【原発】福島・飯舘村、IAEAの独自調査で避難基準超す数値「1平方メートルあたり2メガベクレル」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

福島第一原発の事故に伴う避難指示が出ていない
福島県の飯舘村について、IAEA=国際原子力機関は
「独自に定める避難基準を超える放射性物質を土壌から観測した」として、
日本政府に状況を注視するよう促したことを明らかにしました。

IAEAは18日から26日まで、各地で土壌に含まれる放射性物質の調査を行いました。
その結果、福島第一原発の北西およそ40キロにある飯舘村で、
「IAEAが独自に定める避難基準を超える放射性物質を観測した」として、
日本政府に状況を注視するよう促したということです。

 AP通信によりますと、IAEAの高官は飯舘村での測定値が
「1平方メートルあたり2メガベクレル」で、「IAEAの基準のおよそ2倍にあたる」
と話しているということです。
飯舘村は一部が屋内退避の対象になっていますが、避難指示は出されていません

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4688171
前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301509465/
2名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:54.78 ID:J22G2s0o0
すめません
3名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:48:55.12 ID:avrpKIH60


 ★ 3/31, 4/1, 4/2 最新 放射性物質 拡散予想図
   http://utukusinom.exblog.jp/

 ★ 日本の気象庁も、早く発表すべきだ!
4名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:04.47 ID:f32kU0uL0
おいおい。
もう退避命令出せよ。
5名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:26.53 ID:nWSbbttU0
2メガってファミコンだろ
6名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:27.66 ID:sJ3v/TrA0
ぎゃあ〜〜〜
つうか、単位を揃えろ!!
7名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:47.18 ID:UmU3wtxZO
オワタ
8名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:56.06 ID:Mh+f7Rky0
メガ来たね
来週あたりはギガかね
9名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:06.33 ID:PNRi5+4H0
単位メガ登場
次はギガ

いつまで隠すつもりなんだ?
10名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:15.88 ID:2WDwzBXc0
そこにはまだ人がいるの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:24.40 ID:Cx7xOFtU0
2メガベクレル?
メガベクレルなんて今まで出てきた単位?
12名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:30.49 ID:Oe/qBOyY0
何ヶ所か測定して一番安全な数値だけ公表しているんだから当たり前。
13名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:35.91 ID:Gm89eYk30
>2メガベクレル

すまん日本語でわかりやすく教えてくれ
14名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:57.87 ID:qlHiUjNO0
200万ベクレル!
15名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:01.85 ID:g+YT8rSp0
英国の情報筋の話では,2号機では格納容器外に
溶出しているらしい。
100%メルトダウン。
16名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:10.81 ID:tJR9MLRA0

メガフレアwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:14.63 ID:16r6f8220
200万ベクレルでいいのかなあ
18名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:24.43 ID:gVipMy++0
ベクレルじゃ不安を煽るだけだ。単位をキュリーにしてくれ。
19名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:25.64 ID:WBQ6qKxEi
メガ?え?え?死ぬよね?ミリの間違いだよね、これ…?
20名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:31.44 ID:sMJdk+ZU0
メガの前後を教えてください
21名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:39.54 ID:BA/g1erR0
100メガショック!!ネ・オ・ジ・オ!
22名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:42.22 ID:8CV7Xb+u0
(直ちに)健康に影響を与える数値ではありません
ただし累積した場合どうなるかわからないので、独自に避難をお薦めします
自主避難なので、避難に要する費用は自己負担となります。
by 獲だ野&頭狂電力
23名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:43.32 ID:InvjbyaI0
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|  
   ( Y   -・-) -・-  V´) 
    ).|   ( 丶 )   |(  避難勧告なんて出したらパニックになるだろ
   (ノ|    `ー′  ノ_)  直ちに影響は出ないから大人しく被爆してろ
    ヽ   )〜〜(  /    
   //\_____⌒_//\
24名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:44.49 ID:UIf56Fzg0
メラゾーマくらい?
25名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:44.79 ID:IyaXF1hE0
>>13
200万ベクレル
26名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:53.59 ID:mu1FuaYS0
これ以上は地震でもなく東電でもなく、民主党による虐殺だぞ
国連はカダフィよりも虐殺政権を抱える日本に介入しろよ
27名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:54.98 ID:OqjxQ9Qa0
【原発】福島・ダッシュ村
28名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:51:55.60 ID:gs1fg7cw0
内部被曝でチェルノブイリみたいになるな
ここは強制的に堆肥させてやってくれ
29名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:01.89 ID:r5It6ayq0
100メガショック!
30名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:17.51 ID:bqMNnCzP0
やっぱ政府過小評価してやがったな
31名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:17.73 ID:tC7zqguv0
日頃、北朝鮮の情報が隠されていると批判している日本人だが、
今が非常時だということを考えると、北朝鮮を上回る情報統制だ。

http://takedanet.com/2011/03/post_19ec.html
32名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:25.70 ID:yaJ8H2/h0
無人偵察機の観測データ
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/TKY201103240218.jpg



米国政府は80km以内にいる米国民に対し避難命令

日本政府にも伝えたが



米政府、民主政権に対し不信感「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300562277/

米政府は、菅政権に対し、「一体どうなっているのか」「こちらは空母まで派遣して協力している」
「同盟国ではないのか?」と抗議したが、菅政権は事務方を通じて、「心配はいらない」
「きちんと対応している」などと突き放したような態度だったという。

これで米政府の不信感は決定的になった。軍事衛星の情報に加え、北朝鮮が核実験を
したときなどに運用する無人偵察機を飛ばして、詳細なデータを収集。菅政権が発表している
数字とは異なる数値を入手した。これは藤崎一郎駐米大使を通じて、菅首相に伝えられているという。
前出のホワイトハウス関係者はいう。

「われわれは駐米大使館などを通じて、『こういうデータがある』『事実を話してくれ』
『事態収拾に協力する』と何度も伝えたが、やはり菅政権はまともな対応をしなかった。
どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した」
33名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:27.60 ID:ck6/JdOb0
天災

すでに知ってる人もいるかもだが、いままでの報道と真逆な発言がなされている
放射能は微弱であれば健康に良い、逆に福島の土地は肥沃になりブランド化するなど
様々な意見があるのはいいが、こと人命に関わることだからハッキリしてほしい
全般的に世界初や海外の学者が認めた他者は間違ってるなどを声高らかに演説し
刷り込みの如く繰り返されまるでカルトか企業研修に似た雰囲気だ

低線量率放射線療法 これで癌も治るそうだ 信じるか信じないかはあなた次第です

稲 恭宏( いな・やすひろ )博士 東京大学 大学院 医学系研究科 病因・病理学/免疫学 専攻 博士課程修了。博士(医学)。
東京大学 医学博士で病因・病理学、免疫学者。 『 低線量率放射線療法 』の発見確立者で、 放射線の医学的科学的真実を証明した世界的権威の医学英文論文多数。
福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
>http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA
放射能が人体へ及ぼす影響について正しい知識を!無知な報道や国の情報、噂に振り回されないで!
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
>http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
>http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
>http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
>http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
>http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
>http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917247 福島原発の。。1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917836 福島原発の。。2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 福島原発の。。3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 福島原発の。。4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 福島原発の。。5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 福島原発の。。6
【みんなもこの動画宣伝してけろ】
34名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:27.96 ID:wQ6B5UoD0
>>13
ただちに健康に影響はない
35名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:30.50 ID:RtQOXSjS0

  テラへ
36名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:35.01 ID:tTNDkMe50
・・・で注視でいいのか?
37名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:38.14 ID:5aLGQ68u0
>>28
堆肥にしてどうするんだ!
38名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:46.58 ID:pPSG4hZC0
ついにメメクラゲか
39名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:55.44 ID:EJfJp5/O0
メガ、ギガ、テラ…ぽぽぽぽーん
40名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:57.19 ID:eOkByQgh0
>>20
メガの前はオで、後はマック
41名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:59.73 ID:nuoKtwiMO
早く非難させろよ
42名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:04.10 ID:1ruyGHWL0
流石社会主義日本。


隠蔽なんてお手の物です
43 【東電 82.5 %】 :2011/03/31(木) 09:53:05.01 ID:sQCptSwb0
参議院選挙で国民が民主党に退陣を
突き付けたのに居座った結果がこれ

民主党は、選挙での敗北という責任をどう取るのでしょうか?
44名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:08.40 ID:0gpA7iJm0
結局、京大の助教が言ってた通りだよね。あの人を肩書で煽ってたのは電事連の
ネット担当だったんだな、奴らのやり方はいつもそうらしいし。
45名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:11.02 ID:L5dIFWIz0
またこれで煽るバカがいっぱい出てくるんだろうな笑
46名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:20.48 ID:z+pIOgvj0
10年後20年後に数千人規模で飯舘村放射線障害国家賠償訴訟が起きてると思う。
そうならないためには今すぐ避難指示を出すことだ。それと、福島県も「健康に問題
ありません」という虚偽のアナウンスを即刻止めるべき。
47名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:32.26 ID:1S41NoZZO
単位を ウサギにしよう
48名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:35.22 ID:HJKhJZDN0
ただちに人体に影響を与える値ではない
49名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:37.37 ID:boI13N1I0
\_____  _______________________/
         V
   /  ゙     \  
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  
  ||        | |  
  |/ -―  ―- 丶|  
  ( Y   -・-) -・-  V´)  
   ).|    ( 丶 )    |(  
  (ノ|     `ー′   ノ_)   
   ヽ   )〜〜(  /    
  //\_____⌒_//\    
 `/ > |<二>/ <   ∧ 
50名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:50.69 ID:ergajN7j0
メモリの話であってくれ〜〜〜
51名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:57.87 ID:5E4VnHdE0

てか これほど情報が出てて 自主避難してないの? それの方が驚き...
52名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:58.75 ID:oYiURSjr0
100メガショックも時間の問題だな…
53名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:10.89 ID:meqf7Ww10
また村長がテレビできれるのか
54名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:11.65 ID:qSA7l+Lr0
でも何もしません
55名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:20.91 ID:YxqxuXnOO
村民は、民主党に見殺しにされる訳だな。
国民を殺戮する政府民主党、正気か?
56名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:30.87 ID:iyc72rZH0
多分、村の人達は賠償を期待してるから自主避難しないのだろうけど
賠償なんか、いつになるか分らないし、いくらなのかも分らない。
つか、思ったより相当低額なのに・・・。
57名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:32.40 ID:KugLqWnB0
その調子で福島市も調べてくれ
事の重大さを理解してない住人が多すぎる
58名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:52.23 ID:8qaCTsNo0
メガベクレル
59名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:09.88 ID:s6nelRZb0
国に言われなくてもまともな奴なら避難してるだろ
60名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:10.69 ID:gVipMy++0
1平方メートルあたり2メガベクレルって分かり難いな。
つまり今までの単位と比較してどう言う事なんだ?
61名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:13.68 ID:JGnvZY3UP
日本政府は隠蔽野郎の仙谷が復帰したために正確な情報発信を期待できないので、
IAEAは正確な数値を正直に伝えて貰いたい
62名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:20.99 ID:2zXmAa8B0
最初の頃、「炉心溶解しています。メルトダウンではありません。」とか、アホなこと言ってたマスゴミと政府ですから、推して知るべし。
63名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:31.91 ID:efFKntmO0
・・・メガ?なにそれ?マイクロがミリになったとかワーワー騒いでたのが10日くらい前じゃね?
何ヶ月も納まらなさそうなのに最終的にどんな濃度になるんだよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:33.23 ID:2WgW76ej0
2メガベクレルかまあまあやな
65名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:34.53 ID:cQjJk6n4O
>>52
ネオジオ
66名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:35.06 ID:z+pIOgvj0
>>56
賠償請求するころには国庫に金が残ってるかどうかわからん。
67名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:38.93 ID:NW1MK1phO
>>50
少ねぇwww
68名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:49.30 ID:THEpnghi0
ソフマップって昔はメガショップだったけど、今ギガショップだよね
69名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:50.17 ID:eOkByQgh0
>>51
被災証明がもらえないと優遇措置が一切無いみたいなんだわ。
70名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:57.74 ID:ITdGPhpgO
テラベクレルwwwww
71名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:02.41 ID:a3BwFDb0O
てか、IAEAってまだ日本にいるん?
72名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:05.70 ID:THiHxVbT0
げん☢パツ!
73名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:07.21 ID:EJfJp5/O0
メガ、ギガ、テラ…ぽぽぽぽーん!
74名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:09.40 ID:EorXyhaG0
なんだ2メガか
うちのは2テラだ
75名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:11.49 ID:GvXX85NY0
放射性物質が飛散したときに、たまたまそっちの風向きだったんだな。
76名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:11.93 ID:+foKufMw0
検測方法が日本と違うのだろう
日本はおそらく試行錯誤を重ねて数値を可能なかぎり
低く測定する方法のはず。
普通に測定すると、40キロ地点で200万ベクレル。
77名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:17.19 ID:+NfHVgxFO
>10
テレビで見たけど
中には子供のいる主婦もいた。
かなり残ってそうだ。
78名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:24.18 ID:QPrmKDNd0
200万ヨガファイア
79名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:26.36 ID:kRVEAY1TO
民主党の隠蔽により
ずっと2メガクラッシュ食らってた人達には
誠に残念ながら
信じる者は救われませんと言うしかありません
80名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:29.74 ID:j71bzcsY0
公務員が死ななければ国は安泰なんだよ。
民間の奴隷が何を騒いでも無駄。
81名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:29.92 ID:Reg9LI1i0
最初っからあたい高かったね。
82名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:43.62 ID:4ZwM+lbz0
ただちに問題ありません。
後では奇形児産まれても因果関係はありません。
83名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:46.11 ID:PisqsERE0
マイクロだのミリだのシーベルトだの
ベクトルだのギガだのテレだのヘクトパスカルだの
訳分からん

簡単に言うと、2メガベクトルはチョーヤバイってことでいいのかな!?
84名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:56:52.07 ID:wPAH1jnP0
な、なにメガって・・・
85名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:02.40 ID:q7zyDhAhP
単位揃えろよ…
86名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:03.59 ID:JSZ9nNKJ0
「1平方メートルあたり2メガベクレル」

ちょ!!こんな単位初めて見た
大丈夫なの?
87名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:06.89 ID:+5UcBfR50
>>1
だーっからー、 Bq/m2 なのか Bq/kg なのか統一しろよ基準が分っかんねーんだよお前らマジで
88名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:11.47 ID:1jOTJd/kO
これから復興するのも大変だ
89名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:14.01 ID:t4f6J4XH0
これは民主党崩壊させるエネルギーがあるね。
90名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:17.44 ID:LI5ysWxeO
200万ベクレルか
宇宙を感じるな
91名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:17.98 ID:U8ve+6z/O
>>11
> 2メガベクレル?
> メガベクレルなんて今まで出てきた単位?

自治体が測定してる大気中降下物では使ってるよ
文部科学省のサイトから見られる
ただし、メガベクレル/平方キロメートルだけどな

>>1はメガベクレル/平方メートル
92名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:19.02 ID:3AzG6vcTO
メガとかで驚くとか情弱に過ぎるぞお前ら。

福島が噴いた放射性物質の総量はギカさえ飛ばしてテラベクレルだ。少し前のここに試算記事があったが、まずお前らスレタイ読んでレスをする癖を何とかしろよw
93名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:19.90 ID:lxK9OAAs0
政府や東電が発表してるのよりも、実態はひどいんじゃね?
94名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:20.09 ID:+69At0I30
95名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:25.89 ID:gxjEKBET0
今はテラの時代だよ。
ハードディスクの話だが...........
96名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:27.92 ID:HMuQnPXg0
ミリの頃って幸せだったんだな…
マイクロなんて天国だわ
97名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:30.27 ID:8qaCTsNo0
枝野「直ちに人体に影響を与える値ではありません」
98名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:34.16 ID:NzLfgVZa0
この件で青山繁晴を見損なった。彼は先日、今の避難エリアを適切であると断言していた。
青山氏自身は原発に関しては原発の専門委員らしいが明らかにマインドコントロールされている。
99名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:44.77 ID:7ebNlYt+0
このスレ見てると本当に不勉強なアホが多いね・・・
残念だけど政府の人を小馬鹿にした対応も頷けてしまう
100名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:45.18 ID:efFvhRma0
まず逃げてから国を訴えたらいいよ
命あっての物種じゃないかよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:57:53.94 ID:JilUSasU0
ピッコロクラスってことか?
102名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:09.14 ID:EP0IHPqn0
テラベクレルwwwwww
くらいふつうに出るんだから、ベクレルの数で煽るのはよくない。
103名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:17.54 ID:Kr69Kyur0
政府発表が脳天気なのは今に始まった事じゃない
104名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:26.62 ID:tnfXNIvT0
>>67
あの原発が作られた時期考えると多くね?
1号機の40年前とか、まだPC自体が売られてないだろ。
105名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:27.88 ID:2zXmAa8B0
正直、補償とか何とか言ってるっ場合じゃない。
この国の政府は、日本国民を守る気0です。
自分の身は自分で守れ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:31.15 ID:IXyi5kqx0
↓チンコ臭2メガベクレルが一言
107名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:37.18 ID:2WDwzBXc0
>>77
まじかよ…
逃げられない人は気の毒だな。
逃げられる人の方が少ないだろうしなぁ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:36.99 ID:zpxFl/Ft0
40キロの飯舘村2メガベクレルということは、
10キロ圏内だとどういうことはわかりますね?
109名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:36.93 ID:AQqSABBiO
>IAEA=国際原子力機関は
>日本政府に状況を注視するよう促したことを明らかにしました。

日本政府「荒らしはスルー」
110名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:41.55 ID:gVipMy++0
ほうれん草なんかは。「bq/kg」だし、これは「bq/m2」
危険なのか危険じゃないのかよくわからんなあ。
111名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:50.39 ID:5E4VnHdE0
>>69
んなもん 後でもいいような気がするが...
義務教育に核物理と生理学をいれるべきだな 無知すぐる
112名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:50.43 ID:TFdRMfgf0
メガマックと言うけどどうみても普通のハンバーガー100万個分の量は
無い件について
113しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/03/31(木) 09:58:53.53 ID:fXX7oQe10
昨日、地上波NHKだと海水のヨウ素を130ベクレル/1CCで表示してた。
1CCってなんだよ。
こういう頻繁な単位すり替えは色々ごまかそうとしなければできない芸当だよね
114名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:54.30 ID:1Hn+cl0SP


ドラゴンボールもびっくりの戦闘力インフレwww
115名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:58.17 ID:5+5a1ALg0
俺のスカウターじゃ計測できねぇ・・・ボンッ
116名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:04.69 ID:r2aGZBna0
なんか凄い単位キターーーー!!!
117名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:05.68 ID:zfhGF+ld0
何か、国は見殺ししてるみたい・・・
少しでも危険なら退避させるのが人間なんじゃないの?
なぜそれが出来ないの?
118名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:09.96 ID:I5ymr2OZO
119名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:18.69 ID:8CV7Xb+u0
ベクレル、シーベルト、グレイ
↑これをどれかに統一してほしい
あと、「CT撮影の1/10」とかはやめて、数値だけを淡々と発表してほしい
120名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:28.39 ID:CFfpITu7O
来週はドムベクレルだよ
121名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:31.53 ID:6rd0JGWhO
福島市は風のせいで距離関係なくとんでもない危険地域だよな。
現場がそんなに呑気とは思わんかった。普通は自分で拡散予想図とか調べるだろ
122名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:32.31 ID:5ETkuoJI0
政府としては風向き関係ないってのが建前だし
40キロの場所に避難指示なんて出せるわけ無いでしょ
もし出すなら郡山とか福島まで避難範囲に入っちゃって
とんでもない数の避難民が出ることになるからね

気の毒だけどこの人達は見殺しだよ
残ってる人も覚悟のうえで残ってるんじゃないかな
123名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:35.64 ID:HKQn+93/0
ついに2メガになったな、地下水も飲めないし
農作物は禁止、国際基準に合わせないとダメだ、範囲は70キロだな
124名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:35.69 ID:+uqV/iw70
IAEAの数字が出てるのに、隠蔽した気になっているバカ政府w
隠蔽したって状況が好転するわけないんだよ、アホ菅w
125名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:35.52 ID:T1Ds4xU90
ぺタヨタと続いて行くわけだが…
飽和する事は何いのかね?理系の人
126名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:36.80 ID:o/vH93REO
ミリ・マイクロはシーベルト

ベクレルはメガ・ギガ・テラ
127名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:41.92 ID:j6WUMIOj0
200万ベクレルってSVに直すとどのくらい?
128名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:42.43 ID:FkOv/GtI0
政府からの避難指示が出る頃には完全に手遅れだな。
村民全員白血病になるぞ。
129名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:48.43 ID:1J3scU+8O
>>56
本気で言ってるならお前の頭は腐ってる。
端金の為に一生を棒に振るってか?国が避難指示ださないからだろうが。村民は民主党に殺される
130名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:51.16 ID:qSA7l+Lr0
>>112
利益が(ry
131名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:53.58 ID:ymxnqcCg0
132名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:06.76 ID:FcK3spjr0
目が・・・目が・・・メガああああああああああああああ
133名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:08.59 ID:6xQkUo2D0
>日本政府に状況を注視するよう促した
IAEAも駄目だなこりゃwwwwwwwwwwwwwwみてるだけwwwwwwwwwww
134名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:10.66 ID:+NfHVgxFO
>98
同意
近いポジション過ぎて何らかの繋がりがあると思われる。
135名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:14.93 ID:CsF6vFg6O
何年後かの海外のドキュメンタリーで必ず登場することになるんだろうなー
136名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:15.24 ID:a3BwFDb0O
国が駄目なら市で
市が駄目なら町で
その全てが役立たずなら個人で行動するしかない
ってのを飯舘村の奴らは分かってんのかね。町長も市長も役に立たないって可哀相な村だぜ
137名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:17.22 ID:QdmHVfan0
すき家の牛丼かよ
138名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:17.29 ID:2++kUJnN0
>>93
当たり前だ
避難範囲広げると、郡山とか福島とかの人口多い地区まで入ってしまって混乱するのが目に見えてるから
政府は放置してるだけ
福島市も線量高い状態続いてた(続いてる)し、IAEA基準では避難区域になるかもしれん
139名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:21.91 ID:p2btfQsW0
メガバイトに換算してくれないと単位がわからん
140名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:22.56 ID:b5d4UwK00
避難させろよ
保障しなきゃならないから自主でお願い、じゃねぇぞ
141名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:22.92 ID:GzYnurLo0
>>20
サウザンドとギガ
142名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:23.94 ID:7ebNlYt+0
>>104
3号機が本格稼働したのは去年の10月からだハゲ
143名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:31.80 ID:Ie28dMau0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1 http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
パート2 http://www.youtube.com/watch?v=8ONbhHHBlVk
パート3 http://www.youtube.com/watch?v=c1R0D82JHzI
パート4 http://www.youtube.com/watch?v=X6K4M-ytivQ
パート5 http://www.youtube.com/watch?v=28QPwHkjnPo
パート6 http://www.youtube.com/watch?v=24Jq7H9AevA

【まとめ】
・世界平均の数十倍〜百倍の高自然放射線地域の住人は癌が少なく健康で長寿。
・塩を一度に大量摂取すると危ない様に、放射線を一度に大量に浴びると危ないが、福島レベルなら健康に良い。
・福島の魚、野菜、穀物、乳製品、水道水、何の問題もない。
・日本人は普段から海産物を食べてヨウ素が足りてるので、放射性ヨウ素を摂取してもほとんど吸収されない。
・基準値は参考になるデータがチェルノブイリ、広島、長崎くらいしかないため、いい加減。科学的根拠は皆無。
・妊婦が低線量率放射線療法を受けると、とっても頭のいい、体格のいい赤ちゃんが産まれる。
・樹齢1200年の芽が出ない桜を宇宙ステーションに持っていってたら放射線のおかげで芽が出た。
・福島原発の敷地内にそのままの服装で入っても問題ない。逆に体の疲れが取れて元気になる。
・震災で体調不良で死ぬ二次災害が少ないのは、放射線のおかげで元気になってるため。

危険厨、完全論破されてワラタw
144名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:45.30 ID:CoAs6+QV0
200万パワーズ
145名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:45.94 ID:6LMdOot10
ベクレルってなーに
146名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:58.64 ID:GvXX85NY0
>>99
しょせん2chですから。
147名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:00.59 ID:BvVKleA1P
ハゲ
148名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:05.83 ID:WAWrgEzdO
これが未来永劫続くんだから住民終わったな
かわいそーに・・・
149名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:06.78 ID:UUtR14t70
政府(笑)なんてまだ信じてる奴って存在するの?w
150名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:07.97 ID:JSZ9nNKJ0
>>77
1歳2歳くらいの子供が両親と一緒に残ってたね
まちBBSも全然危機感ない感じ

というかあの若い男の学者?公務員?の安全厨はまだ飯舘村に残ってるのかな
あいつの言葉をうのみにして残ってる人多いと思うよ
何者なのか名前すら出てなかったけど…
151名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:14.69 ID:XTfeIxlZ0
まあ避難地域じゃなくても、そこらに逃げ込めば好きな時に無料で炊きだし喰えるしな。
受け入れ先の自治体は氏名・住所なんてろくに確認しないから、匿名や偽住所でもおkだし。
炊き出しに飽きたらファミレス行けば良いし。その地の名物でも楽しめば良いよ。

ってのがマジでいますよ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:18.30 ID:SE/6Zvvg0
>>98
だな。
完全に状況を見誤っている。
153名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:18.76 ID:+SzykVuw0
なんか言えよ、政府。

黙ってるだけじゃますます信頼がメルトダウンするぞ。
154名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:21.51 ID:yvC9QFA50
IAEAは北鮮やイランの核爆弾規制が本業だろう
原子力ゴロの金食い虫のクセして
本業を放棄して、頼まれもしない日本で パフォマなんかするんじゃないよ
155名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:32.27 ID:gXT70/fQ0
シーベルトだといくつになるんだ?
累計100ミリシーベルトになると健康に害が出るという基準しか分からん。
156名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:33.05 ID:AlK/TL000
メガって何倍だっけ
157名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:34.84 ID:ljjSn2ZmO
かわいそうに。ここ飯館牛しかないんだよ。牛肉も買ってもらえなくなる。
158名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:35.56 ID:dGlxKjfs0
千葉の隠蔽といい日本はどうなっちゃうの
159名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:38.21 ID:LlQW/MGCP
200万ベクレルかよ
160名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:38.77 ID:kKSu8e8O0
今日も危険厨が喜ぶニュースがwww
いつも夜になるとしょんぼりしてるんだよなぁ
飽きない?
161名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:54.72 ID:winYptAQO

メガワロスwwwwww

いや、

テラワロスwwwwww









いや、笑えない・・・




162名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:58.62 ID:SUoO18F30
メガベクレル地区でも「ただちに健康に影響ない」んだったら
病院の放射線管理はもっとゆるゆるでいいんじゃないのか?
歯医者のレントゲンですら重いエプロンかけさせられるのに。
163名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:59.62 ID:f32kU0uL0
超ヤバイって段階ではないが土食う趣味の奴がいたらやめたほうがいいな。
とりあえず地元の住人は避難させるべき。
これからかなり長期間戻る事できないんだから、避難というより新生活支援をしたほうがいい。
164名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:00.61 ID:qSA7l+Lr0
クローズアップ現代でやるのは来年ぐらい?
165名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:08.21 ID:P8NgzZ0m0
>>129
年よりなんかは昔の寒村時代を体験してるから、健康被害より一時の金なんじゃね
166名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:08.66 ID:VdyQrr4xO
一番、信用できるのがIAEAなのは分かった。
事務局長は日本人だっけ
167名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:12.49 ID:teabpTfz0
認識の違いだな。
東電も政府も、国内の不祥事として隠蔽ごまかしで
いつもどうりにしたいが
実は世界規模の事故だから他国から注視されてるっていう

いくら新聞TVで隠しても
ネットが普及してる今、ちょっと検索すれば
海外が出してる現地の情報群から当の日本が孤立してる事くらいスグ分かる
168名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:27.91 ID:Kf6/Tkej0
大嘘つき枝野に騙されて気の毒すぎる。
169名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:31.25 ID:JZREuOkF0
百分の一にして2掛けでシーベルトだっけ?
170名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:34.56 ID:dFHZuM7I0
なんかキン肉マンっぽいなw
171名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:34.89 ID:cnqlfEdl0
直ちに健康への影響はないっていってるだろ!
172名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:39.62 ID:EUcZgEnp0
周囲の避難所から離れた避難所やホテル旅館に避難してく人に対して
「二度と帰ってくるな」というような事を言ってると聞いたけど本当なのか?
この状態なら子供がいる人は一時的にでも離れた地域に避難してほしい
173名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:42.50 ID:W/5Mq7CGP
メガってなんだよ
これでも枝野はただちに〜とか言うのか
174名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:47.30 ID:u2vhS8780
関東の人達は偏見すてて西に移ってきたらどうだよ。話にならんで
この原発が煙撒き散らしている間。
175名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:47.44 ID:2zXmAa8B0
>>122
海外の言うように、100km圏で避難すると、会津若松も含まれる。
福島市はすっぽり。
県の行政機能は完全に停止すると思われ。

でも、実際その段階。
県機能停止と、近県による分割管理に移行させた方がいい。
長期および恒常的避難ロードマップも即作成するべき。
176名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:52.42 ID:iDMM2KXDP
これって立方メートルだから放射性物質の単位も大きくなってるんじゃないの?
177名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:53.31 ID:/GqnbiRN0
私の放射力は200万です
178名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:59.15 ID:WeB3K3UE0
ついにメガか…
179名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:03.85 ID:HJKhJZDN0
>>113
( д ) ゚ ゚
180ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/31(木) 10:03:13.05 ID:6BQpdscb0
>>133
政府じゃないんだから命令できないんだよ
181名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:18.57 ID:ymxnqcCg0
>>143
この博士福島に住んでくれないかな
そしたら信じるわ
182名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:21.46 ID:zt5YUpq40
頑張れ石原!東京都民と一緒に食いつくせ!!
183名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:26.48 ID:EtxjdnKQ0
ほんとにひどいなこの政府・・・
184名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:30.55 ID:SNtoKSYb0
ドラゴンボールで例えてくれ
185名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:35.53 ID:r44/YJnL0
この辺って木造ばっかりだろ?
ほぼ外にいるのと変わらないからモロに食らってるぞ
やれやれだよ
186名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:50.98 ID:razMJv/Z0
にひゃくまんベクレルか。ほんとかなあ。
で、何シーベルト出しとるんだ?
187名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:57.74 ID:JSZ9nNKJ0
>>157
山梨に飯舘から子牛2頭を避難させてる農家をさっきTVで見た
山梨産の牛肉も終わったと思った
188名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:02.79 ID:+AGHqoMEP
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、 寺沢くんだった。
189名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:03.20 ID:kRVEAY1TO
パニックを避ける為には多少の人達が
被害を受けて死んでも全く問題ないというのが
民主党と日本マスゴミの考え方です

安心安全です
たとえそれが2メガベクレルですけど
安心安全と思っています直ちに害はでませんからだってさ

だってパニックにしたら対応対策が失敗だったってバレるじゃないですか
190名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:03.71 ID:HgOORBjD0
今までシーベルトだったのに
今度は野菜とかに使ってたベクレル

もうさ数値以前に単位の意味がワケ分かんないんだけど
誰か分かりやすく解説して
191名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:04.57 ID:+Az4BZdI0
>>5
ファミコンの最高は1メガバイト(8メガビット)のメタルスレイダーグローリー
192名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:11.58 ID:I5ymr2OZO
193名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:17.29 ID:PisqsERE0
で、2メガベクレルからはどんな生物が生まれてくるんですか?
194名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:17.12 ID:JcOwJrFN0
管さん、中華のロケットで破壊された村みたく隠蔽したくとも、日本じゃできんですよ?
ここから「無かった事にする」方法を模索するのは無理がありますよ?
195名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:18.93 ID:AQ6M5V8iO
>>119
ベクレルはマグニチュード、シーベルトは震度と捉えると解りやすいのに

って関西のTVで教授が言ってた
196名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:34.37 ID:1274wZGCP
> 飯舘村は一部が屋内退避の対象になっていますが、避難指示は出されていません
日本人の問題なんだから外部がとやかく言うなよ!
197名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:34.05 ID:SHQb2Fie0
単位がばらばらで混乱する。1平方センチメートルに直すと、2ベクレルかな。
どっちにしてもアレだが・・・
198名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:37.47 ID:LXtIiJCCO
単位統一してくんないかな…。
ワケわからん。
199名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:39.57 ID:yyX8CgV40
早く非難させろって。
関係者はほんとに馬鹿なのか?
200名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:39.90 ID:25VxfZIP0
メガ?
201名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:42.92 ID:ye7meraY0
テラの次の単位ってなに? その次以降もあんの?
202名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:45.88 ID:mu1FuaYS0
飯舘などという村が存在しているとはただちに確認はしていない

by 枝野
203名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:05.26 ID:LTCohF9Z0
ここの町長は「数値はさがってるからもう安全。テレビは高い値を言ったきりフォローがない」
ってテレビで起こってたよね。

これじゃ殺人じゃん。
204名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:12.04 ID:KpBkFd4p0
>>188
7点
205名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:12.73 ID:WeB3K3UE0
ピンとこないからシーベルトでたのむ
206名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:15.61 ID:+SzykVuw0
よお政府、
調査すると避難指示を出さなければいけなくなるからしないのかな?
反論なら反論でもいいが、だったら調査して反論しろよ。
207名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:16.67 ID:VdyQrr4xO
てかチェルノブイリの高濃度汚染地域が150kmなのに、非難勧告が30kmって、どう考えてもおかしいだろ。
いくら西風でもさぁ
208名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:20.15 ID:QwcgkEPQ0
メガw
209名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:21.23 ID:zfhGF+ld0
つか、記者は何でこの事質問しないんだ?
マスコミもグルなの???
210名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:25.01 ID:wSeI+Tq9O
メガベクレルって計測できる計器があるんだスゲー
211名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:28.30 ID:m6XlsIi30
最初から50kまで避難させとけばいいのにね
212名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:29.53 ID:THUa0QUPO
よく考えたら、敵国ではないはずの日本に無人偵察機飛ばすて
日本が信じられてない証拠か
もう、日本政府に統治能力無し、という事で占領して下さいよ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:31.25 ID:o4sAPjaf0
金のことしか頭にないからまた自主避難だよ
避難勧告だと保障が出る
自主避難だと保障は出ない
214名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:38.92 ID:LmbVmy9e0
IAEA△
215名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:39.91 ID:iCsaIpIc0
はっきりいってたいした数値じゃないな。
建屋のたまり水だけ飛びぬけてるけど。あのレベルで致死性といえる。
216名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:41.26 ID:efFvhRma0
枝野会見はまだかよ
子どものいるところなんか早く避難しろ
民主政府は当てにならんぞ
217名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:52.50 ID:g0rmPfcDO
単位をコロコロ変えるな!
シーベルトならシーベルトで統一しろ!
少しは専門知識のない人々の事も考えろ!
いきなりメガとか言われたらびっくりするだろうが!
218名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:56.63 ID:AjTpemqsO
そのうち『デジカメの画素数かっ!』ってツッコミできるくらいまで数値が上昇するよ!
219名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:00.31 ID:RfG5UTGzO
単位がメガて
防護服いらんのか
220名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:01.71 ID:OOHRKYKh0
もうちょっと騒ぎにならないとテレビで取り上げられないんだろうな…
たとえガンになっても奇形児うまれても、因果関係は認められないで終了
目に見えるな
221名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:03.19 ID:ix2VuJrf0
メガですか…
222名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:07.18 ID:lFseewwz0
チェルノブイリ原発事故その10年後 1〜3

http://www.youtube.com/watch?v=rKFsAewRA8U&feature=related
●避難しなかった自給自足の農家は大人は頭痛、子供は先天性障害。
●大人にも子供にもポリープが直腸を塞いでおり、慢性的かも。

http://www.youtube.com/watch?v=lNkd_d-Andw&feature=related
●後始末をした作業者は脳萎縮と視力の低下、そして亡くなった。
●住民に免疫能力低下。それは核のエイズ。
●200KM離れた村の子供では、23%が白内障、失明。そして84%が不整脈。
●大人でも体内でいくつか酵素を作れなくなり、食べられる物が制限。
●子供は37ベクレル以上を食べるな。

http://www.youtube.com/watch?v=4Q2UwVYWkcM&NR=1
●子供は年1回の検査を受けるべき。汚染地域は数ヶ月毎に検査。
●薬を飲んでウトウトするばかり。出て行けたのは金持ちばかり。避難できなかった。
●事故後を監視するためのカメラマンは記憶障害。現場では足の裏にヒリヒリ感。
223名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:21.18 ID:yvC9QFA50
IAEAは原爆規制が本業だろう
金ばかり食いやがって、原爆は拡散の一方じゃないか

日本に来て20Km超の安全地帯を、日本語スラ喋らないグリンピース見たいな毛等が
ウロウロト、怪しげな計器持って、高い、ショッキングな数値を探しているんだろう

日本から金をせびろうという魂胆丸みえの、原子力ゴロだよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:22.60 ID:WNCQMJSkO
はい、メガいただきました
225名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:23.24 ID:c4yMI17uO
>27
そういや、ここんとこ再放送だったな
226名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:30.70 ID:t4f6J4XH0
尖閣ビデオ隠蔽した仙谷が居るから隠してるに決まってるだろ。
グローバルホークの画像だって隠蔽されてるし。
227名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:31.08 ID:EtxjdnKQ0
>>204
俺はけっこう面白く読んだけどなw
228名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:31.16 ID:ZQI3cNng0
知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。

その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
229名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:34.87 ID:OOTq07TI0
200万ベクレルってことですわね。
230名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:34.76 ID:qJ6bGj7r0
「逃げろ」といったところで、現地の人たちは危険厨の戯言くらいにしか思わない
でも10年後、20年後に恨まれたくないから敢えて言おう
「デストロン軍団、退却だー」
231名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:34.81 ID:zt5YUpq40
今朝のスパモニは鳥越とはげみつるの顔が引きつっててワロタwww
232名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:34.83 ID:At8VdhHT0
もうだめだ・・・
233名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:38.60 ID:+5UcBfR50
>>86
1メガが100万だよ
だからどうなのかっつーと微妙
Svに換算して出直して欲しい
234名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:39.44 ID:2zXmAa8B0
直ちに死にはしないが、ゆっくり確実に死んでます。

死体回収を諦める濃度って意味わかる?
日本において遺体の回収は、生存者救助に近い労力をさく作業。
それを諦めるという決定を、もっと重く受け止めた方がいい。
235名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:42.50 ID:UgnKkQJb0
メガってなんだよ、メガって・・・
236名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:44.85 ID:5E4VnHdE0
川俣村も範囲にかかってんじゃね?
237名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:49.10 ID:gVipMy++0
普段東大卒とかいっぱいいる2ちゃんなのに、単位を統一して
説明してくれる人はいないんだね。
238名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:54.94 ID:hsn7WDoQO
2メガビットの大容量
239名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:00.62 ID:AlS/czMn0
>>56
いやいや、さすがに命の危険を冒してまで賠償金は望まないだろう。
てか初動から現段階までの民主党政権・東電の対応の不手際だけでも、既に十分賠償金貰えるし。
今、残ってる住民は自分の家や町に対する愛情やら高齢ゆえの批難後の生活に対する不安やら
で、どうしたらいいか分からず当惑している状態なんだよ。
あと、政府のやり方に対する不信感も一因かもね。
240名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:03.05 ID:kKSu8e8O0
鹿児島在住なんだけど被害はどのくらいある?
241名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:15.92 ID:kG0tW+Uy0
>>190
シーベルトは、生態影響の目安となるように放射線による係数がかかっている
ベクレルは単純に時間あたりの崩壊数
242名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:16.30 ID:CiI5H1Ht0
日本の国土の1割程度が使用不能か
売国どころか失国内閣だな
243名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:17.07 ID:ye7meraY0
調べてきた
ヨタ ゼタ エクサ ペタ テラ ギガ メガ キロ ヘクト デカ 1
デシ センチ ミリ マイクロ ナノ ピコ フェムト アト ゼプト ヨクト
244名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:22.54 ID:+uqV/iw70
同心円状に避難指示なんて出さなくていいんだよ。
意味無いから。
飯舘村のように明らかに高い数字の出てる地域だけ避難指示を出せ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:26.11 ID:yQbjVFTmO
IAEAいなかったら情報隠蔽されてたな
非常事態での日本の政治は北朝鮮より危険だろ
246名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:29.95 ID:WbedJ3Bh0
モルモットだね
奇形になるかな(^-^)/
247名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:31.92 ID:3RnpXtgh0
>>15
メルトスルー?
248名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:32.77 ID:ByUfsGd70
SEGAで例えるなら

2Mといえばファンタジーゾーンやスペハリが余裕でできるということだ
249名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:53.33 ID:glnxG0KL0
何ベクレルなら死にますっていう数字をはっきり出しといてくれ

そのくらいならできるだろ、いくらクソ政府でも
250名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:54.25 ID:L3ZPUUtn0
ギガの出番はもうすぐですか?後ろにテラさんも並んで待ってます。
251名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:54.80 ID:FgyRdIA90
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
252名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:58.76 ID:qSA7l+Lr0
>>228
きらいじゃない
253名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:58.67 ID:DfX31Y3zO
NEOGEOが発売したときのような衝撃だな
254名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:02.28 ID:L18OglsL0
単位がごちゃごちゃ。ベクレル・シーベルトどころか、
kgとcm^3とm^2が飛び交うなよ。
255名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:02.98 ID:JcOwJrFN0
福島が世界遺産になる日も近いな
256名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:09.97 ID:xZp+bydy0
>>237
馬鹿は死ねってことだよ
257名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:10.25 ID:otVGBm8o0
>>190
ヨウ素131を1ベクレル食べると0.022μシーベルト被曝する
258名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:15.61 ID:HgOORBjD0
>>241
で、2メガベクレルってのはどのぐらいヤバイの?

 
259名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:17.16 ID:WeB3K3UE0
いあえあが介入してからやっと色々わかってきたな
やっぱり隠蔽体質の政府と東電は信用ならん
260名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:21.96 ID:trXMs8680
改めて思うけど、原発利権って本当に巨大な暗部だな

こんなの官邸も保安院も東電も百も承知なことだろ。
それでもシラを切り徹す。
会見でも矛盾、ごまかしなどボロがでまくってるが
一向におかまいなし。
徹底してる。何が何でも認めない。しらばっくれる。

そこまでしてでも、絶対に表沙汰にしてはいけない
闇があるのだろうか。
261名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:22.57 ID:eOkByQgh0
同心円状で避難させるんじゃなく、汚染事実に基づいて避難させろよ…。
飯舘村は相当ヤバイ。byアメリカ軍
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240214.html
262名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:23.63 ID:D/5TqpA8P
40kmでもこの有様

20kmへ非難した人って一体
263名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:29.36 ID:1F4KukeP0
土壌からくる放射線量が一日で、1ミリシーベルトくらい?
誰か教えて。
264名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:40.00 ID:a41nHwUw0
IAEAさん、じゃんじゃん情報隠蔽と過小評価を暴いてくれ。
265名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:43.54 ID:QwcgkEPQ0
福島の桃、大好きだったよ
いままでありがとう
そして・・・
266名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:47.18 ID:TIp5Elv2O
MSXのメガロムと100メガショックを思い出すやつはオッサン
267名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:47.30 ID:JZREuOkF0
20,000μシーベルト?
268名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:49.11 ID:2Nji1jrcO
>>228
テラワロスwww
269名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:08:59.51 ID:JSZ9nNKJ0
>>181
ほんとだよね
この飯舘村に安全厨が10年住んで健康だったら信じるけど
どうせこんな事言ってるやつほど家族を西に逃がして関東・東北の野菜、肉、卵は買わないで
ミネラルウォーターをネットで買い溜めしてるんだよ
270名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:03.02 ID:VM1w7aL00
>>143
この博士と信者が飯館村に住んで証明してみたらいいんじゃない?
271名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:05.89 ID:mHQpWdi8O
民主党閣僚は原子炉に突入して全員死ぬべき。
272名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:07.06 ID:Wr3Epi5O0
IAEAぇ…
273名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:09.76 ID:go0ue5Dx0
>>32
>どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。わが国は単独で決断を下した

数人程度で済んでるなんてアメリカの情報分析能力も大したことないな。
もう世界が終る前に軍隊使って国会制圧するかどうか決断するレベルでは?
274名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:13.19 ID:4jQc1Ebh0
>>20
記号  読み方
T テラ     一兆
G ギガ     十億
M メガ     百万
K キロ     千
なし なし     一
m ミリ     千分の一 
μ マイクロ    百万分の一
n ナノ     十億分の一
p ピコ     一兆分の一
275名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:14.99 ID:HKQn+93/0
非難させないと健康に被害が出るのは
疫学調査で出ている、今日にも出すべきだ
276 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/31(木) 10:09:24.61 ID:6LOj5VcG0
>>83
お前のIQがテラヤバイって事
277名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:24.91 ID:w9u0eGnr0
ベクレル/m^2から
ベクレル/m^3とかベクレル/hとかに換算するにはどうすれば良いんだよ
278名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:27.68 ID:mO+NbuCr0
でもただちに影響はないんでしょ?
279名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:28.15 ID:kKSu8e8O0
ま、夜になると安心だよな
2ちゃんねるはw
280名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:39.40 ID:sOeZuSyW0
原発事故の放射能の影響は同心円じゃないんだよ。
放射性物質が風でどういう方向にばら撒かれたかなんだ。

モニタリングして、緻密な危険地地図を作らなくちゃ意味無い。

大都市圏を一概に距離で危険地に入れて、
避難を非現実的とか言って煽っている連中の中には、
東電の仕込みもいるんだろうな〜。

他、安全厨もうようよ。
ここで金使うくらいなら、避難所に少しは差し入れでもしろよ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:40.76 ID:GAfh0y8e0
【東日本大震災】 自民、支援物資140トンを搬送 「政府で行き届いていないところをカバーしている」★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300962582/

全責任を自民党に擦り付けようとする在日韓国人(韓国の奴隷階級(白丁・ペクチョン)の子孫)

293 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/24(木) 22:43:23.13 ID:HXqObsF+0
自民党は本当に卑怯だよ
さんざん東京電力から甘い汁吸いまくってたくせに
いざ原発事故が起きたら全責任を民主党に擦り付けてしらんぷり
自民党の老害どもは東京電力から受け取り続けた献金全額
福島県の復興に寄付しろよ


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
282名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:42.68 ID:s7FBRbsH0
杉沢村伝説みたいになるなこれ
向こうの都市伝説とは違い、リアルにヤバい生物とか出てきそうだ
283名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:50.41 ID:kAxIXIhb0
IAEAがんばれ、政府はぬるすぎる
284名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:56.92 ID:eOkAIyUn0
1号機でも怪我人が出たのに
3号機で怪我人出てないとか信じられないな
しかも作業中だったらしいのに
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=I-VRtf3y6NE#at=61
285名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:09:58.98 ID:Jdb/VbOL0
ブッシュがルイジアナでやったことを民主党が福島でやってるんだな
286名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:03.01 ID:o/vH93REO
>>197
200な

ホウレン草の葉一枚の表面積100cm2重さ10gくらいとしたら
1kgで100枚→延べ10000cm2=1m2

大体同じくらいな換算かね?
287名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:08.98 ID:QIEW+1FlO
288名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:09.33 ID:odXSkZgNP
あれ?ついこの間、千葉で300ベクレル超えてたって大騒ぎしてなかったけ?
289名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:11.24 ID:gVipMy++0
一平方センチメートルあたりなら200ベクレル。
全然大したことないw

でいいのか?
290名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:11.39 ID:Cf0a0iwbO
>>26
こんな井戸端会議みたいな掲示板でいくら叫んでも絶対に国連は介入しない(笑)
291名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:12.10 ID:Fs0Qo69N0
他人事の都民はマジで覚悟しておいたほうがいいと思うよ
間接的でなくこれに近いくらいだったら直接入ってくる可能性あるよ
本当、一二週間後は関東圏、地獄絵図かもよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:20.21 ID:I6aGhesF0
【福島/放射能】飯舘村の雑草からセシウム265万ベクレル ヨウ素254万ベクレルを検出 [3/24 13:04]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300958576/
293名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:23.00 ID:gcD5l04AO
絶対国防圏は破られたわ
294名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:25.59 ID:3dSpJAPl0
>>258
放射線の種類による。
たぶん全然問題ない。

こんなの問題にするなら自動車(年間5000人殺してる殺人機械)でも
取り締まれよ (´・ω・`)
295名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:26.80 ID:1wnmIR4AO
>>228
懐かしいなそれw
296名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:32.00 ID:wcpTOK080
非難地域を20キロ以上に広げられないのは大人の事情でもあるんでしょうかー?
297名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:32.47 ID:km6FYZA/0
ついにメガベクレル。
そりゃ再臨界も疑うわ。
日本に住めなくなる日が近い
298名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:33.81 ID:erVMUSE80
せいぜい3マイクロシーベルトじゃね?

農業は壊滅だが、生活は可能。
299名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:39.60 ID:lHCL11Se0
ギガワロスww
300名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:44.17 ID:SbLJNdsu0
飯館村ってなんでこんなに高いの? 風の影響? 風向き変わるといわきも飯館村みたくなりますか?
301名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:45.09 ID:B8Pulx1u0
メガふいたw
302名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:53.24 ID:SaksQZHo0
飯館村ははやく指示出すべき地域だろ。なんで出さないの。
303名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:53.25 ID:ddqOUTAC0
メガマックだのメガ盛りだの、ああいうのは不当表示に当たらないのか?
304名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:54.97 ID:R/H5T0DYO
>>21
どうしてもワロタ悔しい…
305名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:04.00 ID:bEz/JzNlP
先週、NHKが飯舘村に残った人々を取材してたけど
こどもたちに親がペットボトルのジュース飲ませながらこたつで
老人もまじえて談笑してた。

女児もいたな。まともな子どもうめるか心配。
306名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:16.26 ID:LI5ysWxe0
国家による殺人とさえ思える今回の対応。
悲しすぎるわ。パニックになってもいいから
早く避難させてあげてほしいよ。
307名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:18.17 ID:25VxfZIP0
ただちに健康に影響はない



便利な言葉だなあ
308名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:18.56 ID:oUAr4+xy0
メガねスーパー
309名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:20.73 ID:otVGBm8o0
>>258
何の放射性物質か分からないから計算できない
また表面と書いてあるだけでは推計も難しい

とりあえず、その近辺を歩いてると粉塵を吸い込んで大打撃を受ける可能性あり
310名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:23.22 ID:razMJv/Z0
けど各地値出してくれたら助かるな。
放射線分布図が出来たら避難もしやすくなるだろうし説得とか必要な場合にも助かる。
311名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:22.85 ID:FFdE6BE80
アメリカもフランスも助っ人口実に
いい実験場ができたって喜んでるんだろうな
住んでるのは白人ではなくイエローだし
政府はボンクラだしやりたい放題できるよね
312名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:26.07 ID:OOHRKYKh0
>>260
いろいろ表面化してきても白きり通すのは間違いないよね
みんな死ぬとかならない限り
でもそんな事態までにはならないし、なったときはもうすべて遅いっていう
思い知らせてやりたいけどこりゃあ無理だな
313名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:26.31 ID:xhb9EaeB0
想像だけど過疎化が進んだ村で年寄りしかいないんじゃないか
だったらよっぽどのことがない限り避難する必要ないと思う
314名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:30.91 ID:HgOORBjD0
>>257
ふむふむ
もしこれがヨウ素131なら44000シーベルトってことでいいんだよね?
で、このニュースの2メガベクレルって何を調べたの?
ヨウ素131?
315名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:42.35 ID:e/tW1XNTO
ギガはまだか
316名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:49.35 ID:8CV7Xb+u0
IAEAの情報が出る前も、飯館村は相当やばい数値だった
それでも公的な非難指示(命令)は出してない
数年後放射能の疑いが懸念される疾病が出ても「関連性が証明できない」って逃げるのか
新たな薬害エイズのような懸念が心配される
317名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:50.56 ID:Aqpix8jc0
アメリカは避難する気のある人はもうとっくに避難していて、
支援のための人員しか入ってこないからこれでOK。

そもそも同心円ではないことは
【原発】福島・飯舘村、IAEAの独自調査で避難基準超す数値「1平方メートルあたり2メガベクレル」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301502751/l50
からも明らか。
318名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:53.56 ID:6nZRqRBK0
退避勧告出したらパニックになる、というのは建前で
のちのちの賠償責任がさらに膨らむからでは?
319名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:03.76 ID:fEwJRWix0
>>1
頭狂電力はマスゴミ対策も凄いらしいね。頭狂電力トップがマスゴミと旅行だって。
だから非常事態なのにトップが不在だったのね。


【原発問題】 東電 「地震発生時、東電が費用出し会長とマスコミOBで中国旅行」「人災でない」「補償に私財?ノーコメント」[03/30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301503211/
320名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:10.71 ID:0fH42Ofd0
おいおい桁がまた増えたZO
321名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:14.03 ID:BiJZ8Vys0
おかしいな。
国民の生活が大事なハズなのに…
322名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:14.41 ID:+5UcBfR50
>>258
放射性物質の種類でピンキリ
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:19.91 ID:x53f0hRv0
飯舘村に避難勧告を=IAEA
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011033100027

飯舘村でIAEA基準超える放射性物質、避難区域の拡大圧力も
2011年 03月 31日 08:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20349020110330
324名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:30.44 ID:UgnKkQJb0
そのうちギガとかテラとか普通になっちゃうんだろ・・・

国破れて山河あり・・・
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:31.22 ID:mu1FuaYS0
菅と枝野と仙谷によるジェノサイド

後で死骸を漁ってデータ収集だな
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:35.06 ID:NZnmOYbL0
見殺しだな。政府を信用したら死ぬだけ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:37.74 ID:Low9YWz30
「世界で一番シビリアンコントロールされた軍隊」の筈の自衛隊が
その枷によって、こんな時でも軍隊として動けない喜劇。
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:44.03 ID:tpGsSpOv0
>>259
というか分かってたけど
確証がなかっただけだろ
危険厨乙で終わらされてたんだからさ。
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:55.77 ID:3LAuk1M70
188 :名無電力14001:2011/03/30(水) 21:16:23.49
こんな過疎地スレだがバクダンを投下してやる

東電の福利厚生施設および空き住宅・寮には、すでに福島の被災家族が
続々と避難してきている。
ただし、東電の正社員家族のみだ。予約を含めてもう空きはない。
つまり一般の被災者を受け入れる余裕も、つもりもない。
マスコミ各社、調べてみろ

189 :NEET:2011/03/30(水) 21:19:36.04
>>188
ソース出せ

190 :名無電力14001:2011/03/30(水) 21:22:07.48
>>189
怒りの内部告発だ

192 :NEET:2011/03/30(水) 21:32:15.91
>>190
ナン ダ ソリャ バカ カ オマエ ハ
対外的にそんなんで通用するわけ無いだろ、組織の中の個人として
できることは限定されてくるのは当然だが、それが真実であるなら
ば、Public Relationの部門とかがofficialyに発信してもいいだろ?

193 :名無電力14001:2011/03/30(水) 21:53:31.55
>>192
ああ、バカは認めるよ
だが真実だ。そのうちすぐ暴かれるだろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300492887/

330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:00.07 ID:y2bwMblD0
つまり民主党は人殺しって事か
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:01.55 ID:5+5a1ALg0
>>318
正解。民主党は責任を取りたくないだけ。パニック防止とかは考えてないよ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:12.62 ID:AlS/czMn0
>>245
まあ、民主党の中には北朝鮮や中国を崇拝している輩も多いし、
日本を特アの様な情報統制国家にしたいという思惑もあるのかもね。
政権とマスコミが結託して国民を騙し世論を操作している時点で
この国の民主主義はすでに機能してないんだよ。
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:16.79 ID:5ETkuoJI0
>>222
福島の未来だよね
東電か国が保障してくれればいいけど
水俣訴訟みたいに逃げまくるつもりだろうな
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:17.59 ID:L18OglsL0
検出された放射線物質が何か、も言っていない。
公式発表にはあったんだろうか。どうにも困ったニュースだな。
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:36.82 ID:GnJjca0m0
見捨てたのね・・・・・
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:38.81 ID:HgOORBjD0
>>309
数字だけの一人歩きか・・・
もうヤダ…
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:39.47 ID:w7EWRMUo0
避難域を30キロ以上にしてしまうと、東京への送電施設も避難範囲に入ってしまうため、
東京の電力確保が困難になる。
そのため30キロ以上は避難範囲に指定することができない。
338名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:41.00 ID:3dSpJAPl0
■飯舘村
総人口 6,170人
 ↑
IAEAはまずここから認識すべきだ。
339名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:42.53 ID:XvWPlvlCO
飯舘に限らず田村やいわき全域、原町にも避難命令をだすべき
340名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:45.99 ID:YJXr884kO
>>321
×大事 ○第一!
341名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:52.38 ID:RKlhpWkY0
IAEA出向の日本人は外務省出身者ばかり、
省益で物言ってる、スキルも専門性もない、
お飾り組織の、お飾り役人。
342名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:54.27 ID:rcZT3FrE0
シーボルトで言いってくれ!!
343名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:54.37 ID:n9VXoymjO
糞民主の被害者がまた出るのか
344名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:58.92 ID:B8Pulx1u0
> 「IAEAが独自に定める避難基準を超える放射性物質を観測した」
> 「IAEAの基準のおよそ2倍にあたる」

逃げてーって事か。
345名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:59.68 ID:A/9OzOsHi
パニックを起こしてみんな逃げたほうが良かったんじゃないの。「てんでんこ」ってのは結局そういうことでしょ?
346名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:00.77 ID:gVipMy++0
えらい中途半端な記事だなぁ。結局どの程度緊急度を要するのか
よくわからんね。IAEA自体の基準も1万ベクレル/m2だもんな。
347名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:01.32 ID:LbqskqF20
>1平方メートルあたり
ここがポイントなんだろうな。w
348名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:02.17 ID:fzCNfgWj0
退避命令を出す者の関係者が居ない地域は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
349名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:03.57 ID:vHhyNhVoO
もう日本て機能止まってる
350名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:06.14 ID:dp4G0QBPO
ベクレルは硬貨に例えるなら枚数
一円の場合と五百円の場合では同じベクレルでも影響は違ってくる
351名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:06.87 ID:xPnSiFUcO
半径何キロ以内は大丈夫とか全く意味無い
物質が風で飛ばれるかどうかなんだから
352名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:10.37 ID:jIGRY8ha0
>>258
かなりヤバイ
353名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:12.73 ID:ymxnqcCg0
メガギガサマーウェーヴ
354名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:12.89 ID:scIZIPt80
表面密度限度が40Bq/cm^2

m^2=100*100 cm^2=10^4 cm^2
なので
2*10^6 Bq/ 10^4=2*10^2 Bq/cm^2で
200Bq/cm^2
で表面密度限度の5倍くらいだからたいしたもんじゃないな
355名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:16.75 ID:ZQI3cNng0
>>324
炉破れて腐れた山河あり・・・
356名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:23.35 ID:VHUuHTbM0
357名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:24.82 ID:yQbjVFTmO
メガワロス
358名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:25.56 ID:0fH42Ofd0
政府はやはりプロであるIAEAに指揮権を渡したほうがよい。
国民を守るという観点ではそう思わんか
359名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:25.79 ID:jdoSLbG00
>IAEAの基準のおよそ2倍にあたる
2倍なら、まだ大丈夫だろう
360名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:25.76 ID:40+eOWwn0
どっちかに統一しろ
複数が測定値の評価を始めて困るのは日本国民だ
361名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:30.76 ID:8O3yYrpm0
200万か。
空間線量でそれでは、そこら中に

触ってはいけない。
吸ってはいけない。
食うなんてもっての他。

の物体が溢れてるな。
362名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:30.75 ID:dodYPqhQ0
>>296
後の補償問題があるんだろ。
範囲広げたら補償大きくなるからな

現実には、避難指示遅れて被害が大きくなるんだろ。
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:33.15 ID:HHv1pMfoO
>>1
何の数値が2メガベクレルなんだ?
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:36.55 ID:UxKwps7t0
プルトニュームかも試練。
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:54.44 ID:sDUZjhJk0
2メガのあ~ら~し~
がんばれゴエモン~~
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:38.28 ID:nCvc1D/i0
もう非常事態宣言発令しろよ・・・
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:41.68 ID:3fiNApHp0

民主党の政治主導はどうした?

368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:52.03 ID:ScUBrodN0

おい これ米軍の部隊が入って調べたら 放射線障害で死んだ老人とか 見つかるよね
チェルブもそうだったようだし…

あとさ 平和船 物資の横流しで被災者が餓死とか あるんでないの?
バイブ 義捐金をポッポしたって話だよ
369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:53.14 ID:NS3iuy8L0
2メガって・・・
ドラゴンボールでもそんな敵いなかったろう・・・
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:55.11 ID:FY1w2GFo0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとでこわくなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。


     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |
  |/ -―  ―- 丶|
  ( Y   -・-) -・- V´)
   ).|    ( 丶 )   |(
  (ノ|     `ー′  ノ_)
   ヽ    )〜〜( /   < いいえ、枝野です。
  //\_____⌒_//\  
 `/ > |<二>/ <   ∧
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:55.61 ID:dd3azbQ00
住んでいてもただちに影響は出ない(数年後にガンなどでひどい事になる)
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:57.53 ID:NQ9R4R9f0
なんで政府が発表しないんだ
これだから信用できない

政府の対応の悪さで風評被害が生まれている
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:58.94 ID:WxzX1pNu0
もう福島では波力発電をして、風車をいっぱい立てて、低周波音が問題になる
人里近くにはソーラーパネルを設置するぐらいしかないだろ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:05.88 ID:UgnKkQJb0
昨日、ニコ動でみたグリンピースの勧告は正しかったんだな・・・
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:10.27 ID:Q/SYMmmf0
ついに、がんばれゴエモンレベルか・・・
2メガの嵐。
ただ撒いてるのが、小判じゃなくて放射能な訳だ。
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:10.40 ID:IyaXF1hE0
>>338
死ねと?
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:13.28 ID:7I/3eJ/t0
完全に逃げ遅れてしまったな
もうたっぷり吸い込んだろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:15.01 ID:kG0tW+Uy0
>>258
ただちに影響のあるレベルではございませんw
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:19.91 ID:xUUeEsnDO

民主党は本物の大量殺人犯罪者

もうパニック防止の嘘じゃ済まない

木支里予は超凶悪殺人犯

限度を超えた鬼畜犯罪集団の民主党

選挙云々の前に一刻も早く潰さないと

どんどん日本人が殺される

380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:22.94 ID:GA8xCWgT0
福島県、135年間ありがとう。

そしてさよなら。
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:25.67 ID:y2bwMblD0
もし民主党幹部の地元だったら対応は絶対に違ってただろうな
菅は除いて
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:29.22 ID:ORjilf4/0
■東電役員の役員報酬額(一人当たり平均)
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133

■福島原発に派遣された自衛隊員の給料一覧
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301393927

■原子力安全委員会の仕事と給与のまとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301363236
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:31.04 ID:ooAiXZYD0
で、ミンスさんはこれを受けて動きはあったの?

それとも「あーあーあー、きこえなーい」ってやってるの?
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:31.11 ID:ZiRYDhnG0
放射能量(放射能の強さ)を示す単位(SI単位)。ベクレル(Bq)に100万倍を表すSI接頭辞「メガ」を付けて表すもので、例えば2メガベクレルは200万ベクレルに換算される。

1ベクレルは1秒間に1個の原子核崩壊を起こして放射線を発する性質(放射能)の強さを表す。1メガベクレルの強さは秒間100万本の放射線が発せられることを表す。

放射性物質である「放射性ヨウ素」や「放射性セシウム」の放射能の強さは、数十メガベクレル〜数百メガベクレル単位で表されることが多い。

385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:32.97 ID:Ncurh+G20
>>319
中国で今回の震災を聞き、
成田には降りれないようだから、
もう一泊して次の日に帰りましょう。
なんて狂言を吐いたらしいぞ!^^;
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:35.54 ID:PxFL2soRO
>>318
死人に口なしか…
流石ミンスとしかいえん
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:36.72 ID:mHQpWdi8O
マジで民主党は滅びろ。
388名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:40.70 ID:IyaXF1hE0
>>374
グリンピースはちょっと・・・
389名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:41.53 ID:Cf0a0iwbO
というか仮にマスコミがこれを知っていて質問も報道もしなかったとなるとそれはそれで問題となるのでは?
知ってるのかな?知らないのかな?誰か教えてみたら?
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:46.57 ID:MO8uTT8w0
被曝しまくり
もう手遅れ
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:47.43 ID:BDeWO7lm0
40キロで2倍の放射能てことは80キロも避難基準レベルてこと
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:50.48 ID:3dSpJAPl0
>>334
> 検出された放射線物質が何か、も言っていない。
> 公式発表にはあったんだろうか。どうにも困ったニュースだな。

「日本の農作物は危険」という風評を世界中に流して得する人が背後にいるってことだね?
・・・・そういえばそろそろTPP交渉?
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:51.26 ID:sNHydpwl0
>>91
ということはすでに、

「2テラベクテル/平方キロメートル」が検出されてる!
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:58.12 ID:JSZ9nNKJ0
>>274
来月にはテラまで到達するのかなぁ
飯舘がテラになったらさすがに周辺の町村だけじゃなく
福島市と郡山市もどうにかしないとやばいんでないの
もう手遅れかもしれないが
プルトニウムがどこまで飛んでるのかもわからないし…

>>313
普通に若者とか若夫婦と子供とかが残ってたよ
395名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:01.65 ID:Q1aNIDop0
44msv程度か? 
IAEAは22msvで危険領域と見てるな
396名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:02.05 ID:wR7ZnpIg0
いい加減同心円避難見直せってな
397名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:11.62 ID:BJxxgZCPO
ついに「メガ」いただきました

398名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:11.96 ID:Low9YWz30
官邸は今頃どの国に被爆者引き渡すか話しあってんだろ。
医療援助って名目だから、体裁整うしな。
中国辺りが大多数持って来んだろうけど。
399名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:12.40 ID:TNiBYhz30

テレビで毎日言ってるだろ

デマに惑わされるな

政府を信じろw
400名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:12.48 ID:5E4VnHdE0
まっ 何飲んでも何食っても痛くもかゆくもならないから そりゃ知識のある人以外は避難する話にはならんだろな
結局 自己責任か....
401名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:16.85 ID:urtUcOpy0
ネオジオになるのも近い
402名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:17.25 ID:yyssvyYJ0
京大の言うとおりやったんや!
我が京大は正しかったんや。
403名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:22.57 ID:VkaRN2eMO
水が明らかに異常なのに放置プレイ
404名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:23.79 ID:GuWw1Fpn0
>>289
もうすっかり慣れて基準値の2倍程度では驚けないw

飯舘村がヤバいのは24日の
 1キログラム当たり ヨウ素254万ベクレル セシウム265万ベクレル
の時点でわかってたけどなぁ
405名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:26.62 ID:4Cwbma1C0
補償をさせない為に殺す作戦としか思えないな。
406名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:29.21 ID:gVipMy++0
もうテラワロス
407名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:32.73 ID:cdTS1A8O0
これ半径40qなんですよね?
いまだに放置とか、ちょっとあり得ないでしょう。。
台風の時はこれまき散らして北へ、うぇ;;


408名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:35.26 ID:razMJv/Z0
まあ基準の2倍か・・・
やべーのか?そうでもないのか?どうなんだ?
けどまあおれなら避難する。
409 ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/31(木) 10:16:35.44 ID:9OzASAaq0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/              
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\                
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )               
  / /         (__ノ └‐ー<.               
  〈_/\_________ノ       
410名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:37.82 ID:erVMUSE80
そこの野菜や水の汚染は無視しても
肺に放射性物質が入った場合は約17ミリシーベルト被曝か。
1年で死ぬ量だね。
411名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:36.68 ID:szA1x8850
昔さあ、大容量2メガ!って肩書きの未来神話ジャーヴァスってゲーム買ったんだけど
これがとんでも無いクソゲーで


って今回もこんな感じだろ
412名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:41.42 ID:WmEWrMrg0
>>117
なんでもクソも避難範囲範囲拡大したらそれだけ
補償金額は増えるじゃねえか
福島市とかいわき市とか都市圏まで避難範囲を公的に拡大すれば
税金ジャブジャブ投入することになるぜ

避難をするように言って欲しければ
国民が「俺たちの特別増税どんどんしていいから避難範囲拡大しろ」って機運を高めればいいんだよ
国のせい国のせいとか他人事みたいにいってるけど
国家の最終的な責任者は俺たち国民そのものだぞ
413名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:48.20 ID:7QJWD0nd0
>>111
速さと速度の違いを理解できない生まれつきの物理白痴にナニを教えてもムダ
キモオタ童貞に恋愛結婚しろと言ってるようなもん
414名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:49.38 ID:ppzQi/Qv0
>飯舘村
http://eq.nazarite.jp/img2/hyear-Iitate.png

それでも、放射線量は8日で半減しているんだな…凄えな
415名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:49.58 ID:ok9hhPfy0
そこ既に危険だと異常な数値計測して厚生省が発表してたじゃん
後追いでしたり顔されてもw

日本政府が嘘の数字出してると言いふらしまくってたんだから証拠出すか謝れよ
416名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:57.93 ID:paCEnhQR0
理系の学生が授業で陥る
単位のマジックにみごとに世の中が踊らされてるな
417名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:58.19 ID:ymxnqcCg0
がん治療に全力を上げるから問題ない
418名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:58.91 ID:XeUaxTR/0
>>296
ヒント 郡山市といわき市がはいっちゃう
419名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:04.34 ID:wvUHO3FL0
2メガは2,000,000ベクレル?
420名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:15.32 ID:yZNYb7Lb0
京都新聞の記事は?
421名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:15.00 ID:VsDA+d2nO
次は一気にテラまで飛んだりしてな
422名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:16.61 ID:R8p3A0U40
監視と測定の責任を負わすと、測定数値が正確に公開されないな
測定数値が高いと監視責任を問われるのであいまいな物言いになる
原発の利害関係の当事者に計らせると隠蔽する
可能性が高いので、これから監視と測定を分離した機関がいるよな
423名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:18.13 ID:sFA1Ax4+0
http://www.akasoku.com/archives/51226959.html
【企業】ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、
「東電」という文字を消して復活。コラか?という声も。
424名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:20.56 ID:d1DbH9ZB0
425名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:33.37 ID:RNVw3ZCwO
>>367
それ

バカ主導

の間違いだから!
426名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:35.92 ID:uSM9S8sG0
民主党による日本版文化大革命、絶賛実施中ですね。
計画通りって感じですか?

原発事故もわざとやってるんじゃないかと思えてきたわ
427名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:36.83 ID:iemu1swu0
状況注視だけかいw何もやらないなこりゃ
428名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:42.63 ID:un7m/NtA0
風で飛ばされと雨で大量に落ちる
ドライベントが原因だとしたら
こういう地域が他にも新たにできる可能性はあるだろうな
429名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:42.44 ID:y2bwMblD0
人体が放射性を帯びて逃げるタイミングを失う前に避難させろ
430名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:46.61 ID:diSJmlVq0
居住は長期で考えるべき
431名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:52.95 ID:HXsN2bUc0
>>416
ただしFランク以下に限る
432名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:56.01 ID:jIGRY8ha0
完全に詰んだと言わざるをえない
433名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:02.44 ID:Low9YWz30
>>411
NEOGEOも大容量はともかく、ロードが糞長かったもんな。

今回のメガショックも死のロードは糞長いんだろうな。
434名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:11.03 ID:8DhJlXZQ0
まだメガかよ
テラやテラ
435名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:12.38 ID:62Zhhhg70
とうとう必殺技っぽくなってきたな
436名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:20.41 ID:tJdZzuya0
2メガって言うとファミコンならがんばれゴエモンからくり道中レベル
437名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:20.53 ID:WY4jBBbS0
>>109
ワロタ
いやマジありそうで怖い
438名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:23.78 ID:YtEkGmu00
民主党政権は住民を見殺しにしていると、飯舘村に電話してやった。


野党にも電話しているが自民党も危機意識が足らない。
439名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:26.49 ID:FDwFrfUQ0
メガヤバス
440名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:28.29 ID:rcZT3FrE0
シーボルトとでいってくれ!!
441名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:29.73 ID:S5k8YRN50
ついにメガか
PCがギガ、テラにいくまでに10年かかったが、
放射性物質は1ヶ月もかからないかもしれませんね
442名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:32.88 ID:UgnKkQJb0
>>388
漏れも環境団体ってあまり好きじゃないけど
彼ら現場入って調査して飯館の住人を避難させるべきって言ってたから・・・
443名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:35.48 ID:rCFWzr8j0
ちなみにベクレルからシーベルトに換算するときは
ベクレルを1000分の1にして2をかけるとシーベルトになるらしい
444名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:40.64 ID:DfX31Y3zO
がんばれゴエモンからくり道中を思い出したのは俺だけでいい
445名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:43.51 ID:vnyEixi90
原発利権で雁字搦めの政治屋も東電の上の連中も
飯舘村に集まって仕事しろ。

>>399
ギャグだよねそれw
446名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:45.73 ID:7jjWiC2L0
で、毎時何マイクロシーベルトの被曝量なのよ。
平方メートル辺りじゃわかんねーっつーの。
447名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:46.58 ID:qmZAeBpr0

なぁにじきに300km圏内まで避難勧告が出るさ
448名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:47.29 ID:KpBkFd4p0
TVじゃいわないね。どんどん、濃度がこくなってるけど。
もうほとんど通常の内容。

だめだこりゃw
449名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:47.36 ID:QDqrQRodO
えっ!?
核種がわからんけどヨウ素131で換算すると
44ミリシーベルト毎時…合ってる?
なんかすげー値なような希ガス。
450名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:48.36 ID:6/GVFW7Z0
自主避難だと保証が出ないからなー
451”菅直”人:2011/03/31(木) 10:18:51.69 ID:Q4U2TFNW0
ベクレルBqは1秒間あたりの崩壊(ディケイdecay)の数。
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:52.21 ID:jOp+nDa9O
保安院や首なしの会見見ても不信感を持ってしか見れないんだよな
何時までも騙せると思ってんのかね?今は海外のニュースなんかも簡単に手に入る時代だよ枝豆さん
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:18:56.82 ID:Q1aNIDop0
つか44msvh程度なら 屁でもないだろ
枝野含む原子力委員会や計算に構成は
250msvに安全格上げ宣言してるんだからな
避難なんかさせられるわけがない
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:00.51 ID:5nFraj8K0
真っ先に思い浮かんだのがマクドナルド
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:02.23 ID:HOa9IAEh0
>>309
IAEAのHPにiodide-131って書いてあるだろ。
ちゃんと読めよ。
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:03.28 ID:0fH42Ofd0
やたら兆、億、とか連呼する小学生を馬鹿にできなくなってキタ
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:13.29 ID:7I/3eJ/t0
たっぷり吸い込んでDNAズタズタにされただろ
気休めにもならんかもしれんけど政府と御用マスゴミ訴えるべき
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:16.59 ID:3EwVqRMDO
コナミのファミコンカセットかよ
459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:25.29 ID:78TGwz930
MMOやってると100Mくらいはなんともなくなる
1Gだとちょっとあせるな
460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:25.87 ID:EHXc5z3jO
うわああああい
メガーメガー



メガ突入w
もう安全厨はレントゲンと比較しないの?逃げたの?
ボルナ葬式状態だな
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:31.19 ID:mXYnG3Lf0
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:37.19 ID:UjheOBOX0
>>441
ペタになる日も近い
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:37.47 ID:EWf7kqtw0
鉄拳で言うとLEEが必殺一撃パンチ出す為に
溜めてる状態なのか?
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:38.07 ID:+uqV/iw70
福島市の毎時3マイクロシーベルトも相当高い値だと思うけどな。
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:39.32 ID:scIZIPt80
この土を1kg食べると

2*10^6*2.2*10^-5 mSvの体内被曝を受ける
=44 mSv

なので、ICRPの基準の500mSvの1/10以下なので

この土を10kgぐらい食べてもいいですよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:41.18 ID:hpA1qFk40
>>443

45で割れよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:00.13 ID:l9vFi0XP0
なんだたった2メガか
俺の100メガショックネオジオのほうが50倍すごい
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:03.25 ID:yoMYgRAt0
>>399
おれもそう思うね。
政府の無能ぶりもすごいけど、2ちゃんねるの
危機感の煽りというか危機感を楽しんでいる状況も異常。
469名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:06.05 ID:ReGASO9CO
昔の原発関連本ならキュリーが単位。チェルノブイリの時もね。キュリーからベクレルに変わったんでしょ。係数掛けなきゃいけないけど大体の値は分かる
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:07.44 ID:erfD3EtuO
>>421
1平方Kmにすればいきそうじゃね
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:19.67 ID:PWF+h39V0
え?マジ?
どうせガセだろ?
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:27.47 ID:RSpbG6hT0
二メガベクレル

モンスターの名前みたい
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:33.82 ID:ymxnqcCg0
ここの連中がヤバイヤバイって言い出してから2週間経ったワケだが
いまのとこ許容範囲じゃね?
東電も頑張ってるな
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:36.14 ID:FHaZSHZK0
人殺し政府。
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:38.20 ID:IpeVhZ1W0
ナノシーベルト毎時に直して
メガベクレルじゃわからないよ
476名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:42.25 ID:eRHivc9n0
福島市と郡山市は妊婦と乳幼児を避難させた方がいいレベルなような
477名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:42.96 ID:mWCvuEmp0
>>143
だまらせろ。
もはや犯罪者レベルだろ。
478名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:46.89 ID:XhnHt2Hi0
セガ マスターシステムだな
479名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:47.55 ID:erVMUSE80
外部被曝は3マイクロシーベルト/日だから大した事ないが

内部被曝なら17ミリシーベルト。
ホコリを吸ったり、水を飲んだり野菜を食ったりするとヤバイ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:49.19 ID:yQ+Y6VTs0
ベクレルとシーベルト統一してほしい
混乱する
481名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:49.67 ID:km6FYZA/0
どう考えても政府が悪い。
短時間の経済のために、人々の健康を犠牲にしている。
482名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:49.56 ID:J22G2s0o0
>>393
ほんとだw
テラベクレルの世界に突入するな
483名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:50.92 ID:C48f3jXU0
しまったな〜
枝豆会見、全部録画しとかなきゃ駄目だったなあ〜〜www
484名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:51.89 ID:PBi4mD980
メガって・・・ええとどのくらいだっけ・・・
485名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:57.90 ID:DZGWO5zm0
486名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:01.34 ID:UKRzgoG1O
世界基準値で人の生命が脅かされているのだから
国連が介入すべきじゃないか?
487名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:07.22 ID:UxKwps7t0
換算はぶつによりけりだぞ。
488名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:10.28 ID:g32mRMrO0
メガってすごすぎだろ
489名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:12.22 ID:TRDmJI2p0
3/15日にはもう分かってたことだ。
飯舘村やさらに離れた福島市の放射線がまわりより高いことはずっと
福島県のホームページでもデータは晒されてる。何をいまさら。

1月2月ならいいんだよ、まだ許容範囲。ただ一年浴びつづけるのはやばいから
そのうち避難対象地域になるだろう
490名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:13.21 ID:0fH42Ofd0
>>453
村民は住んでるんだぞ
一日住んでたらいくらになると思ってるんよ
その試算なら1Svになるじゃん
491名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:21.10 ID:An2yW5kq0
原発から50km辺りに深い運河を掘って隔離しろと思ったがもう50kmじゃダメかもな
492名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:28.99 ID:9Vv54Dxg0
風評被害がどーのこーのって言ってる場合じゃないだろw
493名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:29.74 ID:I6aGhesF0
雑草の方は記録更新されてた

>福島県飯舘村で2011年3月26日に採取された雑草1キログラム当たりから、
>これまでで最高値となる287万ベクレルのセシウム137を検出したと、文科省が28日に明らかにした。
>北西約45キロの川俣町でも、最高値57万1000ベクレルのセシウムが検出された。
http://www.j-cast.com/2011/03/29091560.html
494名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:33.68 ID:rCFWzr8j0
4000μシーベルトならたいしたことなくねー
4ミリシーベルトだぞ
495名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:35.36 ID:szA1x8850
>>472
そのうちオメガベクレルってのが出てきて関東一帯焼き払うんだろ
496名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:35.43 ID:Zj8BxEUD0
ちょっと土拾って都心に撒くだけで大量殺人できるレベル
497名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:36.47 ID:x9HCOaDdO
>>464
飯館は初期に20マイクロ超えてたわけだが
498名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:37.30 ID:JSZ9nNKJ0
年寄りで残ってる人は覚悟してるだろうから別にいいか…とも思ったけど
年寄りの村民がこれからも農作物を出荷したいって言ってたのが気になる
無理矢理にでも避難させないと農作物テロきそう やばい
499名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:39.29 ID:YtEkGmu00
>>449
そんなに高くない2桁違う0.4ミリシーベルト、。

それでも時間あたり0.4ミリシーベルトだから、24時間で10ミリシーベルト
被曝する。
10日間もいれば100ミリシーベルト、妊婦や子供には放射線障害が現れる
レベル。
まじで避難させないと危険。
500名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:41.34 ID:/xQYOyop0
ここまで言われて避難指示出さないのはどうして??
501名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:42.65 ID:GfojW3Ai0
キロ < メガ < ギガ < テラ < ペタ < エクサ < ゼタ < ヨタ
ヨクト < ゼプト < アト < フェムト < ピコ < ナノ < マイクロ < ミリ
502名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:45.15 ID:GvXX85NY0
むかしは256kベクレルとかだったんだぜ
503名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:53.87 ID:dlxFPnBuO
単位がこの先どんだけ増えようが何しようが結局変わらぬ毎日を送っているんだろうな。
だって300ベクレルやらセシウムやらプルトニウムやらで騒いでも騒いでいるのはここだけだろ?


経済も大事だが命も大事だろう
ただでさえ少ない子供がどんどんいなくなる。
10年後は人不足で結局大変になるんだよ。
だったら少しでも生きていたいだろう?
504名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:56.24 ID:f8ADT99J0
先週の東京は35700ベクレルで驚いたけど、200万ベクレルはすごいね。
505名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:56.06 ID:yUeKGXIeO
協力を求めたはずが、ダメ出しからされたなw。
まあ何事もそんなもんだ。
506名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:59.89 ID:h1F8CPgQO

マイクロだのミリだのが懐かしい

メガって・・・
507名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:01.38 ID:ZNhHUTQJ0
これは本当に洒落にならない。
健康被害が出ているベラルーシは1068ベクレルと
低いレベルの地域でも草が放射能を濃縮しちゃって、
草は1万5千ベクレルになっていた。
ここで野菜を育てたら15倍になると予想すべき。
今出ているフォールアウトによる汚染とは別物。
508名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:13.80 ID:qW5AMXX50
親とかそうだけどテレビだけを情報源としてる人は
いまだにまったく危機感ないよw
509名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:15.42 ID:eOkByQgh0
原発から30km北西でこんな状態。
http://microsievert.net/
510名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:21.01 ID:4CB6Aq8i0
>>172
そんなこというやつは逮捕しろ。
511名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:21.30 ID:8CV7Xb+u0
公的機関による客観的視点の検査や助言を無視するというのは
もはや犯罪行為に近いのではないだろうか
512名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:29.03 ID:xhb9EaeB0
半減期があるからな
避難始めるころにはもう正常値かもしれん
513名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:31.81 ID:2xuHwCUS0


逃      げ      て
 



お願いだから、逃げてください!
日本を、日本の国民を、愛してたらこう言うはずだろ?
今の政府を回してる奴らはテロリストも同罪。
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:33.79 ID:yZNYb7Lb0
飯舘村 40km地点汚染 (チェルノブイリ強制移住)以上避難指示、屋内待機30km圏外 原発から40kmも離れた場所で通常の1600倍セシウム検出
濃度の放射性物質が土壌などから確認された福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。
 飯館村は原発から北西約40キロ。今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。
文部科学省の調査で20日に採取した土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、
90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、ただちにデータを公開すべきだ」と話している。セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

福島第1原発:2地点で放射性物質急増
文部科学省は28日、福島第1原子力発電所から北西約40キロの福島県飯舘村で26日に採取した雑草1キログラム当たりから、過去最高値の放射性セシウム287万ベクレルを検出したと発表した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:38.20 ID:tJdZzuya0
(´・ω・`)でもただちに健康に影響は無いんでしょ?
516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:46.15 ID:+NfHVgxFO
逃げますか、
それとも政府信じますか?
見殺しにしか見えんがな。
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:54.27 ID:OyaQT7U10
IAEAの勧告を無視したら、日本政府への諸外国の介入が始まることを
あのボケ老人は分かってるのかな・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:54.53 ID:UAww2yrUP
2メガってどのくらいヤバイの???? 
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:00.65 ID:PBi4mD980
誰かシーベルトとベクレルの昔と最近の推移を教えてください
最近激しすぎてついていけません
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:04.24 ID:fPjmgZox0
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      メガ盛りブームくる?
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:04.36 ID:Ry7/STuh0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:15.20 ID:paCEnhQR0
東芝、仮設住宅用に太陽光発電・省エネ家電を寄付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110330-00000030-rps-bus_all


世の中は「東電」から「東芝」にシフトし始めました。
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:28.71 ID:IpeVhZ1W0
>>500
原発の状況が段々酷くなってると世間に思わせたくないんじゃないの?
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:29.05 ID:ApueF86p0
↑ 枝野は記者会見ではこう言うが


↓ そのあと、トイレの個室でこうつぶやく
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:30.71 ID:TRDmJI2p0
>>497
水素爆発直後の
福島市の初期は25μシーベルト
飯舘村の初期は40μシーベルト
526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:37.64 ID:scIZIPt80
ちなみに2005年まで3.7Mbq以下の線原は届出なしに買えました
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:44.66 ID:FPkvWuMU0

大馬鹿野郎の菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:44.91 ID:THEpnghiO
200万ベクトル/平方メートル

パネエ
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:45.01 ID:AWhmYJSRO
むしろポポポポ〜ンで
いいんじゃね
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:47.87 ID:ASQ0k5GvO
日本という国でそんなとこに人を住ませてることが大問題。人命をなんだと思ってるのか
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:48.57 ID:MtaWk3wt0
のちのX-MEN誕生の地である。
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:52.18 ID:3dSpJAPl0
>>391
馬鹿発見
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:54.40 ID:YtEkGmu00
飯舘村の役場も危機感なさすぎ。

IAEAが避難勧告していると教えているのに、政府は安全だと言っている
風評被害もいいかげんにしてもらいたいと、まるで俺を邪険にするような
対応だった。


政府が無能だと国民が苦しむ。
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:57.44 ID:bYT0AiVM0
これぐらいの数値だと直ちに健康に影響は無いので避難は必要無いと
さっき枝野が会見で言ってたぞ。
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:59.11 ID:Q1aNIDop0
1kg2000ベクレル ほうれん草は44μsvに相当する
 こいつを引用した 
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:58.74 ID:b5d4UwK00
現地の人、どれだけやばいか情報伝わってないもんな
5km範囲に入ってるやつもいるし
537”菅直”人:2011/03/31(木) 10:23:59.97 ID:Q4U2TFNW0
γ線ばっかり気にするが、β線は出とらんのかね。
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:00.21 ID:CsF6vFg6O
いつギガすっとばしたんだよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:04.63 ID:EUcZgEnp0
ふくいちライブカメラ、すごい煙出てない?
なんだあれ・・・
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:10.71 ID:2DOpCE4wO
よくわからん
誰か牛丼に例えて解説してくれ
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:11.34 ID:3H3pSw9u0
メガ粒子
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:17.07 ID:fDkRShMWO
日本も北朝鮮並にやばいな
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:21.55 ID:Cf0a0iwbO
>>500
ネットの井戸端会議は政府の耳には届きませんよ(笑)
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:21.44 ID:z2ar6c3tO
メガスマッーシュ!
メガスマッーシュ!
メガスマッーシュ!

フライングアターック!!
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:32.21 ID:4CB6Aq8i0
一刻も早くにげろ、チェルノブイリよりひどいことになっている。
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:32.26 ID:i6KgsSVW0
数万ベクレル/平方メートルなら関東はあったけど、それの2桁上か。
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:34.23 ID:PktVE+d/0
わざと見殺しにしておいて、将来自衛隊に責任転嫁して叩くんだろうなきっと・・・
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:43.98 ID:D0o82uIcO
住民は民主党に見捨てられてかわいそうに
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:47.12 ID:+uqV/iw70
協力を要請したIAEAが避難勧告を出しているのに、
それを無視する日本政府ってなんなんだろう…
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:48.00 ID:CpoNscYa0
あ〜あ
もう国連でも何でもいいから助けてくれないかな
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:48.03 ID:yQ+Y6VTs0
さっさと退避指示だせ
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:50.56 ID:0vQ32aww0
今回の地震は確かに大きかったが、
直下型の兵庫県南部大震災に比べればマシだった。
しかしながら直後の津波災害がそれを遥かに上回る被害をもたらした。

しかしそれよりも更に大きな災害が
無知無能なトップが巻き起こし、今なお続いている

「菅党大人災」
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:51.01 ID:vy5tmm5q0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、チェレンコフ放射光まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \_______________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:52.02 ID:J22G2s0o0
>>504

2TBq/Km^2!
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:52.71 ID:EeulERT00
文系脳で生きてきて、ベクレル、シーベルト、ストロンチウムとか、
最近ちょっとカタカナ慣れしてきた自分カコイイ!
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:55.28 ID:szA1x8850
>>522
まぁ東芝も原発事故にからんでるんだけどな
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:58.39 ID:yZNYb7Lb0
セシウム137
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137
放射性セシウムの危険性
セシウム137は水溶性の有毒物質である。生体内での振る舞いはカリウムやルビジウムに似ている。体内に入るとセシウムは体中に分配され、濃度は骨組織で低く、筋組織で高い。生体内での半減期は70日以下である [5]。
犬を使った実験では、3800μCi/kg(約44μg/kgのセシウム137)を服用したものは3週間以内に死亡した[6]。事故でセシウム137を摂取してしまった場合、プルシアンブルーで治療される。これはセシウム137に結合し、体外への排出を促進する[7]。

汚染は、単純な円形距離で語れない、楕円や蝶形など風・雨・地形などで変化する。市町村大字集落単位で多くの測定地点データを測り公開することが求められる。少ない限られた地点で安全と決め込むのは危険。
特に、大気中の放射能→降雨直後は浄水場と合わせて、しっかりとデータを計測すべき
土壌改良、ハウス栽培なくして根菜野菜を出荷してはならない。
被災農家が加害者になりかねない。国が補償すると言っている。野菜を買って支援は間違っていると思う。もったいないという話ではない。支援は別の形がある。
プルシアンブルー 命
558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:00.32 ID:7I/3eJ/t0
国際機関から自国民殺すなと言われてるんだぜ?
北朝鮮あたりと変わらんと思った方が良いわ
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:14.73 ID:78TGwz930
放射性物質は地面の表層にしか積もらないのに
/uを/sに置き換えて数字がたいしたことないように見せてただけ
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:14.74 ID:AjTpemqsO
ふむ、つまりマックのハンバーガー10000個=メガマックって事だな?
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:16.30 ID:68t7Mwzb0
まあこれでも見て和め
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110328/
562名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:19.45 ID:8yBf6QHq0
ここの雑草のセシウムが250万ベクレルぐらいあった時に、漏電工作員がホットスポットwwww
なんて言って誤魔化していたけど、やっぱり全体が汚染されているんだな。

もう潰れる会社に忠誠心をもって、書きこむのはやめた方が良いと思う。殺人の片棒を担いでいるだけだ。
563名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:20.48 ID:glnxG0KL0
発病まで5年もあるとさすがにのん気だね
564名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:22.00 ID:erfD3EtuO
>>517
やっと介入してくれるの?
強制介入だよねくるとしたらやったね
565名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:23.50 ID:GvXX85NY0
おまえら、なんで単位が別なのか、意味理解しろよな。
単純にシーベルトに換算しても意味無いからな。
566名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:30.14 ID:eOkByQgh0
>>500
同心円で非難指示しちゃったもんだから、これ以上範囲を広げられないんだろ。
本来なら地形や風向き考えて実際の測定数値を目安にすべきなのに。
同心円広げたら大都市がひっかかって賠償やらなんやら金がかかる。
567名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:33.49 ID:stEEazqs0
ホンマでっかTVに出演の武田先生もお怒りのようです
ttp://takedanet.com/2011/03/post_19ec-1.html
568名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:47.57 ID:lmMQiB98O
隣の川俣町(同じく40キロ)に住んでるけどヤバいかな
って言っても公園で子供たちは遊んでるし、人も歩いてるし危機感持ってる人は少ないけどね
569名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:48.43 ID:aZi4ltgdO
>>188
やばい
こんなんで笑ったw
570名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:52.82 ID:PBi4mD980
チェルノ見てるとセシウムとストロンチウムは本当にどうしようもないみたいやね
半減期・・・
571名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:54.48 ID:RZhGcD5T0
単位がまた変わったーーーーーー
572名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:57.72 ID:7ouC6OuGO
売国党による日本人絶滅計画長期目標から中期目標に変更しました、近日中に短期目標に変更予定です、誰か助けて
573名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:01.52 ID:InvjbyaI0
市川海老蔵が東京から避難してる件

市川海老蔵 水100本買い占めし、東京に送る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301533019/
574名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:04.62 ID:efFvhRma0
枝野が現地に入って説明してこい
春休みだから議員の子ども達も見学に連れて行け
575名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:06.35 ID:VbDMi6xn0
>>367
これがその成果だろ
殺人内閣だよ
576名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:11.31 ID:+f9YWzPO0
>>536
放射線が全く目に見えないってのが厄介だよなあ
これが目に見える脅威だったらもっと避難する人も多いだろうに
577名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:19.52 ID:wvUHO3FL0
チェルノブイリだって、事故直後の7キロ圏内に住む人はまだ生きてる
ガンの脳障害の後遺症と癌摘出を繰り返してね
平均寿命は47歳。大丈夫。ただちに健康被害はない

子供の死亡率が異常に高いだけ
ここを読むチャネラーには無関係だ
578名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:32.66 ID:0w8Pmj1yO
東電と民主党政権によるジェノサイトだろ?

中国様が戦術核を日本に向けて撃った場合の
環境への影響-占領地の放射能の影響とか
のサンプルとして飯舘が選ばれた訳だ・・・

福島県民は、東電本店や民主党本部、官邸で
デモや暴動を起こしても、国民の半数以上は支持するよ
あっ、マスゴミは絶対に報道しないから
海外メディア(東亜は除く)へのたれ込みや
Ustやニコ生での中継は必須だよ
579名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:42.83 ID:LO9N05A10
東京電力の社員の人命は第一だけど
一般住民の人命はどうでもいいのか
580名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:43.73 ID:rcZT3FrE0
>>479
内部も外部無い、
皮膚呼吸してるだろうが。
581  :2011/03/31(木) 10:26:53.08 ID:omZw+h0M0
>>517

マジで?強制力あるの?
582名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:54.28 ID:IIXrR0dn0
田舎者は1000万以上は理解できないんです。
先祖代々のお寺もあるし単位もテラ、ちょうどいいんですわっはっは

 byおかだ
583名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:03.92 ID:9dt9kjF7O
放射能の影響って同心円的に広がるんじゃなくて風向きや地形に左右されるみたいだね
584名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:06.94 ID:JDHZH8tU0
所詮他人事でしょー?
飯館村は農村なんだから
有害な福島県産野菜の生産者が死ねばメシウマだろお前ら。
585名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:09.04 ID:FK/OaXic0
菅党大震災。
586名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:14.88 ID:p0RoR1LC0
    次   回   予   告

 ギ   ガ   ベ   ク   レ   ル
587名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:30.32 ID:3dSpJAPl0
>>530
「国土の均衡ある発展」という自民党の政策があってだな(ry
588名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:33.58 ID:svD3oihD0
思想優先と、嘘の情報発信で、何人殺せば気が済むんだ?
この腐れ政権は
589名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:33.76 ID:wCWuIUuc0
なんか今朝からPCモニターがチカチカっと誤作動するんだが……。
590名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:38.39 ID:0fH42Ofd0
>>577
>平均寿命は47歳。大丈夫。ただちに健康被害はない

戦国時代かよw
591名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:39.68 ID:2++kUJnN0
>>570
セシウムはまだ薬である程度排出出来るから良いけど、ストロンチウムは骨に蓄積されるから本当にどうしようもない
592名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:40.97 ID:fDkRShMWO
>>573 とりあえず奥さんは子供のために逃げたほうがいいな
593名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:46.23 ID:GWNENw6bO
>>508
確かに。

例え白い目で見られても子供は守ろうと思う。
日本政府は信用出来ない
海外の情報を信じて行動するのみ
594名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:48.59 ID:TE0vAJcI0
話題の役員解任とか国営化なんて建前引責を装ったところで、どうせこいつらゴキブリみたいに関連会社とか天下ってまた高給職に就くよ。
子供じゃないのに社長会長副会長が得意な謝罪なんかして何の意味があるの?
何か全然分かってなさそうだから、金まで貰って大穴空けたた仕事の責任の取り方教えてあげるよ↓↓
[1]国費(税金)援助の前に、福島、次に停電で営業損失した企業に対し、東京本社並びに社員保養施設、所有資産を全て売却した金で損害補償する。
[2]政府が国民に言い放った、爆発原発から20kmの安全地所に盗電本社移転。
[3]爆発当時の社員名簿を差押えた上で当時の役員含む正社員迄全員抑留させる。(業務上過失致死犯罪者なので退職による責任放棄は認められない)
[4]原発爆発で壊滅した福島の自然と産業を蘇らせることを就業規則に加える。
(就業規則具体例、政府会見の安全な福島県産食物を定年迄責任を持って必ず食べ続け社員自らの体で福島産食物の安全性を証明することで福島産品の風評被害を償う、
社員原発爆発地から20km圏の土壌、地下水を含む小川、水道水等の水質調査と浄化作業を日課とする)
595名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:49.53 ID:ApueF86p0
↑ 枝野は記者会見ではこう言うが


↓ そのあと、トイレの個室でこうつぶやく
596名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:51.00 ID:pHHKBJ8q0
どれくらいヤバイのか分からん
パンの賞味期限切れ何日目かに例えてくれないか?
597名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:56.22 ID:XuTDamMw0
これ総理大臣変わったら避難勧告でるかな?

だれか罷免してきて
598名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:58.98 ID:pSM6/w+M0
また政府に殺されるのか
599名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:07.01 ID:ZENQYBxR0
どこまでランクアップするんだよw
600名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:08.80 ID:dlxFPnBuO
>>568 危機感なさすぎ。周りの福島の人はみんなそうだけど。
気をつけてって言ったらはいはいって反応だし。
601名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:09.50 ID:2iSTCWqi0
こりゃいかん
たんいはギガでたのむ
602名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:10.98 ID:Iv/jAf2H0
いつになったらテラに届くのw
603名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:11.40 ID:x9HCOaDdO
>>568
二本松よりはヤバいね
604名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:13.62 ID:YtEkGmu00
1平米あたり20万ベクレルは、放射線0.4ミリシーベルトに相当。

10日も屋外にいると100ミリシーベルトに達します、屋内で半分になったとしても
50ミリシーベルトにもなり危険です。

っていうか、もうここには住めないレベル。


政府は速やかに避難措置を取るべき、住民を見殺しにするのか!
605名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:17.02 ID:gVipMy++0
>>585
それを言うなら「菅党大人災」だな。
606名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:20.83 ID:Q1aNIDop0
こら〜! 2ちゃん頭脳 答えを打算会
何svなんだや!
607名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:22.93 ID:stEEazqs0
>>517
もう早く介入してほしい
608名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:30.62 ID:XBDIcMPiO
酷い数値だ。酷い汚染。

政府はこれでも安全と言い張るのか?
ここに至って安全だと言うならば
東京電力の正社員を飯舘村に住まわせ、
空になった東京電力の正社員の自宅に飯舘村の住民を移せ。
609名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:31.51 ID:hpiSq5KvO
>>526
どんな目的で使ったの?
温泉?



610名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:35.82 ID:AJHg+n6n0
東大医学博士「放射線の心配はない、逆に元気になる、いっぱい深呼吸すべき」

こいつらは東電から年間億単で金貰ってるんだよね?
有名大学の教授達は 東電 に尻尾を振る犬が東電に都合の悪い物言いするわけが無い。

こいつ等は「症状が出るのは十数年後だからなw」位にしか思ってない
611名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:36.46 ID:xdOg8Id20



     S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Fukushima



612名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:37.25 ID:tJdZzuya0
>>580
皮膚は呼吸なんてしません
ラドン温泉が体にいいと同じレベルの疑似科学です
613名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:40.53 ID:5+5a1ALg0
>>577
>>子供の死亡率が異常に高いだけ

異常ってwそんなの当たり前だろ
614名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:42.04 ID:oUAr4+xy0
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110330_fuku_I-131.gif

東京マジやばいじゃんんんんん!
615名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:46.18 ID:58gIC9RvO
>>11
1平方km単位の計算ではメガベクレルは出てたよ
616名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:46.65 ID:cMuIjsAw0
やはり、アメリカにバンカーバスターで吹っ飛ばしてもらうしかないのか?
617名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:48.20 ID:bYT0AiVM0
まぁこれは逃げない人の自己責任だろ。

政府なんかアテにしてる時点で間違ってる。
618名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:51.14 ID:MC/NPqOA0
ミスターカーメンぐらいの強さですか....バッファローマン並みになったらどこまで逃げればいいですか?
619名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:10.63 ID:CRJOx5j80
我々は米軍の介入を歓迎する
620名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:12.97 ID:PS1BPp6F0
メガベクレルw 何のことかさっぱりわからん。
メガはいいけど、ベクレルってなんなんだよ。
シーベルトじゃなかったのか?
ぱーあわー
621名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:13.72 ID:IpeVhZ1W0
>>565
土壌が2メガベクレルの所に住んでいる人の危険度は
シーベルトで換算できないわけ?け?
622名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:13.95 ID:UAww2yrUP
>>499
それ、汚染された水や食料を一切口にしてないって前提だろ。 そんなの無理だから
もっと被曝量増えるんだろうな。

それで避難させないってw

しかし、避難範囲を10km広げたら、10兆円の補償コストが3倍くらいになるらしいね。
623名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:18.60 ID:2DOpCE4w0
ガンダムで例えるとたかがメインカメラとコアファイター部分がやられた程度だろ
624名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:19.52 ID:0K5dmfDN0
あ〜 目がぁ〜目がぁ〜
625名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:28.63 ID:5w42eozD0
>1平方メートルあたり2メガベクレル

単位がわからん
いままでは1kg辺りじゃなかった?
626名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:31.55 ID:NOb5Dget0
>>1
まーた、単位が違うじゃないか。今度は平方メートル換算になるのかよ。
627名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:31.95 ID:WY4jBBbS0
ヨタ 1?倍
ゼタ 10垓倍
エクサ 100京倍
ペタ 1000兆倍
テラ 1兆倍
ギガ 10億倍
メガ 100万倍
キロ 1000倍
628名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:32.80 ID:KAYgOa9Y0
被爆民は隔離して強制収容レベル?
629名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:33.74 ID:TrXroPXV0
>「被爆ってもレントゲンよりも全然軽い数値だって〜の!
> 逃げろとか馬鹿じゃね〜の?w」

とか言ってたヤツ出て来いよw
630名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:37.15 ID:UT4EJs0I0
だから、放射能は風が重要だって言ってきたんだよ
風上よりも風下のほうに流れるのが当たり前
当時の風の向きから考えればこうなるだろ
631名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:40.24 ID:tylCnkDeO
>>517
本当?
マジで強制介入して欲しい
632名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:43.94 ID:1Hn+cl0SP

ロシアはもともと平均寿命が異常に低いからな
日本の場合はすぐばれるだろうけど隠し通すだろうな
633名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:56.25 ID:jBPvArA00
福島市も調べてくれ。
まだ危機感なく仕事してる奴らが多いせいで、避難がしずらい。

今すぐにでも逃げたいんだが…って人が知人にいる。
データが出れば逃げられる。
634名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:59.95 ID:PBi4mD980
放射線量って場所によってムラがあるんじゃなかったっけ?
綺麗に円状に広がってるわけじゃないんだよね
635しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2011/03/31(木) 10:30:03.84 ID:fXX7oQe10
薬害エイズと同じ図式に見えなくもない
海外から「加熱製剤を使ったほうがいい」って提案されてるのに
「いや、非加熱がいいんだ」って断ってるような。
そのとき「あなた方は人を殺そうとしている!これは殺人だ!」ってめちゃめちゃ怒った海外の医師がいるんだけど



なんか書いててむなしさを感じます
636名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:03.79 ID:Zog4qQTP0
チェルノブイリの健康被害
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI
637名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:04.22 ID:8bO+OE7r0
メガwwwwwwwwwwwww
この間までマイクロでさわいでたんですけどwwwwww




政府市ねよ
638名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:09.59 ID:JSZ9nNKJ0
>>568
もう諦めて一生出ない覚悟を決めておいたほうがいいのかもしれないね
639名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:22.08 ID:xKdz09PQ0
東京の水道水今日検査したか?
640名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:25.34 ID:eOkByQgh0
>>596
青い毛と白い毛で覆われた頃。
641名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:27.00 ID:qW5AMXX50
こういう田舎の人は故郷を離れるくらいなら死んだ方がマシなんだよ。
その気持ちを察してやれよ。
642名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:33.65 ID:zsYyhfq9O
NHKのカメラは何キロまで対応出来るにゃりか?
643名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:40.33 ID:VkGGbIl6O
>>517

わかってないだろうな
644名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:44.20 ID:3dSpJAPl0
>>620
「放射線が出てる」っていうだけ。
何の放射線かも書かれてないから、シーベルトに換算しようがない。

大きい数字だけ出して「日本の農産物は危険」という風評を世界にばらまきたい
という政治的・外交的意図がミエミエ
645名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:44.50 ID:1/XjyCfd0
昨日たくさんいた原発推進厨はどこ行ったの?
昼間は公社とか財団でお仕事中だから書き込めないの?
646名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:45.60 ID:YtEkGmu00
このまま住民を見殺しにするなら、政府と東電は人殺し
647誰か教えて:2011/03/31(木) 10:30:47.67 ID:cLP2ZGn60
デマに惑わされないでください  AC

って、政府発表自体がデマじゃねーか!
648名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:48.37 ID:rYsq5zes0
>>1
たかが、1平方センチメートルあたり200ベクレルの汚染度なんて、カスっw!!・・・

とか言ってみるテスト。
649名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:52.88 ID:QDqrQRodO
ヨウ素131ならベクレル値に10万分の2.2をかけるとミリシーベルト毎時

セシウム127ならベクレル値に10万分の1.3をかけるとミリシーベルト毎時

と云う事ですが…
650名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:53.53 ID:2++kUJnN0
浜通り地方と中通り地方の人は暴動を起こしても良いレベル
651名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:54.58 ID:zaUo9izgP
IAEA、だんだん本陣に近づいてるな w
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:59.11 ID:nF5oC/KI0


さすが、民主党

100人殺しても大丈夫

653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:05.22 ID:scIZIPt80
>>537
原子力の専門家なのにそんな事も知らないんですか?
体内被曝の評価に使う実効線量係数は全線種合算の値ですよ
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:10.33 ID:erfD3EtuO
>>593
おまえさんみたいな 人が親なら子はさぞ賢いだろう
長生きさせてやってくれ
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:18.39 ID:EWf7kqtw0
ちょ!28日に中性子検出されてんじゃんww

再臨界確実だな
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:28.14 ID:rNPTdZqhO
メガってなんぞ
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:33.12 ID:i/18sAtd0
ほんと日本だけの問題じゃないよなあ。
菅ちゃんは見事に世界中を敵に回してくれそうだ。
昔、カンガンスの二つ名があったのも伊達じゃねえや
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:37.71 ID:5w42eozD0
>>649
kgあたりと1平方メートルあたりの違いはどうなん?
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:44.08 ID:RSpbG6hT0
>>641
その気持ちわかる

っが子供だけでも政府はお触れを出して
疎開させたほうがいいんじゃないか?
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:46.71 ID:IIXrR0dn0
メガ?思わずボクでもメガ点になっちゃうな、わっはっは

byおかだ
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:47.32 ID:mExkAg7L0
>354 が正解。
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:49.42 ID:0Zppjd7u0
外国の基準持ち込んでも意味なし。騒ぎすぎ。ここは日本なんだから日本の基準だけ見てればいい。
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:49.69 ID:bHV5KRT50
データ改ざん、有識者買収が当たり前の東電が、正しいデータを発表すると思うほうそもそも間違い
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:52.41 ID:qOQ/YAxr0
飯館村の村民の場合は政府(管容疑者)による殺人だよね
どこかの研究者が「あそこはもうチェリの6倍移住しなさい」って
村民の皆さん、日本政府は朝鮮人がやってるから信用しては駄目、
現政府はあながたを全滅しにかかってます。
665名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:05.58 ID:pzC5eEtq0
>>1
2,000,000Bq/uってこと???
666名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:05.64 ID:Cf0a0iwbO
>>533
政府が無能だとは限らない。

むしろ村長が無知なだけ。
667名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:05.73 ID:OglhnrPr0
もうこうなってくると民主党はただの犯罪組織だな
被害拡大してても何の手も打ちやしない
全員逮捕だ
668名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:14.64 ID:0TX/kfkI0
>>577
平均寿命47歳って、他のロシア人より20年も短いじゃん
669名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:16.55 ID:C1fk992ZO
>>623

いやいや…要じゃねーか
670名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:20.17 ID:J/e5jmNh0
100ベクレルで乳児が飲めないとか大騒ぎしてる所に
2000000ベクレルとか・・・

そりゃ人は住めんわ。
外国から指摘される前に
ちゃんと対応しろよクソ政府
671名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:25.97 ID:TNiBYhz30
危機を煽るな、風評被害だ
デマは止めろ、食べ物は安全だ
菅と枝野と仙石とR4を信じろ
672名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:33.68 ID:JSZ9nNKJ0
>>641
出なくていいけど出荷は勘弁してほしい
偽装されたら全然わかんないし
673名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:42.49 ID:OZON9qRp0
200キロ以上離れた地に居ても、毎日ガクブルしているのに
674名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:50.52 ID:Kgxi8TMy0
> 2メガ
やべえwwwwwwwwwwwww 
675名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:52.20 ID:7jjWiC2L0
>>622
何なんだ民主は。
死ねば保証金払わなくて済むよねとでも思ってんのか。
これが完全にとどめになって政権ごっこも終わりだから
皆道連れにでもしようと思ってんのか。
さっさと菅はプルトニウム食って安全ですってパフォーマンスしてこいよ。
676名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:03.43 ID:YbVCzF7e0
>>540
メガ牛丼 280万円
677名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:06.65 ID:y2bwMblD0
>>568
福島の人は危機感無さ杉
東京に出てきた福島出身の人間も本当に鈍感過ぎて驚く
678名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:11.16 ID:5E4VnHdE0

飯館村... 知らぬが仏か...
679名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:19.66 ID:ASQ0k5GvO
そこで菅は、枝野にこう言った
       ↓
680名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:21.64 ID:dpuAnw2m0
2メガベクレルってなに?
681名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:26.16 ID:Gb+lxvFQ0
メガドライブ来たな
682名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:30.94 ID:bQidYMlGP
2メガショック!NEOGEO
683名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:32.13 ID:RdtUyeo50
現状よりははっきり言うだけ言った方がまだましだよな。
「金が無いから補償はしない、補償はしないが危険なので逃げた方がいい」と。
684名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:33.21 ID:EUcZgEnp0
>>641
子供を道連れに無理心中しようとしてるようなもんだろそれ
685名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:33.76 ID:TRDmJI2p0
>>604
おまえみたいのを風評流布者という。

686名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:37.06 ID:LhgU3z6sO
でもさ、広島長崎の原爆で大勢生き残って長生きして、戦後数十年経つのに、やれ腰が痛いだの癌になっただのって国に保障求めて元気に粘着している姿をみると、即死するほどの高濃度なやつを直接浴びない限り、元気に長生きできるから安心だよな。
687 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/31(木) 10:33:38.10 ID:P7PC2uui0
メガ!?
688名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:40.88 ID:QIEW+1FlO
安全とかいってる政治家は福島40kmに住めよな
689名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:41.59 ID:yUeKGXIeO
仮ににここに避難命令出したら他の40`地点はどうなるんだ?って話だよな。飯舘村だけ特別って訳にも行かない。
そしたら更に50`地点もどうなるんだで話で避難区域がどんどん広がってく。
まあ政府としてはシカとするしかない。そしたらIAEAも協力的じゃなくなるだろう。
詰みだな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:41.95 ID:J22G2s0o0
>>602

平方km換算なら、到達してるよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:45.63 ID:UAww2yrUP
>>675
払えなくて財政破綻したら もっと多くの日本人が死ぬけどね

こういう決断してるのってたぶん、官僚だろうな。
692名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:45.93 ID:rn3IWs/30
昔ナンメガとか鳴り物入りで出てきたくせに今エミュロムでみると256kとかで萎える
693名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:51.22 ID:i0MP6wjY0
なあに、大丈夫だ
ちょっと進化をとげるぐらいですむだろ
694名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:52.69 ID:Wr3Epi5O0
特攻の拓でいえばどんな状態なの?
695名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:58.83 ID:aZi4ltgdO
>>291
他人事なんて思ってないよ
毎日ガクブルだよ
696名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:04.04 ID:HbTN1nZ00
この数値は既に何日か前に日本側で出していて新聞で報道されている。
孫正義なんかもそれについて既にツィートしている。
ニュー速プラスでもスレ建て依頼出したけど無視されたけどね
IAEA情報が遅すぎる。
697名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:07.34 ID:X3fUVrLx0
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  稲  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  恭   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    宏  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き   博  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   士  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
698名名名無し:2011/03/31(木) 10:34:09.97 ID:R21m8XA40
来週あたりギガになりそう
699名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:29.27 ID:OglhnrPr0
>>662
それを証明するためお前が住めばいいんじゃね?
700名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:30.34 ID:0vQ32aww0
>>556
東芝は設計図通りに作っただけの下請けだろ。
過去にも例のある程度の津波で機能がマヒし、
日本はおろか世界にまで放射能撒き散らす様なものを作る許可出した奴と、
その危険性を知りながら運転し続けた奴が100%悪い。

後、支援断ってるバカン総理も
701名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:33.38 ID:wvUHO3FL0
>>596
すでに別なものに変化してる
702名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:33.48 ID:2wRKyVe+0
もう終わりだ!みんな死ぬんだ!!
703名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:34.91 ID:OOHRKYKh0
>>679
>>680
ごめん、ちょっと笑っちゃった
704名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:40.19 ID:bYT0AiVM0
まぁでも庶民は家は自宅1個しかないわけだし
今の住処を離れても暮らしていけない。
放射能浴びてもすぐに影響が出るわけでもないし
強制的に避難でもさせられない限り、わざわざ避難なんてしないよな。
705名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:44.35 ID:AjTpemqsO
せめて汚染物質や放射線が目で見える物なら良かったのに……
706名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:45.11 ID:VN1jIfMA0
>>568
川俣でも北東よりは怖い予感。
707名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:46.56 ID:KInBUqehO
日本政府は何やってるんだ!
708名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:05.53 ID:eOkByQgh0
IAEAが介入してきたら民主は潰れるな。
709名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:08.74 ID:GCFWp6uYO
メガ10!
710名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:29.51 ID:erVMUSE80
肺の表面積を60uとした場合。 
60x2000000/10000x(0.13+0.22)/2=2100ミリシーベルト

2.1シーベルト 深呼吸を3回すると死ねるレベル。
711名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:31.91 ID:Cf0a0iwbO
>>581
個人の感想に対して過度な期待は持たない方がよい(笑)
712名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:32.19 ID:YtEkGmu00
みなさんもIAEAの避難勧告を飯舘村に伝えましょう。

IAEAの基準の2倍の放射能が飯舘村で検出されています、IAEAは避難勧告を政府に
しましたが政府は動いていません。
村民の生命が危険にさらされ続けています、避難をさせる責任が飯舘村役場にあります。

村は政府ではなくIAEAを信じるべきです。

飯舘村役場に住民を避難させるように、みんなで呼びかけましょう。
IAEAは国際原子力機関です、原発の専門家集団です。
日本政府は嘘ばかりついて避難の心配はないと村を見捨てています。

福島県飯舘村役場
〒960-1892 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字伊丹沢580-1
電話:0244-42-1611(代表)
713名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:43.56 ID:043zqtWS0
基準の1000倍とか出てるのにいまさら2倍って
714名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:55.38 ID:+GTtlJcq0
慌てるな、約50マイクロキュリーだw
715名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:03.53 ID:ttOSh681O
放射性物質が問題だからな。
政府が適切な対応を取っていないからデマが流れるんだよ。
こんな明らかに危険な地域を放置って有り得ない。
他にも有るんじゃないかっと考えるのは自然なこと。
716名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:05.16 ID:y2bwMblD0
>>573
海老蔵は買った水を誰に送ったのかな?
関東連合の使いっぱとかだったら悲しい
717名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:05.65 ID:rn3IWs/30
東電職員人質にとっていいレベル
718名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:15.36 ID:X3/uvzbOO
>>71 なんか東電の出してる数値があまりに信用出来なくて派遣員残して独自に調べてたみたいだよ
さっきテレビでこのニュースやってたけどこりゃ大変な事になりそうだね
719名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:17.04 ID:PBi4mD980
政治的に基準値をひきあげてるだけで、生物学的には0に近いほうがいい
飲める水、食べられるものがなくなるから引き上げてるだけだもんね
そのうちもっと上がるのかな、基準値
720名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:28.21 ID:VSU991x8O
がんばれゴエモンの衝撃

721名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:33.04 ID:ZKwygxb70
赤信号を渡って車にひかれても、ただちに影響を受けるわけではないので問題ない。
※重度のショック的な被害を受けたとしても、ひかれてから死亡まで数秒の誤差があれば、
ひかれたことが死亡の直接的な要因とは必ずしも断言できない。

ってことを今の政府は言ってるに近いな。
722名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:35.33 ID:gTd2bCFG0
>>635
そうだな
薬害エイズの件で有名になった菅が、保身のため、かつて自身が批判した奴
よりも更に非道なことを、日本国民に対して行っている
死にたくならんのかな、この偽善者は
723名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:35.46 ID:GuWw1Fpn0
>>610
「たかじんのそこまで言って委員会」で中村仁信が 「放射線は安全。むしろ体にいい影響がある」
って言ってたw
おかかえ学者乙
724名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:36.42 ID:p2K8a75L0
725名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:41.13 ID:HSPQrCxs0
在日民主党は最初から在日の少ない東日本を見殺しにしていますよ。
726名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:43.55 ID:RB3OyFb60
>>568
日本のチェルノブイリになるからさっさと逃げろ。
川俣はコスキン・エン・ハポンで何回もお世話になったから
実に残念だが、もう1年以上住める場所じゃないぞ。
727名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:45.38 ID:/HOkmdhz0
メガメガ言って騒いでるけど
基準値のたかが2倍だぞ
避難基準だが過剰に反応し過ぎ
728名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:45.62 ID:ImTYQsIf0
NEOGEO<100メガショックまでは想定内^^
729名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:52.90 ID:jZti8g1d0
ほっともっと・・・
730名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:55.25 ID:JSZ9nNKJ0
>>596
緑色の時期が終わって虹色っぽいカビが全面にびっしり生えてる
ゴミ箱に捨てたら破れた袋の穴からカビを撒き散らすレベル
731名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:56.32 ID:fPjmgZox0
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
2号機から青白い光見えないか昼間なのに
732名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:00.39 ID:uOsOyQpA0
テラ来るぞテラ
733名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:12.49 ID:tC7zqguv0
2011/03/28
関係者が証言ーー福島原発現場の放射線量は公表値の10倍!?

http://accessjournal.jp/modules/weblog/

それによれば、実際の現場と、政府側公表の内容との間には大きな乖離があるという。
「現場にいる知人から直に聞いたんです。放射線量は、いま公表されている10倍はあるという。
734名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:15.18 ID:dlxFPnBuO
経済よりも人命なのでは
735名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:16.42 ID:0fH42Ofd0
IAEAの日本人のほうが信用できそうなきがす
736名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:20.51 ID:m4me5crQ0
メガって・・・すき屋じゃないんだから・・・
737名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:29.95 ID:fRUD+4qj0
シーベルトでどれくらいだよ
738名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:31.18 ID:bs9SPhRgO
あの円形の半径ナンキロとかやめればいいんだよ
風向きとかで範囲外でもここみたいなとこあっても避難指示できなくなるじゃん
739名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:37.94 ID:GvXX85NY0
>>621
土食ったり、地べたを全裸で転げまわりでもしないとな。
740名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:39.74 ID:scIZIPt80
>>655
Pu240はある半減期で自己核分裂して中性子を放出します
使用済み燃料のプルトニウムの20%はこのPu240なので
中性子は常時出ています

そんな基本的なことすら知らずにいままで生きていたのですか?
741名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:41.67 ID:X3fUVrLx0
ぶっちゃけ、原発から範囲何キロって分け方がおかしいだろ
ちゃんと町単位で避難させろよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:46.56 ID:JDHZH8tU0
避難した所で他に仕事があるわけでもなし
福島県民を雇う会社なんかないよ
どっちにしろ死ぬんだから、せめて地元で。
これがせめてもの情というものだ。
743名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:56.01 ID:FYH9iA7X0
食品の基準100倍とかに上げてなかったっけ。
2倍とかどうでも良いな。
744名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:37:58.97 ID:eOkByQgh0
>>712
誰かが書いてたけど、村役場に言ってもガン無視なんでしょ?
これ以上被爆すると、避難指示が出たときにどの自治体も受け入れませんよ
ってお伝えしてはいかがでしょう?
745名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:02.80 ID:ApueF86p0
↑ 枝野が次の記者会見のための原稿を書きながらこう言うと


↓ 隣で菅がミネラルウォーターを飲みながら
746名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:20.33 ID:i/18sAtd0
            _ , -−− ‐ - 、_
         _,-'´           ヽ
       /              ヽ
     /   ( ヽ             ヽ
    /     ハ ハ、 ヽ ヽ          ',     アーアー アーアーア
    /  /  / ヽ、i ヽ、 ヽ ヽ ヽ     i       アーアーーーー アーアーア
    | / /    ヽ  ー、ヽ_ヽ      l     アーアー アーアーア
    | i イ、ニ二ニ 、   ´ 二 ニ =ヽヽ    i       アーーーアーアーー
    ヽ.ヽミ<ヾ;';'ハ     (ヾ;';';'jァ彡、!   |
     ヽ. i   ̄ ,'    ` ̄ ´  リ    l
     | l.    /          /     l
     /  ',.   ヽ       /      i
    /  .i ヽ.   (こ)    / /   /  i
    /  /  ヽ、     , i  l   l   l
   ./  //   `!ー - ' ´  ! i    l   '、
  /  //      |      |     l    ',
  /  ハ    _ノ      ヽ、 _   l    ヽ
  |  i _,ゝ-,‐'´         ヽ`ー-、_    ',
747名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:21.51 ID:YtEkGmu00
みなさんもIAEAの避難勧告を飯舘村に伝えましょう。

IAEAの基準の2倍の放射能が飯舘村で検出されています、IAEAは避難勧告を政府に
しましたが政府は動いていません。
村民の生命が危険にさらされ続けています、避難をさせる責任が飯舘村役場にあります。

村は政府ではなくIAEAを信じるべきです。

飯舘村役場に住民を避難させるように、みんなで呼びかけましょう。
IAEAは国際原子力機関です、原発の専門家集団です。
日本政府は嘘ばかりついて避難の心配はないと村を見捨てています。

福島県飯舘村役場
〒960-1892 福島県相馬郡飯舘村伊丹沢字伊丹沢580-1
電話:0244-42-1611(代表)
748名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:22.73 ID:Fz9BH2Mr0
事故で、被曝量が基準値

・年間限度1mSv
・水道水の中の濃度WHO基準1Bq(〜10Bq) / kg

を超えてしまった!!どうする??

<普通の対応>
 超えた(超えそうな)地域住民を避難、汚染の拡大を止める。

<東大(保安院・東電)の対応>
 なら基準値を引き上げてしまえ!!
 住民の健康?何それ?

 1mSv/年 → 100mSv/月
 1Bq/kg → 300Bq/kg
749名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:26.29 ID:yMzueqXN0
がんばれごえもんは4メガ
これマメな
750名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:29.56 ID:MhfL6dCb0
とりあえず80km圏は避難すべき
751名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:29.90 ID:dp4G0QBPO
風と山脈と雨
752名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:31.48 ID:JiRxGWiB0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&feature=youtube_gdata_player


役人にとって国民の命よりも
自分の保身出世が大事になっていることが大問題。
これは東電の社長や、各企業のトップもそう。

今の日本の一番の問題が明白になった。

技術は問題ない、問題はそれを扱っている人の心が大事って
このセンセの言う通りだ。
753名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:33.47 ID:VF4Owm+kO
>>733
mjd!?
754名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:35.90 ID:Q1aNIDop0
>1平米あたり20万ベクレルは、放射線0.4ミリシーベルトに相当。

そんな程度ではない その数値では安全すぎるだろ
30km地点の雑草から45msv 空気中は100msvが既に公表されとる
755名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:38.41 ID:NuLb4OK30
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
756名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:40.19 ID:Z+t3Hj900
人がいっぱい死ぬようになってきたら
原発との因果関係は掴めない、遺憾です、政府としては精一杯対応します
としか言わないんだろうな〜
ほんと自分で逃げなきゃどうしようもない
757名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:41.12 ID:D0o82uIcO
民主党の感覚って中国共産党にそっくりだな
758名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:49.56 ID:cks8wAp30
>>195
それマグニチュードと震度が常識レベルで知ってる人にしか無理
以外とよくわかってない人多いよ
759名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:56.62 ID:ygZq46ps0
2メガ。。。。。
そして「IAEAの基準のおよそ2倍にあたる」
IAEAの基準が1メガってのもびっくり
760名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:58.49 ID:5B2fWaElO
日本発!文明の滅亡だな。ノアの箱舟にのれるのは糞政府野郎と東京電力。
761名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:05.12 ID:Cx7xOFtU0
>>712
「自主避難」を勧めてるの?それはおかしいでしょ
日本政府がIAEAの数値に申し開きできないなら、素直に退避命令を出すべき。
762名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:15.63 ID:z0AI3NLL0
今回も仮免及び初めての事で逃げるんだろうか?
馬菅、初めての行政......被害は余りにも甚大
763名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:23.05 ID:8IHwxvFF0
民主党の正体  〜外国人の生活が第一〜
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
764名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:30.24 ID:0fH42Ofd0
住民が放射性物質になったらどないしてくれるんよ
765名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:31.63 ID:pSM6/w+M0
政府保証が何もないから逃げようにも逃げられないんだろうな
766名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:32.30 ID:043zqtWS0
メガって単位に踊らされすぎだろ

どんだけ情弱なんだよ……
767名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:39.84 ID:dZPiv4Ox0
>>25
レントゲンとかの対比でもっとわかりやすく頼む
768名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:04.46 ID:zriISIdQ0
カスゴミトンスルー
769名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:05.09 ID:VApa6jvs0
小出しに避難やってたから危機感も薄れた。
混乱覚悟でサッと50kmくらい退避させとけばよかったのに。
770名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:06.98 ID:wCWuIUuc0
リットル換算だとどのくらいなんだ、これ?
771名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:10.55 ID:RB3OyFb60
>>568
特に子供は駄目だ。
もう遅いくらいだが、子供だけでも脱出させろ。
癌で死なせても悔いが無いなら仕方ないが。
772名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:11.86 ID:P8MWAsuB0
>>612
ラドン温泉は、
後は、水で洗いなおさなければいけなけど(注意書きでも書いてある)、
ずーっとその状態だぜ。

放射能の恐ろしさを知りたければ、

まんがの「はだしのゲン」
映画の「先生」「黒い雨」「この子を残して」
観ればよく判る。
773名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:11.21 ID:1uXVpClF0
つ、釣りじゃないのか、
774名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:16.30 ID:Tupof8iDO
775名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:16.49 ID:28Iru4ft0
10の3乗=k(キロ)
10の6乗=m(メガ)
10の9乗=g(ギガ)
10の12乗=t(テラ)
776名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:25.96 ID:RdtUyeo50
>>744
ID見たらそいつ本人だろ。
恐らく電話の最中も村の人の健康より民主・政府憎しで話してて
それが原因で相手にしてもらえなかったんだろうな。
当然の事だが俺は民主の擁護なんざしてないぞ。
どうもこういうレスですら擁護に見えるアホが多いから一応書いておく。
777名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:28.52 ID:NsTgIp9R0

てか、政府も東電も詳細な観測はやらないだろ。

なるべく悪い数字は出したくないからな。

どのみち被災地周辺には今後30年から50年は立入り禁止になるから

なるべく早く疎開したほうがいいね。

東京、横浜も危ないよ。
778名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:30.74 ID:WbedJ3Bh0
避難範囲広げたら補償問題になるし
金かかるから嫌なんだろ?
死にたくなければ全て捨てて逃げろってことだ
ただちに影響は出ないけどね
779名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:32.84 ID:PgBwaufNO
ヒロシマ ナガサキ フクシマ
780名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:37.51 ID:wvUHO3FL0
>>747
744 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/31(木) 10:37:58.97 ID:eOkByQgh0

誰かが書いてたけど、村役場に言ってもガン無視なんでしょ?
これ以上被爆すると、避難指示が出たときにどの自治体も受け入れませんよ
ってお伝えしてはいかがでしょう?
781名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:38.49 ID:V7IZWomf0
>IAEAの基準のおよそ2倍にあたる
なんだたいしたことないじゃん。
782名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:48.52 ID:erfD3EtuO
>>739
普通に土の上走ったら舞い上がっちゃうよな
それ吸っちゃ不味くね
783名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:54.77 ID:X3fUVrLx0

民主党の国民殺し確定だな
784名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:57.21 ID:5+5a1ALg0
>>744
その会話を録音してうpすればいい。本当に村役場の対応がそうなら住人も
気づくやつは気づくし、村役場もそれを知った住人に対して何らかの対応迫られるだろ。
785名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:06.74 ID:lzwAWUxy0
知らぬが仏
知っても仏
786名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:07.37 ID:UxKwps7t0
IAEA避難勧告の基準値の2倍でそ 逃げない あっそ
787名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:16.53 ID:YbVCzF7e0
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄


メガァァァァァァ〜〜〜〜!!!
788名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:16.65 ID:HNA5SuTK0
なんやこの値は
怖いよ怖いよ
789名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:16.86 ID:mgJeKRH20
      ,-‐〜‐-、,
    y´;;;:::    ~ ̄´ゞヽ,
   ノ;;;:::::       ,-‐-、,:}
  /;;;;;:::::      ⊂ニ~ヾ、ゞ
  μ;;;;;:::     ,-‐―-、`ヽヾ,
  |;;;;;;;;;;:::::    `ー--、`ヾ' l
  ヽ;;;;;:::::/~ヽ, ;;;,_,-‐―’   ノ
  ヾ;;;;;λpιノヾ-―ヽ、   ノ
ノへゝ;;::ヾ、~       J  /
、::\\ 々    -、._/   `ゝー-
ヽ:::::::\\ヽ   ;:´⌒人、_ / |:::::::::::::
ヽヽ::::::::\ヾ  ‘ヾ〃ヽ、/   ノ::::::::::::::
::::\ゞ::::::::ヽ`>、,_ノ:::::::ヽ、 /::::::::::::::::
:::::::::::`‐ー-Y;;;_ヽゞ)、__ゝt__:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄~ ̄


メガァァァァァァァ〜〜〜〜!!!
790名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:21.83 ID:+5UcBfR50
>>665
そう
ただ草の数値なのか土の数値なのかも分からんし1m2で何kgあるのか推測もできんし
放射性物質が何なのかも分からん
791名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:28.08 ID:HbTN1nZ00
>>718
別に日本でもこの数値出してるよw毎日新聞に出てるしw
それに対してこう書いてる人も既にいたわけだ


masason 孫正義
福島県飯舘村は、わずか2週間でセシウム137を326万ベクレル/平方m検出。
風の方向で40km程度は既に危険区域。現時点で50kmは、避難命令必須。
いずれ更に拡大の可能性あり。 RT @nemoyan42 なぜ50キロですか?
3月29日 お気に入り リツイート 返信
792名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:32.62 ID:i/18sAtd0
この数週間で国民の接頭辞に関する知識が向上したのだけは
民主党と東電の成果だな。
793名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:33.40 ID:odXSkZgNP
民主党はセリフだけ腰が低い中国共産党。
794福島在住 ◆OVJNru8tLU :2011/03/31(木) 10:41:34.53 ID:oREhP98yO
200万ベクレルって何ミリシーベルトですか?
誰か教えて下さい…
隣町なんだ…
795名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:40.59 ID:pzC5eEtq0
おまえらは今日も平常運転だな。
796名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:53.09 ID:rszPEW4y0
2000万パワーズにはまだ太刀打ちできねぇ・・・
797名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:53.30 ID:BPLDT6kZ0
タバコの伏流煙の健康被害と比べてくれるとありがたいんだが。
798名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:11.03 ID:ApueF86p0
>>794
お前はもう死んでいる
799名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:23.20 ID:yZNYb7Lb0
昨日、栃木→茨城、福島南部
雷を伴ったまとまった雨。
大気中の放射性物質→雨に取り込まれて土壌汚染、上水汚染→飲料水
至急、雨の降った地域は多くの地点でデータ計測して公開すべき
特に浄水場は念入りに時間おいて何回もデータをとること!
水質環境調査会社、上水道に関わる会社浄化に関わる会社は全社員奮闘すること!
頑張ろう日本
800名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:28.20 ID:bs9SPhRgO
これだけ時期たってるとマスゴミが安全厨してるから
当初逃げた人も範囲外だし大丈夫!とか騙されて出戻りした人も多数いるんじゃないの
801名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:28.94 ID:TRDmJI2p0
>>727
1平方メートルの土=約1.100kg

頑張って体内に1100kgの土を取り入れろ
802名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:29.05 ID:dlxFPnBuO
>>785ちょwwwうまい
803名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:34.72 ID:espuaFGu0
>>772
あんなプロパガンダ漫画で知識を得ようとしてはいけないよ。
漫画は漫画、勉強のきっかけにするのは良いがな。
804名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:35.18 ID:Oh2yYY87O
>>721 にたような表現で交通事故死ゼロの街… 事故後に延命させ規定の時間後に亡くなると間接死因扱いでノーカウント
実際にはかなり死んでるとかwww
805名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:44.59 ID:EWf7kqtw0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|    管くん頑張ってね〜
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::
806名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:52.86 ID:z2uBMGDd0
やっぱり政府が示した数値は、大本営発表だったかoz
807名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:54.80 ID:WbedJ3Bh0
>>794
死体が喋った・・・
808名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:54.91 ID:myiZvkadO
>>357
正解
809名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:01.55 ID:erVMUSE80
そこの水飲まずに、農業やらずに、マスクして生活する分にはなんら問題の無い数値。
810名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:06.82 ID:SuvvJRpy0
あーあついに世界が本気出しちゃったw
811名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:08.17 ID:1nVgrAFE0
屋内退避でおk
また嘘ついたのかよ!
しかも今度の嘘は人命に関わる


嘘つきは民主党のはじまり


いや、もうね

シ ャ レ に な ら な い
812名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:23.79 ID:Fz9BH2Mr0
というか、シャワー等による除染も

10万CPM以上

とかに基準値が引き上げられているが
10万CPM程度の汚染ってとんでもない量だぞ
たとえば9万CPMあたりのやつは、何もしないまま
東京や仙台などに出かけていくだろうが

ものすごく放射性物質をばらまいていることになる
813名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:44.14 ID:VbDMi6xn0
ニュースによると、IAEAは「勧告」している。
それに対する政府の返答は「検討中」だそうだ。
ただちに避難してください、と言うべきだろ?
それも、最悪でも数日前に。
814名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:46.64 ID:1uXVpClF0
やばいのか?その地に留まってると死んじゃうレベルなの?
815名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:48.84 ID:pzC5eEtq0
>>612
梨本がなんで死んだかぐぐれかす
816名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:50.80 ID:9O/Ba2Su0
飯舘村は村長が駄目。

自分は年寄りだからいいだろうが、若い村民の事を考えていない。
817名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:52.35 ID:mUMIXgspO
>>201 全部です
全部放射性部室です
818名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:52.96 ID:Q1aNIDop0
市町村単位だからおかしくなる

さっさと福島県を出ろ
牛は殺せないなら放牧しろ カス!
これだね
819名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:53.86 ID:kEkTLQ4c0
ラガン・コンタクト・メガね・ロウガン
820名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:54.60 ID:2l9R0fwx0
避難命令じゃないと出ないって言ってたのが飯舘村だっけ?
勧告だったから被害が大きくなった!賠償しろって言うつもりなのかな…
死んじゃったら元も子もないのに
821名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:57.13 ID:zyACBPOp0
バカ政府邪魔だ!どけ!
IAEAとチェンジだ!
本当に使えない政府だったわ
下がれ!カス!
822名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:58.07 ID:vtkTQlAE0
でも安全なんでしょ?東大先生がそう言ってたよ
823名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:59.36 ID:wCIHO7C30
何でマスコミはこの事実を報道しないの?
もう東電なんて利用価値ないじゃん。
株券もケツ拭く紙以下になるし・・・
824名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:59.56 ID:6t9gPXRM0
稲恭宏( いな・やすひろ )東大医学博士「放射線の心配は全く無い。水も野菜も何の問題も無い」

福島原発事故の医学的科学的真実: テレビニュース報道
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=related

福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
パート1(全6) http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8

・予算のつかない研究で金には随分苦労した(いわゆる御用学者ではない)
・放射能の規制基準に科学的根拠は全く無い
・世界には現在の福島レベルの放射能地域が多数あるが、例外なく長寿地域
・現在の福島の放射能レベルは治療に有効な範囲、健康被害が出るようなレベルとはケタが違う
 福島→1日10g×100日の塩、チェルノブイリ→1日1000gの塩
825名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:06.23 ID:zzo/k93p0
飯舘村の村長は何してるんだよ
福島県知事は?
826名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:12.87 ID:GuWw1Fpn0
>>733
>「現場にいる知人から直に聞いたんです。放射線量は、いま公表されている10倍はある
         ↓
なに!それはやばい!クリック!
         ↓
> この続きを読むには有料購読の登録が必要です。

おいw 
しかも、グーグルではアクセスしたらウイルス感染する「不正サイト」に指定されてるしwww
827名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:15.69 ID:A7BWSgqo0
もう単位がさっぱり分からない
828名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:19.05 ID:fD2UVA0m0
目が点
829名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:23.37 ID:TNiBYhz30
IAEAのフローリー事務次長は30日、
避難地域に指定されていない福島県飯舘村について、
高い濃度の放射性物質が検出されたとして、
住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。

これか
830名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:26.59 ID:GojYw0cJ0
メーガー
831名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:29.86 ID:HNA5SuTK0
国家非常事態宣言出るな
832名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:31.69 ID:oPik81AF0
>>712
田舎特有のしつこい住所だな
そんなことはどうでもいいけど役場に言ってもガン無視ってマジ?
一号機爆発して被ばくした人より多く被ばくしてんじゃないの?
833名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:43.39 ID:0fH42Ofd0
>>794
ここで聞かないほうが・・
自治体に問い合わせたほうがいいかもしれんぞ
834名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:46.47 ID:HOa9IAEh0
>>766
メガベクレルの放射性物質にガイガーカウンター向けると
すげ〜反応するじゃん。 結構ビビるよね。

実験するとき、β線源とはいえ速攻で指定の鉛の容器に入れて蓋する。

>>812
10万CPMまで除染入らないとか狂ってるよな。
835名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:47.15 ID:fctckaOY0
もう単位がわかりません
836名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:54.25 ID:wJvBDifUO
殺人光線来たのか?
837名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:54.84 ID:Zj8BxEUD0
チェルノブイリの同レベル汚染区域と照らし合わせて
どれくらいの健康被害が出ているかが分かれば参考になるのだが
汚染の質は放射性物質で全く一緒な訳だし
838名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:55.78 ID:OyaQT7U10
>>801
それ立方メートルじゃね?
839名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:55.83 ID:sYv79z7J0
>>811
屋内退避もコンクリと木造でか効果がかなり違うらしいんだが
どうなの?
840名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:59.77 ID:YbVCzF7e0
所さんのメガンテ
841名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:00.64 ID:7I/3eJ/t0
もうたっぷり吸い込んでるし今更逃げてどうにかなるのか?という気もするな
行った先で放射能まき散らすだろうし
842名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:15.33 ID:SuvvJRpy0
>>794
ぐぐれかす
1000で割って2かければμシーベルトになる。だから5000000÷1000×2で10000μSV=10mSv
843名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:17.72 ID:wpJNXbwt0
そのうち、あれだね。 ガン保険も「福島県」人の入会はお断りです。
とか言いそうだね。
844名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:18.44 ID:TRDmJI2p0
>>825
飯舘村の村長は放射線についてなにも連絡がないとテレビでボヤいてた。

県はホームページでもデータ発表もしてるんだが、あそこは停電してんのかな。
845名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:20.24 ID:dhzFwHI50
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一     _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' `      ィォ~'"´ ̄` 〈、  |: : : : :'、
|: : : ;>゙´           `┌─────────────┐
ト;: : '      ,_       │  
: ヽ,     ィfr'" ̄      _.| 年間
: : _ヽ   Z'       ,  '´ |  許容量6,336 ベクレル
: ::! -\ //      ヽ   !  
: :.:',  ゙ゞ、        \ _.|  今回土壌から
: :.: `'ー-‐\      ,.r‐ 、|     2,000,000 ベクレル
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、   \ 
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ  ヽ           
\: : : : : : : : ,、 ‐'  l´、   ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\    /  ゝ、  \//:::::::\|  /::/ /::::::| ヽ  /
: : : : : /.、   \\ 〈    ヽ   ヽ::::::::::::::::::|  /::/ /::::::::ト  Y
846名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:23.04 ID:4jQc1Ebh0
>>823
株は電子化されてるから、ケツすら拭けない
847名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:30.61 ID:g7ulGj4NP
>>826
いろいろな商売がありますねw
848名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:34.45 ID:oEHZde950
茨城や東京や埼玉がどぉーなってるか
発表しろ
849名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:45:49.76 ID:nYKKb+090
日本政府に任せたら

「もう安全です」
「ただちに影響はありません」

しか言わないじゃん。IAEAが継続調査してくれ
850名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:00.76 ID:9jZHMiZr0
メガ沢、ギガ沢、寺沢のコピペ思い出した
851名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:02.89 ID:JDHZH8tU0
>>818
県境を越えれば放射線が消えるの?
852名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:05.78 ID:K3vGm/sT0
放射性物質はDNAごと壊すんだぞ・・・無害プロパガンダは犯罪としか言えない
ていうかマジで奇形児だらけになる
無事生まれても子供は甲状腺癌続出・・地獄だな・・・
853名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:07.18 ID:pwChldaS0
原発にメチャメチャ甘いIAEAにさえ勧告される始末
政府は人命軽視もはなはだしい
854名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:10.04 ID:IegGG1CBO
心配しすぎ
そんなに神経質だとハゲるぞ
855名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:11.30 ID:lkb226280
メガ粒子砲って名前がしょぼいよね
なんでテラ粒子砲にしなかったんだろ?
856名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:17.79 ID:chF34pw/0
とっくに発表されてるわけだけど…
2ちゃんしかみない人って多いんだな
857名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:20.99 ID:Mn05b8Iw0
>>291
ν+と鬼女のパニックで
そうなるかもね

まあ今後数年はいつどこで大地震あっても不思議じゃないし
858名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:26.91 ID:uiCJLif+O
40キロでこんだけ汚染されてるなら400キロは最低離れないと。
確か100キロ外も安全じゃないとか言ってなかったっけ。

もっと詳しく報告してくれ。
859名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:46.66 ID:YtEkGmu00
IAEAの勧告を無視して住民を避難させない、日本政府は
住民を見殺しにしている。
860名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:48.34 ID:wvUHO3FL0
>>837
チェルノブイリでさえ、2万ベクレルが高いとされる現状
861名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:49.93 ID:i4YVVHjs0
今こそ、2ちゃんやってないで
ボランティアでもいったら?

俺仕事中。
自分の生活でていっぱい
862名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:51.44 ID:9Me9vBo80
>>1
シーベルトに換算できないか?
とりあえず1シーベルトの場所に数時間いたら死ねるのは分かったけど・・・
863名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:00.34 ID:erfD3EtuO
>>813
もはや提言ではなく勧告か
確かにこれでまごついたら海外黙ってねーわ
判断すら出来ない無能の烙印押されるべ
864名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:07.53 ID:xKdz09PQ0
                             .illl| {ll
                       .illl!     |lll′|lll メガァァァァァァ〜〜〜〜!!!
                  .z.    《llli,,yyyyyzllll  《ll   」l|
                  {llli,,,yzlllllllllll;;》》ミリリミllll!  lllllllllzlllll゙ 
             y,   ._,zlllllll;》「⌒   .,yzzz_llll  .llll|ア《lllllllly_  .,zァ  
             {llly,,yllllll|厂   .,zlll;;llllllll|゙゙アllllll|  |lll!  ゙ア《lllllzilllll「
             .》llllll|厂  .zlllllllllll! .゙《lli,  .リlll|  |lll|    .゙フ;lllllll| 
        .,,_   ,ylllll|″    .llll! ゙《lli,  .゙ア  ゙゙″ .|lll|     ゙フlllllly _ylllト
        .リlllzyylllll厂      {lllr  ゙″ill..___  .,z   |lll!      .゙リlllllllll|'
         ゙》lllllll厂       .{llレzr_yrlllllllllllllllllll、 .,y.llll!        ゙リlllllllz、 ,,yllト
      ._,,yzllllll|厂         llll|i;llll;ミ゙》l|lミミリlll||リlllll| llll!         ゙フ《lllllllll|^
   .,zllllllllllllll|厂           .llllll厂 .ill|゙.z==z.゙|lli ゙リlllllll!           .¨巛lllllllllllzy.
   .《lllllllllll;zy,_            |llllz_  |ll. 《,  ,》.illl  ,i;llll|             ._,〔llllllllllll
    .⌒゙^ミリ《lllllzy         .lllll|リllz,_リlly=='' ill|「ylll;lllll|           ._yllllllll|ミ「^¨
        .{lllllllllllz,        |lll| ゙リllllli《||||||||zll《l|゙:lllll|         _ylllllllllll|_
        .illl厂 ゙ア《lllly      {llllr .″゙゙^巛|¨″ ゙^illlll|        .,yllllll|厂¨リlll
        ′   ゙》lllllllz,_     リllllz_   ″   ,illlll「      .,ylllllll厂
            .illl|「゙リ;llllllz,_   ill;lllllllllllllllllllllllllzllzlllllllzァ    _,ylllllll|リlllly
865名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:07.99 ID:2xpiKdmSO
メガ!?
866名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:08.42 ID:fFsgNwii0
メガってたったの100万でしょ?
ぜんぜん驚くほどの数字じゃない
ホウレンソウから29億ベクレルとかあったじゃん
867名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:09.17 ID:B6pxlmy7O
癌て遺伝もあるけどストレスでもなる場合もあるよね
今の状態いろいろストレスだよ
868名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:10.45 ID:44vgz0OZ0
メガってw
12日くらいのマイクロマイクロいってた頃が遠い昔のようだ・・・
もう恐怖するのも疲れたよ
869名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:21.35 ID:zmb7XmkIO
キロ飛び超えて、メガになったぜ?
嘘つき政府は今まで単位ごまかしてたんだろ。
870名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:25.13 ID:Pzzd9ToE0
メガて
871名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:25.83 ID:4ZjaBVXV0
100メガショック!Fukushima!
872名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:28.94 ID:Gm937kWJ0
以前は冷却水がちょっと漏れてもニュースになったのに。
これでも安全安全って信じられるかっての。
873名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:34.45 ID:0vaGUQWDO
最終戦ではテラベクレルで即死か
874名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:35.50 ID:S9KjSmde0
この国が守りたいものは国民じゃなくて経済です
875名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:37.95 ID:WAWrgEzdO
民主・東電はど素人
IAEAは最高峰のプロ
アマチュアに殺される前に
プロを信じて住民はよ逃げーや
876名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:38.63 ID:/xJPsLTC0
IAEAやアメリカ、フランスに頑張って欲しいが外人に助けてもらわなければ
いけない状況ってどうよ。
日本人が日本人を守れないってのがね。
政府や東電は糞だが北朝鮮以上に情報統制されて麻痺している一般人も
楽観視をしすぎて同じ糞に見える。
877名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:44.43 ID:1nVgrAFE0
>>842
10mシーベルトかw

案外たいした数字じゃ無かったw
878名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:44.71 ID:VF4Owm+kO
>>794
どこかに避難できないのか?
もし可能なら少しでも遠くへ!
879名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:47.29 ID:i6KgsSVW0
降下物の安全基準てないよな?
要するに浮遊塵だよね降下物って、

吸い込めば呼吸なんかで内部被爆はするんだからシーベルト換算とかで
把握しなくてもいいのかね?
Bq/m2でシーベルト換算して発表してるところはあるよね。埼玉県とか
880名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:51.01 ID:3kG5/fAmO
この村が高濃度のニュース、数日前にすでに犬HKでやったよ
この村は四方からの風の通り道で盆地だから放射性物質が溜まりやすいと

まだ政府は避難勧告出してなかったのね
881名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:03.47 ID:wWbNDE+t0
父が被爆者の長崎人(被爆二世)の俺だが、ここ数年の間に
父が甲状腺ガン、俺が顔面(ほほ)の腫瘍の摘出手術を受けた。
父は元の生活に戻れたが、俺はまだ仕事できる状態じゃないし
再発の可能性もあるので心理的な負担もでかい。

これからの日本を支えていく子供達が俺みたいになって欲しくない。
若い女性や子供達だけでも早く遠くに避難させてくれ。
882名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:10.01 ID:TNiBYhz30
あんまり民主党の悪口言うな
非常時だ、冷静に。
883名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:13.30 ID:GvXX85NY0
ちょっと賞味期限過ぎたくらいです。
8842メガベクレル=200万ベクレル:2011/03/31(木) 10:48:13.58 ID:SEAnPTXD0
2メガベクレルというのは200万ベクレルと同じだ。

>>332
大東亜戦争中は日本も情報統制国家だった。
885名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:14.90 ID:Cx7xOFtU0
>>857
数年どころか来週ありそうって話も見かけた
鹿島だかどっかで数日前クジラがまとまって打ち上げられたという書き込みみたんだよ
886名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:16.88 ID:3lWDOugU0
>>874
ほんとそうだよね
887名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:18.50 ID:kqNA4PT70
>18日から26日
最新の26日測定からでももう5日も過ぎてるから
もっと堆積してるんだろうな……
888名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:21.81 ID:q962SoBh0
おれが飯舘村の人間だったら4tトラックに土めいいっぱい積んで
東電本社に置いてくるよ地面に落とすと問題あるかも路駐だな
まだ避難勧告でないってことは土壌運んでも平気なレベルだよな
トラックには直ちに被害の出るレベルではありませんって紙切れ貼り付けてね
よく暴動が起きないな(もしかして村民は内密に避難させられてる?)
889名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:24.35 ID:Q1aNIDop0
>国家非常事態宣言出るな

出ない 俺の計算でも250msvが宣告基準
44msv程度ではニコリともしないわ
890名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:33.70 ID:lkb226280
ピコ
ナノ
マイクロ
ミリ
ーー
キロ
メガ
ギガ
テラ
891名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:34.89 ID:duCymYi+0
政府&東電主催の単位でごまかす会
μが大きくなりすぎればmに、mでごまかしきれなくなるとノーマルに
cm^3でごまかしきれなくなるとccに
892名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:47.99 ID:4FZ2e67Q0
平方キロにしたら寺越えか、それは凄い
893名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:48.25 ID:N8Px49q/0
ドラゴンボールに例えて
894名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:50.21 ID:krYZ/UfdO
>>694武丸、天羽に喧嘩しにいくlevel
895名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:51.83 ID:Zj8BxEUD0
スマンぐぐったらこんなの出てきた

東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」
http://www.chosunonline.com/news/20110328000014
896名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:59.62 ID:ejuOFOG60
メガ粒子砲発射w
897名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:48:59.63 ID:f6fkVGv90
>>191
ゴエモンでさえ2M
知ったかすんなハゲ
898名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:01.98 ID:JDHZH8tU0
2ch情報だと
県境を越えれば放射線が消えるらしい
みんな北茨城か那須に引っ越せ
899名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:08.50 ID:tTMIwxZg0
こんなもん当たり前だろなぜもっと早く避難させない糞民主党
健康被害もでるし、将来結婚で差別もでる
原爆の広島がそうだったようにな
900名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:16.19 ID:dhzFwHI50
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  29億ベクレル www
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
東電また誤報!29億ベクレルのヨウ素検出→夜に撤回、揺らぐ信頼性
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00007.htm
901名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:19.88 ID:jb0tezNR0
902名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:24.06 ID:U2EQXx3p0
最近、少々の数値のじゃ驚かなくなってきたが
「メガ」って、なんか脳に直撃でくるものがあるな
903名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:41.35 ID:Fz9BH2Mr0
しかし、明確に放射線被曝量が基準値を超えても


「引き上げれば別におk(しかも法的根拠のないものもある)」

という考えには恐れ入った

まじでこの国の東大などの学者(笑)マスゴミ東電政府保安院とかは
人間のクズだろ
904名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:44.57 ID:R+kJzjmy0
どうせこういう事になるのがわかってたからアメリカは速やかに80km退避させた。
ミンスはアフォしかいないので何も考えなかった。
905名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:48.97 ID:gC+uckDfO
あーあ
906名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:49.98 ID:J22G2s0o0
>>839

多少は違うだろうが、結局、外気を入れなきゃ中の人は死ぬ
放射性物質対応の吸気フィルター装備の家なんかねえだろw
NBC対応の軍用車両じゃなんだからさ
907名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:50.57 ID:EJh40LYA0
40Kmで基準値の倍ってw
さっさと50kmどころか100km圏内退避にしろよ
908名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:53.42 ID:QDqrQRodO
レムやキュリーやレントゲンはどこへ行ったの?
909名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:53.26 ID:I1fdgiDh0
IAEA「おいヤバいぞ、早く避難指示出せ」
日本政府「(チッ、うっせーな)調査しまーす」
910名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:01.99 ID:yZNYb7Lb0
>>823
京都新聞は警告している
毎日も比較的国民の健康を考慮した報道か
セシウム連呼かん口令とか飯舘村の件で軽いかん口令もでてそう

40km離れた飯舘村で土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

福島第1原発:2地点で放射性物質急増 福島・飯舘村など
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040079000c.html
911名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:01.15 ID:1uXVpClF0
Googleマップでみたら福島市街地近いけど普通に生活してんのか?
912名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:08.17 ID:RdLm26nT0
夕べからまた雨が降ったから、さらに汚染度が進んでる。たすけて
913名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:22.03 ID:U9jd9F320
どうせメガでも、ただちに健康に害は無いんだろ?
914名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:28.04 ID:bs9SPhRgO
これでも豚野は ただちに影響ない ていうんだろね
できるのは自主避難勧告くらい
915名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:32.19 ID:wvUHO3FL0
>>893
ドラゴンボールを落としたら
カチ割れた パカーン
916名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:35.55 ID:HfguZbnjO
子供が癌に苦しむ姿見たくねぇよ
早く子供と親だけでも移動させろよ馬鹿政府
917名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:39.48 ID:0rPoCsqD0
なんだよ結局たいしたことないのかよ
918名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:40.26 ID:xKdz09PQ0
                      メガァァァァァァ〜〜〜〜!!!
                             ,、-、 __
                           ,r'´,.r.'゙二_=
                         / ./ 二=ー _
                       / ̄/ _,、-、二=ー
             =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
          <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
            /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
         / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
          /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
         l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
         (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
            \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
               い-`==‐`ヾ人三/=-
              ``¨^ー'''ー⌒ー‐'′ ̄
919名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:52.18 ID:wbA71PAq0
>>876

いや、日本もまだまだ脱亜入欧が出来てないって証拠だ。

早く先進国の仲間入りしたいね。

今後はどんどん欧米諸国と友好関係を深め学んでいかなければ。

とりあえずIAEAの調査と基準が一番信頼高いから住民は即刻従うべき。

920名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:02.92 ID:2xuHwCUS0
同心円で避難区域決めるのは妥当ではないという意見があるね。
重要なのは風向きだから。

となると、福島・北関東すべての地域の検査して、
さっさと結果出して、避難させろよ!

>>568>>633
ずっと健康でいたいなら、遅くとも半年以内には離れるように
準備しておいたほうがいいと思う。
921名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:07.04 ID:I6aGhesF0
>>568
学校の校庭や公園もこの状態だとすると、
子供がかけ回る = 土ぼこりが巻き上がる = 肺に吸い込む
922名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:07.08 ID:Mn05b8Iw0
>>794
ほんとにいんの?
俺どっちかてっと安全厨?だけど
離脱をお勧めする
923名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:11.02 ID:uC6+EEgJ0
爆発から一週間の値で、メガ
まだチリの堆積つづくだろうから、水も土壌も濃度があがるね
924名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:21.43 ID:YbVCzF7e0
>>893
ドラゴンボールがプルトニウム240で出来ていて、7つ集めると臨界
925名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:28.94 ID:dZPiv4Ox0
>>794
2000000000_ベクレル

20億_ベクレルかぁ・・
926名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:29.28 ID:4nNMoWTI0
福島なら自主避難でもどこかしら受け入れ先はあるのでは
もちろん今の生活を捨てることになるから健康と天秤にかける事になるけどね
927名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:30.10 ID:CdxTdP3x0
今原発から100km地点にいるが
放射性物質の津波が迫ってきているのがよー分かる
928名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:38.04 ID:ybqgQwGMP
なんか変な単位出てきたww
929名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:40.23 ID:a3BwFDb0O
社会的地位の高い人達が住むエリアなら避難範囲になったんだろうな
930名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:44.47 ID:N5j6fSNv0
飯館は、村独自でだいぶ前から避難したい人の支援をしている。
鹿沼市と連携して鹿沼に避難させている。
まだ飯館にいる人たちは、危険性を知っていても残りたい人たちなんだろう。

3月20日(日) 20:00現在 第2陣避難バスが鹿沼総合体育館へ到着したことを確認しました 

 これまで自宅で避難されていた方や村へ避難されていた村外の方のうち、バスでの集団避難を
希望された皆さんが栃木県へ避難しています。
○3月20日午後7時45分頃、避難者の第2陣 195人が、鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)に到着いたしました。
○3月19日午後6時45分、福島県相馬郡飯舘村から東北関東大震災にともなう避難者の第1陣 314人が、鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)に到着しました。     
  
  >>鹿沼総合体育館(フォレストアリーナ)  
    栃木県鹿沼市下石川694−1自然の森総合公園内  電話: 0289-72-1300  FAX:0289-72-1302 
  >>鹿沼市のホームページ
※飯舘村内の避難所は3月20日午後すべて閉鎖いたしました。

http://www.vill.iitate.fukushima.jp/news_item.2011-03-16.6166347824/view
931名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:45.38 ID:tJdZzuya0
おい調べたら飯舘村って爺婆しかいねーじゃねーか
捨てても問題無いだろ
932名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:50.31 ID:GDN0fRSv0
testpage.jp/tool/bq_sv.php?guid=ON
933名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:52.68 ID:paCEnhQR0
明日が恐いな
エイプリルフールで
2ちゃんにデマがはびこる気がする・・・
934名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:53.64 ID:qnzBwCFg0
「メガンテ」とはドラクエにおいて自らの命と引き換えに敵を倒す
というインパクトわっさーの自爆呪文である。
935(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/31(木) 10:51:55.12 ID:yAfM6ZyEO
国民の生命よりも

国民の生活が第一。

民主党
936名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:57.54 ID:Q1aNIDop0
>県境を越えれば放射線が消えるらしい

そりゃ無理 一昨日で九州上陸した
今頃は種子島〜沖縄辺りか
937名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:04.45 ID:YtEkGmu00
IAEAの避難勧告を無視して飯舘村住民の放射能汚染を放置する
菅直人は人殺し。
938名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:05.71 ID:BDZ0tJ3e0
>>858
40kmでこの値のとき、100kmでもダメで400km離れないといけない根拠は?おまえみたいなやつには正確な情報なんて無駄だ。
939名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:07.68 ID:u1RDdlZ60
なんで非常事態宣言を出さないんだろう?
940名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:27.11 ID:sN7zU7sWO
【社会】廃液処理施設、活用検討も水没で使えず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301523818/
941名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:33.39 ID:Fz9BH2Mr0
>>930
避難するのはいいが、きちんと除染しろよ
そうでないと二次災害がでかねん
942名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:35.38 ID:J22G2s0o0
>>888
いいなそれw
943名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:38.26 ID:r2nLAjr/O
これからさらに濃度上がるからな
944名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:41.92 ID:G3y+c1xsO
メ…ガ………?
945名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:45.28 ID:4aEzmkSY0
日本だとnGyとかマイクロSVで空気の線量測るから
全然わからんがな
946名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:52.18 ID:0rPoCsqD0
もう寝るから 本当にやばくなったら起こしてくれ  疲れた
947名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:52.83 ID:9LVQQQn20
福島県災害対策本部の子供だまし
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi377.pdf
※胃のX線集団検診1回当たりの放射線量は、600マイクロシーベルト/回ですが、本日の測定値のうち、最も高い飯舘村の測定値は、
これを十分下回っており、健康に影響ないレベルと考えられます。

飯野村は31日10時現在 7.5μSv/h
これを1年間受け続けたら 66mSv/h
胃のX線検診を100回受ける事になる
948名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:55.14 ID:wvUHO3FL0
家に空気の分子サイズ以下だけ通すフィルタがあるんだけど、つかえるか?
ビニールぽい質感
949名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:55.06 ID:zyACBPOp0
おいおいRIの実験で使うリンだって一回に9メガベクレル注文するぞ!
購入したRIぶちまけた感じだぞ
それで安全?

RI実験室必要ありませんってことね!



950名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:56.46 ID:EWf7kqtw0
けさ中で性子でた・・・ごめんな。
951名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:11.48 ID:gxZQjLn8O
1テラワロス
952名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:12.85 ID:IQrKWx1n0
放射能関連の計測器が欲しい
953名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:14.36 ID:lkb226280
目が、目がぁ〜
954名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:15.21 ID:odXSkZgNP
直ちに影響あるのでコメントしません
955名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:17.58 ID:3lWDOugU0
>>939
経済重視だからさ アフォだからとも言う
956名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:18.61 ID:kKe7PRqAO
枝野「た、直ちに人体への影響はないんだからね!勘違いしないでよね!」
957名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:19.63 ID:Uwvnzl5V0
河野太郎氏が語る「再処理工場の秘密」(4)
使用済み核燃料が溢れる貯蔵プール
http://vanillachips.net/archives/20060822_2130.php
 なぜ今、政府、電力会社、与野党の議員…、この間民主党もやるんだと決定をしそうになって、
民主党よお前もかと(笑)、その前に自民党をなんとかしろと言われちゃいますけど(笑)。
なんでこういうことをやろうとしているかというとですね、今の原子力発電所、ウラン燃料を
投入すると、使用済み核燃料が出ます。この使用済み核燃料をプールにためてるんですね。
貯蔵プールと呼ばれるものの中に。この貯蔵プールというのは原子力発電所のそばにあるわけ
ですが、この原子力発電所のそばにある貯蔵プールの中に使用済み核燃料をためております。
 ところが、問題は・・・
958名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:23.14 ID:ygZq46ps0
http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
飯館村のグラフの単位がヤバい件
飯館村のグラフの最高が24600
これは、マジ直ちに影響が出そう
9時の計測でも7490

原発からの距離よりも、地形と風向きが大きく影響するね
ヤバいよ飯館村
959名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:26.16 ID:U2EQXx3p0
>>920
朝生で民主のおっさんが内部資料(円でなく、細かい拡散図)さらしてたけど、
北西の方に突出して拡散してる
960名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:29.25 ID:R+kJzjmy0
女房子供がいるなら仕事はほっといてすぐに非難しろ。
年寄りは少し寿命が少し縮むだけだから気にスンナ。
ガンになってもモルヒネ打てばそんなに痛くないだろ・・・多分。
961名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:30.31 ID:0fH42Ofd0
>>939
擁護する者でもないけれど、だすとなんかいいことあるか?
必要なのは、避難勧告でしょ
962名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:31.43 ID:cUB1HhT10
もう少し発表する単位を統一できないもんかね
わかりやすくするとまずいからわざとやってるのかw
963名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:35.38 ID:bWH3eBpT0
>>621
現状、その放射能の土壌が何シーベルトを出しているかというと、
そこで実際に測定されている放射線量(40マイクロシーベルト/時)と推定される。
具体的には、そこの土壌(表面)を掘って来て、自分の家の周りに引きつめると
40マイクロシーベルトくらいの放射線が発生するくらいの放射能。

40マイクロシーベルト/時ってえと、年換算にして400ミリシーベルト/年。
400ミリって、現在、国際機関勧告の1ミリシーベルト/年を遥かに超え、
先日、国立がんセンターの医者が許容限度といっていた(生涯?)許容の200ミリも超える。
964名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:43.34 ID:IyFELRiZ0

明日本気出す
965名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:44.09 ID:zDpRiQ/g0
皆様
今日は仏滅です。
次の仏滅は4月4日です。
4月4日までに色々と支度しておいてください。
4月8日が友引です。

966名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:44.37 ID:IQMCCX2x0
フロッピーディスク2枚分か…

大したことないな
967名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:07.09 ID:K3vGm/sT0
完全に福島県は終わったなぁ
電気ごときで一つの県が犠牲になり終わるんだぞ
なんという馬鹿げた話・・・
968名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:10.71 ID:UxKwps7t0
気流の解析しないと 首都圏の高層ビルとか富士山がやばくね
969名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:17.47 ID:Ka73aCF5O
無責任な政権に見殺しにされてるんだな
970名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:18.98 ID:kzSNhM1k0
糞、もうやばい。
目がしょぼしょぼするし、鼻水がとまらない。
971名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:25.67 ID:OyaQT7U10
>>949
日本のRI実験室は諸外国に比べて厳しいとは良く聞くが、
それにしたってなめすきだわな
972名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:26.31 ID:HbTN1nZ00
日本政府の調査でも同様な結果を出しているからここの陰謀厨に騙されないように


土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された福島県飯館村の汚染レベルが、
チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。
.....
 文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。


973名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:41.47 ID:vHhyNhVoO
>>893
もう魔神ブゥ出ちゃってるからこのままぐだぐだでもうすぐ最終回
974名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:42.71 ID:0OcDBcvr0
2メガ?
2000,000ベクレル
200万ベクレル

なんだたったの戦闘力200万か
まあそれでも戦闘力たったの5の人間より強いけど

チェルノブイリの最高汚染値は7000億ベクレル
桁が違うな
975名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:50.58 ID:KTBLGgDq0
かつては、1gのラジウムの放射能を表すキュリー(記号Ci)という単位が用いられていた。

1Ci=3.7×1010Bq=37GBq
1Bq=2.7×10−11Ci
976名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:52.33 ID:xKdz09PQ0
       ____
     /  . ∩ \
    /..>~ ̄ | |‘く \
  / >´. l^l^l^!,.!  く \
.  | <  | <◎>|   > |    目が、目がぁ〜
  \ へ、> -- <  , <^/
,,.....イ.ヽヽ^「 ̄ ̄l ^ ノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
977名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:54:55.84 ID:JDHZH8tU0
>>931
そうだよ
しかも村の基幹産業は農業だから
ここに居座ってもどのみち再起は図れない

ま、被爆者を受け入れる他の自治体も無いから
どっちにしても死を甘受するしか無いんだけどな
978名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:01.71 ID:osfWoGsE0
IAEAは日本の流儀を理解していないね。
こんな政府のメンツを潰すようなやり方じゃ上手くいかないよ
979名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:01.76 ID:+/fRViSV0
>>32
官邸数人がおかしいようだってw
さて、誰だろう?
980名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:02.23 ID:XuTDamMw0
1000なら飯舘村もうだめぽ_| ̄|○
981名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:18.82 ID:o+sTpSR30
避難勧告ならあくまで自己責任で避難して費用も自分持ちか?
982名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:20.93 ID:m4me5crQ0
シーベルトとかベクレルとかややこしいだろ
983名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:24.65 ID:Mn05b8Iw0
>>885
あれデマらしいよ

チョコチョコ居る福島県人
周囲50くらいは、危機感もてw
40以上はいいが、子供は
984名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:28.26 ID:+pnqDdS40
/u?
新しいね!
985名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:36.96 ID:Cx7xOFtU0
つうか福島の人もよく逃げないで居られるな
条件闘争してるんだろうけど、それ以前に健康被害が怖すぎる
986名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:40.10 ID:paCEnhQR0
でも影響出るのは30・40年後なんだから
60歳以上の人は非難しなくてもいいだろ
987名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:46.36 ID:+jTX/ZyT0

枝野・・・「革マル」から「核○」へ華麗なる転身
988名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:50.08 ID:erVMUSE80
そこではもう農業は不可能だね。暮らす分には問題ない。
ただし鼻くそを食ってはいけない。
鼻くそ100個でしねる。
989名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:51.13 ID:cUB1HhT10
今でフリーザの二回目の変身ぐらい?
990名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:59.52 ID:YtEkGmu00
>>979
菅政権は国民を見殺しにしている。

一刻も早い飯舘村住民の避難が必要だ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:00.56 ID:AYsYqD3J0
浜通りはもう駄目だろ
992名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:00.96 ID:Q1aNIDop0
天狗様教に入信すれば
放射能が見えるようになります
993名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:03.56 ID:+DgpQrKN0
2メガベクレル/平方メートル = 2テラ(兆)ベクレル/平方キロメートル

以下、3/20の記事
文部科学省は20日、福島第1原発事故を受けて18日午前9時から24時間に降った都道府県の雨やちり、
ほこりなどを検査した結果、栃木と群馬で放射性ヨウ素とセシウム、東京、埼玉、千葉、山梨で放射性ヨウ素を
検出したと発表した。
1平方キロ当たりの検出量はヨウ素が栃木1300メガベクレル、群馬230メガベクレル、東京51メガベクレル、
埼玉64メガベクレル、千葉21メガベクレル、山梨175メガベクレル。セシウムは栃木62メガベクレル、
群馬84メガベクレル。
994名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:03.87 ID:ptQwG3bv0
>>968
だから外人東京逃げ出したでしょ
まあTVに出てくるお偉い学者さんは、どの数値になったところで「安全です」で終わりだけど
海外に指摘されるまで、都合の悪い数字は出してこないからな。
とりあえず財力の許す限り買い占めだ
995名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:11.00 ID:HOa9IAEh0
>>949
そうそう。俺もそれつかってる。9.25MBqのP32

核種によってSv換算の係数違うけど
MBqは結構値大きいと思う。

飯館村にガラスバッチ持ってったらどうなるんだろな。
996名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:11.59 ID:MORTzVZl0





東電と枝野は信用できないな IAEAの数値は真実だ!



997名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:15.90 ID:+4b0CsYA0
マイクロでお願い
998名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:21.49 ID:erfD3EtuO
>>979
数人?全員のまちが(ry
999名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:22.08 ID:CdxTdP3x0
>>984
単位で煙に巻いてるよね
国民がシーベルトに詳しくなってきたら
ベクレル出すみたいな
1000名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:22.51 ID:iocbB5YyO
>>794
俺からも言っとく
真面目な情報収集に2ch使うな
ここはあくまでも娯楽なんだから

すごい危ないぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。