【統一地方選】 国民新党の亀井代表、郵政に不満で統一地方選の民主党の立候補者に出した推薦取り消し 「500人規模」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
国民新党の亀井静香代表は31日昼、民主党の安住淳国対委員長と会談し、
郵政改革法案を審議するための衆院特別委員会の設置を来月に先送りする方針を改めて示され、
国民新党が民主党の要請に基づいて統一地方選の立候補者に出した推薦を取り消すと通告した。

ただ、子ども手当の現行制度を6カ月延長するつなぎ法案の参院採決では、
抗議のために反対票を投じることを見送り、賛成に回る。

国民新党は推薦取り消しの人数を精査しているが、「500人規模」(党幹部)となる見込み。

国民新党は今月中の特別委設置を求めてきた。安住氏はこの日の会談で、
7日の衆院本会議で特別委設置を決める方針を示したが、亀井氏は
「公党間の約束を破られた状況の中、推薦を取り消す」と譲らなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110331/stt11033113010004-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:52:38.84 ID:yCJdQ5my0
国民新党はぶれないなw
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:53:49.97 ID:X5OL+ib20
大体郵政法案なんてもう通るわけが無い
連立していてもメリットは無いと思うが
離れてもメリットが無いから
連立は続けるのだろうな
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:53:59.59 ID:KtPYvIg30
この戦後最大の非常事態に
自分の保身の為に日本弱体政策を押し進める人間のクズ亀井
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:39.73 ID:bwaw49Kf0
どうあがいても影響力はゼロだな
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:41.12 ID:FHkh8HSH0
>抗議のために反対票を投じることを見送り、賛成に回る。
法案の内容関係ないのかよ
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:55:49.32 ID:qROlSyvm0
民主党は うそつ〜き、うそつ〜き。
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:02.14 ID:HdOYps1n0
国民新党の推薦なんてあってもなくても同じだろ
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:03.77 ID:UW5CSAr50
こいつらの主張って郵政以外はたいがいまともなんだよな
実に残念だ、郵政に拘らなければ投票したいのに
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:56:27.57 ID:J4Ykp7lA0
まだ500人もいたのか
懲りないな
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:57:41.39 ID:0T+1ogNI0
郵政法案が通ったら、どんな人が得するのか?
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:57:48.25 ID:RtiQN6b20
>>9
バカ

国民新党は朝鮮学校無償化に賛成だろ!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:01.37 ID:9qpeEgSl0
民主はもうない
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:58:27.43 ID:x53f0hRv0
シガミツキ亀
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:26.71 ID:Wxwo2+nB0
亀ちゃん、ええでええでえ
16 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/03/31(木) 14:59:29.12 ID:sojeggb+0


        ..--‐----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /:::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:40.69 ID:m9TsXuQt0
>>12
夫婦別姓と外国人参政権反対とポスターにあったけどあれはどうなんだろう。
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:49.94 ID:Z2OEdeJAO
気をつけよう甘い言葉と民主党
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:59:57.21 ID:6eXrG9Bf0
この人
「韓半島」って言うんだよな
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:01:33.40 ID:kVHxUc6YO
単に見切り付けて手のひら返しただけだろ
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:20.87 ID:fJSZDysp0
どんなときもブレない
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:23.23 ID:/l73d2bI0
記者会見でわざわざ電話に出るパフォーマンスはうざかったな
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:53.90 ID:CsMeZgY+0
>>19
まぁ、許永中の親友だしな
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:03:15.26 ID:DTu6/s/P0
影響ないだろ
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:03:52.46 ID:Kb6SJawp0
郵政党
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:05:07.15 ID:B7cjmTHK0
支持率0%のお通りだ
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:05:14.11 ID:WODl16Lz0
放射性物質が生態濃縮されるように

左巻きのウンコをうまいこと吸着濃縮してくれました

あとは下水処理場に流すだけです

サヨナラウンコども
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:06:26.53 ID:BVKckAFc0
>来月に先送りする方針を示され

今日は31日だから、当然来月の設置になるでしょう。
カメは、何を怒っているの?
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:07:52.59 ID:ofniSTZd0
外国人参政権をとめただけでもこいつは救世主扱いだろ
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:09:02.64 ID:vG6q9GxU0
鈍亀や
脳内が座礁してる糞下地にも
引導わたせや
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:09:42.66 ID:y0Pk9UEo0
郵政馬鹿一代
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:10:39.84 ID:p4hTgGD/O
自民との大連立が現実となったら、間違いなくこいつは捨てられる
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:11:50.92 ID:yL351Ab0O
郵政票と小遣い票
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:12:06.85 ID:nt6Tn3KKP
元特定局長だけ定年延長する法案だろ
さっさと潰せよ
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:12:50.42 ID:Fq+jQ1//O
郵政命!
馬鹿党派!
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:13:18.47 ID:X03bOw7hP
郵政票が減るだけだが
今の民主にとっては致命的なほど痛いハズ
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:15:02.78 ID:JFlFOHKI0
支持率0%の党から推薦貰ったって数値以下のマイナスでしかないだろ
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:16:00.47 ID:1xCAu9SB0
ミヤネ屋で震災対策の実情を梅沢がゲロってるぞw

震災地の各所に物資運ぼうとしても政府が許可しない
っで物資だけ置いて帰れと言われる
物資配布許可を何故しないかと聞いても明確な理由を教えてくれない By 梅沢

あーあ、辻本ネタの一部がTVでゲロされましたw
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:18:16.27 ID:cKOoI/BH0
再国営化とか負債がいくらあるのか言ってからにしてほしいわ
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:20:11.34 ID:0/v7d+Ky0
郵政政策研究会なめたらだめだよね。
選挙区単位でで千票二千票削れていくから民主党の候補はさらに厳しくなるよ。
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:20:31.59 ID:GfyJ/3EI0
ゆうちょ限度額を2千万にしてある程度浸透したら預金封鎖して国の借金に充てる・・・
いい作戦だと思うけどw
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:20:45.71 ID:ch9JPiAo0
郵便の非正規何十万人解雇するんだよ馬鹿wwwww

郵政板は阿鼻叫喚の地獄絵図だぞwww


のーぱんしゃぶしゃぶになる前は、上手く回ってたのに、郵政完全終了させた張本人が、なんでのうのうと生きてんの?
早々に腹を切れ国賊
43名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:21:15.46 ID:MsP9MpTGO
いよいよ連立解消か
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:21:41.20 ID:h1F8CPgQO


この期に及んでも郵政法案成立させようとする亀井は
ブレないである意味政治家としては凄いんだと思う

ただ村長レベルではだな
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:24:01.13 ID:7YdY0Cw20
福島原発あてのハガキ出しまくったろか
46ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/31(木) 15:24:24.22 ID:6BQpdscb0
亀井さんと小沢さんで政権運営してほしい
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:24:31.49 ID:wbKwwpUC0
結局、民主党は連立組んでも公約を守らなかったわけだ。
民主党に期待する事は間違いだ。
郵政改革法案も労働者派遣法改正案も成立させなかった。
やる気そのものが無いのだ。
今後、衆議院解散して政界再編も視野に入ってくる。
日本における郵政の役割をきちんと明らかにすることだな。
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:24:52.58 ID:zi7lNUubO
中国に国債買われたくなければ、郵政は現状維持するしかないのだよ
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:24:55.81 ID:+1i6L47ZO
>>38
よくやった!
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:28:11.95 ID:3/3fiPVx0
>>38
あれ、どんどん裏づけが取れているよなあ
マスコミさん、スッパ抜けば名を上げるチャンスですよーw
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:29:47.17 ID:EtBbRwmV0
原発の処理に、郵便職員使えばいいんじゃね?

亀井が雇いすぎたせいで、とんでもない赤字&人余りなんだろ?

ずっとバイク乗って、赤い箱の中見て周るだけの連中なんだから、体力余ってるだろ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:30:39.86 ID:+5UcBfR50
静香ちゃんの存在をすっかり忘れてたわw
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:31:17.47 ID:llOdVwmU0
>>2
唯一の票田が郵政労組だぞ。
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:31:31.46 ID:srilZZOq0
なんでこの人らは小泉時代で時間が止まってるんだよ
郵政とか今はどうでもいいだろ
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:31:45.23 ID:awFlbI+ZO
>>38
ミヤネの顔想像つくw
富美男もっと言ったれ
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:54.10 ID:fufYnHhx0
>>4
亀井静香が1番ブレてないぞ。
小泉が郵政改革を言い出した時の、民主党の態度を思い出してみろ。
同調するような態度をとって、党内がまとまらずに反対。

亀井静香は、郵政民営化反対、財政出動による景気回復
      外国人地方参政権反対、夫婦別姓反対
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:38:48.02 ID:B9albjjq0
郵政の為には国さえも売る国民新党w
58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:39:22.54 ID:phjzYcMQ0
どっちにしても・・・・・

「は〜なんの意味もない!は〜なんの意味もない!は〜なんの意味もない!

ズイ!ズイ!ズイ!!」の小島よしお風やね
59名無しさん@十一周年::2011/03/31(木) 15:42:47.17 ID:9UgRyjDG0
お父さん懲らしめてやるのなら みんなの渡邉、愛知の河村を押せば
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:45:26.63 ID:WH0Ywll20
亀井は平沼から福島みずほまで左右に幅広い人脈があるよな。
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:48:46.93 ID:B+6vqYR0O
亀井なんてまだ居たのか
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:52:52.64 ID:VZY1jQFJ0
会期延長するよ!って
菅にすら騙されたアホ
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:53:13.47 ID:B9albjjq0
未だに外国人参政権反対とか夫婦別姓反対とか口先だけで言えば騙せるとでも思ってるのかねw
散々民主の手先をしといてw

次の選挙で消滅だろw
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:54:09.43 ID:Vvug26hY0
この時期に郵政
ぶれなさすぎwww
芯でください
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:56:38.75 ID:xR2TQWZRO
民主党の犬のくせに噛みつくとはね
殺処分されるんじゃねえの?
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:58:29.00 ID:v74j8Dvj0
郵政問題が気にくわないからって子ども手当反対とか
裏取引を普通に表に出て喚く基地外
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:59:07.65 ID:TmnYrtI00
守銭奴
利権が第一

車に轢かれた蛙みたいな顔がお似合いだw
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:08:23.06 ID:2WimDz9T0
国民新党が、推薦取り消したからって、それが何か影響あるの?
国民新党なんて政党を知らない有権者の方が、圧倒的に多いと思うよ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:32:35.16 ID:CO7MK0YU0
>>8

それを言うなよw
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:36:31.98 ID:AE49uicv0
こいつはキチガイだな
郵政郵政うるせーよクズ

日本がどうなろうが郵政しか頭にないんだな
死ねばいいのに
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:38:10.70 ID:+OfRUtMA0
亀井は消えてほしい
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:42:49.81 ID:KcUvUhw50
痛くも痒くもないな
推薦があったとしても大量落選は目に見えているが
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:51:10.65 ID:uWJ212N3O
>>10
今回は機密費遣い放題
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:55:06.39 ID:5Cuzlzbn0
いま郵政問題なんてどうでもいいわ!
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:30:02.77 ID:Cgft4EhK0
推薦取り消しなんていっていないで、すぐに連立から離脱すべきだろう。
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:47.22 ID:gH+QXQ7v0
この状況で郵政なんて言ってられる神経はすごい
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:31:48.42 ID:N5pTonft0

逃げただけだろ屑www
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:33:35.03 ID:bmv3LHCZ0
亀井もすっかり下駄の雪だねえ
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:35:01.14 ID:0BM7Ftnf0
>>56
反草加だったけど、亀井が政調会長のとき、自公連立。
ODA20%カットといったときは、宗男に怒鳴り込まれ、格好だけ付けさせてくれと泣きつく。
亀井はそういう男だ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:36:29.33 ID:AubuljQV0
そもそも郵政がなければというか小泉みたいな天才的なキチガイがいなければ亀井は自民党だったわけで。
しかも今の時期に他の政策で取り引き材料につかうなんて、姑息過ぎる。
すくなくとも多くの国民の為ではないわな。

やっぱりろくでもないわ。亀井は。
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:37:46.42 ID:gNsGgBkB0
小泉憎しだけでここまでできるもんなんだな
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:37:52.52 ID:6H1kAhTaO
どちらも潰れてしまえ
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:40:10.05 ID:zmb7XmkI0
>>1
つなぎは反対しとけよ!
共産と民主を一気に潰すチャンスっていえばチャンスなんだがな。
被災地に被災地無視のこの法案をネットと通じて現地に届けようぜ。
この被災状況でどうやって子供手当を受け取るんだよ!
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:41:46.44 ID:HOleLM0y0
>>53
郵政労組は民主党
国民新党は局長会
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:43:09.58 ID:gaIIetvo0

放っておいても、民主党は統一地方選は惨敗だよ。

おまえら棄権するなよ、まず投票行け!

菅を引きずり下ろせるかも。



86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:56:46.31 ID:EE+WZIH30
ゴミ共はまだ政局してるのか。
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:04:15.04 ID:RqBrSWgZO
なんだかんだ言っても苦学の末大学を出て警察官僚になった経歴持ちだからなぁしずかちゃん
かんよりはあてになる
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:16:58.51 ID:N9hJHF9M0
民主党にしたら追い風だろ
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:28:46.69 ID:7952Q/at0
>>85

惨敗じゃまた言い訳グダグダするから現実を突きつける意味で『壊滅』狙わないとダメだよ。
少なくともミンス壊滅を目標に言わないと大惨敗は狙えない。
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:41:29.16 ID:rafRehDh0
>>19
韓国では韓半島
北朝鮮では朝鮮半島

日本の立場でいうと韓半島と呼ぶほうが正しい
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:00:09.90 ID:j0cQkAjY0
おっと自民党に戻る準備を始めましたね
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:03:52.16 ID:FFi3zvZYO
>>85
自分の一票なんて影響ない
なんて思ってる池沼以下のゴミが日本には多すぎる

クズどもは選挙権の大切さを知るべき
93名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:28:45.36 ID:a3HCWXqT0
こんなの別に痛くも痒くもない
亀井静香のごり押しのおかげで、大赤字→雇い止めになった郵便局を見れば、
いかに国民新党がクソ政党なのかがよくわかる
94名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:33:53.63 ID:jSCemzAU0
>>91

層化自民に戻る?ほっとけ・・それどころじゃないだろう。
95名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:36:14.63 ID:FXu41ouD0
こいつは東日本のことより郵政や地元の方が大事なんだよ。
96名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:38:29.21 ID:C4WZAOlT0
亀井うるさ
97 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 66.3 %】 :2011/04/01(金) 05:02:28.92 ID:Fw8Ucf8q0
なにがしたいのか
98名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:06:31.73 ID:9gOt0XxS0
郵政のせいじゃないだろ
世論が不安なんだろ? しずかちゃん
99名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:08:41.03 ID:iJGSziqUO
めんどくさいじいさんだな〜。
100名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:12:24.04 ID:B89chNHl0
ほんとブレないな
101名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 05:20:18.27 ID:jxeIlg/s0
>>28
日程的に言うと、3月31日までに特別委員会を立てなければ、郵政改革法案成立の芽はなくなる
国民新党が土壇場まで、社民党を橋渡しし、共産とも公明とも交渉しながら、衆議院の3分の2を維持することで
予算関連法案の通過に全力を挙げたのは、この特別委員会設置のためだった
民主党も当然それを知ってる。
だが、法案通過とともに、またもや捨てられた、というわけ
委員会設置先送り=廃案
102名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:37:39.66 ID:5DNmFezXO
もう民主党の政策で一致する部分がないだろ
103名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:54:29.99 ID:iopgcWRI0
不信任を出せ。大義はある。
野党は当然、民主Aも含めて賛成、菅を引きずり下ろせるぞ。
104名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:21:18.28 ID:0Vw+yQi60
支持率0.0%だから意味ないだろ
105名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:54:33.28 ID:LnW3nBJq0
おれの友達民主党系で統一地方選に立候補してて
地域内に影響力もないけど無意味に国民新党の推薦とかあるけどなんなのって思ってたけど
この場で取り消すのって亀井はやりやがるな
友達はリストに載ってたw
106名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:58:26.98 ID:Ng37q90L0
だから何なのって感じか。
107名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:00:34.11 ID:p6XaMivZ0
民主党と距離置いとかないと
選挙ぼろ負けだし
自民にもすり寄れん
108名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:21:52.11 ID:Zal073y70
無意味だとわかっているのだろう。
ただのいやがらせか。
109名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:36:29.15 ID:jMv9waxJO
亀井の経済政策は的確だな
110名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:12:03.97 ID:IY73yBLx0
亀井はいいんだが国民新党の存在意義はない。
でも民主党に絶縁状を送って正解だったよ。
今度の統一地方選では民主党候補者は軒並み落選するから負け戦には関わりたくないもんね。
111名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 15:23:34.61 ID:Begn65bX0
さあいよいよ、だね
112名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:44:44.00 ID:T7ncgNDi0
国民への民主党議員候補者掃滅が始まる
113名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:51:13.46 ID:EiTDa3CZ0
利権の権化、亀井
114名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:55:25.26 ID:yxZ7JN/PO
自民党が政権批判すると政局云々て叩くくせに、法案の中身関係なしに反対だの賛成だの、推薦取り消すだのの駆け引きは批判しないのかなマスコミは。
115名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:38:40.42 ID:Pe9q1M+e0
郵貯2千万円わくに貯金たまったころ見計らって

預金封鎖半年・・・その間に猛烈インフレ起こしてデノミ実施

一万円を新一円にデノミ行い国の借金はチャラ国民の貯金は無価値

民主政権の行き先はこんなところ→日本全体ががたがた
116名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:40:55.42 ID:r062hDgE0
>>1 
さすがに亀は策士だな
この時期を見計らってやったことで、
マスコミからの注目を浴びる事に成功した
そろそろ自公に乗り換える準備に入っているかもしれん
117名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:42:56.69 ID:LxbuasR80
それでも民主党とくっつき続けるゴミカス

そのお仲間が石原
118名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:54:31.36 ID:CFRzqjd2O
民主と自民が大連立 の可能性が現実味を増したから亀も焦って来たんだろうな。 ホントに大連立なんか出来たら国民新党の存在価値はゼロに等しくなるからな。
あとは亀は小沢に擦り寄るしかなくなる。
民主と自民が大連立になれば民主、自民側から不満分子も出るから結果的にガラガラポンになるね。
まあ上手い具合に二派に割れれば良いけどさ。
119名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 21:55:22.52 ID:z/NB/f6l0
本格保守
120名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:58:20.25 ID:8Otn8ICU0
>>115
預金封鎖になんの意味が?
なんの目的で預金封鎖するのかおしえてくれまいか?
121名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:02:43.41 ID:HFlXiAty0
このオッサンまだいたのかよ。もう出番ないだろ
122名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:57:27.96 ID:F+5yQ26iO
国民新党の経済政策はいいね
123名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:15:40.35 ID:qZsX6iYQ0
>>85
それでも管は居座る
124名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:29:42.91 ID:F+5yQ26iO
そろそろ平沼と合流してもいい頃だね
125名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:32:23.65 ID:ZFIP1GICO
>>119
保守って言葉が日本ではガラバゴス化
126名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:34:02.96 ID:0pYEN8qOO
亀井のせいで郵政大赤字リストラの嵐なのに
郵政職員がまさか国民新党に票入れると思ってんのかな?
127名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:36:51.63 ID:FjWODJlHO
>>126

特定郵便局長以外のJPの労組はさらなる民営化を公式に求めてるもんなぁ
128名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:38:44.48 ID:VPKCmNJa0
この党っていらんよなw
129名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:39:30.37 ID:v1VnHTN00
>>123

心身の健全性の点で継続はむりだろう。
ていうか腹下しでも盛れ。
130名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:43:26.53 ID:QXPz6MIE0
ぶれないのは、この党と日共か

どっちもなあ、なんだかなあ
131名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:43:32.47 ID:F+5yQ26iO
今なら自民党あたりに合流してもいいかもな
132名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:44:06.36 ID:a5hGtM0/0
小泉の改革路線を否定して

ミンス政権誕生に協力した君たちは

どんな気持ち?

ハゲタカがどうとかいっていた奴らは

いま、なんていうのだろう
133名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:45:19.11 ID:E2Sp1JhM0
今どき郵政とか
国民にとってはどーでもいいっつーの!
震災復興が優先。
134名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:48:57.56 ID:wkJeaqcI0
民主党が約束守るとか 考えてるほうが甘い馬鹿議員だろ
民主党も国民新党もイラナイわ
135名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:49:56.16 ID:p6czqamJO
支持率ゼロって難しいやろ?
136名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:52:49.91 ID:nvGiGcIFO
まあ支持率0の国民新党に推薦されてもなあ
つか民主党ってバレないようにって騒いでんだし今更関係ないだろ
亀井の糞は大物ぶってるだけのチンピラと化したな
137名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:54:06.60 ID:OqUWWypu0
この期に及んで郵政か。
本当に、ただただ、私怨だけで政治をやってたんだな。

正真正銘のクズだと良く分かったよ。
もう、二度と騙されないから。
138名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:55:27.96 ID:a5hGtM0/0
亀井は郵便貯金つかいこんで

さんざん利権獲得したのが、郵政民営化でバレルのがこわいだけ

ようするに自分のこと第一。

それを見越して、民営化して、金融をスッキリさせようとしたのが
小泉。

ようするに、ハゲタカに吸い取られるといって反米を煽り、
民主党へ世論誘導したやつが

いちばんの敵。

さあ、小泉改革を君たちはどう見るか・・・w
139名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:09:20.87 ID:F+5yQ26iO
民主党から郵政関係者の組織票が離れたのは確実だな
140名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:26:11.18 ID:q+X6yE88O
震災復興に全エネルギーを注げ。

もう、誰も支持してないんだから。

この期に及んで利益誘導に必死こくな。

今、日本は大変なときだ。

141名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:27:21.33 ID:wEi1y7HV0
郵便局員とその家族のためだけに存在する政党だからな。
142名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:34:17.15 ID:vF1yGQBV0
国民新党の推薦なんて受けたら逆にマイナスにならんか?国民新党に対する嫌悪感は結構根強いものがあるよ
143”菅直”人:2011/04/03(日) 17:38:50.39 ID:ODp2ZPcvO
>>136
逆風の中でまとまった組織票が離れたら当選ライン下回る候補者多いんじゃね
県議選で候補者一人頭400〜500票離れたら取り返すのはかなり厳しいだろ
144名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:41:40.44 ID:e9+9Uqpn0
亀井は郵政なんて本当は興味ないんだよ。
単に小泉が憎いだけ、私怨で国政を行なおうとしている
過去の汚物なのさw
145名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:49:11.20 ID:QXPz6MIE0
事故るのと隠蔽は自民でも民主でも同じ
被害は民主なら水俣〜B肝までみてると補償してくれそうだけど

自民なら完全に因果関係無してことで見放される

現状、第三党>>>>>>民主>自民
だな
146名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:50:09.67 ID:wqHRJA8M0
自分で捏ねて造った泥船から逃げ出しただけだろw
147名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:51:20.78 ID:QXPz6MIE0
忘れたがな

現状、第三党>>>>>>民主>自民>>国民新党
だな
148名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:53:37.01 ID:MTOAdbMb0
郵政に振り回されるだけの政党政治家ってどうなのよw
149名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:34.46 ID:Ym4oEvTwO
こんな時期に郵政ってバカじゃないか?
150名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:39.50 ID:st2Wek910
ネトウヨがウザいから民主に入れるわ
151名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:54:57.93 ID:S5nokoop0
>>144
というよりも、「郵政が〜」というだけで、その実績はともかく亀井とその取り巻きはまず落選しない。
取り組み度合いは関係なく、「やっていますよ」「JP職員の味方ですよ」とパフォーマンスすることが大切。
152名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:57:34.69 ID:0xBA6wK60
>>150
民主支持者「ネトウヨがウザいから民主に入れるわ 」

どうぞどうぞ
153名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:21:59.59 ID:I+8MPe+80
で、小泉型郵政改革ですべては薔薇色になるはずだったのですか?
154名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:50:19.04 ID:F+5yQ26iO
小泉以上の新自由主義路線がTPPな。大震災で潰れることになってなりよりだが
155名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:00:22.17 ID:0cAKYnhoO
>>150
チョンニダご苦労様ぁ
156名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 19:18:36.37 ID:QXPz6MIE0
>>154
復興で内需第一は分かるが、TPP締結してないと復興後の日本の工業・ITの活路なし
農業生産物も内需のみ
 ↓
日本沈没
157名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:01:58.63 ID:Mo9OaLZe0
郵政ばっかり言ってる場合じゃないっての。
158名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:57:39.09 ID:F+5yQ26iO
郵政、郵政言っている君は亀井の経済政策について理解できてるのかな?
159名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:00:41.80 ID:QQAb600l0
国民新党はもう政権にとって要らない子だからなw
160名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:13:23.96 ID:F+5yQ26iO
結局は民主党に使い捨てにされたと言っていいだろうな
161名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:14:51.91 ID:lclxfpoN0
ゴミ政党
次の選挙で議席があると思うなよ
162名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:21:07.74 ID:O94KoN5MO
郵政イコール亀井
みたいになってるがそれは選挙だけで

本当に郵政に関心を寄せて良くも悪くも考えを貫いてるのは平沼

郵政は亀井についている間ダメダメだと思う
163名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:06:56.67 ID:LM6dFFb50
>>46
ココ電球言ったぁぁぁああああああああああああっ!!!!!!!!!!!!!
164名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:30:48.22 ID:M7h+2OfOO
まだTPPの実態を理解していないアホがいるスレなのかW
165名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 03:49:49.15 ID:ZSxdwBlh0
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん

辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??
166名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 03:57:04.19 ID:ZSxdwBlh0
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん

辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 

このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。

↑これマジ??
167名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 10:44:38.14 ID:M7h+2OfOO
亀井や平沼は政策がほぼ合致するようだし、この際合同でもすればいいのにな。
168名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:04:42.31 ID:fWelQWv+0
民主はチ.ョ.ソ 日本人の大嫌いなチ.ョ.ン
169名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:07:56.10 ID:R9NB2Cqri
これしか能のない政党
170名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:13:02.30 ID:0WUucgVV0
大連立したら国新も社民もゴミだから今の内にって感じか
この国家的危機の裏で郵便局が〜とか馬鹿じゃねーの
171名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 11:29:53.16 ID:M7h+2OfOO
郵政民営化の見直しは正しいけどな。だが、民主党がTPPの参加に前向きになった時点で連立を解消すべきだったな。
172名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:17:58.84 ID:8/WFFPuTO
民主党はただでさえ統一地方選の大敗が予想されているのに、これでさらにその可能性が高まったよ。
173名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:19:43.74 ID:7pkxYz1vO
亀ちゃんwww
174名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:21:02.74 ID:3stpzctiO
郵政命の馬鹿正当
亀井女は離れたほうがいいよ
175名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:21:06.78 ID:Yp2swYZPO
党支持率0%のおっさんが推薦してもなくても同じな件
176名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:28:25.00 ID:EACB77w30
今回の震災で郵政は評価を上げたな、民間宅配がいかない所も郵政は行った。
177名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:34:16.05 ID:oda+2bNNO
既に「国民新党なんて政党があったな〜」といった感じ。
今、何人なんだ?
178名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 02:40:41.12 ID:6IfG4RD9O
私怨だけで政治を動かそうとする政治家と

詐欺で政権を取ったキツヌとタヌキの化かし合い。
179名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:04:41.03 ID:8/WFFPuTO
さらに民主党離れが進んでいる件w
180名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 03:08:32.21 ID:g8N1i+MH0
亀の言ってることには、小泉への私怨しか感じられないのだが・・・
181名無しさん@十一周年
亀井の話す内容をよく理解できない人は小泉への私怨としか見えないかもね