【原発問題】 IAEA 「福島・飯舘村の測定値、200万ベクレルと言ったのは間違いでした」→2000万に修正 [04/01 06:39]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★IAEA、検出物質はヨウ素 福島・飯舘村の測定値修正

・国際原子力機関(IAEA)は3月31日、福島第1原発の北西約40キロにある避難区域外の
 福島県飯舘村の土壌からIAEAの避難基準を上回る値が検出されたとした放射性物質は、
 半減期の短いヨウ素131で、測定値は1平方メートル当たり約2千万ベクレルだったと修正した。

 IAEA当局者は30日の記者会見で、約200万ベクレルとしていた。数字を取り違えたとみられる。

 測定日は3月後半で、ヨウ素131の半減期は約8日。当局者は「検出された値は限られた試料に
 基づいた初期評価で、追加調査が必要」と話している。

 一方、日本の原子力安全委員会は31日、国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしていると説明。
 原発から半径20キロを「避難」、20〜30キロを「屋内退避」とした設定は妥当で、避難区域の設定の
 見直しは必要ないとの考えをあらためて示していた。
 http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2E68DE2E3E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301630913/
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:45:39.32 ID:RSjyh1VU0
このさぁ東電といい保安院といいIAEAといい「数字間違えてました」とか言ってシレッと訂正するのってなんなの?
そんな間違うもんなのか??どんな適当な測定してんだよ??
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:46:00.08 ID:48zDw5dp0
こまけぇこたぁいいんだよ
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:46:28.13 ID:aYpTsZui0
なんだ、おどろいて損したよ!
5名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:07.15 ID:5INpPt6F0

子供は地面に近いとこの空気を吸ってるし、すぐにしゃがんで土や草をいじったりするもんだが
そんなことド素人でも分かりそうなものだが

  学者の先生たちにとっては想定外か?

子供もそうだが、ペットの犬とかもお散歩で、土や草をくんくんやってるが、

  学者の先生たちにとっては想定外か?



大学の学者とか、東大卒の官僚って思考力あるのか?

丸暗記だけ得意で、思考力ゼロなんじゃないの?

ワイドショーの御用専門家どもは、責任とれる発言してるか?

想定外ではすまされないぞ


6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:13.29 ID:Cto43pUd0
ACはこれを予見してたの?

>>http://www.youtube.com/watch?v=BmtLy8a6Wpw
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:15.60 ID:7mYRdDUj0
『直ちに健康には影響しない』の直ちにを訂正します
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:17.45 ID:CwmTNOXE0

それでも避難措置指示を出さないどこかの政府
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:24.36 ID:8+6hoVfM0
発表の単位を一桁間違えるとか、どんだけ素人なんだよ!!!
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:47:38.21 ID:KFQANqNq0
ま、そんな間違いもたまにはOK
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:05.02 ID:GFS4CAaJ0
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::でんこ:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

         原発てんでんこ! いのちを大切にね!
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:10.42 ID:faHMRoFr0
10倍になったな
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:14.38 ID:Mr40GcDq0
どうして間違えるのかね〜?
なんか圧力があったとしか思えない。
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:23.92 ID:EOmDai+x0
何でもでっかいほうがいい
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:27.30 ID:LpKZdBbi0
早くっ!!子供だけでも早く逃がしてぇぇぇっ!!
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:38.78 ID:oX+Btw9wO
なんだ10の1乗だけの違いか

脅かしやがって…フゥ
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:45.55 ID:D7exiRxf0
IAEAも政府と同じで誤報出しちゃいましたけどその点どうなんですか?
IAEA信者の皆さんw
それでもIAEAは絶対だ!って主張しちゃうんですか?実績もない機関をw
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:09.49 ID:3x7PBKR6O
疎開した奴勝ち組WWW
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:14.58 ID:ixqDrpEL0
関西に親戚とかまったくいないんだよな
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:24.18 ID:hRYV9zcK0
東大の稲恭宏って人が大丈夫って言ってるから大丈夫

ttp://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related

みんな心配しすぎ
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:25.31 ID:zrZP+OY10
直ちに直ちに影響は無い
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:25.51 ID:CBWmZN4ZO
正しい数値はこれです!と政府が訂正するか試してんだよ
クズ菅がおもいっきりトラップにひっかかってるから笑える
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:33.44 ID:FM/HbwBA0
これ、修正されたことで安心していいの?w
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:36.24 ID:oPu4ewaz0
IAEAは不安を煽って日本の経済を崩壊させたいだけだ
騙されるなよ
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:37.74 ID:loFJSeWV0
ところで今日は排水溝のヨウ素計ったの?
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:48.64 ID:r1eoxYi20
溶けた燃料が炉の底にたまって、再臨界する可能性があるらしい。
それが進めば、被害は拡大していく。

米仏とも、ヨウ素剤を、広く配るようにとのこと。
日本政府は、緊急に、ヨウ素剤配布のために動く必要がある。
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:54.65 ID:WUDoWLWB0
立ち入り禁止区域に入ったとしてIAEAの測定員の身柄を拘束したと発表。警視庁。(NHK)
IAEA、測定員が不当に拘束され妨害を受けたとして、日本政府に抗議(CNN)
IAEA関係者に国外退去を通告。外務省。(共同)
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:49:57.10 ID:tcexfn3eO
オバマさん助けて
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:01.93 ID:EDpWF+ks0
>>2
理系が測定して、文系が発表してるから単位とか何も理解てしないで
原稿よんでるだけだから起こってるんじゃないかな。
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:04.44 ID:JYYnYUlF0
30日になぜ半減期が8日のヨウ素131がそんなにばんばん出てるんですかね?
東電の説明と整合性がとれないw
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:14.03 ID:Czut9Bs00
こまけぇことはいいんだよ
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:15.23 ID:v4HuxD7L0


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        『測定値は約200万ベクレルだと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか約2千万ベクレルになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ただちに影響だとか 落ち着いて冷静にだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:22.19 ID:ABWsQbXC0
ねえテルルの続報きた?
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:23.45 ID:ahfLaCOxi
IAEAは10日間かけて現地で入念に測定した結果。

テレビで安全安全言ってる見た事もない学者は東京で東電の報告を聞いて居るだけ。





どっちを信じる?
35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:27.29 ID:9PzYH8070


   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´
  ヽ     ノ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,  \ ・・・・・ 200万ベクレルと     /
   | 父  \ \ \ /      \ 言ったのは間違いでした /
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|


                              ,,. -‐―――‐-、
   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母:::   ヽ、
 /  _ノ   \   / ─    ─ \     /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ      
 |  ─(○)-(○)/  <○>  <○> \  γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ
 |    (__人__) |    (__人__)    |  (:::::::::/ ─    ─ \:::::::)
 | u   ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/   (○)  (○)  \ノ
 |        }    ( r  子    |     |      (__人__)     |
 ヽ       } ̄ ̄  ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´
  ヽ     ノ      \ 1 平方メートル当たり       /
   /   く \ |__| _ ..._.. , \ 約 2千万ベクレルでした /
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:30.94 ID:IDQoJeKP0
2000万ベクレルは、戦術核なみの汚染だ!
民主党と御用学者どものイカサマが白日のもとに晒されることになりそうだな

地震発生
  ↓
津波で冷却系破損
  ↓
原子炉制御不能
  ↓
燃料棒破損で再臨界爆発、冷却系再起不能
  ↓
ヤベー、チェルノを超える大気と土壌の汚染
  ↓
海水ぶっかけて海に流せばバレないと考える
  ↓
汚染が酷すぎて速攻でバレる
  ↓
海への大々的放出ができず、水蒸気とともに大気中に放射性物質が引き続き飛散
  ↓
仕方ないので、冷却系を修理するふりをするも、作業員に線量計を持たせないようなやる気のなさで発覚
  ↓
IAEAの天野事務局長が覚醒
  ↓
アメリカまで汚染が広がり、オバマぶちきれで米軍特殊部隊を派遣w
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:32.38 ID:GlN4d5eO0
>>17
日本政府よか信頼してるよ
誤報の実績が違うしね
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:33.33 ID:JDk5xpAf0
>>19
おれんところくるか?
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:38.50 ID:Xzox7Jlc0
なんだ、誤報だったのか。
安心した。

どうせただちに人体に影響はないんだろ?w
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:39.68 ID:qM/Ih8bY0
逆にこう考えたらどうだろう
「良かった、200万ベクレルの場所はなかったんだ」と
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:41.72 ID:7eotyaB10
ピースボートが到着したとたんに物資が回り始めた!!
やっぱり辻元っちゃんはすごいわ〜w
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:50:49.90 ID:HUX8s+Hj0
>>30
常に新しいヨウ素が漏れてるからに決まってるだろ
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:16.76 ID:fxLwj8Z00
>>35
もっと捻れよ
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:19.25 ID:og099nk+0
2億とかいわれなくてよかった
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:24.56 ID:UXwQ1jkH0
朝、水道水を飲んだらおはヨウ素。

ありがとウラン〜〜〜。
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:26.64 ID:XY2Vx/x7P
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    プルトニウムのお灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::日本人: /    l    l l/ |/  /       /
47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:27.86 ID:Ob26dScq0
こういうのミスが
円安の原因になるんだよな。
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:31.20 ID:QsnevQ5c0
なぁ〜んだ、わっはは
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:37.58 ID:qwyIILij0
>>1
ベクレルだのミリバールだの
素人には分かんねえよ
ガンダムで例えてくれ
50名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:42.91 ID:j6e9KB4H0
民主党主導の政府よりIAEAの方が2000万倍信用出来ますから。
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:50.65 ID:DKyAOVMvP


どうせ計測そのものがいいかげんなんだから、問題なし。

52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:51:58.00 ID:9mMcSsf40
つまりどのくらいヤバイの?
53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:03.60 ID:+cCNSsJf0
>>1だから今日はエイプリルフールだっつてんだろ、嘘ばっかりいうな!
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:08.26 ID:zrZP+OY10
マスコミは何で独自に計測しないの?
要するに政府から圧力かかってる証拠だろ
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:15.26 ID:ObiNM4E60
>>1
うそだああああああああああああああああああああああああああああ
56名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:19.00 ID:DETyiTFiO
国民には恐怖を隠されるより、事実を伝えて欲しい。津波と同じく「想定外」で生活はできない。
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:21.42 ID:ImERKaU2O
>>17

え〜っと……
www.iaea.org

を読んでから言ってくれる?
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:26.77 ID:U7M7y34k0
安全を考えればIAEAの提言も正しいんだろう
けど災害復旧復興も同時進行と考えると現実的じゃない
正論だとしても外野から混乱をもたらされるのは堪ったもんじゃないけど
だがしかし判断材料になる第三者の数字もほしい、それが正しい数字ならば
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:27.80 ID:loFJSeWV0
石巻市役所、避難者100人に退去要請読売新聞4月1日(金)8時6分
宮城県石巻市は、東日本巨大地震によって市役所本庁舎で避難生活を送る市民約100人に対し、
行政運営に支障が出るとして、1日午後1時までに退去するよう求めている。
次の避難先は示されず、避難者は途方に暮れている。市役所は市の指定避難所ではないものの、
地震発生直後から市民が訪れ、事実上の避難所になっていた。


鬼がいた
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:28.19 ID:uF7aloQo0
真実を言わない


新しいエイプリルフールのかたち
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:38.74 ID:D7exiRxf0
>>37
てことは目クソ鼻クソってことか
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:42.06 ID:GlN4d5eO0
>>49
ジムだと思ったらイデオンだった
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:42.70 ID:FM/HbwBA0
>>52
真性包茎でも女性にひかれないレベル
64名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:46.24 ID:hRYV9zcK0
大丈夫
放射線ビビってる人はセンスのない人だって言ってた
やすひろが言うんだから落ち着いて
ぜんぜん大丈夫だから
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:58.59 ID:Qk7L5x8e0
>>52
鳩山が麻生になったぐらいヤバい
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:07.60 ID:mlaIMLaU0
      |::::::::|     。    |
      |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
      ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
     (〔y    -ー'_ | ''ー |   「国民の総括が第一!」
      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
       ヾ.|   ヽ-----ノ /     
        |\   ̄二´ /
      _ /:|\   ....,,,,./\__

     ※「総括」 サヨクの行うリンチ殺人の事を意味する。ポアと同義
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:18.65 ID:/tciNnBLO
民主党を信用するな
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:18.74 ID:b92LcTGL0
なーんだ、たった10倍か
IAEA信者の危険厨はどう言い訳するの?
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:22.19 ID:a4v93RU+0
早くIAEAの意見を聞いてまともな政府になってほしい。
IAEAが正しい事は確実なのにね。
バカにみんな殺されちゃう。
70名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:29.60 ID:D95OlS/hO
スニゲーターの4000万パワーにも驚いたもんだ
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:33.94 ID:gLrnHac60
>>49

ガザ10機だと思ってたら、ハマーン専用以外のガザ200機が来ました。
72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:35.46 ID:SIHJ+Vcd0
びっくりさせんなよ
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:41.18 ID:qveTKUGV0
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:48.13 ID:wzitikeb0
正直200万と2000万と20万じゃ間違えようがないぞ
100万が基準らしいから20万ならセーフ、200万でやべ2倍だ
2000万なら再確認するレベル
75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:49.91 ID:CwmTNOXE0
IAEA「おいおい200万ベクレル出てるし、
     この数字うちらの退避基準の2倍の値だから避難させた方がいいんじゃね?」
              ↓
とある国の学者連中「うるせーオレ達が独自に算出した数字上は問題ねえよ」
とある国の政府「そうそう。おたくらの数字上は退避基準の2倍かも知れないけどね
            うちらの数字では大丈夫だから余計な事言わないでくれる?」
              ↓
IAEA「いやースマン。測定値洗い直したら、2000万ベクレルだったよ。」
              ↓
学者連中「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 ←いまここ
政府「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」 ←いまここ
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:51.73 ID:xxC2l7Iu0
日本の調査が正しいって言われても、ジャイアンに俺の言う事が聞けねえっつーのかってレベルだ。
何で正しいのか、どういう根拠なのか、肝心な所は言ってない。
じゃあ機械で正確に測定した外国を信じるのが当たり前に思うんだが・・
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:54.84 ID:S2B48N300
IAEAは監視機関で事故への対処能力はない。天野事務局長も「データ収集に専念する」とある意味まる投げ。
200万→2000万Bqは悪いほうへの修正だが、「ただちに」影響はないというのも間違いではないが、
どうか飯舘村の人は希望者だけでも政府・東電が全ての責任を持って避難させてあげてあげてほしい。
78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:54.88 ID:Xzox7Jlc0
>>49
ザくの色が赤いか緑かの違いぐらいだ。
ただちに人体に影響は無い。
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:53:59.55 ID:XY2Vx/x7P
ていうかもうさどうでもいいよなぶっちゃけ
どうせ東日本にいるヤツはもう全員助からないんだろすでに
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:08.02 ID:mySkBMq60
>>62
ケタが違うww
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:08.85 ID:F9qvWkBkO
これ下手すると反政府運動が盛んになって学生運動とか起こるんじゃね?


昔菅がやってたの今食らうのかwある意味自業自得
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:11.55 ID:fFxlhOjtP
避難基準の2倍×10=20倍だったってこと?
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:48.17 ID:qM/Ih8bY0
>>49
管のオツムはZの最終回のカミーュ状態
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:48.52 ID:Ez3X4Hsp0
今日はエイプリルフールだからな
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:57.10 ID:YqTyu/qoO
>>54
みのの番組で数字だけ発表してるよ
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:54:58.61 ID:ahfLaCOxi
>>52
半径50kmに広島爆心地以上の放射線地帯が出来てる

しかも倍々ゲームで増殖中
87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:07.40 ID:Qk7L5x8e0
>>49
νガンダム量産200機VS旧ザク2機
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:12.33 ID:HANktiJD0
素晴らしい日々だな

リアルが酷過ぎてネタのための自作自演がまったく必要ない
89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:13.21 ID:QVV1r+Z30
日本人は政府に対して暴動起こすべきだよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:21.51 ID:zJnfKEti0
>>62
さすがにそこまでじゃねぇw
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:23.19 ID:TJ+YNVSo0
どっちかと言えば、たぶん俺は放射線に強いほうだと思う。
だから周りのだれかが死なない限りまだ俺は大丈夫。
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:26.00 ID:IxFsUxH30







民主党が馬鹿だから本当の事をばらしただけ
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:29.61 ID:D7exiRxf0
>>57
え〜っと、IAEAって被災時の支援実績ってあるの?
ろくな実績もないのに「信用しろ」って社会出たことないでしょ君
そんなプレゼンじゃ誰も協力なんてしてくれないよ?
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:32.28 ID:mUUY3PB70
IAEAの報告より
ソース
http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html

二つのIAEAのチームは現在、日本の環境の放射線レベルと放射能を監視している。
3月30日、一方のチームは、7カ所で首都圏でのγ線量率の測定を行った。
ガンマ線線量率は、背景の少し上内にある時間あたり0.28マイクロシーベルト、0.03〜範囲を測定した。
2番目のチーム広野エリア、福島第一原子力発電所の南に7カ所で追加の測定を行った。
測定場所は、福島県原子力発電所23から39キロの距離にあった。 線量率は、1時間あたり4.9マイクロシーベルト0.5であった。
同じ場所では、β-γ汚染測定の結果は、平方メートルあたり0.34メガベクレル0.04であった。

メガベクレルでもテレビはどっこもニュースやってないお

やってないぉ

・・・・(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:33.95 ID:bxMWf0yRO
>>49
ソロモン落とそうかと思ったら
ビグザムが量産されてたくらいやばい
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:41.06 ID:22gG/xZDO
増えてるうううううううう
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:55:51.23 ID:UXwQ1jkH0
>>49
難しいことはわかんねえけど、
とりあえず、プルトニウムはシャーザクと思っとけばいいよ。
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:01.23 ID:c/TTwZTq0
エイプリルフールのネタかと思ったら本物かよw
IAEAですらこのザマって、マジで原子力関連ってマヌケしか居ないんじゃw
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:02.83 ID:JYYnYUlF0
もう10の何乗かで書いてくれw
           by.元理系
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:05.46 ID:RRbMXcYQ0
>>27
IAEAて基地外だな。
北朝鮮がしたことを日本政府に抗議ってw
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:15.23 ID:3rAkg7pK0
なんだ、20万か…



2000万かよー!!!!!!
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:18.89 ID:+cCNSsJf0
自衛隊が即時撤退するレベルと考えていいのですか?
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:20.82 ID:JDk5xpAf0
2000万のんだらどうなるの?
104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:34.27 ID:p2Fb5FP+0
>>81
無理だよ。これからの日本を支える世代にもうその気概はない
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:40.25 ID:9FAZ1WJvO
>>17
能力よりインセンティブの問題。
日本政府は管理責任あるから「原発も東電も政府も問題無し」と言いたい。
IAEAは原発利権だけ守れたらよいから「問題は東電と政府、原発は問題無し」と言いたい。
つまり政府の方が隠蔽インセンティブ強いので信用できない。
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:40.44 ID:GcDESUW4O
>>62
それ、ヤヴァイなんてレベルじゃねーだろwwwww
107名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:45.82 ID:WxTa4JKu0
出た数値のうちで低い方だして警告出してくれてたんだね
でも避難させないもんだから数年後IAEAが責任問われるの嫌だから高い方だしたってとこか
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:50.89 ID:D4Vv7lUm0
http://www.jaero.or.jp/poster10/pc/works.php

「原子力は地球を守る!」
「自然・地球にやさしい原子力」
「未来を届ける原子力」
「原子力小さくても力持ち」wwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:51.52 ID:oU2mT1EA0
>>103
ただちに健康には影響しない
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:56.05 ID:hRYV9zcK0
もうさ、無駄に煽ったって意味ないよ
東京大学のやすひろが言うんだから間違いない
おまえたちが煽るから農家の人たちが自殺したりするんだ

もっと発言には責任もて!!
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:58.63 ID:IqBXK/QnP
>>82
>国際原子力機関の避難基準の2倍に当たる、1平方メートル当たり
>2000万ベクレルの放射性物質が検出された
http://www3.nhk.or.jp/knews/20110331/k10015027061000.html

と書いてあるけどどうなんだろ?

追加ニュース
福島の放射線量はピーク時の10分の1
http://www.minyu-net.com/news/news/0401/news12.html
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:59.56 ID:Ez3X4Hsp0
>>94
今日はエイプリルフールだからな

あー面白かった
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:04.21 ID:h/CvRWR9O
バ菅、見てるんだろ?
明日の陸前高田の視察の途中に寄って飯舘村の住民に避難指示出してこいよな
それがお前の普段から言ってるリーダーシップであり、政治主導なんだからよ
これシカトして甚大な健康被害残して、後から責任逃れしようたって世論は許さないからな
末代まで「見殺し野郎」って言われるぞ
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:21.18 ID:Fw6d7EVj0
プルトニウムの名前の由来は黄泉の国の冥界の神「プルート」からきている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Wenceslas_Hollar_-_The_Greek_gods._Pluto.jpg
日本で親しまれている名前では、ギリシア神話の「ハデス神」だ。
ハデスの飼い犬ケルベロスかわいいね。突然変異で頭が三つのあの地獄の番犬だ。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Hades-et-Cerberus-III.jpg
この世にあっちゃいけない物質だから「プルート」ともじって「プルトニウム」だ。
「プルトニウムが漏れ始めた。」と理系の人に伝えると驚くが、
プルトニウムで土壌が汚れ始め、プルトニウムが入った水が六千トンあり処分に困って増えていると言うと、
驚きから打って変わって、放心してテンション下がる。
「六千トンの液体を煮て、蒸発させ、残渣と土壌を小分けでガラスで固めステンレスの骨壷に入れるのか?
 淡水化圧力膜使えればいいが、圧力膜で原子を濾せるのか?」と。
プルトニウムは猛毒だ。死の世界だ。黄泉の国の物質だ。

プルトニウムが濃くなると、人間が足を踏み入れてはいけない。
そろそろ作業できない。潮時が近づいてきた。人類が触れてはいけない冥土の国になるのは時間の問題だ。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/wwwdotuporg14673850.jpg
このままでゆくと福島原発エリアは黄泉の国になる。
プルトニウムが出たら、人類が足を踏み入れてはいけない世界になるわけだから、
食い物を作る豊穣の大地ではない。地上に出現した黄泉の国だ。まるでブリューゲルの「死の勝利」だ。
 ttp://xrea.s53.xrea.com/pic.jpg
ハデス神軍の大量のガイコツ兵が抜刀しトキの声を上げ支配する独立国家が建国されつつある。
プルトニウムを海洋に垂れ流すと国際問題になる。
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:30.22 ID:gyWRqtr9P
世界平均自然放射線 
年間 2365 マイクロシーベルト
1日  6.48 マイクロシーベルト
毎時 0.27 マイクロシーベルト

国際原子力機関IAEA安全基準:
(裸)   年間 1ミリシーベルト → 1日分 2.7マイクロシーベルト 毎時 0.114 μSv.

原子力発電所基準:
[防護服] 年間 50ミリシーベルト → 1日分 137マイクロシーベルト

日本政府基準:
【緊急時】年間 250ミリシーベルト → 1日分 686マイクロシーベルト
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:33.68 ID:YT6liNjR0
測定ミスで危険厨涙目かと思ったら増えていたでござる
117 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:52.92 ID:xjBsnHQ3P
それで、いつになったら円安になるわけ?
なんで円高いの?
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:57:55.75 ID:i/43aMk20
IAEAもたいして信用できんな。
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:00.42 ID:zrZP+OY10
退避勧告は出さないよ
民主党は住民を兵糧攻めにして自主退避させようとしている
だから即死しない限り退避勧告は無いむしろ即死してくれと思ってるかも
120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:13.46 ID:OVtQtKg40
200万だの2000万だのってどこのジンバブエドルだよw
121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:23.17 ID:Xzox7Jlc0
>>93
>ろくな実績もないのに「信用しろ」って社会出たことないでしょ君
では、東電と民主を信用するの?w

まさか両方信用しないって言わないよね?
122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:29.53 ID:NuYgeoD/0
一桁間違えたぐらい気にならないよ
123ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/01(金) 14:58:31.63 ID:vy97V+j70
1xE^14.914 訂正前
1xE^17.216 訂正後
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:32.68 ID:gbgn+KB0O
10倍って事は、単純計算で退避距離が20〜30kmなのが
本当は200〜300km圏内の人間が避難しなきゃいけないって事?
東京全土が、余裕で入るんだけど
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:33.33 ID:jiHO/aS20
下方修正じゃなくて上方修正かよ。
日本に気を使っていたIAEAが本気出して来たのか。
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:37.29 ID:/xT/vljb0
IAEAの最初の2倍ってのが
嘘つき政府へのカマかけトラップだったって事だろ。
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:41.08 ID:tfz7sJJI0
これTVで報道してる?
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:53.20 ID:p2Fb5FP+0
>>107
だよな。そんな事もわからないで
信憑性がないだの言ってる阿呆にはキレそうだわ。
この事がどれだけ日本の立場まずくしてるか認識できてんだろうか。
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:56.31 ID:oX+Btw9wO
時給20万円は間違いでした。200万円でした。
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:58.38 ID:/YkFYGke0
この政府は人殺しだよ。
畑仕事でどれだけ土ぼこりがたつと思ってるんだよ。
子供が野原でどんな遊びをすると思うんだよ。
ぜんぶ吸い込んでしまうじゃないか。
131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:58.92 ID:D7exiRxf0
>>105
だから政府より信頼できる、じゃIAEAの能力の評価には全くつながってないって
IAEAはこうだから信頼できる、って部分を誰か説明してくれよ
132 【東電 82.3 %】 :2011/04/01(金) 14:59:29.08 ID:RiyXLQuF0
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /       今
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /  メ  で  の
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ラ  は  は
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     だ. 無  メ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |      :  い  ラ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     :      ゾ
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l            |
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、        マ
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
 "''ー、l .l! l | l | ! l l.|  l  l  l l |.l'、 '、 '、ヽ  ヾ\
 ::::::::::::l .l .l | | l.|l l l | l .|.  |  l l l |ヽ ヽ ヽヽ  ヽ\._
 :::::::::: l l| .| l .l l| l  .l .l l |  l  l l |、ヽ  ヽ ヽヽr'" ̄`ヽ、-───、'''"
 `ー''"l l | l | l .l l | l l . l .l .l l ; lヽ、ヽ   ヽ ̄::: ̄ヽ  ヽ_,,、-‐'''"l:::::
   く;;l l l l | ll l  l l l l l .l l l、lr:::ヽ ヽ   ヽ::::::::::ノ   ,ノ____/::::::::
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:30.58 ID:ykmaMMQW0
20000000×0.000022=440
であってる?
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:35.04 ID:/5v3qCaHO
結局戦争反対!とか反省しる!とか言ってる奴らが一番
戦争時代の犯罪をおかしてる件

つまり戦犯は死刑

マスゴミも在日も東電も、保安員も民主党も死刑

枝野と韓と仙石と辻本と千葉とトミ子と蓮舫は確実に死刑
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:51.25 ID:ahfLaCOxi
>>93
スリーマイル
チェルノブイリ

つか国連の機関で原発推進の為の組織だぞ?

麻原が「サリンは危険なので逃げて!」言ってるような状態
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:52.74 ID:gLrnHac60
>>103

飲むのは分からんが


飯舘村の住民が屋外作業1週間(土方でも農作業でも測量でも建築でも不問)したら3日で吐き気をも様子レベル

10日作業したら、多分死ぬ
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:53.04 ID:0jLaqti0O
>>119
勧告したら保障しなきゃならんからな
国民より金
子供より子供手当てが大事
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:55.66 ID:ZbRRiDyt0
私の戦闘力は2000万ベクレルです
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:17.94 ID:QVV1r+Z30
IAEAは信用できる。日本政府は信用してはならない。
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:22.43 ID:goKjknHAO
桁違いなんて、契約破棄どころか
損害賠償とられるレベル
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:43.30 ID:/ndhGFoo0
美しかった福島は完全に死にました
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:48.40 ID:mm42mtSf0
>>49
自分がキュイ陸戦艇に乗っていて、
敵MSがガンダムだと思ったらニューガンダムだった。
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:00:49.70 ID:JYYnYUlF0
>>111
土の上の累積といま空中に飛んでるのの比較だから元から比べてるものが違うけど、
住民としては同じところにいてるから累積値も重要だろうってことでは?
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:00.82 ID:W1EEy4HW0
>自衛隊が即時撤退するレベル

時間との勝負と言いたいが手遅れレベル
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:01.30 ID:hRYV9zcK0
東大のやすひろが煽ってる人を
「科学的に完全に間違ってる」って言うんだ
TVで言いきってるんだよ?

おまえたち・・・農家の人たちをいじめて何が楽しいんだ?

いい加減にしないとゆるさないぞ!!
146ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/04/01(金) 15:01:02.05 ID:vy97V+j70
>>107
IAEAには何の責任もない
アメリカを神様かなんかだとでも思ってるのか?
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:13.20 ID:6lIXqrB40

たしかに広島長崎が旧ザクに見えるw

148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:18.20 ID:auV1QfXO0

IAEAも同レベルだった件
149 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/01(金) 15:01:20.20 ID:uF7aloQo0
>>89
政府はむしろそれを待っているようにも見える。
東京で暴動が発生したら戒厳令発動、さらに日本国内の同胞を守るという名目で、
人民解放軍大挙来襲。
仙谷が先日韓国に行って中国高官と会談しているが、そういうとこまで話を詰めて
いても、俺は驚かない。

「これは戦争ではない。日本国に対する侵略ではない。中国人民の生命と財産を
守るための一時的措置と理解している」と日本政府側が通告した場合、米国政府は
独自に動けるのかなあ。

という妄想が笑えない状態なのさ。だって与党が民主党だもん。
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:29.25 ID:Z0lVUNN2O
うはあ
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:30.73 ID:jEx3b9L/0
ふう・・・
なんだ間違いか200万と聞いて耳を疑ったよw
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:31.69 ID:gyWRqtr9P
>チェルノブイリでは、55万ベクレル/平方メートルの土地は強制移住になった。
>福島原発から40kmの地点でIARAが測定したのは2000万ベクレル/平方メートル。
>35倍以上だ。

http://twitter.com/kazzx64/status/53697562271694848
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:31.86 ID:HUX8s+Hj0
俺が総理大臣だったら半径100キロを強制退避させて飛散しないように樹脂で固める
154ぴょん♂:2011/04/01(金) 15:01:41.49 ID:12bAPmuI0
余裕でチェルノブイリ超えでギネス記録を更新ですか?
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:45.30 ID:D7exiRxf0
>>121
なんで両方信用しない、って選択肢がないの?なんで?
片方が正義で片方が悪とかいう漫画みたいな思考でもあんのw

>>135
具体的にどういうことやってどういう成果挙げたか無知な俺に教えてください
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:46.09 ID:IxFsUxH30




IAEA叩いているのは民主党 北朝鮮イランのみ



後は分かるよな
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:52.49 ID:Fw6d7EVj0
2011年3月14日の福島第一原発3号機って水素爆発じゃなくて炉心爆発じゃないのか?
炉心爆発まで行かなくても、上部の保管プールの燃料棒に火がついたんじゃないのか?
1号機の水素爆発は水素と酸素が結びついて、当然、煙が出ないが、3号機の爆発は爆発の灰が多すぎる。
水素と酸素が結びつく水素爆発は煙(炭素)が出ないはずなのに、3号機爆発は煙と灰が多すぎる。
http://mar.2chan.net/dec/53/src/1301511786601.jpg
翌日の15日、関東で異常な放射線数値が出て、放射性物質もたくさん出た。
海外の報道では自衛官「爆発の煙が700Mまで上がった。」と言っている。
噴煙の特徴が、原爆開発史初期のデーモン・コア型核爆弾のエイブルに似ている。
 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a0/AbleLarge.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/デーモン・コア
3号機の爆発 http://www.youtube.com/watch?v=d1WW18QId50
東京で20倍の観測 さいたまは40倍 産経新聞 2011.3.15 13:19 (web魚拓保存あり)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031514160001-n1.htm
東京世田谷 15日のお昼に異常に高い (web魚拓保存あり)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf
埼玉でプルトニウム検査をしてほしい。

純粋な銀色プルトニウムは比重19.8で、純金比重19.3とほぼ同じ重さだ。
だけれども、MOX燃料の黄褐色の二酸化プルトニウムは比重10で、
純金の半分の重さで軽い。さらに粒径1マイクロメートルだ。
薄い金箔はヒラヒラ飛ぶ。その金箔よりも二酸化プルトニウムは軽いし小粒だ。
国交省のサイトでも、中国共産党の核実験で中国大陸に降り積もったとても古いプルトニウムが、
黄砂に乗って日本へ飛来すると観測している。 (web魚拓保存あり)
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
大陸由来のとても古い二酸化プルトニウムが黄砂と同じくらい日本へ飛来するって
福島第一原発の3号機の炉心と保管プールのMOX燃料の二酸化プルトニウムは
大きな町まで飛ぶんじゃねーの?

おまけにプルトニウムは海の深いところの生物の有機物になじむって国交省のサイトが言う。
ヒラメとかキンメダイとかタラバガニとか海の底の生物にくっつくぞ。
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:56.28 ID:vhkvPMA70
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:01:57.73 ID:F9qvWkBkO
>>104
だよな…若者が政治に関心を持つ国は末期だというが
日本の若者は無関心とかのレベルじゃないもんな…


俺菅より良い政治やる自信あるから総理にしてくんねーかなぁ…
160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:03.03 ID:kE3EdVBx0
DASH村ってヤバイじゃん
http://livedoor.2.blogimg.jp/news4vip2/imgs/7/d/7d13c50d.jpg
この観測した飯舘村の5倍も汚染されている。
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:07.42 ID:vwPYEZIw0
DarkCircle 1/9
http://www.youtube.com/watch?v=y9Q7kKzgenk&feature=related
アメリカの核実験&プロトニウム工場周辺の汚染の状況を残したドキュメント

福島の未来だな。
子供から死んでいくのはチェルノも一緒
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:08.62 ID:UXwQ1jkH0
>>131
多分、IAEAが信用できるんじゃなくて、
相対的に見て、大本営よりIAEAのほうが信用できるってことなんじゃないか?

俺なんて、人語をしゃべらないぶん、大本営より、犬や猫のほうが信用してるし。
163ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2011/04/01(金) 15:02:11.40 ID:aydIve210
すでに半減期迎えて、ひと桁は減ってるから

コマけぇことは、どーでもいいんだよw
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:12.21 ID:YsoWM9D+0
基準値の2倍で「直ちに避難するレベルではない」か
20倍なら何て言うだろう枝野
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:18.14 ID:/q8IfXEbO
どうなっちゃうの
なんでほんとの事発表しないの〜!!
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:19.48 ID:am7vagtu0
半分天災とはいえ、事故をやらかして世界に心配と迷惑をかけて、
助けてもらっている国のとる態度じゃないだろJK。
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:27.26 ID:r1eoxYi20
今、ヨウ素剤を広く国民に配る政党は、選挙で大勝できる。
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:51.19 ID:nFqNIjb+0
調べたのは日本側で、その数値を評価したのがIAEA、てことらしい。@NHK

IAEA 検出は放射性ヨウ素
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110401/t10015039541000.html
>30日、日本側が土壌に含まれる放射性物質を分析したところ、1平方メートル当たり2000万ベクレ
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:02:56.61 ID:bNlzLfZU0
ヨウ素剤ほしいなオイ
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:04.09 ID:7MEEfPZa0
テレビでは全く報道されていませんね
何故ですか?
マスコミは不誠実ですね
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:09.26 ID:dxYcXXU/0
どんな発言しても責任を取らない
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:11.30 ID:mm42mtSf0
>>135

>麻原が「サリンは危険なので逃げて!」言ってるような状態

つまりすげえやばいってことかw
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:12.38 ID:9kyhukIm0
>>145
そうだね。北朝鮮もIAEAが間違ってるって言ってるしね。
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:22.41 ID:Zy3ZU8ib0
>>49
登場人物が全員カテジナさん
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:29.91 ID:qM/Ih8bY0
>>49
プルツーとチュチュ出来ると思って裸でスタンバってたら、プルトニウムが来た
くらいヤバイ
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:31.29 ID:uqmhcnIDO
なんだっていい。

ひとおもいに殺してくれ。
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:10.12 ID:fT5V8g2+O

え( ̄∀ ̄)
避難基準の20倍か!!

凄まじいな…


178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:23.10 ID:OLPRwjJV0
これでも土壌でないから大丈夫です(キリッ
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:24.17 ID:mZMhr/eqO
数字が間違ってるのはまったく報道しないなあ
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:28.33 ID:D7exiRxf0
>>168
こないだニュー速+でIAEA信者から「IAEAは独自に調査できる能力持ってる」って言われたのに
そのとき誰も否定しなかったけど本当ににわかばっかりじゃねーか2chのIAEA信者w
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:30.70 ID:5VuLd+Ni0
         / ̄ ̄\      .|:|   。    |::::::::|  
       /       \     .|:|_,,,,,,__ __,,,,,,_  |::::::| 
        |::::::         |      || ,,-・‐,  ,‐・= . ー6)
       |:::::::::::     |     '| -ー'_ | ''ー   !!|   クソ危険厨IAEAと日本政府、
        .|::::::::::::::     |     |  /(,、_,.)\   ノ    どちらが信用できる?
         |::::::::::::::    }      ヽ ヽ-----ノ ノ ノ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐'\,_ ̄二´_,// / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |東日本人 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ttp://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/9434903-essay.jpg
   ttp://media.oregonlive.com/oregonian/photo/2011/03/-ef5808cf5bf0af58.jpg
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:04:44.14 ID:vtC4GVCV0
なんだスカウターがこれてただけか
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:01.43 ID:vwPYEZIw0
ヨウ素剤も副作用をもたらす可能性があるから
よっぽどの事が無いと難しいぞ。

20km圏内は政府が配ったんじゃなかったか?
184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:02.23 ID:GlN4d5eO0
>>168
駄目じゃん日本基準
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:02.85 ID:q0GcaHNE0
なんだ間違いだったのかただちに安心した
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:05.58 ID:xxC2l7Iu0
こういう場合は第三者的な機関が必要なんだよ。政府は嘘も多いだろ。
IAEAは適切。
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:05.83 ID:Aa6KqbrJ0
>>49
ガンダムだと思ってたら、ガンダムに良く似た中国製ロボットだった。
微妙に違うでしょ!と主張していたが、腕にIAEAとか書いてあって
やっぱりどっちもガンダムじゃん!というオチ。
でもよく見たら鉄人28号だった。
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:09.82 ID:KMJc2oro0
青山繁晴が避難は30kmでOKと言ってるけどどうなんだろう
この人の事は信用したいんだけど
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:22.74 ID:9kyhukIm0
>>167
水面下ではきっと民主党が大急ぎで党ロゴ入りのヨウ素剤を作っているんだろうな。
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:27.21 ID:XY2Vx/x7P
>>159
日本はもう一度滅びるしか再生の道はない
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:29.84 ID:gyWRqtr9P
>チェルノブイリでは、55万ベクレル/平方メートルの土地は強制移住になった。
>福島原発から40kmの地点でIARAが測定したのは2000万ベクレル/平方メートル。
>35倍以上だ。

http://twitter.com/kazzx64/status/53697562271694848
192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:33.67 ID:bNlzLfZU0
IAEAは日本が潰れても関係ないだろ
正確な数値ださないと国際的な信頼失う。
日本政府よりはるかに信頼できる 
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:35.10 ID:jSCemzAU0
>>152

チェルノ越えのレベル8ですか?
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:38.78 ID:JYYnYUlF0
>>157
昨日の夜tbsでやってたチェルノブイリの
爆発後の映像と大して変らないというw
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:39.70 ID:gDq+cMRb0
IAEAを疑うとか、いい加減にしろ。政府は早く避難命令を。

196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:05:52.58 ID:0jLaqti0O
風に流されるもんなんだから、綺麗な円形に散らばるわけがないんだよ
基本は政府の30kmで、後は各地の数値を見ながら臨機応変が正しい
危険な数値が出た地域を放置すると風評に繋がるぞ
安全な数値の地域まで、もしかしたら危険かもって憶測されちまう
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:00.18 ID:RAo2v50d0
>>2
保安院のヅラの人はほんとに代弁者で原発に関しては素人なの
最初の会見でポアやらかしちゃって伝えるべき人が缶と福耳タヌキ更迭されたってわけ
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:00.50 ID:4g2jz/zO0
で、3号炉の件はいつ発表するんだ?
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:16.49 ID:TcK8b/D40
 ここに住んだら、俺の水虫、治らないかな。
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:19.42 ID:a4v93RU+0
日本のバカ学者なんかよりIAEAを信じるよ。
IAEAを信じなかった人は5年後にみんな後悔してるかもね。
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:21.41 ID:M7xZJgQ30
電東 元長社 員役 殺そうぜ
202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:28.22 ID:FP52orj10
そもそもIAEAって日本とドイツの核武装を監視する為の組織なんだからね!
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:30.43 ID:DETyiTFiO
津波で例えると、10センチですよが 計器を見直したら 10メートルクラスきますよ。ってことか
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:44.21 ID:78BUxNK30
まさか北朝鮮をこえるキチガイ国が生まれようとしてるとは
極東の人間のメンタルは基本変わらないんだね
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:49.42 ID:UXwQ1jkH0
>>193
フクスマを甘く見てないか?
俺なんて、レベル8で済めば、御の字だと思ってるよ。
史上初の二桁が見えてるんじゃね?
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:49.43 ID:cBZPLBBb0
200万だろうが2000万だろうが2億だろうが同じだよ
どうせただちに健康への影響はないの一言で片付けられてしまうんだから
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:03.69 ID:D7exiRxf0
>>186
IAEAも原子力を推進してる機関だから第三者とは言いがたいがな
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:06.89 ID:HUX8s+Hj0
安全厨のIAEAが危険といっているんだぞ?
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:07.19 ID:YsoWM9D+0
>>190
そろそろ外山恒一先生の出番だな
210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:07.42 ID:KwwpLhcs0
誰が2000万ベクレルって調べたの?
211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:15.49 ID:GlN4d5eO0
>>180
日本来てすぐに都内で調査活動してる模様がTVで報道されてただろ
>>206
うむ
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:19.97 ID:wHzlYyWDP

IAEAですら間違えるんだから、東電が間違えるのは必然。

もっとも東電の第一報はホント間違えてないかもしらんがなw
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:27.06 ID:n8xbcojm0

ただちに影響はない。 = 即死はしないってことだから安心して。
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:35.10 ID:VC2DTV440
一度でも間違ったら、だれにも信用されなくなる。
IAEAも東電も。
まぁ、みんな思惑があっての数字なんだろけど。
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:35.54 ID:5LKgmjKv0
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:37.43 ID:MVgnDvwU0
民主党ってクズの集まりだな
避難勧告ってのは、被害が出ないうちにするものだ
つまり、危険な値が出たのなら「今すぐ」避難させなければいけない

甚大な被害が出た後にしても意味ないだろうが
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:38.60 ID:NbAEvydw0
■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■ナトリウム冷却炉のマスコットのナトリウム子ちゃんの画像
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301629025

■プルトニウム物語−頼れる仲間プルト君の画像
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301630299
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:41.01 ID:q0GcaHNE0
>>201
これはダメだろ通風しました
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:41.85 ID:PypHn/qL0
>>27
え!?これマジ?
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:42.55 ID:sXW5TA0H0
日本の政府も信用できねぇが、IAEA も同じくらい信用できねぇ。
221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:43.14 ID:ahfLaCOxi
>>169
被曝する72時間位前までに飲まなきゃダメらしい

つか、フランスやロシアから(^-^)/200万人分位届いてなかった?

何処に消えた
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:44.40 ID:GHfGxU6t0
2000万ベクレルってシーベルトだと2000万÷100×2=で40万マイクロ?
400ミリシーベルト/h?間違ってるかな?
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:49.22 ID:WCuo7FJwO
間違ってたよーっつーから
高い数値から低くなったのか
日本政府に金で買収されたかと思ったら
数値上がってるのね…
うんうん
ことしのえーぷりるふーるはどぎついなァ
しかもきかんがながいよね
いつどっきりでしたってかんばんがでるのかなァ
ハハハ
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:07:57.19 ID:B0+zoTkY0
昼寝してたら
キューリー夫人に説教されてる市川房枝の夢をみた
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:02.57 ID:Xzox7Jlc0
>>155
いや、ではきくが
両方信用しないってことは、あなたは福島の飯館村をどう思ってるわけ?
安全っておもってるのかな?
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:18.80 ID:bNlzLfZU0
数値もださない官房長官より、数値出すIAEAの方が信頼できるに決まってるじゃん
日本政府信頼しろって言う方が無理な話だ
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:21.97 ID:RAo2v50d0
>>206
即座に人体影響みえてからじゃ遅いのに・・
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:26.34 ID:hRYV9zcK0
あのさ、 

  あ の さ !













そろそろ飽きね?



229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:27.77 ID:cgvfAOmNO
 この記事の意味がわからない人が多過ぎる。日経すら理解してないだろ!説明がないから。

 セシウムとヨウ素は違うのに。
 ベクレルという単位だけしか見ていない。何を比較した数字なのか見ていない。
 つまり、原子力保安委員会が言っていた事が正しかったということ。
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:34.16 ID:9kyhukIm0
>>207
ん? 原子力推進機関なら、心情的に低い数字を出したがるのではないか?
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:36.31 ID:rZct7WsE0
【原発問題】静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール 4/1 00:06★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301637745/
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:43.02 ID:JRh8z8Vx0
>>180
IAEAには数値を隠蔽する理由が無い

これだけで十分

わからないならタヒね
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:08.40 ID:02lLfdPqO
空間じゃねーから問題ねーよ
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:15.51 ID:V6j8IAfSP
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/01/1304470_0401.pdf

福島第一原発所の20キロ以遠のモニタリング結果の推移を見ると、日に日に数値は下がっている。
このデータからすると収束の方へ向かってるんじゃないのか?
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:17.44 ID:e3DaQ2ee0
なぁおれ原発のことは全然わからないんだが
半減期が8日ってことは8日後には1000万ベクレルになるってことか?
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:19.87 ID:U7M7y34k0
韮沢さーん、金星人呼んでHelpしてよ!
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:23.23 ID:YsoWM9D+0
>>219
胡散臭いから取り合えず釣られない方がいいかも
238ぴょん♂:2011/04/01(金) 15:09:24.11 ID:12bAPmuI0
1平方キロメ〜トル当たりにすると 怖すぎて・・・
しかも半減期=8日から1/4になってるはずなのに・・・
239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:25.30 ID:Ez3X4Hsp0
毎日、徐々に発表数値を上げて、小出しにしてパニックを防いで
逃げ遅れ感、今更逃げても〜感を演出してるんだな



枝野と仙谷いい仕事してるなぁ
240名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:29.32 ID:zFbj8AFQO
なーんだよかった〜


ってえ?エエー(°д°;;)
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:34.46 ID:mq5Z2x580
●東北より福島県の方がヤバイ件  放射能で食糧がない・・・  民主党は何やってんだよ!

3月26日(土) いわき市文化センター 支援・救援物資配給の現実
配布物 
食料 ご飯類、パン、カップ麺、どれか一個
飲料水 一人1本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1479555.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:48.96 ID:ABWsQbXC0
半減期の短いヨウ素・・・
絶賛漏洩中ですね
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:50.82 ID:5LKgmjKv0
>>193
>>205
お前らって震度8とか言っちゃう人?
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:55.86 ID:ahfLaCOxi
>>183
配ってない

いわき市市長が独断で配ったら
支援物資を一切止められた
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:09:56.20 ID:QVV1r+Z30
村民も、生まれ育った村から出たくない!なんて言っているのは甘い。
これは強制に退去させるべき事態だ。
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:02.59 ID:p2Fb5FP+0
>>204
今回の事でそれが一番ショックだったわ。
そしてそれを目の当たりにしながらもどうする術も持たないという事に絶望するしかない
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:11.27 ID:JYYnYUlF0
>>229
え、でっていう。
ヨウ素131のほうがまずくないか?
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:15.87 ID:MVgnDvwU0
>>9
三桁も間違えた枝野に謝れ
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:20.33 ID:b2X+//ayO
>>221
嘘つくなよ阿呆
72時間前に飲んだら逆に効果が薄くなるんだぞ
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:29.59 ID:ZbRRiDyt0
>>228
安全厨乙
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:32.68 ID:D7exiRxf0
>>211
>>168の記事をゆっくり目を通すんだ。どこが調査したか書いてある、分析はIAEAだが

>>215
バカ呼ばわりするならバカにも理解できるように説明してくださいよ〜矛盾してるよー
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:36.14 ID:VTdVK//+0
無知でゴメンなさい。
ベクレルと騒ぐのはいいのだけど・・・

どのくらいのベクレルだと人はどうなるのか?
テンプレ作ってくれませんか?

数字ばかりが飛んでもよくわからないのです。
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:39.36 ID:XY2Vx/x7P
>>201
出来もしねえことふいてんなよタコw
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:42.17 ID:bNlzLfZU0
>>221 皇族 国会議員の先生 家族 官僚 とその家族 東電社員 マスゴミ その家族ですべて使い果たしました
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:55.15 ID:tWZpWm2fO
>>220
黙ってろ!民主党工作員。
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:10:58.10 ID:WxTa4JKu0
>>152
ソ連の基準じゃ成田あたりまで入るんじゃね
55万ベクレル/平方メートルのラインが今どのあたりなのか知りたい
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:01.05 ID:am7vagtu0
>>194
臨界で爆発しようが、水素だか水蒸気だかで爆発しようが、
爆発で外壁がぶっ飛んだ事には変わらないよね。
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:07.26 ID:MdISeHZt0


とある東電、大卒本社勤務(40代)のエリート

毎日17時帰り
もちろんノルマなんてありません
地方公務員より楽勝な事務だけw
有給消化率100%

んで年収は1650万


美味しい仕事だとは思いませんか?
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:09.85 ID:XbIgZUhd0
近くで原発事故が起こったら何言われようが逃げないと
役人に基準値やら避難範囲やら色々誤魔化されて死ぬってのがよくわかる
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:15.73 ID:gYgZY35+0
分かってるって、即死じゃないから大丈夫なんだろ
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:20.68 ID:gxHkv0vv0
ずっと北西方向の放射線が高いのは、爆発のときにもう放射能物質が振り注いだってことだよね
風向きが変わってもずっと高いよ
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:22.16 ID:pTPbxSYaO
>>49
改心したのかな?と思ったら刺してきた
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:27.47 ID:6T/eMvU+O
That’too bad!
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:34.39 ID:XM+vzgsi0
>>131
水俣病って知ってる?

IAEAが信頼できるかなんてどうでもいいが
問題は今の政府、東電、大学教授達がまったく信頼できないということ
ttp://www.insightnow.jp/article/6430

265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:34.86 ID:Co2H3Fzf0
原発はコストが安い(笑)

http://twitter.com/#!/Tiger_Mb/status/51920895379374080
昨日の「朝生TV」で司会の田原総一朗が発電コストのフリップ(太陽光が群を抜いて割高、原発が最安との)を平然と出して説明.
まさに大本営作成情報!



http://twitter.com/#!/namatahara/status/52243765527724032
@namatahara 田原総一朗
震災が起きた当初はアメリカ、フランスなど外国の報道は大仰過ぎる、
それに対して日本の報道は落ち着いていて慎重で正確だと思っていたのだが、今になって逆だと言うことがわかった。
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:42.26 ID:OLPRwjJV0
ホース先カメラのDVDいつの間にか公開されてた
ttp://www.ustream.tv/recorded/13684184/highlight/161605
この使用済み燃料プールの中途半端な湯気からもどんどんどんどん
放射性物質を大気開放中です。風に乗って飯館に。
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:49.33 ID:8ymZIDQl0
何万倍でもいいんだけど
現在の原発の状況はどうなってるんだ? なんかぜんぜん報道されないんだけど。。
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:50.98 ID:qSO9hZfL0
枝野「先般の定例会見での報告より10分の1ただちに人体に影響の無い数値です。」
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:11:53.49 ID:9kyhukIm0
>>254
皇室大嫌いの民主党が皇族に渡すわけないだろ。
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:10.75 ID:Ez3X4Hsp0
>>238
どおりで、外国人が根こそぎ国外に逃げるわけだ
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:12.79 ID:PZPaXBfbP
>>49
アムロ「200万ベクレルじゃないか」
シャア「いや、2000万ベクレルだ」
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:13.37 ID:oPu4ewaz0
政府が頑張ってパニック防いでるのにIAEAはくだらんことすんな
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:16.24 ID:M+LyTMeZ0
>>124

10倍だから距離が十倍って事ではない。
が、

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

茨城県はIAEAが危険だとしてる飯舘村より放射線量の多い地域だ。
福島第一から茨城県の一番遠い県境まで丁度200km。

民主党はパニックと補償を恐れて退避勧告を出してないが、測定値を
みるかぎり、200km圏は危険区域。

でも、茨城県、福島県、栃木県の

野菜、肉等の生鮮食料品は首都圏にどんどん出荷されています。
さらに、北関東には多くの食料品加工工場が稼働しています。
放射性物質まみれの清涼飲料、ビール類、加工食品、お菓子類が汚染区域
の汚染水や食品を原材料にして全国に出荷されています。

でも、誰もその事に気付いていません。
他の国では輸入禁止量を遥かに越える放射性物質入り食品が日本中に出回って
いるのです。

関東/東北の問題ではなく、既に全日本レベルの問題なのです。
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:18.50 ID:oKqULZSs0
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     国連機関っていう
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )       レベルじゃねーぞ!
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7

275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:22.10 ID:JlIPlnvpO
>>201
民主がいる限りそれすら無意味だと思うけど
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:22.09 ID:JDk5xpAf0
>>252
自分でググれ、甘えんなよ情弱
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:22.98 ID:yeL9jjseO
>>197
違うだろ
素人は同じだけど、空気を読まずに本当の事を言ったからクビになったの
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:28.30 ID:Q+9UAJ360
御用学者はこれでも安全だというつもりか
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:29.24 ID:QVV1r+Z30
日本政府は国民を皆殺しにする
280名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:33.20 ID:0jLaqti0O
>>235
事故から半月以上経ってまだ高い数値がでんだから
減るより早いペースで増えてんだろう
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:36.60 ID:UXwQ1jkH0
>>243
チェルノなんかと同じにされると、フクスマに失礼だから
新設されても良いんじゃないかと思ってる。
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:40.23 ID:VTebarAb0
数値がいったい、なにをどうしてしているのか、見当もつかない。

つまり。退避したほうがいいレベルなのか?ずっと住んでて問題
のないレベルなのか?なにか被害があったら、国が保障してくれ
るのか?
それだけのことなんだが。
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:41.01 ID:Y73dBxhD0
福島の物流停止 風評被害の真実



いわき市<「なんで物流止まってんだよ!荷物届けろ馬鹿!」

運送会社<「高速は国が止めてますし、下道の復旧工事は後回しにされてますし、ガソリン補給できないですし」

いわき市<「放射能か!!!風評被害か!!!」

運送会社<「いや、行きたいけど行けないんだって。国が止めてるんですよ」

いわき市<「いわき市は安全だっつってんだろ!低学歴のトラック運転手馬鹿すぎだろ!!!」

マスゴミ<「トラック運転手超ヘタレwwwww全国に報道してやんよwwwww」

運送会社<「もう勝手に氏ねよカス」
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:46.85 ID:GlN4d5eO0
>>219
共同のサイトのどこにも書いてない
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:50.15 ID:vnNk2zx90
IAEA信用できないとか言い出したらもう終わりだろw
民主党の2000万倍信用できるわw
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:54.69 ID:D7exiRxf0
>>225
へ?誰も安全だと思ってるって言ってないけど?
俺はなんでIAEAをそこまで信用できるのかについて聞いてるんだけど?
話変えられちゃ困るわ

>>230
じゃあ信用できないじゃん
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:18.53 ID:p2Fb5FP+0
>>258
そういうの叩くと、
だったらお前も入ればよかっただろとか
入れなかったのは自業自得負け組み云々とかの意味不明な反論くるしな。
マジ終わってるわこの国
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:31.27 ID:CCmje4gt0
原発問題で出てくる数字って馬鹿みたいに小さいのとアホみたいに大きいのな。

ちなみにスリーマイル原発事故で放出された放射性物質の量=555ギガベクレル=15キュリー(旧単位)
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:35.05 ID:/YkFYGke0
>>273
魚が出てきた日のラストシーン思い出すわ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:35.59 ID:ahfLaCOxi
>>249
書き方悪かった
72時間前以前にって意味な
ゴメン
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:37.96 ID:bNlzLfZU0
>>249 アフォかお前
被爆後6時間後に服用したら効果ゼロ
ヨウ素剤配っても意味ありません。
被爆後3時間経ったら50パーセントの効果

被曝前に服用するのが常識です。
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:40.59 ID:f0+p/rQ90
風に乗って、土飛ぶんだが。
飯舘村にまだ子供がいたりしないよな?
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:50.73 ID:z91/NJZZ0
屋内退避地区からニコ生で放送してる娘いるけど、早く避難してほしいな。
可愛いのに。
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:54.18 ID:loFJSeWV0
みんな
5年後には全員がんセンターで会えるね
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:54.15 ID:+cCNSsJf0
どうでもいいけど、これで東電どう責任とるつもりかね、管も枝野も上着着替えちゃってもう安心モード入ってるし
ぶっちゃけ選挙どころの騒ぎじゃなくなるだろ、これ。
296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:09.86 ID:XbIgZUhd0
>>282
>退避したほうがいいレベルなのか?
安全だよ
>ずっと住んでて問題のないレベルなのか?
問題ないよ
>なにか被害があったら、国が保障してくれるのか?
因果関係が証明できないので死ぬまで裁判してください
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:17.31 ID:BbtPlmAd0
もう政府は、池田秀一の声で「即死でなければ問題ない」のCM流しちゃえよ。
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:31.07 ID:JDk5xpAf0
放置かよ・・・
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:31.13 ID:RAo2v50d0
>>275
原発反対デモといい優先順位はき違えてるよね
今の非人道政府に訴えたところで仙石も余裕で鼻ほじってるレベル
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:37.84 ID:ogYJe1UGO
核の番人に対して間違ってるとかデータを出さないとか言った国はイランと北朝鮮だ

日本は輸出どころじゃない、経済制裁喰らって輸入もできなくなるよ
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:14:47.18 ID:jSCemzAU0
>>1

もう、フクシマの放射性物質は世界中に回っているんだから間違った発表だけ
はしないで欲しいよ。
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:07.05 ID:GlN4d5eO0
>>265
当事者がこれかい
>>281
17日あたりではチェルノさんは別格とか呼ばれていたのに
いつのまにかこんなレスが出るようになったか
胸熱
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:12.86 ID:+qw8ck8w0
日本側は基準値上げて対抗してるんだろ
安心だってことじゃないか(????)
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:19.71 ID:CCE6oUT/0
イケアつかえねー
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:28.65 ID:JRh8z8Vx0
24 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:49:36.24 ID:oPu4ewaz0 [1/2]
IAEAは不安を煽って日本の経済を崩壊させたいだけだ
騙されるなよ

272 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/01(金) 15:12:13.37 ID:oPu4ewaz0 [2/2]
政府が頑張ってパニック防いでるのにIAEAはくだらんことすんな





ゴミクズは失せろ
永久に。
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:32.29 ID:D7exiRxf0
なんでどいつも政府や学者より信用できるの一点張りで
IAEAの能力については全く説明できないんだよw
ブランド名だけに惹かれてるだけじゃねえか
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:38.20 ID:G4mc2rXF0



地面なんて顔から1.7mくらい離れてるし、靴の裏くらいでしか触らないから問題ないだろw
2000万くらいで騒ぐなw
国の大気中の放射線の方がよっぽど重要だわw

はい論破


308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:47.30 ID:GZQwoC4AO
>>199
肉眼で見えるようになるだけだ
309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:15:58.67 ID:Q+9UAJ360
>>282
後になって健康被害が出ても
「ただちに影響は無いと繰り返し言ったはずだ」で誤魔化す気だろうね
310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:12.44 ID:6iYw2vyg0

何だ数字間違えるのは倒田だけじゃないんだ
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:18.37 ID:PHCSbPW+O
昨日、原子力安全委員会
「IAEAより私たちのデータの方が精度が高い!」

今日、東京電力
「計算プログラムにミスがあった。全てのデータを見直したい。」

なんなんだこのフラグは!
不思議な力が作用しているのか!?
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:21.82 ID:sXW5TA0H0
>>300
トラブル起こしたのその3つだけだからな
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:30.95 ID:WdTkLxBd0
IAEAは世界の核マフィアの元締めみたいだね
ロシア(旧ソ連)にチェルノブイリ原発事故に被害を隠蔽させた
ロシアの平均寿命が下がっているのはアルコールのせいとかいってねw

314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:31.23 ID:ABWsQbXC0
もう3号機水素爆発じゃなかったって
言っちゃえよ・・・怒らないからさ
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:44.58 ID:UwhuuCGj0
原発ディスラップ
http://loda.jp/jkfsdkhjsdf/?id=124
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:16:54.37 ID:3uXl4ugR0
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:08.15 ID:loFJSeWV0
4年前
たった1.2㎥の
放射能に汚染された水が海に出ただけで
大騒ぎしたのはなんだったんだろう

あの時
社長は退陣して会長になったんだ

そう
出世するには原発が必要なんだ
318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:12.59 ID:bNlzLfZU0
>>309えだのが安全とは言ってない って言わなかったっけ?
直ちに健康に影響は無い。→ 安全とは言ってません
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:12.36 ID:JDk5xpAf0
IAEAって得る腹代がいたところだろ
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:14.20 ID:QVV1r+Z30
とにかく日本政府とマスコミが発表していることなんて信用するな。
事態はもっと深刻だから。
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:16.08 ID:BvfKPM5fO
てかさ飯舘村って原発から福島市のだいたい直線上だよね
福島市って地震の被害もそこまでではなかったから人もいっぱいいるだろうけど大丈夫なの?
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:18.95 ID:gxHkv0vv0
>>306
政府や東電や専門家の能力だって説明出来ないのは同じだろ
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:20.24 ID:LMoXq3pe0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:21.12 ID:hNo8ie4l0
桁を間違えるヤツは信用できひん。
こいつらもカスだね。
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:29.24 ID:i1A+iYda0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:31.34 ID:ahfLaCOxi
癌だとか生易しいものじゃ無いぞ

ぶらぶら病


でググれ
327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:43.79 ID:oE6b10Q7O
安全委員会って何の安全のこと?
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:44.29 ID:naRwTdYT0
>>307
地面で寝ている浮浪者はどうなるんだ?
329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:50.52 ID:UfBVJfEOO
リアルフリーザ様みたいな事すんなよIAEA…
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:57.61 ID:yeL9jjseO
室内とはいえ、その数値ならばもうボチボチ何人か死んでるハズなんだが
まぁ、死体が発見されても、山奥なのに『津波で死亡した後に被爆した死体です』と説明するんだろうな
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:57.27 ID:Qk82X/hnO
なんか単位そのものに問題があるような気がしてきた
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:57.92 ID:8mmeUMb70
わけがわからないよ
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:00.99 ID:VTebarAb0
>測定日は3月後半で、ヨウ素131の半減期は約8日。当局者は「検出された値は限られた試料に
>基づいた初期評価で、追加調査が必要」と話している。

追加評価している間に、半減期を過ぎて、数値が低くなってから、
数値出しても意味がないと思うが?
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:02.82 ID:/YkFYGke0
>>306
IAEAでさえ発表せざるを得なかったと言う事だ。
日本の原子力安全委員会が発表したようなもの。
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:10.61 ID:iXaRJA6l0
4/1は、そろそろ、終わるよ。 本当の事言おうぜ。
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:25.97 ID:D7exiRxf0
>>322
じゃあどっこいどっこいじゃん、俺から見たら今回の誤報でどっちも信用度はマイナス評価なんだけど
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:32.63 ID:5LKgmjKv0
>>251
読んだのかよ

Two IAEA teams are currently monitoring radiation levels and radioactivity in the environment in Japan.
On 29 March, one team made gamma dose-rate measurements in the Tokyo region at 8 locations.
Gamma-dose rates measured ranged from 0.02 to 0.19 microsievert per hour, which is within or slightly
above the background.

The second team made additional measurements at distances of 32 to 62 km, at directions North to
Northwest from the Fukushima nuclear power plant. At these locations, the dose rates ranged from
0.5 to 6.8 microsievert per hour. At the same locations, results of beta-gamma contamination measurements
ranged from 0.05 to 0.45 Megabecquerel per square metre.

Based on measurements of I-131 and Cs-137 in soil, sampled from 18 to 26 March in 9 municipalities at
distances of 25 to 58 km from the Fukushima Nuclear Power Plant, the total deposition of iodine-131 and
cesium-137 has been calculated. The results indicate a pronounced spatial variability of the total deposition
of iodine-131 and cesium-137. The average total deposition determined at these locations for iodine-131
range from 0.2 to 25 Megabecquerel per square metre and for cesium-137 from 0.02-3.7 Megabecquerel
per square metre. The highest values were found in a relatively small area in the Northwest from the
Fukushima Nuclear Power Plant. First assessment indicates that one of the IAEA operational criteria for
evacuation is exceeded in Iitate village. We advised the counterpart to carefully assess the situation.
hThey indicated that they are already assessing.
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:44.09 ID:G4mc2rXF0
>>328
知るかよwww
起きろ
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:18:55.35 ID:DVmoZTVk0
>>282
補償できないから死ねっていってんだよ
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:03.03 ID:nZh5U1Yo0
すげえええ
これ終りじゃん
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:09.21 ID:UXwQ1jkH0
>>331
俺も。

1ミリシーベルト⇒1ザク
1シーベルト⇒1シャーザク

とかに、統一して欲しい。
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:14.75 ID:3Qf37c/L0
IAEA勧告拒否、東電に放射能データ改ざん指示
日本オワタ、完全におわたよ!(>△<)
343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:30.12 ID:33wkY0Mr0
もう炉とか格納容器なんかとっくに消えてなくなってて、
露天で臨界やってるんじゃないの?
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:30.71 ID:78BUxNK30
マジで経済制裁の可能性あるの?
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:33.03 ID:JRh8z8Vx0
ID:D7exiRxf0 [10/10]

こいつ馬鹿のフリをした原発推進派の工作員だろ
346名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:50.57 ID:jSCemzAU0
>>243

原発事故レベルは8段階だぜ。チェルノはレベル7・・今のところこれが最高
フクシマは上昇中レベル4→レベル5→レベル6(現時点で間違いなし)→
2段とびで・・
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:53.99 ID:Ez3X4Hsp0
>>314
黒煙上げて大爆発してたじゃん、そんな事だれでもしってるよ
348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:19:56.19 ID:MVgnDvwU0
>>235
つか、原子炉が壁に囲まれ完全に抑え込まれてたらそうだが
いまはもう原子炉の建屋も吹っ飛んでむき出し状態で
さらに容器も破損して放射能が常時出まくっている状態だから
半減期なんてないようなもの
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:01.19 ID:qSO9hZfL0
どんどん上っていく放射能汚染数値に対抗して汚染許容範囲を上げていくという
おかしな対抗措置のありようっていかにも民主党らしい対応策だわ。
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:08.07 ID:+jXPyUrd0
風向きが・・
北西に向かってる
まだまだ上がるぞ、コレ
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:08.25 ID:JDk5xpAf0
そこに入れば一時間あたりの死人を単位にしたらわかり易いな
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:24.71 ID:bNlzLfZU0
>>339交通事故の賠償金の金額は 負傷者>>>死者 だからな
死んだ方が保証金が安く済む
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:30.66 ID:mUUY3PB70
IAEAの報告なんだけど
福島第一原発の23km〜39kmの7ヶ所での測定の結果っぽいね
土壌汚染が400万から3400万の数値が出たと書いてある

2000万は平均ととった数字

最高数値は 実は3400万ベクレル

落ち着いてソース調べた結果なんだが?
各自ソースいろいろ調べてみるといい

煽るもなにも 現実みようや
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:53.67 ID:ogYJe1UGO
もう国連安保理で日本政府を非難してくれ

経済制裁は原油でいいよ
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:54.79 ID:BbtPlmAd0
天候や風向きで最悪レベルの場所が常に変化するのだろ?
発表された数値の桁のひとつふたつ誤差を見積もるのが正しい。
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:20:58.68 ID:8UXz0nie0
このIAEAってのは正しいのか?

ホントはIKEAでしたとか
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:06.50 ID:OLPRwjJV0
住民は呼吸でもう内部被曝しまくりだよ。
花粉と違ってありとあらゆる微粒子に付着して肺に入ってくる。
そして食べ物なら排出されるものもあるけど肺に入ったら終わり。
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:10.29 ID:r/obb7A2O
食わなきゃ死ぬから汚染されたもんでも食うよ。それがいやな人は、海外に移住した方がいい。金持ちは既に移住している。
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:24.97 ID:VTebarAb0
>>343

俺は、焼きそば屋の親父。露天商は、十八番だ。
湯気立てて、ぐちゃぐちゃにするのが、仕事だ。(缶語録)
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:31.55 ID:oPu4ewaz0
IAEAを盲信するバカが多いな
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:32.53 ID:bxMWf0yRO
>>124
意味わかんね
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:36.82 ID:wHzlYyWDP
政府正直に言えよ。もう手遅れなんでしょ?
いまさら避難生活するよりか、村内にとどまり充実した余生を生きろと。
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:37.45 ID:Xzox7Jlc0
>>286
ではあなたはどこの情報なら「そこまで信用出来る」の?
別に話はすりかえてないぞ

○○が数値をだす->そこまで信用できない
△△が数値をだす->そこまで信用できない

では、どの情報なら信用するの?
仮に全部信用してないとして、
「あなたはどう考えてるの?数値はもっと高いはず?低いはず?」

別に質問はしてないよ。
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:40.50 ID:VOslY5mB0

低線量率放射線療法
東京大学 医学博士/病因・病理学、免疫学者 稲 恭宏博士
この程度の放射線は逆に体によいので、どんどん浴びて福島の野菜をどんどん食べるべき。

ttp://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:43.37 ID:oE6b10Q7O
>>306
原発は安全だと認可してた国や御用学者を信じるほうが馬鹿
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:21:43.57 ID:PTB6UI2P0
>>309
確率的影響はかなり大きくなるだろうが 直ちに放射線障害を起こす数値ではない
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:01.09 ID:nLvnZP+q0
>>49
アクシズの落下を食い止めて
BEYOND THE TIMEが流れ出したと思ったら
ア・バオア・クーが落ちてきた
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:08.38 ID:V6j8IAfSP
IAEAの職員は計測中、マスクも手袋もしてないじゃん
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210331036.html

どれだけ危険なのか疑わしいだが。
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:08.59 ID:nFqNIjb+0
>>311
放射性物質測定、一部に誤り=東電に再調査を指示−保安院
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040100561
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:13.33 ID:fYoMOWht0
ぶっちゃけ廃村だしょ。
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:16.48 ID:UXwQ1jkH0
>>356
仮におまえが正しかったとしても、
IAEAが家具屋で、IKEAが国際原子力機関って可能性もあるぞ。
372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:26.98 ID:XAR1JAgIO
知らぬが花→知らぬが仏へと数値が変更されますん
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:31.97 ID:z0shQRlt0
2000マンベクトルを計算したら
100万bq/kgでござったの巻
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:36.76 ID:+cCNSsJf0
あの土地の土を定期的に除去して捨てる仕事をする人たちが出来る、ってことだな。
農業は全滅かぁ
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:47.87 ID:zrZP+OY10
住人も今まで甘い汁吸ってきたから
同罪といえば同罪
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:48.10 ID:am7vagtu0
>>297
「屋内退避の人々はなぜ死んだのか?」
↓答えどうぞ
377名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:48.61 ID:7CXYafMf0
IAEAを無視する三国同盟、イラン、北朝鮮、日本wwwwwwwwww
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:51.23 ID:mMyFXBkR0
なんだ一桁間違っただけじゃん
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:22:58.24 ID:D7exiRxf0
>>337
だからバカ呼ばわりするならバカにも読めるように訳せ、って言ってんだ、プレゼン能力皆無だな
つーか既にこのスレにコピペで貼られてるじゃねえかその文w
じゃあ>>168の記事で日本が採取したのを分析したのはなぜ?
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:06.70 ID:VwWNptiO0
>>337
these locations for iodine-131 range from 0.2 to 25 Megabecquerel per square metre
and for cesium-137 from 0.02-3.7 Megabecquerel per square metre

セシウムも退避命令基準の4倍だ。
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:15.94 ID:JCyJEzklP
>>335
嘘ついていいのは、午前中までらしいぞ。
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:21.06 ID:jSCemzAU0
>>365

利権屋や詐欺師は「安全」よりも儲けと利権だろう。薬害エイズと同じ。
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:26.57 ID:fqwGgAdz0
過去の事故事例に当てはめてばかりの対策だと常に後手に回ることがわかるな。
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:32.03 ID:N51j5xR0O
>>360

日本政府や東電、原子力委員会に保安員より信用出来ると思うが…
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:34.83 ID:yjvLWwUh0
終わってるな
386a:2011/04/01(金) 15:23:35.24 ID:PHCSbPW+O
安全・保安院
→原子力認可・推進

安全委員会
→安全対策・問題提起

相反する機関を一つにすると良くないから分けた。

たぶんあってる。
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:46.29 ID:bNlzLfZU0
お前らそれ以前に気づく事があるだろ?
忘れたのか?
原発は地震が起きても絶対に安全です。放射能は漏れません って言ってたろ
学者も政府も政治家もマスコミも
それで今この状況は何だ? 放射能漏れまくり 大爆発じゃねえか?

そんな奴ら未だに信じるとかどれだけ頭おかしいんだ?
388363:2011/04/01(金) 15:23:48.72 ID:Xzox7Jlc0
誤記

×別に質問はしてないよ。
○別に難しい質問はしてないよ。
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:23:49.59 ID:5LKgmjKv0
>>353
ついでに「the IAEA operational criteria for evacuation」も調べるといい
どういう状態の人向けに言ってるのかはっきりする
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:14.42 ID:RAo2v50d0
>>350
大体風向きなんて固定されないんだから同心円状に勧告なんて日本政府はマジで死んでいい
こんなの日本だけ、チェルノとかせっかく歴史があるのに何も生かせてない・・
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:21.09 ID:OLPRwjJV0
紙一枚で防げるα線出すものも内部被曝だととても危険なことになる。
細胞キズつけ続けて癌になるよ。
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:38.46 ID:c9PQtkxS0
殺人政府出て来いよ
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:24:41.39 ID:JDk5xpAf0
あーいえーばイエーッ!
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:02.77 ID:dZEXpYkk0
このままいったら、太平洋戦争に続いて2度目の敗戦を迎える。
今回の敗戦の原因も、太平洋戦争同様、
硬直化した官僚組織と無能な政治家、私欲のみの財界人。
今回こそ敗戦の総括をしっかりやってもらいたい。
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:06.21 ID:GlN4d5eO0
>>337
一行目からモロじゃねーか
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:16.20 ID:PTB6UI2P0
直ちに影響が出る数字ではない=確定的影響が出る数値ではない
確率的影響は数値がどんなに低くても0になる事はない
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:16.52 ID:uuVWqNWH0
で、この数値は人体の影響的にはどうなの?
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:17.34 ID:PhLuklAp0
国連安保理で日本に非難決議してくれ、ついでにアメリカ主体で武力行使して

菅直人以下馬鹿民主、東電幹部、御用学者逮捕の方向で頼む。
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:33.48 ID:Wf57v5Q20
>>386
この動画の受け売りだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:45.18 ID:r5gLYA9b0
こうは考えられないだろうか?
実は福島の事故は計画的なもの
民主が亡国のとかそういうのじゃなくて
福島という土地を核廃棄物最終廃棄のための土地にするとか
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:48.06 ID:JRh8z8Vx0
>>344

経済制裁があるかどうかは知らないが
経済制裁を受けるのに匹敵する経済的ダメージは受ける


これからは世界での風評被害も怖い
世界の奴らは日本製品って言うだけでチェルノブイリ近郊で作られた物を見るような目で見てる
食料品だけでなく、自動車や精密機械等さえも売れなくなる
そうなれば企業の業績が悪くなり給料は下がるし失業者が増える
と言うことは消費も落ち込み全ての業種が苦しくなり更なる負のスパイラルに陥る
取り返しのつかない大被害を受けるよ

そもそも火力発電所を増設するだけでいいのにその計画を潰して無理矢理原発を推し進めるからこうなった
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:49.89 ID:mUUY3PB70
>>353だけど
>>337のは30日の分だね

自分のは31日の報告分

最高は4500万ベクレルでしたか・・・
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:25:56.31 ID:4gLZVQWgO
やっぱ地形を見て風も見とけば意図的に高い数値を出せる場所を選べる気がしてきた
いくつかサンプリングして一番高いの選べばいいし
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:09.75 ID:fcI3zhng0
風吹けば桶屋は儲かる
405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:14.82 ID:UXwQ1jkH0
団子3兄弟でいうと、
1番上が、フクスマ
1番下が、スリーマイル
間に挟まれ、チェルノ
って、ことで良いのか?

でも、このままもんじゅさんも引き下がるとは思えんしなぁ。
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:33.59 ID:cRpabeQY0
政府は空間の放射線量の数値・・・

ってことは土で遊んでる子供とかヤバくね????
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:43.65 ID:h65agJQY0
>>349

「マニフェスト」という言葉を形骸化し

次には「安全基準」、「避難基準」という国民の生命にかかわる言葉をも形骸化した

ミンス無能政府の罪は果てしなく大きい!!
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:51.01 ID:im9XDn6+0
地球ちゃんが汚れていく…
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:56.15 ID:V6j8IAfSP
>>397
人体への影響を示す数値はシーベルトだもんな。
ベクレルをシーベルトに換算しなきゃ意味わかんないよね。
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:01.23 ID:jSCemzAU0
>>364

詐欺師が本業みたいな学者だな?
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:01.68 ID:GrtcIoLH0
ミスターカーメン(200万パワー)かと思ったら

バッファローマン(1000万パワー)とアシュラマン(1000万パワー)のセットだったんやな
412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:04.92 ID:OLPRwjJV0
ヨウ素、セシウムだけじゃないから大変だよ。
β線のものチェックしてるだけだから他の放射性物質
なかった事の様にして大嘘発表し続けてます。
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:09.56 ID:VECiSzrE0
しかし、世の中、糞メディアが「世の中一つになろう」みたいな事言ってて気持ち悪い
これまで、メディアや政府の特亜べったり議員どもは反日で国家主義的な事は大嫌いが甲板だったはずなのに
オレはネトウヨだけど
ここにきて急に「国」や「国旗」や「国民の統一」を訴えかける一方、失政に対してはどこまでも甘く
大手詰みに成った状態に将棋盤を付け足してあげるような癒着ぶり
気持ち悪い。
規制値アップしたものも超えている生産物をなあなあで流すことで世の中まわそうとメディアや政府が躍起になってるのも姑息なんだよ
これ、むちゃくちゃ高い放射性の食物が規制値以下なら学校の給食とかに回るわけだが、年寄りより若者が危険だというのに・・・
安易に安全を叫ぶだけじゃなく、厳格な安全基準が保たれる仕組みを作って監視できるシステムを広報すべきでしょう
ブラックボックスだけど信じて食えて、メディアも政府も気が狂ってる
責任取れるのか世
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:16.87 ID:h/CvRWR9O
>>373
でっけえ、釣・・・
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:20.57 ID:fYoMOWht0
>>397
やばい。
416名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:27.17 ID:KcGjSEBg0
尋常でない値であることは確か。
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:31.08 ID:oE6b10Q7O
>>375
どんな甘い汁吸ったのか言ってみ?
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:35.64 ID:MLJiq4VdO
政府はIAEAをバカにし杉にゃりょ(σ`д´)σ
419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:40.95 ID:gxHkv0vv0
>>336
被害を小さくしたいとか、万が一を考えるとかでどこまで避難させるかの判断変わってくるんだよ
モニタリングのデータ出てるし、専門家の意見もいろいろあるんだから
20`〜80`で自分で判断すればいい
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:41.46 ID:D7exiRxf0
>>345
クソワロタw
ろくに説明もできなくなると工作員扱いw
子供が追い詰められてお前のカーチャンデベソって言って逃げてるのと同レベルだわ

>>363
過去に被災地の調査・支援をしたことがある機関
一つ勘違いしてる部分があるけどさ、どこか一箇所選ぶ必要はないんじゃないの?
なんでどこも信用できないって選択肢は存在しないの?
数値が高かった、低かったところでどうなの?あんたも俺も2chで文句書き込むだけしかできないでしょ?
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:45.67 ID:vwPYEZIw0
セシウムは不妊、流産、奇形児等の先天異常が怖い

国際的には、生まれる確立が低いとして因果関係が認められていないが、
胎児の超音波&血液、羊水検査で発覚、人口流産させてしまうので
確立が低い
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:50.64 ID:Yv1128rs0
>>402
フリーザ110人分かよ。
そりゃ死ぬわ。
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:51.56 ID:Xzox7Jlc0
>>349
胸が熱くなるな・・・
424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:27:59.15 ID:vnNk2zx90
こんだけ嘘つかれ続けてまだ政府を信じる奴はもう勝手にしろって感じだわw
どう考えてもIAEAの方が信用できるし、ちゃんと測定して結果がでてるんだから
念のためでも避難範囲を広げるのは当たり前のことだろう。
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:15.26 ID:BW+K/T8l0
>>49
細身の兄ちゃんから水を奪おうとしたら
実は北斗神拳伝承者だった、くらいヤヴァイ
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:19.97 ID:EPFzb62M0
200万が2000万になっただけか
俺も頭ぼーっとしてよくわからないや
427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:20.01 ID:ahfLaCOxi
>>397
スグに逃げても死ぬレベル
20日も浴び続けたんだからな
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:26.59 ID:HUX8s+Hj0
ストロンチウムはセシウムと同時に発生するって聞いたけど、もしかしてストロンチウムも出てるんじゃね?
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:27.10 ID:dvFbB3Dx0
200万ベクレルと聞いてたからビビってたけど間違いか。
良かった良かった。
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:28.49 ID:sepKBi8YO
半減期を2倍で400万ベクレル
2倍の高さで舞い上がって800万ベクレル
3倍の速さで飛散して2400万ベクレルだ!
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:28.64 ID:Y2Z6PVKD0
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/26
20,000,000 福島飯舘村の土壌 3/31時点
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:31.51 ID:1O/JDZ6BO
福島原発は序章
これから最終章に向かって、
浜岡原発と文殊様がウォーミングアップを始めたからな

日本は壊滅する運命
原発推進派を止められなかったことを悔やむ日が来る
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:34.81 ID:Ez3X4Hsp0
>>406
もう終わり、5年後には死ぬよ
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:40.73 ID:/NzxXHHY0
お前ら、円周率が3だ、3.14だと大騒ぎしていたが、
問題は、30とか0.3と間違わないことだ、大事なのは。
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:28:45.52 ID:JcN30U1Q0
心配するな。
3号機クラスの爆発がない限り、関東地方には放射能飛んでこない。
俺の緻密で鮮やかで完璧な計算によるとそうなる。
福島は知らん。
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:03.81 ID:GlN4d5eO0
>>425
それじゃ死んでまうやん
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:09.61 ID:loFJSeWV0
そうか
空気自体が汚染されているのか
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:37.09 ID:RhDQIEek0
その間違いは、むしろ恐怖の増大でしかないだろうがと
これでも政府は「ただちに人間が住めないわけではない」と同じように繰り返すのか
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:42.69 ID:IxFsUxH30
神様仏様日本人が泣いてます



リビアよりも此方に来て下さい
440ぴょん♂:2011/04/01(金) 15:29:45.73 ID:12bAPmuI0
>>199
β線熱傷になれば、皮膚剥がれるから もしかしたら・・・w
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:47.91 ID:jSCemzAU0
>>404

凄すぎだけど・・・・笑えない。
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:48.51 ID:gk7xZLdf0
 牛肉のセシウム発表値も誤りの可能性

 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4689190.html

  福島県の天栄村で牛のもも肉から国の規制値を上回る放射性物質が検出されたと県が発表しました。しかし、この数値には疑いがあるとして再検査することにしています。

 福島県と国は原発の事故を受け、食品中の放射性物質の検査を進めていて、31日夜遅く、結果を発表しました。

 その中で、福島第一原発から70キロほど離れた天栄村の牛のもも肉から食肉の暫定規制値となる1kg当たり500ベクレルをわずかに超える510ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。

 しかし、天栄村周辺で行っている環境放射能の値が原発の事故以降、低い値を示していることに加え、原子力安全・保安院も、検査したほかの肉との数値の差が大きく、疑いがあるとしていて、県は1日、再検査を行うということです。






443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:29:56.08 ID:deT5uqPE0
日本政府は、原発から半径20キロを「避難」、20〜30キロを「屋内退避」とした設定は
半径200キロを「避難」、200〜300キロを「屋内退避」だったと修正した。
数字を取り違えたとみられる。


IAEAの今回のミスって、たとえばこれくらいのミスなんだぜ?
間違えましたじゃすまないだろ。
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:08.12 ID:9VrVWrtp0
間違いだったんだ。これでほっとひと安心。
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:12.90 ID:f0+p/rQ90
>>389
子供と妊婦?
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:14.58 ID:fYoMOWht0
>>423
その胸熱はβ線熱傷ではないか?
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:24.99 ID:x/QgsdHG0
結局誰も信用できないということか?
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:27.91 ID:D7exiRxf0
>>419
自分で判断しろ、ってのは正論だと思う
ただIAEA信者のろくに性能も把握してないくせにやたら優秀です、って
押し売りしてるような態度ははっきりいって気持ち悪いんだよね
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:35.10 ID:vnNk2zx90
>>435
雨で東京も詰むだろw
梅雨とかにはいったらもう放射能だらけだぞw
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:38.35 ID:V6j8IAfSP
>>415
何をもってヤバイわけ?
そら裸で土にずっと寝転がってたらヤバイだろうけど、
アルファ線やベータ線は簡単に遮断できるんでしょ。
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:48.48 ID:Hd9JoDhx0
前スレ>>9
この3号機のひどく崩れた写真て、二度目の爆発起こしていると思う。
15日前後のはこんなに崩れてなかったような??
IAEAの言うように再臨界でも起こしてる?ってこと??
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:49.03 ID:dtv4Ei9q0
2000万バックレルって相撲も技に例えると何?
453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:54.42 ID:bxMWf0yRO
>>174
カテジナさんまじ美少女
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:55.68 ID:w4SccMBj0
>>344
制裁なんかあるわけないじゃん。
何をしたくて制裁するの?
原発全部止めろ要求?
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:30:56.41 ID:gbsa0hvvP
ただちにがどう捌くか見ものだわ、
突っぱねるか?
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:06.05 ID:9XZ+sr5sO
>>435
その作業が綱渡り状態でやってるんでしょ?
もう覚悟決めたほうがいいと思ってる
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:10.21 ID:zyTvMI+10
世界で唯一の被爆国から自爆国へ
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:18.56 ID:OLPRwjJV0
将来問題起きたときIAEA勧告無視したこの連中は訴追されなければならない
そういうことではIAEAこの勧告は意味あるもの
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:21.03 ID:N51j5xR0O
>>390

地形、風向きなどを考慮して計算した放射線予測システムがある。各測定値の濃度分布からいくと結構信頼性があるのに、それを活用しない糞政府。
二十〜三十キロ圏内は屋内退避で兵糧攻め状態。放射線量が圧倒的に多い飯舘村は未だに避難勧告出さずに見殺し状態。
完全に犯罪だろ。酷すぎる。
460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:25.02 ID:PTB6UI2P0
>>435
放射能は飛んで来ないってのはまぁ正しい
放射性物質は20日前から飛んで来てる
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:28.22 ID:loFJSeWV0
>>443
それが正しい
群馬・千葉は屋内退避
茨城は避難だ
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:28.98 ID:V786yYlW0
増えてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:34.61 ID:ogYJe1UGO
「実はちょっと壊れてました、うふふ」

「あ、実は燃料プールが吹き飛んでる事が解りました、てへっ」

「えっとぉ、格納容器も見当たらない事が・・・プギャー」

「大丈夫だと言った事はありません、キリッ」
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:36.15 ID:gyWRqtr9P
まあ、甲状腺がんのリスクがあるけど、とりあえずがんばろうw
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:40.70 ID:UXwQ1jkH0
>>457
誰が、うまいことを言えとwww
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:42.43 ID:Wf57v5Q20
>>421
結局、「産まれてこない」から奇形児の出生率上がらないんだよな。
たいていは胎盤がイカレて、そろそろ奇形ならわかるかな?っていう成長段階で、
栄養や酸素不足で、そこから成長が進まないから奇形かどうかもわからない。
467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:31:57.86 ID:TP12Suh80
お前ら馬鹿か?
素人集団のIAEA など何の信頼性も無い。テレビ見ていれば明らか。
大体、原子炉の健全性は3/14の時点で既に官房長官会見で保証されている。
政府東電の見解が絶対的に正確な情報だというのはテレビでも示唆してる。
冷却作業もかなり進んでいるし、不安要素はほとんどないと見て大丈夫。

危険厨、終了w
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:11.48 ID:6XEZsVQB0
IAEAもエイプリルフールとかアリなん?
469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:17.06 ID:Xzox7Jlc0
>>420
あなたもしつこいねw

>なんでどこも信用できないって選択肢は存在しないの?
いや、だからその選択肢も存在するよ。当然ですね。

その上で、

では、「あなたはどう考えているのですか?」と聞いてるのですが。
さっきからそっちも質問をすり替えてない?
別に「両方信用出来ない」という選択肢がないなんて一言も言ってないのだけど。

>まさか両方信用しないって言わないよね?

この発言にしても、「両方信用しない」ってことは自分なりの
根拠のある意見があるのかどうかって意味で聞いたんだけど。
あなたが、IAEAやその他専属機関より知識があるなら是非ご鞭撻の程、お願いしたい。
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:19.38 ID:RvjOt9JL0
チェルノをレベル8に格上げ。ふぐしまレベル7に。
471名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:25.55 ID:am7vagtu0
>>434
対数目盛グラフにしてしまえばどうという事はない。
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:31.09 ID:A/Ii9nZ00
どうして確認してから発表しないのだろう?
どいつもこいつも・・・
何かの数値が発表されたらそれが本当かどうか数日間待たなきゃならなくなるよ

まあ、数値聞いても自分よくわからないんだけどさ
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:35.73 ID:6QgBhLSu0
ヤオのミヤネヤが八百長問題ってあほかよ。マスゴミが
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:36.52 ID:h/CvRWR9O
>>452
猫騙し
475名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:42.22 ID:E1wBO8io0


「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:42.36 ID:f/r8bD3Z0
IAEAも間違えるとか
結局こっちも信用ならずかよ
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:46.68 ID:GZQwoC4AO
おまえら彼女と居酒屋で飲んで会計の時にパッと¥94000って数字みたら
1万円出して会計しようとするだろ?想像以上の数字だと間違えるもんだよ
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:47.11 ID:mM8wtrGB0
いつの間にかIAEAアンチとかできてたんだなw
その心境に至るまでに何があったんだろ
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:50.58 ID:LmQLhD4l0
>>467
皆のもの!!
安全厨さまがご降臨なさったぞ〜
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:32:51.32 ID:Ch4+ewuh0
そろそろチェルノから
お前らと一緒にされると迷惑宣言されそうだな
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:01.58 ID:VTebarAb0

なんだ、4月1日なんだな。それじゃ、しょうがない。


といってる場合じゃないだろ。
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:06.10 ID:CCmje4gt0
>>435
心配しろ。
最大余震はまだこれからだ。
応急の冷却措置なんぞすぐに崩壊する。
そしたらメルトダウンで水蒸気爆発だ。
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:06.21 ID:04dKzhec0
「はだしのゲン」が小学校にあった時に核はピカ(光)が一番怖いと思ったが
今では風に乗ってくるモノが一番怖いと断言できるわ…
しかも世界に迷惑かけているし…
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:06.88 ID:09pqZu5q0
たったの十倍か
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:07.26 ID:oPu4ewaz0
日本人なら民主党を信じろよ
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:17.94 ID:YmxBcDAfO
御舞等、これエイプリルフールのネタだと気が付いてるんだよな?
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:22.09 ID:w4SccMBj0
>>460
くだらねぇよwww
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:31.22 ID:/YkFYGke0
10年後にはこの情報でもって
退避命令を出さなかった責任者が訴訟起こされるレベル。
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:31.29 ID:JcN30U1Q0
>>449
雨だけでは運ばれない。
関東地方に運ぶには、ある程度上空にいったん巻き上げないとだめ。
1号機爆発程度では巻き上げられない。

実際、1号機爆発後の関東地方の放射線量はほとんど変わらなかったが、
3号機爆発後は一気に数値が上昇した。
建屋の高さが50mだから、3号機爆発では煙が軽く500m以上上空に巻き上げられたことになる。
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:33.27 ID:RQhxSez0P
ベクレルも単位を切り上げた方がいいんじゃないのか
テラベクレルとかないの?
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:41.97 ID:p2Fb5FP+0
>>413
無理だよ
あいつら実質的に目的を達したから1つになろうって言ってんだし。
日本の信用も失墜させ国民を傷つけ国土も滅茶苦茶になった。
ここからはもう分断させる必要がなく、ならず者国家の仲間入り目前の日本を
1つにまとめて「こいつら全員同意見、同罪」に仕立て上げるだけで済むんだから。
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:44.49 ID:SgCmcQEP0
リビア攻撃のNATO軍
・航空機205機
・艦船21隻

震災不明者への日米合同集中捜索作戦
・航空機 自衛隊100機 米軍20機
・艦艇 自衛隊 50隻(ヘリ空母含む) 米軍20隻(原子力空母含む)
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:45.06 ID:N51j5xR0O
>>467

早く飯舘村に移住してこいよカス。
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:33:59.74 ID:GlN4d5eO0
>>483
さんざん放射能は怖いと教えられて育ったもので、今放射能は怖くないと言われて混乱しております
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:01.26 ID:vnNk2zx90
>>443
IAEAに責任はないけどなw
そもそも日本が測るべきものだからw
その測定をIAEAに測ってもらうまで把握してない民主の責任だよw
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:01.31 ID:C6ekBZdx0
なんだ
たったの2000万ベクレルか
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:12.47 ID:uiSmJO0Y0
       ______
      /  \    /\    
    /  し (>)  (<)\  。o O (200万ベクレルは間違いって言ってくれ!)
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |
    ノ     東電   \ | |         


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |

         ____
      /::::::─三三─\    「2000万ベクレル・・・」
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:18.56 ID:EQkHUbhB0
こんな間違いしやがって
測定の目盛りの読み方も知らないとちゃうみたいな年寄りだったし
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:23.96 ID:AJDuqrZ+0
各国から技術者が集結したから、最終的な悲劇は回避できそうだな。
少し残念な気もするが。
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:31.89 ID:sXW5TA0H0
IAEA ってシーシェパードの原子力バージョンだからね
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:31.94 ID:Xzox7Jlc0
>>420
前提としていっておくと、
別に俺はどちらかを信用しろなんて考えを押し付ける気も無い。
そんな宗教は民主党だけで十分だよ。
ただ、
両方信用に値しないという意見があるなら、その根拠と
ではあなたが今のこの数値をみてどう思っているのかを聞かせてほしい

って言ってるだけ。
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:32.48 ID:TqS0mG5S0
「鉄雄、飯舘村に行くぞ」
「おう」
「なんだ?」
「いきどまりだよ、い・き・ど・ま・り」
「なんだ爆心地じゃねーか」
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:34.13 ID:JRh8z8Vx0
420 返信:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 15:27:41.46 ID:D7exiRxf0 [13/14]
>クソワロタw
>ろくに説明もできなくなると工作員扱いw
>子供が追い詰められてお前のカーチャンデベソって言って逃げてるのと同レベルだわ


みんなが説明してるのにお前が全く人の話を聞かないだけだろ
クズは早く字刷しろ
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:34.86 ID:klmq8Qra0
菅内閣=東条内閣
東電=日本軍
マスコミ報道=大本営発表
福島=広島長崎

自民党と御用学者は何だ?
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:38.60 ID:IxFsUxH30



連合軍助けて!日本人が泣いてます



506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:44.66 ID:DVmoZTVk0
癌あるいは悪性新生物などの晩発性障害の大部分は確率的影響です。

・・・・・・・・・0.1Svの被曝では0.015%の死亡増になり、
10mSv=0.01Svの被曝では0.0015%の死亡増、
すなわち100万人が10mSv被曝すると悪性新生物によって死亡する人が約15人増えることになります。
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:50.78 ID:fYoMOWht0
>>450
簡単に遮蔽できる=安全というわけではない。
γ線は人体を通過してしまう分、危険度は少ないとも言える。
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:54.88 ID:PTB6UI2P0
>>466
20世紀中の核実験中同様 死産率の曲線が不自然に上になるのはほぼ確定
どのくらいになるかは来年以降の数値を待とうず
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:03.48 ID:Oi6EC2ie0
せっかくIAEAが気を使ってくれたのにそれを踏み倒したわけだな

510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:05.42 ID:cgGDJ9jU0
これ最初に誤報だってなったとき、安全厨が
危険厨ざまあwwwって言ってたけど、
結局は危険厨側のもっと増えるんじゃないだろうな・・・
という予想のほうが当たったなwしかも10倍とかw
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:06.94 ID:f0+p/rQ90
飯舘村にはまだ、子供と妊婦がいるのか?
いないよな?

そうか、今日はエイプリルフールだったな。
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:19.75 ID:mySkBMq60
>>478
政府よりも信用出来る確かな情報源があっては困る
だから少しのミスでもそこを執拗に攻めて信用出来ない情報源だと広めたいんだろうな
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:23.91 ID:TP12Suh80
>>192
その通り。
テレビ見ていれば現状(すでに原発は安定した現状)を直ぐに掴める。
IAEAのような信用ならない連中の言うこと聞いた国など皆無。
だいいち、原子炉は健全なのだからこれ以上騒ぐ必要がどこにある?
テレビで何も報道していない=もう安全に解決しつつある。

テレビ見て勉強しろ。
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:24.83 ID:XmSWSIUfO
>>1
減るのかと思ったら、増えてるし!
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:29.26 ID:D7exiRxf0
>>469
はあ、その根拠をIAEA信者の方に聞いてるんですがね・・
IAEAがこうだから信用できる、って納得できる説明があるのなら喜んでIAEA信者になりますけど
残念なことに誰も説明せずに途中で逃げちゃうんですわこれが
知識がないから解説を求めてるんですよ、その前提わかってます?
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:30.63 ID:+cCNSsJf0
>>499
何のための東電だと思っているんだ、まったく。
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:34.03 ID:e22QTYv10
年収200万で契約したと思ったら2000万の間違いでしたと言われたらうれしいだろ?
そういうことだ
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:36.45 ID:gyWRqtr9P
>IAEAの調査がm^2で2000万ベクレル/m2なのに、文部科学省は
>地上から5cmの1kgの土を取って163000ベクレル/1kgって言っ
>てたのか。 飛散した放射性物質をはかるなら前者、土壌汚染なら
>後者だと思うんだけどなあ。

http://twitter.com/WO_LF/status/53433985581326337
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:38.68 ID:w4SccMBj0
>>479
絶滅危惧種だ!丁重に扱え!!
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:39.26 ID:XPDZQr2+0
これはいいエイプリルフールw
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:54.59 ID:JcN30U1Q0
>>460
面倒だから放射能って書いてるだけだが
放射性物質に関しても同じこと。

関東一円にばら撒くためには、上空に巻き上げるという条件を満たす必要がある。
なぜ関東の放射線量が、広島原爆と同じようなペースで減衰を続けているかというと、
放射性物質・・・面倒くさい、放射能が供給されないため。
なぜ供給されないかというと、福島から関東に届いてないため。
唯一届いたのがあの3号機爆発ってこと。
522 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 15:35:56.36 ID:HeLE5irI0
>>510
一瞬空気が和んだんだが・・・その後ププ
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:35:58.40 ID:gbsa0hvvP
IAEA以上に誤認率の高い国内機関を信じる奴らが
いろんな意味で分かりやすい。

国際機関の勧告を突っぱねてしまったし、
国際的なイメージの悪化は避けられないな・・・
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:02.20 ID:6QgBhLSu0
>>467
かわいそうに。もういちゃってるよ。
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:10.12 ID:ahfLaCOxi
>>450
埃は絶対肺に入る
目の粘膜にもつく

水や食べ物も汚染される

頭や手は服を着ない
そこにCTスキャンを24時間年中無休で照射してる状態
526ぴょん♂:2011/04/01(金) 15:36:18.38 ID:12bAPmuI0
>>506
1000万人いると15万人死亡が増えるのか・・・
葬儀屋でも始めるか・・・
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:19.94 ID:4YMUqGd70
上方修正で良かった
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:29.41 ID:vnNk2zx90
>>500
お前アホだろw
529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:39.11 ID:bxMWf0yRO
>>247
食べ比べた勇者様きた
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:49.39 ID:IopcjR3gP
>>1
1やこのスレの連中見て思ったよ
ν即はやっぱり低学歴アホ集団だね
セシウム200万=ヨウ素2000万は同じなのに
ベクレルっつー数字しか見ていない
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:51.22 ID:Xzox7Jlc0
>>503
まぁ、そういう人達が民主党にいるからこそ。
「避難区域を広げる必要ない(信用に値しない)」とか言ってるんだと思ってるw
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:36:59.82 ID:Hd9JoDhx0
>>442
確定してから発表するべきだ。
これが、民主のまずさ。
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:11.28 ID:4AjdbdT20
なんか「英語で世界に拡散!」とかやってる人間見ると
韓国の事大主義を笑えんわ…
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:24.82 ID:HUX8s+Hj0
被災者に定額給付金100万円だってw
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:27.33 ID:6XEZsVQB0
>>467
コレが放射能の影響?!

ガクブル…
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:40.47 ID:xrpndLJh0
>>513
それって検査してないから安全だって言ってるのと同じだよね
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:41.24 ID:cRpabeQY0
半減期は8日と言っているが
これはヨウ素131であって
ヨウ素129の半減期は1570年
ヨウ素の1/4は129
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:59.85 ID:GrtcIoLH0
もうベクレルだのなんだのめんどくさいから
年間100ミリシーベルト越えそうな場所から避難させりゃいいのに
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:37:59.84 ID:L3kQkoL50
200万ベッキーも怖いけど2,000万ベッキーはもっと怖い
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:06.79 ID:oPu4ewaz0
ネトウヨは自称情報強者のくせにデマに踊らされすぎだろ
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:07.13 ID:COjLaCNm0
放射性物質測定、一部に誤り=東電に再調査を指示―保安院

 東京電力福島第1原発のタービン建屋内などから採取された水に含まれる
放射性物質の測定結果について、経済産業省原子力安全・保安院は1日、デ
ータの一部に誤りがある疑いが強いとして、同社に対し再測定と再発防止
を求め厳重注意した。ただ、再測定をしても放射性物質の検出量が大幅に
増える恐れはないという。
 保安院によると、東電はジルコニウム95やモリブデン99など一部の放射
性物質の検出値が、本来より過大になるような評価プログラムを使ってい
たとされる。
 また、復旧作業に当たる作業員全員分の放射線量計を確保していなかっ
たことについても、同社を厳重注意。同社は1日までに計420個を確保した
という。 


東電どこまでクズなんだ。
つぶしていいよ。むしろ今すぐつぶせ。世界の恥さらし。
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:09.11 ID:Ch4+ewuh0
三号機って建屋が米粒みたいに見える垂直真っ黒キノコ雲上がってたもんな
大量の燃料が一気に燃えた上昇気流で出来るらしいから
上の貯蔵プールか何か吹っ飛んだんだろな
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:11.20 ID:c2XcZXmX0
「IAEA信者」って言葉を使って攻撃してるってことは
「政府とIAEA、どっちを信用するんだ!」って踏み絵を強要してるのかw
つーか、昨日政府がなにか信用ある発表したっけ?
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:18.66 ID:V6j8IAfSP
>>525
IAEAの職員はマスクもしてないし、ゴーグルもしてないし、手袋もしてないんだが?

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210331036.html
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:19.14 ID:QFuuKfKIO
政府には当初から2000万と伝えてあったが、「パニックを避けるために200万にしてくれ」と言われた。
ところが政府の反応が余りに鈍く避難区域拡大のつもりがないことがわかり

本来の数字を公表したとか?
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:21.49 ID:p3sklwNf0
お前ら釣られんなよ、今日はエープリールフールじゃないか
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:22.18 ID:gE3RrTQ40
世界はもう日本に援助するのやめろよ
548名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:29.03 ID:wLLyAJ4J0
どうせまた枝野が「ただちにry」ってほざいて終わりだろ。
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:31.22 ID:cbhVlmtP0
被爆作業員の告発を握りつぶしたのは自民党と社会党!!
日本経済の総本山経団連を牛耳った
「東電」が自民党を、東電労働組合が社会党を食わせていた!!
大幹部は大邸宅、幹部は億ション!大企業電気料を下げ、
一般家庭料金を値上げ!

550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:33.99 ID:D7exiRxf0
>>530
前発表だと「放射性物質」を200万ベクレルって言ってたのが今回「ヨウ素」が2000万ベクレルだもんね
なんでごまかしたんだろう
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:38.51 ID:9PzYH8070

                       ,、- '' ゙ ̄,ヽ、_
                      /  ,、-''`゙ヽ  `ヽ
                    /   !゙     |   `.
                     ├--''゙    /    i
                   , .,L _;.;;;;、  ヽ ゙ヽ、./´`!i
                ,、-';;、-''゙!,.、ヽ-- '゙`_,/'゙!G.ノ!
               /,;-'゙ ,,-';゙!--゙i-i'"  ̄ ',  Yi,
              /   "./ヽ,   ! ゙;;_,,ノ    ! ゙ヽ,
             /    ./    ̄;T!  ,/   ノ.  丿i ┬-─ '',゙ニ'- 、
             /   ,,/      ゙''ニ゙-   / i/ / i   /    `i
           .,_,i _,;;'゙      ,、-''゙ヽ、_/,、-''`  /  i  /      i
           i  ̄_,.フ     /i   / ! i´ )、  ,/   !  i       i
           ! ̄ ̄    !     / !  / ,i !'i゙ './!-、,/ /        !
           i  ○   i     ! !   `y゙i .i !.  /  ゙> ノ          /
            !       !、-ヽ;゙↓  / i !  ! ./   /./          /
                 2千万ベクレル (経口) ≒ 数百〜千 mSv
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        / \     │        ̄ ̄フ        |_       /7
       イ ───   .│ \\     /         |       //
     / |   二     │       <            |       //
       │ ┌─┐   │         \     __|      //
       │ └─┘    \/    \__)    \ノ\    ◎
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:44.41 ID:TP12Suh80
>>198
3号機の原子炉が健全性を完璧に保っているのは3/14から繰り返しテレビで言っているだろ。
というか、全ての原子炉の健全性は保たれているんだぞ、テレビ見てるか?
東電が放射線レベル再測定すれば、考えているより遥かに低い値に修正されることになる。
2ちゃんのアホ危険厨が思い込んでいるより事態は安全に解決しつつある。

危険厨ざまあwww
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:48.39 ID:GNKPLhtu0
もう逃電とか不安院とか枝豆の出す数値は信用できないな。
日本の農業を守るとか風評被害という名目のもと
基準値を緩和し数値を低く発表してるだろうからね。
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:38:49.06 ID:h/CvRWR9O
講師A「計算間違いなんか、誰にだってあるんだあ」

講師B「じゃあ、いつ逃げるの?
今でしょう〜!!!!」
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:04.59 ID:gRMPk1vZ0
>>4
ちょっと待て、10倍になったんだぞ
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:36.16 ID:5mzocYXv0
国際的な機関の意見を聞かないってか。

北朝鮮や中国みたいだなw
まぁどこの国もそうだけどね。
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:41.40 ID:k2Im1ZtJ0
>>552
おまいは中の人か?
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:42.93 ID:MVgnDvwU0
>>419
自分で判断って、学校や仕事等もあるんだから
そう簡単に自分だけどっかになんて出来ないだろ
こういう時こそ政府がきちんと避難勧告等の指示を出すもんだ
何が自主避難だ、混乱させているだけだろうが
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:51.69 ID:i3iNCRSmO
放射性物質のドラゴンボールリスペクトぶりは異常
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:53.23 ID:9XZ+sr5sO
飯館村の人はこの訂正を知ってるの?
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:39:56.36 ID:AbP15Mk40
東電もIAEAに追随してデータ修正10倍プッシュするのかな
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:01.70 ID:VTebarAb0

政府が信用できるはずないよ。

まったくもって、危機意識が乏しい。

嘘ばっかりで、福島を廃墟にしてしまった。復興するまで30年は必要。
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:01.63 ID:Co2H3Fzf0
>>367
なんてこったい

希望より理想より憧れより
君だけが真実 つかんでいた
はかなくて激しくて偽りない
まなざしを閉じないで

ああ メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:08.64 ID:Q+TyodaR0
IAEAが信用ならんとか軽く言ってる連中がいるが
元々ここの組織から日本の原子力の安全性が宣伝されていたから
諸外国もある程度安心してくれていたという側面を忘れてるのか?

この組織がヘソ曲げるような事言ってるエダノは即時更迭もんなんだぞ。
へたすりゃ国連軍派遣とか全くない話じゃないからな。
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:05.93 ID:PFjBvUUdO
IAEAも東電も政府の発言もどれも信じられねぇな!
もう、アメリカ様とフランス様の言う事しか信じない。
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:12.47 ID:OLPRwjJV0
たった1日で修正かけてきたのはまともだよ
東電と比べちゃいけないんだろうけどw
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:26.13 ID:PTB6UI2P0
>>532
10〜20年は経たないと確率的影響がどの程度出るかわからない
今はデータ取りの段階なのでこのまま(10〜20年)様子を見ようず
データ取りの被験者になりたくない人は各自好きにしようず
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:27.51 ID:jSCemzAU0
>>459

放射性物質と癌の因果関係なんか証明できないから後々、泣き寝入りしない
ためにもご注意!
客観的で正確な情報を迅速に公開して個々の判断に委ねるべき。正確で早い
情報が防御の命綱・・・地震・津波の対応と同じだ。
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:33.98 ID:6LlBhrOeO
>>533
だよねw
なんでわざわざ国内の問題を
全く関係ない白人様に知っていただく必要があるのかと


正直理解出来ないねwww
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:36.36 ID:HCAZoiUpO
IAEAの勧告に反抗した時点で、国際的に安全性の信用は地に落ちた。
食品の輸出は、まともに出来なくなったも同然。
とんでもない事になってきた。

【原発問題】静岡産野菜など輸入停止=小松菜から放射性物質−シンガポール 4/1 00:06★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301637745/l50
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:40.19 ID:3cmN7ahO0
もういいだろ。せめて妊婦と乳幼児だけはなんとかしてくれ。
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:40.89 ID:/YkFYGke0
>>515
>IAEAがこうだから信用できる、って納得できる説明があるのなら喜んでIAEA信者になりますけど
何言ってんの?
この異常な数値の場合、
IAEAが間違ってるなら日本側の反論があるだろ。
計測する土はいくらでもあるんだから。
それを反論しないってのは、IAEAが正しいんだよ。
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:43.61 ID:Q/DBe0EZ0
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/04/01(金) 09:37:38.51 ID:zj73DQaJ0
おい、来たぞ。
http://i.imgur.com/U7owa.jpg
http://i.imgur.com/PdZVE.jpg
http://i.imgur.com/7hnyM.jpg
574名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:52.03 ID:IopcjR3gP
>>550
放射量が同じでも、それは半減期の短い物質はベクレル表示が高く、
半減期の長い物質はベクレル表示が低くなるから
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:54.96 ID:gE3RrTQ40
>>552
お前飯舘村に行ってこいよ
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:58.89 ID:am7vagtu0
柏崎の時はIAEAとは和やかな関係だったんだが、もう今回は
いくら接待しようが手土産持たせようが無理でしょう。
577 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 15:41:07.14 ID:HeLE5irI0
>>467
放射能にやられると散髪屋の親父も信じないようなことを平気で信じるようになるんだなwww
まあ安全な東日本で水分を良く取ってよく食べて再建に力を尽くしてください。
応戦してます。
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:09.75 ID:Ch4+ewuh0
>>552
使用済み貯蔵プールは?
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:13.22 ID:cgGDJ9jU0
もうフリーザ様でも役に立たない領域だ。
私の放射線量は53万ベクレルです・・・
でも歯が立たないじゃないか。
580名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:17.50 ID:JYYnYUlF0
>>541
え、保安院のほうがこわいだろw
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:21.14 ID:AkRSYBRI0
だってさ、民間のカウンターだけど
札幌でさえ風向きによっちゃ1時間近く1μSv/hの空間線量記録してるんだよ
時折は1.5μSv/hまで上昇してるし

東京とか本当はもっとすごいんじゃないかねえ
582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:22.23 ID:+cCNSsJf0
>>533
なぜ韓国と比べる、さては貴様在日だな。
583ぴょん♂:2011/04/01(金) 15:41:22.83 ID:12bAPmuI0
>>526
計算間違えたわw 放射線にやられてるのかな俺?  orz
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:27.17 ID:CCmje4gt0
>>530
半減期短いヨウ素の方が放射線強いんじゃないのか?
585名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:31.37 ID:VCuO/JZ90
いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

 ↓ たった1kmの距離 ↑ 物資の移動には辻元補佐官の許可がいるようですが、、、

いわき市 文化センター 3月26日の支援・救援物資配給の現実
一日1回ご飯一個とミネラルウォーター一本のみ
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1479555.jpg

586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:37.56 ID:LmQLhD4l0
>>575
原発跡地を買い取って
自給自足で生活すればいいよね
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:49.22 ID:JDk5xpAf0
飯舘村ってご飯いっぱい食えそうな名前だな
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:04.71 ID:s0g45khV0
測定すらまともにできんのか。これだから理系は
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:07.20 ID:GlN4d5eO0
>>573
スーパーミュータントフクシマンが出てくるのか
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:15.51 ID:KMJc2oro0
200万が2000万か
中古車買ってくると言って家を出たオヤジが
まちがえて中古マンション買ってきたようなものだな
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:20.97 ID:D7exiRxf0
>>564
今そのIAEAの手時点で日本の安全性がぶち壊されてますけどw
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:21.35 ID:6XEZsVQB0
>>530
博識な貴方に教えていただきたく。
セシウム200万=ヨウ素2000万は、安全な数値なの?また、その根拠は?
重要なのはそこだけ。
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:21.12 ID:K7K9k14tO
>>560
知ってるんじゃないか
昨日のテレビで2000万ベクレルで基準値2倍と言ってたくらいだから
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:27.20 ID:jAONuUyC0
こういう時こそ、お笑いタレントに測定させに行けよ。
英雄もんだぞ。
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:35.92 ID:Ez3X4Hsp0
マジでヤバかぅったらアメリカが騒ぐから
すぐわかるだろ
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:43.17 ID:TP12Suh80
>>232
通報した。
隠蔽などあり得ないだろ。
お前みたいな危険厨が不安を煽るんだよ。楽しいか?
テレビでは原発問題は安全に収束しつつあることを言っている。
IAEAの値が深刻なものだとしたらテレビが黙ってはいない。
テレビが何も言わないのは、取るに足らない放射線レベルでしかないため。
テレビ見て勉強しろ。そしてテレビ見て正確な情報掴め。
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:42:51.46 ID:zPLOd4qc0
ベクレルには平方メートルの概念なんかないはずだぞ
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:00.18 ID:N51j5xR0O
>>552

完全に壊れてしまった可哀相な子なんですね。わかります。
そんなに安全なら福島原発の放水口で泳いでくると良いよ。
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:07.25 ID:vwPYEZIw0
>>565
フランスは駄目だw
バリバリの原発推進国家だぞ。
チェルノでヨーロッパ各国が放射能観測!糞やべ〜って大騒ぎしてた時に

「放射能汚染などわが国ではまったく無い」

と断言してたほど
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:11.71 ID:Ss/2RPdM0
早く逃げて〜!
つかどんな細いツテでも使って嫁と子供だけは逃がせよ
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:19.01 ID:zrZP+OY10
そろそろ真実をスクープする
マスコミは現れないのか
計測器もって原発周辺の放射性濃度はかる簡単なお仕事なのに
602名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:22.69 ID:Ch4+ewuh0
>>596
で、使用済み貯蔵プールは健全?
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:29.37 ID:Q+TyodaR0
>>585
そんなバイブの近況。マジで自衛隊動かさず何やってんのかと
ttp://www.kiyomi.gr.jp/blog/2011/03/30-2136.html
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:34.06 ID:k35jnNO10
俺、バツイチモテないブサ独身男だけど、
もう福島と近接地域からは嫁を貰えません。
どんなに若くてかわいく性格のいい女の子が
「お嫁さんになってあげる♪」と夢のようなこと言ってくれても。
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:39.41 ID:oWTHtiGd0
606名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:51.76 ID:cji2dHN7O
IAEAワザとハメたな
日本政府は本当に調査したの?
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:53.80 ID:ahfLaCOxi
>>562
廃炉にするだけで75年らしいから

100年はかかるんじゃね?
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:43:54.95 ID:tSkG6GA3P
飯館村の村長が日テレのインタビューで
汚いもののようにみられているとか言ってたっけな

誰もそんな風に思っていないし、助けたいと思ってる。
そしてこの期に及んで人からどう見られるかなんて関係ない。
曲がりなりにも長とつく者なんだから、しっかりと村民の命を守れ。

逃げて後で何もなければ戻ればいい、恥でもなんでもない。
とっとと受け入れ先を探せ。

609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:00.58 ID:/gG4V+bd0
>>413 おーい、生きてるか?
610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:05.36 ID:wlYWq/f+0
俺が思うに日本政府がもっと優秀でもっと情報に透明性があれば
世界の原子力の専門家やアメリカの特殊部隊140名が
日本に来て調査する必要もなかったわけだろ?

つまり日本政府の発表を信じてるのは日本人だけ
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:18.27 ID:DjZ5rDghO
>>552
うわあ…
612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:28.16 ID:cbhVlmtP0
IAEAは国民に真実の数値を知らせてくれた

そして避難勧告数値の2倍であることも教えてくれた

ただそれだけだ

あとの判断は君たちに任せる
613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:39.43 ID:lyAjnNu90

そやけど細いツテやゆうて頼られるとこはかなわん。関西には来んなピカの毒共w
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:41.48 ID:gxHkv0vv0
>>558
ムリだよwもう政府の判断基準はわかっただろ
直ちに影響ありませんって言ってるじゃないか
確率的影響は証明できないから、コワイなら逃げるしかないよ
615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:41.60 ID:jAONuUyC0
お仏蘭西のチビは隠ぺい工作の仕方を教えに来たんだろ。
616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:49.06 ID:w4SccMBj0
>>597
表面だけ密度が無限大でそのほかでは密度がゼロ、全区間で積分すると1になるような理想的な土壌では成り立つ。
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:52.18 ID:D7exiRxf0
>>572
反論があるだろ、ってそんなろくに再分析もせずにホイホイ反論しちゃっていいの?
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:44:59.15 ID:IluUBQzm0
エイプリルフールネタとしては笑えんぞ
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:02.26 ID:0TEO2LPZ0
早く、50キロ内から避難させろ。
放射線を浴びてる。
放射性物質が空から降ってきてるぞ。
しかし、逃げないんだよな。
皆死んでもいいみたいだな。

東日本大津波が来るから、と放送されても、
平均30%しか、避難しないそうだ。
避難するのは海岸近くの住民だけで、ちょっと上の人はそのまま。
しかも避難所は、集会所、体育館など平屋。
きれいに津波にさらわれるだけ。
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:12.06 ID:aGbO2D420
これ、日本が言うこと聞かないからムカついて上げただけじゃん
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:14.73 ID:gRMPk1vZ0
ID:TP12Suh80の発言
>官房長官会見で保証
>政府東電の見解が絶対的に正確な情報だというのはテレビでも示唆
>テレビ見て勉強しろ。
>テレビ見て正確な情報掴め。

釣りなのか?それとも放射能で脳をやられたのか?
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:22.73 ID:c4fjm6Zp0
>>509そうだろね。IAEAは本来原発推進派、事故の被害は少なくしたい。
10分の1でも、充分危険な値なんで、政府が即時避難指示を出すだろうと、踏んだ。
ところが、IAEAとは、違う黒い思惑が政府にあるのか、政府は自主避難なんて、
悠長なことを、言っている、じゃあ、本当のこと言っちゃうよ!ってIAEAの実は10倍発言。


これで、被害がでかくなった時、世界中で、時の日本政府がいかに無能だったか語られるわけだよ。
哀しいよ。誰か、住民を強制避難させてくれ!
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:26.90 ID:G2Cry3350
安全厨にとっては全致死の6シーベルト超えないととるに足りない
放射線量なんだよ
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:40.98 ID:Xzox7Jlc0
>>572
いや、その人には何いっても無理でしょ
「IAEAも信じない」
「政府も信じない」

ではどう思ってるの?と聞くと、

「説明がないから分からない。」

ですから。

ただ、日本政府も反論してるよ
「計測方法が違う」ってw
つまり、同じ計測方法なら同じような数値が出るってことなんだろうけどw
625名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:41.10 ID:rI+JJD4oO
440msvって

ふつう死ぬよね


626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:43.64 ID:6Yg9S33A0
なーーんも信用してないから無問題
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:47.19 ID:7Gw41Q3dO
沖で遺体の回収作業に当たってる潜水士にも影響あるんだろうか…
628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:48.12 ID:am7vagtu0
>>588
考えるな、感じるのだ!
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:48.79 ID:bJkMnu5N0
97万でも1000万の技があったか
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:45:54.20 ID:/NzxXHHY0
>>521

ただの風が吹いただけで、中国から黄砂が千キロ以上も、
視界が曇り、車が汚れるほど飛んでくるわけだが。

しかも、黄砂は放射性物質よりずっと大きく重いんだぞ。
それでも飛ぶ、どんどん飛ぶ。
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:14.12 ID:9XZ+sr5sO
>>593
なら今どんな思いでいるんだろうね
2、3日前?の避難勧告でる前は住んでいた人も多かったろうに
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:17.97 ID:gbsa0hvvP
まあ日本が原子力を今後捨てるつもりなのは
ある意味朗報かもしれないな。
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:21.50 ID:h/CvRWR9O
大体、何号機だかのトレンチに貯まってた水の放射線量を計ったら1000ミリシーベルト/hで針が振り切れたんだろ
推して知るべしだったんだよ

634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:21.96 ID:KMJc2oro0
今日もテレビ君来てるのか
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:29.88 ID:fYoMOWht0
なにも沈みゆく船にしがみついている必要性はないわな。
退避するのが得策だ。
636名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:31.51 ID:hHDSDbb1O
シーベルトでもベクレルでも一般人にはピンとこないから
適当な数値を言っておいて後からバレたら間違いでしたと誤魔化せばいいんだと官僚は考えてるんだよね。
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:34.58 ID:q2lXSfII0
てs
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:41.66 ID:sTQFqSD+0
>>552
おいおい、じゃあ原子炉建屋内の高濃度汚染水は異次元空間(ミンス時空)
から現れたって事か…すげえじゃん、核融合なんて簡単に実現できる
エネルギー問題も一挙解決だね!!
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:42.62 ID:ahfLaCOxi
>>591
実際に跡形も無く壊れてるだろ

お前はメクラか?
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:50.86 ID:z0shQRlt0
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?


ttp://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
↑でセシウム137が出て、土壌とkgの関連を計算できた、つことは 
土壌1kgあたり163000Bq=1m2あたり326万Bq
1kgあたりの土壌は20m2、土壌1m2あたりの土壌は0.05kg

100万Bq/kgといわずに2000万ベクレル/m2という単位変換。

福島飯舘村の水洗いしてない雑草でさえ5,190,000Bq/kgでてる

100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:55.09 ID:UwhuuCGj0
こんぐらいじゃ誰も死なねっての
現に数百倍は放射性物質堆積してる原発で作業員誰も死んでないやろーが
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:55.90 ID:3kn83iw+0
俺の生きてるうちに、日本がまさか悪の枢軸に近づくとは・・・
もう勘弁してくれ。
目先の責任逃れは止めてくれ。
俺達は海外への輸出入がなきゃ食えないんだ。
お願いだからせめてIAEA勧告ぐらいはおとなしく従ってくれよ・・・
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:00.39 ID:bxMWf0yRO
>>584
放射線の強さは半減期関係ない
どちらかと言えば放射線の量だな
強さは核種によって決まってる 単位はeV
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:01.17 ID:LmQLhD4l0
ID:TP12Suh80=テレビ君なの?
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:02.51 ID:jSCemzAU0
>>593

安全基準の2倍ではなく「避難基準」の2倍ですからご注意を・・・
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:04.61 ID:GlN4d5eO0
>>608
南相馬市と同じだな
あれで政府は何を学んだんだろうな
こういう情報が出た以上、誰も近づきたくはなくなる。それは至極当然の反応で、その結果社会インフラは停止する
結局、避難が遅れて増えたのは救出の手間と住民の被曝量だけだった
647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:04.40 ID:jAONuUyC0
だからバラバラに測定せず、共同でやれよ。
それが親切ってもんだろ。
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:05.58 ID:NyXFtsVz0
嘘つきJAP倭人は、これでも見ろ。

鮮明な写真ありがとんでんす。

何号機か知らんけど。

プール消えてるやん。

どこいったん。

http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:13.40 ID:HUX8s+Hj0
東京も一平方メートル3万ベクレルだからな
650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:24.78 ID:nIMIPrGu0


日本なんてさび残天国な国早く死んだ方がいいじゃん。
お偉いさんたちは、自分らは安全なところで、ワイドショー見るみたいに
たのしんでるんだろ?

いいよいいよ。死んだ方がいいよ。死んでしまえ、クソみたいな日本。
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:25.83 ID:YSkbwWP30
桁間違いは国際標準だった
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:37.10 ID:/YkFYGke0
>>617
それにIAEAがわざわざ訂正の発表をしたことでわかれよ。
何事であれ、訂正発表でまた間違いを発表したりするかよ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:56.76 ID:am7vagtu0
>>616
何その超越関数w?
654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:47:57.83 ID:TP12Suh80
>>267
テレビが何も言わないのは、原発は安定したから。
3/11以前の段階に戻っただけだろ。
何か深刻な事態が起きていればテレビが必ず何か言う。
もうテレビで言うような深刻な状況は脱したわけだ。
冷却作業もかなり進んでいるし、トレンチの水も移送されたし、
あとは馬鹿な危険厨が残っただけ。危険厨涙目www

何か反論してみ?w危険厨w

原発は、安全に収束しつつあるんだよ、御愁傷様w
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:00.84 ID:mOhpEQrU0
>>20
>>364

安全厨のヒーロー

・稲恭宏(いなやすひろ)東大医学博士
・山岡聖典(やまおかきよのり)岡山大学大学院医学部教授

放射線ホルミシス効果があるから放射能は安全だと詭弁を弄し
原子力発電を推進する御用学者。こういうキチガイは吊し首にしたほうがいい
ピックルはもう少し脳をつかえ
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:03.60 ID:ApJH7R8SO
>>641
ただちには害がないよ。
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:16.48 ID:u7oMwM9h0
結局、原発推進派が都知事選で当選。その後、東京に原発建設ってなるわけね。
658名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:37.28 ID:8qMb8GlJ0
明日になって、実は2億ベクレルでした ☆(>ω・)v テヘッ
って言ってきてももう驚かない
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:47.87 ID:VTebarAb0
なんだかな。

広島に米国軍がビラを配って、逃げるように警告していた。
日本帝国陸軍は敵のかく乱作戦だといって、無視するように
国民に指示ぢていた。

結果はどうであったのか?ひょっとしたらと、信じて逃げた人は
助かった。判断するのは自分。誰も責任をとってくれない。
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:48:54.77 ID:tFKHw1JsO
>>608
福島県人全員、原発廃炉作業員になれとか言ってた奴いたがな
661名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:02.43 ID:p4zc73kH0
>>641
安全だってなら、じゃあおまいが作業してこいよ
いくら金積まれたって無理だろ?
足を踏み入れられないだろ?

そういう事だ
662名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:03.30 ID:JCzu/V9c0
たまたま調べた場所でこの数値だろ
もっと高い場所もあるな
663名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:05.58 ID:Ez3X4Hsp0
もしかして

花見自粛しろって政府が言ってるのは、屋外に長時間いるとヤバイからだったりしてw
664名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:21.55 ID:5shVkiYc0
政府の基準に、IAEAの基準ってかw
官邸・東京電力・保安院が「相互不信」っていうけどますます不信が高まるのでは??
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1299829476/18
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:22.62 ID:HvXFvbWYO
運動してて転んで足を擦りむいても傷は癒えない
または、傷口に入ったプルトニウムによりDNAがバグりその部分が奇形になる

とかある?
666名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:25.33 ID:JcN30U1Q0
>>630
それだったら関東一円の放射線量の減衰がある規模で止まるでしょww
相変わらず順調に減衰続けてるってことは補充されてないってことだよww
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:28.45 ID:6XEZsVQB0
>>596
石綿って、当初テレビは危険だって騒いでたっけ?
水俣病にいたっては、今と同じく当初のマスコミは関係ないの論調だったんじゃ?
668名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:31.72 ID:Uik15rQ+0
テレビ厨って設定は流行らないと思う
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:37.66 ID:ifYmnNbY0
IAEA 一瞬 IKEA に見えるのは俺だけか?
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:39.30 ID:uiSmJO0Y0
2000万ベクレルっていったいどこの土壌だろう?
ここまで数値高いと健康被害出る人は必ず出てくるんだが…
671名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:42.50 ID:RAo2v50d0
>>621

そういえば前の会見でマスゴミと東電の癒着問題あれどうなったんだろ
672名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:42.71 ID:YqLcguHp0
つまり、IAEA内に潜伏していた在日民主党がゼロを1こ取っていたってことかな?
しっかし・・・

IAEAを無視する枝野って、ジョンイル並。
IAEAを否定する民主党は北朝鮮並だな^^;
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:48.82 ID:9PzYH8070


            ↓  御用学者

          / ̄ ̄\                        気遣いじゃなくて気違い…
        /   _ノ  \  気遣いで 100M ベクレル         ____
        |    /゚ヽ/゚ヽ            までダイジョブ〜   /       \
        |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ   \  u. \
         |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
            |.    U    }                      |    (__人__)   u.   |
            ヽ        }                      \ u.` ⌒´      /
          ヽ     ノ                      ノ             \
          /    く                  100M ベクレル って
                                     経口だと、数千 mSv だし…
674名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:50.00 ID:jAONuUyC0
>>648
津波の被害なのか爆発の被害なのか、もう判別つかない。
廃墟と化してるやん。これでも制御できるの?
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:51.18 ID:IopcjR3gP
>>592
検出した土壌はあまり触るべきではないね
日本には法的根拠がないので強制退去はできないが、
若い人は任意で避難した方がいい

放射性物質は少しずつ土壌に沈降するので
IAEAの調査方式だと年々検出値は低くなるよ
676名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:54.05 ID:ahfLaCOxi
実際は避難基準の20倍だろ
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:56.39 ID:h65agJQY0
>>642

こんだけ世界各国から暖かい支援をいただいているのに
国際機関に唾をはくなんて

無能政府のせいで、国際的な信用はガタ落ちだよな...orz
 
 
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:58.11 ID:oWTHtiGd0
>>641
>641 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:46:55.09 ID:UwhuuCGj0
>こんぐらいじゃ誰も死なねっての
>現に数百倍は放射性物質堆積してる原発で作業員誰も死んでないやろーが

作業員も津波で死んだことにすればいいんですよ。わかってないの?
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:49:59.30 ID:sO27a5fwO
安全厨はテレビっ子が多いようだな
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:02.61 ID:k2Im1ZtJ0
で、タービン建屋からの水がトレンチに入って今にもあふれそうってのはどうなってんのかね?
土のうをつむだの接着材振りまくだの言ってたけどなんにもTVは触れないけど
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:02.88 ID:LZBwSK630
どっちにしろこの数値の土壌汚染では農業はあぅ〜
682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:11.69 ID:HCAZoiUpO
TP12Suh80様
>>552

そんなに安全ならあなたが飯舘村に行き、
親族の子供を福島原発近くの海に遊ばせてyoutubeにUPして下さい
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:17.20 ID:z0shQRlt0
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?

100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
100万Bq/kg=20,000,000Bq/m2という数字のマジックじゃね?
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:16.98 ID:tvoxQpXwO
>>1
雨降ってるのに土壌汚染がないわけないだろ、アホかよ。
なにこの原子力なんとかって素人集団は。
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:18.11 ID:gE3RrTQ40
安全厨の政府や官僚や御用学者が飯舘村に本部を置いて生活すれば信用してやってもいいぞ

しかし誰一人飯舘村に行った奴はいないけどな
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:19.86 ID:w4SccMBj0
>>669
何人か居たよ
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:24.78 ID:tSkG6GA3P
>>596
無責任すぎるぞ貴様!
何が通報だ

楽しくてやってられるかよ。
自分自身健康被害の及ばないところから安全安全とよくも言えるな
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:25.37 ID:DPKT8iQU0
こりゃ東電とどっこいどっこいじゃねーか、日本やべえよ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:30.91 ID:TP12Suh80
>>278
テレビでは直ちに健康被害は出ないと言っているから間違いなく大丈夫。
仮に危険だとしたらテレビが黙ってはいない。
テレビが何も言わないのは、隠蔽などでは全くない。原発が安定したから。
テレビ見てよく勉強しろよ。
690名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:32.58 ID:a4/A2cLW0
福島死ぬの?
691名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:37.43 ID:3S4EQY3M0
>>364
この人見たけど得体が分からなすぎ
単純に栃木の農業擁護論者に見えた
野菜大丈夫だから食え!農家殺すなって主張にしか思えんかったわ
692名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:38.68 ID:D7exiRxf0
>>624
それはこっちの台詞だわ
相手が要求していることを説明できないのを
自分の無能さじゃなくて他人のせいにしてる時点でダメだろw
693名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:54.99 ID:vxywsaaG0
もうどんな数値が出てきても驚かなくなった。慣れって凄いな。

694名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:55.51 ID:CvxhTQ7v0
>>604
心 配 無 用
695名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:56.61 ID:K7K9k14tO
>>631
うろ覚えで悪いが、信じるしかないって言ってたような

>>645
それはちゃんとわかってる
696名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:57.57 ID:DsRVkHeIO
ひどい方に 修正かい!?
ダメならダメとはっきり言うのが 親切…だよな。

逃電は 社長 会長 役員らは どう考えている…。
はっきり言え、バカヤロ!!
697 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 15:51:04.15 ID:HeLE5irI0
>>596は実は不安でしょうがないんだなwww
逃げようにも逃げられない。
だからテレビの情報に齧りつき「直ちに影響はない」「安定してます」って言われて
「危険厨タヒね」と思っているわけだwww
テレビを見るなとは言わないが盲信はするな。
698名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:05.87 ID:HdpUTtXI0
>>6
呪いのCMだからなACの作ってるのはw
699名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:21.95 ID:EGaJXfUrO
もうさ死人等が出ない限り皆変わらず生活するんじゃない?
肝心な政府や総理大臣が大丈夫大丈夫しか言わないし。
本当海外の人達に助けて貰いたいわ
700名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:27.58 ID:kx0F7JLA0
飯館村の超立派な村役場を見て同情する気が失せた
なんでも村の収入の9割が、原発関連かららしいね
それ以外の指定地域の方々、心より御同情致します。
701名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:29.40 ID:rI+JJD4oO
なぜ菅は避難させないの?

メンツ?

データとりたいの?

自民党の地盤だから?


702名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:31.45 ID:or7Vs+WoO
国際社会から見ると日本は北朝鮮のような国だな
失ってゆく日本の信用は取り戻せない
民主党もマスコミも口揃えて誰かを批判する時期じゃない
責任者が曖昧で事が起きてもうやむや時が過ぎるのを待つ
703名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:39.51 ID:GlN4d5eO0
>>648
うーん…
宇宙かな
704名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:41.83 ID:Fd4M+6U8O
もうテレビは、本当に危ないことは放送してないね。
ある意味パニック抑えて日常生活に戻るためだけど、淡々と真実を伝えてほしいわ
705名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:42.67 ID:ThTu4z4B0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::ウラン :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::ヨウ素:::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::セシウム::::|:;:;:;| |/ ::::::テルル::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / プルトニウム:::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
706名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:43.31 ID:P15WE5jZO
安全かどうかは方針もあるようだし。
数値や推移で各々判断したらいい。
707名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:54.60 ID:UwhuuCGj0
だいたい危ない危ないって言ってる奴は日本を出て行け
そして二度と帰ってくんなや非国民めが
708名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:51:56.80 ID:colfnyKO0
>>5
東大は東電とグルwww
709  :2011/04/01(金) 15:52:01.60 ID:HAmpRXES0
>>654
まぁ。もう安全に収束しそうなんだけど
2週間前から安全、安全言っている枝野とか
テレビの専門家は未だに収束がみえないとか言っているんだよ

こいつら隠れ危険厨じゃないか?
710名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:17.29 ID:LZBwSK630
ベクレルて放射線を発する単位なら地表から被爆するぜw
711名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:28.20 ID:Q+TyodaR0
ID:TP12Suh80
こいつってさぁ、どこぞの電通の工作員?
いくらなんでも2で「テレビテレビ」いう奴なんて
ゲンダイスレですらいねぇぞ。
712名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:33.03 ID:P/Ir+M1x0
>>581
小野町なんてな、40kmしか離れてないのに0.18μシーベルトなんだぜ?
空間線量はあてにならんだろ。
713名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:33.05 ID:RSjyh1VU0
>>360
御用学者を盲信しているバカよりはマシだなw
714名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:37.46 ID:KMJc2oro0
本当に安全なら日給20万の作業員の募集に行列ができるわ
安全と言ってる奴は国に雇われた火消し工作員なんだろ?
715名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:40.35 ID:gbsa0hvvP
IAEAの信用を失うと原子力を取り上げられる
取り上げられる事態になると思うんだが。

まあ俺はアンチ原発状態だから問題ないんだけどな。
716名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:40.68 ID:oPu4ewaz0
日本人なら民主党を信じろ!
717名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:50.89 ID:URRxtQUp0
東電 放射性物質データ見直し
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110401/t10015044591000.html

福島第一原子力発電所の事故で、タービン建屋の地下などから見つかった
水の分析データを検証した結果、放射性物質の種類や濃度を計算する
プログラムの一部にミスがあることが分かり、東京電力は、海水や土壌などを
調査したすべてのデータを見直すことになりました。

人体や環境への影響が大きいとされる「ヨウ素131」については、値に変更はないとしています。
718名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:57.72 ID:jSCemzAU0
>>691

詐欺師は人を騙すのが仕事ですから・・・・それで報酬を得ている。
719名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:58.41 ID:MgurXGDtO
>>687
596はテレビ局社員とかマスコミに精通してる人なんでないの?
720名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:58.49 ID:JRh8z8Vx0
>>596
これに目を通した後にタヒね


                            ┏━┓
              接待  金.    ┃電┃  接待 金
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌─────┐
│ マ ス コ ミ .│              ┃  ┃              │ 政 治 家 │←─┐
└─────┴──────→┃力┃←──────┴──┬──┘    │
                世論誘導    ┃  ┃   便宜立法         │          │
                            ┃  ┃                    │働きかけ  .│
              接待  金.    ┃会┃ 天下り先提供    .  ↓          │
┌─────┐←──────┨  ┠──────→┌────┐      │
│  学 者   │              ┃  ┃              │ 役 所  │      │投票
└─────┴──────→┃社┃←──────┴────┘      │
              お墨付き   ┃  ┃    認可                  │
                            ┃  ┃                          │
                   電力     ┃  ┃     金                   │
┌─────┐←──────┨  ┠───────→┌─────┐  │
│ 一般人   │←放射性物質─┨  ┠─放射性物質─→│ 地 元 民 ├─┘
└─────┴──────→┃  ┃←───────┴─────┘
                    金      ┃  ┃    招致
                            ┗━┛

721名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:52:58.87 ID:JDk5xpAf0
日本は強い国〜。
日本の力を、信じてる。
722名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:01.23 ID:YmXOSAOr0
大津波もただちには健康に影響はないです。
30分後は想像におまかせします。
723名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:08.57 ID:jAONuUyC0
とにかく避難させればいいのに。
リスクを考えて指示出すのは当然だろ。
724名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:10.21 ID:sTQFqSD+0
>>711
ただのレス乞食の春厨だろ
725名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:17.05 ID:7f9gAPh40
トラップ踏まされたの?w
726名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:25.03 ID:oWTHtiGd0
安全とかほざいているのは株価対策だよ。

一人でも放射能で死人が出て報道されたら日本はお終いだよ。だから津波死亡なんだよ。
一人でも放射能で死人が出て報道されたら日本はお終いだよ。だから津波死亡なんだよ。
一人でも放射能で死人が出て報道されたら日本はお終いだよ。だから津波死亡なんだよ。
727名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:27.52 ID:ciCGz/rl0
728名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:33.25 ID:9xZipi/J0
2000万ベクレルとか、多すぎてわからん、(´・ω・`)

福島原発30キロ圏内とかもイメージできんから、甲子園球場何個分にしてくれ、、
729名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:41.46 ID:gxHkv0vv0
>>596
最低限の情報は出てるだろうけど
情報公開は足りない。もっと公開すべき
専門家の意見聞いて、素人が判断してるんだから、俺らと同じだよ(但し、情弱、ネトウヨはのぞく)
730名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:43.27 ID:UXwQ1jkH0
正直飽きてきた。

何か、動きが欲しいね。
731名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:53:59.10 ID:cRpabeQY0
>>669
トム・クルーズと同じ生涯なんじゃね?
732名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:03.03 ID:vmhqN/SF0
将来は西日本に花嫁集中するだろうな。
733名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:05.37 ID:ENPZoZH6O
どの数値がでかいのかすらわからなくなってきたぞ
734名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:19.72 ID:3cCb0frh0
テレビマスコミの言うことが絶対的な真実だと
思ってる人がいるね。
政権交代のときにあの連中が何を言ったか
覚えてないんだろうか。
735名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:21.72 ID:6XEZsVQB0
>>689
どんだけテレビを信じてるの?
その論調だとKARAとか少女時代とか、ものすごい人気があることになるんだけど。
736名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:26.50 ID:AkRSYBRI0
直近の津波すら教訓にできない馬鹿な人々
737名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:41.24 ID:Zg8byrEN0
ID:dJd23UHe0

知的障害者ですか
738名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:44.03 ID:XWL63pWi0
疫病神総理、無能政府、烏合の衆民主党、不安院、糞東電、マスゴミにじわじわと殺されるおまいらw
739名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:46.29 ID:Ch4+ewuh0
二号機?だけ建物が残ってるのが却って不気味だな
下に大穴空いてたりしないだろうな
740名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:47.69 ID:Co2H3Fzf0
東電本社を福島に移転すべき。

原子力本部の県内移転求める 知事
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110329-OYT8T01046.htm
これは四国の話だが。
741名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:54:49.52 ID:IopcjR3gP
ちなみにラジウム温泉は1リットルあたり10万ベクレルね

これ豆
742名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:03.24 ID:nVVXEB6I0
近く 米国放射能即応特殊部隊が入ってくるんでしょ
原発 避難退避距離 土壌汚染 退避エリア内の死亡原因
色々調査するでしょ 全部は公表はしないだろうけど
避難退避 土壌汚染 大気汚染 部隊の健康のためにも
明らかにするだろうし どちらを信用するかは言うまでもない
743名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:08.38 ID:c2XcZXmX0
妙にこの数値訂正ニュースが流れてないんだけど、
今夜保安院や安全委の反論会見はあるのかな
それともメディアコントロールして情報自体なかったことにするのかな・・・
744名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:11.29 ID:TP12Suh80
>>285
は?w
馬鹿なの、お前。IAEAより政府東電判断の方が余程信頼出来るだろ。
テレビでもそう示唆していたが何か?
IAEAの連中なんてその辺のオッサンと何も変わらないぞ。2ちゃんレベル。
取り敢えずテレビ見て正確な情報認識しろ。
原子炉は完璧に健全性を保っているとテレビで言っているから。
放射能漏れも軽微にとどまったようだし(もし大量に
漏れていたらテレビで言うはずなので、放射能漏れは僅か)
東電の的確な判断で、被害は最小限に食い止められた。

テレビ見ろ。まずテレビからだ。
745名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:15.12 ID:h8u9Cfm+0
みんな落ち着いてるな放射能甘く見てるんだろうな
そういう自分もそう

どんなに危険か即影響が出ないからピンとこない
746名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:19.79 ID:Q+TyodaR0
>>726
無理、無駄。
放射線障害による死因はそれこそ火葬にでもしなきゃ即バレする。

つまりこういった工作してる事自体、もう終わってる。
747名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:19.79 ID:jSCemzAU0
>>719

マスコミ関係者は逃げ足が速い。今はどうでも良いような放送している。
748名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:20.70 ID:zPLOd4qc0
>>616
それを前提(もしくは置き換)にして、サンプル毎の放射能の強さの比較をしていると考えていいわけですか?
749名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:22.42 ID:7cSZjyHcO
>>726
放射線による影響で死んだら、ね

放射能と放射性物質と放射線の違いは区別しよう
750名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:22.89 ID:K7K9k14tO
>>711
それならもっとうまくやってるだろうな
751  :2011/04/01(金) 15:55:28.27 ID:HAmpRXES0
>福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
>>708

東大は危険厨

>当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
>ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れな
>い装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html
752名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:43.66 ID:hHDSDbb1O
危険だろうと 政府の避難命令が出るまでは住宅ローン債務者は逃げられないよ
自主避難してもローンは残り 仕事は無くてどうにもならんから。

逆に仕事も無いような人は逃亡資金もないから自主避難出来ないし

結局は政府の思惑次第

現政府=民主党を選んだ時点で終わりの始まりだったって事

西のひとも【もんじゅ】が有るから笑っても居られないからな

753名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:55:43.96 ID:LSJAS2MW0
>>720

結局俺らも含めた全員に責任があるって事かorz

忌野清志郎は「電力は余ってる」と歌ってた様だが、
それには何か根拠でもあるの?
754名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:04.82 ID:c7AuXuHx0
>>728
30キロ圏内ってのはとてつもなく広いよ。時速60キロの車で直線を30分走り続けて原発につく距離。反対側に出るにはさらに30分。
信号や道の曲がりなんかを考えれば1時間は走ることになる。
755名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:08.45 ID:cbhVlmtP0
人は知覚できないものには、めっぽう疎い

原子炉が大爆発を起こして
キノコ雲でもあがらない限り寝ぼけ眼なんだよ

原発4機が爆発したこと、放射能を撒き散らし
さらなる汚染連鎖が今もなお進行中であること
検疫で日本産が門前払いの刑にあっていること
蓄積があだとなって数年後に襲ってくるであろう健康被害
を考慮しても
甚だ「安全」ではない。
756名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:09.17 ID:b2CHiPWS0
久々に茨城のネット表示局みたら軒並み三桁なんだが・・・
757名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:12.17 ID:k2Im1ZtJ0
>>648
3号機が一番破壊してるね
3号機ってプルニウムだよな・・・
なすすべなくてプルちゃん飛び出し放題ってかよ
758名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:12.55 ID:rGB0/fhI0
>>732
ちゅうか、たぶん富裕層はみんな西日本に移住する形になると思うぞ。
東日本は低所得か下層階級の比率が高まる。
759名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:18.98 ID:G2Cry3350
いっそのことおそらく100%死ぬであろう6億ベクレルを
安全基準にしたらいいんじゃね?
760名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:20.79 ID:YsoWM9D+0
やばいな安全房が精神論に走り出したな
761名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:22.15 ID:Xzox7Jlc0
>>692
いやいや、俺だったら
「どう思ってるの」と聞かれたら
「少なくとも俺が飯舘村の人で疎開が可能なら、逃げる」
と答えるよ。だって、「自分で判断してますから」。
この場合、逃げて損はないしね。
でもあなたは、
「説明がないから分からない」と言うんでしょ?
どちらが無能かは比べるまでもないと思うけど。
762名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:26.63 ID:VcYmimSV0
2000万ガクブル!!!!?
763名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:33.63 ID:LZBwSK630
夜光塗料とか置いたら光るんじゃね
764 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 15:56:39.50 ID:HeLE5irI0
>>707
お前みたいな奴が日本をこんなにしたんだなぁと思う今日この頃。
765名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:49.13 ID:4ElSA9IJ0
NHK、高校野球なんてどうでもいいからニュースやれよ・・
766名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:56:53.01 ID:UXwQ1jkH0
おまえ等、目で見えるものだけを信じるんだ。
767名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:11.17 ID:5LKgmjKv0
768名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:13.34 ID:bxMWf0yRO
だから比放射能っていう考えがある
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:18.21 ID:oMUAjqTZ0
頼むからミリシーベルトでお願いしたい
2000万ベクレルがどの程度かサッパリわかりませぬ
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:20.86 ID:drZYi9KU0


         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._



     日本おしまい
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:28.00 ID:vmhqN/SF0
http://www.youtube.com/watch?v=YsJT88jX2SA

2回目の爆発は水素爆発なんかじゃなかったんだな..。
この時点でレベル6指定の50Km圏内退避指示を出して
おくべきだったな。無能政府と御用学者に殺された村。
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:29.50 ID:IopcjR3gP
科学的知識のない妄想大好き2ちゃんねらーや情弱ツイッターの狂いっぷりを見てると、
東電も政府もIAEAも何も報道せずに避難地域だけさっさと避難させて
阿呆庶民は放置した方がいいかもね

頭の悪いやつは頭が悪いことが自己責任であるので
773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:30.93 ID:gbsa0hvvP
IAEAの事を糞機関扱いするのは国際的に非常にリスキーだと思うんだけど
そんな簡単な事も考えに入らないくらい追い詰められてるのか。
774名無し募集中。。。:2011/04/01(金) 15:57:37.06 ID:QUyE5VrLO
安全とか危険とかいうと後で責任問題になるから
下らないバラエティとか高校野球とか放映してるのがベスト
775名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:39.06 ID:LmQLhD4l0
>>739
福島第1原発2号機で格納容器が損傷 大量の放射性物質漏れの恐れ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:43.88 ID:D7exiRxf0
ところでIAEA信者の皆さんはIAEAが30日の時点で「放射性物質」ってごまかしてたのを
今になって「ヨウ素131」って発表したことについてご不満はないの?
測定値だけ発表して物質名を出さなかったのはなんで?
777名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:50.84 ID:dKzfSB3Y0
福島なんかどうでもいいじゃないか
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:57:54.85 ID:ifYmnNbY0
>>731
確かにトムクルーズのような人生も経験してみたいな。
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:13.37 ID:3+p+atgk0
俺は長生きしたくないからさ、逃げるつもりは無い。1億万べクレルでも何でも鯉。




名古屋人だけど…
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:17.34 ID:jSCemzAU0
>>760

もう、マスコミいち早く逃げていないぞ・・・解るだろう。
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:28.13 ID:mOhpEQrU0
>>467
>>513
>>552
>>596
>>654
>>689
おいTP12Suh80。おまえ、鉄のトライアングルって言葉知ってる?
おまえピックルだろ。「通報した」っていう奴、たいていピックルだよwww
あまりにも必死すぎるし。クライアントは東電ですか? あんまり国民なめんなよ!!
782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:37.05 ID:Ec0MXrN30
> 国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしている
> 国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしている
> 国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしている
> 国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしている
> 国内では土壌でなく空間放射線量を指標にしている
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:48.29 ID:xVYrqAZa0
>>769
2000万ベクレル=260ミリシーベルト
784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:52.37 ID:fcI3zhng0
で、2000万ベクレル報道に対する指導は?
タダチニと言ってくれないと不安になるのだが
785名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:58:57.16 ID:x40e9SHC0
IAEA<測定した結果、基準値の2倍でした。
日本政府<お前らの中では2倍だけど、こっちの値では正常値とほぼかわんねーからww
安全廚<日本の基準値は原発先進国の値だから安心できる
危険廚<2倍って相当やべーじゃんwwはやくww退避ww退避ww

IAEA<ごめんw基準値の20倍だったわwスマンw
日本政府<・・・・
安全廚<・・・・
危険廚<・・・・

日本が息してない・・・
786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:12.59 ID:wL1pL1Ak0
>>772
報道しないと、海外ニュース経由で物凄いデマとか広がると思うけど
787時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2011/04/01(金) 15:59:18.36 ID:yWV0IRdi0
保安院がただちに避難する必要はないと言ってた原発からの40kmとこですね。
落ち着いた行動をお願いします。なんか関東から関西まで逃げてきた人も
いるそうですが。
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:19.27 ID:v+cPcu420
IAEAにしろフランスにしろ
「ヘタこいて原発推進の邪魔すんじゃねえ! 反対派が騒ぎ出すだろうが!」
って事なんだろう。

それでも今の東電、政府よりはマシなので
事件収束までは利用させてもらおう。
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:20.52 ID:c2XcZXmX0
>>663
政府じゃないな、石原が花見自粛主張
蓮舫は強制するなと反論

>>697
東電みたいに「非常事態を否定していれば非常事態は起きない」と思ってるのかもね>テレビくん
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:29.62 ID:Q+TyodaR0
>>773
エダノアホですから。
最悪ガチで「悪の枢軸」呼ばわりされる原因になりかねん組織だっつのに。
過去こいつらの受け入れ拒否って今イラクどーなったとかまるで思ってないのかと。
791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:30.82 ID:TP12Suh80
>>305
ゴミクズはお前だ、危険厨。
今回、はっきりテレビで言っていること、

『原子炉の健全性は完璧に保たれている』

テレビは今回の事故が安全に収束しつつあることを伝えている。
原子炉の健全性が保たれている限り、これ以上の放射能漏れなどはあり得ない。

IAEAなんて素人集団を信用してるのって、世界中でも
2ちゃんの危険厨だけだろ。お前らいい加減にしろ。
テレビ見て正確な情報掴め。
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:33.25 ID:HUX8s+Hj0
>>756
この前4桁だったよ
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:36.38 ID:KMJc2oro0
おまえらテレビ君にマジレスすんなよw
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:37.15 ID:Ch4+ewuh0
>>755
キノコ雲は上がってたじゃん
超派手なのが
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:42.08 ID:wHktAFus0
ジンバブエドルかよ
796名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:59:54.93 ID:enTamQ8Y0

チェルノブイリ周辺の比較的安全といわれた地域が今どうなってるか知ってるのか?

素直にIAEAの勧告に従ったほうが将来の世代を超えた被害を少なくできる

事が起こってから政府を非難してももう遅い
797名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:04.54 ID:gE3RrTQ40
もう日本人は世界での信用ガタ落ちだろうね
798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:18.46 ID:yjN4SfTC0
wwwwwwwwwwそづすうvづおdすおぐいぇyうぇよ
kdsjsづおgyぞいぇyうぇおううおえwwww
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:28.63 ID:9XZ+sr5sO
関東だけど地震以来IKEAやってないよ
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:30.07 ID:NL7f7CbGO
>>596は池田信●と予想
801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:31.38 ID:s4mO51OB0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   民主党、なんで村民を逃がさんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:30.72 ID:MgurXGDtO
政府、テレビ、IAEA
どこが正しいのか?

正しい事をマスコミが発信してくれない事には日本の復興が遅れ、世界から今以上に相手にされなくなるだけなんだが…

最終的に北朝鮮みたいになりたいのか?
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:46.14 ID:sm6ptTNk0
ああ言え、こう言えと言われて、数字を取り違えてしまいました。
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:47.08 ID:B0+zoTkY0
>>745
見えないからな
オマエ、誰と戦ってんの?
って、スルーされちゃうw
805  :2011/04/01(金) 16:00:49.15 ID:HAmpRXES0
>>785
1回目は警告

2回目は退場か
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:48.94 ID:SG08pvdQ0
結構高いと言われる福島市でも29日の文科省発表で
1平方メートル当たり放射性ヨウ素2万3000ベクレルだった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000136-mai-soci
目ん玉飛び出すレベルで違がってるのはちょっと変ですね
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:50.93 ID:tvoxQpXwO
>>769
ヨウ素の場合だが、1万ベクレルで0.22mSVの被曝。
ただこれは内部被曝だけどな。
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:00:54.44 ID:ULOMTx0U0
>>766
現代は、目に「見せられるもの」が、世界の全てになってる。

IAEAは事実に迫ろうとしてるんだろうが、現地入りして日も浅く、
測定には現地の状況を把握しなきゃ中々全体像は把握出来ないし、
何よりたぶん、日本国政府が陰に陽に妨害してるだろうしね。
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:03.08 ID:1AIeMHPl0
修正は修正でも上方修正かよ!
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:05.93 ID:/YkFYGke0
だいたいいくらでも検証されてしまう発表で
国際機関がウソ発表するわけないだろ。
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:05.77 ID:S2xy3Lmv0
通ぶってIAEAの事を”イアエア”って呼んでるうちの社長に
だれか指摘してくれw

ワンマン企業だから誰も指摘できない
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:12.56 ID:2JFlVUCSO
おまえらすっかり釣られたなw
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:17.01 ID:RAo2v50d0
>>798
落ち着いて下さい(;^ω^)
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:39.02 ID:oWTHtiGd0
>>787
実際、原発から80km-100kmの範囲はヤバイだろ。
茨城まで放射性物質は拡散してるんだぞ。
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:42.97 ID:6QgBhLSu0
>>744
テレビテレビと工作員うざいわ。カス
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:43.99 ID:3kn83iw+0
もう危険とか安全とかそういう段階じゃないんだよ。

IAEA勧告を無視するって、
輸出入で食ってる日本にとって致命的なんだよ。
最悪、北朝鮮とかイランみたいに思われるんだよ。

もう飯館村の人たちを心配して言ってるんじゃない。
こんなこと続けてたら、日本ブランドは完全に終る。
日本が本当に貧しい国になっちゃうんだよ。

お願いだから、たとえ安全でもIAEA勧告だけは従ってくれ・・・
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:49.00 ID:7RNqpxCt0
放射性物質が検出されるのが当然になってて、
「直ちに影響ry」
っていうレベルになっちゃったな。
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:56.13 ID:h/CvRWR9O
明日、仕事なんだよなあ
憂鬱だな

でも鬱な総理よりはマシか
ガンバレ〜!!!!
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:56.82 ID:w4SccMBj0
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:01:56.88 ID:IopcjR3gP
阿呆庶民は本当に笑える

特に半径〜kmがヤバイとか円形で考えてるやつの多さねwww

放射性物質は風に流されるんだから、同心円とかまったく意味ない。
風上の10キロより、風下の30キロの方が遥かに危険。

被害は円形にはならない
山谷があればそこでほぼ止まるり、無ければ広がる。
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:21.21 ID:Co2H3Fzf0
>>753
過剰な発電所と無力な原子力
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-05.pdf

計画停電は東電管轄(首都圏)住民に、部分的にでも停電になるとこんなに生活が大変なことになるよ、
健全に原発を運転させることができなくなると快適な生活は出来なくなるよ、
という揺さぶりをかける(だから原発復帰させろと)ヤクザ以上の恐喝
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:25.45 ID:TP12Suh80
>>311
テレビで言っているな。
全ての放射線レベルを見直せば、確実に値は下方修正されると
テレビで示唆している。今まで1万倍とか言っていたものは
1.2倍やそこらに落ち着くようだとテレビの示唆から俺は認識してる。

危険な状況ならテレビが黙ってはいない。これは絶対。
安全に解決しつつある。安心しろ。
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:40.15 ID:UXwQ1jkH0
まじ、箱根に関所が欲しいな。

俺、箱根より東に住んでるけど・・・
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:44.85 ID:pVu7A69e0
[速+]【原発問題】東京電力、調査した放射性物質全データ見直し 一部にプログラムミス
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1301640854/
何が正しいのか判らん
海外なら住人移動が起きていても不思議ではない
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:48.72 ID:c4wjVHXiP
>>811

     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |
  |    |   ィェァ    ィェァ| |
 |    `───────' |
  .|                 |
  |                l
   l              /
   |  ヽ          /
      ` 、     /
         ` ー'ー '
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:57.69 ID:Hd9JoDhx0
>>797

国民は  一流。

政府は  三流。     このように言うそうです。
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:02.53 ID:/SjFjZlE0
なんで世界的に計測方法の基準がないんだ?
IAEAに対して土壌の値じゃないとか日本政府は抗議してたけど
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:22.48 ID:cbhVlmtP0
打算する必要もなく
今回の責任者「東電」とはいささかも関係ないIAEAを信じるべき
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:23.26 ID:HZKgzj7QO
健康には影響ないというこれまでのコメントをすべて訂正します
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:24.34 ID:3ZIaNjsw0











     弁 解 に 困 っ た と き は    『 想 定 外 』










831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:33.33 ID:wP06N42XO
ただちに影響はなんちゃら
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:57.02 ID:8p5Sbhyv0
>>541
検出値が過大なっていることについて
厳重に注意するのはなぜ。
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:58.61 ID:KMJc2oro0
>>811
うちの社長はISOのことを
「誰かイソ取れよ」と言ってた
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:03:59.88 ID:frpxXZb10
そうでしたけ?フフフ





               さっきのはメラではない     メラゾーマだ


836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:07.13 ID:fVq1iBnX0
福島県・飯舘村「避難すべき」(IAEA)か「大丈夫」(保安院)か
http://news.livedoor.com/article/detail/5458534/
837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:09.44 ID:oWTHtiGd0
IAEA←チェルノブイリ経験済み
東電+保安院←無能集団
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:10.05 ID:/YkFYGke0
土壌の数値は関係ないってか。
農業はどうしてやるんだと思ってるんだ。
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:13.82 ID:1wzjEii+0
>>62
wwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:14.93 ID:uiSmJO0Y0
2000万ベクレルのヨウ素131wwwwwwwwwwww

安全って言い張る枝野は、飯館村の土壌のヨウ素温泉に入ってアピールしろよww

死人が出てもおかしくないレベルwwwwwww
841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:28.30 ID:VC2DTV440
福島みずぽたんに密着

ttp://iwakamiyasumi.com/ustream-schedule/ustream2
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:31.10 ID:D7exiRxf0
さすがにIAEA信者全滅しちゃったか、悪気はなかったんだよ
IAEAが努力してるのは事実だからね。これからもがんばって調査だけ続けてくださいね
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:31.76 ID:GDZp22LS0
>>771
1回目の爆発は爆破弁とか、嘘ついてたね最初。あとから水素爆発に訂正したけど。
2回目の爆発は、はじめから水素爆発と発表、でも実は・・・って発表が今後あるかもね。

なにが本当か、分からない現状だけど、
ひとつ判ったのが政府も東電も本当のことは最初には言わないってことだな。
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:37.98 ID:G2Cry3350
110億ベクレルだと「ただちに」死にそうだ
まだあと50倍は大丈夫
でも、今の調子だと50倍くらいすぐなりそうな勢いだ
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:39.73 ID:w4SccMBj0
>>811
大体そう言うところの社長が民主党に入れるんだ
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:43.33 ID:ehvyZD/Q0
えっ まさか

200万ベクレルって言ってみたけど、日本政府があの対応だから、
2000万に変えてみましたがどう?

ってことは
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:44.69 ID:+cCNSsJf0
自分たちから協力を要請しておいて「参考にとどめる」ってのも変な日本語だったしな。
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:53.69 ID:gbsa0hvvP
国際機関の勧告を無視ってのはさ、
対外的な信用に傷がつくって話なんだけどな・・・

原子力は今後扱わせてもらえないかもしれないし、
研究もダメかもしれない。

輸出品の信用だってガタ落ちになるんだぞ?

分かってんのかね?アンチIAEAは。
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:04:55.06 ID:kUwy7hdXO
10倍に修正っ!
ズンズン、ズンズズンズン

退避じゃなくて被曝確実レベルですか?
850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:13.60 ID:wG03cUOaO
>>689
こいつの歴見てみろ。東電社員か?
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:24.05 ID:tSkG6GA3P
>>648
うわぁ・・・
これだけの大惨事で政府が安全言うんだから
ホント安全なんだなぁ

どんどん核ミサイルでも原発でも高速増幅炉でもガンガン作ればいいんじゃないか?
安全安心ニュークリアなんでしょ?どんどん行きましょうよ
爆発しても直ちに健康被害はありません。
非核三原則?核は安全です。
852名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:25.73 ID:CCI2ngzq0
IAEAよ
おまえもか!
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:36.03 ID:YsoWM9D+0
>>830
一転避難勧告を出すときに
高い確率で出てくる単語だな
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:38.47 ID:am7vagtu0
>>833
その社長は写真マニアと見た。
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:45.04 ID:h8u9Cfm+0
>>775
格納容器があるからチェルノブイリほどではない
っていう世迷言が論破されてしまったな

汚染範囲はチェルノブイリ級だぜ、まちがいなく
そして被害者もな

ちなみに風に乗って福島近辺級の放射能が届く範囲は
チェルノを例にすると100km〜400kmな
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:47.71 ID:TP12Suh80
>>342
通報しました。

改竄などあるわけないだろうが。
万が一そんな動きがあればテレビが必ず何か言うだろ。
テレビが何も言わないのは、IAEAなどより政府東電判断の方が
正確だからだ。変な煽りするんじゃねえよ、危険厨。
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:53.68 ID:c2XcZXmX0
>>802
まあ客観的に考えてみよう
ある国の原発が放射能漏れ事故を起こしてIAEAが調査団を送った
そして避難区域外で非常に高い放射性物質の測定値を発表
しかしその国は「IAEAより優秀な我が国の測定法では問題ない」と反論

こんなニュースを日本で目にしたらふつうどう考えるか?
「なるほど、その国の言うとおりだ」と考える奴は何人いるだろう
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:54.38 ID:DoKRhiZh0
放射能がインフレ起こしてるなw
859名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:54.58 ID:6CbjaYnc0
ちょっと待て、いきなり10倍に修正って可笑しくないか?
IAEA、日本政府に無視されて怒ってるだけなんじゃねーか?
つーかこれじゃ海外だろうと数値なんか信用出来ねーだろ?
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:05:58.28 ID:UXwQ1jkH0
IAEA
「まだだ。まだ終わらんよ」
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:01.87 ID:JRh8z8Vx0
>>753
歌の件は聞いたこと無いから知らないけど
日本の原子力依存は2割程度なので
休眠中の火力を稼動させたり節電を徹底すれば補える

862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:16.79 ID:/SjFjZlE0
2000万ベクレルってエイプリルフールだからだよねぇ?うそだよねぇ?ねぇ?
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:23.70 ID:ltLJc7nn0
ハハッ、こやつめ
ハハハッ
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:26.63 ID:mOhpEQrU0
>>850
はじめはピックルかと思ったが違うな
論理性もないし、ただのキチガイだろう
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:42.69 ID:UBN3UqEH0
>>843
たまに東電がうっかり本当のことをいうと政府機関から物言いがつくんだよな
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:48.32 ID:a4v93RU+0
テレビなんか信じてる人がまだいるんだね。びっくり。
テレビなんか何も信じられないのにね。
政府に雇われたダメ学者がホラ吹く場所ですよね。
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:06:57.50 ID:sTQFqSD+0
>>851
本当に戦術核が誤爆した方がまだ遥かに被害が少ない件について

核兵器は原発より遥かに安全だね!
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:03.16 ID:1qeRnHDS0
色々とオワタw
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:24.68 ID:37gUT9Xd0
いくらなんでも2000万はないだろ
と思って200万で発表したら現実は桁違いだったってことか
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:35.35 ID:cbhVlmtP0
東電が誰と結びついてるのか考えればすぐ答えは出るよ

政治家、暴力団、天下り、メディアに広告料払って口封じ
電力独り占め

この条件をふまえて
今回の件をみると、どっちがまともなのかわかるよね
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:38.53 ID:Ch4+ewuh0
最初遠慮めに言って避難を促したところ
予想外の北朝鮮反応が返ってきたから
キレてホントのこと言ったんじゃないの
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:40.39 ID:c4fjm6Zp0
>>596テレビは、東電にとってまずいことは、あっさりとしか触れることができないんだよ。
気付けよ。このニュースも、あっさり言っただけ。テレビ信じるなんて、お子ちゃますぎるだろ。
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:52.00 ID:Yxe7tQsh0
■たぶんこれがトゥルーストーリー

IAEAが土壌汚染を測ってみたが2000万ベクレルだったのでびっくり。

政府がとりあってくれなかったので200万ベクレルに下方修正して発表。
政府の対応を促す。

政府、IAEAをガン無視。「ハァ?バカが間違ってんじゃねえのw?」

IAEA切れて本当の数値発表。「実は、2000万ベクレルでした。サァセンw」
「(政府はさっさと非難させろやこらぁ!!)」

政府・マスゴミともガン無視を続ける

ちょうどいまここ
874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:07:55.41 ID:pgAdpT440
デマにまどわされないようにとか言うけど
公式発表が流言飛語の類いなんだもんなあ・・・
875 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 16:08:16.96 ID:HeLE5irI0
>>850
テレビ依存症。
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:08:19.09 ID:TP12Suh80
>>360
その通り。
どうやらお前はきちんとテレビを見ているようだな。
テレビをしっかりと見ていれば、政府見解は正しいと理解出来るだろ。

危険厨はIAEAを盲信しているだけ。

俺はテレビ見て正確な情報つかんでいる。
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:08:31.66 ID:xXHDSP1C0
200万が2000万でもそれでも避難させない民主党って何なの?
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:08:38.28 ID:xDvkXP8nO
農林水産省→野菜、魚を食べる簡単なお仕事
気象庁→ 原発周辺で風速風向測る簡単なお仕事
経済産業省→ネットで保安院支援する簡単なお仕事
民主党→民主党地盤の地域限定で復興できる簡単なお仕事
東京電力→福島県で機械補修する簡単なお仕事
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:08:42.21 ID:gxHkv0vv0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45102972

松本剛明 外務大臣記者会見@?外務省
IAEAについて言ってるぞ
880時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw :2011/04/01(金) 16:08:43.53 ID:yWV0IRdi0
>>814
知識がないんであんまり反論する気はないですが、
くれぐれも冷静にお願いします。。
まあ保安院と東京電力の発表を待つしかないですね。
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:10.18 ID:5Y/WUBD60
東北や北関東の食べ物は今後買わないよう自衛しないとダメだな。
政府の安全とか大嘘なのに信用してる国民は後で悲惨な目にあうわけだ。

奇形児や癌とか日本のあちこちで増えるんだぜ。
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:11.47 ID:hHDSDbb1O
実は核兵器の開発実験中に事故を起こしてしまったとか言って、国連軍に全て任せてしまった方が良いレベルだな
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:11.86 ID:Owz/VvEp0
>>5
もっと上手に隠蔽すればいいのにねえ。
さすがに良心が痛むのかね
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:15.03 ID:RAo2v50d0
>>843
忘れもしない最初の爆発
ちょうどリアルタイムでネットにもアクセスしてたけど
事前に計画があって爆発したとか報道流れてて何ともいえない気持ちだった
885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:15.11 ID:JRh8z8Vx0
>>791
推進派の資財・命、全てを投げ打って責任を取るべき

原発は一度事故が起こると取り返しのつかない事態になる 
みんな推進派に騙されていた

この期に及んでまだ原発を推進する奴らがいるがそれは日本全体に対して仇をなす
愚かな反日行為




886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:15.44 ID:zS7maK910
欽ちゃんの仮想大賞の点数ボードみたいに数値が上がっていく
  そんな想像をしてしまいました
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:19.74 ID:DoKRhiZh0
とりあえずアメリカの測定結果も見たいな
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:24.30 ID:UXwQ1jkH0
>>874
俺はそれ以上に、
「それ、本当に必要ですか?」
って、まず、民放いらんだろ。
おまえら、無駄な電力使うなって思うわ。
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:32.65 ID:5/7AZtWQ0
IAEAって安全厨だったんだな・・・
その安全厨が避難勧告出してる件(;一_一)
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:37.69 ID:YsoWM9D+0
大本営発表<ネットの噂
891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:39.91 ID:/NzxXHHY0
>>666

つ 風向き

いまだに、新宿の線量は平常時の倍あるわけだが。
順調でも何でもない。
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:39.89 ID:N7mBvd+P0
危険厨→現実逃避の無職、ワープア、将来性ゼロの馬鹿学生、煽り専門のネット廃人
安全厨→現実逃避のしがないリーマン、将来性は少しはある学生、危険厨を煽ってるネット廃人
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:09:52.34 ID:z0shQRlt0
                            イマココ                        今後
                             ↓                          ↓               
当初200万→だめだこいつらビビってない→2000万→だめだこいつらビビってない→1日当たりの数値で発表→だめだこいつらビビってない→1年当たりの数値で発表
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:10:00.48 ID:BzxoEFfl0
>>872
広告費と東電に接待されまくりで監視能力ゼロ
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:10:07.36 ID:HUX8s+Hj0
IAEAは安全厨
チェルノブイリでも安全安全言ってきた
だからIAEAのこと信頼しても無駄だぞ!
もっと危険だからな!
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:10:50.76 ID:TP12Suh80
>>377
IAEA 信用してる馬鹿→2ちゃんの危険厨だけwww

東電が測定し直せば、危険厨は完全終了するから今のうちに意気がっとけば?w

897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:10:54.92 ID:kUwy7hdXO
そういえば、秋葉原のケバブ屋が休業していた。
首都圏災害の恐れのためしばらく休業、と下手くそな日本語の貼り紙がしてあった。
国に逃げ帰りやがったらしい。
外人の退避の早さはなかなか見事だ。秋葉原から中国人もいなくなった。
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:08.08 ID:mOhpEQrU0
ちくしょう。TP12Suh80 は釣りか。まんまとやられたわwww
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:21.41 ID:Qgaa6kHo0
>>876
テレビ見てても情報が無いからネットしてるんだけど?
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:23.43 ID:ehvyZD/Q0
>>895
IAEAが安全厨なら、日本政府は何と呼べば・・・
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:29.44 ID:H9uoZpTg0
海外の調査機関にどんどん入ってもらうしかないな
民主党じゃ駄目過ぎるから

【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅…米「菅政権、反応鈍い」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301631043/
902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:30.39 ID:G2Cry3350
実はさらに100倍でした、サーセン
903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:41.78 ID:k2Im1ZtJ0
>>884
1回目の爆発だったかで意図的に弁を開けて水蒸気を放出してるとか言ってた
あれもうそか
904名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:41.95 ID:fW1bOABk0


家具屋なんかに口出しさせるからこうなるんだよ。
905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:11:51.99 ID:OUXazG3a0
ドドリア「スカウターの故障ですフリーザ様」
906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:05.22 ID:JxIVI6dC0
でさ、民主党の言ってた国連中心主義はどこに行ったわけ?
IAEAって国連機関なんだけど。
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:09.33 ID:rI+JJD4oO
しかし避難勧告もない
水規制も解除したろ

住民は民主党に殺されるわ

908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:10.09 ID:oPu4ewaz0
IAEAなんか他人事だから適当な事しかいわんだろ
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:13.05 ID:R+GY/IOz0
どこかにラスボスがいるだろ。
引っ張り出せ!
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:15.12 ID:wG03cUOaO
>>864
了解。無視した方がよさそうだね。
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:15.61 ID:7Ddmrjnj0
IAEAが嘘付く理由もないし、その通りなんだろ
あーあ、福島終わっちまったな
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:19.00 ID:Xzox7Jlc0
>>905
「ただちに人体に影響はない」
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:18.77 ID:udOIZDjo0
まてwwww
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:30.32 ID:UXwQ1jkH0
なんか、いつもよりコーヒーが苦い気がするんだが気のせいかな?

なんか、くしゃみも出るし、目も痒いし、鼻水も止まらないし・・・
915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:36.17 ID:rKnF+yuP0
>>826
国民が一流なら三流の政治家を選ぶわけ無いだろwww
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:45.09 ID:c2XcZXmX0
>>900
存在が危険厨
917名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:45.62 ID:zJnfKEti0
100人乗っても大丈夫!問題ない
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:46.13 ID:yMDVsIud0
へー
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:12:52.83 ID:eW+l+0Fl0
福島が無くなっても、さほど影響はないだろ?
あきらめるわ
920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:02.79 ID:tVpsg2u8O
>>900
玉砕厨
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:07.54 ID:3kn83iw+0
>>900
プライスレス
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:15.96 ID:h8u9Cfm+0
ちょ、ガンだけじゃねえ





免疫機能全部ぶっ壊される!
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:23.08 ID:ek0AsvGw0
>>1
なんか、東電も計算バグ?で数値再計算してるとか言ってるけど…
こんな事ばかりだと、原子力関係者が信用できなくなってくるな…

「少なく発表してました」では困るんだがなぁ…
信じられない位にずさんな体制なんだな…

こんな奴らの情報をアテにして作業しなきゃならない作業員や
この情報を元に指揮しなきゃならん政治家達もウンザリだろうな…。
社長は病院に行っちまうし、どういうんだよ…
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:26.61 ID:1XnYJ6EiP
日本人は無能なくせにプライド高すぎんだよ
原発すら管理できない土人のくせによ
925名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:30.18 ID:HUX8s+Hj0
>>900
無鉄砲
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:40.33 ID:YrRr7N1s0
え?200万じゃなく2000万

枝野ーーー出てこいや
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:55.82 ID:tSkG6GA3P
IAEAはどっから来ましたか?
国連の機関じゃないんですか?

それともピースボートみたいなボランティア団体なんですか?
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:58.61 ID:cNxi3lBF0
スカウターなら爆発するレベル
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:13:59.41 ID:jAONuUyC0
>>811
おまえがアイエーイーエーと読めばOK
930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:04.59 ID:fku9izys0
枝野「即死はしないレベルだ」
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:16.05 ID:dfyTGeMaO
>>872
釣られんなよW
932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:40.38 ID:obX7nsHX0
>>914
症状が同じだ・・

俺たち大丈夫か!!
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:41.83 ID:5Y/WUBD60
まもなく計測器さえ測れない濃度になるかもな。
その時でも民主党は安全だ!風評被害だって連呼するだろう。
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:42.01 ID:gE3RrTQ40
>>895
そのIAEAが危険と言うんだからよっぽど危険だと思うのが普通
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:43.83 ID:KMJc2oro0
もう逆に考えよう
民主党はテレビでしか情報を得ないバカを淘汰してるんだと
生き残った賢い国民で日本を作り直そうとしてるんだと
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:45.43 ID:G2Cry3350
あと100倍だと「ただちに」死ねます 異論は認めない
937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:51.27 ID:xVYrqAZa0



    もはや政府機関の測定値も信用ならない



    いくらでも改ざんできるしな


 
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:52.04 ID:5LKgmjKv0
>>802
テレビは独自の測定とか取材をしてない営利事業だから除外して考えよう
>>855
大気中への飛散は抑えられていると考えていい 海にはダダもれ
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:53.10 ID:1xlOvOF/O
テレビを信じろって言ってる奴らは飯舘村に10年住んで実証してくれよ。
安全なんだろ?

それと福島県産の野菜を毎日食べて世間に証明してやってくれ!
福島県の命運はあんたらにかかってるぞ!頼む!
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:53.96 ID:JYYnYUlF0
で、飯館村の人ちゃんと逃げてるのかな
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:56.20 ID:6QgBhLSu0
>>596
うちの75のババアと同じビョーキ。「隣の人が汚ねーって言うの」「あたしはこっちだからしらねー」
??????
季節の変わり目は気をつけてね。
942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:59.79 ID:c2XcZXmX0
>>915
問い:国民が一流で政治家も一流の国家を一つあげなさい
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:14:59.93 ID:QgfmkPQCO
二千万と二百万って全然違うわな
後放射線量はどの位よ
944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:11.05 ID:TP12Suh80
>>405
違う。テレビ見ろ。

チェルノブイリ>>>>>>>スリーマイル>>>(超えられない壁)>>>>福島

が正しい。仮にスリーマイル規模の事故だとしたら、テレビが
この程度の報道で黙っているはずがない。チェルノブイリなんつったら
NHKはほぼ24時間原発の事を言うはず。テレビがそこまで騒がない
ということは、今回の事故は案外軽微なもので、事態も安全に
終了しつつある事実を示している。
945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:15.41 ID:BsIRyTWd0
飯舘は郵便も届かなくなってるらいしよ
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:18.42 ID:oWTHtiGd0
>>880
ウチは昔のチェルノブイリの事故の時も見てきたから予想するけど
日本の場合、無知から生じるパニックは突然起こるよ。
947名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:19.62 ID:Xzox7Jlc0
>>933
んで、一部の国民は「説明がないから分からない」だなw
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:28.50 ID:7Ddmrjnj0
つーか放射性物質拡散シミュレーションで分かってたことだろ
飯舘村は住めない。福島市は奇形児が生まれたりガンが多発するレベル

もうダメなんだよ。逃げるしか・・・
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:29.71 ID:3cCb0frh0
>>892
少なくとも首都圏で働いてて家族も家も持ってる人は
安全厨でなくとも、うっすら「安全であって欲しい」と
思いながら今を過ごしてるよ。
実際問題として簡単には逃げられんのだよ。
誰もそれを責められない。
950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:29.93 ID:vLlmH02Q0
テレビは最高や!!
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:39.35 ID:5pYP3mTX0
まあ国民の健康や命より国体の護持の方が大事なのはどんな国家でも同じ事さ
民主党だからどうのこうの独裁国家だからどうのこうのという話じゃないしな
952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:45.61 ID:ojSM/WUj0
>>895
うぉーい・・・

なんかもう2000万とか単位でかすぎてわかんねーよ
何?立って息吸ってたら大丈夫だけど横になったら死ねるレベル?
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:52.81 ID:tIP5UiFU0

昨日偉そうに日本の基準では大丈夫だとアナウンスしてた御用学者は涙目?
954名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:53.11 ID:cbhVlmtP0
京都大学に調べてもらえ

(東大はうさんくさい連中ばかり)
955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:15:53.74 ID:NqMXVehgO
これは珍しい上方修正
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:01.50 ID:7BRNbhXb0
枝野が「当面は非難解除出来ない」って言ってるよ〜
こいつの当面って、何十年位なのかね?
957名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:07.04 ID:yGmEFDaa0
>>944
お前、頭大丈夫か。www
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:14.00 ID:HUX8s+Hj0
半径50キロに住んでる大人より子供がかわいそう
大人になる前に癌や白血病で苦しみながら死ぬんだぜ?
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:22.69 ID:UBN3UqEH0
>>908
どちらにしろ避難勧告に従わず測定方法にまで反論されて、
国連機関のIAEAはかなりピキピキきてますw
960名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:31.63 ID:3kn83iw+0
WHOは危険厨と言ってもよい

IAEAは安全厨に近い

その勧告に従わない日本政府
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:40.95 ID:jAONuUyC0
>>944
あれ?保安院ってスリーマイルより悪化って評価してなかったけ?
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:41.24 ID:ZbRRiDyt0
今日のテレビ君ID:TP12Suh80
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:43.59 ID:gE3RrTQ40
>>945
安全委員会が郵便届ければいいな
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:46.40 ID:JRh8z8Vx0
>>856




ピックルはタヒね
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:48.75 ID:CZKL6bRq0
数値減ったと思いきや実はもの凄い増えてるwwww
966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:55.75 ID:gyWRqtr9P
テレビ馬鹿なんとかしろよ
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:16:56.35 ID:YpePvOq90
>>596
誰か!ピックルの会社の場所分かってんだろ?
ぶっ殺してこい!
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:04.49 ID:vwPYEZIw0
>>957
さすがに20km圏内は永遠に無理だろ
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:12.61 ID:5LKgmjKv0
>>884
衝撃波見えてたもんな あれはびっくり
970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:15.70 ID:c2XcZXmX0
>>940
自主避難勧告域より外だから、逃げようとしたのに他自治体の避難所に断られて
戻ってくるしかなかった
政府が避難地域に指定しないと逃げられないようになっている
971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:16.17 ID:9P/HeuhJ0
おいおいこれ大事じゃないか、なんでTVじゃ全然やってないんだ?
緊急記者会見してすぐに待避区域50キロ以上に増やすのがまともな対応じゃないの?
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:25.80 ID:/Ad7lnDb0
上方修正とかww
973名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:28.59 ID:4lpEok01O
民主党と東電の言うこととIAEAの言うことならどう見てもIAEAの方がまともそうだろ。
民主なんて嘘っぱち公約出しまくり、東電は柏崎の時も下手こいてたし。
974名無しさん@十一周年      :2011/04/01(金) 16:17:33.24 ID:oeC/HIUy0

スレタイちらっと見て、

「やっぱりガイジンはダメだなぁ・・・・」

と思ったら、逆に10倍じゃん・・・・


氏ねよ! > アホん院


975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:45.42 ID:mlxq/cuM0
>>944
「テレビ」って単語使わない方がココの人たちには信用してもらえるよ
976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:54.80 ID:YsoWM9D+0
そういえば原発から5キロのところで
介護のため避難できなくなっていた住人は
今何をやっているだろう・・・
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:17:56.44 ID:Q+TyodaR0
>>970
はぁ?なんだそれ?
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:08.29 ID:4viTXfh80
>>814
地形による
2000km級の山脈の裏側ならまず西には流れてこないよ
あの辺にあるか知らんけど、真西の山の裏はそんなに強くないよね
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:16.79 ID:5Y/WUBD60
風評被害 風評被害 風評被害
風評被害 風評被害 風評被害
風評被害 風評被害 風評被害
風評被害 風評被害 風評被害
980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:23.26 ID:JYYnYUlF0
>>970
初期の頃、新潟県とか受け入れてなかったか?
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:23.99 ID:0jX0/hTU0
>>648
3号機のプールはどこにいっちゃったの
1号機と4号機だって残ってるの?

よくある原発図からすると、プール残って無いんだけど
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:27.27 ID:x+t5yaiD0
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい御用学者!!!!!



行って来いよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


糞が!!!!!
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:28.26 ID:HUX8s+Hj0
誰か飯舘村の住所にどこでも良いから手紙書いて送ってくれ
早く逃げろって
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:36.67 ID:1xlOvOF/O
テ〜レ〜ビ〜を〜信じなさ〜い
テ〜レ〜ビ〜は〜潔白だ〜
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:40.59 ID:TP12Suh80
>>420
お前の方が的確なレス付けてるのにな。ここの 危険厨はまるきりアホなんだ。
だいいち、原子炉の健全性が保たれている時点で大事故に至らないのはもう確実。
テレビでも原子炉の健全性は保たれていると繰り返している。
986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:40.91 ID:rI+JJD4oO
>>940
昨日普段着でインタビュー受けてたよ
市場で地元野菜も売ってたよ

987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:43.85 ID:8xe5morsO
もうピンとこない数値
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:49.76 ID:CMq5R40L0
>>942
DASH村
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:52.53 ID:UXwQ1jkH0
>>981
シーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:18:55.90 ID:K7K9k14tO
>>923
東電は何重にもチェックしていてもこのありさまなのかなぁ
自らバッシングの材料増やしてるし
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:02.63 ID:oWTHtiGd0
>>405
それが正しいのだろうけど
原発利権やらがテレビやマスコミに圧力かけて隠蔽してる。
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:04.25 ID:9Q9AQE5X0
単位がいろいろあってワケわかんねーや
ガスに臭いつけたみたいに
色でもつけてくんないかな 赤とかさ
自分の顔が真っ赤になってたら大パニックだけど
993名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:22.09 ID:3kxqDp0+O
!?
994名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:26.41 ID:5LKgmjKv0
>>970
練馬が受け入れ検討中じゃなかったか?
995名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:27.53 ID:e92mOb6hO
枝野は殺人豚
996名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:41.43 ID:QgfmkPQCO
>>892
お前は馬鹿な事が分かった
国際機関が危ない言ってるのに安全なわけないだろカス
997名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:52.96 ID:x+t5yaiD0
御用学者はそこに引っ越しだなw

健康に良いんだろ?
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:19:53.39 ID:cbhVlmtP0
何を意固地にこだわってるんだ
本当の避難区域は100キロなんだろう?言っちゃえよ真実を

80キロ離れていた牛すら食えねってさ

999名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:20:13.70 ID:Ch4+ewuh0
>>985
プールはお空の向こうか
1000名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:20:16.30 ID:7Ddmrjnj0
>>965
別に何も変わってないよ。大半が地面に落ちただけ

政府は、空気中にないから安全。吸い込まなきゃ大丈夫っしょって言ってる
IAEAは、空気中には無いけど地面がすごいことになってるぞ
ここに住んでたら地面から被爆して死ぬぞ って言ってるの

言ってることは、両方とも同じ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。