:24.48 ID:1cVqk+kVP
>>814 導入するとしたら、
本土の部隊・車両をナッチャンで沖縄の港まで高速輸送→そこから14LSUに乗り換えて上陸作戦
つー使い方になるだろうな
♪いせ〜の〜めいぶ〜つ〜
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:08:32.82 ID:1cVqk+kVP
こうできれば理想なんだが
○自衛艦隊
第1輸送隊(呉)…
おおすみ型×3隻
高速輸送艦×2隻 (ナッチャン)
○地方隊
中型輸送艦
大湊、横須賀、佐世保、舞鶴地方隊…各14LSU×1の計4隻
小型輸送艦艇
呉地方隊…のと型輸送艦×1隻
舞鶴地方隊…のと型輸送艦×1隻
横須賀地方隊…1号型輸送艇×1隻
佐世保地方隊…1号型輸送艇×1隻
ギターで始まる宇宙戦艦ヤマトのBGMが頭の中に流れてきた。
はやく、放射能除去装置をもらいに行ってくれ。
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:58:30.42 ID:NliQaoRj0
太平洋戦争当時の軍艦にちなんだ名前付けるのやめろや。
大抵が沈められたんだろ? 縁起悪すぎ。
俺なら、もっとダサカッコイイ名前付けるけどね。
例 : 友情 努力 勝利 稲妻 勇気 愛 未来 絆 夢
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:02:14.79 ID:wPMdhVNF0
これ俗に言うヘリ空母だろ?
823 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:04:49.80 ID:1cVqk+kVP
>>821 蛇の目臭ぇぞイギリス野郎
無敵とか勝利とか名付けやがって
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:10:02.21 ID:2y8ZINnh0
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:13:31.58 ID:K2ZZ1wCqO
>>821 護衛艦いなずま はある
日本海軍の 電 (いなずま)という駆逐艦は結構有名
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:17:44.53 ID:PrARYgez0
ヘリの運用に秀でた指揮巡洋艦みたいな艦だと思うが、
ここじゃ輸送艦なみの扱いだな。
827 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:20:05.95 ID:1cVqk+kVP
>>826 だいたいあってる
一桁護衛隊の旗艦だし
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:21:13.95 ID:9C4GIWaLO
対潜ヘリだよ。
>>821 例えばアメリカも空母ワスプ沈められたけど強襲揚陸艦にワスプって名前付けたじゃん
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:24:35.58 ID:1cVqk+kVP
むしろ戦って沈んだ名前は縁起悪くないよ。
だか畝傍、陸奥。てめーは駄目だ
李舜臣も敗死したけど
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:11.52 ID:uvMQfjv00
伊勢といえばレイテ、北号作戦を生き延びた猛者
低速だが対空砲火が充実していた戦艦
さっそく東北沿岸に行って、ご遺体の捜索だ
提督の決断で長門と陸奥を一緒の艦隊に入れてると、何故か陸奥ばっかり攻撃をもらう
>>833 まだ通常運転の訓練中なんだよ
浸水対応、火災対応訓練等をある程度しないと使えない。
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:34:13.87 ID:XMr5/4yMO
CIWSって、あんな端っこに付いてる物なんだ?
837 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:45:55.25 ID:PrARYgez0
縁起悪いっつーと雪風か…
>>836 射界を大きく取りたいので、船体や構造物や飛行甲板(及びその上の航空機)などが邪魔にならない場所になるべく設置したい。
そうなると高い場所か船の隅っこが一番効率的。
で、隅っこが選ばれた。
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:58:15.94 ID:df3YbjFI0
アメリカ初の原子力空母に「エンタープライズ」って名前付けたみたいに、
日本の護衛艦にも「ペガサス級強襲揚陸艦」とか「ホワイトベース」みたいな
名前付けて欲しいな。
841 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:59:37.72 ID:qlEv5YNm0
漢字の名前の方がいいなあ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:03:28.63 ID:TMvGMSOp0
自衛隊は違憲です。
自衛隊から食料を受け取らないでください。
844 :
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/03(日) 14:06:36.93 ID:1OVqlQcV0
_.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ ※ プライバシー保護のため
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;| 音声は変えてあります
|::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
┌──────────┐
│::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||||│
│::::|||||||||||||||||||||||||||||||||||:::│
│::::::||||||||||||||||||||||||||||||||:::::│
├──────────┤
| | | | | |
846 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:12:58.19 ID:pVCa4G/G0
伊勢
日向
山城
扶桑
>>846 伊勢日向と扶桑山城で幸せ度が偉く違うんだが・・・・
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:23:14.42 ID:cML/fzwP0
どうみてもヘリ空母なのに、周辺国への配慮でヘリコプター搭載型駆逐艦ってことにしているのがすごい。
まあ、実際の戦闘力は駆逐艦並にあることは確かだが。
>837
伊33号潜水艦もすごいぞ。
トラックで事故沈没して33名死亡(水深33mに沈んだとの話もある)し、引き上げ整備後、また事故沈没。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:37:21.43 ID:n6z/JCx40
>>848 実質、軽空母をアメリカの空母と同じ様に宣伝してる『山賊』海軍よりはマシ
>>850 空母を巡洋艦と言張ってた国もあったな
排水量8万トン、艦載機70機搭載、蒸気カタパルト2基装備の巡洋艦
852 :
自己レス:2011/04/03(日) 14:44:28.80 ID:df3YbjFI0
853 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:48:19.67 ID:2645rfV70
1万4000トンwwwwww
もはや軽空母クラスじゃねえかwwwww
つうか空母とよぶ義務なんてないし。
巡洋艦だろうが護衛艦だろうが移動式海上航空基地だろうがその国の好きなようによべばよい。
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:53:13.45 ID:cML/fzwP0
>>849 戦後、引き上げた時に、艦内に入った人が有毒ガスで3人死亡。
>>854 ウリヤノフスク級原子力航空巡洋艦
88年起工、91年に建造中止
上層部に原子力空母計画を潰され続けたソ連海軍が、
ようやく手に入れる大型空母になるはずだった艦
>>857 ( ・ω・) d
航空巡洋艦っていうとクズネツォフとキエフぐらいしか知らなかったよ
初出動は東北沖だな。
早急に必要最低限の訓練を済ませて出動だ。
ニュースに連日のように僚艦ひゅうがの勇士が映る、一日も早い救援活動参加を願っている。
盲目的に反対していた脳天気共を見返してやれ。
860 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:07:11.70 ID:1cVqk+kVP
>>859 平和団体には「どうしてもっと早く来ないんだ役立たず」と罵られて終わりだと思うけど。
861 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:10:19.07 ID:CQi9DUof0
>>853 他国に合わせて満載ベースだと2万トン弱ね
>>859 ちゃんと訓練してからじゃないと任務なんて無理だよ
現場の足を引っ張るだけ
863 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:31:34.85 ID:T409R2w+0
早くやまと造れよ
フネは1年もあればできるが、乗組員は1年では育たない
何で漢字じゃなくてひらがななの?
格好悪いと思うんだけど
何か理由でもあるの?
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:33:30.13 ID:1cVqk+kVP
でも戦前は全部漢字表記じゃんw
なんかひらがなだと弱そうな感じがするなぁ・・・
戦前はカタカナだよ
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:37:58.02 ID:2bnq5yrS0
くれ はないん?
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:45:05.65 ID:xRX/yA3x0
>>857 トルコとの条約か何かで、ボスポラス海峡が空母の通過が認められていないので、
艦種を「航空巡洋艦」にした、と聞いた。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:51:02.49 ID:Skqf1xvMO
航空戦艦が入港したと聞いて
自衛隊の英語公称では
ヘリコプター搭載フリゲイト艦
だったよな。フリゲイト。駆逐艦以下
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:59:16.83 ID:NliQaoRj0
>>829 例外の話はいいんだよ。 大日本帝国と今の日本国は、全然別の国だから。
敗戦国である大日本帝国の軍隊をお手本にするとか、バカ丸出しでイヤなん
だよね。
未練がましいというか、何度失敗すれば気が済むんだこのアホはって思っちゃう。
そうやっていつまでも総括できず、潔さを醸成する事もせず、率先して行動する
意志も育てず、庶民にはただひたすら「その他大勢」でいる事だけが美徳と教え
込んだ結果、大日本帝国とは違う形で、また破滅しようとしてんだよ、この国は。
まったく、アホ過ぎてイヤになってしまう。
不都合な事から逃げてたら、不都合な事象がいつの間にか向こうから居なくなって
しまうとでも思ってんのか。
横浜で作ったんだよなあ18DDH
次のは三菱にとられちゃったけど
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:37:30.26 ID:LsMIMTe80
これが津波に流されて街を壊すことが無くて本当に良かった
>>879 22DDHって事はこれも空母じゃなくて護衛駆逐艦って事か?
もういい加減無理が有るよな。
制空権が目的じゃなくて相手は潜水艦だもんな
命名基準ってどうなってるの?潜水艦にそうりゅうはアホちゃうかと思ったし
鶴とか龍とか鷹とか空を飛ぶものをイメージさせるものは空母にこそふさわしい
いせとかあたごとかこんごうはイージス艦にあってると思うな
くまのとかもいずれ採用されそう
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:58:42.44 ID:pVCa4G/G0
こんな船ばかりで防衛上で重要なの?
>>875 何処の国でも艦名使い回しはデフォ。
この船に空母の名前とか近隣国への挑発以外の何でもないだろ。
だから妥協して航空戦艦の名前を付けた。
>>885 ほんとはF-4の後継機こそ早急の課題なんだけど
当座はユーロファイターでいいじゃんと思うがな
ベストは純国産なんだろうけど
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:06:29.12 ID:LsMIMTe80
>>881 えぇ、空母じゃありません
あくまでも、ヘリ搭載護衛艦ですよ
しらねの後継ですからね
空母って言い切ると、某党からゴニョニョだからでしょ
>>883 龍は水の中に住むもの
だから潜水艦の名前にこそふさわしい
お前こそアホちゃうか
空母が空飛ぶわけでもなし
>>887 艦上戦闘爆撃機の後継なら艦上戦闘攻撃機でF/A-18J
891 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:13:13.33 ID:3bT+QFTV0
コストがかかるのは分かるけど、日本にこそ
空母は有益なんだけどな
地震の影響はないし、能動的に広い範囲を
カバーできるし。
自前のがなくても米軍がいるから、なんとか
なってんだけど、今の政権は・・・・
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:22:41.43 ID:mAVRkuXh0
>>31 改造めんどくさいから戦車でも積んどけば?w
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:23:14.16 ID:/QRahe760
>>892 あまりにも不十分だろ
尖閣で台湾にすら脅されて謝罪する羽目になってるわけだが
896 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:25:41.95 ID:mAVRkuXh0
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:29:28.64 ID:/QRahe760
俺は駆り出されるのはごめんだぜ
>>895 軍事大国目指すの?戦後の平和路線を全てチャラにして?
どうやっても中国には勝てないよ。
それにそんなことしたら中国と日本の間にある国が可哀想だろ。
イージス艦 那智
900 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:49.81 ID:XMxkxORj0
>>895 穏便に済ませたい・軍事力を行使しないというのが日本の国家目標なので
それに沿った事態になっただけだ。
この国家目標に金食い虫の空母は必要ない。
>>898 戦後の平和路線ってどういう意味で言ってんの?
日本は戦後長らく韓国台湾中国に対しても軍事的に優位にあったんだけど
じゃあそのころ軍事大国だったの?実は平和路線じゃなかったとか?
なんか言ってることが論理矛盾おこしてるんだけど
中国と日本の間にある国がかわいそうって意味不明だし
それに軍事大国目指すなんて誰も言ってないし
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:31.21 ID:oIr7dvld0
>>89 大きさ的には第二次大戦中の赤城や加賀とほぼ同じぐらいのものですね
いろいろと工夫の必要あるかもしれないけど艦上戦闘機とか乗せることも
可能性あるのかな?
903 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:00:44.12 ID:XVBEWdJa0
レシプロ機なら離着艦できるぞw
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:20:09.67 ID:q+n1lCFj0
空母と形は似ているが全く別物だからな。
対潜戦ヘリの母艦
艦上戦闘機を載せても何も意味が無い。無駄無駄
>>904 固定翼機を艦載してないと空母じゃないの?
最新鋭のサブマリン・ハンターの二番艦
この洗練されたシルエットの美しさ・・・。
関東大震災では天城がキール折れて建造中止になったけど、東日本大地震のいせは沖に無事出たか…。
今後は、その有り余る通信情報処理能力と余裕のある艦型の運用性とヘリの長期運用能力を活かして欲しいね
908 :
普通の国民:2011/04/03(日) 18:33:03.48 ID:gCTi69+r0
中国の大きさが分かっていないレスが多い。
人口比なら日本の10倍
面積費なら25倍の軍事力が必要だが実力は3倍程度だろな。
それに陸続きで13カ国くらいと国境を接してる。
いくら軍拡してもおっつかないだろ。
日本は幸運にして隣国に陸続きはない。
909 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:36:02.89 ID:4brhye2Y0
海上に艀浮かべて岸壁造って、そこにナッチャン姉妹を接岸でいいんじゃないの?
なっちゃんreraは、政府が震災当日にでもリースなり買い上げしても良かったのにな。
北から第二師団送り込むのも東京湾から支援物資仙台に押しこむにも最善で最速なのに。
>>857 検索したら出て来た
ソ連艦は艦橋が格好良いです
こんなときに日本に威嚇を繰り返すチャンコロには良い抑止力。
早く完熟訓練を完了し、実戦力になってくれよ。
ジジイ「なんだあの空母は!?日本はいつの間に空母を持ったんだ!!」
「おおー・・・すごいのお日本海軍は」
>>121 まあ、全くはずれというわけでもないし。
やっぱり、男の子はこういうのに萌えるね。
ひゅうが型は戦艦の名前なのに22DDHを赤城にしたら巡洋戦艦の名前になって少し違和感
>>914 思い出したんだよ過去の栄光を
世界三大海軍の栄光を
日本の自衛隊で使用する限りニミッツ級まで大きくなってもDDHはお約束
>>914 心はいつでも男の子。でっかいは正義。
大きいことはいい事だ!
はやぶさ型の水雷戦隊がわらわら疾走してるのが日本海軍らしくて良い
920 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:55:23.83 ID:FfDTQNsO0
ニイタカヤマノボレ ニイタカヤマノボレ
カッコいいな
伊勢という名前も実にいい
なっちゃん・・・後部からしか乗り降り出来ないし
特殊なランプが必要。
だから、どこの港でも運用出来る船じゃない。
いせは大きな燃料タンクがあるから、
被災地にヘリで燃料を輸送する能力も大きい。
923 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 20:16:11.37 ID:oSTdtNAF0
>>901 空母不要厨の中には少なからず ID:6JQrIW4i0 みたいなのが混じってるんだよ。
書いてること辿るとバックグラウンドあんまり隠す気無いみたいだけどなw
924 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:18:57.97 ID:1cVqk+kVP
>>922 ナッチャンのランプってどうなってるん?
925 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 20:27:46.34 ID:oSTdtNAF0
日本の国土は縦深が浅いから
固定翼機が運用出来る(≒打撃力がある)空母は防衛力として有用だと思うんだけどな。
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:54:37.72 ID:1cVqk+kVP
有用は有用だが、それならまず下地島とかを基地化してからやってほしい
寸法・排水量で言えば
帝国海軍の蒼龍型航空母艦くらいあると見ていいの?
3番艦4番艦は「やましろ」「ふそう」になるんだろうな〜
929 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 21:09:02.33 ID:oSTdtNAF0
>>926 駐在する隊員に「死ね」って言ってるようなもんだろ。
基地機能のみの島なんて相手は核の使用すら躊躇しないだろ。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:09:34.22 ID:1cVqk+kVP
>>928 ひゅうが型はこの2隻で打ち止めで、
次の2隻は19500トンのさらに大きいヘリ護衛艦になりますん。
931 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:12:16.41 ID:1cVqk+kVP
>>929 平時は基地防空隊や警備隊と最低限の基地機能維持のみで飛行隊はおかず、
有事の際の前進基地として運用するのが妥当だな。シェルターも作って。
つか、そもそもそれを言うなら基地防空隊も無い宮古島のレーダー基地とか無防備もいいところだ。
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:13:13.49 ID:EhlIRCWP0
>>929 核はともかく、孤島防衛のためには、隊員配備はしなきゃ。
孤島での隊員の役割は、敵が上陸したらゲリラ戦なんかで遅滞行動しつつ、
味方の救援を受け入れる体制を作っとくこと。
無抵抗で占拠されて、陣地化されたら、奪還はより困難になる
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:13:38.35 ID:PHqVd1Mw0
緊急用原子力発電艦「むつ」も建造してくれ。
レールガン搭載してさ。
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:19:40.64 ID:EhlIRCWP0
>>931 有事になったら、真っ先に潜水艦からの巡航ミサイル攻撃で無力化されるだろうな
>宮古島レーダーサイト
935 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:22:36.73 ID:jNsQLf7C0
空母が防御に有効?
何言ってるの・・・
936 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:24:37.20 ID:1cVqk+kVP
>>934 レーダー基地の隊員は
「戦争になったら真っ先に死ぬのは俺たちだ」と言う認識らしいなぁ。
宮古島レーダー基地は最前線なんだから、
基地警備隊の拡充と、基地防空隊の設置をやって欲しいくらいだわ。
新装備の11式短SAMはやりすぎだが、その配備でお古になる短SAMとかさ
937 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 21:26:40.21 ID:oSTdtNAF0
>>931 前進基地云々は相手の第一撃を凌いでからの話でしょ。
空母の話は初撃に堪えて反撃力を残す方法として考えてる。一応国是は「専守防衛」だし。
レーダーサイトは現実を言えば「捨石」だよな。悲惨だけど。
939 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:31:38.18 ID:1cVqk+kVP
>>937 空母だって、敵の初撃の奇襲から逃れるためには敵の攻撃を察知して事前に安全圏に出なきゃ無理だ。
艦載機に地上基地でスクランブル待機させた方が即応性は高いし。
或いは平時から、常時1隻を安全圏で周遊させるか。
その運用を考えるなら、空母は不適だろう。
「先島諸島における紛争に、現地空自基地のキャパを越えた航空戦力を送り込みたい」
こういう使い方なら有用だが。
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:32:55.85 ID:l50g7OFJ0
>938
なっちゃんって、ちょっと改造すればLCACが載せれそうだよね
>>926 下地島は民間エアラインの機種転換訓練とかにも利用されてるから
完全基地化するのは難しいのでは?
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:35:08.67 ID:FfDTQNsO0
カタパルトも装備
944 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:37:13.07 ID:1cVqk+kVP
>>938 うーむ
買い上げる時に改造するしかないかなぁ…
建造費約90億円だし、改造費用込めてもそこまで高くならないんじゃないかと思うけど…(おおすみ型は270億円)
>>941 施設を作って維持する程度ならできるとは思うのよね
まぁ先立つものがないとどうにも出来んが
945 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 21:40:16.82 ID:oSTdtNAF0
>>939 太平洋側で遊弋させておけば良いでしょ。打撃力を残すことを第一に考えれば。
地上基地は大威力の弾道弾の的になってしまうから機動部隊より脆弱だと思うんだが。
先島防衛に有用って言うのもわかるけどそれじゃ予算通らんだろうな。
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:41:11.86 ID:nGAXT1w+O
オスプレイをガンシップにして、搭載しようよ
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:43:17.42 ID:u4bJg8EU0
いま呉基地へ行くと、
最新DDH伊勢と最古参DDH比叡(先日除籍)の両方がそれぞれ桟橋に舫っています。
新旧DDHがそろって停泊するのはもうないと思われます。
また岸壁に下北もいるので、比較してもいいかもしれません。
上から一望しようと串山公園まで行ったのですが、桜が満開でよく見えませんでした。
いっそ休山まで登ったほうがよかったかもしれません。
空母厨=ライノ狂いのキチガイってどこにでも出てきてうざい。
空母運用の為の人員やバックアップ等の予算を考えたら
新しい基地の整備と新型機とパイロット増員に回したほうがよほどましw
949 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:44:36.09 ID:1cVqk+kVP
>>945 常時1隻を高錬度の即応待機状態でオンステージって言うと、確実に3隻は要るなぁ…
ひゅうが型2隻と22DDHをどっかに売り払ってその枠に入れるってのがまぁ、仮にやるなら現実的だが…
敵地侵攻用の空母なら、
空母の整備・訓練スケジュールにあわせて作戦計画練れるから1隻でも問題はないけど…
でも90mまでなら中共のヘリが自由に接近できる仕様なんでしょ
>>945 日本が武装中立するならともかく
日米安保維持で専守防衛掲げるなら
空母はイラン、てのが今の方針ジャマイカ。
第7艦隊の分遣隊やる必要はないべ。
952 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 21:46:56.97 ID:oSTdtNAF0
ナッチャン買って改造するより商船構造で新しい輸送艦一から作ったほうが安上がりになりそう
うすらでかくてミサイルの標的にもってこいだね
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:49:32.11 ID:6qlgW13u0
陸上基地は空母4隻分以上の戦力というのがミッドウェーの
評価だったらしいね。
だから空母不要論というのが出てたけど、完全に空母はつくっても
輸送艦と名前をつけておけば軍事音痴ばかりだから問題ないよ。
それよりも本当に800億でできたのか?
957 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 21:50:33.76 ID:oSTdtNAF0
>>951 >第7艦隊の分遣隊
アメの一部に日本にやらせようと考えてる一派がいるという話も。
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:52:36.88 ID:1cVqk+kVP
>>952 攻撃する時と場所を自由に選べるってのが攻撃側の利点だからなぁ
攻者三倍って言うけど、守る側は攻めてくる可能性がある全ての場所に常時1/3以上をおかなきゃならんってのはかなりの負担だわ
>>956 800億だよ。
22DDHも、防空システムを削ってなんとか800億円に収めた。
>>957 おぉわかってくれたw
KC-767導入はは明らかにアメリカの手引きだよな。
気づかぬうちに自衛隊も遠征打撃力を保有。
軍靴がナンタラカンタラ
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:59:16.36 ID:1cVqk+kVP
>>959 F-2にはJDAMくらいしか無いけどな。
レーザーJDAM導入検討の話どうなった……いや、松島で教育隊壊滅でそれどころじゃないだろうが。
横浜じゃ一時期日本丸、いせ、海王丸って夢の並び方してたっけ
次の奴はF35使えるのかのう
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:03:28.81 ID:1cVqk+kVP
まぁあと、下地島に関して言えば基地化しようがしまいがどっちにしろ、
攻撃されるか占領狙われるかのどっちかだわ。
基地化してりゃ、事前に察知できた場合には飛行隊の前進配備と、
基地防空隊に加えてパトリオット部隊の展開により短中距離弾道弾程度ならある程度耐えられる。
少なくとも破壊はともかく、奪われる心配はあまりしなくていい。
>>962 あんな「陸に上がったアザラシのように虐殺される」「F-22より高価なハイ・ローミックスのローの方」はいらねー
964 :
雲黒斎:2011/04/03(日) 22:04:26.37 ID:oSTdtNAF0
>>959 F-4にしょうゆちゅるちゅる付けられなかった時代からは隔世の感ですなあ。
ところでC-2の航続伸ばすとかストレッチするとかの話はあるんですかね?
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:04:53.88 ID:Mo5wt0DF0
>>962 海兵隊仕様のF-35は尻尾切りされるみたいよ
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:08:13.23 ID:f+rQgC9bO
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:12:51.10 ID:1cVqk+kVP
>>965 そもそもが海兵隊のハリアー後継機計画だったのに…
>>965 ハリアー後継こそ最も必要な機体だろ・・・
>>959 タンカーは、ジェット機運用してるなら普通は必須じゃないかなと思うけどな。
戦術の柔軟性ってのは大事なもんでそ
正確にはあと2年で形に出来なければ切るぞ、と言われたというお話な。
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:29:57.91 ID:IHtpsTqL0
重機や救援物資積んですぐ出向なんだろうな
戦艦がない現代だからこそ
排水量1万t超の艦船には戦艦に付けられた名前が適当だよな
ところで22DDHにカタパルトやら付けたとしてスパホは離着艦できるのかな?
間にエレベーター二つも付いてるけどカタパルトってデッキにヘリ出るのに邪魔にならない?
>>958 22DDHって800億円で済んでるの?安っ!
新型の5000トン護衛艦のあきづきが750億円とかか
そう考えるといせってヘリ空母なのに安い印象
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:25:25.61 ID:kUEvEvyl0
船もいいけど、航空機も国産しないのか
現代では先生攻撃も防衛の定義と考えられてるわけで、
戦闘機、爆撃機、それとグローバルホークみたいな無人のて日本じゃ作れないものなのか。
977 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:30:13.05 ID:LsMIMTe80
>>973-974 安さの秘訣は、ひゅうが型と比べて兵装や電装を削ったり簡略化してるから
つまり他の護衛艦と共同しないと生きていけない御嬢さんなのだ
(ひゅうが型は比較的万能志向)
979 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:45:03.35 ID:d3ypWaU4O
ひゅうが型は砲と対艦ミサイルが無いだけで、実はそれ以外の能力はあきづき型並に持ってたりする。
一方の22DDHは対空防御システムすら装備せず他の艦にほぼ完全に依存する仕様になってる
排水量が違うのに値段が違うのはそのせい
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 08:24:01.90 ID:Qq+ajJ9z0
新型艦はF35を完全に意識したものなんじゃないだろうか
F35を乗せてイージス護衛艦や潜水艦に守られて船団として動く
そういうスタイルを思い描ける
こんごうは1500億円だけど、船の値段が500億で、イージスシステムが1000億だしな。
災害のときにこういう船は役立つよな。
22DDHは承認されてるから、24DDHも予定通り建造してほしい。
ついでにヘリの増勢も。
983 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 09:30:00.15 ID:d3ypWaU4O
>>982 あと荒れた砂浜の場合、やっぱり直接ビーチングできる揚陸艦は強い
見合わせ状態の1900トン型LSUをおおすみ型を補完するために復活させ、
各地方隊に1隻ずつ配備すべきと思う。
ひょっとして、そのうちに長門とか大和とかも作っちゃうの?
>>135 棚上げにしようがすまいが補正予算組んで
復興に当てるんだから関係ない。
財源は赤字国債になるだろう。
それより急がなければならないのは復興の為の
概算を早く算出して国会で成立させる事。
でないとゼネコンにも発注が出ないし被災地の雇用にも
結びつかない。
それくらい分かれよ、カス。
22DDHはせめて個艦防御できる程度の対空ミサイル積んで欲しかった
SeaRAMじゃ駄目なんですか?
988 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:15:24.64 ID:Qq+ajJ9z0
>>984 色々な人を刺激するような名前だけにそれは無いんじゃないかな
>>986 イージス艦依存で単艦での行動はたぶん無いでしょう
989 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:23:00.55 ID:d3ypWaU4O
FCS-3改とESSM装備したら確実に1000億越えて我が党に仕分けられてただろうしなぁ…
旧海軍の建造順番>伊勢、日向
自衛隊の建造順番>ひゅうが、いせ
初めから2艦作る予定で、艦名決まってたと言う事?
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:13:04.46 ID:J3a3j9nu0
かっこいいな
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:15:59.18 ID:U9jsdKkE0
松島基地の基地と装備の復旧で相当掛かるから24DDHは多分先延ばし
993 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:22:47.07 ID:VjwtxEvS0
1〜2万トン程度の小さい舟なら、海保に配備すべきだな
複数のヘリを同時運用できて便利もいいし
お前の頭の中では1〜2万トンが小さい舟なのか
来月、ロシアで就役予定のヘリ空母シャラポワにそっくりだな (´・ω・`)
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 13:38:06.51 ID:SA5Tx8SH0
護衛艦って駆逐艦のことだっけ?
どうせ9条に接触しないように名前だけ言い換えてるやつだろ
>>990 はるな型の更新だから初めから2艦作る事は決まってた
もしかしたら名前も初めから決まってたかもしれない
22DDHのコンセフトはちょっと理解できないな
主な任務が対潜だというのに単独では防空装備もなにも付いてなくて単独で行動できないって変だろ
まじで軽空母としての運用を目論んでるじゃなかろうかと勘ぐりたくなる
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:01:15.33 ID:P8BEYJ3K0
999
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 14:02:53.67 ID:OyBF7bTQ0
なんで1000とらない?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。