【原発問題】 米 「日本で地震?米軍使い原発冷却材の支援を!」→菅政権「水なら海にたくさん」と計画消滅…米「菅政権、反応鈍い」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も

・「もっと我々を信用してほしい」
 福島第一原発事故への対応を巡り、米政府関係者は民主党幹部の一人に最近、
 こうもらした。米国は当初から強い危機感を持ち、原子炉冷却のための様々な機材や
 人員の提供を打診したが、米側は「官邸側の反応が鈍い」と感じ、「菅政権には米国への
 不信感がある」との臆測も呼んだ。

 29日付の米紙ニューヨーク・タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機や
 ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
 全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の
 安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。

 クリントン国務長官が地震直後、「在日米空軍の装備を使い、冷却材を日本の原発に
 運ばせた」と発言したのは、これに関連しているとみられる。しかし、日本側は「水なら
 海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が薄く、結局、この緊急計画は
 発動はされなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110401-00000137-yom-pol

※関連スレ
・【原発問題】 東電、「最悪のシナリオ」は想定外…原発の緊急時用の装備は担架1台、衛星電話1台
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301614817/
・【原発問題】 原発災害ロボ、使えぬ日本…欧米から提供されるもノウハウなく
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615443/

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301615801/
2名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:12:32.96 ID:+mIgb2sh0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:12:41.81 ID:HipHeYvL0
僕はものすごく原子力は強いんだ
4名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:13:29.88 ID:/RiCXKwM0
管党大人災
5すべて民主のせい=東電工作員:2011/04/01(金) 10:13:37.56 ID:IZ7hJgK6P

民主の事後処理は犯罪レベルだが、(海外支援の阻害など)
すべて菅や民主のせいとかの輩も、東電工作員レベルだな。

電源喪失=終わり なのは昔に分かっていた。
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html

東電「電源切れると終わり? 準備しなくても、送電線とかすぐ引ける」
東電「緊急時のベントに備えフィルター? そんなの起きないよ」
東電「津波対策? 5MまででOK」


主犯は東電で、あとは苦しい事後処理にすぎない。
もちろん民主も従犯に値する。官邸連絡時には既に水素が発生してた時間だが。
6名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:13:41.36 ID:Tk5moy0K0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00001088-yom-soci
米軍「トモダチ作戦」、原発事故に重点へ
7名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:02.02 ID:3h4L9dVZ0
糞ウヨ煽るのおもろしろい
8名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:03.83 ID:Hnw5RDl00
やはりこいつが犯人ですか
9名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:04.25 ID:k2EPFuBa0
自国政府より同盟国政府のほうが信用できるし頼りにせざるを得ない。
10名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:13.33 ID:p8/BmrLP0
反応が鈍いんじゃなくて無関心
11名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:22.27 ID:iRZ1Zfb10
1号機ベント作業、首相視察の1時間後に

首相官邸の初動対応で、「菅首相の行動が裏目に出た」との批判が出ているのが福島第一原発の視察だ。


 地震発生から一夜明けた12日早朝、首相を乗せた陸上自衛隊のヘリコプターが官邸屋上から同原発
に向かった。「とにかく現場が見たい」との首相の強い意向で、視察は約50分続いた。当時、1号機
は原子炉格納容器内の圧力が高く、首相が視察にたつ約3時間前には、海江田経済産業相らが弁を通じ
て高圧の蒸気を放出するベント作業を急ぐよう指示。だが、実際の作業着手は、首相が視察を終えた1
時間後だった。

 枝野官房長官らは視察の影響を否定するが、蒸気放出で放射性物質も原子炉外部に拡散するため、
「首相に危険を及ぼさぬように作業を遅らせた」(自民党幹部)との見方が広がった。

(2011年4月1日09時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110401-OYT1T00138.htm?from=main5
12名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:25.13 ID:Nm2WoD+/0
これが日本の正体



なにが技術大国だボケーーーーーー!
13名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:37.19 ID:qGgfRnZg0
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、    「俺は原子力にものすごく詳しい」
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l    「水なら海にたくさんある」
  .| (.・ )     |
   | (⌒ ー' ヽ   |    「俺は一生懸命やっている」
.   l  ヾ     }
 .  ヽ        }
    ヽ     ノ
> 福島第一原発事故 日本政府は米軍の冷却材供給の申し出断る
> ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
> 米政府高官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への
> 在日米軍による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。
> これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
> 冷却剤の供給について日本側から要請があり、その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。
     ↑
★結局、後になって、米国に泣きついて助けてもらったw

> 在日米軍報道部は15日、福島第1原発で起きた事故で同日派遣した在日米軍ポンプ車が
> 現地に到着後、日本側当局から支援を断られたことを明らかにした。
> http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110315-748461.html
     ↑
★結局、後になって、米国に泣きついて助けてもらったw

> 「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 元々日本政府から要請されたのに 3/29 10:38
> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00309.htm
     ↑
★結局、後になって、このありさまw
          ↓
> 作業員の被曝を防ぎたい…政府、ロボットの活用を検討[03/30]
> ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000008-mai-pol
14名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:14:43.66 ID:EdBZXW+U0
マジで菅とミンスに滅ぼされる
自分たちだけ勝手に死んでろよ
15名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:15:10.45 ID:4eWl7oxpO
日本政府と東電がバカすぎて泣ける
16名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:15:11.68 ID:pShDi9OR0
トラストミー
あれ?あれ?どこかで聞いたな
普天間だったけ?
17名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:15:37.17 ID:RHdyS2YH0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..    
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   福島原発事故の放射能被害拡大は、菅と海江田の判断ミスによる「人災」だ
      ∩::::::::/        ヽヽ  自分のミスを他人のせいにする菅と海江田の政治責任を追求するために
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  地震発生直後に原子炉の冷却機能が全て失われたにも拘わらず、
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 直ぐに原子炉の海水冷却を東電に指示しなかった判断ミスを国会で追求しろ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  お前らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
戦後、最低最悪の大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな
18名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:15:50.91 ID:detPCZb10
IAEA、福島県飯舘村の測定値「200万」から「2000万ベクレル」修正
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040107190001-n1.htm

飯舘村住民に、自主避難すら許さない
殺人政府
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032722.jpg
19名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:15.32 ID:3h4L9dVZ0
22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。

だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。

同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、
以下の実話を挙げている。

日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、
政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。

来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。政府は地震から6日後の17日になって
外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。

また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で
現地に届けることができなかった。輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて
表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。

寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。

官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
20名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:21.71 ID:oNVCUaM70
サヨクってアメリカ嫌いすぎるよね。
近所の国には言いなりで、必死に仲良くしてるくせに。
21名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:22.78 ID:f/Bu2WIAO
わざとやってるだろ
22名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:21.04 ID:TXtd/akr0
震災直後に日本政府が断ったアメリカからの冷却材の申し出を聞いた時から思ってるんだけど
アメリカって実は公表された以外にも物凄い数の放射線事故を起こしていると思う。
特に軍関係で空母や潜水艦などにもあるわけで、太平洋のど真ん中で
放射能漏れ起こしても誰にもバレないし、誰にも分からないうちに事を終わらせたり。
アメリカのマスゴミにもしバレても相手が軍だと国益考えると書かない事が多いだろうし。
理屈じゃなくて事故って聞くと即座に”冷却材”って直感的に反応する位のレベルじゃないのかな。
だから最初のアメリカの申し出を受けておけば、それか最悪それ以降を
アメリカ主導でやっていれば事はもっと軽微で終わってのでは?

と考えるのは甘いかな?
23名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:35.29 ID:nGmQgH0X0
菅と東電幹部と民放の社長は死刑だ
24名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:42.52 ID:CE5hxezT0
海水注入遅れ 圧力弁開放も 危機連鎖招く 

11日夜の時点で東電は、1号機の圧力容器内の圧力を下げるため、放射性物質が混じった上記を外部に放出する「ベント」を検討する。
だが、実際に行われたのは翌12日午前10持17分。
早朝に菅首相が視察に出発した4時間後で、10キロ圏内の住民の避難は終わっていなかった。
そして同日午後、1号機で水素爆発が発生、原子炉建屋上部が粉々に損壊した。

宮健三・東京大名誉教授(原子力工学)は「首相の視察でベントの開始が遅れ、その後の対応が後手に回った可能性は否めない」と指摘する。
内閣府原子力安全委員会の斑目春樹委員長も23日夜、「(ベントの)作業が手間取り、結局、海水注入までに数時間ロスしてしまった。これは痛恨の出来事だった」と振り返った。

2011年4月1日 読売新聞3面
25名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:46.85 ID:acaoQ/Uy0
だから左翼政権は駄目なんだよ。
26名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:53.87 ID:frw52z+I0
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103120030.pdf
http://www.meti.go.jp/press/20110328003/20110328003-3.pdf

これらを見れば一目瞭然、視察が原因で明らかに対応が遅れている。
緊急の事態にやっていた事は現地視察の調整(爆発当日12日午前2時の段階)。

そこから加速度的に状況は悪化。12日午前4時〜5時、すでに内部圧力の上昇で
1号機が破損し、放射能が漏れ出しているのに数時間後視察を強行。

管の支持率上昇パフォーマンスの為に、冷却装置が停止した1号機を実質半日
以上何もせず放置した政府。この事故は、史上最悪の人災である。


11日 14:46 地震により自動停止
11日 15:42 1号機 全交流電源喪失
11日 16:36 1号機 非常用炉心冷却装置注水不能
11日 21:23 総理 3km圏内の住民に非難指示
11日 22:30 保安員予測シナリオを首相に説明 後に枝野は「そういう可能性を示したもの」と軽視する発言http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2011032802100007_size0.jpg
12日 01:20 1号機 格納容器圧力異常上昇が実際に確認される
12日 02:00 枝野会見「現地視察最終調整中・ベント実施は政府が発表してからと東電に指示」http://www.youtube.com/watch?v=BD4AYk0ZkD4
12日 04:00 1号機 中央制御室でガンマ線150μSv/h検出
12日 05:00 原発正門付近で溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出
12日 05:44 総理指示 10km圏内に避難範囲拡大
〜管直人現地視察〜ドヤ顔撮影 http://link100.in/bakan_performance03.jpg
12日 10:17 ベント開始
12日 14:30 ベント
12日 15:36 1号機 水素爆発
27名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:16:57.35 ID:yUADyqBW0
トップの首相がガチで大バカ者であれば、そんな国がもつわけがない
        ∨
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   \  / ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  / ∧_∧
    /      \  (    ) やんのか、ゴラァ
.__| |電波王| |_ /      ヽ  
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ですよね    \|  (    )  だからやめとけって言ってた奴も
  |     ヽ          \/     ヽ.   多かっただろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
28名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:01.20 ID:qGgfRnZg0
              |  
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \

       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      「水なら海にたくさんある」
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |     「原発に布をかぶせよう!」
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |      「被曝量の上限をあげよう!」
        | (⌒ ー' ヽ   |
.        l  ヾ     }      「ミンス党におそろいの作業着を」
      .  ヽ        }
   , ―-、   ヽ     ノ 
   | -⊂)    >    〈
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |
      `− ´ |       | _| 
         |       (t  )
29名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:05.94 ID:+c3PRbP50
>米政府関係者
>民主党幹部の一人

ちゃんと名前出せよwwww


あと、東電接待旅行で中国行ったOBのもなw
30名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:19.27 ID:/RiCXKwM0
「米国主導で原発問題解決されたら、名誉回復のパフォーマンスにならないじゃん」
とか考えてたんだろ。

この馬鹿のお陰でどれだけの被害が出てるのか、管は死刑にしてもいい。
31名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:28.61 ID:HipHeYvL0
>>19
あんた!そこにコンドーム持っているでしょう
32名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:42.09 ID:HmOArx2LO
日本が独立国というならば米国に主導権を渡してはいけない
33名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:17:44.23 ID:fDrCiOAh0
落ち着いたら一番先にやることは民主党の除染だな
34名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:18:08.71 ID:bVsojJrg0
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )    例え放射能に汚染された水といえども
           /   ヽ   私のお断りは止められまい
          ||   | |   なぜなら、私は「お断りします」・・・
          ||   ||   お断りすることが、今、私にできる事だからだ
          し|  i |J
            .|  ||     
            | | .|      
           .し ヽJ 

35名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:18:27.97 ID:detPCZb10
     _______________
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |LIVE          | ::|
  |.... |:: |    ∧_∧    | ::| < だめだこりゃ!
  |.... |:: |    (; ´Д`)   | ::| <飯舘村の人達逃げて〜!
  |.... |:: |   /     \   | ::|
  |.... |:: |   | |IAEA .| |  | ::|
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_|    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                      (    ) あ〜あ・・・
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|東電| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /    ヽ知ってるって   \|  (    ) 余計なこと言うなよ
          |     ヽ           \/     ヽ.  住民は逃げさせん!
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        原子力安全保安院          内閣
36名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:18:46.67 ID:/wbev+03O
まさに民主党の人災
37名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:18:51.30 ID:DoKRhiZh0
原発冷却材って何?
38名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:19:10.41 ID:nTTfGtWP0
>>19
つ「カトリーナ」
39名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:19:17.03 ID:l9wRJ02u0
>>15

民主党と東電がバカすぎて泣ける
40名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:19:21.44 ID:u0fBEzlyO
東電のバカさは消えないが

官 おまえはまったく‥‥
41名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:19:25.75 ID:G2TckbT20
そういえば最近ホウ酸はいれてるのかな?
真水って言ってるけど
42名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:19:31.08 ID:Wt8XEVAB0
技術の日本が危機管理のノウハウはかけらも持ってなかったというのが
笑えすぎる
43名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:20:46.19 ID:idkvaJUI0
    ,.へ           /`',
  //ヽ.\      (二二  .二二二)
.//    \ヽ._      / ./
` '       \_`,    .//      ∩∩  ,へ
              /_,-‐−‐‐- 、  ∪∪//
            -=ニ ̄      \  // O O O
           /            l__
          /      __   /|     _\
          ( i'^'l r‐ ' ̄| .| i /  |   、\ ̄    嘘だ…
        //-iノr-'⌒ヽ|/ / /二|/  l |ヽ|
      _<  ((/((._ ,@ v,  =、、 |/| | |i |
    <     / u_ιu~= u/_ @ ヾ//| |l/     夢だろ…これ…
 < ̄      l/ニヽ-、_r _  {ι、,-'´/ レ
 ─┬─ |   /ヾニヾ、ヽ、\J /
  ./  // / `i v ヾ ニ、_ノノ          夢に決まってる…!
/  / // /  ヽ ミ u,/'//
' ̄i/   //   /`-'/´///
44名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:20:54.60 ID:KyHMZy490
完全に人災じゃん…
45名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:20:57.14 ID:F3JnLXhHI
だからさ、いま日本は、政権そのものが反日スパイなんだって。
2009年夏以来、本当に日本国益になる行動は何一つしてない。
46名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:01.86 ID:RF5oFlko0
これ、ブルーのスーツ着たクリントンが冷却材を…と言っていた。
その後、日本が断ってきたって報道されて、即官邸にメールした
人いっぱいいたはず。バ管が左巻きのせいでこんな事態になった
わけだ。

>>22 まさにその通りです。私の周囲では官邸に「素直に米軍に
頼め」とか「総理は謹慎してろ」とかメールした人複数いた。
キリンだって存在はネット上の方が早く知っていたし、そういう
のがあるってメールしたって人いたし。バ管のせいだ。
47名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:02.81 ID:gDiPyMsL0
最初断った冷却材って設備あれこれだったのね
48名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:26.89 ID:HmOArx2LO
これは日本と米国の原発災害の主導権争い
もし米軍が主導的役割を担えば完全に日本はそこでの権利を全て奪われる
米国の属国になりたがる自民党ならすぐ渡していただろう
49名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:29.66 ID:BGFMZ3AsO
アメリカに惚れそう
50名無しさん@十一周年::2011/04/01(金) 10:21:31.33 ID:QBkhSBfS0
民主降りてくれ 国民を助けてくれ
51名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:36.49 ID:KASGah+j0
<<26 こんなキリッとした人初めて見たよ
 保存した、怒りを忘れないために
52名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:55.09 ID:sR7R4tYE0
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   東電が『自分のところで出来る』と言っていた
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___

53名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:06.34 ID:RX9ppqHKO
民主党はリアル厄病神
54名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:28.98 ID:qNCoTxJX0

自民党は悪党だったが、有事の時はそれなりに仕事はしたよ。
民主党は次元の低いパホーマンスしか出来ない役立たずの小悪党だからタチが悪い。
55名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:30.99 ID:NyoXhQj60
現政権の無能ぶりは目に余る。無能で何もしないならまだよいが、悪い方向へ導く疫病神だ。
もう暴動やクーデターが起こってもおかしくないレベル。本当にこのままじゃ日本は滅ぶぞ。
56名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:35.64 ID:jzoU0jSw0
消防庁にすぐ連絡しない
支援断る
死ねよ棺直人
57名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:38.58 ID:f2BY0BcH0
58名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:43.79 ID:l9wRJ02u0
この危機的な事態より、子ども手当の方が大事なんだから、アホ政権には付ける薬が無い!
59名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:22:53.37 ID:fLc/iWdi0
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l::::   増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l::::   結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
60名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:04.02 ID:detPCZb10
>>43
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが民主政権‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::


            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二#ニゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >    一昨年の衆院選挙を
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ    ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
     情弱有権者
61名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:10.67 ID:gR1WTTgk0
米 「冷却剤を渡す準備がある」

ミンス 「これは陰謀よ、罠よ」 「そうだよ、水なら長いホースで海水をかければ良い」

馬鹿すぎ。
62名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:14.28 ID:oW+NvJ7R0
あまりにもひどすぎる。
韓国と中国の支援しか受けたくないんだろうか。
63名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:21.77 ID:rDW4uEHD0
村山政権パートツー。事態が震災だけじゃなく原発が絡んでいるから、更に酷い。
64 【東電 83.1 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/01(金) 10:23:25.73 ID:LaDjkq9gP
>>15
国民が菅電死するんですね、わかります
65名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:32.96 ID:RF5oFlko0
2Chだって、米軍の冷却剤云々書かれてたし、すると「魔法の
粉があるのか」と批判するようなコメントいっぱいあったよね。
情けないったらありゃしない。
66名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:37.46 ID:2SxSIz+5P
全部反米の菅直人が起こした人災じゃん
67名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:48.70 ID:WKaUaaRk0
東北 管東 大震災

世界の歴史に名を残す偉業
68名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:23:56.17 ID:s+ilgQGFO
もし本当なら殺したい
69名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:00.38 ID:o40YX4LLO
米に頼めば良かったのに…

そしたらこんなことにはならなかったのに…

缶の判断ミスは明らか
70 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 83.1 %】 :2011/04/01(金) 10:24:01.23 ID:fIKHn+y8P
日本って、モノづくりと運用はできるけど、管理はダメなのね。
71名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:10.92 ID:iY3fT9S90






やっぱり、菅が引き起こした「人災」だったんだ!




72名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:10.22 ID:WaQav4Bx0
>>37
この場合は水。実際、日本の無能な記者共は
あの段階で冷却材が単なる水だってことすら分かっていなかった有様。
何もかも人災なんだよ。今は。

今直ぐクーデターを起こしていいレベル。
73名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:11.21 ID:vYP0sYwj0
素人は黙ってろよ、屑が
74名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:31.33 ID:UimTH1gY0



 > Q.なんで最初に日本政府は在日米軍の冷却剤を断ったの?
 > A.アメリカは重水炉、日本は軽水炉。 金属ナトリウムなんて入れたら余計やばいです。


(゚Д゚)ゴルァ ↑のソースをだせやっ 腐れミンス信者のバカサヨ!! ( 怒り )


福島原発は軽水炉で、冷却剤には軽水 ( = 純水 ) を使用するが、原潜も空母も、日本の原発と同じ軽水炉が動力。
しょっちゅう核動力緊急停止の防災訓練をしており、
冷却技術のノウハウと経験は東電とはてーんで比べものにならない。

当然、軍保有の冷却剤は軽水であり、福島原発で使える。
だいいち金属ナトリウムは高速増殖炉で使うもので、通常の原発じゃ使わねーのは、超基本中の基本常識だろ。

アメが自爆テロ幇助 ( 金属ナトリウムを注入させる ) で、 日 本 を 大 爆 破 さ せ よ う と し た
っていうソース、だ・せ・や!!

しかも大村発言スレでは ( http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300604450/ ) 、
福島の沸騰水型では加圧水型の在日米軍の軽水は使えないニダ! などと
この期に及んでも、トンデモ大嘘つき電波拡散の自転車操業までしやがって!!


バカサヨ糞ミンス信者死ねよ!!

死ね死ね死ね死ね死ね!! ( 怒り怒り怒り )


75名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:32.16 ID:lsZ8tFpvO
誰だデマとかほざいてた奴
チョンか
76名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:33.20 ID:10sFqhFH0
完全に人災じゃん
77名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:35.43 ID:Wt8XEVAB0
東電の言うことをかけらも信じずにいきなり米軍にすべて任せたらそれはそれで
菅はメタメタ叩かれるだろうが
78名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:35.36 ID:uKY8zVsy0
>原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、
いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている。

これがよく分からん
なんで極秘なんだ?
むしろ堂々と備蓄していてほしいんだが
79名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:38.46 ID:1AtBeJIz0
バ韓死ねよ
80名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:24:59.55 ID:txNX3s/IO
>>48
そりゃ日本の馬鹿理系が、安全より利権が大事なのは当たり前。
常に利権を考えるからな。
81名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:04.99 ID:iVYsAb8+0
>>1

なんだよ。

やっぱり売国左翼民主党がアメリカの支援を断ってたんじゃねーか。

アメリカに対して不信感ってナンだよwww

どこからそんな不信感が生まれるんだ。

基地外左翼め。

マジでもう許さないから。

選挙戦も始まったし隠れてないで、出ておいでよ民主党!!!
82名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:08.21 ID:wog2nxnn0
菅内閣は全員死刑でいいよ
83名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:09.45 ID:9uafaPNJ0
結局また村山富市のように自衛隊・アメリカ嫌いの政権が人を殺した。
84名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:09.69 ID:HmOArx2LO
日本は独立国として日本が主導権を持ってあたらなければならない
米軍に任せろというのは、日本の主権を米国に渡せと言っていると同じ事である
85名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:14.21 ID:QFuuKfKIO
>>64
うまい!
笑える状況ではないが。
86名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:16.32 ID:E1wBO8io0




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。




87名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:18.45 ID:92zwhlPH0
管内閣の計画
原発をメルトダウンさせ東日本壊滅させ
救援と称して中国軍を招き入れ日本占領
88名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:22.77 ID:fIHQbVkD0
そうだよなあらゆる手段を講じるのが適切だ
この期にビンラディンのような手段に出る輩がいないわけではない
原発にJET機落されたらどうする?
もう手の施しようがなくなるぞ?
89名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:27.38 ID:sR7R4tYE0
管は 在日政治献金をもらっている。
こんな人物に、日本の政治を担当する資格があるのだろうか。
90名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:36.30 ID:CNckQEmS0
ガチで、日本の放射線関連の研究機関は仕分けしていいよ。
こいつらの理念は、他分野の研究者から見てもわかるほど歪だ。
91名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:37.34 ID:NNIMgM4sO
なんか今日は民主東電マンセー書き込みが多いな…
もうさ…無駄だよ。つか無理だよ民主も東電も。
92名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:38.88 ID:rGB0/fhI0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:58.51 ID:9BYuq1WO0
極左に投票した馬鹿は責任とれ
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:05.11 ID:EAbkq11q0
ちょっとまとめてみた。

数年前IAEA
>福島の緊急冷却装置が屋外に出てるけど、
津波を伴う地震が来たらやばいですよ。対策とりますか?(Y/N)

→Yes(事故は起こらなかった)
→No,by東電トップ、コスト第一(次に進む)

東日本大震災勃発!
緊急冷却装置が案の定津波で破壊、原子炉の温度、圧力上昇へ。

アメリカ政府
>冷却材あるけど使う?(Y/N)

→Yes(原子炉は冷却されて事態収拾へ)
→No、by管直人>アメリカ信用できない(次に進む)

現場
炉心の圧力上がってるよ。ベントを開けて圧力を下げないと爆発する。
ベント開けていいですか?(Y/N)

→Yes(原子炉は水素爆発による物理的破損を免れて電源回復後事態収拾へ)
→No、by管直人>ここで民主党アピールと現場偵察へ、
ベントはそれまで開けないでねby東電(次に進む)

原子炉水素爆発!(実はこの時点で格納容器に破損、
爆発のあった原子炉の電源回復による冷却システム発動のオプションが消える)
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:09.80 ID:dCeQ6F9K0
読売は何度同じ記事を書くんだ
後付けでどんどん言うこと変わってるし・・・・
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:18.45 ID:RF5oFlko0
「僕は滅茶苦茶原子力には強いんだ」とのたまっていた管って
東工大だよね。どんな教育してるんだ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:23.39 ID:Kes6Ga4BO
恐竜だって脳に情報が伝わるのに日を跨がないだろw
管は恐竜以下www
98 ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/01(金) 10:26:24.96 ID:Q/DBe0EZ0

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   _ノ ヽ、_ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                        ________
    |.   | |(__人_)| | |⌒ヽ/⌒\ .            \   .||         |
  (''ヽ.. | |. `⌒´ .| |´ 〉 〉 ,、  ) (⌒⌒ヽ         .||         |
  / /         (__ノ └‐ー<< ブッ )   ||         |
  〈_/\_________ノ  丶〜'        /  ||         |
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:28.83 ID:YtvNaaXyO
裁判やな
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:36.34 ID:4zYKOEZZ0
缶は被害を拡大させてーのか?
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:45.54 ID:rwTF9+WA0
管の判断が日本をだめにした
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:26:51.91 ID:Wt8XEVAB0
原発を安全に管理できないようでは核武装なんて到底認めてもらえないな
日本は韓国のような国におちぶれるしかない
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:03.31 ID:JgZrGC0u0
@鳩山が錯乱して辞任した後、参院選の顔として総理になって。
Aギリシャ危機に狼狽えて消費税発言で参院選に大敗。
Bねじれ国会を作り出し全く政策を進めることもできず。
C尖閣問題では国の威信を谷底まで落として。
D衝突ビデオでは国民を騙し続け、それもバレて大恥かいて。
E小沢氏問題では何の決着もつけることができず、党を割ってしまい。
F国権の最高責任者の地位を「仮免許」などと言い訳して。
G失言や失策続きで閣僚が問責決議を食らい。
H公約を撤回して予算案を作っても総選挙もせず。
I外国人献金という犯罪にまで手を染めて。
そして、
J福島原発では、爆発回避策を封じ込める暴挙に出て放射能を巻き散らかせ。
K無責任な避難勧告で福島県、近県の多くの人たちの生活を破壊し。
L思いつきの計画停電の承認で首都圏の経済を破壊し。
M無責任な風評被害の流布で関東の農業と流通を破壊し。
Nアメリカやフランスの核先進国の忠告も無視して一人相撲で核を拡散し
O情報を隠ぺいしたり、IAEAの勧告まで無視して国際的な信頼を失墜させ。
Pサルコジ大統領に、「出頭命令」まで出されて世界中の笑いものに日本をした。

こんな人間に、未曾有の危機を乗り越える指導力があるわけない。
「がんばろう!復興しよう!」という時に、
どうやって菅直人を信頼しろというのか、逆に教えてほしい。
日本の現在だけでなく、未来までつぶす気か?
痛恨の極みだが、国民は国会をリコールできない。現行法では。
だから、
政治家のみなさん!しっかりしてくれ!
104名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:11.05 ID:YaissZ/n0
菅のアメリカ嫌いは徹底してる
105名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:30.13 ID:5ds4AXdE0
危機感が足りなさすぎんだよ。
二度とこんな奴らに議員をさせるな。
106名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:46.83 ID:RvXiq2eLQ
まさか日本の民主党から3発目を食らうとはな。
107ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2011/04/01(金) 10:27:54.50 ID:v5wzWqRHO
>>65 震災があった晩には、
「ポンプが復旧すれば済むんだから、
冷却材なんか持ってこられても邪魔なだけ」

というレスも多かったな。
108名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:28:09.10 ID:s+ilgQGFO
>>78
テロ対策
109名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:28:19.18 ID:pYx5nxUEO
菅は安全厨だよな。
110名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:28:19.21 ID:hVuDiG4f0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 「僕はもの凄く原子力に強いんだ、水ならいっぱいある」
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
111名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:28:39.83 ID:XkKmMt0A0
>>96
※ 「臨界って何だ」って質問された方も同一人物ですw
112名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:20.75 ID:Dfu+BuCV0
今日のお遊戯会スレはここと聞いてきました
113名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:27.60 ID:0LttiBcp0
>米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を
>備蓄しており、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている。

これを断わったんだものなー。民主はとっととやめれ。
114名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:29.55 ID:NbAEvydw0
■東電役員の役員報酬額(一人当たり平均)
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133

■福島原発に派遣された自衛隊員の給料一覧
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301393927

■原子力安全委員会の仕事と給与のまとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301363236

自衛隊の人ってこんなに給料安いんですね・・・
115名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:37.05 ID:O9dEnemk0
冷却材って話が、本当は冷却システム一式だったのか
本当は防げたんじゃないか
116名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:40.74 ID:HmOArx2LO
日本が核保有国であれば核実験で得られる情報やノウハウを活用できていただろうに
安全保障を放棄すれば災害時にすぐに対応できないんだよ
117名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:56.90 ID:Wt8XEVAB0

米軍に丸投げしてたとしても
原発を延々と冷却し続けなければならないし
圧力下げるために放射性物質を含んだ水蒸気をばらまかないといけないのは変わらないんだろ?
118名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:57.18 ID:7rAn2pdi0
人災過ぎる
119名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:29:58.39 ID:ZSTPdv/00
僕はものすごく原子力発電には詳しいんだ
120名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:10.73 ID:IZ7hJgK6P
>>106
>まさか日本の民主党から3発目を食らうとはな。

主犯は東電の方だぞ。

電源を失えば今回の事故になるって昔に知ってたのに、
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
津波対策、緊急時の送電線、など怠った

まあ民主の事後処理は最悪だが。


121名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:32.01 ID:PdJ+cgJE0
もはや,人災じゃなくて,
菅災だよな・・・
122名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:41.24 ID:BDHU67o30
旧社会党の屑政党、民主党を選んだお前らのせいだぞ
米軍におんぶに抱っこの自民だったらこんなことにはならなかった

なぁ、国民投票とか何かしてどうにかできねぇの?クーデターしかねぇの?
菅がやめない限りどうしようもねぇの?
次の選挙まではどうがんばっても民主党が政権担当するの?
123名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:45.08 ID:Kes6Ga4BO
「管直人災」であることがまた明らかになったね
124名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:03.64 ID:EAbkq11q0
>>94の続き

現場
>海水を入れて冷却してみては?(Y/N)

→Yes(まだ破損してない原子炉に関しては電源回復の望みが残った)
→No、by東電トップ>原子炉が使えなくなってしまうではないか。(次に進む)

水素爆発!1-4全てのリアクターが物理的に破損
(全ての原子炉の電源回復による冷却システム発動のオプションが消える)
東電はギブアップ宣言、管は怒鳴る。

現場
>早く電源を回復して冷却機能を回復しませんか?(Y/N)

→Yes、by官邸(次に続く)
→No、(電源回復という無駄な時間を費やさずにすんだ)

現場
電源は回復しましたが、炉心がめちゃめちゃで意味ゼロでした。
引き続き放水で冷やしますか?(Y/N)

→Yes、by官邸(次に続く)
→No、(再臨界の予感)
125名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:05.70 ID:aLFYYF3F0
原子力緊急事態宣言なんてカッコだけで
まるきり危機感なかったんだな
菅・枝野・海江田あたりは刑事罰の対象だろ
126名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:07.48 ID:AZkWnSAG0
アメリカは原潜も沈めてるし K-219の事故のときもわざわざ深海から核ミサイル回収してるしなア
127名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:12.04 ID:PDlQol350
人殺し政権
128名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:23.18 ID:qLLCi8AyO
左翼の完全勝利
129名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:24.84 ID:1AtBeJIz0
>>84
中国なら良いんだww?
130名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:33.31 ID:j3G6a2Vx0
読売はデマと混乱情報を押し通すつもりなのかな?
ちょっと無理筋だと思うけれど・・・
アンチからすれば「それ見たことか!」という感じのテイスト

時系列表を見る限り政府の対応は問題なさげ。
ベントが必要との共通認識は早くからあって
最初の住民退避指示も唐突というくらい早い。
しかしベント開始が遅れたのは痛かったなー・・・

131名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:54.32 ID:hVuDiG4f0
>>117

今の無能政府だったら、東電に丸投げして大失敗したんだから
始めから米国に丸投げしたほうが、状況はここまで悪化しなかった可能性は
高いな。
132名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:56.36 ID:6wObVQWM0
まだ鳩山だったら、メンツも恥も外聞も無く泣きついていたかもしれない。
不幸なのは、今のトップが無能なのに変にプライドが高いこと。
133名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:01.86 ID:gR1WTTgk0
その時にはそれで良いと判断したんだろうけど、
結果的に最悪の方に進んでしまったわけで。

悪気はなかったにしろ、結果的に菅および民主党は大きな罪を背負った。
とてつもないダメージを日本に与えてしまった。
134名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:07.65 ID:rzPIk2WMO
鈍菅
135名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:10.93 ID:gDiPyMsL0
>>22
ふく1がだどったのと同じ状況をシミュレーションやってたんだってさ。
それで対策もマニュアルも機材も準備してたんだろうね
136名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:12.65 ID:yVK6uxog0
結局 冷却材って何だったんだ?
137名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:18.59 ID:8UVJM/qi0
もしかして韓って海水がしょっぱい事も知らないんじゃ?
138名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:19.77 ID:mczzc8oj0
無能の集団だから・・・

ほんと、人災だよな・・ひどいよ
139名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:21.22 ID:iT/OyBpY0
初めから水など入れずに
米軍から支援してもらい原発用の冷却材を投入していれば原発問題はすでに解決していただろうな
すべては人災だよこれは
140名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:34.05 ID:HQvQTFVjO
菅って海で遭難して咽が乾いたからって
海水飲むようなやつだな
141名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:32:43.19 ID:8s64VC9F0
高校野球だって中止にするとNHKが国会中継するから
ミンスが無理やりやらせたんだからな。
142名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:00.44 ID:aeHPdQXJ0
>菅政権「水なら海にたくさん」

エイプリルフールだよな。。。
143名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:02.47 ID:zfDEtGXr0
管と民主党の愉快な仲間たちが永久戦犯だから orz
144名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:24.61 ID:KUod4B1q0
自民時代の原発をきっと復興めどたったころに批判して
韓国原発最高!と誘導したいんだろうよ
まちがいなく自民党が悪いってことに摩り替える
145名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:25.90 ID:CekqR88iO
菅のせいにする卑怯者丸出しの国民性w
民主党を支持したのはおまえら糞ジャップww
汚ねえジャップwww
146名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:32.59 ID:uKY8zVsy0
でも、発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式
なら日本にもあるんじゃね
現場での運用が困難だっただけで

正直、もうちょっと検証を待ちたいわ
現状下ではあんまりヒステリックな批判はしたくない
147名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:33.78 ID:qZs6BRjD0
アホな総理でまったく申し訳ありません
個人的には民主党に投票などした事はありませんが、我が国の多くの馬鹿な国民が民主党に投票したことは事実であり、日本国民として恥ずかしい限りです
148名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:40.18 ID:Dfu+BuCV0
今の役職で荷が重いとか思わないんだろうなー
149名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:54.88 ID:6x3y/CdX0
結局管は廃炉による損失を恐れる東電の機嫌を取るか、住民の安全を考えてあらゆる手を尽くすか
の二択に失敗したということだな
150名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:58.52 ID:H4tLNSgZ0

菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」
151名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:13.04 ID:EAbkq11q0
>>124の続き

現場
>海水が破れた炉心からタービン建屋に燃料棒ごとだだ漏れて超高レベル放射能で近寄れません。
汚染水を取り除きますか?(Y/N)

→Yes、by官邸(次に続く)
→No、(土壌海洋汚染拡大するも炉心は冷却へ)

現場
やっぱり1-4号機とも炉心融解です。修復は不可能です。
温度は上がるので水は必要ですが、高レベル放射能水が海に流れちゃってるようです。
米軍に頼みますか?(Y/N)

→Yes、by官邸(次に続く)
→No、(再臨界の予感)

今ここです。
152名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:17.99 ID:Wt8XEVAB0
>>131
さすがに自国の専門家を無視して外国の専門家にいきなり丸投げは無理がありすぎる
まぁ今になってみれば保安院や東電など専門家とは名ばかりで危機管理が全然なってなかったというのは明らかだが
153名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:18.54 ID:1fr8HxAi0
>>22
それが正論。ノウハウが豊富ということは失敗の数も膨大だったろうね
それを利用しないで日本だけで処理しようとしたのが甘かったわけよ
核兵器を持つつもりで国で実験したんじゃなくて電力会社ごときに任せたのが失敗のタネ

つまり日本には核を持つ資格がそもそも無かったんだよ
154名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:20.56 ID:QbwTsZfh0
こんなこと本当に言ったの?
これじゃあ、管による人災だよ。
155名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:42.50 ID:0sQOe1qD0
原子力に詳しいったって理学部の応用物理ならせいぜいさわりくらしか
学ばないと思うんだが…。近大のエネルギー学科の方が詳しいと思うぞ。
156名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:46.13 ID:4n7DKGHz0
米軍に頼んだらどういう筋道で解決できるか
だれも明確な答えなし
結局冷やすしかないからな
157名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:49.85 ID:YrRr7N1s0
冷却材 =ホウ酸のことか・・
158名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:34:57.80 ID:nVVXEB6I0
自民の要求どうり 政府が非常事態宣言を発令すれば
事態は早く的確に 終息したかも知れないのに
政府 菅の 我欲によって事故が更に状態悪化
世界 取り分けアメリカさんも見捨てる訳もいかず

うちの総理が 大変ご迷惑お掛け致しまして 申し訳ございません
日本国民より
159名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:05.79 ID:VDvxlt8B0


次々と無為無策政権の失態が出てきている。が・・・・・・・・・

ネット中心なのがイタイです。日本のマスコミも現政権と同罪ですね。


160名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:16.60 ID:hVuDiG4f0
>>117

今の無能政府だったら、東電に丸投げして大失敗したんだから
始めから米国に丸投げしたほうが、状況はここまで悪化しなかった可能性は
高いな。
161名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:41.32 ID:ssYKTLIf0
米政府、民主政権に対し不信感「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300562277/
162名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:50.02 ID:UimTH1gY0


蓮舫に国民の怒り爆発! … ツイッターに殺到 「 あんたが仕分けで削った分、死者が出てる! 」
  http://rocketnews24.com/?p=80137
在日米軍、原発冷却剤輸送は実施せず … 米政府高官 「 ミンス政府が不要と返答 」
  http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPnJT885857220110312
「 1時間近く視察したのが現場の作業を遅らせた 」 … バ菅の原発視察が混乱拡大、ベント作業が半日遅れ水素爆発
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299941905/
バ菅の唐突な増派 … 「 寝耳に水 」 自衛隊混乱
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300036300/
福島原発事故、政治主導を示そうとして自らが数字を指示するバ菅 … 自衛隊 ・ 防衛省が混乱
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300053173/
北沢防衛相 「ヘリの放射線量を度外視して、必ず1回は実行しろ 」 … 福島第1原発への水投下の際
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300604417/
大混乱なのに、蓮舫節電大臣逃げる … 政治主導なのに、政府がやらずに東電批判だけ
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300073600/
「 これから記者会見なのに、説明出来ないだろ! 」 どなるバ菅の政治主導演出へのこだわり … 無策ぶりが混乱を増幅
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300128275/
なぜバ菅は非常事態宣言を出さないのか … パフォーマンスばかり
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300165697/
「 日本大混乱の原因はミンス政権の体質! 政策に一貫性なく経験不足で迷走、官僚も不信感 」 … 米紙が指摘
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300332546/
放射能漏れ回避できた? ミンス政権、米の原子炉冷却に関する技術的支援を断っていた … ミンス幹部が明らかに
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300401208/
ミンス政権 「 東電がアメリカの支援は不要と言ったから 」 … 判断を東電に丸投げし後手に回る
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300429151/
バ菅、八つ当たり … 自衛隊の原発への 「 放水遅い 」
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300452526/

163名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:50.36 ID:Y6CWF8jw0
菅を首相にする事自体が日本へのテロみたいな物だから。
鬼に金棒 菅に原発、怖いもの無し
164名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:53.41 ID:oQ11KcIs0
米軍と民主のレベルの違い見たら
何で太平洋戦争負けたのか納得だわ。

上がグダグダで下はろくな武器も持てずに捨て身の特攻
何一つ進歩してやしねえ。

こんな状況で独立外交とかw
165名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:58.02 ID:g7TA8elt0

安倍福田麻生なら・・・

「ハイ!! すぐにお願いします!!」

後日、請求書1兆円
166名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:58.43 ID:CE5hxezT0
>>136
発電機やホースやポンプなどの、冷却システム一式
167名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:59.16 ID:3Dr2fFSe0
冷却材なんか豆乳したら福島原発ダメになっちゃう
東電が許しませんがな
168名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:00.14 ID:+TZWY+SP0
問題が長期化するにつれて
じわじわと効いてくる民主政権・・・
169名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:02.72 ID:bfus/CQn0
>>133外国は最初は日本に同情
今は放射能垂れ流す日本に怒りだと
170名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:07.39 ID:s+ilgQGFO
もし本当なら、殺したい
171名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:19.63 ID:JExnfPpp0
すまない 鈍いんじゃなくて馬鹿なんだ
鈍いように見えるのは、国民や野党にぶっ叩かれて
もういじめないでくれよといやいや動いてるのがそう見えるだけなんだ
172名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:03.74 ID:QFuuKfKIO
菅政府の暴挙は現在進行形であり
一時的に混乱しても
なんとかして民主党を政権から引き吊り降ろさない限りますます被害が拡大するだろう。
173名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:06.19 ID:Z7/rgPGSO
>>146
同意。
というか、そこまでの人災ではないと思いたい自分がいる。
記事の通りなら悔しすぎるから。
174名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:07.69 ID:XKD/d5/E0
管直人名言集

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
  「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
  「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言
175名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:08.94 ID:I4Xkp2n60
米をそう簡単に原発ラインに入れられる訳ないだろ
何でも菅菅言ってりゃいいってもんじゃねーよアホ
176名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:15.65 ID:EyOAp/UJ0
中国様に気を使って断ったんだな
177名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:19.26 ID:0sQOe1qD0
>>153
>電力会社ごときに任せた
その認識は間違いに近い。
国の責任・監督のもとで電力会社に管理させて、が正しい。
第一の責任は国だよ。
178名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:22.72 ID:9DZ+L47a0
こいつ本当にキチガイだな、何が原子力に詳しいだ
こんな党に投票した奴何か言ってみろよ
179名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:25.92 ID:CE5hxezT0
>>165
1兆円で事態収拾なら、とんでもなく安上がりだったな
今回の原発事故で、日本の輸出産業はじり貧だ・・・
180名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:37:35.71 ID:bpD5flkZ0
そういう話が本当に有効なのならば、
何で今その話がもう一度持ち出されてないのかな、って点が謎か

一回断っても改めてお願いする位のことはしそうな姿勢にはなってるが
181名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:00.09 ID:cDG4BXlp0
>>145
ちゅうか>>1なんて、どっからどう見ても、東電のカネを注入されたゴミ売が、
東電の責任をか菅に責任転嫁してるだけの偏向報道なんだがなあ…
182名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:07.46 ID:6x3y/CdX0
>>165
それで福島県が助かったなら安いもんじゃね
183名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:08.22 ID:6TmEGcAA0
臨界って何?  ただいま勉強中の管です

184名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:09.20 ID:7hXS66sB0
原発事故じゃなくてもどんなトラブルでも最初から任せてくれたら簡単に解消できたものでも
あれこれいぢくってどうにもこうにも出来なくなってから泣きつかれると
そう簡単には修正できないよなぁ…   これはもう管災だ…
185名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:12.26 ID:sR7R4tYE0
>>156
米軍の事故処理は、速攻で原子炉を閉炉してしまうことだ。
原子炉の存続とかはまったく念頭にない。
186名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:11.57 ID:4xm0belfi
以前誰かが「民主が政権握ると日本が滅ぶぞ!」と言ってた
いくらなんでも大袈裟と思ってたが・・


これほどまでの破壊力を秘めていたとは。
187名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:23.63 ID:gTJDpFBNP
>菅政権には米国への不信感がある

いや単にバカなだけかと
188名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:36.46 ID:s+ilgQGFO
>>165

一兆なら全然安い 安すぎる
189名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:54.21 ID:LBsUZh/70
日本は、これだけ地震おきてるのに
非常事態に対する立法や体制が薄すぎるよな・・・
やっぱり戦時立法のある国は、こういうときつらいなあ
まあ、そもそも戦時立法の無い国が異常なんだけどな
190名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:38:57.21 ID:iRZ1Zfb10
2011年 03月 12日 04:41 JST
米国、東北地震で被害受けた原発に冷却剤輸送=国務長官

国務長官は「在日米空軍が原子力発電所に非常に重要な冷却剤を輸送した」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-19959220110311


在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官

冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は
聞かされていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった
ものの、国務長官の耳に入っていなかったとしている。
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201103120027.html
191名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:02.67 ID:UimTH1gY0


バ菅の姑息な救国内閣 … 自民に最難問ポスト 「 震災担当 」 「 原子力担当 」 を丸投げ、責任転嫁
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300529789/
ミンス政府、被災地用の電池190万個準備も送ったのは僅か… 「 被災地自治体から要請がないので送ってない 」
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300536939/
本当のことを言わないバ菅隠ぺい政権に米政府怒り!!… 官邸中枢の数人が明らかにおかしい
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
ミンス党内 「 バ菅の視察で地元の負担がどれだけ増えるのか分かってるのか? 」 「 パフォーマンスはやめろ! 」
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678391/
枝野、爆発を 「 爆発的事象 」 などと役人根性丸出しのごまかし言葉で語り、国民の不安を煽る
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300699084/
消防庁隊員に対し 「 速やかにやらなければ処分 」 発言は海江田経産相 … 石原都知事、バ菅に抗議
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300705211/
佐々淳行氏 「 バ菅政権は危機管理上やってはならないことを実施した!」 無能の人災も降りかかる国民の不幸
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300787420/
「 原発職員は被曝して死ね! 」 と恫喝したバ菅 「 亡国の7日間 」
  http://www.weeklypost.com/110401jp/index.html
国が何もしない、信じられないミンス政権の怠慢 … 首相官邸の失態は被災者を殺している!
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300757284/
失策と無能のバ菅政権、何から何まで狂っている
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300757734/
バ菅と枝野の 「 キャパ超え 」 理不尽内閣 … 消防隊恫喝の愚行!
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221634003-n1.htm
計画停電第1グループで、バ菅のお膝元 & 自宅の武蔵野市や府中市は、一度も停電にならない地域が多い!
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300782007/

192名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:05.60 ID:IZUPjEZE0
東電は、もしかして菅政権の被害者?
193名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:18.54 ID:HmOArx2LO
米国が善意だけで支援する訳ない
支援の名のもとに災害での主権を得ようとする目論みだよ
そうなりゃ日本の法律は無視、自衛隊は実験体として活用されるだろう
そして得た情報やデータは米国が独占する、それが米国
194名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:23.15 ID:zujjlMXh0
>>103
ただちに影響はないだろ?
大したことじゃない
この国を救えるのは管総帥しかいないんだよ

>>110
素晴らしいじゃないか
この未曾有の危機に冗談を飛ばせる管総帥の懐の深さ
195名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:28.31 ID:BDHU67o30
とりあえず民主党に投票した奴らは黙れよ
196名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:30.17 ID:KJZ+6aue0
>>165
安いもんじゃねーかw
197名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:33.01 ID:zx+k7/ixO
>>167
菅より東電の社長、会長が偉いんだ。知らなかったよ
198名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:50.96 ID:ea9zC8XQ0
他人を信用できないひとは生き延びられないってどっかでみたけど
小物ならともかくこういう指導的な立場にある人がそうだと
国ごし滅ぶんだね。
199名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:55.43 ID:KZf+ciIh0
なっ、菅がどれだけアホか分かっただろ
200名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:56.21 ID:acaoQ/Uy0
>>165
1兆円で済むなら安いだろ。原発のせいで経済停滞したら何年にも渡って100兆円規模の損失だぞ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:39:57.64 ID:U1tSfdIn0

>米原発業界は極秘に発電機や
>ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
>全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の
>安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。

グダグダ言ってないでとっとと日本もやれ?
脱原発?反米?アホか。無能な馬鹿は殺人罪で告訴するぞ。

202名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:02.64 ID:spStadZpO
>>1
こんな小学生みたいな事言うって、他に理由有ったんじゃないのか?
203名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:05.49 ID:sbLLFsogO
仮免期間終わったんだっけ?これだから初心者は…
204名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:18.24 ID:hVuDiG4f0
>>146
原発用作業ロボットの提供を受けても東電側が動かせるノウハウがなくて
断ったと公式会見で認めてるぐらいだから、そもそもTOPから最悪の事態
など想定していなくて、原子力は安全絶対に大事故は起きないからその備えも
やる必要は無いという会社の方針だったんだろうな。

事実燃料の提供と処理に関しては、フランスに丸投げに近かったし
要するにコストのかかることと、汚れ仕事はやらずに原発の恩恵だけ受けよう
という甘い体質のツケがまわってきたんだよ。
205名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:23.50 ID:voyysOHB0
       ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズは、そろそろ首を吊ったらどうか
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
206名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:40:41.05 ID:4n7DKGHz0
>>185
閉炉にしたって崩壊熱はすごいんだぞ。
タンカー5隻分の原油を燃やす熱量だそうだ。
207名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:06.36 ID:Wt8XEVAB0
菅に判断ミスがあったとしても一番責任問われるべきは原子力行政やってる官僚と東電であることは間違いない
208名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:07.20 ID:bfus/CQn0
>>180初期段階の話だろ。
今となっちゃあ・・・・。
209名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:10.97 ID:mH8Z1ow4O
>>165
金で済むならそれでいいだろ
不景気の時に当たったのはしょうがない
210名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:11.73 ID:UimTH1gY0


午後9時の計画停電公表でいきなり大混乱させた蓮舫節電大臣 「 初めての事なので 」 と村山元首相と同じパニック失態
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110322/plt1103221554001-n1.htm
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110322/dms1103221533012-n1.htm
異例! 18日以降、雲隠れし姿見せぬバ菅 … 関係者から不満の声 [ 3/23 19:52 ]
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300881494/
外からの支援に “ 障壁 ” … 「 日本に恩返し 」 の思いをミンス政権がソデに
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300958796/
画策してた! バ菅自宅を含むお膝元 「 計画停電 」 逃れ … “ 自慢ビラ ” 配布で自爆
  http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241645003-n1.htm
バ菅、情緒不安定に … 突然泣き出すことも
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300979338/
25日で発生から2週間、 「 引きこもり 」 を続けるバ菅
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300980336/
野党の提言に冷ややかなミンス政権 ・・・ 政務三役 「 全ての対応を政府で行おうとしているのが諸悪の根源 」
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301052510/
自称 「 原子力に詳しい 」 バ菅、「 臨界って何だ? 」 と有識者に質ねる …「 俺はやきそば屋のオヤジ 」 とも
  http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301219226/
自らの指導力不足に反省の色がないバ菅 「 一生懸命やっているのに… 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301235259/
「 バ首相は何もしていない。パソコンのマウスを動かしながらうつろに話を聞いているだけ 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237219/
「 日本からゴーサインを得るまで留め置かれた 」 海外から支援続々も、対応に時間がかかり、宙に浮く例も
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301265759
ミンス関係者 「 バ菅の視察でベントが遅れた」 … 政府当局者 「 ベントで現場の菅首相を被曝させられない 」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301300331/

211名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:14.15 ID:sR7R4tYE0
>>192
東電は、原発事故が自分の手に負えないと分かると撤退を希望した。
ところが管は東電を叱りつけて、事故処理を続行させた。
212名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:30.92 ID:Y6CWF8jw0
放射能を発しているかもしれない日本車のシートに座って長時間のドライブなんて
怖くて無理とアメ公が考えても仕方ないかも、自分も機会があればマイカーも衣服も
家も測定してほしい。
213名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:31.46 ID:yArBqZc0O
カンて発達障害では?
てか民主の議員全員が病気に見える
214名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:35.41 ID:cITQ4MRq0
>>5
すべて民主と東電のせい
215名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:39.48 ID:5Z0gJ/vO0
もうこの国はだめになってしまうんだろうか?様々な国難をくぐりぬけたのに・・・
韓直人は歴史に名前を残したな・・・。ここが日本の分岐点だったと後世の人たちに
言われるんだな。
216名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:41:48.01 ID:TXtd/akr0
政権交代してもし自民政権に戻ったとして
その際自民が行う原発や復興対策に
民主党はさすがに何一つ間違いなく文句は言わないよな?
217名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:03.95 ID:YkOnaTmN0
やっぱ人災じゃねえか。

俺んち返せよ民主党。くそったれ。
218名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:06.65 ID:FsFxhrvY0
中途半端な知識を持っているやつが足を引っ張る典型的事例だな
219名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:07.87 ID:IZ7hJgK6P
>>192
>東電は、もしかして菅政権の被害者?

東電は主犯だ>>5
そまつな備えで電源喪失。苦しい敗北は決定してる。

しかし民主による後処理も悪質すぎて、従犯といえる立場。
220名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:15.12 ID:W6wzeGDY0
テレビに踊らされる日本の有権者の皆さん

東京電力と民主党の豪華亡国コンビの共演による

人災原発事故、日本せん滅ショーをお楽しみください

民主党を大勝させ、政権与党にして以来、日本にバラ色の未来が開けましたね

221名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:21.11 ID:C62fxN1GO
test
222名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:33.86 ID:JzXJgiPP0
死にかけるまで人に頼らないのは日本人の悪癖ではあるな

まぁ一般人レベルならいいんだけど政府がそれじゃいかんが・・・
223名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:41.50 ID:rQR3kH2u0
ひどい話だ
224名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:42.14 ID:aMnu4NL10
米軍を中心とした国連軍に民主党政権を排除してもらい
民主的な政府を樹立するべき
225名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:50.71 ID:FLGYltVnO
そうだね、お水は海に沢山あるね
じゃあ直人くん、この如雨露にお水を汲んで直接かけてきてもらえるかな?
226名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:06.76 ID:Kes6Ga4BO
民主党議員は全員辞任して東電に政権を任せたほうがまだ上手くいくだろうなあ
227名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:07.59 ID:zdZD/OQQ0
致命的な話がどんどん漏れ始めたなあ・・・
228名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:10.12 ID:ca5+EixL0
取り返しのきかないことだが、返す返すも残念でならない。
原発の初期対応の大事な時間に菅首相の視察。これが今の悪い状況を作って
しまった。菅は国賊である。
229名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:21.90 ID:a+4xVjW40
>>7

そりゃよかったw
いくらでも遊んであげますよw
230名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:37.11 ID:XFfjY/7F0
もうみんなこれ言ってるよネ 
職場でもあの震災の直後から「なんで最初にアメリカの冷却材を断ったんだ」と言う人が多いよ。 

俺は思う 
たぶん、よっぽどアメリカに知られたくないことがあったんだろう 菅には 
もっのすごい鬼畜変態アブノーマル系のエロ動画収集フォルダを見られたくなかったんじゃないかと思うよ。 俺は 

きっとそうだよ 
231名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:44.95 ID:xVYrqAZa0
あーあああああああああああああああ
どうしようもねええええええええええええええええええ
232名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:00.26 ID:fKdefppCO
断った理由は人民解放軍ではなく米軍だったから
233名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:05.72 ID:0LttiBcp0
いまでも外国の支援をうけいれているとはいいがたいしな。
拒否しているケースはよく記事にされているが。

こんなときだからこそ、菅は追放しないといけないんだよ。
234名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:04.72 ID:zx+k7/ixO
>>207
おまい、どうしても菅の責任にしたくないみたいだなw
235名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:25.89 ID:PQiWjqsE0


菅はグルメになれてしまって、アメリカの牛肉より、フレンチを選んでしまった。

もともと、カクマル系の内閣だから・・・・
236名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:26.20 ID:Q3rwafBXO
民主幼稚園はと組
菅直人くん(5歳)
237名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:28.49 ID:420xcph0O
ととのいすぎました!

ミンス政権とかけまして、
震災対応とときます!





どちらもグダグダ(管々)です
238名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:31.23 ID:UimTH1gY0


大連立打診内幕! バ菅 「 電話で即答しないなら断ったという事で ( ガチャン ) 」… 自民断りの既成事実化を策略
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301317567/
「 ミンス政府がチェルノブイリで活躍した無人ロボット提供の申し出を拒否 」3/29
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301365680/
辻元清美 「 部屋と秘書官がいないと仕事がでけへん 」 大臣気分を味わい権限をくれと駄々こねる
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301443795/
米 「 原発事故? 発電機や冷却材ポンプ、ホースなど一式を支援! 」 → バ菅拒否、米「 バ菅、反応鈍い。米に不信感?」
  http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301620337/

239名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:35.50 ID:hVuDiG4f0
>>193
自衛隊は暴力装置などと考えてるTOPがいる政府が指揮する
自衛隊には、対応不可能な災害であったし、米軍が全面的に支援してくれて
何万人もの命が救われたんだし、アフォなお花畑政府に見殺しにされるんだったら。
よりまともな米軍にたすけてもらったほうがまし。
240名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:40.84 ID:Wt8XEVAB0
>>234
政治家の責任ってことは、お前の責任ってことだよ?
241名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:45.54 ID:nyZTqKBHP
>>1
この読売の記事は怪しいよ。
東電の会見見てる人はわかるだろうけど、読売は明らかに東電を
かばう質問を繰り返してる。昨日も、初期にポンプ車が1台しかなかったから
仕方なかったはず、という質問をして助け舟を出した。
政府をたたくことで東電の責任を和らげようとする新聞があることに
注意すべき。
242名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:44:50.90 ID:RF5oFlko0
>>207
はっきりとクリアに明確に言う。
管が一番悪い。
原発がカイワレに見えたんでしょ。

管が悪い。「僕は原子力には滅茶苦茶強いんだ」
なんて考えてた管が悪い。
243名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:02.63 ID:sR7R4tYE0
>>206
廃炉を前提に事故処理を行うということだよ。

政府も東電も、今頃 福島原発の閉鎖に言及しているが、
これでは原発事故に対処できない。
244名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:03.00 ID:TiwUSjxa0
初動の段階で米軍に丸投げと水素爆発をしてから米軍に丸投げでは
被害拡大の情況は違っていたと思う。

っというか、他人(国)の好意を無駄にして自分一人が首を吊る
されるのなら別に構わんが・・・
245名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:11.75 ID:Qg3FxwZn0
野党時代に国会で漢字のテストをしてみたり、批判野次ばかりして
何も学ぶことをしなかった馬鹿共が政権をとったんだから、仕方ないよね。
低脳無能馬鹿気違い白痴ばかりの民主党のお陰で、日本が世界の笑いもの。
246名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:15.48 ID:51AiPSls0
ナトリウムは高温で分解するから大丈夫って言ってたやつはどうした
247名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:19.86 ID:JExnfPpp0
>>193 善意だけじゃないのは当たり前だよ
国と国の話なんだから それに対する注意はいついかなるときでも
あってしかるべきなんだが、問題は、では今の政府がどこに主眼を置いて
対応したのか?という部分
248名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:35.38 ID:46SUgcmR0
>>226
清水社長、2chに書き込んでる元気があるなら働いてください。
249名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:37.65 ID:DC3SQyM+0
冷却の決定版はチェルノブイリみたいに 液体チッソ だぜい
アメもいっぱい準備しとるだろ これをぶち込め、官邸 ミンス本部にも
250名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:48.54 ID:KJZR/4mC0
日本の危機管理意識のなさに唖然。
信じていた俺がアホだった。
251名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:55.91 ID:bpD5flkZ0
>>208
海水使い続けないなら、使い続けないに越したことはないような気もするが
今使い続けていても問題ないのんかね
252名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:45:59.62 ID:vZCaWWXnO
長州や薩摩ではなくこれからは民主党を恨んで生きて下さい。
253名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:10.48 ID:Df2oCAX3O
菅は頭がおかしいの?
254名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:21.91 ID:uKY8zVsy0
>>216
原発事故に関しての事前の想定がなされてないのは
自民の責任、というか日本国民の危機意識の無さといえる

原発事故が起こったらどうなるのか→原発事故は起きません

ではダメだったんだよ
255名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:23.59 ID:HmOArx2LO
米国に主導権を渡すと自衛隊員を実験体として裸で原子炉に突入させかねない
256名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:33.88 ID:bQaCbUgS0
>>240
管さん、こんなところで何やってんすかw
257名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:37.33 ID:7p77SqaS0
>>84
いまでは猿事故にさえ口を出されているがな
258名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:44.45 ID:YcmsVZjY0
土地も仕事も奪われたら怖いもの無い

福島軍結成して反政府軍作るしかない
もうシナ製の武器だろうが北朝鮮製だろうが旧ソビエト製でも構わない

政府、東電だけには一矢報いて死ななきゃ死に切れない
259名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:50.07 ID:zON6QIcC0
マスコミへの圧力も異常すぎる

菅の現地視察とか
なんの意味もないパフォーマンスをしてた頃は
各メディアとも一斉に報道してたのに

どんどん放射能が漏れっぱなしで
事態が悪化して国家的危機になってるのに

今は申し合わせたようにほとんど報道せずに
くだらないバラエティや海外ドラマばかり垂れ流してる
260名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:01.82 ID:oNVCUaM70
アメリカのレーガンなんとかいう船でアメリカが助けに来た時も、
アメリカ人が人文字で「はじめまして」ってわざわざ日本語作ってたのに、
TVであまり流れなかったのは、やっぱり止めてたの?
261名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:12.56 ID:kIdVStAf0
さすが政治主導
262名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:12.68 ID:7maYxBbI0
>>165
アメリカに頼んだ場合→1兆円払って、関東は汚染されず、日米友好
アメリカに断らなかった場合→損害規模最低でも20兆以上、関東汚染
263名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:15.07 ID:AZkWnSAG0
原潜や原子力空母での事故を前提とするなら当然全面廃棄フェーズもあるはずだしねえ
日本の想定だと廃棄フェーズはそもそもなかっただろうし 今もそれでおかしな後手踏む結果になってるんじゃないの
264名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:22.67 ID:BGFMZ3AsO
平和ボケ民族が原発で散々贅沢しまくって事故対策は全くできてない
他国から見たらどう思われてんだろな
申し訳ないのと恥ずかしいのが入りまじった気持ちだ
265名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:25.94 ID:Wt8XEVAB0
>>242
じゃあこれからも東電はいざとなったら爆発するような原発作り続けて
保安院も国のお墨付きを与え
国のお墨付きがあるから事故った時の賠償は国民の税金でやるわけだな

東電や保安院が悪くないというなら彼らは何も行動変える理由はないわけだから
266名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:34.45 ID:cdCamiyu0
菅も民主も糞だけど
自衛隊や消防に原発用の冷却剤が無いとしたら自民の責任も大きい
267名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:35.63 ID:iy9oZsu/0
おいおい、空き缶は反応が鈍いんじゃない
脳が鈍いんだ

だから反応だけじゃないってーのwww
268名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:45.89 ID:RF5oFlko0
>>207
東電は廃炉にしたくなくて自分たちで大丈夫だと
最初は思った。だが、手に負えないとすぐに思って
撤退したと言った。
管が東電に乗り込んで「撤退は許さない」と
3時間も東電に居座って罵倒した。
この時点で米軍に頼んでもまだ今のようなことに
ならなかったんじゃないの?
この後に及んで管擁護って何だ。
269名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:07.07 ID:dO4cX5ZR0
さすがに原発通を自称するだけの事はあるな
270名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:09.72 ID:xEVc38qH0
民主党が反米政権なのは寄せ集めの議員の顔ぶれを見れば初めからわかる。
その民主党を選んだ国民が悪いし、国民を煽動した売国マスゴミ(朝日毎日テレ朝TBSなど)が悪い。
自民党も緩んでいたが、それも野党民主党が長年何かにつけて無責任な国会活動をするからその結果だった。

今こそ過去の左翼反日売国議員を一掃して救国内閣を作るべきだ。
271名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:11.71 ID:XfztXGDV0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
     \  />-ヽ  U .::: ∨  俺は悪くないなだ万に行きたい俺は悪くない俺は悪くない
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない  
         \::::::::::::::::    / /三ミ\俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          /|\::_/  /三三三
272名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:27.19 ID:detPCZb10
>>234
じゃあ今の日本で一番責任の重い人物って誰だよ?
東電は所詮民間企業だぞ?
273名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:33.21 ID:4n7DKGHz0
>>243
日本の官僚構造の中で一日で判断するのは無理だな
水素爆発が起こる前は原発存続派の官僚がいっぱいいて
足をひっぱてたと思うよ
外国の医者が被災地で活動するのでさえぐだぐだやってるのに
274名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:35.52 ID:qRF0jD290
地震と津波の被害で
現地の道路や上下水道、送電網がまともに機能しないんだから
異常事態を民間会社に任せる段階じゃなかった

はじめからだよ、おかいいのは
275名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:48:48.64 ID:FwSktcmn0
日本はもう半分以上アカに乗っ取られてるつーことだな
276名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:28.44 ID:zx+k7/ixO
>>240
それが事実なんだから仕方ないじゃん。
でも国民は内閣を批判はできるぞ。民主主義なんだから。



まぁ自分は民主党には入れてないがな。旧社会党の奴らがいるから、最初から選択にない
277名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:30.57 ID:T8yrDK9J0
危機管理意識の高い米国と
その場しのぎでしのいできた日本との差がくっきり出たな
極秘で予備電源一式持ってて即空輸できる体勢とか凄すぎ
278名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:42.63 ID:yIihe+N/0
震災で困窮にあえぐ同胞の福島県民および東北地方の被害者に願う。

震災から二週間を経て東北地方の惨状及び福島原発の人災にあえぐ姿を我々は絶えず拝見しております。ことこのような目に遭わせられるに至って無能な政府に対して何故東北地方の同胞および福島県民はこのように健気なのか。

テレビが映す東北同胞および福島県民の姿は、援助物資をありがてぇありがてぇっといって受け取るだけの日本人の胸を打つ健気に感謝する姿だけであり偽善だ。
裏を返せばメディアでは乞食扱いされてるのを自覚してほしい。

福島の同胞を助けたいという思いで、いっこうに体制を整えることができない無能政府を相手にせず全国から駆けつけたボランティア団体に冷や飯食わせ、ピースボートのような偽善のイデオロギー集団に統制、管理させる政府はもはや犯罪政権だ。
同じ日本人の同胞として何とか助けたい、今すぐにでも駆けつけて何とか貴方方の力になりたいと思ってもそのような政府や団体に利用されるなら駆けつけたいという思いまで潰されてしまう。

政府の威を借りた偽善犯罪集団は被災者を大人しく統制された指導に従い援助を受け取るだけの乞食扱いするばかりだ。
それらの集団はそういう実情を隠蔽し、情報の統制摘発まで行う姿勢まで示している。

外部からそれらの政府やイデオロギー犯罪集団の扱いに対して怒りを表明しても全て扇動者のレッテルを貼られるばかりだ。東北同胞および福島県民よ、今こそ震災と人災に苦しむ当事者として忍耐だけを良しとせず、現政権に対する率直な怒りを表明してもらいたい。
現政権の威を借りて偽善とイデオロギーまみれの自分たちの勢力拡大を図るピースボートのような極左犯罪集団に対しても当事者として怒りを表明してほしい。我々は同胞である貴方方を助けたいと願ってもそれができないのだ。

東北同胞および福島県民の皆さん、貴方たちの忍耐と頑張りが報われる日が来るまで我々も共に頑張ります。
279名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:42.70 ID:3Dr2fFSe0
原子炉を爆発させた日が日本の分岐点だったなあ
こうならなかったパラレルワールドもあったはず
280”管直”人:2011/04/01(金) 10:49:52.14 ID:Seau6x710
>>219
じゃあそんな原発の運転なんて許可するなよw

主犯は政府だw
281名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:53.48 ID:z6RfgHPBP
海の汚染は菅と確定だな
282名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:49:59.16 ID:uKY8zVsy0
>>274
ぶっちゃけ、原発事故を起こした時に
それを対処するノウハウが国にはない
283名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:07.80 ID:zs6BfBqkO
>>271
  /⌒ヽ    /⌒ヽ
 |/ |   /ヽ |
 |  |」ヽlヽヒ/  |
 |  |´Д`Vノ  |そうやって嫌なことから逃げるのね
 ノヽ ノヽ  人  ノ
(  ソ /   \/
 \ イ      |
  \ヽ\__八_ノ
   ヽ   人丿
   /⌒ / |
  |ノ  ヽ  ノ
`/⌒y    っ丿\
| /   /⌒i  ヽ
/ ||  /  ハ   |
ヒ ノ ヽ_ノ  ( \_ ハ
しリL_ノ   しリリヘ_ノ
284名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:13.16 ID:oQ11KcIs0
>>22
卓見です
285名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:26.00 ID:kWvLWQDq0
管党大人災
286名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:26.63 ID:tasQwC2y0
アメリカさん今の政権極秘で潰してくださいよ
日本人は政府と東電に殺されそうです
助けてください!
287名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:33.62 ID:wcBFnTLl0
視察で遅れたとか難癖の言い訳も醜いぞ
訪問は管理職で準備するから他は動けるだろ
うちの独行にも大臣来たけど平常通り動いてたし
288名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:45.77 ID:detPCZb10
>>271
よく見りゃ食い気が混じってるぞw
289名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:46.06 ID:8TueWCn7i
前衆院選で民主党に投票した奴らは全員同罪だわ。
290名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:50:48.51 ID:HmOArx2LO
>>257
フランスも介入させる事で日本の主権を守ろうとしているのだろ
291名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:08.15 ID:c+BcugAj0

要するにメア発言に対するコメントで
出した「冷却水不要論」の結果、国を
グダグダにしてしまったわけでしょ?
菅は。
292名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:16.95 ID:JDGcbt4TO
糞以下
自民だったらどうなってたと思いますか皆さん
麻生だったらどうなってた?
一生許さん、被災した人被曝した人
293名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:21.22 ID:sR7R4tYE0
管は、原発事故の深刻さを認識していなかった。

地震の翌日、福島へ遊覧飛行するなど どうかしている。
294名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:24.91 ID:RF5oFlko0
ため息出まくり。
「自衛隊は暴力装置」だの「僕は原子力には滅茶苦茶強い」
だの言う人の政府。
管難仙苦
295名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:49.98 ID:Z68Fq8rD0
菅→僕は原子力に詳しいんだ!→臨界って何?

麻生→福島の野菜は安全!(バリバリ)→数万ベクレルのヨウ素が検出されました


日本の政治家ってお笑い芸人なの?
296名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:54.32 ID:FE7e8VCM0
地震と津波までは自然災害
だが原発災害は確実に民主党政権による人災
297名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:51:58.42 ID:Wt8XEVAB0
>>268
東電が米軍なら対応可能だから
国民の安全のために米軍の支援をお願いしますといったならそうかもしれないな
でもそうじゃなくて単なる現場放棄じゃないの?
298名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:02.18 ID:ubTn9g1cO
バ菅が特ア以外の各国にご無礼の数々
申し訳ない
299名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:14.54 ID:hVuDiG4f0
>>279
あの原子炉建屋大爆発それも2回wwww
映像のインパクトは世界中に衝撃が走ったよ。

仮にあれが日本じゃない他の国で起きても、日本中がパニックになって
その国から日本人が大量に脱出していたと思うw
300名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:23.44 ID:sVZ8chnx0
この反応の鈍さが日本国民強いては、諸外国にも迷惑をかけている諸悪の根源。

 悪党ミンスは! 即座に政権を返納しろ!!!! 
301名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:30.95 ID:cOpRMNtQ0
不信管あるよね・・・
302名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:35.09 ID:v/vnKP0H0
官のおかげで、放射能での人災も増えますね^^
303名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:36.56 ID:U1tSfdIn0

いざとなったら家族を守れない情けないヒョロヒョロのもやしみたいな

頼りにならん奴が、ドヤ顔で平和だ平和だ、軍隊ダメ、核ダメって

言ってるのが悲しい日本の現状。で、何万人死んでもパニックで思考停止か?

いい加減にしてくれ。大人なら嫌でも現実に対応しなきゃ結果として消極的な人殺し。
304名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:39.72 ID:fkeG2n9D0
結局真水だったんだよね?これ
水なら日本でもあるし断るのは当然って
書き込んでたやつ多かったけど
延々と海水放水し続けた日本側
自力で大量に用意できなかったんでしょ?
305名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:41.12 ID:CE5hxezT0
>>287
その独立行政法人は、大臣の視察中に放射性物質を排出するの?
306名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:53:14.84 ID:detPCZb10
>>289
一番信じられないのが『次も民主に』って言う連中
それはそうと変わったIDやね
307名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:53:31.80 ID:djG1oZgF0
2chで米の冷却材は規格の違う日本の原発に使えなかったからとか
デマ流してたやつらは本当に工作員だったのかよ

>>234
他国に援助を要請するのは政府じゃなきゃできないんですけど
308名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:53:37.49 ID:qfQ4JEKB0
70年安保で反米闘争してた学生運動の活動家上がりの管が

米軍を信用するわけねーじゃんw

309名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:02.34 ID:eu8+V6Na0
一般国民が信用してない、気持悪いとすら思ってる、シナチョンの事は信用しまくって即入国とかさせてるのにねー

310名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:08.42 ID:RiR2Jp1l0
>>279
分岐点としては2009年8月30日じゃないかな
どの道、地震は起きていたし、原発もトラブル起こしてただろう
差が出るとすれば「その後の人間の対応」だな
311名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:08.34 ID:5qqo8xjRP
史上最悪の人災だな
菅と民主党は許さない。
312名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:27.60 ID:zx+k7/ixO
>>265
保安院の上にいる奴ら、そのまた上にいる奴は誰になるんだよ。
そもそも官僚を排除して政治主導じゃー!といつも言ってる奴は誰なんだよ。
そいつが言いなりになること自体、おかしい。
自分が言ってることと真逆のことをやったわけだ
313名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:46.21 ID:H9SvN4oB0
謙虚さのかけらもない人間 適当に思い付きだけでいいかげんに世渡りだけをしてきた人間
責任など取ったことはなかった
口先だけで人をだまし、人が動いてくれるのを待ってきた
勲章が欲しくて、人をねたみ、陰口をきいてきた
能力はないが努力もしなかった 時間さえ惜しんでやってきたのは他人をおとしめることだった
日本人としての自覚もない、ただ社会に対する恨みを逆にして大きなハッタリを続けてきた原動力だった

嘘ばかりの人生
まやかし
信用のおけない、クズ、最低の人間、

菅直人 それがあんただ  腹を切って国民に詫びろ
314名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:50.20 ID:arzxpCMZ0
A級戦犯だな
315名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:54:54.37 ID:a39igSFm0
早くCIA対外工作部動いてくれ!
316名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:02.08 ID:gH2d/ivC0
これがアメリカじゃなくて、中国だったら大歓迎だったんだろうな。

民主党の大罪は、これだけじゃない。
辻元ピースボートを使って、阪神淡路大震災と同様の愚行を繰り返したり、
計画停電で選挙区有利に圧力をかけたりなどと、日本国民に降りかかった
未曾有の災難と困難はそっちのけで、己が権力誇示と保身ばかり。

左翼のやり方は、目の前の何よりも、己がイデオロギーの優先。
民主党の存在そのものが、日本の災難だ。
317名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:04.33 ID:W6wzeGDY0
民主工作員さんよ、この期に及んでジミンガーかよ
この国が滅んだら、お前ら民主工作員だって行く所ないんだぜ
心中するだけの価値が、民主党のくず連中にあると思ってるのか

266 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:47:34.45 ID:cdCamiyu0
菅も民主も糞だけど
自衛隊や消防に原発用の冷却剤が無いとしたら自民の責任も大きい


318名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:06.99 ID:KZ1PfaGS0
海水じゃ駄目だったんだw。
馬鹿な菅。
319名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:21.18 ID:LPdJCjXm0
アメリカ : 危機管理は徹底的に準備する

日本 : 想定外
320名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:27.67 ID:FQnwv49M0

民主の仕事は、日本を破壊し世界から相手にされ無い国にする事。

とにかく、日本が憎くてたまらないのが民主党。

何が何でも中韓より下の国にする為に、

したい放題のクソ以下の糞集団だ。
321名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:44.55 ID:sxyeweDL0
鈍菅 ww
322名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:52.80 ID:HmOArx2LO
国家は抑圧機関であり暴力装置でもある
だが国家は必要悪として認める
なぜなら人間は性悪説にもとづき
ある程度の自由を拘束せずには秩序を保てないのだから

これは右翼の思想。
323名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:52.80 ID:FQtbZBRJO
ミンスに投票したヤツはしね。
マジしね。
324名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:55.00 ID:c+BcugAj0

ところで「冷却材は不要」っていう人は
出てこないね。(w
325名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:55:55.23 ID:NdFOiw83O
損害賠償は東電と民主党で折半だろ 
当然、民主党議員は全員辞職な
326名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:05.24 ID:jKia/o/v0
まあ最終的には民主党政権選んだお前ら国民の責任だけどな
民主党議員の政治的スタンスや思想背景なんか何も考えずに
マスゴミや雰囲気に流されて民主に投票した国民一人一人の責任だよ

327名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:16.11 ID:Fp+So3KXO
よくしらんが
海水よりも冷却材使った方が効率よく冷やせたんじゃね?
328名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:16.57 ID:eu8+V6Na0
これが、民主の政治主導


ひとりでできるもん!

329名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:18.13 ID:9J1HhqDK0
原発事故の拡大は政府の対応ミスですね
330名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:19.98 ID:f3GpRyzTO
たぶん賢いんだろうけど頭の回転が遅いんだろな
100%脳ミソを運用させるには3日位掛かるんだろ
331名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:25.33 ID:1rDhGxGN0
震災後の対応を見て内閣支持率が上がったのが信じられない
332名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:38.10 ID:4n7DKGHz0
これだけ報道あるのに
冷却材を魔法の薬みたいにいまだ思ってる
池沼がいっぱいいる国民なんだから、原発問題
ぐだぐだなのも仕方がない感じ


原発反対なら社民、共産しかないな。
まあそれでもいいか。
333名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:47.98 ID:qRF0jD290
>>282
ノウハウを持たない人間が
役に立つかもしれない、立たないかもしれない申し出を
即決で断っちゃうわけか
334名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:56:48.67 ID:Je4Wq3wdO
菅のせいか…
335名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:01.79 ID:dk+pa/jCO
とにかく今の政府を倒して、また売国奴を一掃しない限り日本の明るい未来は永遠に来ない
さあどうする?
336名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:03.54 ID:vvyzpYce0
>>304
週刊誌だと液体窒素だか(だったかな)ぶっかけて緊急冷却する部隊待機させてたみたいだね


パフォーマンスはネタれべるだが

これはマリーアントワネットを超えたな
「冷やすなら海水があるじゃない。」w
337名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:03.99 ID:KYOwyVJLO
東京も被曝してるのに人事だと思って、
ホントめでたい奴らだな、日本人は。

リアルシンプソンズか。
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:09.20 ID:nyZTqKBHP
ここで言っても無駄かも知れないけど、こういう誘導記事に
引っかからずに、生の東電会見での読売のよいしょ質問を聞くべきだよ。
明らかにおかしいから。
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:13.15 ID:RF5oFlko0
管の女房が夫が総理になった途端に本出したり
してたけど、この夫婦は市民運動あがりでしょ。

管って、結局は市民運動くらいしかコントロール
できない人なんだ。
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:21.10 ID:rstym5Ej0
>>304
冷却材ってのは海水だろう。
アメリカが提供しようとしたのは注水手段かと。

おそらく廃炉を嫌がった東電&保安院が「大丈夫です」といい加減な報告をして、
それを菅が鵜呑みにしたんだろう。
341名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:22.07 ID:5DNmFezXO
無能政府の強がりw
342名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:31.47 ID:YKcIL7quP
>>331
本当の事を知らないんだよ。
343名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:37.16 ID:KZ1PfaGS0
物の判った人達のいうことは馬鹿にして聞かないし実行力もないし
市民運動あがりやインテリ左翼の集団はこんなに馬鹿なのかい。
344名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:43.39 ID:bW0kN+3Q0
早くのっとってくれ!
345名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:57:50.73 ID:iB52LQp5O
>>266
知ってるか?
物を保管してるだけでお金かかるんだぞ。

そこ真っ先に仕分けしたのはどの党?
十分かすら怪しかったのにトドメまでご丁寧に実施した殺戮政権ですが
346”管直”人:2011/04/01(金) 10:57:57.08 ID:Seau6x710
>>287
防護服着てない管が上にいるのにベントできると思う?w
347名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:04.85 ID:n57nD0zbO
もうグダグダ(管管)
348名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:05.70 ID:gR1WTTgkO
半分は最低最悪の無能政府による人災だったわけね
349名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:07.99 ID:Swc7l1YUO
民主党公安の調査対象かもな
350名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:16.72 ID:Wt8XEVAB0
>>312
形式上そいつらの上にいるのは政治家だけど
政治家の首をいくらすげ替えても何も変わらないのはわかるだろ

結局官僚(の一部)が専門家としてのプライドをなくして自分のやりたいようにやってるからどうにもならないんだよ
351名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:28.74 ID:zx+k7/ixO
>>297
東電って海外の軍と交流があったんだ。米軍がどういうスキルがあるか知ってない
と頼もうとかの発想がでないよね。

東電で凄いね。知らなかったよ
352名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:43.31 ID:hVuDiG4f0
東電「たいしたことないですよすぐに復旧しますよw」
バカ管「じゃーパフォーマンスで視察いくからよろしく」

ドッカーン♪原子炉大爆発 東電にバカ管が電話

バカ管「どうなっているんだ大丈夫っていったじゃないか」
東電「ただいま調査中です」
仙石「責任者を出せ!俺様を誰だと思っている!!」
東電がFAXで返答、「コールセンターへおかけください」
仙石「グヌヌヌヌ。。。」

危機管理の悪いお手本だよなーこんなバカどもが指揮してるんじゃ
事態が好転するわけないわwww
353名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:58:54.63 ID:wB/KkuQJ0
FUKUSHIMA50はどうなった?
原発作業員バタバタ死んでるんじゃないか?
一番危険な場所で国のために作業してくれてる人の報道がされてない
354名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:23.27 ID:0LttiBcp0
「冷却材」という言葉がな。
ホウ素ならホウ素っていうだろうし。
マスコミによって、冷却機材が冷却材に改変されたんだろうけど。
355名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:25.58 ID:UYwsJdhDO
一人一人の責任だよ とか他人事過ぎるんだけどお前の責任でもあると自覚しろ馬鹿
356名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:24.62 ID:9eaTebzuO

馬鹿は馬鹿を炙り出される時代だな
357名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:28.43 ID:M3B1WaRm0
だけど民主の人殺し政権がこれからも反米を貫いて
世界に放射能を蔓延させる気まんまんなら
日本による国家テロとしてCIAが動くでしょ
358名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:46.94 ID:qRF0jD290
>>332
原文も担当者の真意も知らないのに
冷却材が具体的に何を指すのかについて
電波飛ばしていた人はいたよね

コミュ力ってほどでもないけど
意思疎通って大切なのにね
359名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:50.15 ID:KCwloyb30

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災

これは政府と東電による人災
360名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:52.92 ID:yGpzr5Su0
テロリスト政権だもの。
中国、朝鮮には優遇して、
米国には無視、それだけで、
どこの国の奴等が暗躍してるか分かる。
因みに、ガンチョクトの崇拝する、
市川房江は、
「北朝鮮は夢の国」だそうです。
361名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:54.51 ID:YeO4NdQy0
視察に対してどうのこうの言うが
結局1-1以外も深刻な状況になったんだから
今叩くべき問題でもない気がする

総合的にみて東電と政府の対応で悪化の一途を辿ったので
東電と菅が死罪に値するのはかわりないけど
362名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:57.08 ID:a3Fzr3Dd0
で、あの時期に冷却材を提供されたとしてどうやって炉心にいれるわけ?予備電源もなかったんだよ。
363名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:59:57.54 ID:CE5hxezT0
民主党工作員が、「アメリカは冷却剤のみを提供しようとしていた」と嘘をついて、問題を小さくしようとしているが

>発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている

提供しようとしたのは、発電機を含む冷却設備一式だ
364名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:17.39 ID:9BYuq1WO0
今日も必死に人のせい 民主党
365名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:19.13 ID:5ds4AXdE0
菅って本当に馬鹿だったのね。
366名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:20.88 ID:Y87ma/vt0
韓国には酷いことしたと必死なのに
ミンスが悪いと自虐にならい不思議
こいつらチョンだろ?w
367名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:25.30 ID:jKia/o/v0
>>354
まあそんなとこだと思う
冷却材でどうこうなる話じゃないしな
368名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:26.10 ID:W6wzeGDY0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg
 
0.111 アメリカの法令基準
0.5   ドイツガス水道協会の基準
10   WHO基準
10   自民党の基準
  
100 民主党が乳児に飲ませようとしている基準
210 石原が涙目で飲んだ東京都金町浄水場の水
300 民主党が国民に飲ませようとしている基準
336 千葉県 北千葉浄水場の水   ← new!!
370 千葉県 睦浄水場の水      ← new!!
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO限界ライン 緊急時でも1000 Bq/kg の物を摂取してはいけない

54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
369名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:30.86 ID:gH2d/ivC0
民主党政権の自慢は【 政 治 主 導 】です。

よって、この場合の官僚への責任のなすり付けは通りません。
決定は、民主党政権が行っています。

己が決定に責任のとれない政権など、誰が信用しますか!?
370名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:31.88 ID:++hLfIId0
これで、以後数百年は、今まで以上に日本はアメリカの属国だな
371名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:34.11 ID:c+BcugAj0



冷却材は魔法の薬(w


372名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:47.28 ID:JVNVysmi0
アメリカ人になりたい
373名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:00:54.64 ID:yjN4SfTC0
wwwwwwwwwwwうそうおうえうおえをうwwwwwwwwわらたwwwwwww
sぢpヴぃsどうぐをいぇwようえwヴぇううおえwwwwwwwwwww
374名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:01.33 ID:vtE7ejMHO
>>338
東電の廃炉をケチった判断が一番の原因なのは明らかなのに
わざとらしい責任転嫁が目に余るようになってきたね。

こんな時に嫌われ者の民主党政権なのは東電にはラッキーだった。
375名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:09.20 ID:RiR2Jp1l0
連帯責任って言う人に限ってやらかした張本人だったりするのよな
376名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:25.46 ID:Wt8XEVAB0
>>351
フランスのアレバには支援要請するのに米軍に要請しないって
東電はよっぽど米軍が嫌いなんだろうな
377名無しさん@十周年:2011/04/01(金) 11:01:28.19 ID:TtD47Obh0
やはり民主のせいだったか
原発事故に対する備えまるでなしってのも恐いなしかし
米国は備えがあるってのに
378名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:38.06 ID:6U4GjfnG0
阪神大震災の被害を拡大させた村山内閣に懲りず
民主党なんかを選んだばっかりに
東日本大震災もとんでもないことに

すべて民主党支持者の責任だよ。
379名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:39.12 ID:FDu5AhLq0
反応が鈍いんじゃなくて、アメリカが嫌いなんだよ。
菅が。
380名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:01:53.80 ID:CCg/IbpM0
菅政権が原発被害を悪化させたのは間違いない
381名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:11.82 ID:9UVKkUxyO



諸悪の根源 民主党!
382名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:13.36 ID:M3B1WaRm0
当時から水ならあると
枝野が会見で言ったのと同じ事を言ってたやつがいたから
民主党による火消しだったんだろうな
383名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:16.10 ID:pfwKB8f60

  民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
384名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:25.74 ID:XfztXGDV0
非常に大事なことなので、もう1度言う!!

     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    レ´      ミミ:::::::::::::\ 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l 俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
     \  />-ヽ  U .::: ∨  俺は悪くないなだ万に行きたい俺は悪くない俺は悪くない
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\  俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない  
         \::::::::::::::::    / /三ミ\俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない俺は悪くない
          /|\::_/  /三三三
385名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:34.32 ID:mLqGjIHv0
日本自治領ってことで、アメリカに吸収して貰おう。
386名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:39.57 ID:tD3Wqejx0
>>357
やはりCIAがチンカスサヨク政権の抹殺をしないと
収拾つかいないかもね
387名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:44.96 ID:Ft5uAN49O
総理が馬鹿だしね☆
388名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:02:59.54 ID:6x3y/CdX0
>>327
そうすると廃炉前提になるから東電が嫌がった
389名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:13.40 ID:/5v3qCaH0
年収200万台の小規模建築系現場監督でも、何か起きたら
現場に行く前・行く途中に刻々と変化する状況を受けつつ
見ないと判断できない最悪のシナリオに備えてたぞ
390名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:14.50 ID:jKia/o/v0
>>376
それはもともと日本の原子力産業がフランスと協力関係だから
MOX燃料はアレバが提供してるってどっかに書いてた
391名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:44.39 ID:ZSdJG8Ps0
民主党と東電に破防法適用しようや
392名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:48.41 ID:a61cCgQK0
米軍さん、明日福島Jビレッジ上空に国籍不明のヘリが現れます
エリミネートしてください
393名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:48.69 ID:UYwsJdhDO
連帯責任とか通用しない
全て菅の責任だ
事件が起きれば辞めることも出来る
辞めないで自分が総理でいるならこれから起こる全ての現象は菅の責任だ
394名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:51.05 ID:6hslQR9SO
すみませんすみません
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:03:54.89 ID:nVVXEB6I0
いまだに 政権が変わる事の意味 
判っていない 人がいる
政府 総理にも判っていないから仕方ないか
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:05.76 ID:lUYdbRGaO
皆さん勘違いしてるぞ
対応が遅い以前に 放射能漏れや事故の想定 対策を政府が 全くしていないのが明らかになった

もち関連 法人も含め
397名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:13.31 ID:uduAgv9M0
ようやく海外の支援を受け入れても現地に全く行き渡らない現状見ても
政府がマトモに機能していないのが明らかだしな。
自衛隊に仕事を全部丸投げした後は邪魔しかしてないから救いようない。
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:24.90 ID:KZ1PfaGS0
あんまり世界の先進国の言うこときかねーと政府はスルーされて
転覆させられんじゃねーの。米国の怒りが頂点にたっしたら
何すっかわかんねーぞ。民主の連中認識が甘いよ。
官邸にミサイルくらいぶち込むんじゃねーか。
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:50.98 ID:sR7R4tYE0
>>374
原発事故は、国家の安全保障の問題だ。

政府は、東電に有無を言わせず、廃炉の方針を伝えるべきだった。
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:51.22 ID:dx/zyUTc0
>>374
鳩山と海江田が東電の社員だったとは知らなかったわw
決定の最高責任すら放棄するなら今の首相と政権は必要ないからさっさと解散総選挙しろよ。
当然賛成なんだろ君も。
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:04:55.04 ID:PSi//q960
>>4
少しだけ評価
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:14.04 ID:zx+k7/ixO
>>350
形式上にしてるのは使う政治家じゃないか。

政治家がダメだとかやれと言えば、その通りに動かざる得ないんだよ、官僚は。
そもそも現実が官僚のせいだとしてもトップの菅のせいになる
それが世の中の仕組み。


てか官僚のせいと言ってるなら、菅をバカだと言ってるのと同じなんだがなw
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:14.37 ID:tNYe4z5vO
まぁ爆発してから海水に切り替えたんだけどな(笑)
そのあと塩がこびりついてまずいことに気付き、
結局アメリカのバージ船かりて真水をいれてるんだよな(笑)
結果、福島と太平洋は数年は汚染されるだろうな。だか、数年も経済を停滞させるわけにはいかない
貧乏国家などまっぴらごめんだ。生産工場をフル稼働できるように
いますぐにでも福島第二原発、および新潟の柏崎原発を動かすべき。
今回の県で福島や新潟で事故が起きても関東には食べ物以外では大した被害がでないことが証明されたのだから
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:35.76 ID:szjUZeeT0
>>1
早く死ねよバカ菅!
お前ら売国奴民主党が政権にいること自体が災害なんだよ!
405伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/01(金) 11:05:45.48 ID:rQYYv66/0
            _.,,,,,,.....,,,
          /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,,||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   「外国の助けを借りて事態を収拾した」
       (〔y    -ー'_ | ''ー |     なんて言われたらオレ様の手柄にならないし
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       第一、政権の支持率が下がるじゃないか! 
         ヾ.|   ヽ-----ノ /
          |\   ̄二´ /     とにかく、オレ様の指導力によって
         /   、 ....,,,,./       この問題を解決したように見せることだ!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ   結局は米と仏にすがることになってしまったが
         | \ `´ , <___〉    それを「菅総理の英断」に仕立て上げるのが大事!
         |  \ /   |
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:52.13 ID:0CLkR0i+O
暴力装置と言われた自衛隊が国民の為に最大規模で活動しなければ
ならない事が起きてしまったり、いろいろ本当に「民主党政権のせい」と思ってしまうわ
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:54.11 ID:Adip8AoV0
民主党に政権渡すからこんな愚かな事が延々と続くんだよ。
菅なんか本当に無能だよ。
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:55.62 ID:TSC2k5OgO
自衛隊にクーデターを望むのは、自衛隊員にとっては最大の侮蔑に当たるらしいよ。
自分も含めて日本人は他力本願過ぎると思う。
「自衛隊に何とかして欲しい」「アメリカに何とかして欲しい」
某自民党議員のブログに付いている読者のレスを見たら、「先生、助けて下さい!」ばかり。
国を想う政治家も自衛隊の人達も、国民主導による強い世論のバックアップがなければ何もできないよ。
409名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:57.90 ID:rI+JJD4oO
やはりな
410名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:58.13 ID:vvyzpYce0
ここでまさかの国連敵国条項発動かw
411名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:05:58.73 ID:sd84S3ngO
>>398
官邸にミサイルぶち込んでくれた方がみんな助かるな
412名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:00.11 ID:b/2PshQd0
【震災】(しんさい)名詞 自然の脅威には理性的な対応の確保が求められる。
 そして、阪神のとき、東北のとき、「誰が多くの日本人を殺したか」も理性的に記憶しておくべきであろう。
 なぜ日本人は同じ過ちを二度繰り返したのか。
(「あのんの辞典」より引用)
413名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:00.53 ID:L8X65EuA0
>>376
東電はアメリカの原発事業に参入してるからだよ。
当事者能力がゼロの内情がアメリカ側に詳しく知られると
まずいじゃないか。
アメリカの原発事業から閉め出されちゃうよ。
414名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:07.21 ID:3xgCrWxa0
【津 波 よ り 経 営】 −東京電力元幹部語る−

福島第一原発の津波対策はどうなっていたか?
〜東京電力原発所長も務めた元幹部に聞きました〜
           
Q.設置許可時、津波の想定は3.2mですが
A.
当時は津波より、地震で壊れないことが重要だった。
津波は付随的な話で(政府や社内からも)あまり言われなかった。
社内で「沿岸近くに隕石が落ちたら大津波が来る」と言ったら、
「それは別だ」と一蹴された。
しかし、本来、原子力とは、そういう津波を想定しないといけない。

Q.なぜ津波対策をしなかったのか
A.
対策としては建屋を外から水が入らない水密構造にすればよい。
ただ、金がかかる。
要するに原発が産業として成り立つかどうかだ。
完璧なものを造れと言われれば造るが。経営が成り立たない
ということだ。
415名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:17.64 ID:skGX1JWZP
アメリカのグリーンカードをゲットできた井川とか超勝ち組みじゃね・・
晩年はハワイででも暮らしたいよー
416名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:33.44 ID:+TZWY+SP0
批判だけしか脳がない馬鹿に指揮取らせちゃいけないという実例だったな
417名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:36.21 ID:EnjnHfpmO
>>392
まて
ヘリごとやらせるなよ、不審人物が一人乗ってるから
そいつだけを
418名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:40.04 ID:Wt8XEVAB0
>>402
そりゃ政治家はすべての分野にわたって専門知識があるわけじゃないから
その筋の専門家が大丈夫じゃないのを大丈夫だと言ったら
どうしようもない
419名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:48.70 ID:M3B1WaRm0
政治主導と言っておきながら
東電のせい
自治体が要求しないせい
なんの責任も取る気がないのに政治主導もくそもあるか
420名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:50.13 ID:hVuDiG4f0
あーこれで首都圏で小型のダーティボムでも爆発させれば
危機管理も対策も出来ていないこの国は壊滅的打撃をうけることが
露呈したな。
421名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:49.83 ID:6CORFQrd0


菅が日本人への嫌がらせ行為の一環で御座います。
422名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:52.16 ID:vmqkRYaM0
>「もっと我々を信用してほしい」

菅政権「『トラスト・ミー』なんてあてになるものか!」
423名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:57.67 ID:IZ7hJgK6P
ウォールストリートジャーナル
東電が海水注入を渋ったのは、原発施設への同社の長年の投資が無駄になるのを懸念したため
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149


424名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:57.91 ID:OaNKEKu60
海が水だと思ってるのは管ぐらいなもんだ
425名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:06:59.61 ID:z1PAhTAW0
うわ、半ばデマかと思ってたが本当だったんだ
しかもアメリカ側からのリーク
民主党政権は日本人を殺したがっていた、と世界中から認定されても仕方ないな
426名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:14.12 ID:QahDATWt0







    もう石場しかいないだろ



427名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:22.91 ID:rCER5aKz0
>>22
アメマスゴミは政府の隠匿こそ国益を損なうって考えが主だよ
特に事故とかはね
あと民主主義についてもよく考えてて政府を監視する役目を日本よりはしっかり自覚してる
428名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:28.88 ID:tD3Wqejx0
ゴミ女蓮舫に170万票入れたり、クズ枝野を評価したり、震災後に民主の支持率が上がるなど

今の情弱ばかりの日本ではどうしようもないな(涙)
429名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:33.45 ID:KZ1PfaGS0
日本側に対応は馬鹿さ加減を再検証してるようなもんだよ。
勘弁してくれよ。馬鹿が権力握ると災難とはこのこった。
430名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:34.49 ID:CCg/IbpM0
冷却=放水と考えてしまった菅
正解は冷却=水循環機能の復旧だった
431名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:52.98 ID:By/jgO/30
おねがいアメリカさん

日本を制圧してマジ頼む
432名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:57.95 ID:BMHcApJBO
アメリカの原発に対する危機感はさすがだな。
日本はお役所体質のプライド高くて無能な人達が
得意の場当たり的な対応で
後手後手にまわり、被害を拡大しつつ
責任転嫁で保身に走るという
スタンドプレイで国民をイライラさせてるからな。
433名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:07:59.93 ID:gH2d/ivC0
米軍が提供しようといったのは、冷却材のみではありません。

>>1
>米原発業界は極秘に発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄して
>おり、いざというとき米空軍が全米どこでも運搬する態勢になっている。

この事は、当初から伝えられていた事です。
民主党支持者は、>>1の文章が読めないんですか?
それとも意図的に、問題を小さくしようとしているんですか?
434名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:00.51 ID:9+KnvINE0
ド素人の総理ごときが判断するような制度になっていないのに
ホントバカだらけだね民主党は
435名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:28.14 ID:OaNKEKu60
ゆとりゆとりっておっさんは言ってるけど、
自分らのほうがよっぽどゆとってる
436名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:34.72 ID:6egKuU7i0
一国の宰相が疑心暗鬼剥き出しか。なるべくしてこうなったようなもんだな
437名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:08:55.25 ID:bWKoqm4B0
テロで機能不全対処できる設備とか今回うってつけじゃないか
何断ってんだよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:00.52 ID:ZWkgdBlU0
>しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)

原発のことはぜんぜんわかっていないな。
というか官僚が書類を持ってこないと何もわからないんだろ日本の政治家は。
439名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:02.41 ID:2uStLe82O
な〜んだ。
結局、大村は正しかったんじゃん。

クリントンは勘違い。
日本側は大量の真水を早急には用意出来なかった、と言うこと?だよね。
440名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:02.47 ID:GqGjFtT30
アメリカ同様の想定と準備くらいしておけよ。
この狭い島国でこんだけ危険なモノを任されてるのに
社会的な使命感や責任感とか皆無だろ。
原発の危機管理が、ここまで杜撰だった事がショックだよ。
441名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:10.84 ID:5vfpzlrvO
先進国が聞いて呆れるわ(´・ω・`)
442名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:20.97 ID:hVuDiG4f0
>>398
本当に自国にとって不利益をもたらす事態が、他国の特定の人物を排除することによって
回避できるならば、有無を言わさずあらゆる手段を使って排除されるよ。

日本の戦後近代史をみればよくわかる。
443名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:28.23 ID:KBqdY3mg0
愚か者は人の言うことを聞かない。
444名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:31.53 ID:rCER5aKz0
>>418
今の総理大臣は原子力にら詳しいわけで( ´ ▽ ` )ノ
445名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:36.73 ID:ixSJ4LG40

やっぱり邪魔してたのか
446名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:38.48 ID:WlRhD3Jt0
スッカラカン
447名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:47.95 ID:U3gsHzcxO
極東裁判は外国人によるものだが

今度こそ、日本人によって、災害責任者を裁くべき
448名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:51.75 ID:YOJ0gI8F0
自分じゃ何も出来ないくせに人様が協力してくれるって言ったのを一蹴するとか
もうね
終わってるよ
449名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:09:58.35 ID:zx+k7/ixO
>>388
そりゃ一企業なんだから、利益考えて及び腰になるだろうよ。
企業目線で視野が狭いから。


だから、政府が広い視野で国全体の利益を考えて判断しなきゃならんかった。
しかし、一企業に判断丸投げした。
そこから悲劇と苦難が始まったわけだ。
450名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:10.93 ID:xI6t7NU20
そもそも日本の全ての政党・議員・マスコミが、日本の国益のために尽力するというのが間違い
テレビメディアが報道しなければ無かった事になるのも御承知の通り
国難と呼べるほどの大事故だけど構図は変わらない
日本の腐敗の根源
451名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:18.59 ID:9BYuq1WO0
無党派層がホント日本の癌。
マスゴミに踊らされて考えて投票してる奴の票を潰す。
わからないなら白紙で出せよカス
452名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:21.21 ID:sR7R4tYE0
>>399

 つまり管は国家の最高責任者としての責任を放棄したのだ。

453名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:32.78 ID:aeptuVGuO
民主党は災害を利用してわざと作業を遅延してるとしか思えないよな

まぁコイツラ反日テロリスト集団に政権を渡したのは日本人だけどな
454名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:10:33.41 ID:8+45Ji1F0
被曝した人達は国と東電を訴えるよな?
455名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:11:12.90 ID:ZWkgdBlU0
海水はたくさんあるけど、入れたら廃炉だから東電は渋る、初動遅れで事故が深刻化という流れなんだよな。
456名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:11:29.19 ID:pT0Ou4i/O
日本を破滅に追い込む民主党。 民主党は死ね
457名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:11:37.13 ID:qRF0jD290
現地の土を採取して
東京駅構内の数カ所にまくだけでパニック

テロも簡単なったな
458名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:11:40.92 ID:wLLyAJ4J0
プライドの高い馬鹿ほど始末に終えない物はないな。
しかもそいつが国のトップと来た日にゃもう・・・
459名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:11:52.31 ID:xDMp3ztn0
ほらやっぱりなー 反米の奴に政権任せちゃダメだっつーの
460名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:06.63 ID:M3B1WaRm0
>しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)

これは記者会見で記者が枝野に質問したときにこう答えてたよ
461名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:11.61 ID:Y87ma/vt0
>>398
アリエルw
462名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:38.41 ID:HkXRPDa10
民主党と管は責任逃れ、責任転嫁に必死だなw
463名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:39.80 ID:f/nKtx1Y0
菅はゆっくりメシ食う時間が惜しいから滅茶苦茶いらちなんだよね

「原子炉隔離時冷却で時間つぶしするな、とっとと注水せ
「米軍冷却材待ちで時間つぶしするな、とっとと海水注入せ
「ロボット待ちで時間つぶしするな、とっとと人海戦術で仕事せ ←現時点
「増税審議で時間つぶしするな、とっとと日銀国債引き受け認めれ
464名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:54.82 ID:DQTkwcje0
下手糞に売国する民主
スムーズに売国する自民
時間勝負の災害時には自民のがマシなのは間違いない
赤十字を引き合いにだすのもどうかと思うが
震災後数時間後には現地に向けて出発sぐてる
菅が動き出したの3日目あたりから まあ自治体の要請を待ってたんだろうw
中国船船長も自民なら捕まえても速攻返していただろうから
国際問題には発展してなかっただろう
まあ好きなほうを選べばいい
465名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:12:55.84 ID:RiR2Jp1l0
>>440
今思えば元々、トラブル時は
アメリカに丸投げするのが前提の施設だったんじゃねえかな
トラブル時の今の政権が脱アメリカの思想だったって事が不幸
466名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:13:03.92 ID:eNtUNMN/0

【管投大人災】って言われるのはやっぱり本当だな
467名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:13:17.64 ID:ux35ui/j0
う〜ん「冷却材」ならいらんだろ。「冷却装置一式」なら話は別だが。

あと要不要を判断したのは東電だしなぁ。
468名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:13:17.86 ID:vvyzpYce0
>>455
いや
次の冷却フェーズでも障害になりそうだから
海水は最後の手段だろう




469名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:13:31.60 ID:KBqdY3mg0
民主党原発大災害に名称変更すべき
470名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:13:37.33 ID:Wt8XEVAB0
>>444
詳しいっていっても素人に毛が生えた程度だろうに
俺は詳しいんだと言い切っちゃうのは・・・・だな
471名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:14:36.12 ID:9+KnvINE0
     _,..,_,.-ー-.,_
   /::::::::::::::::::"ヘヽ 
  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
  |::::::::|     。    |:|  ボクは北の将軍様のように万能の指導者なんだぞ
  |::::::/   〜   ^ヽ || 
 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |  自民の残した対策手順なんか必要ないんだ
  |6     -ー' 'ー . | 
 ヽ,,,,    (__人__) /  命令どおり解決しない労働者が悪いんだ
  \    `ー'U/ 
472名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:15:10.07 ID:V0LZUOCtO
もう悔しくて悔しくて涙が出るんだ
何だって役立たずばかり上にいるんだよ
この先どれだけ苦しめられれのか…
473名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:15:10.35 ID:5vfpzlrvO
>>398
この際そのくらいやってもらいたい
474名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:15:25.38 ID:vqyt0GBa0
>>467
国相手の交渉を一企業がすんのかよwww
475名無しさん@十周年:2011/04/01(金) 11:15:55.50 ID:TtD47Obh0
東電がアホすぎたせいで防げた事態がここまでになったわけだ
全員死刑にせよ
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:16:33.71 ID:qXYPsOGy0
水なんか海にいっぱいあるからアメリカからわざわざ冷却材借りる必要はない
とか言ってるレスあったなぁ、そういえば
次はそうすんだろ
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:16:46.85 ID:sDooBgQZ0
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:17:01.65 ID:WuGddg/JP
援助要請が後手後手にまわるのは、三号基の様子を悟られたくないから。
悟られると、これから原子炉メーカーとしての日本の立場がなくなり、
日本経済は大ダメージを受けるから。
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:17:19.36 ID:qfQ4JEKB0
東工大ノンセクト・ラジカル時代
「日米安保自動更新徹底阻止!」「米軍は日本から出て行け!」

現在
「アメ公の支援受けるのは70年安保闘争の敗北感が蘇る、
日本人が何人死のうがアメの支援が最後の最後に受けよう」
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:17:22.47 ID:usy0KDI00
コレが事実なら刑事責任だろ
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:17:39.05 ID:hriXV7n60
日本人よできるだけ多く死ね。日本を破壊せよ!
全て日本と日本人にとって良くない世の中を作ることを考えているとしか思えない
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:01.75 ID:2uStLe82O
>>467
民主党無謬説を頑なに信じているんだね。
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:22.81 ID:Vg13oj9F0
>>434
>ド素人の総理ごときが判断するような制度になっていないのに
それは阪神淡路大震災で実証済みなのに
>ホントバカだらけだね民主党は
どう見ても素人集団の民主党を選んだ国民が
バカだらけ!
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:27.06 ID:M3B1WaRm0
あのね
金曜の夜にはクリントンは送ると言ってるんだよね
テロによる緊急事態に備えた装備なんだからいつでも後れるようになってて
依頼したら土曜には着いてるんだよ
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:30.02 ID:OlUTcJiaO
>>454
いや訴えても何の賠償もされないだろ
日本人殺したくて仕方ない連中だぜ?

486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:51.54 ID:xY7TzBg1O
>>1
ちゃんとこういう体制作れてるアメが羨ましいわ…
緊急時に軍が対応するのは、極めて合理的だもんな。
日本は、平和憲法が〜とか、日本に基地はいらない〜、
とか言ってる輩が政権に加わってたりするんだから、
そら次元が違うわ。
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:18:52.75 ID:oDd2/nth0
完全に人災だな・・・こりゃ村山越えたわ
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:15.97 ID:KZ1PfaGS0
結局なにも自発的にせず原発先進国の米国かフランスのいうことハイハイ
って聞いてりゃどうってことなかったっていう証じゃねーかw。
馬鹿民主め。おまえらのドジのために日本中が放射能汚染に
さらされてるじゃねーか。責任とれよアホたれ。
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:16.84 ID:PndS40Ee0
国民の命よりメンツが優先、民主党
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:25.71 ID:0LttiBcp0
>>403
つまんね。
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:28.05 ID:1fr8HxAi0
まあ紛れもなく事実として突きつけられたのは、こんなクズを政権に選んだ以上
日本は世界から「土人国家」と見なされたってことだ。我々にはこれを否定する資格がない。

ご先祖さまになんと申し訳をしたら…。
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:41.20 ID:0jUy1qt90
冷却材と海水とを一緒にしている時点でアウト!
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:47.98 ID:f+7T1gUB0
【米国】米軍、リビア「撤退」鮮明 「日本支援の費用もかかる」[11/04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301621763/17n-

アメリカ様にここまでしわ寄せが及んでいる。
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:19:58.83 ID:zx+k7/ixO

ID:Wt8XEVAB0さん、よほど菅の責任されるのが嫌みたいだねw

>>376
フランスは、福島原発と同じようになった時の状態(空焚き)の実験
データを持ってるそうな。
だから東電はフランスを指名したわけだ。
東電にフランスは好き、アメリカは嫌いなんて好き嫌いはないと思うぞ。
495 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 86.3 %】 :2011/04/01(金) 11:20:09.13 ID:JsJmtjB/0
東電や原子力保安院はもちろん悪い

けど、震災や津波によって生じた被害の対策や復興は国が担当する部分
そこで明らかに失敗してるんだから、トウデンガーホアンインガーじゃなくて、
政府の能力不足が問題視されるのは当然
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:11.89 ID:c+BcugAj0
日本から冷却機材提供要請=「あらゆる支援する」と
米当局−福島原発事故

【ワシントン時事】米原子力規制委員会(NRC)の
ジャッコ委員長は14日の記者会見で、日本政府から
東京電力福島第1原発の原子炉冷却に必要な機材提供
の要請を受けたことを明らかにし、「必要なあらゆる
支援を提供する」と述べた。
同委員長はまた、専門家グループを近く追加派遣する
との見通しも示した。NRCは既に沸騰水型原子炉の
専門家2人を東京に派遣している。
ジャッコ委員長は、福島第1原発の1〜3号機で冷却
機能が失われ、原子炉建屋の水素爆発が相次いだこと
に関し、「深刻な状況」と指摘。原子炉の冷却維持に
「あらゆる措置を取るのが現在の焦点だ」と強調した。
(2011/03/15-06:29)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031500065




だから言ったのに・・・
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:19.56 ID:jKia/o/v0
まあ東電と政府の事後対応の不味さは糾弾しなきゃいけないけど、
そもそも津波に耐えられないような原発を建設して、
まともな安全管理体制も整えずに運用して甘い汁吸ってたのは
自民党時代の東電・ゼネコン・役人・の巨大な利権構造のせいなんだよ。
もう全てが腐ってるわ。
日本には原発作る技術はあっても、原発の巨大なリスクをマネージメントできる能力なんて
もともと無かったんだな。




498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:34.39 ID:oqJxDZ4y0
ほんと予備電源さえすぐに持って行ける準備だけ出来ていればこんな最悪なことにならなかったのにな
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:49.83 ID:/yr6ouN30
管さんはしっかりやってる。物資の配給をわだと遅らせて、
高齢の避難者を死亡させ、日本の高齢化を阻止しようとしている。
現に低体温症で亡くなってるから。しかも地域差別が存在する
東北が対象地区だ。関西だったらこんな事はさせない。
高齢東北人は働いて働いて、日本のために死んでくれる。
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:02.53 ID:HFB1EH8m0
>>481
同感。

規制を異常に緩和して、
毒野菜や、毒魚介類を、日本国内に、ばら撒いているからな。
501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:05.29 ID:XKD/d5/E0
>>494
工作員に指示が出たんだろ トウデンガーって書き込めってさ
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:18.55 ID:Ire785Uk0
何度も書いたが、今頃圧力容器は溶融した塩で固まり、
メルトダウンした炉心は底に溜まり
格納容器内の弁・機器もガチガチになり、配線はショートしてるんじゃないか。

ちょっと調べたが、使われているステンレスは塩分があると応力腐食割れというもので割れるらしい。
水素爆発しているとの事なので、水素脆化というものもあるらしい。
もう、ボロボロだろう。

www.corrosion-center.jp/pdf/K004.pdf - 類似ページ
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:25.25 ID:+SXiT1w00
お花畑なら僕の周りにたくさん☆
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:21:47.53 ID:6egKuU7i0
>>494
六ヶ所の技術もフランスから移植したものだから普通に合理的な判断だ罠
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:00.29 ID:jRlCJSmgO
ありえない
完全に人災じゃないか!
アメリカに頼ってれば今頃放射能漏れずに済んでたかも知れないのに…
506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:02.71 ID:WIFRJlZ5O
最善最速の対応を拒否ですかw 無能民主党には価値と意味が理解出来なかったw
そして野党に手伝えよとかよく言えたな 復興も民主がするなら日本は二度と経済大国には返り咲けないだろうな
まあ選んだのは国民だからそれを受け入れるのだろうな お好きにどうぞw
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:06.51 ID:ux35ui/j0
>>474
専門的な話と現場でなにが必要かは東電に聞いてると思うよ。
現場が不要といえば、それが回答になるでしょ。
まるっきり現場を無視して回答したなら別だがw

まぁ東電を信用したのがアホだったとういことだな。
しかし、現場の意見を聞けといったり、
聞くなといったりお前らもダブルスタンダードだなw

508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:15.15 ID:Lgk4KUd+O
>>472
国民「誰選んだって自民党よりマシだろ」

地震(災害)発生

国民「なんであんな連中が上にいるんだ!」


歴史は繰り返すともいうし、十数年たっても進歩はなかったわけだから
日本人だとまた十数年後に同じ事やってる気がするよ

いま必要なのは国民交代だよね
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:15.34 ID:5DNmFezXO
もう民主党発信の大人災に姿が変わりつつあるな
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:20.75 ID:DQTkwcje0
>>497 それはわかった で、公明党でも選ぶか?
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:43.55 ID:HVtkzxOu0
>米原発業界は極秘に発電機や
>ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、

なぜ「極秘に」なんだ?
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:43.90 ID:9+KnvINE0
     __________
   ./::::::::::::::::::ノ、ヽ
  ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
  |:::::::| #  。  .|:::|
  .|::::/  ヽ,, ,,ノ ヽ:|  
  |:::| `-・‐  ‐・-'|| 誰がリークしてるんだ?
  |´ .u ー'._ ヽ'ー |   おれが現場で指示を出して原発事故を解決する計画が
  .| u  ノ(__人_) |     ちょっと失敗しただけじゃないか
   ヽ   ヒェェェソ/
    ヽ_    _/
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:22:58.47 ID:0ZkYwlqC0
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはものすごくげんしりょくにはくわしいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  ながいほーすでかいすいかければいいよね
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
514名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:02.44 ID:V6SALc1z0
鳩山「海から水を取って放水しろ」
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:03.23 ID:vvyzpYce0
>>497
うちの家も木造だから
火災に耐えられないけどな

貧乏だからSECOMも入れられない

設備はコストとの兼ね合いだよ
足りない部分は臨機応変に対応しなければならない
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:10.86 ID:Kes6Ga4BO
>>439
原文読んだ?それとも英語苦手だった?
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:14.77 ID:2FQAX3x/O
もんじゅに直下型地震がきたらどうなるんだ?
福島と同じ?
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:20.95 ID:1K/eq9F20
時系列的に

1、地震→アメリカ「オレらの冷却材使え」→却下→菅現地視察→原発ぽぽぽーん

2、地震→菅現地視察→アメリカ「オレらの冷却材使え」→却下→原発ぽぽぽーん

どっちだったっけ?
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:32.66 ID:ECM3pAVf0
最善を尽くして今の状況ならあきらめもつくが、まったくそうだとは思えない。
とにかく判断ミスや不手際が目立つ。
東電に任せっきりなのも相当疑問。
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:36.09 ID:75ryQi2x0
事故初期に冷却材提供を断ったという報道が
ほんと信じられなかったなあ
菅は人殺し確定だな
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:37.51 ID:7s9vYzk30
今の日本の指導者層の年代が、安保世代、団塊世代
だから米軍にはアレルギーあるんだよ。
東電しかり、政府しかり。


しかし団塊が指導層になってから日本は一気にだめになったな。
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:52.76 ID:XNPxPM8m0
マスコミも昨日から一斉に海外支援を報道し始めたけど、
ごく初期に海外から支援の提案が有って、
それを政府が無下にしてたって報道はほとんどないね。
なんか気持ち悪いわ。
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:59.00 ID:Hq+nt+4x0
3/11 自分のところでできる!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00578.htm
>政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。
>政府関係者によると、米政府は11日の東日本巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。

3/14 全員撤退したい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
>東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。
>現地での作業継続は困難と判断したとみられ、自衛隊と米軍にその後の対応を委ねる構えだったという。菅直人首相は打診を拒否
> 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
>両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
>その後、東京・内幸町の東電本店を訪れ、「東電がつぶれるということではなく、日本がどうなるかという問題だ」と迫ったという。


全員撤退してたら終わりだったよね。
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:05.00 ID:PfJ0dkPK0
何やってんだよ…
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:08.18 ID:2PKqGn5RO
>>494
反米は民主党なんだよな。アカの集まりで中共隷賛、同盟の分断。ルーピーも汚沢もそう。
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:11.12 ID:v8yp+s+O0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ  あっ、爆発しちゃった でも俺は悪くない   )  :;;;
    レ´      ミミ:::::::::::::\  悪いのは東電 ぜんぶ東電のせいだ  丿  :::;;;;;;;         ノ ::; ノ
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、      ( . .:.::;;;.             ( . .:.::;;;.  ノ    _,_ノ ノ"_,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、      ).:.:;;.;;;.:               ). :::_ノ/////ミ/ |_|\::\ //ノ
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l     ノ. ..:;;.;.ノ              ノ. :;;| ロ ロ   |/::―/:\X\\
   '、:i(゚`ノ   、  U     |::|    ( ,.‐''~ ワー          ゴー (  ::::;| ロ ロ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〉::::| `
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l    (..::;ノ )ノ__. _  ヽ_:r ´|`( ノ\\}  |丿ヽ丿ヽノヽ I 福島第1 |:::::l
     \  />-ヽ  U .::: ∨    )ノ__ '|ロロ|/  \ .___. |ロロ|/  \ヽ.\ノヽノヽノヽ  )ノ     〈:::::i
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l   _|田| |ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_(.:;;.;;丶/\ 丿ソ 从   〉  〉:
       丶´  `..::.:::::::    ハ\   l  ̄ ̄ | ロロ  ∃ 〜 |_|_ロロ|_  〉ヘ へロロi"""lキャー    
         \::::::::::::::::    / /三ミ\ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:36.07 ID:VwbbqQCK0
日本が瓦解して行くのを喜んでいるのは他ならぬ
民主党ではないか?官邸主導といいながら中途半端な
対応で救援を阻害、指示命令系統がバラバラ。
官邸は単なる放射能数値のスポークスマン化。
一連の行動の結果を見ているとそう思わざるを得ない。
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:50.45 ID:HFB1EH8m0
>>497
だって1000年に1度の超巨大地震が、東北に存在することが分かったのは、最近だからね。
去年は、NHKの番組で放送されていたし。東電は専門家の警告を無視したけどな。


529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:24:56.57 ID:HwbRFMvh0
長い時間かけて時限爆弾の如き原発を日本全国に50基以上ばらまいてきたのは自民だからな
まさか、その間中ダマされて自民に投票し続けた情弱はこのスレにはいないよな
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:00.13 ID:Wt8XEVAB0
>>494
結局実際に国を動かしてるのは役人なのに
彼らを追及せずスケープゴートの政治家に文句言ってただ税金だけは取られるお前らが哀れでならんのよ
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:22.04 ID:skGX1JWZP
>>493
ていうかもともと米はリビアへ攻撃は乗り気じゃなかったでしょ
形だけフランスとイギリスに乗っただけ
良い口実じゃない
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:25:48.36 ID:3GbnBvru0
もーーーーー誰が民主党とか支持してんのさ!
いい加減にしてよ!ぜーーーーーーーーーーーーんぶ後手後手じゃないのさ!!!!
支持してる奴らも罪だぞ!!!!!!
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:06.37 ID:XKD/d5/E0
日米共同で戦闘機を作りましょうという話があるとする
日本政府抜きでアメリカと三菱重工で決定できるのか?
東電が断ったなんて言ってるのはこれと同じことだぞ
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:07.69 ID:zx+k7/ixO
>>468
実況にずっといたんだが、海水を入れると聞いて、すぐに海水を入れる悪影響を
懸念してた人がたくさんいたな。
腐食や塩生成による害。


海水入れるくらいなら、最初から真水もらっておけばよかったんだよ。
真水の方が海水よりずっといいのだから
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:09.02 ID:MG7svw2A0
チッ、団塊って何なんだ
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:28.11 ID:gDiPyMsL0
>>455
いや、米軍が横須賀から真水を継続して補給してやるよ

菅「海水がある」東電「真水ならある」(全然足りなかった)

米は発電機含め機材一式を申し出、それがなぜか冷却剤・廃炉前提とデマが広がった。
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:35.84 ID:HBTlIc67O
なんで2006年に、スマトラ沖地震の大津波の教訓を、即座に活かさなかったんだ?
指摘はされていたし時機を逸すれば世論が下火になって対策出来なくなるのは分かっていたろうに、なんで危機管理体制
に今回のような危機想定が組み込まれていなかったんだよ。
災害が発生してからじゃ手遅れなのは分かり切っていたろうに。


2006年に、スマトラ沖地震の大津波を踏まえて、国会で質問
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19134038/

>大規模地震が起こった直後の話ですと、大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊される
 ということがありますから、今おっしゃっておられる、循環させるポンプ機能そのものが失われるという
 ことも考えなきゃいけない。その場合には、炉心溶融という心配も出てくるということをきちんと頭に
 置いた対策をどう組み立てるのかということを考えなきゃいけない
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:41.13 ID:ux35ui/j0
>>530
だよな。
役人は自民が民主がで争ってくれるほどありがたいわなww
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:41.52 ID:RiR2Jp1l0
>>491
申し開きの前に顔向け出来ないだろー・・・
天国に居る爺ちゃんに合わす顔が無いから地獄に行くわ
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:45.34 ID:8Q03Tw+F0
無線の作業ロボットを仏、独、米から借りるんだってな。何で日本製が
ないんだ、と思たら、6億掛けて開発してあるんだって。が、メンテが
不十分で部品を替えなければ使えない、とか。何とも間抜けな話だ。
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:47.27 ID:9BYuq1WO0
村山の時は地震とサリンだったな。
菅で地震と原発か。
なんだかなぁ・・・
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:00.11 ID:uN0BpBlLP
官邸は原発の専門家じゃないし原発への指揮権も持ってなかった
官邸というより東電が拒否したんだし東電が悪いんだよ
管は最初から自衛隊も警察も使えって言ってたらしいけど
東電がグズグズしてたんだし
グズグズ楽観して遅らせたのは東電
であんまり東電がグズグズしてるんで
管が東電本社に乗り込んで激怒して
統合本部作ってやっと指揮権を政府に移せたんだし
そもそもは東電が悪いから
すり替えに騙されるなよ
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:06.19 ID:V7hdSMPF0
中国から冷却材の支援なら高額で受けてたんだろうな。
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:15.74 ID:ceqXMIIq0
>、米原発業界は極秘に発電機や
 ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
 全米どこでも運搬する態勢になっている。

何で日本はこういう当たり前のことをやってないんだろう。
馬鹿すぎるわ日本の原子力業界
死ねよ
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:21.61 ID:lz8iEoZd0
「水なら海にいくらでもあるが……」って答えたってことは、
「冷却材」ってのはせいぜいホウ酸入りの真水だったってことだし、
早くから海水を入れるつもりだったってことは、
早くから廃炉にするつもりで取り組んでたってことにもなるが、
まあ、事態が落ち着いたらいくらでも検証してくれや。
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:23.80 ID:XF0adVBc0
>>521
激しく同意。戦争の苦しみは経験したことなくて
国が良くなる一方だけを知りつつ、
自分たちが学生運動や社会運動で世の中を変えることができた、
えっへん!と思っている勘違い野郎が今のトップ
社会経験もなし、ただ揚げ足取りの一生を送ってきた連中に
この危機がそもそも乗り越えられるわけがなかった

こいつらに投票した日本人は、日本人でなかったか
あるいは金につられて国を売った馬鹿どもなんだよ
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:30.12 ID:dJrk6I3U0
日本国民からアメリカさんへ

「もっともっと日本政府を疑ってほしい」
548名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:33.30 ID:Kes6Ga4BO
>>511
> なぜ「極秘に」なんだ?

テロの対象と成りうるからだろうね
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:39.17 ID:CUeaD09q0
無脳だからな 全てに反応しない。
頭蓋骨開けたら空洞だった。なんもない。
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:42.01 ID:3f38ax8V0
菅「俺は焼きそば屋のおやじだ」
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:27:56.84 ID:TF81DeZ00
ミンス議員全員しねばいいのに
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:28:06.09 ID:dOXMoEJv0
これが最大の失態だな・・・

30キロ圏内の住民に謝れよ
被曝地域の野晒し遺体に謝れよ
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:28:22.13 ID:v8yp+s+O0
                      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
             ┼         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
                   , -、 /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
                  / / |::::::::|     。    .|.|
         ☆    ,/ /  |::::::/   ,,,.....    ...,,,,, |    │
            ,.イ  ノ⌒j、 . ,ヘ;;| # ,,-・‐,  ‐・=.|  ─┼─
           /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、 -ー'_ | ''ー | 。. |
         /    `7__ノ ,r――――' /(,、_,.)ヽ .|
        /\   `ヽ  /    ヾ.|    ヽ-----ノ /
       /:::::::::: \   ー〈_  __ヽ\   ̄二´ /   ゜ .
       :::::::::::::::::::\-、  }   ::::::::::::ヽ            ☆
                 }__ノ

       /ヽ」_|∠ | -┼ . ┼-  .,--t-、. ─┼-   ー--、``  ./
     /| =半=  |   |  ┼- 、i /  |   α   ,.      <
      │ 大 . し αヽ  ヽ_ノ V  ノ   ノ    ヽ__    .\

┌─  ̄フ.   ┼┐ / -─  ┴ 丶/  |    .i   、   /   .  -┼─``
│白 ─┼─ ││ |     = 王  |    |   ヽ  / ,-,    / -─
丿小    」 .  丿丿 ヽ/ー-  □ │  ヽ_/ ヽ/   ' ι'  し'   / ヽ_.
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:28:34.61 ID:4pIgCApQ0
アメリカに借りを作りたくないばっかりに日本を衰退させるとは……
民主党らしいと言えばらしいが
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:28:56.49 ID:rGB0/fhI0
>>15
いまだに日本政府と思えないんだよな
本人達も「民主党」ってロゴをつけるみたいだし
責任感がまったく感じられない
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:29:41.42 ID:BGFMZ3AsO
今俺がアメリカに抱く感情はパパスへのそれと似ている
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:29:51.06 ID:lOCXMUuO0
ユダヤ国家米国の国家デフォルト秒読み:だから、東京湾で必死に核爆発。

どうやら、サブプライム危機で不良債権を何もかも連邦政府に押し付けた結果、ユダヤ国家が債務不履行にまっしぐらの様子ですね。
だから、デフォルト前に強引に最終戦争を始めてしまって世界を混沌に陥れようとしている。
「世界戦争」状態になれば、米国債の買い手も出てくるので。いま日本が直面する「戦争」ですが、「米国の国家破綻」で終戦となる予感が。
もう少しでデビ爺も、延命放射線の効果なく....。

●米国は4月15日から債務の上限に達しデフォルトへ 引き伸ばせるのは8週間 タイムリミットが迫って来ました
ユダ金の「大惨事」が間近に 正義 2011/04/01 01:00
http://www.google.co.jp/gwt/x?guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.bloomberg.co.jp/apps/news%3Fpid%3D90920008%26sid%3DabKsiJTR0nmg&wsi=597ce7bcf270864b&ei=ZumUTf36M4fekgX7wPGvBw&wsc=tb&ct=pg1&whp=30

558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:29:55.25 ID:9+KnvINE0
>>523
そんなカンがまともみたいなガセネタをいつまでもコピペすんなよ
完全に無人にするわけねぇだろ
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:29:58.43 ID:3GbnBvru0
>>541
そっかサリンも村山だっけ。
反日売国左翼首相のジンクス恐ろしすぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:29:59.92 ID:d8+bbDOr0
昨日の報捨てでやってたな
「冷却材」とは言わなかったけど「米国からの様々な協力の申し出を政府が断ったと一部で報道されていますが」としていた。
ちなみにに一応、「断ったなら何故断ったのか、自国で対応できると思ったのか、いずれにしても責任の所在ははっきりさせ、追求していかなければならない問題です」と放送してた。
昨日は遅ればせながら、と言ってたが米軍の様々な協力を特集してたしね
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:05.85 ID:uN0BpBlLP
読売の正力やそれとつるんだ中曽根は原発推進してきた張本人だし
東電とも一番ズブズブなのが読売
読売は東電の責任を回避して管のせいにしようと誘導してるから
騙されるなよ
管もくそで首相にはふさわしくないけど
原発事故は東電の責任だし
初動で失敗したのも東電のせいだから騙されるなよ
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:12.08 ID:H3dNxuJoO
横田基地700千トン置いてあるらしいね、日本政府はお礼も言わず無視。
その他に初期に大型発電機も空輸も打診したが、日本政府が断わった。
あーぁ民主党に投票した人々の為に多額の補償の為の増税もあるしマジ税金払うの馬鹿馬鹿しいや。
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:26.52 ID:XKN+yNdA0
うまく菅だけを悪者に出来れば東京電力は罪を免れるね。
ネトウヨはバカだから東電と「利害」が一致するんじゃないかw。
564名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:35.85 ID:vvyzpYce0
まあ、これだけ緊迫した情勢だったのに

よくまあ
現地視察した後
原発は安全ですとよくもぬけぬけと発表出来た物だと
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:38.07 ID:v8yp+s+O0
東電と民主党という最悪コラボで壊滅的被害
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:30:50.95 ID:X5waE9Tn0
日本はリーダーに殺される!
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:02.57 ID:HFB1EH8m0
>>548
装備の種類が分かると、
テロリストは、それを回避する手段を思いつくからな。


568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:03.19 ID:oRM356EY0
そろそろ日本もクーデターを
民主党や経団連に殺される前にやらないと
ムカつくだろ こんな無能どもの主義主張や金勘定で
こっちの命が危険にさらされるなんて
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:32.62 ID:eJgWDEcY0
今考えてもまさに初動の問題だよな
東電の保身情報を信じて政府が保身対応をした結果

米に借りを作ることで後の外交で妥協しないといけなくなるからと思ったのかね?

ほんと悪い時期に反米民主に政権交代したもんだ
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:34.76 ID:HMbq87nMO
>>545
塩水だと腐蝕しちゃうし、塩が固まることを考えたら、
まずはホウ酸入りの真水を大量に入れるのがいいんじゃないの。
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:36.46 ID:Uy7F6756i
>>538
役人を使いこなせないから民主はダメなんだよ
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:36.53 ID:QM3V7TZEO
>>1
米国への不信感なんてものじゃありません、米国の手柄になってしまって民主党政権が目立たなくなるからってだけです!
573名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:31:54.53 ID:RF5oFlko0
管が東電に怒鳴りこんだのは、ヘリで見物後
「大丈夫。僕は原子力には滅茶苦茶強い」と
言った1時間後に爆発したから、自分の面子が
立たなくなって「どうなってんだ」と怒鳴りつけたのだ。

この時点で東電怒鳴りつけてるより、米軍に頼めば
良かったのだ。
574名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:01.93 ID:CPw9poSJ0
ボクは原発に詳しいんだお
575名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:05.88 ID:BNOoeybVO
>>542
原発事故の時のガイドラインができていなかったことが問題だ罠
非常事態宣言して政府がやるべきだったよ
まぁ政権は東電に丸投げしたし、政府主導でやってもあまり意味ないとは思う
576名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:22.23 ID:y2I9Yt15O
東電幹部、ミンス幹部、どっちも団塊世代

団塊世代特有の訳のわからない高いプライドと無能さが事態を悪化させたな
577名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:24.35 ID:zx+k7/ixO
>>530
そんなものなんだよ世の中はね。
会社だってそうじゃん。
社長なんて普段それほど役に立ってなくとも部下どもの責任を最終的には
とらなきゃいけない。


現実がどうであれ、国の最高責任者は内閣総理大臣なんだから。
こういう事態になって官僚がーなんて言っても、その主張は通らないんだよ。
例え日本国民がバカで、その主張を認めたとしても世界は絶対に認めない。
トップが部下を使いこなせてなんぼだ。
使えこなせないことは、トップの責任だ。
578名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:35.35 ID:xWXi/Cw00
菅は世界中に馬鹿を晒してるな。
人命が関わることでこんなに鈍感では話にならん。

デューク東郷がいてくれたら日本は救われるのに。
579名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:35.38 ID:sbLLFsogO
>「水なら海にたくさん」

笑うところですか?www
580名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:45.20 ID:XF0adVBc0
どこをどう考えてみても
菅は日本人大量殺戮の首謀者
581名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:32:50.20 ID:4HynAwYGO
民主党政権は空から見るだけで陸路からは何も見ていない

陸路でも安全な所のみ

これで支援云々って出来るのか?

地方の県議は何をしてるのだろう?
国会議員の小選挙区ってホント無駄に感じてくるな
582名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:00.67 ID:X5waE9Tn0
まさか民主党が政権をとったことで
日本が滅亡するとは思ってもいなかったよ。
583名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:11.15 ID:NHP1KbDV0
菅は処刑すべき
584名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:15.29 ID:HVtkzxOu0
>>548
備蓄してることを隠さないほうがテロを抑えられそうじゃない?
防犯カメラに万引き防止効果があるみたいに
585名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:16.12 ID:yGmEFDaa0
東工大がバカ養成大学なのはよくわかった。w
586名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:20.90 ID:glgjMgMi0
もはや鳩山さんを超えたか?
587名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:23.48 ID:vaUdWrmlO
>>565 マジでマジにそれにつきる
588名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:39.73 ID:3GbnBvru0
>>563
アホが!菅も東電も民主党も支持者も原発誘致者もみんな同罪じゃ!!!!
特に菅(事故後人災)と東電(運営不備)の罪はでかいがな!
589名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:44.05 ID:SA6ajv8G0
       
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

ミ ン ス の お か げ で

         た〜のし〜い な〜かま〜が

      \  ぽ ぽ ぽ ぽ〜〜ん! /

    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
590名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:33:52.02 ID:5DNmFezXO
待避圏外にチェルノブイリ級の土壌汚染が検出されたな・・・・
591名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:34:05.30 ID:U115Ki180
僕はものすごく原子力に詳しいんだ
592名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:34:08.13 ID:vvyzpYce0
>>573
そうだよなあ
6時間もあれで無駄にしたんだぜw
移動とか考えたら8時間くらいかw

このような緊急時に一日の4分の1をそんな事に使うなんてw
593名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:34:25.47 ID:uN0BpBlLP
これまでの細かい何十個の事故も
東電は隠蔽して政府にも隠してきてたんだよ
東電は事故が怒ったら隠蔽して政府にも実態を隠して
自分らでグズグズと処理するのがいつものことになってた
今回もそうやって事故の現状を政府にも隠して
自分らだけで何とかしようとして
結局取り返しがつかなくなって放置しようとしたので
管が本社に乗り込んで激怒して
指揮権を官邸に移した経緯があって
まず第一に東電が悪いんだよ
594名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:34:40.11 ID:57myMoMDO
揚げ足取るのが得意な日本のメディアも
大スポンサー様には突っ込みません。
595名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:34:49.13 ID:+y3USUG8O
ミンス支持者嬉し泣きw
596名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:03.96 ID:q0NJ58LnO
>>561
大筋同意。
だが事故後の対応のまずさ、政府内の無駄な混乱は菅の責任。
597名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:20.61 ID:jnrqybc/O
誰か本当にこのバカ総理大臣を何とかしてくれよ…
(-o-;)
598名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:24.22 ID:rGB0/fhI0
こいつが不幸を呼び寄せてる気がしてならない
599名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:29.05 ID:ECM3pAVf0
事態を収束させるより「大きな問題じゃない」というイメージ作りを最優先したから
初動に致命的なミスが起きたんだろ。
600名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:35.68 ID:VuCv+e5JO
無所属の民主党が選挙頑張ってます。
601名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:43.05 ID:fRB96PoT0

ドン菅、無力菅、これ人災だな。
602名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:44.41 ID:Ij7RSRxg0
しかしテレビでは全然この菅の殺人級の大失態を流さないね。
報道機関の役割果たしてないだろ。
603名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:50.93 ID:+SXiT1w00
日本のソーリの顔色が普通以上良いな。
肌の艶もあるし。
コイツ、「昆布めちゃ入りおでん」を食べてんじゃね?
604名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:56.80 ID:f5qS1HXV0
一国の政権に向かって「反応鈍い」とは失礼すぎやしないか?





ハッキリ「頭おかしい」って言ってやれ。
605名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:00.47 ID:ZZy1RZUOO
驕り高ぶった日本の技術屋連中のバブルがはじけた
606名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:26.58 ID:X7O1n+Dm0
人事はゴミ救援もゴミ原発対応もゴミなにこのゴミで無能な内閣さっさと潰れろよ
607名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:29.74 ID:c9WoHW0Z0
608名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:33.22 ID:dOXMoEJv0
自衛隊を正式な軍隊として認めなかった
常に「何となく忌むべき組織」という認識だった
非常事態に疎い人達が政権を握ってしまった
それが弱点だったんだ
今回その弱点が最悪の形で出てしまった

軍隊は単なる「暴力装置」ではないんだよ
609名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:39.13 ID:HBTlIc67O
>>528

>>497
> だって1000年に1度の超巨大地震が、東北に存在することが分かったのは、最近だからね。
> 去年は、NHKの番組で放送されていたし。東電は専門家の警告を無視したけどな。


2006年発刊の仮面のメイドガイ4巻に10年以内に今回のような大地震が起きることは学会?の常識として予測されている、と載っているよ。
610名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:46.40 ID:XDxtHGDV0
菅の「原子力には強いんだ」って知識じゃなくて立場のような気がしてきた
原発利権握ってるヤクザにコネでもあるんじゃねーか?
611名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:45.99 ID:daUBRs4QI
御奈良林教授「実は水中の放射性物質は水槽の敷石に含まれる物質に吸着させられるんですよ」

武田邦彦教授「でもその物質、海水中の塩分のほうが吸着しやすいですよね?」

御奈良林教授「でもやらないよりやる方が効果あるじゃないですか!海水ばかり入ってるわけじゃないし!」

カンチョクト「周りに海水あるからそれで原発冷やそうぜー」

御奈良林教授「ちょwwwwwwwww」
612名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:36:52.83 ID:vUybvArY0
こんなクズ政党に東電が罵られる謂れはないな・・
自民と東電で政権握ってくれorz
613名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:02.56 ID:FsSJvItWO
今ならアメリカに統治されたほうが
マシ
614名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:11.27 ID:yBh+j8dvP
よくいる勉強できない典型的タイプだな
自分の考えややりかたに固執して他の考えを一切受け入れずに自滅するタイプ
われわれのトップの人の性質がこれだ
615名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:19.03 ID:XWL63pWi0
顔が汚沢に似てきたw

首相らが防災服からスーツ姿に 「復興への歩み示す段階」と枝野氏 2011.4.1 10:58
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110401/plc11040110580010-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110401/plc11040110580010-p3.jpg
616名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:21.13 ID:jWvm5xkfO
最初っからアメリカ様に頼みやがれや。
617名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:26.21 ID:H3dNxuJoO
民主党王国ばっかりなんだよね被災地…
マジ復興税も原発補償の為の増税には納得いかない気持だわ。
また民主党に投票する人達のような気がする。復興と補償にたくさん金くれる政党に投票するんでしょうね…
618名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:34.14 ID:TF81DeZ00
反応鈍いって言うか馬鹿だから反応の方向がおかしいってのが適切なんだろうけどな
619名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:40.82 ID:vX0/2j0m0
>>11
関係のない二つの事象をあたかも因果関係があるかのように描く狙いは何だろう?
自民党はいまだに政府の足を掬うことに汲々としているのだろうか?
一体どこの国の野党ですか?
620名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:44.94 ID:JPY0J16Z0
原発に詳しいのに一次冷却水と二次冷却水の区別がついていないとは・・・
だから放射能を海に垂れ流す結果に・・・
621名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:37:49.35 ID:2uStLe82O
>>516
すまん。
622名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:07.87 ID:8enlgU2J0
アメリカにテロ組織を倒してもらうしかないな。
まあ民主党のことなんだけど。
623名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:08.10 ID:AVxOzruk0
 菅さんは若い時から相談できる友達がいなかったんだろね、親切にされるとすぐに下心があると疑ってしまう。
624名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:14.81 ID:lz8iEoZd0
>>570
それに関する議論は飽きるほど読んだよ。
事故る前から海水対応のマニュアルがあったようだし、
一番早く対応できるならどっちでも良かったんじゃないの?
625名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:21.59 ID:pf1O13QS0
菅はアフォだが東電ほどの重罪人ではない。

責任は東電にある。
626名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:27.74 ID:oW+NvJ7R0
まさに、ばかん
627名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:28.07 ID:n/NToxf00
>>602
もうテレビには何も期待しないほうがいい。
テレビだけみてると確実に情弱になる。
628名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:29.71 ID:qNFo4O2s0
僕は東工大だから原発には詳しいんだけど、臨界って何?
629名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:33.86 ID:6egKuU7i0
>>563
おれはネトウヨでバカだけど、おまえも大概結構なバカだから二人羽織の裏側見えてないだろw
630名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:38:50.16 ID:+SXiT1w00
>>598
まったくその通り。
顔のつくりがもう、不幸の塊みたいな出来だしな。
あの顔を組み立てた遺伝子に乾杯!
631名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:12.83 ID:oNVCUaM70
嫁もはずかしくないのかね?
奥様会なんかで「あの人よく偉そうに日本のヒラリーなんて笑ってられるわね〜旦那も息子もあんなで、しかもそのイトコで」
って陰で言われてるんじゃない?
632名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:14.65 ID:5io7pZWK0
最初っからアメリカに頼める訳ないだろ
自衛隊とか底辺が命捨てる覚悟見せてはじめて依頼できるってものだよ

他国の国民を使えると思ってる奴らはお花畑のアホか
633名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:15.37 ID:XF0adVBc0
これから民主支持者は東日本へ住めばいいんじゃね
634名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:35.64 ID:ux35ui/j0
>>538
政争が好きそうだが、はっきり言って国会議員じゃ使いこなせんよ。
635名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:36.51 ID:Y5VO3D/90
もう、管は原子炉下の汚染排水に沈めてきてくれ。
636名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:39.31 ID:jPhu2MvX0
>>625
保安院にもある 
637名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:40.69 ID:sg5SAEO70
菅は
もう一度津波が来たら冷却問題も一気に解決するのにな・・・
とか思ってそうだな。
638名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:43.77 ID:62dlZ6xWO
おれらのリーダーに向かってなんだその言い方は!
鈍いとか失礼にも程がある!
だからアメ公はバカなんだよ!

いいか?菅は鈍いんじゃない!寝てるんだよ!ハッキリそのまま永眠しろといってくださいおながいします
639名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:39:47.72 ID:QVw353CU0
これが後の菅頭大震災である。
640名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:13.83 ID:84ADBpJV0
反応が鈍いんじゃなくて馬鹿なんだと思う。
641名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:17.70 ID:SninxTLC0
日本はもうダメかもしれんね。。
642名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:48.97 ID:gDiPyMsL0
>>545
冷却材じゃなくて冷却機材だよ、冷却機材種々のなかの1つが真水について。(他もgdgd)
米は基本どおり複数の状況を想定してたろう。
海水といった官邸も真水はあると言った東電も状況を理解してない先を想定してなかった。
無能×無能、無能の相乗効果。
643名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:54.13 ID:GnIfAjaC0
CNN見てるが、牛肉から放射線の報道直後に某牛丼の通販CMが。

思わず顔を伏せたのは 言うまでも無い。タイミング悪すぎ
644名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:55.69 ID:AXxRCsjX0
りんかいってなに?
アメリカの申し出も理解してなかったということだな・・・

しかもプライドが高いから聞く耳もない。
底なしのバカだった。
645名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:40:59.71 ID:ZbizAql90
社会党、共産党などテロ組織との闘いは日本があるかぎり終わらんだろうな
民主党議員も社会党から看板変えたに等しい
646名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:00.68 ID:q2lXSfII0
まずは、アメリカ様ありがとうございます
民主党は被害を大きくしようと、してるように、見える、アメリカ様に多大な迷惑をお掛け申し訳ない、国民がアメリカ様に有難うございます心こめて。
647名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:07.01 ID:90Xrfy0c0
げんしりょくにくわしいんだwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:23.56 ID:2xHIZH800
今の内閣はどう考えてもテロ組織だろ
649名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:33.95 ID:5qqo8xjRP
菅は万死に値する
マジくたばれ
650名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:35.60 ID:xWXi/Cw00
>>593
どうせなら事故発生後のバカ菅に責任がないと言えよ。
東電の責任は当然。
その上でこの馬鹿が何の具体策も討てずに、
日本人を見殺しにしていることについて擁護してみろアホ!
651名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:37.47 ID:a4fa8ZqNO
中国様からの支援物資ですら運べないww

被災地まで搬入お願いします。つうたら
さすがに、そりゃないだろ!と怒られた。

当事者能力ございません。
652名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:41.86 ID:Axswg2/S0
信用どころか危機感にすら欠けパフォーマンスでヘリ遊覧行った挙句
聞いてないぞと東電怒鳴りつけるはた迷惑な最悪総理
東電が全て悪いけれど本当何でいまだに出て来られるんだろ。
653名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:41:44.53 ID:ux35ui/j0
>>571
安価間違えた。
政争が好きそうだが、はっきり言って国会議員じゃ使いこなせんよ。
というか、国会議員が国民側じゃなくて役人側だからな。
654名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:21.56 ID:vUybvArY0
なんか管総理のグダグダの指示や視察で
東電がやる気を削がれたっぽいよな
だとすると100%管総理に非があるっぽい
655名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:31.75 ID:vvyzpYce0
GDGD
やってても
これだけ対応手段あったんなら

どこかでヒットがでそうなんだが

よっぽど無能なんだろうなw
コイントスで意思決定しても2拓w
656名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:31.82 ID:6JblbUJW0
>>11
朝日の朝刊にも、そっくりな記事が載ってたな。
657名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:36.26 ID:3GbnBvru0
だいたい口蹄疫、尖閣諸島で何がなんでもこの政党をつぶさなきゃいけないかったんだよ。
自民だったら真っ先にアメリカに泣きついてたよ。
口蹄疫だってあそこまで広がらなかったよ。
尖閣諸島だって海保が内部告発するまで怒りを貯めることはなかったかよ。
ここまでひどいことにならかったよ。
658民主党も東電も死刑:2011/04/01(金) 11:42:40.15 ID:YjMUDw8zI
事態収拾後に、福島で原発事故を起こし、福島のみならず日本全体に著しい被害を与えた責任で、
真っ先に法外で裁かれる極悪企業東京電力の戦犯リストと予想される刑
 
★死刑   取締役会長 勝俣 恒久    ←KDDI取締役も兼任。諸悪の根源。家族も処刑か 
★死刑   取締役社長 清水 正孝     ←赤坂の超高級マンション在住。家族も処刑か 
財産没収   取締役副社長 皷  紀男       ←原発半径20km圏内入り 
★死刑   取締役副社長 藤本  孝     ←事件後に銀座豪遊との噂 
★死刑   取締役副社長 山崎 雅男 
★死刑   取締役副社長 武井  優 
★死刑   取締役副社長 藤原万喜夫 
★死刑   取締役副社長 武藤  栄   ←記者会見のボソボソキモオヤジ 
★死刑   常務取締役 山口  博 
★死刑   常務取締役 廣瀬 直己 
★死刑   常務取締役 内藤 義博 
財産没収   常務取締役 小森 明生     ←3/18に初めて役員として謝罪、福島入り 
★死刑   常務取締役 西澤 俊夫 
★死刑   常務取締役 宮本 史昭 
★死刑   常務取締役 相澤 善吾 
★死刑   常務取締役 高津 浩明 
★死刑   取締役 木村  滋 
★死刑   取締役 森田 富治郎 
★死刑   取締役 青山 やすし 
★死刑   常任監査役 監査役会会長 築舘 勝利 
財産没収   監査役 林 貞行 
財産没収   監査役 たか津 幸一 
財産没収   常任監査役 千野 宗雄 
財産没収   監査役 小宮山 宏 
財産没収   常任監査役 監 査 役 大矢 和子

その他、数十名。
なお、民主党、政府関係者やマスゴミの一部も裁かれます。 
659名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:45.70 ID:jPhu2MvX0
>>638 わかった!永眠しろ
おながいします
660名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:45.82 ID:v8yp+s+O0
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか 2011年 03月 30日
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20331820110330

 だが、政府からは適切な指示が出ていたのか。「自らの考えで海水注入の判断を
行った」(武藤栄副社長)というのが東電の説明だ。政府関係者らによると、
水素爆発後、政府は東電に対して非公式に海水注入を「指示」したものの、それは
あくまで東電の責任において行うとの暗黙の前提があった。
 「政府は海水注入の判断を東京電力に任せず、政府の責任でやらせるべきだった」
と山地所長は主張する。海水を注入すれば、塩分で機器が使えなくなり、「廃炉」
にせざるをえない。山地所長によると、福島原発の設備を新たに作り直すとすれば、
費用は1兆円程度になるという。東電の経営にとっては重大な決断だが、「すでに
事態は個別企業の問題という枠を超え、国や社会に対して大きな危険が及ぶ状況に
変わっていた。原災法に基づいて、政府が海水注入の意思決定を行い、早く指示を
出すべきだった」というのが山地所長の意見だ。
661名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:47.37 ID:SninxTLC0
たぶんアメリカアレルギーでもあるんろうな。ミンスの人間ってw

だめだこりゃwww
662名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:49.49 ID:Lgk4KUd+O
>>609
漫画の受け売りwww
これだから倭人はwww
663名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:51.42 ID:RTxD2lqdO
もう嫌だこのバカ
664名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:43:35.41 ID:5DNmFezXO

最初から最大限の努力もできない民主党は本当に無能だな
政権運営どころか政治家としても適性が欠ける集団だわ
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:14.18 ID:YglC9Gz40
民主党が責任取りたくなくてこれほど大規模な事態にも関わらず東電に丸投げしたのが一番の原因だな
あきらかに人災

666シコラ ◆xCzuuRhe1. :2011/04/01(金) 11:44:24.05 ID:TP7ZE3uzO
>>632
∋彡ノノミ∈ 
川´;ω;`川 
 つ◆┳┓   アホはお前だw
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:32.53 ID:9+KnvINE0
ヘリ放水のゴリ押しもこいつ
おかげで電源復旧作業が2日間も止められて現在も影響している
ド素人が口を挟むなよ、総理は責任だけ持てばいい
バカはすっこんでろ
668名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:32.99 ID:dOXMoEJv0
迅速的確な対応してくれたら違法献金は見逃してやったのに・・・
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:33.60 ID:AXxRCsjX0
>発電機や ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており

そもそもさ・・・
この「発電機」があれば助かった。

地震後にバックアップ電源が動いていたが津波で壊れたわけでさ。
それを断るとは・・・
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:46.67 ID:gfzqH6OgO
菅直人を逮捕しろ
671名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:47.30 ID:6egKuU7i0
>>632
アメリカも断られたときは日本なら自助努力でいけるとおもってくれたんだろうな
今現場にいる人達は応援しなきゃしょうがないけど、日本に首脳クラスや代表を
寄越してくれている国は心の中では口を極めて東電と官邸の機能不全を罵ってるぞ

東電と官邸の間にまともな連絡あったのか?
また仙谷なんかに介入されて、党綱領も無い政党なんかもともと期待してなかったけど
今度という今度は心の底から民主党に失望したよ
672名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:00.99 ID:8Q03Tw+F0

米、仏ばかりから専門家の援助、支援を頼み、南朝鮮の専門家は一人も
参加できないでいる、と朝鮮人が騒いでるなw 支援します、と頼んでも
日本からは返事がないんだそうだ。GJw 盗っ人に追い銭はきいつけろ。
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:03.28 ID:uhR/IZnn0
そして、ポポポポーン!!となってしまったのか。
この申し出が中韓だったら、また副大臣がお出迎えに行ったんだろうな。
日本に米軍のような備蓄がなかったことにもガッカリしたが、
とにかく菅にどうしようもない怒りを感じる。
もう菅だけでは足りないから、菅の家族もまとめて死んで欲しい。
674名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:16.21 ID:b2CHiPWS0
>>636
保安院にもあるなら、
それを監視するのがお仕事の原子力委もだな
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:17.82 ID:zx+k7/ixO
この後に及んでもトウデンガーとカンリョウガーが湧き出てくる不思議w

まぁ、東電の責任は裁かれるだろうが、残念ながら、それによって政府の
責任が軽くなることはないよ。
676名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:34.34 ID:jWvm5xkfO
>>632
この期に及んで妙な根性論かよ。

ノウハウ持ってる連中が「支援します」って言ってるのになぜかそれを断って、
状況が悪くなるのを待ってから期は熟したとばかりにようやく援助要請って愚の骨頂だろ。
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:36.15 ID:1K/eq9F20
>>536
おぉ。そうだったのか。
当初から情報が錯綜していて何が本当かわからない状態だった。
まぁどちらにせよ。断る理由がないのに断ったのは政治的なものだよね。

民主&東電はまじで人殺しだわ。
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:37.71 ID:lz8iEoZd0
>>642
ならクリントンも「冷却機材」と言えば良かったね。
混乱の元はそこにもあるかもだ。
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:39.01 ID:90Xrfy0c0
朝目新聞とか言う某メディアは未だに民主党を隠蔽している
また戦犯になるつもりか
これだから朝目は信用できない
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:41.86 ID:sR7R4tYE0
>>527
> 日本が瓦解して行くのを喜んでいるのは他ならぬ
> 民主党ではないか?

日本は日本人だけのものではないとか
在日政治献金をもらって外国人参政権推進とか

正気の沙汰ではないが、
民主党に政治を任せておいたら日本は本当に瓦解してしまう。
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:47.27 ID:tHH8Mqzu0
やることなすこと、すべて逆法則。それが民主党です。
構成員が朝鮮人もしくはそれに準じたメンツなので、あの国特有の法則があります。
それは……  非常時にやってはいけないことを絶妙のタイミングで、やってしまうという事です。
682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:53.00 ID:uN0BpBlLP
>>599
>「大きな問題じゃない」というイメージ作りを最優先したから

まさにそれが事故がおきるたびに東電のやってきたことで
これまで何十個の事故がおきたときも
東電はそうやって政府に対しても情報を隠蔽してきた歴史がある
官邸も原発の状況は東電に聞くしかないし
東電がたいしたこと無いいったら信じるしかない
米軍の支援を拒否したのも実際は東電だよ
アメリカには政府が拒否したように見えても
実際は東電が拒否したから政府もアメリカに要らないというしかない
政府も当初は東電の隠蔽体質に騙されてたんだよ
それを信じて東電に任せてたら事故がどんどん大きくなって
結局管が本社まで乗り込んで激怒して
東電から指揮権奪ったわけだし
だから管が東電や保安院への不信感もってる言われてるのもそれが原因
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:45:59.37 ID:AVxOzruk0
>>656
朝日の子会社の日刊スポーツでは三日前に書いてたよ、他紙の反応を見て本紙でかいたんだね。
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:27.22 ID:ux35ui/j0
>>669
これ間にたった翻訳者が
「冷却材」と「冷却機材」を間違えたというオチじゃねーだろうな。

どっちにしても東電が拒否してる可能性が高いがw
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:28.12 ID:NfZXSI1jO
>>670
賛成
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:34.46 ID:XP11AMSH0
水運んでどうすんだ。

って冷却材を断ったと一次報道元が突っ込まれて
その後そこが間違いでしたと認めてるのにまだ日本は釣られてるのか。
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:45.20 ID:I4Cq9w6+0
原発上空だけズート雨にして大気への悲惨を防ぐのは駄目?海に流れてくけど
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:45.73 ID:f2a1LsLSO
無能さんが明日福島視察するらしいぞ
689名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:46:50.60 ID:kxxOrcsZ0
>>675
>この後に及んでもトウデンガーとカンリョウガーが湧き出てくる不思議w
そうだよな
東電には絶対的責任があるけど、「政治主導(笑)」ですべての権限を政府に集中した民主党の責任が
一番大きいだろう

まさか権力はもらっても責任を負いたくないとかアホなこと言うのではないだろうな
690名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:14.23 ID:ZvLeFJc40
また菅なのか
691名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:30.00 ID:eqArHS4q0
遅いって言うより『故意』だろ、どう考えても
地震は天災だけど、原発の被害拡大は完全に人災

朝鮮人政党が日本を破壊しまくってるんだよ
日本人はいい加減目覚めろよ!
「政府がそんな事するはずが無い」とか甘い考えは捨てろ

「そんな巨大津波来るはずが無い」「原発が爆発するはずが無い」とか
日本人は最悪を想像出来ない民族だ
今回は本当に滅びるかも知れないと思う
692名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:33.40 ID:hwIgcMIu0
まさに人災
693名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:35.03 ID:6egKuU7i0
>>593
東電に隠蔽体質があったことは既に有名な事実となりつつあるが
ここ数年大きな不祥事が重なったばかりである程度はガラス張りに
なっていただろう。すると最終責任の在処はどこかって話になるとは
おもいませんかあ??
694名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:39.49 ID:32wwOB3/O
なんじゃこりゃ
読売はまだこんなアホな記事書いてるのか
少しは検証くらいしろよ
695名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:42.83 ID:3GbnBvru0
>>682
アホが東電はもちろん、菅に罪がないわけないだろが。仮にも指揮官だぞ?
原発だけ収めればいいってもんじゃないんだ。被災者を見殺しにしてる罪を忘れるな。
696名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:43.45 ID:SninxTLC0
>>536

もうアホを通り越して、

悲惨な状態だね。。。

日本オワッテル。。
697名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:14.83 ID:lRgZ6Q1j0
バ菅への包囲網が着々と狭まってるわぁ
698名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:21.22 ID:90Xrfy0c0
>>&78
原子力に詳しいんだからそのぐらい分かる
お前管さんをバカにしすぎ
699名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:33.94 ID:uN0BpBlLP
読売は東電とグルになって原発を推進してきた
原発御用マスコミ
東電と一番ズブズブなのが読売
どうも読売の記事は東電せいで事故になった東電の責任をスルーして
管のせいで事故になったみたいに誘導してるものが多いので騙されるなよ
読売は東電や原発利権の金もらって誘導してるぞ
700名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:35.88 ID:EXOVEEMd0
空き缶直ちに人災。ざーけんな。
701名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:39.24 ID:aXsKC9J00
>>508
ミンス党政権の尽力で中国人民にそのまま変わりますw
俺らはまず内臓えぐられて射殺だけどw
女どもはレイプのあげく漢民族を産むことになるな。
中にはレイプ後すぐに殺されるのもいるかも試練

>>518
つ【1】
702名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:48.69 ID:1K/eq9F20
>>632
そんな小さなプライド捨ててしまえ。
この規模の災害は物理的に回避できるかどうかが重要だ。
703名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:48:50.46 ID:DPPHQ6HX0
最善策を拒否し続ける=意図的に悪化させた

民主党員全員死刑にすべき
704名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:08.26 ID:ZMuFUO9b0
性急に直接的に国民を殺すカダフィ
緩慢に間接的に国民を死に至らしめるクダフィ
705名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:15.70 ID:AVxOzruk0
 こんなことしてても、夏のボーナス出るんだろうな、権利だからなんていって。
706名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:20.28 ID:gd5GPU5M0
>>120
 原子力安全委員会は90年、原発の安全設計審査指針を決定した際、
「長期間にわたる全交流動力電源喪失は、送電線の復旧又(また)は非常用交流電源設備の修復が期待できるので考慮する必要はない」とする考え方を示した。
だが現実には、送電線も非常用のディーゼル発電機も地震や津波で使えなくなった。

原子力安全委員会が一番悪い。
707名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:38.62 ID:9+KnvINE0
           /\
          /   \
        /      \
       /バカ出没注意. \
     /    _,..,_,.-ー-..,   \
    /   //"ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ   \
  /    /  (   。    l:|   \
../     |  | ー-   -ー |:|     \
..\     |  / ,-・‐  ‐・-, ||:     /
  \    ,ヘ;;|  -ー'  'ー  |    /
    \  |6   (__人__)  |  /
     \ ヽ,,,,    |┬{  / ./ 
       \ ヽ   `ー' // 彡巛ノノ゛;;ミ
        \ -t---t''^/´⌒ヽエ__ェ ヾ 
          \   /´     ヽ `ノj` 、
           \/ ""⌒⌒\ )_Ll_l...ハ_)
            | |/   \  ヽ) \ヽl   トップがバカだと国が持たないよ
            | |・)` ´ (・ ) i´〈●〉 i
            | | (__人_)  |人_)  |    恐いわねー
            | |  `ー'  /`ー'  /
            | |      \    \
708名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:39.77 ID:kmsCQSHB0
糞管ちゃんおめでとう!
本当の意味で評価してもらったね。^^;
709名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:40.26 ID:X5jjaLlN0
>>675
だから○○ガーの使い方が違うって
今回のように明らかに責任があるところには使わない

責任転換して「おれは悪くない何々が悪い」ってときに何々ガーって使うんだよ
710名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:49.09 ID:b2CHiPWS0
民主政府を相手する時は日本人でなく韓国人だと思うように
海外に教えておかないとまた大惨事だな
711名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:49:58.51 ID:kxxOrcsZ0
>>686
>水運んでどうすんだ。
実際海水はまずいだろうがボケとアメリカに突っ込まれて現在は米軍のバージ船使って
真水を運んでるけど?
712名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:04.80 ID:oxDIqOmv0
>>13
なんという人災・・・たらればを言っても仕方ないが
これが麻生や安倍、小泉だったなら爆発は防げたんだろうな
713名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:08.47 ID:vUybvArY0
たられば

あらかじめ東電が移動式発電機を用意しておけば
震災後直ぐに東電が発電機を原発に移送すれば
管が米軍の発電機の引渡しを断っていなければ

たられば
714名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:23.33 ID:Am9f1WFd0





民主党に入れた奴らは責任取れよ!!!!!
715名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:50.07 ID:21GgYlZo0
自分が断ったの忘れてんじゃねーの
菅だし
716名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:56.47 ID:90Xrfy0c0
民主党信者にとっては管は悪くない
アメリカが悪いらしいデス
717名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:57.52 ID:91mFzciR0
テレビはいっさい菅の対応ミスをたたかない・・・

テレビも同罪だ!!!!

718名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:05.75 ID:GTI4msu7P
お前ら菅だの東電だの馬鹿にしてるけど
お前らだってあっちの立場だったら変わんねえよ
大したこと出来ない
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるだけ
クズ共が
719名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:13.05 ID:pfwKB8f60

  民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
720名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:17.15 ID:PS6LLYiR0
アメリカがきてくれてるのも自民のパイプがあるからだよね

別に管や民主のためにきてくれてるわけじゃないから
721名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:19.65 ID:dSSMMdsw0
日本国 反米左翼アホ菅政権 の不手際で放射能大国になりました
722名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:30.22 ID:RsV1Y7GP0
問題は管の視察によってできたタイムラグだろ、管の犯罪、自分でも陣頭指揮がどう乗って弁明してる
723名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:45.98 ID:3GbnBvru0
>>699
東電に接待されてるのは読売だけじゃないぞ。
大手新聞社、週刊雑誌はもちろんニコ動まで疑惑が出てる。
接待暴露したのはインターネット新聞社という皮肉。
724名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:52.09 ID:cPE6QJel0
菅政権が福島を潰した。
次は日本全土かも。
725名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:51:52.66 ID:HBTlIc67O
>>534

>>468
> 実況にずっといたんだが、海水を入れると聞いて、すぐに海水を入れる悪影響を
> 懸念してた人がたくさんいたな。
> 腐食や塩生成による害。


> 海水入れるくらいなら、最初から真水もらっておけばよかったんだよ。
> 真水の方が海水よりずっといいのだから


日本側の返答はともかく、米国側は冷却材としか言っていない。
原文もCoolantだな。
そもそも、水が足りなくなったんじゃなく、循環させる電源が切れたのが原因。
電源車のプラグの規格が合っていれば、ここまでの大惨事にはならなかったんだけどね。
なんにしても、事前の危機管理体制の想定不足だ。
726名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:00.11 ID:AVxOzruk0
 民主党政権になって、鳩山か菅かの選択肢しかなかったわけだが。
727名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:03.68 ID:gfzqH6OgO
菅を逮捕して全容解明しろ
728名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:04.33 ID:XDIFtQH40
もうね、ホントに全国民が菅内閣を訴えるべきですよマジで
729名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:11.65 ID:w5GwDLCA0
水ならwww海にwwwたくさんwwwあるからwwwwwwアホだろwwwwwwwwwww
730名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:13.63 ID:kxxOrcsZ0
>>706
>原子力安全委員会が一番悪い。
委員長の班目が「色々考えたら設計できなくなるから割り切った」と白状したからな
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00865.htm?from=rss&ref=rssad
731名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:15.99 ID:6egKuU7i0
>>718
リスクを視野に入れずポンコツ使い回して稼いだカネでマスコミ黙らせるなんてそんな破廉恥なことをするわけがないだろうw
732名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:24.80 ID:sJ+mhaTyO
>710「また」があればいいけどな。
733名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:33.07 ID:wW2nkCIQ0
アメにとっての水=純水
日本政府にとっての水=海水

どちらを使ったほうが良かったか一目瞭然
734名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:41.54 ID:LxsUzpz20
菅氏ね
735名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:42.69 ID:vvyzpYce0
>>713
たればが一つくらいなら仮定の話で済むが

3つ並ぶと
無能で何もしなかっただけというのが、よくわかるな
736名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:45.59 ID:cjzZEmCL0
平成の壊国
737名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:50.44 ID:1K/eq9F20
口蹄疫の時に民主党の問題回避能力&解決能力のなさが浮き彫りになってた。
あのころ解散に追い込んでいれば・・・
738名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:50.92 ID:bE1WfLSP0
これが中国や韓国だったら喜んで迎え入れたんだろうね
739名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:54.17 ID:l0mn1rqx0
さすがバカ管、原子力にマジ詳しいですね
おかげで東京も放射能まみれになりそうです

740名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:52:55.01 ID:wTj2GeTBi
ま、こういう非難もさ、やることやって結果ともなわなわなかったとしてもキチンとやってりゃ馬鹿だチョンだとは言れないと思うが
なにやってんのかワカランし分かるのは変な作業着新調したくらいで時間稼ぎしとるだけやんか?
741名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:10.75 ID:Bl4sKRbx0

その冷却材の名前が一切でない件についてww
どうせナトリウム渡されるんだろww
742名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:12.24 ID:ZtfyLV5tP
とりあえず死刑でいいだろ
743名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:19.46 ID:hNP5lIAiP
だって東電が大丈夫って言ったんだもんってか
744名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:22.92 ID:uN0BpBlLP
「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」(政府関係者)という状況だった。
 福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。
その陣頭指揮は光っていたようだ。
「吉田所長は勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。
「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。
だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。
吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。

 冒頭の「全員撤退」という話が飛び込んできたのは、
そのときである。政府側はあわてた。
 政府側が現地に連絡すると、吉田所長らが懸命に注水作業をしているところだった。
そして、「水が入った」と言っているのに東電はいっこうに発表しない。
「とにかく、本店と現地に温度差があった。
そもそも予備電源が切れたときの想定がなくて驚愕した。
最初から自衛隊でも警察でも使えと言っていたのに、
本店はあまりにも悠長だった」と、政府関係者は言う。

プラントメーカーの東芝首脳も唇をかむ。
「最も原発を知っている技術者たち専門家集団は地震直後からスタンバイしていた。
東電の本店の廊下にもいた。しかし部屋に入れてもらえなかった。
東電とメーカー、官邸が仲間になれたのは地震発生の3日後だった。
もっと早く手を打てたはずだ」

http://diamond.jp/articles/-/11628
745名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:26.10 ID:4jLIgsQh0
>>710
実際この政権て、韓国とか中国に人道支援を装ったプロパガンダ上の点数を
稼がせることに協力するのはやたら早いし熱心だが、それ以外の支援は言い
がかりつけて拒否しまくってるんだよね。

つまり、日本にホンモノの支援しようとおもったら韓国人になりすまさない
と日本政府が拒否します。
746名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:30.31 ID:YbJbEglT0
東電や政府がフランスやアメリカの「技術協力」を求めたのは、
事故解決にそれが必要だったからでは無論ない(そんな技術彼らにはない)。
マスコミとかいい加減な「反原発」の「国際社会が」批判への対応として、
愚かな政府や東電がやっただけのことなのは技術分かってる人間には常識。

フランスや米国の原子力企業からの技術者派遣って、本気で「協力」だと思ってるのかよ?
あれは産業スパイだよ。日本の原発を知ってるわけでもない技術者が、
前代未聞の事故で何を協力するんだよ?ここぞとばかりに情報を
ゲットするために来ることなんて、分かり切ってるだろうが。

東京電力の企業体質は、とくに広報や顧客対応で大いに問題があるのはその通り。
だがそれを「外圧」で変えるだなんてアホな正義を振り回してためにする批判に終始した結果、
まんまとフランスの原子力企業のCEOをお招きすることになりました。
これで東電の隠蔽体質が?バカ言うな。

ましてフランスの原子力企業が、地震や津波が原因の事故の対処ノウハウなんてあるわけないだろが。
日本の原発で蓄積されたデータや技術、福島第一の事故から得られる情報が、
彼らは今後発展途上国の地震国に原発を売ってくためには、喉から手が出るほど欲しいんだよ。
747名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:31.44 ID:rI+JJD4oO
政権交代時の朝日川柳でつ。
「いいじゃない 思ったよりもやるじゃない」

 「今までの 大臣マジで何してた」

 「久しぶり 首相に知性感じてる」

 「本来は 政治こんなに近いもの」


こいつら‥


748名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:53:43.15 ID:xWXi/Cw00
>>699
お前、落ち着いてスレタイをもう一度よく読め。
ここは米「菅政権の反応が鈍い」…支援提供打診も だぞ。

菅の国会答弁みたいに関係ない話を延々とするんじゃねえよ。
お前は菅の対応の素晴らしさを語るべきだろww
749名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:08.13 ID:65b9bZLH0
>>11
菅の視察のせいで初動が遅れたって結局マジだったのか
デマだ、デマだと喚いてた奴多かったよな
750名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:10.57 ID:vmmpRKWT0
ついでに自民党も追放だね。
原発推進の立役者
原発利権の最大の略奪者として。

谷垣総裁、早く、古株どもを断頭台へ
751名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:24.55 ID:6cSHONhu0
中学教科書 日本の歴史

P250 第三章 「平成」 その4

薬害エイズ事件の裁判で一躍脚光をあび、その後に第94代総理大臣になった管直人が行った政治手法は何と呼ばれたか答えよ

@「僕はものすごく原子力は強いんだ」視察

AIAEAの避難勧告を無視

Bトウデンガー

Cジミンガー
752名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:32.58 ID:5io7pZWK0
>>719
日本に「非常事態宣言」なんてものはありません。
法的根拠が一切無い。

産経とネトウヨは真の池沼。
753名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:32.90 ID:FDEUbRpE0
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
754名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:33.82 ID:cgKbidz90
755名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:07.14 ID:gfzqH6OgO
菅、枝野は逮捕して全容解明 しろ
証拠隠滅する
756名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:34.18 ID:oR+htOrTO
カトリーナやBP社の石油流出ときの米国政府の対応も後手後手だったし、
どの国も当事者になればこんなもんだよ
757名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:39.31 ID:nlVGQ49v0



とりあえず菅を殺せ、政治的とかじゃなく生命的な意味で殺せ。

758名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:40.72 ID:DPPHQ6HX0
>>718






縦読みうざい
759名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:45.57 ID:0/nh111X0
性犯罪者だらけの米軍なんか信用できるわけがない
760名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:46.58 ID:XUVhGCSXO
馬鹿菅にモヒカンバギー軍団襲いに逝く
ちっ…夢だったか
761名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:51.67 ID:rxmRpwqdO
とにかく野党自衛隊米軍アメリカに助けを求めよう
こいつら国民なんか奴隷にしか思ってない
762名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:55:52.98 ID:kxxOrcsZ0
>>741
福島原発の原子炉はアメリカGE製のマークIだからアメリカが間違うはずがない
おまえみたいなアホが断った
763名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:56:04.26 ID:6egKuU7i0
六ヶ所に不完全な技術を寄越したのも日本に技術的な補完を期待しての
ことと考えることさえできる。ところが日本のしたことは。。。

>>746
で、だからなに?
764名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:56:07.94 ID:5DNmFezXO

インターネットとフリーランスのジャーナリストだけなら、
政府も自分達の失敗を情報隠蔽できるだろうけど、
今回は海外のジャーナリストも監視しているからそれは絶対に無理だよ
765名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:56:41.04 ID:2HvzR6vM0
管が脳髄を巻き散らかして死んだらいいのに。
766名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:56:45.47 ID:Iqhr8Dvw0
官邸に対応能力が不足しているのは確かだろう、事件発覚後発電所は東電任せだし、
後方支援も出来ていない。
発電所以外の健康被害に対する対応も全く後手に回っている。やることは一杯あるはずだが、
放置しているようにしか見えない。
767名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:56:49.38 ID:ktTG+t7f0
国民はアメリカを信じてます
死ねよ菅
768名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:00.02 ID:1K/eq9F20
>>739
既に「ただしに」健康の害が無い程度に放射線まみれになってると思いますが?
769名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:01.73 ID:3/DHGkI30
>>1
おまえが無能なのはもう十分わかったから、これからはとりあえず支援は断るな
770名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:09.45 ID:VGSNhcE5O
771名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:17.49 ID:zZlFtQkU0
民主党は東電とずぶずぶだろ
経世会崩れの原発利権屋は今民主党に居るし。
東電労組は民主党を支持。
民主党政権下で東電に天下り多数。
どう見てもずぶずぶです。

東電にだけ責任押し付けようとしても無駄。
東電も当然罪は重いが民主党の責任が一番重い
772名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:18.50 ID:htnOkGrXO
アメリカには冷たいよな、民主党は
773名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:20.87 ID:rI+JJD4oO
菅も>>759みたいに思って断ったんだな

774名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:21.20 ID:gZl6zcFa0
これは人災だな・・・

韓 オワタ
775名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:36.43 ID:uXPXlEW9O
>>741
そもそもこの記事のおかしいとこは
最善の案を提供したのにも拘わらず海に水があるなんて言われたからって
アッサリと引き下がるアメリカなんてあるかよwww
全く交渉になってないじゃんかwww
776名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:57:58.76 ID:Pov7O8kqO
真実のように語られているがこのニュースだって本当かどうか分からない
アメリカとフランスはとにかくデータが欲しい 原発事故のデータなんてそうそう取れる訳ではない
日本は今のところ情報を守っているがマスコミを使い国民を焚き付けた両国はこの分でいくと思惑通り主要データを持っていくな
777名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:03.79 ID:gfzqH6OgO
とにかく逮捕しろ
破壊工作だ
778名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:07.78 ID:bQaCbUgS0
この期に及んで、まだ管政権を擁護してる奴が居るとは・・・
779名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:37.55 ID:viowoUSLO
管『ふふふ計画通り』
780名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:38.81 ID:gDiPyMsL0
>>678
冷却材、冷却機材の混同は報道以下の庶民の間で起こってるんだが
781名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:39.94 ID:2C8jYM0C0
首都圏、いや関東圏の人は見ておいた方がいいよ(3時間あるけど)
ここが正常なメディアだと思う。NHK、民放は大本営発表しか言わない

ビデオニュース 「最悪のシナリオとその対処法を考える」
http://www.ustream.tv/recorded/13552530


782名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:40.86 ID:YlcMECSY0
大量虐殺はやめて 民主党
783名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:45.93 ID:Z0XzH7dZ0
やっぱり、バ菅の人災じゃん。

どうしてくれるんだよ。
日本をボロボロにしやがって。
784名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:48.42 ID:UQIfrxjZP
もうこいつは殺さないと駄目だ
こいつが一秒でも長生きする分、日本人がどんどん死んでいく
785名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:58:55.02 ID:QeFrdtAL0

この馬鹿を早く殺したほうがいいな、マジで。


786名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:03.78 ID:48p2dGZ00
ゴミ売の憶測記事では話にならん
787名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:15.16 ID:0/nh111X0
アメリカは支援する振りして福島原発を実験台にしようとしてたんだろう
失敗しても自分の懐は全然痛まないからな
こんなクズ米軍の申し出なんて断るのが正解
788名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:15.78 ID:1K/eq9F20
>>701
さんくす。
やっぱ菅は詳しくなくて、現地を視察したかったがために断ったっていう線が濃厚だな。
789名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:16.67 ID:C33BL9MK0
広島と長崎に原爆落とされて3回目は自爆って体を張ったギャグだよなwwwwwwww
790名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:26.88 ID:AXxRCsjX0
海水か真水かはどうでもいい。
菅や東電が、そこに反応したとかバカ丸出しだ。

当時、必要だったのは発電機。
これさえあれば循環&冷却できたんだからさ、外部からの注水なんていらなかった。

津波でバックアップ電源が水没(喪失)→バッテリーで数時間しかもたない
→発電機をを現地に送る(楽観する)→接続不能→自衛隊のを持っていく→接続不能
→接続できるものがないかと日本中を探す→現地に送って確認というアホ作業
→どれも接続出来ない→変換できるものを・・・、→バッテリーが切れたところから水位低下
→ベントがどうの→爆発していく。

後日、原発メーカーGEが接続できる発電機をを保有していることが判明。
→アメリカ各地にある

そして地震の時点でアメリカ政府が日本へ送っていたことが判明、それを断っていたとさ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:32.59 ID:cgKbidz90
792名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:36.57 ID:XUVhGCSXO
>>767
俺はIAEA信じている
793名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:46.80 ID:vvyzpYce0
>>775
いや
偵察機とばしたり
むりやりパージ船で水運んだりと
おもいっきり引きさがってませんが

いきなり80KM退避命令もある意味圧力だよ
794名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:59:51.75 ID:3GbnBvru0
もう60以上は政治と経済から手を引け。
どうせ失敗したって後無いからいいやって運営やられたら残るこっちが困るんだわ。
いくらもいない優良な60以上の人材を惜しむくらいならそれ以上の膿を捨てた方がいいわ。
795名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:08.08 ID:viowoUSLO
管『支持率0%になってもやめませんからw』
796名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:27.97 ID:H3dNxuJoO
>>759
なるほど韓国や中国はもっと信用出来ないな
797名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:27.99 ID:f1OIALpMO
管の息子を見た時に、管の危機管理能力は想像ついてたわ。
798名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:31.22 ID:8B4p584+O
民主党の目標が売国と国家転覆なんだからこの反応は普通だろ
799名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:31.74 ID:4V50Dh100
「僕できるよ!」って言って皆を巻き込んで挑戦することが許されるのはこどもだけ。
800名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:49.06 ID:Y87ma/vt0
>>669
米の断らずに頼むべきだね
発電機、ポンプ一式は自衛隊にも建設屋にもリース屋にもあると思うよ
しかも売ってるし

それが何故か対応が遅かった
801名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:50.14 ID:MNc/0k6i0
社会保険庁も原子力保安院もみんな同じなわけよ
802名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:57.12 ID:hw1PAw3CO
ネトウヨJ−NSC(ウヨは所詮ウヨであって、右翼でも愛国者でもない)ホルホルスレ
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:57.30 ID:JJD+3/qe0
さかな君は、民主党の飼い犬を辞めるべき!
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:00:58.65 ID:7ttzXvBI0
今NHKが緊急警報テストしやがって糞ビビッたわ・・・
耳だけ傾けるもんじゃねーなw
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:04.37 ID:UIGfU7cI0
           ___(⌒ヽ 
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ 
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ 
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  直ちに問題ないからwww 直ちに問題ないからwww
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     危ないのはデマ!! 危ないのはデマ!!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ  枝野   │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】      |
    |____________________|
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:06.81 ID:fNoQVFqx0
この時期に菅が首相である運命を呪いたい。
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:06.79 ID:lzcGCLZF0
このカス政権もう勘弁してくれよ
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:10.63 ID:sddqhVkT0
うわあああああ

【原発問題】オバマ大統領、飯舘村村民のハワイ避難を指示★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/

オバマ大統領は31日午後10時(米国時間)に会見を行い、日本政府がIAEAの
避難勧告を受け入れなかったことに対して、飯舘村村民をハワイで受け入れる
よう指示したことを明らかにした。
既に在日米軍が手配した大型バス125台が飯舘村に到着しており、村民全員が
仙台空港経由で本日中にハワイに到着する見通し。
枝野官房長官は午前11時の会見で、日本政府としては本件は通常の海外旅行と
同様のものと認識していると述べ、今回の措置が米国主導のものではなく、
あくまで住民の自主的な移動であることを強調した。
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:22.43 ID:2tf73r0B0

電気料金払い忘れていたら、検針のときに東電のおっちゃんが来て請求されたから
原発の話が収束するまでは払わないって上司に言っとけ、って追っ払った。
あれから2週間たつがいまだに電気は止まらない。
まあ、大した金ではないが、これで電気を止めたら暴れたくなると思うよ。
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:26.44 ID:rGB0/fhI0
>>718
おれは出来る手助けはいらねーという馬鹿より、なにも出来ないと自覚してる馬鹿の方がいいでしょう
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:26.53 ID:0/nh111X0
日本を再占領しようと画策する腐れ米軍を日本から追い出せ
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:32.47 ID:zx+k7/ixO
>>776
別に持っててもいいじゃん。
持ってて、より安全な原子力開発してもらえばさ。

日本がデータを持ってても、そのデータを上手く活用できないのだから。
今回、それがよく分かった。
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:33.97 ID:UxTB8gm70

  民主党政権がなぜか非常事態宣言を出さない、その理由

ヘリからの救援物資投下ができない、外国からの支援物資が日本の国内基準に合わないから
港で差し止めとなり無駄になっている等々、この非常時であるのに法律や細かい規制が
壁となり、被災者に対する救援が進まない大きな原因になっている。

これに対して、なぜ菅首相は非常事態宣言を出さないのかという批判が当初より起こっている。
宣言することによって、法律や規制の壁をある程度のりこえた緊急対応が可能になってくるからだ。

先のニュージーランド大地震でキー首相は、地震発生の翌日には非常事態宣言を出し、
被災地での夜間外出禁止などを呼びかけたが、これにより被害の拡大がかなり防げ、治安
維持もしやすくなり、救援活動も一般的な災害時よりスムーズに行われることになった。

つい最近、外国のこのような事例をはっきり見ているはずの菅首相だが、なぜか非常事態
宣言の布告を執拗に拒み続けている。

考えられる理由は一つ。今回それをやれば非常事態宣言についてマスコミが国民に説明する
ことになる。するとこれが戦後2回目になるという事実が国民に知らされる。では1回目は
どんな状況で出されたのか?これを多くの国民が意識することになるからである。

戦後唯一の非常事態宣言は「阪神教育事件」と呼ばれる非常事態にあたってGHQが布告している。

阪神教育事件
1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した在日朝鮮人と
日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、
戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

民主党政権は国民の命を救うことより、左翼や在日の重い前科を国民に思い出させないことの方を
重んじているのである。
814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:01:43.43 ID:PS6LLYiR0
管擁護はミンスと沖縄県民だろ


ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=4931.jpg

一方中国はヘタリアネタを描いていた
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:04.83 ID:YbJbEglT0
フランス原子力企業のCEOが来日で、技術提供って、意味分かってるの?
東京電力のプライドをくじくのだけが目的なあんたらはそれでご満悦なんだろうけど、
これって日本ではもう脱原発なんて出来っこない、
東電がだめならフランス資本ががっぽり儲けます、って意味だよ。

さてこれからどうやって、脱原発をこの国でやるつもりだね?「東電の人災」だから、
「国際的な信頼」を取り戻すのにも、そりゃフランス原子力資本はありがたいよね。
そりゃ「国際水準」だから「隠蔽体質の東電」よりも安全な原発を運営してくれるよね。
まじでバカかお前ら。

だからさんざん言っただろうが、東電の責任なら今はなによりも事故の解決の責任に特化しろ。
まずちゃんと勉強して事故の本質を理解した上で報道しろって。お前らのいう責任追及は、
事故がある程度解決してからやればいいことだって。
確かに東電は叩けたかも知れんが、結果、国際資本主義の乱入だよ。
ttp://twitter.com/toshi_fujiwara
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:28.31 ID:rh+7aOgP0
マスゴミはフィルター通すのやめて原文のままニュース載せてやれよ
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:30.57 ID:qXNOuexoO
コイズミ「自民党をぶち壊す」
バカン「日本をぶち壊す」
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:40.99 ID:jeBAtbo80
次の選挙でとか言ってるがそんな状況では無いぞ。
菅内閣は任期満了までやる。

こんな愚作がまだまだ続くって事だ。
その頃には日本無くなるかも知れないのに。

選挙だって言い訳してやらないかも知れない状況あー恐ろしい
819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:45.06 ID:axw8l2l/0
>>773
菅「政治主導ってか総理主導でいきたい」
党内旧社会党の反発を計算した。
んで最初はここまで原発重大視できなかったんで、決断もできなかった
なにが総理の指導力だ
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:02:53.99 ID:eqArHS4q0
>>811
朝鮮人は帰国しろ

日本人は米軍大歓迎なんだよ
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:06.49 ID:kxxOrcsZ0
>>775
>アッサリと引き下がるアメリカなんてあるかよwww
決定権は日本にあるからあっさりもクソもない
日本が受け入れなかったらアメリカが強行できる権限は何一つもないだろう

脳みそ腐ってるのか?
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:25.39 ID:RUms6cH70
ホントにすから菅だ
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:26.40 ID:QOHV9rEbO
クズ菅め。チャウシェスクされろこの日本人の敵が!
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:34.46 ID:ilXeWpnm0
この件に関して、「ホウ酸なら日本にも沢山あるから断ったんだろ!」と擁護していた民主信者の方、
見ていらっしゃいますか
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:42.35 ID:Xtcio09G0

4/10の統一地方選で、菅にNOを突きつけるから待ってろ!

826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:06.00 ID:aF7mxheT0
日本 『原発がメルトダウンしそうなの…』
アメリカ 『あらら?予備電源は?冷却装置は動く?』
日本 『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
アメリカ 『トラブルって怖いよね。で、冷却装置の状態を知りたいんだけど動く?』
日本 『夏には電力需要高まるから原発使えないと困るのに』
アメリカ 『それは困ったね。どう?冷却装置は動く?』
日本 『今までの地震ではこんな事無かったのに。これならあんなにメンテ費掛けなければ良かった』
アメリカ 『…冷却装置は動く?動かない?』
日本 『直ぐにメルトダウンする訳はないけどこのままじゃ困る。』
アメリカ 『そうだね。で、冷却装置はどうかな?動くかな?』
日本 『え?ごめんよく聞こえなかった』
アメリカ 『あ、えーと、、冷却装置は動くかな?』
日本 『何で?』
アメリカ 『あ、えーと、メルトダウンしそうなんだよね?予備電源あるかもしれないし』
日本 『何の?』
アメリカ 『え?』
日本 『ん?』
アメリカ 『冷却装置動くかどうか知りたいから、予備電源付けてくれないかな?』
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:28.98 ID:lz8iEoZd0
>>780
キミの把握してる正確なやり取りを紹介しておくれ。
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:34.67 ID:uN0BpBlLP
マスコミは東電に金もらって東電の責任追及スルーして
管に責任擦り付ける情報操作を東電にやらされてるみたいだけど
マスコミ人は自分自身が東電の撒き散らした放射性物質で
東電に殺されかかってること自覚したほうがいいよ
マスコミの中の人も何年か後にガンになる人多発するだろうけど
それ東電のせいだよ
よく自分が殺されかかってるのにその犯人を擁護できるな
マスコミは目を覚ましたほうがいいよ
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:41.23 ID:FRoHEPtJ0
>>811
ってゆうか、お前が出て行け。
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:47.88 ID:v8yp+s+O0
「なぜ、菅政権は本当のことを言わないのか。こちらは全面協力する姿勢なのに。正確な情報を出さないのは間違いだ」
 ホワイトハウス関係者は、こういらだちを隠さない。米政府は原発事故直後の13日深夜、米原子力行政を統括する
エネルギー省や原子力規制委員会(NRC)の専門家らを来日させて、緊急支援に乗り出した。
 ところが、米専門家らが、経産省や原子力安全・保安院、東電に出向いても、新聞に出ているような情報しか出さない。
情報共有を求めても、担当者に「待っていてくれ」と言われて、放置される始末。米専門家らは本国に「菅政権は情報を
隠蔽している」「まったく狂っている」と通報した。
米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」「同盟国ではないのか?」
と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」「きちんと対応している」などと突き放したような態度だったという。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:53.72 ID:Y+L9x8Wq0
なんでもかんでも民主党のせいにするなネトウヨ

普天間基地問題は自民党が悪くないか?
献金問題は検察が悪くないのか?
口蹄疫は東国原が悪くないのか?
尖閣問題は海保が悪くないのか?
原発事故は東電が悪くないのか?

民主党だけを悪者にするのはよくない不都合な事にも目を向けろよ。
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:04:57.07 ID:9+KnvINE0
保安院はしっかり予測を立てて総理に危険性を報告しています。実際そのとおりになっています
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2011032802100007_size0.jpg
ところがベントの指示が出たのはあまりにも遅すぎる6:50
放射線が強くて作業が困難な上に圧力が上がりすぎてベント不可能
そんな場所を暢気に見学&ロケ強行で現場の責任者を拘束したのが菅直人

海江田も枝野も深夜からベントしろと言っていたと大嘘ついて責任逃れ
完全に菅直人によるテロ行為です
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:07.82 ID:dSSMMdsw0
空き缶閣下  マンセー
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:14.57 ID:viowoUSLO
管『韓国人が支援してくれたことに感動した!超法規的に竹島差し上げます』
835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:29.91 ID:zAXlG/9KO
もう本当に日本人は政府に殺されるな…
福島県のみなさんの身に起こっていることは明日は我が身だぞ…
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:36.14 ID:6egKuU7i0
>>815
大阪万博の頃灯を入れたような骨董の原発プラントより新しい技術なら既にあるのにそれを採用しなかったからこんなことになったんだろ。態度を改めて新しい技術をアピールすれば済む話だろうが
837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:42.63 ID:NhyEiWO70
こうすればこうなるって承知の上での事だよ

冷却材を断り弁を開けさせなければ爆発する
物資をストップしておけば被災者は死ぬ

学生運動の時に果たせなかったテロを今おこなってる
奴らの敵はアメリカでもなんでもなく日本国民だから
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:43.08 ID:Ss/2RPdM0


民主党に投票した奴マジで死んで詫びろ


839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:43.99 ID:ZiQBfHfK0

日本人殺しの民主党東電末代まで祟ってやる
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:48.71 ID:u2uxzeHc0
クソ菅の判断ミスは致命的
すぐに冷却材を投入していれば
例え水素爆発が起きたとしてもその後の冷却作業のしやすさは大違い
後々、海水注入が作業の妨げになってくるからな

クソ菅 今すぐ辞職しろって くそがああ
841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:05:55.82 ID:77hKtdNC0
海水と冷却材は違うのだが…
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:02.23 ID:cJ2bbwjW0
このバカ、公開処刑確定だな。
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:04.34 ID:ZYhCiHNhO
>>810
無知の知って大切だよな
小学校のとき道徳で習ったの覚えてるわ
844名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:09.26 ID:AQZdwC/o0
何か人災色が濃くなってきてるんですがあああああ
845名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:09.84 ID:qVQib+m8O
枝野、菅を消せ
英雄になれるぞ
846名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:23.35 ID:ZsLlC0jk0
まさに菅東電大人災。
847名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:24.48 ID:vvyzpYce0
>>826
あれだ
PCに詳しいと自称するボケ老人が
動かないPC(電源コンセントが抜けている状態)について
サポートセンタに連絡して
ヘルプディスクを困らせる図が思い浮かんだ
848名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:37.16 ID:0/nh111X0
ずさん原発を放置し続けたのは自民政権だぞ
849名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:41.51 ID:Xhp5tutv0
民主党の姿勢

米軍は敵
自衛隊は敵
海保は敵
警察は敵
消防は敵

こんな政権では、こんなレベルの有事にまともに機能しません。
850名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:02.97 ID:ktTG+t7f0
民主党支持者も死ね
851名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:10.69 ID:oDd2/nth0
国民殺す気満々内閣だ。
この恨み果たさずおくべきか!!!!
852名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:12.34 ID:uN0BpBlLP
>>730
斑目が最初管に水素爆発はしないって言ったらしい
それで管の初動が遅れた
斑目は東電とズブズブなんだよ
そして読売は斑目をざっくばらんとか偉ぶらないとか
イメージよいような人物像に書いて擁護してた
読売は東電や東電の誤用学者たちとつるんで
原発利権集団の責任を回避させて
管に擦り付けようと印象操作してるよ確実に
騙されるなよ
853名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:17.57 ID:bxMWf0yRO
>>831
一番下以外は悪くないだろうな
854名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:18.59 ID:PluBQv3d0
菅、しねばいいのに
855名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:22.99 ID:YbJbEglT0
読売の「首相がヒラリーからの冷却剤断った」という報道はデマ

東日本大震災 - DHMOより怖い読売新聞
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51655601.html

読売報道のソースは幸福の科学(笑)
856名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:23.39 ID:aF7mxheT0
日本 『別にいいけど。でもバッテリーあがってたら装置動かないよね?』
アメリカ 『いや、だから。それを知りたいから装置動かして欲しいんだけど。』
日本 『もしかしてちょっと怒ってる?』
アメリカ 『いや別に怒ってはないけど?』
日本 『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
アメリカ 『だから怒ってないです』
日本 『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
アメリカ 『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
日本 『何が大丈夫なの?』
アメリカ 『冷却装置の話だったよね?』
日本 『予備電源でしょ?』
アメリカ 『ああそう予備電源の話だった』
日本 『もう、アメリカっていつも勝手なんだから』
アメリカ 『ごめん、ごめん。で、冷却装置動く?』
日本 『やっぱ怒ってんじゃん』
アメリカ 『怒ってないってば』
日本 『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
アメリカ 『いや、俺はただ冷却装置が動くかどうかを…』
日本 『話を逸らさないで!冷却装置がどうこうじゃなくて今日米関係の話をしてるの!』
857名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:45.72 ID:gZl6zcFa0
>米原発業界は極秘に発電機や
> ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており

やっぱり最初の段階で一式運んでもらうのは可能だったんじゃないか
冷却材だけでなく機材もw
間に合ったかは分からんが、これ断ったのは失策だろw
858名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:07:48.28 ID:5zDV7EPOO
国際裁判にかけてください
859名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:02.65 ID:vSKA6ocm0
これ完全に政治的判断ミスだろ。
860名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:02.98 ID:XvTQnPhz0
菅さんは原発に詳しいんだぞ
861名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:02.50 ID:09fGUeLJO
だってさ、真っ当な日本人が嫌いなんだから仕方ないあるニダ
862名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:32.72 ID:47Fne+Mb0
鈍いと言うより思考回路が完全に止まっている。
大丈夫か?こんな内閣で復興が出来るのか?
早急に党は度外視してやらないと。
レンホウや辻元見ても分かるがいざとなると何も出来ない。
口先だけ…実行能力のあるメンバーを揃えないと…。
863名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:46.59 ID:jeBAtbo80
>>831
全て民主が悪いけど
864名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:52.87 ID:0/nh111X0
なんで自民や米軍が民主党政権に従わないからこうなったって理解できないかねネトウヨは
865名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:08:55.23 ID:nIsid72iO
>>831
なんだこいつ
きもちわりい
866名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:29.04 ID:cJ2bbwjW0
>>838
おまえには民主主義は向いてない。
北朝鮮へ行け。
867名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:35.37 ID:xWXi/Cw00
>>831
嘘の中にひとつの真実を混ぜても駄目だぞ。
原発以外悪くないじゃん。
868名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:41.14 ID:DvWa1Cw0O
マスコミーまだ庇うのー
869名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:43.00 ID:6egKuU7i0
>>852
原発利権集団を批判するほど詳しいんなら直接個人名でも書いたらどうだ。いまなら対決しても勝てるだろう
870名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:46.33 ID:QE3gTkbg0
こいつと東電が足引っ張るからちっとも復旧できんやん
いいかげん辞めてくれ
871名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:49.46 ID:4CoIiWlV0
872名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:50.69 ID:glFjcMxp0
もう米軍に官邸を武力制圧して欲しいレベル。
873名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:09:51.96 ID:AXxRCsjX0
>>800
いっぱいあるよ。
次から次へと現地に送ったとニュースになってる。

だが、どれもアメリカ製の原発には接続できなかった。
日本製は電圧が違うしプラグ形状さえ合わなかった。規格が違った。
なぜか対応が遅いではなくて、国内にあるのはどれも接続できないと判明した。

そもそも、こんなの事故前に確認しておく初歩だ。
事故を想定しての準備さえしてなかった。

理由は「絶対に原発は事故を起こさない」と思っていたんだろう。
そう国民に説明していた、説明しているうちに自己暗示にかかったんじゃないか。
874名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:10.91 ID:kxxOrcsZ0
>>852
>斑目が最初管に水素爆発はしないって言ったらしい
しかも今でもIAEAの退避勧告を必死に否定してるからな
IAEAは葉っぱの放射能が人体への影響を見ただけだ!土壌のサンプリングしてないから不正確だ!
と意味不明に喚いてる

不安全委員会は実測もせず東京にこもって文句言ってるだけだろうが
こんな連中が原子力行政を仕切ってるからこんな大惨事を招いた
875名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:16.07 ID:3yX76s9/O
反米イデオロギーのおかげさまでこの結果だよ。
876名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:34.76 ID:uXPXlEW9O
>>821
えっ!決定権があろうが無かろうが今まで日本は米様の言いなりでしたが!
あっ!民主党政権だから米様には強く出れるんだね!
自民てチキンだったんだね。
877名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:39.73 ID:ZYhCiHNhO
>>847
とっくに菅が、僕は原子力に詳しい。で、臨界って何?
を、やらかしてるわけだが
878名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:50.93 ID:9+KnvINE0
>>852
菅がベントの邪魔をしなければな
斑目も危険性を伝えてあるのにベント指示を出さずに燃料棒を露出させて
パフォーマンスに利用しているなんて思わなかったさ
879名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:57.95 ID:ZXHPPgZ6O
やはり原発事故がここまで大事故になったのは
民主党政権のせいと言う事だ
880名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:10:58.50 ID:ftMU0IXa0
>>848
それはそうだが
原発事故発生以降
ここまで事態を悪化させたのは間違いなく民主の手腕だ。
881名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:16.45 ID:QOHV9rEbO
>>831
今その話関係ねーじゃん

断ったのは「自称、原発に詳しい民主党の党代表」の判断ミスかわざと日本人を陥れてるのか、その話だろ?

お前みたいなクズはどうせ都合が悪いと他人のせいにするんだろ。

消えろボケ。
882名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:17.30 ID:vvyzpYce0
>>873
そうだよなあ
5年に一回くらい
のさっと防災訓練やってりゃわかる事だし
883名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:18.01 ID:YLgWBUaA0
結局またイデオロギーを優先させたバカ左翼による人災だったか
村山の時といい今回といい・・・
けど村山は一応5日で仮説住宅建ててるからな。
菅政権が歴代最悪だな
884名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:54.14 ID:FtFh88j4O
>タイムズによると、米原発業界は極秘に発電機や
> ポンプ、ホースなどの冷却機材一式を備蓄しており、いざというとき米空軍が
> 全米どこでも運搬する態勢になっている。テロ攻撃などで機能不全に陥った原発の
> 安全確保が目的で、2001年の米同時テロ以後に態勢が整えられたという。


地震も多くてテロ国家がすぐ海の向こうにある日本がこんな対策すらなく原発推進してきたなんて、つくづく怖いわ。


885名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:56.88 ID:zx+k7/ixO
>>848
事故を処理してるのは、どこの誰?
現在進行形で放射性物資飛ばすことになった直接の原因を作ったのは誰の
判断のせい?

トウデンガーはもうわかった。今現時点で一番責任があるのは誰?


今は過去の罪の検証はいらない。それは後でやればいいんだよ。
現在進行してる事象を早くなんとかせにゃならん。
その妨げになってる奴を悔い改めさせなきゃ、どんどん悪くなる
886名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:11:56.96 ID:4CoIiWlV0
>>658
民主党は全員死刑で宜しく。
887名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:00.05 ID:Mkm03gYn0
馬鹿がトップの国なんてもうやだ!!!
888名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:21.43 ID:cJanM57K0
>>866
お前も2012年になったらちゃんと母国の徴兵に応じろよ?
「2012年 在日韓国人 徴兵」で検索、あと1年の辛抱!
889名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:23.31 ID:z/U4LFgkO
      ./::::::::::::::::::ノヽ
     ./::::::;;;-‐''"´  |:::|
     |:::::|  \・/ .|:::| 
     |::/  (゚)=(゚) ヽ:|
     |:|   .●_●  |:|  
      /        ヽ  「大丈夫、原子炉を冷やす水は海にいくらでもある!」
      | 〃 ------ ヾ |
      \__二__ノ



\ . ,, .バカカーーーーーーーーン '// ., /
\\ . -‐- . :: .  -‐- 、 // . ,  / _ ヽ
\\( ⌒  ⌒  ´   ' .. 'ヽ..  /  ´   )
 ;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
(  ( nヽー‐'__;:  _,、__ // `ヽ    )
二` - i l  / 。 i /   ゚ ヽ   ; .)  ) .  .─-
 )( ((.ゝ',:  ヽ_ノ  、__ワ ノ  )  二=− )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、   ̄  )  ) )      )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3   二=‐-
lー-、. ; ゝ ., :   Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ  ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
890名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:23.46 ID:AW6LFnZb0
また産経と読売お得意の投稿ネタ。
社説だ社説だって騒ぐから調べてみたら読売がアメリカのお友達記者にお
願いした持込投稿。


NYタイムズの名前だせば日本人がありがたがるって。wwwwww

なんとか政権批判したくてwwwww



891名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:27.31 ID:XDIFtQH40
>>848
政権取った後も原発放置し続けたミンスの罪はかなり重い
892名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:27.42 ID:tqNEwY/2O
イヤン、バ菅
893名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:32.21 ID:AvlC/oOg0

>しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が薄く、

・・・・・小学生かこの政権は・・・・・・・・。。。
894名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:34.71 ID:s+ilgQGFO
この記事が本当なら
なんで糞菅は撲殺されてないの?
つか、なんで自殺しないの?
895名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:38.50 ID:Rt/krLfS0
日本とおなじくらいアメリカが嫌いなんだもの。
896名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:50.21 ID:8Zx6nryt0
>>831
> 普天間基地問題は自民党が悪くないか?
民主だけの責任

> 献金問題は検察が悪くないのか?
貰ったやつの責任

> 口蹄疫は東国原が悪くないのか?
淫行ハゲの責任もあるが、民主の責任もある

> 尖閣問題は海保が悪くないのか?
民主だけの責任

> 原発事故は東電が悪くないのか?
東電は当然悪い。民主も悪い。

これで、満足かw?
897名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:51.42 ID:5zDV7EPOO
ホワイトハウスに菅内閣を国際裁判にかけてください
って日本人がたくさんメールしたらどうなんの?
898名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:55.00 ID:N6/8yCAAO
イヤンバ完ウフフン
899名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:12:56.30 ID:Iqhr8Dvw0
不信任決議案を採択後、衆議院議長が非常事態を宣言して、衆議院解散を延期することは出来ないのか?
900名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:05.76 ID:0/nh111X0
自民は原発のずさん問題を隠蔽し民主党を陥れようと画策したクズ集団
901名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:19.82 ID:Ce+g1p1p0
突然の停電に備えてソーラーガーデンライトを(地域活性化のためにネットよりも地元のホームセンター等で購入をm(__)m)
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g209395/

太陽光で充電するので、突然の停電、停電中を狙っている泥棒への防犯にも効果的。
懐中電灯や電池が買えないで不安な人にも最適。
(LEDガーデンライトは300円台から買える。内臓済みの単3電池は簡単に取り出してラジオの電池等に流用できるので、
被災地みたいに1週間ぐらい停電になってもソーラーで乾電池を充電できる)
902名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:24.18 ID:i3nIACgwO
>>1

日本国
滅びに導く
民主党
同盟国の
支援を断る

903名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:33.23 ID:Ss/2RPdM0

完全に人災、つか、政府与党が国民にテロ仕掛ける国家ってどうよ?
904名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:13:34.50 ID:7PCq0jOF0
>>876
反米思想で強く出て利があるなら良いが
強く出ることで明らかに福島原発で後手後手踏むようじゃ
政権与党としての仕事はできんわな、んで中国様韓国様の言いなり、と
震災の援助と福島原発は言いなりの方がなんぼマシに事が進んだが
905名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:03.34 ID:Nj+aJHKa0
バ菅は原発に流刑すべきだろ
906名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:21.20 ID:4/LYUq9K0
デス バイ ハング!デス バイ ハング!
907名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:21.08 ID:htnOkGrXO
バカチョンの書き込み禁止
908名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:27.69 ID:aZtZb7YR0
民主党は真剣に日本転覆を仕組んでいたんだな。
909名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:29.22 ID:6egKuU7i0
>>890
NYTだろうがプラウダだろうが書いてある事実を逸脱してるカキコなんか滅多にないだろ。ばかかおまえは
910名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:30.01 ID:muKoGuAM0
軍人は最悪の状態を想定して日々訓練してるのと
政治家みたいにお花畑とあ違うからな
決断が命を守る重要なプロセス。
911名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:38.49 ID:YsSzElRbO
これでもまだ民主党を支持する日本人がいるの?
912名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:40.13 ID:plX40nOM0
ぼくは原発に詳しい()

もう死んで詫びても足りないわ
913名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:14:51.46 ID:3GbnBvru0
>>831
×普天間基地問題は自民党が悪くないか?=鳩山の方が重罪。
×献金問題は検察が悪くないのか?=小沢の方が重罪。
×口蹄疫は東国原が悪くないのか?=赤松の方が重罪。
×尖閣問題は海保が悪くないのか?=仙石の方が重罪。
○原発事故は東電が悪くないのか?=悪い。ついでに菅も悪い。
914名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:01.97 ID:0cNj4sfbI
>>887
え?今頃気づいたの?
大体政権とった時から既にヤバかったじゃん。
915名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:11.16 ID:aYh8Bc/Z0
馬鹿ん
916名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:12.25 ID:Lq4XPNn60

( ´_ゝ`)だって管直人だぜ?
917名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:13.87 ID:v8yp+s+O0
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか 2011年 03月 30日
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20331820110330
> 事故発生後の失策の一つは、1号機に対する海水注入の決断の遅れだ、と複数
>の専門家は見る。1号機の冷却装置の注水が不能になったのは11日午後4時
>36分。消防のポンプ車で真水を注入していたが、その真水の供給も途絶え、
原子炉格納容器の水位は低下。冷却機能を急速に失って、翌12日午後3時半に
>1号機は水素爆発を起こした。
> 現場にいた原子力部門の責任者、武藤栄副社長は「それ以前に海水注入の検討
>を始めていた」と話すが、実際に注入を開始した時刻は午後8時20分になっていた。
> 海水注入の遅れが水素爆発を誘発し、それが現場の放射線環境の悪化を招く。
>作業員の活動は困難になり、対応がさらに後手に回る。初動を誤り、スパイラル
>的に状況が悪化していく悪循環の中で、福島原発は大惨事に発展した。

事故後の対応としては燃料棒露出を放置したのが最大のミス。至急、海水を注入
するか、米軍の機材で冷却材を注入すべきだった。それを怠った東電と菅政権の
責任は極めて重い。万死に値する。
918名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:15.51 ID:6nsUj1SN0
いつまで、このクズ野郎が首相でいるのだ。これほどの汚物顔はないだろう。
919名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:16.03 ID:ZtfyLV5tP
こんな奴を政治家にした選挙区の奴の罪もでかいぞ
920名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:17.32 ID:PyfP8XyE0
反米思想で国民殺すなよ('A`)
921名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:26.16 ID:kxxOrcsZ0
>>876
>決定権があろうが無かろうが今まで日本は米様の言いなりでしたが!
日本がアメリカの言いなりなら支援を断ったりしてない
日本がずっとアメリカの言いなりですべてアメリカに任せていれば原発事故はここまでこじれてなかった

原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用
http://www.asahi.com/international/update/0330/TKY201103300512.html
922名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:35.83 ID:UqAPppF20
裁判にかけるレベル
923名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:53.14 ID:8Zx6nryt0
>>914
取った時つーより、取る前からだなw
924名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:15:59.13 ID:T+pWxR4I0
今回、米さんは本当に日本の為に尽力してくれたよな
正直見直した

全 部 管 が 潰 し た け ど な !
925名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:33.75 ID:pC3rAA0O0
>>831

全 部 民 主 党 が 悪 い !
926名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:34.59 ID:/gH6UCT+0
どうせ、官僚がニヤニヤしてんでしょ
927名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:39.60 ID:9+KnvINE0
原発事故も政治主導で解決キリッ

アタマ腐ってるな民主党は
928名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:45.31 ID:OP72I6YAO
菅出なければ、こんなに事態は悪化しなかった
929名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:50.81 ID:YAVEN7oQO
冷却材もらっても投入無理だったけどな。ポンプない電気ない投入口がない。
930名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:51.23 ID:/pwIFxcc0
自民党政権だったならと悔やまれてならない。
931名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:16:52.00 ID:ozQor5cc0

    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ
  // ・ ー-  ミ、    「俺は原子力にものすごく詳しい」
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l    「水なら海にたくさんある」
  .| (.・ )     |
   | (⌒ ー' ヽ   |    「俺は一生懸命やっている」
.   l  ヾ     }
 .  ヽ        }   「これであと2年できるな」
    ヽ     ノ

932名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:11.80 ID:KZj9riM5O
電機労連も民主党の味方だからな。
傘下の企業もクズ。
そして同罪。
933名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:17.77 ID:Dcf564f/0
          放射能漏れ人災は

         民主盗 を恨みましょう

         民主盗 を恨みましょう

             THE END
934名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:19.08 ID:ilXeWpnm0
>>831
ネトウヨの定義は民主党を叩く人ってことでOK?
935名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:34.38 ID:iB52LQp5O
誰の責任?となれば最終的には国民になる。
それが民主主義
民主にいれたやつは当然だが、それを阻止できなかった自民党支持者もな。
殺してでも阻止しなければいけなかった問題だった
936名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:34.65 ID:/5NiBPipO
原発が大変なのに昨日のサルコジと握手した菅の笑顔見れば危機感なんてこれっぽっちもねーな
937名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:51.21 ID:RQhxSez0P
原発爆破の戦犯はやっぱり菅だったのか。もう死んでくれ
938名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:54.47 ID:s+ilgQGFO
糞菅の馬鹿妻は今なにしてるの?
939名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:53.46 ID:uXPXlEW9O
>>904
まぁ民主は空気読んで出来ないことは助っ人に任せたらいいんだよね。
米や仏みたいな他国の方が冷静に対応できるしノウハウあるっつってんだからさ。
意固地になりすぎで国民殺すなや。
940名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:17:58.10 ID:gZl6zcFa0
単発ジミンガーアワレwww
941名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:25.40 ID:vvyzpYce0
>>924
東電任せの民主みたいな事やってたら
火の子がアメリカに飛んで行くからな

942名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:30.36 ID:CDnGi/+/0
また読売がデマ流してんのか。
その前におたくのナベツネなんとかせーよ。
943名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:31.37 ID:qiIVOFcq0


  この程度の国民に この程度の政治家


944名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:36.25 ID:0nnTLxHuO
なにをするにも中国様のご機嫌をうかがわなきゃならないんだろ?
945名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:40.81 ID:R6LNzZ82P
反日反米のアカ政権め!
すべてが終わったあとはアカ狩りが始まるだろう。
946名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:49.68 ID:lOCXMUuO0
原発反対派にあえて反発させるための「稲学説」だったりして。(与太話)

「政府・東電は嘘をついている!」「稲 なんていう御用学者を使いやがって」「プルトニウムはものすごく危険なんだ!」「福島原発はものすごく深刻なんだ!」「名古屋までは人が住めなくなる!」

「こうなったら実力行使だ!」「デモに参加するぞ!」「暴動だ!」「革命だ!」

ロックフェラー:大好きなロートシルト・シャトー・ムートンの赤ワインを口に含んで、にんまり。

「おい、似非右翼の出番だ。反原発左翼と衝突させろ。対立激化だ。これでやっと極東騒乱を惹起できる。」

執事:「ロックフェラー大王さま、時間切れでございます。米国が国家デフォルトいたしました。」

六区:「うぅぅぅ、だ、だれかニトロ錠を......カクッ。」

ちゃんちゃん。
947名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:18:49.90 ID:d3bcvGpTO
民主党は売国とか工作員とかいろいろ言われてるけど、そうなんだろうか。

実態は単純に



すっげえ馬鹿なんだと思う
948名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:00.49 ID:pIFphpVV0
マジで民主のやつら全員責任とって死ね
お前らのせいで日本ぼろぼろだ
949名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:01.52 ID:EQoAR3ug0
>>929
>発電機やポンプ、ホースなどの冷却機材一式
て書いてあるけど?
950名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:08.19 ID:yyfBEjfxO
地震発生の時点で
米軍が再占領してくれてたら……
今の与党なら極東国際軍事裁判ウェルカムなんだけどな
951名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:09.91 ID:ju3X0K86O
テロリストが内閣やってるようなものだからな
952名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:11.13 ID:cRBfTxyk0
もうあ菅
953名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:11.91 ID:mi+p3IBnO
日本人は衆院選のときにアメリカ追従はきっぱりやめて、反米の道を良しとしたんだよ
今さらガタガタ言っても仕方ない
954名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:13.07 ID:ftMU0IXa0

もしかしてアメリカからの支援って有償なんじゃないか?
バカ高い請求吹っ掛けられるんで断るしかなかったとか?
そうでなければまったく理解できん。
955名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:17.30 ID:He9yf6be0
いやん

ばかん


そこは福島よ  あはん
956名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:18.45 ID:Ebk7KExLP
僕はこう見えても原子力にはめっぽう詳しいんですよ。
957名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:19.79 ID:Y/jgfNNi0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ マスコミが一丸となって、民主党に政権を取らせたのが原因だな。
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
958名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:24.06 ID:zmrADLsW0
天下の人殺しども
959名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:25.77 ID:DQTkwcje0
菅をせめてるけどさあ 8割は民主党つうのが悪いんだよ
大統領じゃないんだからさ 自民みたいに派閥があれば、
派閥レベルでも動けるし、いろいろな提言も聞ける 普段から政策議論してる仲だしさ
民主みたいにばらばらなら孤立したら終わりだよ
鳩山もそうだし、平野だの、長妻だの、孤立してなんもできなかったでしょ
960名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:30.87 ID:VECiSzrE0
>>913
賛成です
961名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:33.88 ID:7maYxBbI0
>もう米軍に官邸を武力制圧して欲しいレベル。

人任せにするなよ。アメ様が世界的に悪者になっちゃうじゃないか。
962名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:43.74 ID:7PCq0jOF0
>>934
今までの傾向を鑑みると
ミンス叩き+自民系+自分の意見に反論して窮地に追い詰めるレスをくれる人
だな、だから共産党支持者だろうがネトウヨと呼ばれるらしいし
963名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:44.82 ID:rxmRpwqdO
全てが終わってからでは遅い
今やらないと
964名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:46.50 ID:4CoIiWlV0
>>831

全 部 民 主 党 が 悪 い !
965名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:49.21 ID:480QPYktP
菅はそろそろ、北朝鮮に亡命政府を作りなよ

966名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:19:51.93 ID:HiAWIh9A0
「僕はものすごく原子力は強いんだ」
彼は放射線に強いんだよ
あいつに作業させれば良いんだよ
制限時間無しで
967名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:09.76 ID:bodvHmQz0
反応が鈍いじゃなくて頭が悪いんだよ
はっきり言ってくれていいよアメちゃん
968名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:14.56 ID:8Zx6nryt0
>>966
そーゆーことだったのかwwww
969名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:19.07 ID:+FCnVraCO
人殺し菅直人
970名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:31.88 ID:AXxRCsjX0
>>857
電源が間に合わなかったときののも含まれている、「一式」だ。

ポンプが壊れてたら?(実際に壊れていたが・・・)
そういうのも含まれている、一式だ。

アメリカはテロを想定してともなっているから、すべて喪失したときの事まで考えてた。
複数手段を次々に投入できようにしてあった→それでダメなら廃炉。
(アメリカ国内では原発内に突入する部隊まで用意してあった←この提供は定かでない)

現実はそれらの手段は採用されず、廃炉の決断も遅れ爆発。
971名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:41.10 ID:US0KrH16O
政府超うぜえ
972名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:40.94 ID:uXPXlEW9O
>>941
東電つうか、非常用にロボット作ったはいいが使おうとしたらメンテしてなくて動かないって…………
973名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:41.77 ID:hwIgcMIu0
菅は政治は結果が全てって言ってるんだからコレだけ悪化させた原発事故の責任は免れねえだろうな
974名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:47.28 ID:Lq4XPNn60
前回の衆議院選挙ここから色々おかしくなった
975名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:58.00 ID:aeptuVGuO
管の反米思想の
おかげで日本人全員被爆者になるんじゃね?
まぁ民主党自体が
反日集団なのに
日本人が政権渡したからなw
976名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:59.24 ID:fG7BqfIx0
アメリカ頼むから今から日本政府、国会議事堂を攻撃してこの国をアメリカ州に併合してくれ。

日本の糞政治家どもが死んでくれるならそれでいい。
977名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:59.71 ID:zx+k7/ixO
>>927
勘違いした政治主導だから困る。

責任は取りたくないから丸投げしといて上手くいかないと恫喝する。
それでもダメだったら、ジミンガー、カンリョウガー、トウデンガーなどなど。
978名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:15.75 ID:Uh5BXGzMO
アメリカさん気づかいありがとう
政府が無能バカでごめんなさい
979名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:20.73 ID:w87JwRLZ0
クズすぎて笑えてきます





980名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:30.24 ID:Ptj4Knoo0
オペレーション・CIA 発動。
981名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:35.19 ID:cRBfTxyk0
カイワレ首相のことだ、燃料棒も食ってくれるはずだ!
982名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:45.84 ID:T+pWxR4I0
>>954
いやホウ酸突っ込むから
廃炉前提
金ケチった結果
983名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:46.22 ID:cl2plBJyO
>>947
ちげえよ。



売国て工作員で馬鹿なんだよ。
984名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:48.42 ID:gan7ojij0
見事なまでの人災
東電と民主党政府の連携プレーですな
985名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:48.23 ID:lRMREkcrO
         /:::::::::::::::::::::`ヽ、
        /::::::::ィ''' ̄ミ:::::::::::`ヽ
        レ´     ミミ:::::::::::::\
       ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
       i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
       |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙)ュl:::l
       '、:i(゚`ノ   、        |::|
        'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
         \  />-ヽ    .:::∨  あえて言おう!カスであると!!
          丶 (´,,ノ‐-   ..::::  l
           丶´  `..::.:::::::   l
             \::::::::::::::::    l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
986名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:48.66 ID:7GVbNO6s0
やはり馬鹿がトップだと被害が増すばかりだな
987名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:52.69 ID:Rn9iTSq0O
菅政権はアルカイダ
菅はビンラディン
988名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:55.12 ID:++hLfIId0
事故を想定した準備をあらかじめやっちゃうと「原発は危険なの?」という声が高まるため、
安全だと言い張るためにまったく危機管理をやってこなかったようだな。
津波の後も自力でなんとかしちゃおうとしたのは、普段から小さな事故をコソッと処理して
いたのだと思う。そして、今回も同様にごまかせると思って気軽に考えていた感じがする。
989名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:21:56.73 ID:uKB+LiLSO
ルーピーの次はシット
990名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:07.09 ID:9+KnvINE0
海江田も菅と同レベルの爆破実行犯だから忘れるなよ

ベント指示を菅のために6時間も遅らせたのはコイツ
だから消防隊員を恫喝してまで必死で放水させた
991名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:10.13 ID:hw1PAw3CO
【超人大陸】江田憲司『麻生が経済通?冗談よせ』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13708520
992名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:14.92 ID:hk8ovMtr0
アメリカの支援を断ったのも自民のせい

ジミンガーw
993名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:11.86 ID:lZO/CmL5O
さすが仮免内閣
自民なら接触事故で済むところが大クラッシュw
994名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:30.60 ID:T4BWHCPM0
前原を引き摺り下ろした世論…まあ、たいていおまいらのことだが…にも責任はある。
米国との最有力のパイプだった前原をあんな形で辞めさせてはいけなかった。
995名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:42.37 ID:osmLBoOnO
これ嘘でしょ
ホウ酸支援を米が打ち出したけど、ホウ酸は十分あるからって断った
しかも東電側がそもそもホウ酸も海水も入れたくない、なんとかするってあの時点では断ってた
事態が長期化してホウ酸入り海水投入始めたけど
容器に穴が空いてるから水が溜まらず、結局ホウ酸も足りなくなって韓国から追加でもらった
だから米からあの時ホウ酸を受け取っておけば、今の現状にならなかったってのは間違い

そもそも全電源喪失した時点で終了してた
996名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:48.82 ID:kfkVIzgD0
>>954
買うより借りるほうが安い。
災害ひどすぎて、払おうにも払えないし、助けてもらったほうが勝ち。
997名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:22:49.80 ID:+9lIMvkt0
責任はとらせなきゃい管
曖昧にしちゃい管
998名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:23:14.25 ID:R3BvFoj7P
何だかんだ言ってもクーデターなんて起きないんだろうなぁ
999名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:23:22.64 ID:7PCq0jOF0
>>993
勝手に自爆してくれるんなら良いが
大勢の観客巻き込んで爆発炎上させるのがミンスクオリティ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:23:26.52 ID:DIDfDAQB0
>>219
共同正犯
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。