【東日本大震災】避難所トイレ4割の衛生状態が悪化「被災者の感染症増加」 地面の穴やバケツへの排泄も [3/31]
1 :
道民φ ★:
避難所トイレ4割の衛生状態が悪化「被災者の感染症増加」
東日本大震災で津波に襲われた宮城県の石巻、東松島両市と女川町にある避難所の約4割で、
トイレの汚物処理が十分にできず、衛生状態が悪化していることが31日、石巻赤十字病院などの調査で分かった。
感染症にかかる被災者も増加し、少なくとも約50人に下痢、約20人に嘔吐の症状が出ている。
同病院では「このままでは感染症が大流行する恐れがある」としている。
学校や公民館など2市1町で把握できた計272カ所の避難所に巡回診療に行った際、トイレの状態を確認。
うち何らかの問題があった避難所は107カ所に上った。
排水ができず下水があふれたり、新聞紙に用を足し、袋に入れて捨てたりしている所が目立った。
仮設トイレもなく、バケツにためているケースや、地中に穴を掘っている所もあった。
産経新聞 2011.3.31 08:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033108250009-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:19.73 ID:9x+ob7dj0
>感染症
ノロウィルス?
浦安ノグソネーゼ
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:51.01 ID:LdWdgU200
猫砂 消臭剤 除菌スプレー
一度野グソの爽快感を覚えると、やめられなくなるしなあ。
しかし、なんで、青カン見られるのはそんなに恥ずかしくなくて、野グソだとオモクソ恥ずかしいの?
トイレどうなってるかきになってたんだよね。
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:51:53.39 ID:Djy0T8RA0
お前らが食え
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:52:03.99 ID:dCNUyhJG0
これは辛い
9 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:52:32.88 ID:J8To5dPe0
朝鮮に輸出だ
バケツリレ〜水よこせ〜
11 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:52:39.17 ID:WgLRpoXf0
石灰かけるといいよ
どこの発展途上国だよ
今後は避難訓練だけでなく避難生活訓練も必要である
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:53:33.68 ID:1bIzWxHQ0
トンスルを作ればよい
一方東電社長は個室で優雅に入院
総理は引きこもり
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:12.83 ID:WODl16Lz0
臭作の出番
} ヾ ゙' {!li;:, ,, -" , " i__|_|_|_|
ゞァ''ゥ゙_,,..-" ,, - " - |_|__|⊥|___
ヘ , -''_ , エ","┴ .|__|_|_|_|_
i_,7i= |E エ ┴ |_|__|⊥|___
E||=E|E エ ┴ [fj] .|__|_|_|_|_
E||=E|[8]ェ ┴ _ |_|__|⊥|___
E||=E|E エ ニ.._ |__|_|_|_|_
-,-='.'┷|E エ ニ.._ |_|__|⊥|___
ーニ_゙、゙ー.┷エ ニ.._ |__|_|_|_|_
ニニニ゙、゙、 _ ゙ 、 ━ |_|__|⊥|__
ニニニニー、゙ 、 \ ー-----|_|_|_
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:54:30.72 ID:4NYi78Yf0
俺の名前は たーびんたてやだ。
顔は液状化している。
頭は原発ハゲだ。
もんくあるか?
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:05.52 ID:gxHJ2mEF0
これってさあ、阪神大震災で散々問題になったじゃん。
なーんにも対策できてないの?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:27.58 ID:/W0wh6tb0
おが屑とか使った簡易トイレがあるだろ
中国からミネラルウォーター送られて来てるんでしょ?
活用の時!
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:38.34 ID:pzJa/6feO
>>11 石灰も送るべきかもなぁ。そこまで気が回らないんだろう
24 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:55:42.75 ID:PWvHqMUK0
これ夏だったら…
下敷きになった屍体からハエが発生するわ
腐臭がすごいわ
水たまりから蚊が発生するわ
薬はないわで…
自治体全滅レベルの感染症が発生してたろうな…
人間は糞袋である
>>1 EMを撒けば?
生ごみから増やせるし、匂いもかなり消せるよ。
大災害時によりによって国のトップに致命的なエラーが出てるせいで
被災地の避難所の環境が半月以上経っても何も改善されてないってのがな・・・
ここ本当に日本なのかよ
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:14.00 ID:0NhLI6W10
う〜ん、身近なもので例えると
河川敷のスポーツ広場にあるボットン便所のようになるべくなら使いたくない汚さ、臭さか?
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:18.08 ID:31Of/OUo0
ほんと民主党は何やってるんだよ!この無能どもがっ!
さっさと仮設トイレと風呂を現地に運べよっ!!!
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:57:54.77 ID:BQOJPUokO
糞尿が浮いている 遺体、魚の腐敗臭これが地元のリアルな声だ
アメリカ軍は何してる?
パフォーマンスじゃなくて本当に友達作戦なら
こういうところに届けないと駄目だろ。
日本政府じゃ頼りないことはわかってるんだから。
32 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:24.16 ID:9iZjlsfb0
いいこと思いついた 俺のケツの中で お前ら ションベンしろ
海にバラ撒いたら魚が食べてくれるよ
34 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:40.70 ID:vWD2IFgtO
民主って最低限のことすらやれてないよね
35 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:58:59.23 ID:Xn4JqtBT0
救援物資で食料を大量に送ってるけど、同時に便所も送らないとダメだよね。
その分、ウンコや小便として出るワケだから。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:17.48 ID:YPLaYV8c0
植村花菜に掃除させよう
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:59:22.05 ID:uG8+TI7E0
笑い事じゃねえって。
強固な高層マンションに住んでて、自宅無事でしたーとかいうウンコーなやつでも
断水しちまえばトイレの水流すために、ポリタンクもって階段えっちらおっちらなんだよ。
水道の復旧は急務だ。
神戸の教訓だろ?
こういうのの処理なら缶や辻本でも何か出来るだろう
使ってやってくれ
感染症だけでなく強姦も増えるおそれもあるとおもう。日数が日数なだけに。
もはや人任せにできない状況だから避難民全員で役割分担して運営していかないと維持そのものが危ないのでは。
3週間近く経つのに何でまだ仮設トイレすら建ててないねん
遠距離汲み取り業者支援要。
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:19.24 ID:A/LdNeNr0
大好きな民主党に助けてもらいなよ!
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:01:37.56 ID:AjTpemqsO
ハッ!
飲まず食わずなら、自然とトイレの回数と利用者が減るんじゃね?
支那人を馬鹿にできなくなってきたなw
>>37 状況がわからないのであれだが
自前で簡易トイレを作るということをしないのかな。
ほら生ゴミを処理する時とかみたいに穴ほってさ。
まあそういうサバイバルの知識がないか
ろくに道具がないとか寒さで出来ないとか男が少ないとか
いろいろ考えられるが
女がいるのならますますトイレ問題は速く片付けないといけないだろう。
することがなくてボランティア頑張るお!の民主党議員さんたちが汲み取りに行ってくれるよ
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:00.39 ID:PTCkibKnO
>>1 下痢や嘔吐はトイレだけのせいじゃなく被曝じゃね?
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:13.59 ID:Ckuxm+u+O
中国のミネラルウオーター使えばいいのに!
49 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:26.20 ID:eVkGTD710
トイレの神様もあきれとったわ
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:43.44 ID:uG8+TI7E0
>>38 辻元とか民主党のアホども政治屋ができる仕事があれば
水道屋と金を集めることであって、功名心に焦るアホをボランティアで送りつけることじゃねえよ。
でも、党首からして功名心だけのアホだからなあ。
なんとかならんのかあのアホアホ党は…
51 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:04:53.61 ID:/Vi/2tv7O
穴掘って周りに柱立てて毛布か何かで囲えばいいだろう
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:32.83 ID:tcXcjcvgO
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:39.99 ID:vGWQZfEn0
日本の人口、国力からして自衛隊(普段のんびりしていてもいざという時、活動
したり災害機材、物資、人材、輸送車等)の総規模が小さすぎる。
今の2〜3倍にする必要があると思う。今からでも間に合う。
上下水が止まれば、当然のこと
55 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:05:53.06 ID:9Nrj1T8I0
阪神大震災の時もそうだけど、ボランティアは汚物処理に従事しろ。 俺たち被災者はつかれているんだから役にたてよクズ共が。
阪神経験者だが、慣れたら青空の下でのウンコは気持ちいいぞ。
俺は穴掘りが得意だ。
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:06:28.23 ID:nXUa/eBHO
ミンスって本当に役に立たないね
>地中に穴を掘っている所もあった。
あ、ちゃんとやってるところあるんだ。
これなら時間とともに処理されるので
時間はかかるがにおいもなくなってさらに肥料に出来る一石二鳥の手段。
とりあえずこれをやるべきだ。
現場の上の人につたえておくべきだ。
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:07:47.73 ID:DfUg4H1FO
植村〜、掃除してこい。得意だろ。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:29.03 ID:hmBdb/8S0
うち数日前水出だしたんで想像つくけど、ほんと気の毒だと思うよ。
避難所であったかい食べ物ふるまってもらって「有難い」と言っている映像出るけど
そのあと出るものを考えると嬉しいだけでは・・
簡易トイレ送ってあげて!
それだけでも疲れ果てるよ。
県外に避難すればいいのにね
あふれさせるよりは、土に埋めるのがいいんじゃない?
政府に聞いたら、要請がないので…と返答されるんですよね
65 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:38.21 ID:WyTmgHsL0
春のウンコ祭り
>>45 高層マンションに庭があると思ってるのか?
地面に穴とかスレタイにもあるのに、鯖いばる知識とか言い出しちゃってハズカスィーね
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:08:53.49 ID:vXQdiGuqO
やっぱりトイレは大事なんだな
仮設トイレってまだ出来てないんだ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:48.89 ID:uG8+TI7E0
>>45 きっと始めてると思うけど、大概は絶対的に容量が足りんのよ。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:09:56.51 ID:WK0p5oJb0
スコップあるなら土を2mくらい掘って
廃材で2枚の板渡してポットン便所くらい作らんかい!
アホか?
バキュームカー派遣しろよ
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:01.25 ID:JtDaW+lQ0
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:15.73 ID:X05iiouZ0
被災者受け入れは年齢制限を設けてくれよ
死にぞこないの年寄りばかりじゃねぇか
75 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:23.70 ID:hZrTsT2t0
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:10:24.15 ID:/Vi/2tv7O
>>59 ただ、足腰が弱い人は和式が使えないから座れる形にしてやらんとなぁ
>>66 だから状況がわからんといってるだろw
穴を掘ってるやつも実際にいるんだから。
高層マンションなら水洗が使えないということだから
とりあえずトイレは外ですることになるから
同じだと思うが?
ビニール袋に自分の糞溜めとけよ
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:26.72 ID:L/aFeVSf0
地面に穴が一番良いと思う
埋めれるし
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:35.94 ID:ez22MEtC0
もう、2週間も経ってるのに・・・
81 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:11:48.81 ID:46Tux1hn0
基本的で最も重要な措置は、
避難所の屋内からオスを徹底的に排除すること。
とにかく、オスは黴菌の塊であり、
1匹いるだけで、辺り一帯、空間全体を黴菌地獄に変えてしまう。
電車内でも店舗内でも、
オスはやたらと咳をしたがるし、
ジュルジュルときたねえ鼻垂れをやりたがるし、
タン吐きはやるは、きたねえ大げさなくしゃみをやるはで
オスなんか存在自体を1匹でも許したら駄目。
オスに生きる価値なんか微塵もないし
餌もやる必要ない。
早く追い出してしまったほうがいい。
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:12:05.82 ID:ndm8ldAn0
暖かくなると大変なことになるな。
もっと不衛生になる。
東電はトイレも支給できねーのか?
おっと、そこはうちの庭だ↑
トイレどころか、某S市の人に、下水処理場が物故われてるって噂を聞いたんだが…
大都市でそんなことになれば疫病大流行のヨカーン
>>55 ショックは分かるけど、動ける人が1日中ゴロゴロしてても何も改善されないよ?
緊急事態は自ら生き残ろう、復興させようって気持ちが無いと駄目だ。
ジジババが多いと、絶望感が蔓延するのは分かるが、若い世代まで同じじゃ
なぁ。
食い物よりも、仮設トイレ優先だな。
県外に脱出する奴が続出するわけだ。
のら猫みたいな生活だな、外でウンコなんて。
89 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:14:37.08 ID:YWyr4t2D0
気の毒すぎる
家や家族を失い、尚も苦痛な環境におかれるなんて
現地で活動してる自衛隊やその他の皆さんが一生懸命援助しても手が廻りきらない
ボランティア担当なんとかの辻元とかいう役に立たないオバハン何してるの?
よぼよぼのジジイババアって、息子娘や孫とかいないの?
親族は早く引き取ってやれよ。
>>81 すごい偏見だなw
こんな非常時にそんなこと言ってるから力仕事するやつがいなくなるんだよw
女に体力いる水運びとか
穴掘りとかきついと思うぞ。
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:19.95 ID:peJVjyfA0
インドの朝ではほほえましい日常
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:20.92 ID:/Vi/2tv7O
>>70 1日数百人がキャンプするような海外の自然公園でも穴掘って上に小屋乗っけただけのトイレ使ってたりするけどね
寝泊まりしてる施設の近くに穴掘れる場所があれば良いんだが
これは避難生活の中でなにより辛いかも・・・・・・・・
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:15:33.79 ID:qg/vPDPG0
>>56 ガレキの陰、立ち入り禁止の崩れそうな建物の中と、
至る所にお前らのウンコが落ちてたぜ。by工事屋
トイレの処理法を政府がテレビで通達しれ 猫の砂と混ぜてサランラップでくるめとか
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:16:48.36 ID:JSOsXJEc0
水回りが一番問題なのはそうだけど
それを復旧させるのには電気がいるんだよなあ…
>>1 つうかさ、地震から3週間も経つのに、まだこの状況をほったらかしにしてる政府は何なんだ?
100 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:14.80 ID:atOSjw2A0
素人考えで申し訳ないんだが、石灰とか、猫砂とかをかけるのがいいんかな?
勿論、仮設トイレができるまでの間の話だが。
石灰とかならすぐ手配できそうな気がしたからさ
101 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:17.42 ID:yoaOFI/r0
ピースボートを便器代わりにしていいよ
102 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:26.99 ID:8G893d+p0
うんこグランプリ始まったなw
103 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:29.51 ID:go0ue5Dx0
>>6 うんこの上にトイレットペーパーのせてその上にうんこをしてその上に…
以下無限ループ中
>>77 顔真っ赤w
だから地面トイレは場所限られるし、不衛生いう記事なのにね!
ピースボートってまだ石巻にいるの?辻本大阪行っちゃったけど
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:17:50.20 ID:t+uwR0k40
バケツなんかししちゃダメだよ
洗うのに水がすごくいるから。
囲いを作って
穴を掘ってやれよ
穴に水分とり葉でも入れて
使ったら
たき火の炭を入れ
臭い消しにして
少しづつ土を
使いながら埋める。
>>71 そうそう、それくらい誰での考えつきそうなんだけど
なんで誰もやらないのだろうね?
汚い面倒くさい道具ないとかいろいろあるのだろうけど。
とにかく状況がわからないのでさっぱりだね。
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:38.01 ID:1N4qm47HO
ニーハオ!
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:18:57.99 ID:TrLYiLmo0
トンスル
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:10.84 ID:BpW2R8F+0
政府は原発かかりっきりで当初の地震はすでに頭にないもの
111 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:11.14 ID:0vU37fbGO
ファブリーズを大量に送ってやれよ
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:19:34.93 ID:go0ue5Dx0
>>97 まず猫砂とサランラップがどこで売ってるのか教えてくれ。
それに1人2人の話じゃないんだぜ?
灯油缶の蓋を切って便所にし
一杯になればガソリンかけて燃やす
ベトナム戦争時のアメリカ軍
>>1 まさか日本では、と思っていたが、恐れていたことが起きつつあるな、、、、、
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:20:20.09 ID:ClEoMSWtO
うんこ地面に撒いてヒマワリ植えようず
もう先進国って気がしないよね。
【東日本大震災】避難所トイレ4割の衛生状態が悪化「被災者の感染症増加」 地面の穴や ケツへの排泄も [3/31]
と読んでアッー!スレかと思ったのに・・・
やはり中国や朝鮮半島並みの衛生状態では、日本人は生きていけないか・・・
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:15.45 ID:uG8+TI7E0
>>93 避難所ってのは大概山深い自然公園のようなとこでなく
町のすぐ近くの学校とかだからなあ…
穴掘るだけで大変だし、穴の中身を吸収できるような自然のキャパシティ期待するのは無理かと…
現場用の仮設トイレかき集める方が早いぞ。
昨今の状況なら船に載せて運んで、現地へはヘリ空輸だ。
123 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:20.91 ID:RdLm26nT0
まだウジが湧く季節じゃないのが救いだな
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:22.61 ID:jweLWGOC0
下水の通ってないとこは不便だよね。
125 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:38.86 ID:RYaxxVFj0
超絶可愛い子が何日も風呂に入らず、野グソとか・・・。
そっちの趣味の人にはタマランだろうな。
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:21:52.30 ID:VdyQrr4xO
被害が大きいんだから、もっと広い範囲で受け入れれば良いのに。
沖縄とかさ
>>104 > 排水ができず下水があふれたり、新聞紙に用を足し、袋に入れて捨てたりしている所が目立った。
お前が間違ってることはすぐわかるw
顔真っ赤だぞw
128 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:16.75 ID:/Vi/2tv7O
>>126 遠くには行きたくないという避難民が多いらしい
129 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:23:54.68 ID:lmC211VxO
バイオトイレとか泥水を真水に変えたりとか凄い技術があったはずなのに 大変な時に活躍した話は聞かないね
岡山名物バキュームカーを派遣してやれ
131 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:24:21.24 ID:02abMZ51O
スカトロマニアだからちょっとうらやましいかも。
若者限定だかw
大量に余ってる義援金を有効に使えよ
>>127 野グソが衛生的だと思ってるの?
情弱乙
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:31.75 ID:QpHbhBvVO
バイオトイレどうした
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:25:35.94 ID:Y1W6uafZ0
飯は朝晩二食で昼はおやつくらいにしておかないとそうなる
137 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:19.00 ID:go0ue5Dx0
>>116 水道死ぬと普通にあるよ。会社の周りにもペーパーで隠されてたけどウンコされまくったし。
会社のトイレのカギをうっかり閉め忘れた馬鹿がいてトイレの中に近所の人のウンコの無限ループが貯まってたwww
詰まったウンコを手袋して取って水が出ないから空いてる灯油のポリタンクで川から水を汲んできて流したよ。
配管まで死んで逆流したら俺は終わってたがなwww
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:27.75 ID:exlAT5bB0
え?まだそんな問題があったんだ・・・
酷い環境なんだね。民主党政権はホント酷いね。
139 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:34.08 ID:9Nrj1T8I0
さっさとボランティア仕事しろ。 朝から晩までクソ詰めろ ったく使えねーのが多いよ。
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:35.18 ID:fRUD+4qj0
どこの難民だよwwwww
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:26:59.07 ID:dFSReS7G0
>>122 まああくまでそれはトイレが届くまでの応急措置なわけで。
とくに女なんかは恥ずかしいからかわいそうだろう。
速くやってあげないとな。
>>131 この変態がw
だが現場はおそらくそんなこと言ってる余裕のない
生やさしいもんじゃないぞ。
感染症にかかるレベルだからな。
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:15.44 ID:oIv5Iij00
この前、滋賀県がバキューム車を大軍団で災害地に送っただろ
隣県も滋賀県と同じことするべきだよ
144 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:27:23.06 ID:0bHrZkNX0
文明なんて砂上の楼閣なんだな
もう三週目だろ、辻元とか動いてるのか?任命だけは早かったけど
これはラッキースケベの予感。俺なら可愛い娘の行動を監視するね
アパレル29歳鈴木さん 「ん〜〜〜ん〜ん〜あっあっ・・・・ふっっ!!・・・・あーーあっーーー」ぶりっ!!ぶりゅりゅりゅりゅぅぅぅーーー
専業主婦35歳佐藤さん 「ふっ!!ふっ!!ふっ!!あぁぁぁぁーーーーっっっ〜〜〜!!」ぱぁん!!ぶりぶりーーーーーっ・・・・ぶりっーーーーーーーー!!
アルバイト店員24歳さん 「いっいっいやぁぁぁーーーーん・・・・でるっ!!でるっ!!でちゃうよぉーーーー!!」ぱぁーーーーーーーんんーーーーーーーーー!!ぶりぃぃぃぃぃ!!
そこでEM菌ですよ、速やかに排泄物を分解し無臭にする
148 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:04.19 ID:sYTtKX7mO
滋賀からバキュームカーが行ったそうだけど、量がハンパ無いんだろうね。
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:19.20 ID:cHqV+Bp+O
もう3週間になろうというのにこの有り様 民主は被災地を救う気はほとんどない
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:34.00 ID:/Vi/2tv7O
熱帯じゃないのが救いだな
熱帯地域だと穴掘りボットンは蚊が大量繁殖してマラリアが蔓延し易くなる
5分便所にいるだけでケツや顔を蚊に刺されすぎて小岩さんみたいになるんだぜ
>>116 関西の地震の時からいわれていたろ。 ボランティアや行政はきれいな仕事しかしないって。
被災現場で本当に必要なのは衣食住 そして糞の始末。
ボランティアは口ばかりで糞の始末をやりたがらがない。 綺麗事はいらない
糞詰め仕事が一番需要がある。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:28:57.48 ID:ANGKdrCa0
ウリナラの誇る特殊嘗糞部隊を派遣するニダ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:03.03 ID:BIL1DrUDO
素手でトイレ掃除するNPO出番だぞ
以前宮城県でやってたからな
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:20.77 ID:6f/Nv+Dg0
適当な穴掘って野糞でいいじゃん
一発解決じゃね?
恥じらい?
アホかwwww
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:29:33.53 ID:WK0p5oJb0
仮説トイレとかいって奴いるけど
あんなちっちゃなタンクすぐいっぱいになるよ
バキュームカーが1日に一回回収に来ると思ってるのか?
衛生対策に石灰も必要な状況だろうか?
ボランティアはアホみたいに飯食わせてウンコは知らんぷりかよ。
深い穴掘ってウンコし終わったらジッポオイルまいて火を点ける
ダンボールトイレってあるんだけど、軒並み品切れになってるんだよね。
とりあえず自分の下の始末の問題なんだから、
自分でできるようにするためにはどうすればってことは
座り込んでるお年寄り同士に話し合いさせりゃいいんだよ。
なんでも指示待ちさせればいいってもんじゃないの。
>>148 バキュームカー言ってもトイレそのものがない話だからな
まずは簡単でいいからトイレ設置しないとな。
本当はいけないんだが緊急時だから糞の類は海に捨てるしかないだろうw
放射能捨ててるどっかの国よりは遙かにましなので。
関西地方の自治体が簡易トイレも送ってたよね
政府もさっさと手配しろよ何やってんの
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:31:21.59 ID:02abMZ51O
>>141 もちろん。
イケメンのウンコナメナメしたい。
俺の口はウォシュレット
163 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:31:57.43 ID:RSpbG6hT0
石巻と女川で避難生活ってのがそもそも無理な気がする
町が壊滅するほどのダメージなんだから
他の市に被災者一時受け入れしてもらわないと
インフラ復興もままならないんじゃ
>>151 自分達で出したものだもの
被災者でも動かなきゃ根本的解決にはならない気がする
164 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:00.41 ID:xMtZRSpnO
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:06.45 ID:kIYYh3XB0
便女の神様にボランティア掃除させろよ
166 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:06.82 ID:envmJyGQ0
>>154 東北には1000人規模の避難所もあるんだろうが
1000人が11日から31日まで20日間うんこして
回収車がこなかったらどんぐらいの量になるんだろうな
167 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:32:24.13 ID:uG8+TI7E0
>>155 何人か言及してるが、避難所が女と子供と老人だけだったら
なかなか穴も掘れんのよ。
まして仮設で壁とかぶったてろとか無理でしょ。
できあいの箱があるんなら有効に使うべき。
バキューム派遣してくれる有難い自治体もあることだし。
穴掘ってていうレベルじゃないんでしょ
沢山の人がいて
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:15.28 ID:BpW2R8F+0
仙台じゃ下水処理施設がダメになって
やむを得ず消毒後川に流すとか言ってたな
仮設トイレとバキュームが最善策だと思われるが
運べないほど道路事情が悪いのか
そう言う指示を政府や県が出さないだけなのか
あれ・・・ここまで女児のなら飲めるとかいうネタがない・・・
おまえらいったいどうしたんだ・・・
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:18.40 ID:9EDq7DLQO
>>159 団ボールとガムテープとゴミ袋で簡単に作れる
173 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:31.40 ID:UIbrC7QjO
初めのうちはしっかりしていた被災者も、だんだんと精神肉体ともに限界に達し病んでくることだろう。
闘いはこれからなんだな。
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:35.39 ID:6f/Nv+Dg0
>>155 バキュームカーに吸われながら糞すりゃおk
てか野グソでしょ普通
若い女が林の中で…
ブリィブリィブリィとか
175 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:46.06 ID:1noK6uuM0
これがむしろ本来の姿なんだよ
みんないかに、日本の排便システムが優れているか、気がついただろ
昔はみんなこんな感じ、
屋内で夜中にウンコ出来るありがたみを感じるんだな
176 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:33:50.89 ID:VV6Wsuhb0
地面にするなら穴ほってしたあと埋め戻すのは
最低限の倫理常識だね。ネコでさえしてる行為だ。
177 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:34:31.67 ID:mXrBspAoO
南アジアに行くと都市中心部以外の一般庶民は家にトイレがない。
朝なんか車道と隔てる草むらにみんなしゃがんでやってるよ。
或いは近くの河原の草むらで川の中に向かってやってる。
究極のエコロジーだと思うな。
>>167 関係ないよ。
女と子どもと老人が、トイレのために穴を掘る仕事に
手を貸せないって前提がおかしい。
全国で自宅介護をしてるのは一体だれよ。
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:35:53.50 ID:6f/Nv+Dg0
>>168 林の中行って自分がする分の適当な穴ほりゃ良いだけだろーが
終わったら掘った土を戻しとけ
ケツの穴はその辺の葉っぱで拭け
それで終了
被災地でなんも無い状態なのに文明にすがろうとしてたら駄目だろ
女の子もそういう方法で排泄してるの?
ちょっと見てみたい
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:44.74 ID:02abMZ51O
アロマ企画が撮影に行きそう
いいこと思いついた。
俺のケツの穴にションベンしろ。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:36:54.95 ID:bXkolkL+0
ベントしろ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:11.96 ID:uG8+TI7E0
>>170 だから船と空輸だって。
フェリー使えフェリー。
アメさんの揚陸艦に泣きついた方が早かったりしてナ。
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:37:41.82 ID:oCRPxJsa0
辻元さんらなにやってんの?
なにが経験豊富なボランティアなんだ?したっぱに自己完結型の
ボランティア求めておいて被災者にまで自己完結求めるきですか?
世界で活動してたら資尿処理位できないとおかしいだろ?
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:12.41 ID:VeYzi4V60
仮設トイレを大量に借りて屎尿を適切に処理すればいいだけでしょ。
なんでこんな簡単なことができないんだ?
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:18.18 ID:6f/Nv+Dg0
>>180 便所でできねーならしてんだろ
恥ずかしいとか言って拒否しまくって
糞詰まりで腹痛起こしてぶっ倒れる方が余程恥ずかしいわ
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:38:58.54 ID:40h03s+N0
東北の被災者達 極限の野グソ 1 DVD 2500円 BD 3000円
東北の被災者達 極限の野グソ 2 DVD 2500円 BD 3000円
東北の被災者達 極限の野グソ 3 DVD 2500円 BD 3000円
東北の被災者達 極限の野グソ 4 DVD 2500円 BD 3000円
ごめんなさい☆我慢できませんでした☆ 1 DVD 3500円 BD 4000円
赤信号みんなで渡れば怖くない集団野グソ Vol1 DVD 2500円 BD 4000円
赤信号みんなで渡れば怖くない集団野グソ Vol2 DVD 2500円 BD 4000円
190 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:13.25 ID:EcpQmza20
年度末で役所の人が異動だったりで来てないんだよ。
一般の人が対処している状態。
>>179 林の中に穴掘るの難しいよ!
それに葉っぱっていうけど、いまの季節は濡れた腐葉土しか
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:39:43.81 ID:02abMZ51O
月咲舞の出番です
>>172 実は数日ずっと調べたり考えたりしてるんだけどさ、
普通の小さなダンボールの上に、電気製品の養生みたいに
組んだ座面渡すだけでいいと思うんだよね。
そのへんを設計してるプロが発案してくれれば、
自分で自分のトイレ作るって選択肢ができると思うんだけど。
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:41:12.12 ID:40h03s+N0
195 :
詐偽民主党:2011/03/31(木) 09:42:12.80 ID:4aOLO4vg0
詐偽。何もしない民主党!大臣製造政府民主政権!議員全員副大臣!詐偽。何もしない民主党!大臣製造政府民主政権!議員全員副大臣!詐偽。何もしない民主党!大臣製造政府民主政権!議員全員副大臣!
本日の糞スレと聞いて
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:42:28.50 ID:gQjYRFZ/0
震災から何日経ってると思ってるんだよ。
何とかしろよ、無能政府!
プラ座椅子の真ん中を丸く切り抜いて下にポリ袋を二重にかぶせた受けバケツを置くとか穴を掘っておくとか
199 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:43:30.97 ID:qg/vPDPG0
>>113 ガレキはウンコごと撤去、ビル内部とかは下っ端の若い者(当時の俺)達が、
ゴミ袋持って涙目で掃除。冬だからそう臭わなかったのが幸い。
>>186 全国的に燃料不足で、最近まで被災してない一般家庭の糞尿すら集配・処理出来なかったのよ
下水処理場もイッてるって噂あるし
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:04.85 ID:9pUJDJc70
こういうときは便秘症の人間が有利なんだな。
>>194 , -r‐ .
/ .:::::: `ヽ、
/..:::::.::::i:::::: ミ、:::ヽ
, ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
/::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
/:::, ' ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
. , ':::::〃 , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
/:::::::/ { ム-‐ニ ニ‐- 、 ', ヽ:::::ヘ
. / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ , .! ∨::ハ
/:/ Y >く): :: .| V:::ハ
. /〃 i ヽ、イ l }::::ハ
//^ 人 V.| ′ |:::::::l
. /::{ /;;;;/ }.| .{ .}:,'|:::l
′:! /;;;;/ |.| ', .,'/ |:::|
|:::::l /;;;;/ー 一' | ', ! /' !:::!
!:::::|', .i;;;;ノ´ |', | ', !/ ,'::,'
!i::::| ', .| .', | ', ! ./:/
!l、 | ', | ', | . } .!-、_ /
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:33.45 ID:MFy1eQXt0
オニャノコはどうしてるの?
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:40.26 ID:8Y2QLgX7O
マジで今すぐ自民党と連立して管は退いた方がよい
素人民主党に災害対応は無理だ
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:44:55.58 ID:t8ilWpls0
気の毒だ…
ここでふざけてるヤツには、かなり醜い天罰がくだるよ
ここは米軍を見習うべきだろ
ドラム缶に汚物を溜めガソリンで燃やす
なんとも芳醇で香ばしい匂い
ウォシュレットって実は良くない気がしてきた
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:08.59 ID:6f/Nv+Dg0
>>191 手汚したくないなら小枝拾ってサクサク掘れ
枯葉でも木の皮でもなんでもいいだろうが
サバイバルだサバイバル
ヌルい事言ってたら体に悪いし病院行って糞詰まりです、とか言われたいのかよ
209 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:46:57.97 ID:uG8+TI7E0
一人称レベルで考えちゃだめだって。
隣の人もその隣の人もウンコするんだから…
各々が個人完結で穴掘ってたら、避難所の校庭とか裏山が穴だらけになって溢れるぞ。
あくまで緊急避難だろそれ。
あれれ?滋賀からババタンク行ったんちゃうん?
もう満タンク?一回しかバキュウム行かなかったのかな?
便器は掘り便すればいいにしても尻を拭く紙がないのがキツいね
東京でトイレットペーパーが馬鹿売れしたわけだ
3週間後に出てくるニュースじゃないと思うんだけどなあ・・・
っていう意見自体が脳天気なんだろうな、
きっとこういうニュースが出てくるってことは
食べる飲む方の復旧が遅れてることと当然セットか。
民間の物流の復旧に比べて
官の支援の遅さは異常に感じるのだけれど・・・認識違うのか。
ノグソのコツは
我慢して我慢して
我慢出来なくなったらパンツ脱いで一気!
危険な時間が最小で済む
今こそ人間便器さんの活躍時だ
うんこしようと思って穴掘ってたらうんこが出てきたでござるの巻
>>212 阪神のときに散々みんな困ってたのは知ってたから
それ以来で当然対処の仕組みができてるものだと思ってた
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:14.30 ID:3uHI2gGWO
国民の生活が第一
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:49:19.97 ID:6f/Nv+Dg0
>>203 パンティずり下ろして半ケツ晒して野糞
恥ずかしくて我慢してるだろうから量はハンパないだろうな
放屁しながらぶりゅぶりゅ言わしながら糞してるだろうよ
後ろばっか気にして前からの気配に気付けない
そんなとこだろう
自衛隊だけじゃない
役場はまあやってるだろうが
警察も消防も学校の先生もみんなこういうこと頑張れよ。
民間人はただ食い詰めてヘタしたら自殺コースだが
彼らは黙っててもきちんと給料が入る身分だろ。
今求められていることをやってほしい。
まあ、できることはやってると思うけれど。。。政府などは別として。
220 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:23.66 ID:uG8+TI7E0
>>215 皆にわかりやすい例えをありがとう。
正にそれになるんだよ。
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:27.34 ID:9Nrj1T8I0
問題の本質は被災現場で協力したいとほざいている連中もきれいな仕事しかやりたがらないことだな。
朝から晩まで糞袋詰め作業なんて汚いし、女の子とも知り合うどころかエンガチョされる。
被災者の中でやっている人がいてもあのひと臭い関わりたくないとなりなすい。
汚れ仕事のババ抜き合戦になってしまってる。
真っ先に手をあげたら「お前の仕事」なとなって役割固定されてしまうからな。
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:33.34 ID:02abMZ51O
こりゃカレー食えんな。
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:45.36 ID:9qHbXE2HO
主なトイレ会社も災害用作ってるっけ?
健全者はともかく、
老人や、体にハンディのある人用の
仮設トイレ必要だよ、1番人間臭い場所だよな
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:50:58.14 ID:ThGcANQE0
汚物収集係りって一番最初に決めるだろ
洋式便所普及させすぎたんじゃない?
町だと和式便所見たこと無い子供とかいたりして
こういう非常時には和式トイレ便利なんだよな
穴掘ってするにしても和式スタイルだし
洋式便所は何人か使ったら病気が心配だから絶対に掃除が必要
仮設トイレで洋式ってあるか?
トイレには神様なんかおれへんで!
>>218 想像力はんぱないな 今度生き残った日本人全員で野グソパーティしたいな
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:52:09.87 ID:6f/Nv+Dg0
>>209 緊急時だから問題ない
暗黙ルールで穴掘って糞したところはケツ拭いた葉っぱ、紙などを置いておくこと
これで被らない
林の中が糞まるけって程にはならんだろ
糞場所が詰まってくる可能性はあるが
初期は10mくらい離れてしてるのに7m、5m、4mと…
>>221 >真っ先に手をあげたら「お前の仕事」なとなって役割固定
それは酷いな。
当番制度か、自分のは自分で始末する部分の割合大きくしないとね。
231 :
いつものこと:2011/03/31(木) 09:53:28.63 ID:S+WolP800
震災時では必ず、水とトイレが問題になる。
まさに、生き物の本能と生理的問題。
人間の体の60%が水。
トイレは生き物の生理。
これからは、指定避難所は地下に隠しトイレと貯水プールが必須だ。
阪神・淡路大震災の教訓が全く生きてないね。
政府や地方自治体は何やってんだか。
それと不衛生になってる避難所にいる人達は北海道、大阪、四国、中国、九州の
空けてくれてる公営住宅とか中電の社宅に移ってもらえよ。
233 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:22.00 ID:H8LLGT3eO
ラジオでは、被災者の咳がひどくなったらレジオネラ肺炎が疑わしいから早めに受診を…とかいってるが…
放射性物質が原因だとは、一言もいわないな
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:26.26 ID:/Vi/2tv7O
和式型穴掘りボットントイレはノロウイルスとかにやられてトイレから離れられなくなった人だと、
あの姿勢を続けるのがキツくなってくるんだよなぁ
大勢いると的を外して足を置く板の部分に糞垂れる奴とかいて最悪になってくるし…
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:54:38.16 ID:uG8+TI7E0
>>229 な、やっぱ仮設早く運ばないとだめだろ?
>>216 し尿処理を率先してやるとみんなお前の仕事状態になるからな。
だから誰もやらないし、普段から手をあげない問題自体を先送りするんだよ。
上の方で仮設トイレ運んできたら住むことだろ!って書いている奴がいるが、
茨城県北部から八戸まで何百万人が被災していると思う?
仮設トイレの手配といったって何ヶ月もかかる 結局のところはだボランティアが
率先して朝から晩まで糞詰め仕事やってくれという話になる。
これから流通事情や交通事情も改善されていくだろうが、後から北人の基本的な
仕事は糞詰め仕事を割り当ててほしい。 いくらでも糞詰め仕事はありますよ。
下水修理が先だと思うけど凄い時間かかるし、そうなると上水も直さないといけないしな・・
原発も大変だけどこっちもなんとか早急に進めて欲しい
ボランティアの人たちはどこでするのかな
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:50.61 ID:VV6Wsuhb0
もうそろそろバキュームカーも出動できる頃じゃないか?
もよりの行ける市町村から支援してやれよ。
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:55:58.72 ID:VoEpkO3j0
おめえら美少女が穴掘って糞した後に
うんこ掘り返して楽しむんだろ?
俺が美少女だったら自分が糞をしているように装って
婆ちゃんが新聞紙にした糞を穴に埋めておめえらを引っ掛けてやるぜ
ババアの糞で楽しんでいるおめえらを見ながら大爆笑してやるわw
菅は国民を飢えと寒さと病気で殺そうとしている。
>>216 阪神時よりもさらにずっと壊滅していて
そしてさらにずっと広域だからな
>>221 そういうのは本質とは言わんだろ。
誰の役割?つったら一番いいのは他の人がボランティアなのとは違い
結果的に全てが「金のもらえる仕事」になる公務員だろ。そのためにいる。
べつにトイレの衛生状態がどうだろうが、そこらへんで野グソすりゃいいだけの話
むしろ肛門の衛生状態のほうが気になる。
ウンコした後、どうしてるんだろうか
女の場合マンコと肛門は近いので、マンコがウンコまみれってことになりかねんし。
糞まみれで死ぬのはイヤ
仮設住宅が出来るまでコミュニティごとに被災地の避難所から離れればいいのに
安全地帯に短期間移るくらいなら年寄りばっかりだし
何も困らないと思うけどなあ。仕事が地元にあって動ける人だけ被災地の避難所に
残る方が効率がよさそう。難しいのかな
>>240 >俺が美少女だったら
って素敵設定をそんな後ろ向きでくだらないことに使いたくはないなw
もう世帯単位で日本中のレオパレスとかの賃貸の空き物件に入居させればいいんだよ
その方が電気、ガス、水道通ってて仕事探しもし易いしな
>>208 やったことないでしょ
木の根がからまりあった地面を、小枝でサクサク?
今日だって雨降ったし、濡れて腐った葉っぱか土か分からんクズクズで肛門拭う?
それを何万人で何日も?
そんなするならさっさと紙とガソリン送れって話だよ
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:11.09 ID:g8Xo7N1N0
こういう局面になるといつも思うことは
女に生まれなくてよかったということだ
男は
立ちション上等,夜に野グソでやっていける
どだい、我慢我慢でめんどしいんや。
被災地にいる人達は有無を言わさず西日本に搬送して
邪魔者のいなくなったところで、自衛隊とゼネコンで
一気に整地してしもたらどないやねん。
251 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:59:21.02 ID:6f/Nv+Dg0
>>235 辻本が勉強してる間はまわってこない
野糞しかねーんだよ
被災者で民主に票を入れた奴はまさか民主に票をくれてやったために野糞するハメになるとは思ってもなかっただろうな
>>231 水は緊急性が高いし、企業も手配が用意。
問題は仮設トイレ。 もってくるだけじゃなくて後日の始末も大変だ。
そもそももってきた日にすぐパンクして糞詰め仕事どうするんだよってクレームが出る。
だから水や食料もってくるパフォーマンスは人気があるが、仮設トイレをもってきて
手配する企業はまずない。 ものすごく面倒だしクソまみれの仕事になるし
もってきた連中も毎日風呂なんかないすごく精神的にきたりして面倒だから
支援企業はほとんどない。
ようするに地味だがトラック一台もってきてもせいぜい5−6ユニットしかもってこれない
感謝どころか不満がでる援助は企業にとってものすごく面倒で効率が悪いんだよ。
>>242 流通がどうとかじゃなくて、
下水道が使えないときに
集団の中でどう対処していくかっていう仕組み。
仮設トイレの数を増やすとかそういう問題じゃなくてさ。
もう震災から三週間になるのに政府は何やってんだよ本当
政権交代した時に覚悟はしたがここまでとは
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:05.56 ID:nLtMb9qvO
発展途上国以下の支援速度だな
トップがダメだとgdgdになるいい見本
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:09.84 ID:wS57XX6UO
いよいよウリ達の出番が来たニダ!
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:00:38.50 ID:aa73CAfr0
年寄りがトイレをメチャクチャ汚すんだよな
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:01:20.94 ID:TVgOuSGH0
>>252 早く集団で水道や電気が通っている地域に避難させればいいのに。
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:02:05.13 ID:RSpbG6hT0
>>224 なにこれひどい!気の毒すぎる!
市も馬鹿、何とかしないといかんだろ!
こんな所で用足せないだろ!
仮説トイレも無く ←←被災者たちよ無いなら作れ。穴掘れ
どこまで行動力無いんだよ
>>242 公務員でも水道局は下にみられているそうだな。高卒が基本の現場集団。
んで、そういう連中が被災時に事前準備した仮設トイレ大量保持なんか
まずしていない。
してたとしても津波に流されているだろう。
そもそも、そういう下の話は下水道の復旧整備に人手とられて
だれも言わないようにしているんじゃないの。 お前の仕事なってなるからな。
とにかく自分の分は小袋で縛って、
まとめて捨てるのはその日の当番とかそういう仕事の回し方しないと。
農業や漁業やってた人たちを
都市圏みたいに非生産能力者扱いするのはおかしいしね。
>>224 被災者無能すぎる。 これは被災者の頭が悪い
266 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:22.75 ID:6f/Nv+Dg0
>>248 はぁ?
土の場所探せよメクラ
拭くものなければ配給されたおにぎりのビニールでもなんでもいいだろうが
オマエは臨機応変とかそう言った事が一切できない堅苦しいバカの様だな
オマエみたいなのが被災者になった時は、誰かが一から百まで教えてやらなきゃならん
本当面倒臭い奴だ
被災者になって糞に困ったら俺に言え、俺が穴掘ってオマエのパンティずり下げて、リキむポイントを教えてやるから
その後にちゃんと土かけて、ケツの穴も拭いてやるよ、助け合いだからな
ガセだといいんだけどそんな状況ほったらかして一所懸命こんな事しているらしい
民主党による日独友好150年に際して「両国の侵略行為」表記糾弾
民主党、日独友好150年に際し「両国の侵略行為」を盛り込んだ、衆院国会決議を画策。
■「両国は侵略行為により近隣諸国に多大の損害と苦痛」と明記
今年は、日本とプロイセンが修好通商条約を調印してから150周年に当たります。民主党は、
「日独友好関係の増進に関する決議」採択を衆院の議院運営委員会を通じ自民・公明に呼びかけ、
両国の「侵略」により、近隣諸国に「多大の損害と苦痛」を与えたとする文言を盛り込むよう画策してます。
日独交流百五十周年に当たり日独友好関係の増進に関する決議(案)
今から百五十年前の一八六一年、我が国は日・プロイセン修好通商条約に調印し、日本とドイツの前身であるプロイセンとの
間に公式な関係が樹立された。一八七一年にプロイセンを中心に統一を達成したドイツは、我が国が近代化に当たり模範とした
国の一つであり、我が国はドイツから、法学、医学、芸術を始め、様々な分野で多くを学んできた。また、浮世絵を始めとする
日本の伝統文化も、ドイツを含むヨーロッパの芸術に少なからぬ影響を及ぼすなど、日独両国は、友好関係を築いてきた。
両国は、第一次世界大戦で敵対したものの、先の大戦においては、一九四〇年に日独伊三国同盟を結び、同盟国となった。
しかし、両国は、その侵略行為により、近隣諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えることとなった。
あわせて、敗戦の中から両国は奇跡の経済復興を遂げ、同時に戦争への反省に立ち、今日、自由、民主主義、人権の尊重と
いう基本的な価値観を分かち合いつつ、世界の平和と繁栄のために緊密に協力している。さらに、両国の国民は、相互の文化と
価値観に対する尊敬の念を基礎に、広範多岐にわたる交流を着実に進めている。
本院は、日独交流百五十周年に当たるこの機会に、日独両国が国際社会の平和と安定に大きく寄与していることを確認すると
ともに、今後とも我が国は、信頼関係に基づくパートナーであるドイツと共に、国際平和の実現に向けて最大限の努力を継続する
所存であることを、ここに銘記する。
右決議する。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/seimeisugita/diary/201103300001/
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:16.92 ID:g8Xo7N1N0
そうだなぁ
うんこ用パックを一か月分(30袋) 一人一人に配る。
終わったあとはチャックをしめてポイっと タイプ
それを普及させストックしておく
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:06:36.79 ID:Mxf+RqyvO
さっさと西側に避難すればいいのに、、、
>>259 さいたま市がふたば町を町ごと受け入れたのは放射能がらみの緊急性があったからな。
それでもせいぜい一万人いかないだろう。
仙台の被災地だけで10万人ぐらいは被災しているんじゃないか? ドコモ年度末だし、予算がない
国から予算でないとどこも引き受けないよ。 住民票移すわけじゃないから
市民扱いもできないしな。
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:07:10.82 ID:yaFbISiR0
バイオトイレだめか?
うちの近くの公園にあるけど臭いもほとんど無いしいい感じなんだが
仕事も家も失って一日中ボーとしてる奴らは 外に穴掘ってトイレくらい作れ。石灰仕入れるよう頼め。
水が止まった公衆トイレにうんこ山盛りになってるの見たけど
どうやって掃除するんだろうな
気の毒だから裏の側溝のフタ開けてそこにした
雨降ったらどっかいくだろうと
トイレと言わず便所と言えばあら不思議
素手で掃除すればいいんじゃね?
トイレの神様があれほどヒットwしたのになw
簡易トイレの清掃がし易いように
うんこの臭いが消える薬も持って行こうぜ!
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:10:32.10 ID:Lo7fXOja0
糞尿の処理とか、便所掃除はボランティア奴隷に
やらせればいいだろw
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:13.97 ID:qW5AMXX50
美少女のウンコは俺が処理してやるよ。
みたいな奴が沸いてるかと思ったがいないな。
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:11:39.04 ID:OAzYpSYn0
>>239 一週間たったぐらいから兵庫とかから
バキュームカー応援行ってる。
多分処分場も手一杯。
大雪と一緒で運べても処分が間に合わない。
糞尿の取り扱いならウリ達に任せて欲しいニダ!
284 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:22.69 ID:/Vi/2tv7O
>>266 各々がテキトーな場所に糞垂れると辺り一面糞だらけになるから、
数カ所決めて大きな穴掘って板張って便所にしたほうがいい
登山者のキャンプ地とか、汚いトイレで糞するのが嫌だからって勝手に青空野糞やる奴が多いと糞だらけになって大変なんだぜ
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:34.50 ID:3Yw0ZI3n0
インドパッカー経験者は最強だろw
>>280 糞詰め仕事は集団内でもぼっちの連中などがやらされてる感があるからな。
入浴設備は当然ないからくさくなるしかも糞臭いわかっていても誰も近寄らなくなる。
そんな中で連日糞作業なんか一週間も持たないだろうな。
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:06.30 ID:5FISfGqS0
江戸時代ならそれが普通だった。
日本人は今こそ江戸の精神に帰れw
バケツや桶に排泄するぐらいがなんだというのだw
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:17.45 ID:Q1zapRD80
ペットトイレ用の猫砂とかあったところは少しは助かったかも
289 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:17.72 ID:c2qSsCs80
辻本もボランティア仕切って救世主面してる暇があったら
そいつらにトイレの管理でもやらせたらいいんじゃないかな?
よくやってるじゃん素手でトイレ掃除とか赤が
290 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:13:35.98 ID:4jQc1Ebh0
大きめの四角い穴を掘って、コーナーに太めの棒を埋め込む。
その棒に掴まって、尻を穴方向に向けて糞をひり出す。
テッシュもその穴に捨てる。そして後日、その糞やゴミを燃やしちまう。
エベレストのベースキャンプで行われている方法だ。
これで良いだろ。
この問題は本当に深刻らしい。
阪神大震災では被災地のトイレの半径20mは悪臭で近寄れなかったという。
>>266 おいでませ被災地に
重機なしで固い林に穴掘れる怪力なお前に、糞掃除のボラが待ってます!
何がパンティだよオサーン相手に…
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:17.11 ID:WHTQNdam0
>>250 そうなんだよな。ある程度国が半強制的に、結果的には国民の利益になる
かたちで推進しなければならない。
「本人のご意向は・・・」「地元から離れたくないですー」とか、
もたもたしてるうちに、どんどん状況が悪くなってる。
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:14:24.61 ID:TVgOuSGH0
20〜35才の女性のトイレなら、俺が人間便器になるよ
菅に掃除させろや!
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:22.41 ID:9Nrj1T8I0
>>287 江戸は18Cになると100万人都市になったが、し尿処理の問題は深刻だった。
フランスになると文字通りアパートから糞を道に直接投げ捨てていた。
紳士淑女が日傘さしたり、ハイヒールはくようになったのはもともと庶民が糞をそうやってたれながしたり
道に直接植えからなげすてたり、道が糞だらけなのを避けるためにでてきた習慣なんだぜ。
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:15:26.55 ID:7mJJcDuZ0
田代「ちょっと被災地に支援物資届けてくる」
299 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:03.27 ID:dumhrcZC0
んんんんー、
これは仮設住宅の目処が立つまで(2ヶ月くらいか)、避難所に居る人達をホテルや旅館などに回せないか。
被災者約25万、一人一泊5000円、100日(約3ヶ月)として
25万*5000*100=1250億。
うーん。
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:10.66 ID:9qHbXE2HO
日本のマザー・テレサ
アグネスはどこにいるの??
場所を選んで50cmメッシュ状にポイントを決めておく。
これを管理しながらいくつか掘って板切でふたをしておく。
ウンチする場合は、フタをとって用を足したら埋めておく。
場所を管理せずにところ構わずやると、まだナマの状態の鉱脈を掘り当てる危険がある。
そうだな、ボランティアにはうってつけだと思う。
本来は袋式にして、溜まる度にヘリでピストンでいいと思うのだが、何でできない?
我ままなジジババが負担になっているんだろうな
inaxとかtotoとかで被災地支援しにいけばいいのに。もちろん政府は信用できないので直接。
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:17.95 ID:g8Xo7N1N0
みんな思い出したくない過去なので
東北の被災者も将来語らないだろう
でも、あなたがたが語らない限り
最新式の避難トイレは一向にできないんだよ
恥ずかしがらずに、その悲惨な現状を伝えなさい。
生き残ってなにが殺生だったかって、基本これでしょう。
305 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:30.20 ID:AAfgn6pP0
他人のうんこの上に自分のうんこを積み重ねる経験は貴重
ご清潔な現代人にはトラウマだね
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:17:57.34 ID:Sz+53etW0
平安時代なら貴族だって桶にウンコしてた。
うんこ付きアナル舐めのAV女優の出番だな
309 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:01.47 ID:/Vi/2tv7O
>>299 関東の観光地の宿泊施設とか閑古鳥鳴いてるから、宿泊料安くても引き受けてくれる施設はあるかもね
310 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:18.21 ID:XXtyKOeI0
俺の予想したとおりじゃん。なんで阪神淡路大震災の教訓を生かせてないのか。
まさに無能政府による人災。
可哀想で涙出てきた
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:10.60 ID:pqoXs4fw0
>>303 おまえが株主になってinaxやらtotoに指示すればいいんじゃあるまいか。
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:18.51 ID:zEEwv5850
なんか避難所の環境が日を追う毎に悪化してるんですけど・・・・・
もう完全にミンスによる人災なんですけど・・・・・
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:20.11 ID:EzUzhdWK0
民主党議員と支持者なら
排泄物を喜んでパクパク食うよ!
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:34.78 ID:6f/Nv+Dg0
>>292 おっさんがそんなヌルい事言ってんのかよ
その辺で脱糞しとけよ
もうオマエに全く興味ねーよ
当方、第1原発10km圏内避難民で16日まで川俣高校という所で
避難生活を送ってたけど、ノロになった。
起きたら無色のヌルヌル液でズボンまでぐっしょり。
成人してから初のお漏らし経験で、死ぬほど恥ずかしかったが
今回の地震で亡くなられた方も大勢居るので、頑張って生きようと思いましたよ。
その後は1時間間隔で校庭に穴掘って糞してました…
車の中にシャベルがあって本当に良かった。
老人達に興味本位で見られながら、若い子には罵声をかけられながら野糞をした。
菌を出し切るまで体育館ではなく、車で避難生活を送った。
症状が収まるまで3日位掛かったなぁ。
今後、この事は死ぬまで忘れる事はないだろう。
汚い話でスマソ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:39.83 ID:ubZbO77EP
民主党政府だから仕方ない。
>>307 ベルサイユ宮殿だって糞桶係がいてだな。 催すと糞壺にたったまま糞たれてたぞ。
それも以前は野糞が基本で悪臭が宮殿まで臭うため改善された措置でそれだよ。
319 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:07.35 ID:dFSReS7G0
次は、ウンコの津波
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:22.93 ID:2iZsrrQN0
復旧半年後だそうな。ガンバレ
ヤフおくやらくてんなどで 早く 「消毒石灰」こおて送りやす、関西商人はん 《消石灰、消毒》でググて
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:21:40.13 ID:IHD/5QJN0
平時に野良猫が庭でウンコして困るとか言ってた人間は水洗トイレ以外でウンコするなよ
臭くて汚いから
紅白で便所掃除の歌歌ってた奴は当然被災地入りしてるよな?
二週間以上経っても便所の一つもまともに用意できない無能が牛耳る先進国w
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:15.29 ID:7mJJcDuZ0
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:20.15 ID:vEq2qzw40
うんこ便器から外したやつって何で自分で掃除しないの
他のやつのうんこ触りたくないから放置して出たら
次のやつが待ってたりしたら丸で俺がうんこ外したやつみたいに思われそうで
凄いムカツクんだが
329 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:24.29 ID:7C4yLpl60
>>304 新聞やボランティア集める団体もさ、
そのこと明確にすればいいのに。
この国、ボランティアは全部自分の責任でやるのが当然って言うけどさ、
労働力にしたいのなら、最低限の労災と職務内容明示くらいはすべきなんだよ。
そうなると希望者減るだろうけど、それが普通。
本当は行政がやる仕事を押し付けているだけだし、
自分たちはちゃっかり手当てやら労災完備なんだから。
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:45.33 ID:JX/XTmMO0
・・・これ下痢や嘔吐、被曝なんじゃ・・・
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:05.66 ID:Es0Md9tP0
江戸の昔に返ったつもりでエコロジー社会を堪能しとけよw
人糞ぐらいでおたおたしてたら、電気の無い、原発の無いエコ社会なんて
とても建設できんぞw
333 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:21.65 ID:6f/Nv+Dg0
いつもいつも湿っぽい便所で糞してるから
たまには開放的な空間で野糞もいいだろ
なにをするにしても情緒を感じるんだ
野糞に情緒を感じろ!
前向きにいこーぜ
334 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:24:36.68 ID:ubZbO77EP
民主党政府ですから諦めて下さいとしか言えない
335 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:06.59 ID:+PpuU1C6O
>>316 大変だったな。体はもう大丈夫か?
恥ずかしいけどあまり気にするな。
生きていてよかったな。
どうか生き抜いてくれ
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:25:47.92 ID:Eg7uCI3WO
おがくずだかが入ってるバイオトイレ置けばいいじゃん
高速で一回お試しで使ったけど臭いはまったくないし水はいらないしいいとおも。
電気は使うから停電してるところじゃ無理だけど
338 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:10.63 ID:ZyKqFHq50
8割ぐらいが65歳以上だから、そりゃ感染するだろ?
だから疎開地に避難しろと国が募ってるのに
「遠いところには往きたくない」とわがまま言うからこうなるんだよ
頑固な福島に執着し続ける老人は病気のリスク分かってるのかね?
これは辛いな。
俺が被災者なら、排泄処理が一番萎える。
食えない、飲めない、風呂に入れないなら我慢できるが、排泄には逆らえないもんな。
臨時排泄グッズを寄付して、定期的に回収をしないとな…
>24
夏までに解決なんてないから
菅等大人災の本領発揮
>>322 『屎尿(しにょう) 消毒 消石灰』 でググて 徹底対策するよ 情弱拡散なはれ
342 :
名なしさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:19.07 ID:iUaapJQF0
モウ15年経ったが、、阪神大震災の神戸駅のトイレを思い出すと吐き気がする。
普段から、手洗わないおっさんとかが、感染源。
間違いない。奴らは、まじで汚い。
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:36.89 ID:WHTQNdam0
全国に宿泊先確保して大型バス動員して自衛隊が先導して各地に
散らしていけば、短期間で片付く問題だと思うけどね。
全国の自治体が受け入れ拒否するということは考えられない。
実行する政府が存在しないから、できないのだと思う。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:27:45.93 ID:ZiRYDhnG0
震災直後から水や電力、移動手段の不足が必ず生じるから、イベントなどで使う、移動式簡易トイレを
多数入れなさいと提言してきたんだが、なぜ民主党は無視するのかね?
何もかもすべて後手後手。わざとに混乱させてるとしか思えない。
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:01.20 ID:SnIgkZRq0
347 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:28:52.15 ID:EzUzhdWK0
クール宅急便で民主党本部に送りつけると
おいしそうにパクパクたべてもらえるよ!!
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:29:14.97 ID:mRObmMk3O
被災地でノロとか本当に大変(´;ω;`)
激しくイキロ(ノд<。)゜。
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:30:16.87 ID:wbA71PAq0
神戸での経験が全然生かされてないよね。
お前らも情報管制の怖さが身にしみただろ?
神戸大震災では美談の垂れ流しで、こういった山のような糞尿が放置されてるトイレの話など完全に消し去られてたからな。
会津の武士は西南戦争で熊本城に篭城した時にまず糞尿の始末の方法を考えた。
なぜなら彼らは会津若松城での篭城戦で糞尿の始末に困り感染症患者を発生さてしまった教訓を持っていたからだ。
おかげで熊本城の篭城戦では適切な対処がなされ感染症は流行せずに薩摩の大軍から城を守りきったのだった。
先進国日本だぜ?
感染症なんて発生させてる時点で大恥なのさ。
なぜ人間は真実の歴史を学ぶかわかっただろ?
未来のために過去から学ぶのさ。
だから捏造されたり隠蔽された歴史を学ぶことは死をも招く最悪の行為なんだよ。
馬鹿左翼が捏造の歴史を教科書に載せているがこれは日本国民を虐殺してるのも同義なんだよ。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:11.77 ID:yaFbISiR0
>>336 調べたらやはり被災地用臨時トイレとしては不向きなようだ
351 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:35.73 ID:cmfqiEpCO
車で二時間足らずの場所とは思えない現状だ。
物が溢れてると言われてるのに、物が足らないなんてな
物資をきちんと届けてるのか?届けてないよな。早くやってあげろよマジで
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:17.14 ID:h0y37SQZ0
学校なんだから石灰は大量にあるはず。使え!
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:32:30.26 ID:Rm/fftHQO
>>348 良い事言ってるんだろうが顔文字使うと伝わらないから止めれば?
うんちもおしっこも火を起こして
焼けばいいのになんでみんなしないの?
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:38.73 ID:4HlTtJTjO
早めに殺虫剤と銅板も大量に届けた方がいいな。
356 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:50.42 ID:mS5bPQVc0
2週間以上たっているし、そろそろ便所も満杯だろうなと心配していた。
阪神大震災のときも便所が問題になっていたし。
357 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:33:54.50 ID:Eg7uCI3WO
358 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:34:17.60 ID:HC1DZOIs0
アフリカみたいになってきたな
アグネス金よこせ
しかし現実問題、し尿処理はボランティアでも嫌がられるのが実態なわけで、介護同様にきちんとした報酬だして
従事者を予算くんで募集したほうが効率いいかもな。
ロハではだれもやらんが、15-20程度期間限定雇用でやれば人は集まると思う。
特に身元調査もいらんだろ 糞カキする汚れ仕事だし、予算二千万ぐらいでもかなり改善されるはず。
>>327 >>335 30歳の男です。
女性の方、特に若い方なら特に大変だったかなと。
お気遣い本当にありがとう。今は水洗トイレに感謝してます。
>>120 いざという時日本人は弱いよなw
キレイすぎたり(免疫力低下)便利すぎる(生活の知恵低下)のも考えもんだわな
野グソすりゃいいじゃん!て言う鯖いばる厨も
昔はトイレなんか無くたって…って言う昔厨も
何百人、何千人でやると思ってるんだか
ウンコが清潔だっていう前提でもあるのかと
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:35:28.85 ID:zEEwv5850
まほうの バイブで
,-― ー 、 ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ /ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ / 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l .| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |. | / (o) (o) |.
/ヽ | ー ー | /ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | | 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ \ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/ )\_ `―'/
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f"
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
| 干O | 干O | 干O | 干O /
| | | | | | | | / ̄\_/ /-、
レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ / Lノ
コイツ等に糞でも投げてやれw
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:16.47 ID:LhgU3z6sO
肥溜めが必要だな…。
穴を掘って排泄は、土壌汚染と隣り合わせだからなぁ…
キャンプとかなら、穴を掘って杉の葉をしいて臭い対策とか色々できるんだが
長期化するなら富士山とかに設置されてる、糞尿を微生物に分解させるトイレを設置するのもアリなんじゃないか?
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:34.40 ID:iCpNAUyyO
シャベルひと掻き分の穴を堀り、用を足す。終わったら、その人が隣にまたひと掻き穴を掘り、掬った土で自分の穴を埋める。
これを規則正しく行えばグラウンド一面で当分持つんじゃないか?
労力も少ないし
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:36:35.35 ID:KIKHQXkBO
てかさぁ、震災で被災者がたくさんいる、下水道ダメ、って時点でトイレの心配あるだろ
俺でもすぐ考えたよ
与党民主は何やってんの??
全然、被災者の事考えてねぇな
>>354 野焼きは法律で禁止されている 例外もあるが規制がきついので個人では難しい。
地方にいくと田舎で流行っている奴いるが、衆人環視の中では不可能じゃね。
万一延焼したときのリスクもあるし消防もすぐにこれるような交通環境じゃない。
371 :
仮設トイレとバキューム車を!:2011/03/31(木) 10:37:21.77 ID:9qHbXE2HO
阪神淡路の時もトイレの問題
散々言われてきたのにな…
先進国だろうが無かろうが
これが1番人間臭さを思い知らされる場所
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:18.21 ID:CKmj96THO
ミンスは防災服新調の予算をこっちに回せよクズ
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:38:42.30 ID:m7a9sEXe0
こんなの阪神や中越のの震災の時に解ってたことじゃん。。。
政府はなにやってんだよ。
374 :
224:2011/03/31(木) 10:38:47.54 ID:ThGcANQE0
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:29.99 ID:4jQc1Ebh0
っていうか被災者たちの有志で処理できないのか。
屎尿を汲んで、遠くの穴に運んで埋める。
そのぐらいやらないで、ただ何かを待っているだけなのか。
376 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:51.27 ID:OYqFHCPFO
>>316 いやいや、貴重なお話どうもありがとう。
ほんと、どうにかしないとね。
赤ん坊じゃないんだから自分の始末くらい
やり方を決めればみんなするんだよ。
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:21.10 ID:FXnb8Ohj0
フランスの片田舎でもトイレなんか地面って事もある
今の日本人じゃあ耐えられん事かもしれんが
良い経験だと思うしかない
379 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:40:44.48 ID:wbA71PAq0
>>367 ほんの30年前までは、仮設トイレと言えばタンクなど無く、土に穴を掘ってその上に仮設トイレを設置するカタチだったんだよ。
校庭や公園での運動会でもその方式でやってたんだ。
だから校庭や公園の下には糞尿が埋まってる。
でも感染症は発生しなかった。
深ささえ適切に掘れば可能なんだよ。
特例でイスラエルの医師団も医療行為をしてるんだから、トイレ事情も特例でやれば良いだけの話だ。
民主党がこの感染症をわざと発生させてるんだよ。
神戸大震災で経験したことなんだから「知りませんでした」は通用しない。
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:30.69 ID:g8Xo7N1N0
避難所になる場所はおおよそ定められているから
そこの設備を根本から改革するなり
仮設トイレ数十台常備することを義務付けるなり
施設の横に穴が掘れるようなスペースを空けておいたり
ウンコ用パック数万枚を完備するなり
なんかあるだろう。
381 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:41:48.74 ID:3h2bUZr20
河辺ですれば? すぐ洗えるし
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:40.25 ID:7mJJcDuZ0
>>360 よかった。
きっつい体験だったなぁ
正直、興味本位とかましてや罵声を浴びせるとか・・・
トイレの状況も生生しくて怖かったけどそれより人が怖いなー
383 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:42:58.88 ID:zEEwv5850
まほうの バイブで
,-― ー 、 ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ /ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ / 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l .| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |. | / (o) (o) |.
/ヽ | ー ー | /ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 | | 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/
\ ヽJJJJJJ \ ヽJJJJJJ
)\_ `―'/ )\_ `―'/
/_ : : : :j、 f゙ツ―''f"
_,.-‐''" _>‐'"l l _,.-‐''" _>'".lム
〈__r''"/ ̄: : : : :l | / r‐‐ァ" l }
<¨: : : : : : : : ヾ、 `ー' /ミZZZZl /
{゙'ー--r―‐f''" /ヾミ三三ム
ヽ ̄´iヽ__ノヽ マ==チヘ__ノヽ
(_ノ } } 〉:.:.:.リ ヽ:.:.:.:.}
l.__/ `ー' 〈_ノ
| 干O | 干O | 干O | 干O /
| | | | | | | | / ̄\_/ /-、
レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ レ <lヽ / Lノ
辻元は大阪でウンコの会議はやってないと思うよ?w
誰も言わないが、要介護の被災者や上下水道こわれたままの病院ではどんな修羅場になっているか
想像つかない。
>>349 つかメディアにばかり頼ってもしょうがないんじゃないの。
メディアになかったならば尚更、
誰か例えばそういうことを手記にまとめて
「震災にあうということ 〜現地の生活レポート〜」
帯にでも
阪神大震災、中越地震、東北関東大震災・・・
地震大国であなたも直面するかもしれない真実
とか書いて
本でも出したら売れるんじゃないか。
それでもまあ、公務サイドにノウハウが溜まらなかったら意味ないか。
386 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:43:09.18 ID:zD97iNsFO
年頃の娘さんとかのことを考えると本当に可哀想。
>>379 目立ちたいのだろうけれど、
読みにくいだけだから改行やめてくださいな
388 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:05.42 ID:/Vi/2tv7O
>>381 河辺は津波被害で辺り一面グチャグチャになってる場所が多いんでね?
河原が近くにある避難所は少数派かと
>>375 言うことはわかるけど
それなりの装備と道具は必要だよね
仕事後風呂使えるわけじゃないし
感染症になっても医者も居ない薬も無い
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:52.97 ID:+f9YWzPO0
ここまで来ると政府が意図的に放置してるんじゃないかと思えてきた
震災から半月も経ったのにこの状態とか酷すぎる
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:58.63 ID:dFSReS7G0
>>386 何の抵抗もなく脱糞AVビデオに出られて金儲けられるから、ラッキーじゃん
人生、何事も前向きに考えなくてはいけない。
大の健康的な大人が紙オムツも屈辱的なのに、それも足らなくなって来てるみたいだね
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:07.57 ID:XXtyKOeI0
>>316 10キロ圏内って・・・ 今すぐ、血液検査とかしたほうがよいんじゃないか?
>>378 不便だとか臭いだけならいいけど感染症は深刻だよ
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:46:37.29 ID:bERSbLSm0
菅は
被災直後の会見で
食料、水、暖房、「トイレ」を
被災地に提供するよう指示したと言っていたけど
実施されなかったのか?
竹切って竹筒で簡易トイレ作ればよくね?
持ち運べるから娘さんも使えるだろ
竹林とノコギリ在れば誰でも作れるし
焼くのも楽じゃね?
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:47:29.51 ID:RSpbG6hT0
感染症予防に、各製薬会社から消毒用アルコールの寄付とかあるといいがな…
あと、アルコール消毒し続けると手があれるから、ハンドクリームも。
こういうの、すでにやってる会社もあるのかな。
399 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:49:16.02 ID:MBZ53g7NO
トイレの輸入急げ
>>396 竹の豊富な所なら、有りだと思います。
一回のトイレなんてオロナミンC一箱の大きさくらいでいいしね
美少女のうんことおしっこは僕が直飲みしてあげる^^
<丶`∀´>我々の技術なら糞を酒に変えられる
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:59.42 ID:5T9IiFJC0
避難民のウンコを使って原発被害を食い止める発明を誰かがしてくれたら、
ノーベル賞ものだな。
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:34.76 ID:THEpnghi0
水道復旧したけど下水道復旧してないから溢れる可能性とか
ニュースでやってたけど続報がないな
405 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:51:46.71 ID:6f/Nv+Dg0
野グソをおおやけにできる良い機会である
小さいお子さんとかは、お風呂にも入れず、手洗いも充分にできない状況だと、簡単に感染症を起こす。
お母さんも、心身ともにゆとりがない状態だろうから、なお手が回らないだろうし。
なんかできることないかな。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:52:09.96 ID:KVH1z6UXO
避難生活で一番辛いのが排泄だよなぁ。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:40.63 ID:wbA71PAq0
>>407 ボランティアの馬鹿どもが嫌がられる原因もトイレだ。
あいつらも使うからな。
409 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:53:42.52 ID:5T9IiFJC0
>>316 それ、本当にノロなのか?
排泄してるのは下痢汁じゃなくて、もしかして腐った内臓?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:55:51.12 ID:7mJJcDuZ0
昔は〜江戸時代は〜とか言ってるけど適応の問題だからまったく意味ないよね
短期間で文化レベルやら個人の体力、意識等を適応させろってのはかなり酷なのは間違いないし。
可哀想なのは、避難民が元々土人みたいな文明の無い暮らしをしてたんではなく
俺らと同じように清潔に過ごしていた人達なんだよな。
本当に気の毒だよ。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:29.40 ID:/Vi/2tv7O
>>398 少ない水で手を洗うには、石鹸と桶を3つくらい用意して順番に濯いでく方式にして、
同じ水を何人も使うようにすることだな
大人数での野営でよくやる方法
被災地のインフラ復旧のためには非被災地のあらゆる資源を強制的に投入する仕組みを作っておけばいいと思う。
道路、通信、上下水道、電気、
1人一個、ダンボールで便座みたいなのを作って
共同トイレと決めた場所には大きなダンボールを置いて
それに自分の便座と小さいポリ袋つけて用を足して
縛って捨てる仕組み
415 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:56:54.68 ID:g8Xo7N1N0
美辞麗句よりも
こういった問題に直面することのほうが
あとあとの人生に生きてくるんですよ
やっぱり、みんなウンコをする
切っても切れない地球の生き物=仲間なんですよ
それを忘れた思い上がりの作品が原子炉だったりするのです。
416 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:57:38.11 ID:NugPLJXCO
オナニーとかどこでやるの?
清掃もせずに一日に延べ何百人も使うとかぶっちゃけキャパ超えてるんだよな
イベントの簡易トイレなんかもたった一日か二日でここまで汚すかってくらいに汚れるからな
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:00:47.74 ID:+jTX/ZyT0
バケツの中で彼女のウンコと僕のウンコが「臨界」
419 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:38.84 ID:NQoGgMgdO
阪神の経験もあるから仮設トイレはかなり送ってんだけどな
被災規模がでかすぎて圧倒的に数が足りない
水洗じゃなくボットンは避難施設には作っておくべきだよなあ
普段使わなくても、こういう時は必須なんだから
420 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:03.28 ID:BQOJPUokO
被災地の俺が言う
何万世帯の津波で流された家のトイレの中から溢れた糞尿がガレキ、遺体、腐った魚、海水とともに漂ってる この臭いこの世の物じゃないよ
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:33.17 ID:dumhrcZC0
>>417 だね。
仮設トイレ、簡易トイレはいろいろあるけど、基本的に2週間3週間ということでは考えられてないからな。
422 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:35.23 ID:7mJJcDuZ0
>>409 10kmも離れてたらそんな急性放射線障害なんてでないんじゃないかな
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:42.81 ID:NugPLJXCO
JKの排泄物なら欲しいくらいだよ
避難所生活では、糞は直接マンホールにするってのが、阪神以来常識になってると思ってたが。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:03:58.64 ID:RbSHOx4P0
災害の避難所て云うと真っ先にこの問題が浮かぶ
男と子どもはまだいい
老若問わず女性がかわいそうだ
ボケたじいさんは体育館の真ん中で歩きながら垂れ流しだろうし
違う意味で地獄絵図
トイレ問題って避難所運営の基本事項だろうに
どこまでマヌケな民主党政権だ
ボランティア大臣とか言う馬鹿をトイレ大臣にしてやれ
427 :
’:2011/03/31(木) 11:05:08.10 ID:qtJOUrfLO
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:05:09.76 ID:P3Dcs3gEO
>>316 何と声をかけていいのかわからん。
回復して良かったね。
ちなみにノロ診断は病院で?
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:05.13 ID:bs9SPhRgO
こういう一般ボランティアにはできないことを
ボランティア大臣がやれよ
仮設トイレ問題なんとかしろ
>>419 老人たちが自分たちで始末つける構造を各避難所が作らないとね
今朝のNHKもやってたけどさ、
別に家事だの農業だのやってた人を役立たず扱いする必要ないんだよ
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:20.65 ID:NQoGgMgdO
>>424 今回はどうなんだろうな
下水道に津波の影響がないならそれが一番手っ取り早いが
土砂や泥が下水をパンクさせてる気がするんだよな
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:06:36.77 ID:78TGwz930
やばいな。仮設トイレGO
433 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:29.00 ID:NugPLJXCO
ウォシュレットや紙無いからみんなパンツにうんすじ凄いだろうな
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:40.62 ID:g8Xo7N1N0
学校に仮設トイレを数台常備させ
汚物がたまった下の部分が取り外し可能で
それを焼却炉の横に超大量に投棄できる設備を・・・
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:07:50.98 ID:kndLjwe/0
>>426 簡易トイレや衛生用品を横流するけどいいかな?
>>424 多賀城市だったか、津波で下水処理場が機能してなくて、マンホールから汚水が溢れてるってよ。
阪神の時は津波がなかったからマンホール使えたよな。
糞尿の放射能汚染が半端無くて自治体では処理できないというオチだけは簡便
浦安のタワーマンションとかで便袋使ってるって報道あったな。
これが先進国かよ
てかもう2週間以上経ってて何でそれだよ
まあ理由は大体分かるけど
>>424 へーそうなんだ。
マンホールの場所を掘り起こせば、地下は無事に流れてるかもしれないしね
たぶん常識にはなってないんだよ。
お前らの部屋と汚染状況は変わらないじゃん
442 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:43.01 ID:3rvdMGwk0
九州の田舎でよかったよ
国がボロボロの貧困状態になったら
物理的に農地持ってる奴が強くなるから
人もスカスカで混乱もそこまでないだろう
まぁ新燃岳とか阿蘇山辺りが大噴火したら即死だけどね
感染症じゃなくて、原発ぶらぶら病かも
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:41.11 ID:OAzYpSYn0
ああ、明日は4月1日か・・・
デマが・・・
445 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:11:51.90 ID:6f/Nv+Dg0
こういう事があるのであれば
男と女でトイレを別けたりするのを平時から無くせ
別れていて当たり前と言う先入観から抵抗がでるのだろう
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:12:53.45 ID:zEEwv5850
>>420 しかも油や化学薬品までごちゃ混ぜだからなー
鉄道が復旧してる所から
便所が付いてる車輌をたくさん置くってもらって
糞尿を回収処理してもらうのはどうだろう?
便所臨時列車みたいの
>>424 あ、なんかそれを利用した簡易トイレをTVで見たことある。
避難所付近のマンホールの上に便器設置して、囲いを作るってヤツ。
ただ、そんな設備はまだ行き届いてないだろうな。
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:27.68 ID:Js92ymqc0
遊牧民が家畜でやってるみたいにウンコを乾燥させて燃料にすれば一糞二鳥だと思う。
冗談ではなくて本当に。
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:13:28.98 ID:UPpPDg4H0
人間は人口を増やしすぎたね。
他の動物のように食料も糞便も自然界で処理できる範囲の生体数を保つことが、
実は人類が末永く生き残るための唯一の方法なのかも。
なんだか今の人類は、増殖しすぎて本人を滅ぼしてしまうがん細胞みたいだ。
仙台とか終末処理場やられてて使用制限かかってなかったっけ。
何処の自治体かしらんけど下水処理が機能しないから
放出する前に貯めといて塩素投入してそれから放出とかやってなかったっけか。
下水も死んでるところ多い。
>>442 そっちの人は阿蘇山の火口で用足せばいいんだな便利だ
452 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:22.89 ID:dFSReS7G0
田舎は、立ちション、野グソあたりまえなんだし、誰も気にしてない。
トイレを使うとか、都会人のマネするなとだけ言っておこう。
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:15:52.17 ID:/Vi/2tv7O
>>448 マサイ族みたいに土にウンコ混ぜた泥で家を作れば…
乾燥地帯じゃないから難しそうだな
パワーシャベルの幅の細いのでスリット状に縦穴をほる。
トイレ用テントを設営して、端から順番に使って移動していく。
用を足したら、消石灰を一すくい使用者が投入する。
移動した後は掘った土で埋め戻しする。
消石灰は皮膚がかぶれるので、パンツやズボンを上げてから扱うようにし、ホコリがたたないように気をつける。
石灰を投入して埋めていけば、臭気もさほどでなく、衛生上も問題が少ない。
真夏だったら遺体の腐敗も早いだろうな
阪神の時もあったね、この話。
バキュームカーで回収に行くと大変感謝されたとか。
回収業者の人がインタビューに答えて、自分の仕事に誇りを持てるようになったって
458 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:17:53.11 ID:Uo+z8talO
若い女性も外でしてるって事は完全に無防備だよね?襲われたりしないの?
やっぱこんな事態だから下痢だらけなんだろうな。
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:33.06 ID:AGoEDbNP0
まったく役に立たない政府だな。
461 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:44.56 ID:g8Xo7N1N0
文明は避難所のトイレから って発想で今後改革を
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:30.30 ID:avWwzZew0
それでもちょっと前の朝鮮半島よりマシという現実
463 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/03/31(木) 11:20:30.63 ID:9Nrj1T8I0
災害時まで贅沢、言ってんじゃねーよ
こっちは、現在進行形でボットン便所だよ!!
9歳〜13歳くらいのかわいい女の子のならオレが直飲みしてやんよ
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:20:52.94 ID:TA1hSm3U0
スカトロ天国だな 海で糞でもすれば津波を起こした海に対して復讐できていいだろ
どんどん糞を垂れ流して海を汚そうぜ!
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:15.55 ID:Js92ymqc0
今後は行政が防災用として簡易クソ入れ袋みたいなのを用意すべきだ。
石灰とか塩素で自動に消毒できてポイ捨ても出来る形が良い。
>>457 だな。
草食動物のウンコ。
消化しない植物繊維、つまり腐りにくい繊維による、繊維強化粘土だ。
かわいい娘には糞をさせろ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:23:08.19 ID:VQVR650m0
臭いものには蓋をしろ!のマスコミの責任重大です。
そろそろ熊が目覚める時期では
>>403 糞から発電できるようになれば原発不要になるわな
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:25:33.25 ID:Js92ymqc0
香ばしいクソスレ
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:15.97 ID:+OTuSDxN0
壊滅的な被害受けたとこに仮設で作っても限界がある
無事な西日本とかに避難するしかない
この溢れだすウンコをサハラ砂漠にばらまければ肥料になって緑化に役立てるのに…
476 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:16.33 ID:EzUzhdWK0
さっさと民主党議員殺せよ
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:27:33.08 ID:RjLXNA290
ノロかな。
阪神大震災の時はトイレどうしたの?
下水は通ってたのかな?
中国人や朝鮮人なら日常の風景なんだろ
ベランダ菜園で一度使った土を衣装ケースに入れて休ませてるんだが、そこに猫が糞をする。
猫糞は酸性なので良くないらしいが、かき混ぜておくといつの間にか分解されている。
俺も肥料代わりにその土に小便するんだが、ウンコも一人分ならなんとか分解できるような気がする。
うんこの臭いを軽減するとか
速、乾燥肥料とかにする技術がないものかなぁ。
481 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:34:35.93 ID:Js92ymqc0
気温の問題があるけど簡易のコンポストみたい装置でクソを分解できないかな。
蛆虫に食わせて分解させる方法とかも良いかも。
>>480 介護用の飲み薬で排泄物の臭いは消せます(体臭も弱くなる
生ゴミ分解する土みいなのも在った気がするけど使えるのかな
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:35:08.44 ID:OAzYpSYn0
いわきの物資大量保管の映像見た見たけど
凄いな。
命令でしか動けない自衛隊に輸送の一元化
うまい!
>>483 どこから出たどういう映像をどこに伝えたいのかさっぱり判らない
阪神の時の教訓からいろいろな新型トイレが開発されてたし備蓄もしてあったのに
うまくいかないもんだね
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:48:22.52 ID:SYJZyjZY0
遺体よりも生きてる人間を健全な場所に移さないと、難民の数は近隣地域だけでは手に余るんじゃない?
4,5日前に被災した宮城の友達に聞いた話だと
海岸沿いにあった汚水処理場が壊滅で汚水が問題になってるって言ってた
こういう地味なニュースは被災現場から上がってくるのに時間かかるんだなあ
穴を掘り、板や木の枝葉等で囲い簡易トイレを作る。
かまどを作り金網を上に敷いて生ゴミは焼いて炭化させ埋める。
薪を燃やしてできた炭は、前述のトイレの消臭とガーゼにくるんで水の濾過装置を作る。
489 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:52.98 ID:DOXZAHIq0
簡易便所よりは野グソの方が臭くもないし広々として俺は好きだ。
>>489 人が500人いる避難所でみんなが野糞したら・・・って想像してみろ
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:41.95 ID:NQoGgMgdO
>>490 まあでも昔の小学校はそれなりの人数が汲み取り使ってたわけで
やっぱり避難所に汲み取り式は必須だな
簡易トイレでは量的に解決できない
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:20:08.90 ID:aGE+VbIy0
真面目になんとか科学の力で糞食えるようにならないかな
汚水とかは濾過して再度飲料水になるのにな
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:23:35.76 ID:s0+HvXo10
仮設トイレじゃなくて、トイレ車輌とか作って、一杯になったら
近くの下水処理施設に捨てに行くとかすればいいのに。
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:26:41.90 ID:b8To+dSMO
>>487 原発で全部霞んじゃってるよね
被災民以外の関心も集まりにくいし
無能政府と東電のせいで失われなくてもすんだはずの命が失われたり
受けられるはずの支援が受けられなくなってる
被災民はもっと怒っていい
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:27:28.06 ID:qK+WaM7lO
東京が悪い
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:03.45 ID:Wtg6unWtO
トイレの神様歌ってる女が掃除に行けよ
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:10.28 ID:IiOFbMvhO
おまえらの知恵を分けてくれ
498 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:31:32.36 ID:tGyZ1zke0
チベットあたりから、人糞を食べる豚を輸入したらいいんじゃない?
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:42.20 ID:711ZtzZl0
とにかく川のあるところを探すしかないな。
こっちも山でウンコしたことは数知れないけど、
やっぱ水は貴重。
無論、水の中には絶対にウンコは流さないが、
たとえば、ケツ拭いた後に手を洗うとか、そういうのが
あるのと無いのとでは雲泥の差。
漏れは基本、アナを掘って用を足したら、土で埋める。
紙が無ければ、汗拭きようのタオルで拭く・・・そこで水。
水があれば、その拭いたタオルを洗濯でき、手も洗える。
とにかく水場を探せ!
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:45.87 ID:YHQbot8A0
阪神淡路大震災も大きな災害だったけど、
原発の被害はなかったからなぁ
>>494の言うとおり、今回の被災地は
地震に加え津波まできたのに、さらに放射線の被害がきて、
その上原発で霞んでるという、
3重、4重の被害にあっている気がする。
トイレの問題は災害時に深刻になるっていうのは、
たびたび指摘されてきたことではあるのだが・・・
>>492 人糞を ! 食料に ! ( `・ω・) これだ! ← 中村浩先生
メシ、フロ、クソ
人間の3大テーマだな
ここが快適じゃないとストレスが溜まる一方
>>316です。
ノロの判断は、友人が以前ノロに感染した時と症状が酷似してた事に加え、
ニュー即+の情報から個人で独断にて判断。
症状がおさまってから医者に診断して頂いた結果、ノロに感染していた事が
正式に分かりました。今はちゃんとしたウンコが出ますw
避難所は600人収容だけど、トイレが男女1個ずつだった事に加え、
当初の炊き出しオニギリがラップで包まないで、そのまま配布していた事がマズかったのかなと。
被曝について質問があったので補足。
当方、正確には第1原発から7km地点に自宅。
避難した後、18日にスクリーニング検査しましたが、数値は40(単位失念失礼)で
健康には全く問題なしとの診断をして頂いたよん。
因みに10万以上で今後の健康に異常が出ると診断されているようです。
避難時期は12日の朝7時頃に防災広報(市町村別放送のようなもの)にて
「総理大臣の命により、避難して下さい」と言われ
通帳、印鑑、免許、親、かみさん、避難に使用するミニバン1台以外は
全て放置し10分以内に家を出てきた。
多分、もう戻れる事は二度と無いと思います。
自己責任で一時帰宅し貴重品を持ってきた人に話を聞きましたが
町内は飼い主を待つペットだらけで、人を見つけては近づいてくると。
彼らはどうやって餌を調達してるんだろう…?
ちょっとスレチでスンマソン
うんこってなかなか分解できないからな
ちゃんとでかい便槽のトイレ作らんと、
バキューム入れても効率もいいだろうし
505 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:09:00.72 ID:5xlfzF4O0
アグネス助けて・・・
仮設住宅の壁材にすればいい
あったかいぞ
うんちを海へ撒き散らせ
うんちを海へ撒き散らせ
うんちを海へ撒き散らせ
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:14:10.07 ID:TA1hSm3U0
老人と子供にかんしては同情はできるが 女に関しては”ざまぁ〜”だなw
普段なめてるからこういった時はどんどん苦労しろやwクソしてるところ男に見られて本当は感じてるんだろw
これぞ最高のエクスタシーwwww
>>503 おまえにはウンコの神様がついたからもう大丈夫
このスレの住人が保障する
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:16:18.86 ID:2Qn0HGyR0
>>1 強制的にでも移動させたほうが良さそうだな。
仮設住宅が間に合わないなら、東電の社宅と保養所を全部開放させろ。
明日東電に1100人の便所掃除専門員が入ってくるから、そいつらに任せればいい。
ミンス議員に処理させろ ヒマしてるみたいだから
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:25.78 ID:E8qFakLb0
ここまで南米院なし
スカマニア南米院大歓喜のはずだが
美人若妻のスカトロ拝めるスレはここのはずですが
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:21:38.82 ID:ZwwR7KXZO
糞を喰らわば紙まで
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:25:47.59 ID:vpqxEvzRO
516 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:30:07.83 ID:DjtddQxr0
けど本当に辛いと思うよ。ウォシュレット平気で使ってる自分がいるし、、。
ごめんとしか言いようのない気持ち。
>>269 避難できないからここにいるのもわからない?
交通手段ないのにどうやって移動するの?
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:35:56.98 ID:6f/Nv+Dg0
519 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:52:36.76 ID:OWaqJLP60
まぁ季節的には運がよかったかもな
暖かくなってくる春で
>>316 >若い子には罵声をかけられながら野糞をした
辛かったろう・・
まず肥壺とその横に登り窯を作る
↓
一杯になった肥壺には蓋をして底からエアーポンプで曝気←分解を早めるため
↓
肥壺の排気口は登り窯に繋いで陶器を焼きながら無臭化
↓
分解が完了した排泄物は肥料にするか乾燥させて燃料にする
これで解決の上、新たな特産品と雇用も生まれるんじゃね?
522 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:05:09.02 ID:YHQbot8A0
>>521 エアポンプが目詰まりして涙目
↓
被ば糞の恐れがあるので、修理がなかなかはかどらない
↓
周囲に臭気が漏れ始め、風評被害などが懸念され始める
↓
感染症が蔓延してしまう
うんちの処理は結構難しいしお金もかかるよ
人糞由来の肥料はなかなか売れないし使ってもらえない
ピースボートが支援活動の妨害してるせいだろ
524 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:43:04.77 ID:1qy96r3q0
>>503 残されたペットたちがかわいそうだ。
せめて首輪だけでもはずしてやりたい。
麻呂様、出番ですよ!
526 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:44:41.17 ID:mrfjO6oW0
パンツの中へ放出、これ最強。
しかし、周りからの支援が一切受けられなくなる諸刃の剣でもある。
527 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:44:54.24 ID:bkNsy81q0
急遽浄化槽を設置するとかは出来ないのだろうか???
トイレ辛いぞうんこ流せん
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:46:18.25 ID:Pd0Xy5qt0
@
おれが考えたアイデアは、ウジ虫(ミズアブ)に分解を促進してもらう事だ。
自宅で生ゴミ処理してると必ず(真冬以外)といってもいいくらい湧いてでてくる。
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:02:11.33 ID:fCgJUQRl0
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:06:12.40 ID:R2JmThVNO
若い女の排泄姿が見れるん?
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:06:49.02 ID:5T9IiFJC0
他人のウンコってどうして臭いんだろうな?
俺は個室に入った時、前に使った奴のウンコの匂いが残ってたら、
思わず自分のウンコに「勝てよ!勝てよ!」と囁いてしまうw
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:12:34.00 ID:In1rVWm90
女子小学生とか困るだろうな
簡易トイレでしてもらって全部回収したら喜ばれるだろうか
>>485 今回の震災は被災地域があまりにも広すぎるわ
うんこの山か!トンスルを作って韓国に輸出するんだ!
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:18:16.34 ID:j/E73M3V0
美少女のうんこ姿、只で見放題。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:23:08.40 ID:crSszWPt0
被災地の住民て
住宅2年無料とか、生活費30万円給付とか言って
西日本各地で受け入れるってのに
なんでとっとと逃げてこないんだろねえ
劣悪な環境に好んで居ることないやろ
>>12 ガソリンや食料すら届かないのに、仮設トイレの交換や処理なんてできるはずがない。
震災からそろそろ3週間だぞ。
神戸の時には、そろそろ被災者も落ち着いて、全線開通した鉄道はなかったがバスなどを
乗り継げば被災者地震が物資を買出しできるようにはなっていた。
政府の救援は足りていないし、遅すぎる。
復興担当相に任命された仙谷がほとんどマスコミに露出してないことを考えても、なにも
やっていないことは明らか。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:26:12.66 ID:QFlzhhxQ0
カレーは炊き出しでやっちゃ駄目だな。
>>1 体力も落ちてるだろうから感染症とか伝染病でも蔓延したらヤバイな。
政府は何時まで見て見ぬ振りしてんだ!
即刻対策しろよ。
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:30:08.54 ID:CqHWp0LW0
そのへんですりゃーいいだろ。
メシはかってに湧いてはこんけど糞は勝手にでてくんのだし。
ほんと手間かかるわ。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:30:50.19 ID:6f/Nv+Dg0
女が林の中でパンティずり下げてケツ丸出し
放屁かまして糞ブリブリ、その後悦に浸る
マニアにはたまらんだろうな
この時点で公然猥褻でお縄だが緊急事態と言う事で
盗撮し放題なんだろうけど
最近じゃ、警察官まで盗撮してるからなぁ・・・
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:34:40.97 ID:qW5AMXX50
美少女はウンコしないからこういうとき有利だな
地面やケツ穴への排泄も
と読んでビックリした。疲れてるな俺。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:36:42.94 ID:3KNvOUTA0
文明にどっぷり浸かるとサバイバルが弱いなあ
>>151 滋賀県の糞尿処理隊の派遣はすばらしい支援だね。
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:39:20.19 ID:hyTf7pCf0
排泄物を畑にばら撒いて
有機栽培で野菜作ったらいいんじゃね?
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:40:43.29 ID:ZDd9KQnv0
大変だなあ
ウチのジジイみたいに小便を便器外に漏らしまくりの奴も沢山いるだろうし
被災地で避難者が野菜作ればいいんだよ、ほうれん草とか。
糞や小便は肥料にすればいい
自分らで野菜作ってそれ食えば食料も送らなくて済む。
まさに一石二鳥
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:41:00.66 ID:8LVqvO9R0
管直人総理は、トイレ担当大臣のポストを新設すれば
東京で、パフォーマンスしてる大臣よりも、役に立ちそうだが
スカトロ厨、絶頂歓喜www
韓国人はこういう時に人糞食って貢献しろよ
韓国人は昔から人糞食ってるだろ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:42:04.47 ID:P1fUBQ840
勝手に捨てていいの?
放射能の汚染が拡大したらどうするうの?
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:43:17.71 ID:hLxumcBl0
管にここのトイレで用を足すパフォーマンスを
希望する
北朝鮮の収容所みたいになってきた。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:44:08.06 ID:zuT/3aMv0
在日朝鮮人が食いたそうにこっちを見ていますwwwwwww
食わせてやれよwww クソ食いチョンにwwwwwwwwwww
>>542 数百人がそのへんでしたらどうなるか想像つくだろ?
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:44:43.42 ID:cNmr2SMNO
これペットボトルに小便溜めてるやつもやべーぞww
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:45:06.87 ID:dFSReS7G0
2ちゃんにこんなに多くの糞尿嗜好の仲間がいたと思うと、感激する。
>>553 目立ちたがりの森ゆうこあたりで良いな。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:46:52.53 ID:ZKbslMsBO
トイレの神様が窒息死
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:47:17.05 ID:thRHgtPS0
清水正孝社長の入院で陣頭に立つことになった東京電力の勝俣恒久会長が、
きのう(2011年3月30日)初めて会見した。福島第一原発1〜4号機の「廃止」を明言し、
現状を「一応の安定をみることができた」とした
これに原子力安全委員会は「圧力容器についても何らかの損傷がある」と、これまでの保安院の見解を否定、
「事故は終息していないし、予断は許さないと思うのが普通で、それに対応するのが事業者の責任だ」と厳しい見解を示した。
安全委員会がなぜいまごろ出てきたのかはともかく、言っていることは東電や保安院よりはまともだ。
「圧力容器が壊れてる?」というみのもんた(司会)に、諸葛宗男・東大特任教授は
「汚染水のなかに圧力容器内部の成分がみつかっているし、放射線量からいってもそう判断せざるをえない」という。
みのが突然、「明日から4月ですよね。稲作への影響はないんですか」と聞く。
待ってましたとばかりに、諸葛教授がグラフを出した。何かと思ったら、1960年代からの大気中の
放射性セシウムの測定結果だった。「当時はいまより1万倍も高い値だった」
みの「???」
諸葛「核実験をバンバンやってましたからね。当時中学生くらいだったあなた(みの)もわたしも、
その空気を吸って、 お米を食べて育ってきた」
みの「……」
グラフで1か所だけピッと高くなっているのが、チェルノブイリのとき。そして今回も高いピークになっている。
諸葛「高くていいということはないが、全く心配することはないんです」
みのより年配の人たちなら先刻ご承知のことだが、あらためて数字を見せられるとギョッとする。
この野郎という思いと、人間は丈夫なんだという複雑な思い。そう、われわれはたっぷり吸い込んできたんですよ。
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/31091754.html
565 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:48:52.84 ID:TtbTLR92O
民主党まじ何やっとん
>>500 >トイレの問題は災害時に深刻になるっていうのは、
>たびたび指摘されてきたことではあるのだが・・・
キー局で指摘してるとこあったっけ?
関西ローカルは阪神の苦い思い出があるから
震災初期からけっこうトイレ問題は重要視されてんだけどな
被爆じゃねこれ
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:54:11.80 ID:3bFjJRtl0
ボーリング機で100mも穴掘っておけば臭いもあがってこないし容量あるし。
なぜやらない?
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:58:47.99 ID:E3HFmXNO0
----------------------------------ここまで盗撮画像、盗撮動画なし-----------------------------------
穴ほって野糞はいいが、計画的に掘らないと一旦埋めたウンコ穴を掘り返すハメになる
自治体なり県が計画的にやらんとならんなあ
木を切った時に出るカスには
殺菌作用があり自然分解してくれるらしいじゃないか
こういうのを一時しのぎにしかならないかもしれないけど利用したらどうだろう
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:03:26.22 ID:HOa9IAEh0
っつーか複数の人が用を足せるような穴なんて
重機ないと無理じゃね?
津波で全部流されて、碌な道具がないのに。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:04:19.37 ID:uZQleM880
ライフラインが復旧した場所まで、避難所を移設するしかないな。
女性は10人単位で尻を付き合わせる形で輪になってすればどうか。
外を監視できるし後方は対面の人に遮られる。
575 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:05:29.34 ID:zuT/3aMv0
在チョンに食わせろよwwwwwwwwwwwwwwww
何のために在日チョン飼ってると思ってんだよwwwww
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:06:09.25 ID:9abLfwEIO
阪神大震災時も思ったが、災害直後に近所の避難所に逃げるのはいいが、
その後は順番に衣食住トイレある全国の非被災地に一時的搬送がよろしい。
国の予算で
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:06:16.70 ID:rXo0YFbd0
中国式と考えてみよう
ひでえな、政府はなにやってんのだちゃんと仕事しろよ。
579 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:08:09.17 ID:d8Xw17rIO
スカマニアの俺には若い女の子だらけなら桃源郷だよ
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:10:49.02 ID:CmiruSkPO
猫みたいに、掘ってして埋めればいいよ。
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:11:27.10 ID:mpz+CfaJ0
脱糞だあ
しかし東電は宿泊施設を開放しません
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:02.24 ID:QcVh3Bgy0
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:17.45 ID:6f/Nv+Dg0
テメーの糞穴ぐらいテメーで掘れ
587 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:13:22.63 ID:4pmpwNOx0
穴を掘って感染したのか
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:15:10.35 ID:el2sGvVGO
TOTOとかに援助を求めるべきだな
■阪神淡路大震災で解った、地震後の避難生活の過酷さなどが死因の《関連死》
『阪神淡路大震災の教訓を活かしていれば、その後の地震では本来なら救えた人達』
◆震災による関連死(避難生活などの過酷さなどが死因)
●阪神淡路大震災(兵庫県調べ):▽死者数…6402人(兵庫県内のみ) ▽関連死…919人(14.35%)
●新潟県中越地震(新潟県調べ):▽死者数…68人 ▽関連死…52人(76.47%) ←阪神淡路大震災の教訓を活かせず
◆阪神淡路大震災の関連死の死因
▽肺 炎 …24%
▽心不全 …16%
▽心筋梗塞…10%
■避難所で肺炎が多くなる理由
理由は、水が貴重でまた歯ブラシも無く、歯磨きや入れ歯の手入れができなくなったから。
高齢者にとって歯磨きは、虫歯予防のためではなく、《口腔ケア》のため。避難所では肺炎の死亡が低年齢化し、50・60代の人も亡くなった。
高齢者の場合、口の中の細菌が、寝ている間に唾液と共に肺の中に入り、肺炎を引き起こすことが少なくない。高齢者の肺炎は命に関わる。
口腔ケアを行えば、肺炎の発生を40%抑えることができる。
人間は睡眠中、少しずつ唾液の肺への侵入を許しているから、正常な咳反射がなくなると感染症になる。
癌などの外科手術後の成績も、口の中をきれいに保つかどうかで有意に異なる。
◆嚥下性肺炎(えんげせいはいえん)とは
http://homepage1.nifty.com/yamamotodentalc/engeseihaien.htm
少なくとも約50人に下痢、約20人に嘔吐の症状が出ている。
●仙台市若林区 避難所でいただく救援物資に感謝しているが、
辛い韓国ラーメンに缶コーヒーでは子どもが飲食できない。
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:19:27.35 ID:6f/Nv+Dg0
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:20:22.92 ID:QcVh3Bgy0
>>590 飲食できないでどうしてるの?
子供餓死しちゃってるの?
>>589 今回の地震でも、1週間前くらいの時点で、関連死で60人くらい亡くなってるだよね。
本当に政府は何やってるんだ?見殺しかよ。
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:24:48.34 ID:FD+F0aXZO
野グソに対するノウハウだったら、きっとトヨタが持ってる。
ここで行動を起こせば、みんなトヨタを見直すと思うぞ。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:31:20.79 ID:z2uBMGDd0
震災発生から何日経っているんだよ・・・
民主党政権はダメダメ過ぎるぜoz
これは政府の対応が出来てないな
もう民主はないな
こういう時に、まともな政府のありがたさがわかる。
もう二度と、「取り合えずやらせてみる」なんてたわ言ほざく奴は居ないだろうなぁ。
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:36:35.12 ID:M87Fdb7d0
これはきっつわ〜
俺は潔癖だから耐えられない
東京も西日本も無傷でしょ。
なんでそういうところに避難させないの?
田舎の町にだって幾らだって空家はあるでしょ。
不思議すぎるわ
大スカトロ祭りじゃん!!!
って思ったけどスカトロには一切興味ないし衛生的な問題で大変だな
重機つかって穴掘るとか、バキューム増やすとか早く指示だしてやれよ…
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:40:17.19 ID:qW5AMXX50
10万人分の糞尿って考えるだけでおぞましい
>>595 それはF1開催のときの不手際を非難してるんですね。
わかります。
>>596 ついにIAEAから原発からの避難距離について政府への駄目出し来たね。
IAEAの独自計測から40km離れろって。
>>600 民主党が機能してないし、自民党も提案したけど拒否されたから。
ついでにマスコミがそのことも一切報道しないから。このままいくと自滅か中国に占領されるよ。
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:59:45.07 ID:gbKZtEes0
被災者は要求ばかりで毎日避難所でゴロゴロしてないで
そこら辺の空き地に穴掘ってベニヤ板で囲って簡易トイレを作れよ
下の世話くらい自分達でやれ、甘ったれんな
>>605 自衛隊は被災地入りして災害復旧に全力を投じてるから、国内の治安維持に
人民軍の投入を要請しますとか、今の民主ならやりかねないよね。
ボランティアって現地入りするときに必ず
日数分の携帯トイレ持っていくんだよな
学校だったらプールでトイレすればいいんじゃないか?
あんだけあれば相当溜めて置けるだろ
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:07:01.84 ID:5T9IiFJC0
>>603 例のコピペを久しぶりに見たくなったw
しかし、トヨタの時は一時だけの苦しみだったが、
被災地の皆さんは、苦しみが毎日続き、いつ終わるのか分からない地獄・・・
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:08:07.77 ID:P9+lpO/YO
東電の事務方のバカ社員どもはトイレ掘りにいけや!
兵庫県は被災したときの教訓から新築のトイレは和式が多い
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:14:07.66 ID:vNCSiyX2O
…水道が止まるってだけなら溜めてある水で流せば流れるもんなぁ…それさえもできないとかもう辛すぎる…
もちろん食べるものも飲むものも必要なんだけど、人間なんだから出るのは当たり前だもんな…
キツイ、キツすぎる。もう綺麗事じゃ済まされない。
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:16:59.58 ID:J7erzUUTO
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:17:22.53 ID:zuT/3aMv0
朝鮮人が食いたそうにウンコを見つめています
どうしますか?
西日本からだけど、うちの会社がバキュームカー2台派遣する。
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:20:43.75 ID:YBFuU4LpO
阪神大震災の時も、仮設トイレからウンコが溢れ出してたな
海に流せばいいじゃん
>>607 人民軍の船に乗船したいって行った人もいるけど生きて帰れないと思うが…。
平和ボケは民主とマスゴミで十分。必要以上な節電と自粛は、さらに景気低迷でお先真っ暗になると思う。
テレビで見る限りは避難所なんか美人なんていねえし
ろくに動けそうもない爺婆ばかりだからな
美女なら引く手あまただから友人知人の所にもう避難してるだろう
都会でも便所はぼっとん式にするべきだ
夏場に蛆虫が食って蝿になって飛んでいってくれるから汲み取りは不要だしな
622 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:30:15.66 ID:cNmr2SMNO
登山者向けの山小屋だと簡易トイレの中におが屑か腐葉土か入れて手回しハンドルで撹拌できるようになってるとこあるな
避難所みたいに利用者多いとこじゃ無理かもしれんが
いわきの競輪場で止められた莫大な物資の映像見た
悔しくて悔しくて
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:37:48.44 ID:YHQbot8A0
>>623 義援金も止められているみたいだよ
俺は知らなかった
ttp://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/ 今必要としている人に届かなかったら意味ないと思うんだけどな
復興費用は国なり東京電力なり、あとあとすべきじゃないの?
寄付ってのは「いつ どこで」使われるものなのか
ちゃんと確認しないといけないんだと思ったわ〜
てっきり「今」「被災地の人のために」使われてると思ってたからさ〜
北海道・旭山動物園の園内は一部を除いてバイオトイレが設置されてる
おが屑や微生物の混じった土に用を足すのだが…
若干穴の大きさに恐怖心がわくけど、思いのほか匂わない
626 :
名無しさん:2011/03/31(木) 18:44:36.95 ID:nGRJu3MqO
仮設トイレの神様がブサイクだからだめなのか?
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:52:59.81 ID:zEEwv5850
鉄道が復旧してる所から
便所が付いてる車輌をたくさん送ってもらって
糞尿を回収回送処理してもらうのはどうだろう?
便所臨時列車みたいの
このアイデア悪く無いと思うんだけどなw
走る便所
>627
そんなめんどくさい事いなくてもプールですればいいと思うよ。ガソリン入れるよりはるかに安全。
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:14:17.73 ID:xtuCoGc20
>>627 ゆとりはバカだなぁww
便所がついてる車両のタンクの容量考えたことあるのか?
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:18:23.56 ID:zEEwv5850
>>630 だから便所車輌たくさん連結して
頻繁に往復すれば良いって言ってるじゃん
容量が少ないのは知ってるよw
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:34:20.62 ID:WEsmqpd60
過去に富士スピードウェアイでスカトロ祭りをやったトヨタなら
何かノウハウを持ってるに違いない。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:38:57.09 ID:743qP5Vl0
ぼっとん便所を作ったら?
11日から言われてきたことなのに
対策されてないんだな
ハァハァ
写真うp!!!!!!!!
636 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:44:42.35 ID:cNiCd+D90
>>32 オッス!ケツマンコ借りさせていただきまっす!!
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:46:33.52 ID:vb9V/o91O
こう言う時はレトロなやり方の方が安心。
つまり、校庭に穴掘って板かけて、覆いを作る。たまったら埋める、又は汲み出して遠くに埋める。
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:52:50.51 ID:vb9V/o91O
後、大と小は別便所にする。
小は軽く穴掘れば地面に吸い込まれるからな。
女も紙だけ別容器に入れればいい。
東京都全域で水止まったら凄いことになりそうだな。
まさに例のコピペだなw
あいつ等ってトイレどうしてたの?
きったねーなw
はよう糞まみれになろうや
>>589 ウチのバアさん虫歯ありの差し歯の隙間ありので
むっちゃ口臭いんだけどハミガキを全然しないのよね
避難所でこういう注意をしてるよっつっても無視
ああ臭い・・・臭いんだよ・・・
バケツじゃなくてペットボトルにウンコしろ。
アイヤーニポン人、糞まみれでかわいそね
我等が伝統のニーハオトイレを送るから被災者のミンナオモイキリ糞垂れるね
645 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:10:49.05 ID:rP6fVOq00
まず、土に穴を掘ってするのが1番いいけど、臭いの問題があるから、避難所が風下に、一番ならない所に穴を掘る!
そこに跨いだ時用の板を置いて、済んだらかける土や砂を用意する。
646 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:23:08.37 ID:YHQbot8A0
>>645みたいな人を現地に派遣して
トイレ施設づくりの指揮をとってもらいたいな
まあ、キーボード打つのと実際やるのとでは
えらい違うんだろうけど
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:26:56.57 ID:bERSbLSm0
臭いを減らす嫌気性菌製剤あるよ
土と糞尿と草(木の枝でも可)と嫌気性菌製剤を混ぜておけば肥料になると思う
648 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:26:59.25 ID:qW5AMXX50
避難所に美少女なんかいないよ。
とっくに疎開してるわ。
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:27:13.40 ID:lPMqWD7r0
一般人
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , 放射能は怖いが、東北や福島はもっと大変なんだ
_-'" `;ミ、 自分だけが怖いなんて言ってられない
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ 不安を煽って逃げて何になる
>ミ/ 'γ、` ミ 道を作り、家を作り、働いて税金を納めて必ず復興させる
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 同じ日本人だから痛みを分かちあって、支えあって元気になるんだ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { 今ここで頑張らないと復興できないだろ?
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
危険厨
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ 〜
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている
|::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜 もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー !! 情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ
\ ⌒ ノ______ 何百回でも言ってやる。被曝するよりしない方が100%良い。これだけは覆らない真実。
\_____/ | | ̄ ̄\ \ 被曝しても大丈夫派は意味も無く今からレントゲン毎日やってこいよ
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:28:30.27 ID:UOa78E4YO
臨界を発生させたりウンコされたり、バケツ大活躍。
651 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:29:06.61 ID:aaue52CT0
夏場じゃないだけ運がよかったよな
夏じゃウンコのみならず死体の腐敗で
もう地獄絵図だったはず
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:29:19.04 ID:phnZ62hB0
若くて可愛い子なら、俺が直接肛門から口で吸い出してあげたい
654 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:33:42.38 ID:ylFHOyj80
くさいんだよ おめーわよ!
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:33:48.28 ID:gM0bD/uy0
トイレの穴掘りを、全国の地方公務員を集めてやらせろよ。
地方公務員、遊んでるぞ。
656 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:40:42.97 ID:EZNGW55r0
流す水なんか川でも池の水でも良いから
早急に重機で穴掘って合併浄化槽のでかいの埋めれんのか。
かわいそうに。
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:42:29.18 ID:o7ZcJUWB0
会津のホテルに住めばいいのに
何を考えてるんだろう。
まあ、町のバキュームやってる業者も壊滅しただろうしな〜。
そもそもこういう汲み取りの車って、基本仕事がどんどん減っていく一方だから
余ってる車って殆ど無いんだよな〜
業者の数も限られてるし。
他の地域から入れるっていっても、そんな台数入れられんだろうな。
2t車あたりを改造して完結型のトイレ車を作るかだな。
で、被災地に交代で駐屯していくと。
4t以上は小回りがきかんだろうし。
660 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:51:20.52 ID:dWilVOEXO
これは大変だな
ヒトの糞便から感染者がでる恐れがあるし
特に高齢者や乳幼児は感染に対して弱いから今後環境が悪化したらかなりまずい
これに対してはきちんと対処して欲しいもの
しかし次から次へと問題が出るなぁ
まぁ一つずつ潰していくしかないか
なあ、穴掘りボランティアぐらいなら俺にだってできるぞ。
そりゃ、慣れた人みたいにすんなりは行かないだろうが・・・。
この期に及んでも”プロのボランティア”しか行っちゃダメなのかよ?
最近、中野区でバキュームカーを見かける。
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:56:55.20 ID:dWilVOEXO
(・∀・)美少女の聖水なら俺が処理するお
いや20代までなら良いかな
これが俺のボランティアッ
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:59:13.66 ID:8C1DQ8/L0
つ 灰皿
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:00:50.51 ID:4w7ie7qZO
トンスルトンスル
糞なんかピースボートの奴らに運ばせれば良いじゃん
668 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:38:12.60 ID:YHQbot8A0
>>667 面白い車見つけてくるなぁ
こんなのあるのか。
ふと思ったんだが、キャンピングカーとかトイレ付きの車だったら、
それで被災地に乗り込むだけでボランティアになるんだな。
まあ、キャンピングカーを所有する人が
そんなことしないだろうけど。
>>667じゃないけど、被災地にかけつけることができる
トイレに特化した車って、どっかにまとめて所有しとくのもいいのかもしれんねー
>>653 /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
/:::, ' ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
. , ':::::〃 , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
/:::::::/ { ム-‐ニ ニ‐- 、 ', ヽ:::::ヘ
. / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ , .! ∨::ハ
/:/ Y >く): :: .| V:::ハ
. /〃 i ヽ、イ l }::::ハ
//^ 人 V.| ′ |:::::::l
. /::{ /;;;;/ }.| .{ .}:,'|:::l
′:! /;;;;/ |.| ', .,'/ |:::|
|:::::l /;;;;/ー 一' | ', ! /' !:::!
!:::::|', .i;;;;ノ´ |', | ', !/ ,'::,'
!i::::| ', .| .', | ', ! ./:/
!l、 | ', | ', | . } .!-、_ /
リヽ! .', | ', .| !、_..ム'
>>580 スペシャルムービーとかページデザインとかやたら気合入ってんなw
>>631 昔武蔵野線は肥料列車だったと聞いたことがあるわ
仙台市も津波きたところ以外は上水道はだいたい復旧してるけど
下水道施設が壊滅してるおかげであまり状況が解決されてないっていう
673 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:06:51.76 ID:j7bk73ElO
だからアロンアルファで性器と肛門塞げばいいんだよ。
674 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:12:52.61 ID:KUMP3LhUO
何でバケツにするんだ?
最悪穴掘って囲い作って板渡して
用たしたら上に砂ちょっとかければいいだろ
675 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:18:55.89 ID:u4216vpjO
スカトロマニア100人ほど送り込め。
少なくとも女の排泄物は片付く。
676 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:20:49.98 ID:BsIRyTWd0
うんこ喰ってうんこ出してうんこ喰う
永久機関
677 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:23:49.45 ID:j6gkgfly0
被災地にそろそろ蚊やハエ、ねずみ等が大発生しそうだな。
悪性の伝染病も後につづく。
放射能による被害でガンになるのは10年、20年先だけど、
伝染病の蔓延はとても速い。
先手を打って防虫や消毒することが必要。
679 :
Mazda Haruto:2011/04/01(金) 00:32:20.97 ID:pLelAM5F0
避難所は国営の老人ホームじゃねえ。
じいさん、ばあさん さっさと疎開しろ!
680 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:58:58.86 ID:KUf09UWc0
この問題は人類の異常繁殖への警告だろ。
>>643 嫌気性細菌の分解の処理能力は高く、液肥にしてパイプに通し蒸散させ
花壇や菜園とかの肥料に出来るらしいね。
好気性細菌は大鋸屑と一緒に混ぜて分解させるらしいね。
いわゆる生ゴミのコンポストと同じ原理らしい。
種菌があればDIYでも製作が簡単らしから、何とかならなもんかな。
>>677 不謹慎かもしれないけど、カラスとか野犬とか遺体を食ってるかもしれないもんな。
マジで政府は早く対策しろよ。
683 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:23:24.85 ID:B+z2fJmQO
宮城県民だけど、津波の被害処理をしている解体業の人が知人にいるので現場の話を聞いてみたけど、
あらゆる物が入り交じった何とも言えない臭気がするって。
ゴミ処理場よりも臭いはずっと酷いらしい。
今こそ町内会パワーで何とかしろよジジババども(笑)
>>683 自治体から借りてる家庭菜園の近所にごみ収集場があるけど
冬場でも何とも言えない臭いがするからなぁ。
相当酷い状況なんだろうな。
また阪神淡路のときも言われたけど、瓦礫になった古い建築物には
アスベストの危険性もあるからね。
>>671 それは西武線のことと思われ
旧武蔵野鉄道≠武蔵野線
女はパンツ汚すしか能の無い不浄な生き物
688 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:26:22.94 ID:zVwh0FdW0
人間もうんちやおしっこしないような体内システムだったら、もう少し楽だったのだが。
690 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:03:30.39 ID:zVwh0FdW0
大雑把に言えば飲食したのと殆ど同じだけ汚物が生成されるからなぁ
下水いかれているからマンホールトイレも作れないし、仮設は組み立てられなかったり継続使用にはバキュームが要ったりする。
穴掘って埋めるのだと人数多いとすぐいっぱいで次が要る。
が、校庭なんかだと人が踏み固めているから掘るのが一苦労。
なので20Lぐらいの空缶を穴に入れ,一杯になったら次の缶と交換。
汚物は上手いこと浄化槽でも生き残っていればそこにいれ、無ければ風下の隅に保管なんてしてた筈。
691 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:24:54.75 ID:+RVXeImM0
きたねーな。
土人かよ。
日本人と名乗るのやめてくれ
>>243 鋭いなw
確かにその通りで、ケツ拭けても風呂に入って肛門洗えないから、
肛門がカピカピ&ズボンのケツの辺りが臭くなる。
むしろそっちのほうがやばいw
693 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:33:45.76 ID:GnI/QWdi0
在日はさー
2chとかでくだらない工作してるから更に嫌われたって分かってるの?
在日6世さんが今更何言ったところで火に油を注ぐだけ
日本人が在日に嫌悪感どころか殺意すら抱く様になったのは、
あなた達の存在と正体を知ったから
もう遅い
在日は帰化人含め全員祖国に送り返す
特に韓国とはいずれ戦争をする
もはや仮想ではない本当の敵国と見做す
ここまで日本国と日本人を馬鹿にして、嘘までついて貶めて、タダで住むと思われては困る
『教訓』を与える必要がある
今まであなた達が我々日本人に対してそうであったように、
これから日本人はあなた達に対してありとあらゆる敵対的な行動を取るだろう
謝って済む時期はとうに過ぎてる
自業自得だよ?
駆除
694 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:35:58.44 ID:xGICMLcL0
695 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:38:44.17 ID:1A47aBbnO
うんこは燃料になるんじゃないのか?
宝の山のような気がする。
696 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:40:39.12 ID:Q1xkvaDN0
そのうち 被災地盗撮とかいって DVDが出るんじゃないのかい?
ボランティアのふりして(ま 兼ねての奴もいるだろうけど) 盗撮りまくっているだろうよ
平和船なんか 怪しいぞ 北へ送金するためなら平気でやるだろうからなぁ…
697 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:42:39.57 ID:FMMhYApN0
阪神の時も便器からウンコがあふれてた
男も女もな
698 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:45:57.56 ID:WcwaEVF1O
くそったれ浦安はどんな感じ?
699 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:47:03.89 ID:wRBKIz6EO
昔、紙が無くてクイックルワイパーでケツ拭いてえらい事になった上司がいたのを思い出した
つか、震災からかなり時間が立っててこの体たらくは無いだろ。
ウォシュレットがなけりゃ生きていけないおれからすると
みんなよく生きてるなと
燃やせばいいんじゃね?
703 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:51:27.55 ID:enTamQ8Y0
もう3週間もワレメを洗ってない女の子が何百万人いると思ってるんだ いい加減にしろ
704 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:53:49.91 ID:FRZqTbgi0
おれも軽い被災者で断水が続いてたんだが、
公園で用を足したら紙がなく、トイレットペーパーの芯で尻ふいたら、軽い痔になった
肛門が腫れた
きちょまんがうんこだらけに
706 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:54:59.68 ID:Su8Q2Y8vO
遊牧民は家畜のふんを乾燥させて燃料にする。
被災者に野菜沢山食べさせてそれできないかな。
健康にもいいだろうし
ピースボートのみなさーん出番ですよ
708 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:56:28.74 ID:WcPm0Z65O
昔は水洗が無くてボットン便所が主流だったんだがゆとりすぎるな
709 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:59:50.53 ID:xGICMLcL0
710 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:00:41.97 ID:LtTOBiLFO
まさに中国状態
711 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:03:34.93 ID:9uoLd+ji0
管に投げつけろ!
712 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:05:22.45 ID:zn6JpYFFO
ティッシュ不要なコロコロうんこの私は勝ち組
713 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:06:02.55 ID:stgsZtS+O
どこのアフリカだよ
714 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:06:30.50 ID:TSj9jDWi0
馬鹿みたいに長い期間、海や放射能汚染地域の死体探しをしてるからだ
優先順位を考えて、すばやい決断をしろ
ストレスちゃうんかい
716 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:07:36.15 ID:5Ea044+oO
トイレの神様が行くべきだな
717 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:08:06.76 ID:FWc+nFfQ0
落下途中で分断された時の紙に付くウンコの量はハンパない
そしてその日は憂鬱だ。
スコン、ツルンと潔く出て神に殆ど付かない日はルンルンだ
718 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:08:18.15 ID:wdgeeBzV0
他県が避難所用意しても避難したがらないってのはこの人達のことだろ
719 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:09:24.97 ID:xIp9qoKNO
便器からうんこが溢れ出すってどういう事?
水が流れないのにみんなそこにうんこしちゃうと言う事?
720 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:09:38.84 ID:qrmlYlpTO
>>700 みんな誰かがやってくれると思ってるんでしょ。
新潟中越地震の時も仮設トイレが溢れてるから誰かどうにかしてってニュースがあったよ。
721 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:12:33.12 ID:FLAhN/xLO
こういう時、「俺は洋式しかしない!」ってヤツはどうしてんの?(笑)
722 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:13:45.37 ID:8NmFRbAa0
ネコ用のトイレの砂が役に立つぞ
メーカーは送ってやれ
放射能で汚染されてる被災地なんて皆下痢だから紙の消費量もはんぱじゃ無い件
724 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:18:05.05 ID:FWc+nFfQ0
>>722で思いついたけど、犬猫用のシートも吸水力すごいし便利だよ。
>>721空気椅子でしてるはず
725 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:23:27.74 ID:zb27zhdWO
野外スカトロか。新しいジャンルだな
空気椅子は卓球部員以外はキツイ
滋賀県が救済に行ったろ?バキュームカー
728 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:30:04.25 ID:NKGOCwm40
災害用のトイレってないんだね
地震国なのに
729 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:34:51.14 ID:xIp9qoKNO
730 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:40:38.66 ID:SvorJx3PO
水洗出来なくなったら厠方式にする方が良いだろ
731 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:06:02.09 ID:5Ea044+oO
え
732 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:08:24.82 ID:1csGXn1Z0
コンポストを作れば?
733 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:26.53 ID:XaZGSCdnO
>>729 流れないからうんこの上にうんこが重なってる。
便器からもりもり溢れてます。
もはや、うんこ地獄だな
首相もこいつら助ける気さらさら無さそうだし
役人とかも被災者をゴミ扱いしてそう
被災者はこの分だとこのまま餓死か衰弱死するしかないな
阪神の震災後、レポーターが、
先ほど歩いていましたら、庭先でようをたしている女性がいらっしゃいました、
とトイレの現状をレポートしてたのを思い出す。
いろんなところで他人にみられているのかと思うと切なかった。
いざというとき、新聞紙が使えるかな、と思って捨てられなくなっちゃった。
>>735 ウンコ山盛りのトイレより庭先の方がマシだよね
自分も庭先でするわ
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:04:27.13 ID:AOO3mV7l0
庭というか、災害時に自宅があるかどうかが、まず問題だけどね
そもそも避難所に来てる人の話だし
738 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:13:10.33 ID:/RV0mkx2O
>>728 あるよ
災害用仮設トイレはいろいろ最新式のがあったりする
ただ手配して取説する人員が不足してるから、今回は機能してない部分がある
あと神戸はマンホールトイレや、緊急時はプール水を直接流し水に使うトイレをすでに採用して配備中
739 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:19:04.06 ID:/RV0mkx2O
>>719 水洗式は一回ずつ流さないで何人か分を溜めるor
汲み取り型仮設トイレは汲み取りが追いつかなくてすぐに満杯になる
どっちにしろ溢れる
そろそろ全国の安全圏居住者が被災者情報に飽きてくるころだな
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:26:50.84 ID:wgBEzpFS0
>>706 草食動物の糞は元々が草で、繊維質だから燃料になるが
それでも充分な乾燥が前提だ。
雑食の人間の糞は乾燥させても燃えにくいと思う。
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:28:45.08 ID:zVwh0FdW0
>>738 そういえば阪神のときの反省のなかにせっかく届いた組み立てトイレ、現地の人間がつくれなかったてのがあったよね。
今回もそうかぁ。かさばるからそのまま運ぶ訳にもいかないし。
743 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:31:01.37 ID:BabK+ZL+0
汚ねえスレタイだな
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:35:07.64 ID:QBL6w8T4O
ケツの穴に見えた
745 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:51:12.37 ID:T0OEZZlJ0
ちょいとしたイベントの仮設トイレでも直ぐに満杯になるからね
それがあの規模の避難民と長期化でパンクするのは政治サイドだと
即分かる事だと思うんだけど
やっぱりミンスだからな・・・・
まだ学級会レベルか
汚い穴
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:59:07.19 ID:8GBdAvJtO
辻元にウンコ食わせろ〜
748 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:15:41.02 ID:AOO3mV7l0
>>745 しかも仮設トイレの悪臭のひどいこと。
トイレ掃除にはこだわって
自宅のトイレは毎日ピカピカにしてるんだけど、
これも所詮(自分が掃除を頑張っているからではなく)
被災してないから味わえる幸せに過ぎないんだよな〜なんて思ったりして。
>>738の最新式がどんなのか知らないけど、
そういうのが機能してないのはとても残念。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:18:45.47 ID:j8yF4z8+0
東京近郊でもURの空き物件なんて、山ほどある。
とにかく厳しい環境で過ごしている人は、一刻も早く連れてきて
そういう所へ落ち着かせればいい。
後のことは、人の命が救われてからだ。
>>740 仙台市沿岸・東部道路から
東側は、宮城県警察も、
半ば、治安維持を放棄してる。
通行禁止の立て看板があっても、
日暮れには、
警官がいなくなるし。
パトカーが巡回してても、
水没しかけた、
無人地域があまりに広すぎて
お手上げだ。
見渡す限り焦土みたいな、
廃墟になっている、
名取市沿岸部はもはや論外。
仙台湾周辺の工業地帯も、
一階部分が津波にぶち抜かれ
穴があいた事務所や大きな倉庫
だらけ、
そこら中に、
ネジ曲がったトラック、
流れ着いたコンテナ、
いろんな自家用自動車、
瓦礫だらけで酷い。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:23:53.29 ID:2UG3RmC20
ひりたい糞もできないこんな世の中じゃ
サバイバルの一巻を大量に配るべきだな
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:29:13.08 ID:2zYjIGo8O
某イベントでトイレがパンクした時に若い女の子がその辺で、野グソ野ションしてたな…
俺も、女友達と連れションして、女友達のお尻と、知らない女の子のマンゲを拝見させてもらったのはいい思いで…
豚にくわせたらどうかな??
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:41:32.44 ID:SPX83rS5O
だから、これから暖かくなってくるとコレラとかが恐いんだって。
ハイチやスマトラを見てみろ。
どうしてマスゴミって、放射性物質しか言わないかなあ?
マジにこのままだと、脳死メディアや無能政権に殺されちまうぞ俺たち。
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:38:11.62 ID:nHEWaFUb0
>>755 壊れた下水施設だけでなく海水かぶった建物全般。
河川の床下床上浸水でも消毒吹きかけないといけないから、おそらく海水でも最低オスバンは必須でしょう。
面積考えると農薬散布の要領でヘリ散布ぐらいしないと間に合わない気がする。
確認はしてないけど薬品会社の増産と海外からの輸入が既に行われていると信じたい。
757 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:40:47.16 ID:dZPsjmq90
まったく、政府が無能だとこれだけ酷くなるとはなぁ
無能というより売国行為だからな
ほんとやばいわ
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:44:59.35 ID:6FRy+kwo0
ウジも大発生して生きながら体に寄生される人出てきそうで怖い
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:05.86 ID:rF8fYyuf0
>>757 わざとやってんだろミンスだもの
日本を潰すのが宗主国からの至上命令だからね
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:49:23.99 ID:h3AbPIX8O
>>758 ウジは死んだ肉しか食べない。
けがやけど治療にウジ利用あるくらいだ。
だから安心しろ。
大なら買い物袋(ビニール袋)にして、結んで廃棄して焼却じゃダメかな?
東京大空襲から終戦まで都民はどうしてたんだろ
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:35:26.09 ID:gJSuFgsy0
放射能汚染よりこっちのほうが怖いと思うが。
ボトラー大勝利
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:37:49.86 ID:hcqm7xBCO
きったねw
767 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:44:50.08 ID:LuSIB9+Q0
阪神の時も同じような事なかったか?
バキュームカー被災地に派遣してやれよ
昔のヨーロッパは、貴婦人なんかも平気でそこらじゅうに野グソしたり、窓から汚物を投げ捨ててたりしてた。
あと、あのベルサイユ宮殿は巨大なトイレとも言われ、
王女様であっても廊下の隅や庭にウンコしてたという。
>>760 遭難した人が、本来なら壊疽するような組織を蛆がわいて助かったって話もあったね。
電影少女
>>224 福祉避難所という位だから
身障者用だろ
外に行きたくても行けないんだろ
772 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:20.81 ID:GeXY0/1x0
赤痢等の伝染病は子供や年寄りがかかって発見が遅ければ死もあるからな。
放射能汚染より、被災地の衛生状況が心配。共同生活だって長く続けばストレス
だろうし。
感染症をつかった自衛隊殲滅作戦か…
774 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:30:26.65 ID:tFNmBvmFO
震災から三週間、現状は阪神の三日目ぐらいの状態。何が何でも生き延びてください。
トイレ本当に酷いよ
芳香剤は蓋を取った状態で置いてあるからね・・・w
そのぐらいじゃないと臭いが緩和されない
776 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:59:24.71 ID:Md+dyP2d0
トイレの神様になんとかしてもらいたいな。
777 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:12:30.82 ID:tLBHz/9W0
トイレの神様はトイレをきれいにしてくれる神様ではなく、
トイレをきれいにしてたら何かいいことがある系ではないだろうか。
そうだとしたらトイレの神様的には、もう逃げ出している状況かと。
(俺はちゃんと歌を聴いてないんで
詳しいことはわからないんだが)
778 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:14:37.72 ID:vFOFqom20
恥の文化が被災者の我慢を助長してしまう状況はなんとかしてほしい。
つか、もう3週間も経ってるんですけど・・・
なにやってんの管は・・・
779 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:17:25.75 ID:F+fqbyopO
義援金も相当集まってると思うけど
なんに使ってるんだろ?
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:20:48.10 ID:GeXY0/1x0
避難所といっても津波逃れた高台か津波が届かなかっただけの場所で
あの瓦礫のある場所は下水の逆流や浄化槽の破壊等で瓦礫除去して
捜索作業してる家族や警察や自衛隊の二次被害が心配。
781 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:21:35.00 ID:Liqi1MIHO
>>1 被災者にトイレ掃除をさせなさい。当番制にして2時間毎に規則正しく@阪神大震災の教訓
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:27:19.83 ID:tLBHz/9W0
>>779 公平に分けるために、今は何にも使わずプールされてるって話だったよ
清水国明さんのブログで
昨日・今日と話題になってた。
てっきり今被災地で困っている人のためになると思ってみんな募金してると思うけどね。
実は募金は今現在は何の役にも立っていないらしいわ。
何日後に役に立つんだろうね。
被災者支援に物資とか送ってんだろ
金はあくまで復興
784 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:29:57.29 ID:kvhAdSacO
義援金はなぜか公務員がおいしくいただきました
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:32:22.48 ID:JAfI2pfQ0
つーか川の水なり海水なり
くんできて順番に掃除しろよ
何もしないで食って寝てるだけじゃ駄目しょ
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:34:15.44 ID:Lj1qjxdk0
さっきNHKでも言ってたけど、阪神淡路で3週間っていったらもう仮設住宅建ちまくって
避難民が入居してるレベルだって。
そりゃ、津波があったり福島原発があったり被災地が広範囲だから手が回らないですってのもわかるけど、
管のあほは夢みたいな漠然としたことばっかほざいて政局に逃げやがるし、
政府も原発以外で何やってるの?って感じだし、原発も一向に解決しないし、
で、避難所はこの有り様だろ。3週間でトイレの衛生状態が悪いとか義援金や救援物資を公平に
配分するためにプールって、いくら何でも遅すぎやしないか。
計画停電とか自粛とか色々あるだろうが、少しは日常に近い生活に国民を戻す努力をしろよクソ民主は。
787 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:37:17.69 ID:tLBHz/9W0
>>783 物資も運動公園にプールされて
ものの見事に滞ってる動画があったよw
まさか後々の復興のために使うから取っときましょうってなるんだとわかってたら
募金先を考え直す人も多いんじゃないかな。
自分はまさかまだ全然使われていないとは思わなかった。
今回は規模が大きいのでどうやって分けるかまだ決まってなくて、
まったく使ってないそうだ。
義捐金も考えものだね。
使ったらその後に軽い掃除するだけで壊滅的に汚くなることなどないと思うけど
なんで東北民は自分が使うトイレうぃお使いっぱなしにするんだよ
便所掃除まで職員やボランティアの他人任せにするなっての
789 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:44:20.51 ID:tLBHz/9W0
ちなみに清水国明さんのブログのURLは
://ameblo.jp/kuniaki-shimizu/
義援金を集めているところから回答をもらってたから
昨日までの時点で
義援金が被災者のために1円も使われていないのは
確かなんだろうね。
>>786の「遅すぎやしないか」は、自分も同意だわ。
>>788 流れないもん、掃除のしようもないでしょう。
被災したらライフラインやられてトイレが大きな問題になる。
おーい三週間でこれかよ。
被害の規模が大きいと言っても遅すぎだよ。
もうすぐ一ヶ月じゃんよ。
なんかまだ一週間ぐらいしか経ってないイメージあるんだけどな。
ボランティアなら誰もやりたくないが
金払えばクソ処理してくれるだろ。
被災者でも元気な奴に、金払ってやらせれば?
遅すぎとか言ってる奴は自らが何かやってんのか?
何もしないで文句だけ言うのはバカでもできるというか、一番性質悪い。
これだけ広範囲の震災+放射能垂れ流し状態じゃ、
神様くらいじゃなきゃ一月のレベルでなんぞ解消できるはまず無理。
793 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:17:02.85 ID:yDcq0rfz0
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:24:50.48 ID:10QoS1Iz0
被災地まで一日あれば、日本中ほぼどこからでも行ける。
衛生状態の悪化することはバカでも気づく。
これで、対策ができないのは、お上の怠慢以外ありえない。
はやく避難民を説得して南に移動させてやってくれ
隣町に移動するのさえ嫌だとか言ってる場合じゃないだろこれ
タンクを空にすればいいんだけど、そのための車が放射能怖がって入ってこないんでしょ?
物流関係もそうみたいだし
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:39:50.89 ID:eVTN8rtdO
何故かウンコが溜まっている簡易トイレにすっぽり落ちる人いるからな。
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:41:14.43 ID:Zkt4207y0
>>1 地面やケツの穴と読んだ俺はもう寝たほうがいいな(´;ω;`)
799 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:43:27.85 ID:E08roYK9O
民主党 ほんとありえないなにやってんだよ
山で、ぼっとん便所に財布落とした悪夢を思い出した><
801 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:50:14.58 ID:9YEaegFH0
水道も下水もやられてるんなら
ぼっとん便所を一番はじめに作るべきだったな
手を洗ったり風呂に入ったりできてないのかな
だったらトイレ関係の仕事は避けるよね
803 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:51:14.65 ID:Hq+Vu7YH0
過去の被災時に何度も問題になった事。誰でも予測可能な事をやらないのは怠慢か無能。
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:56:40.54 ID:Ci/B/EEn0
ガソリンがないので仮設トイレを増やせない
ぼっとん便所作っても、バキュームカーが来れない
こういう場合はどうすればいいんだろうな。
やっぱ、地面に穴掘る便所が一番衛生的なのかな。
宮城県の無事だったほかの市町村に移動できないのかなあ
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:01:25.09 ID:zoqaAVNL0
被災地の若い子は、こういう問題でものすごく自尊心を傷つけられてるだろうね。
汚れた自分を好きな人に見られたりするような環境ってことでしょ。
自分だったら自殺するかも。ていうかそのエリアの人相手にはもう恋愛とか楽しめない。
東京に生まれてよかった(x_x)
807 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 04:09:07.79 ID:eabjKxi50
アメーバ赤痢もでてそうだ
トンスル作ればいいニダ!
阪神の時もトイレが問題になってバキュームカーを沢山現地に送らないといけない
という話になっていたのに菅達は忘れているのか?
衛生状態ぐらい改善させないと感染症が流行るぞ。
政府は少しは提言ぐらい聞き入れろアホが。
810 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:33:37.75 ID:l9LVFIlf0
倒壊した家の木材とかをかき集め
火をガンガン焚いてンコを燃やしてしまうとか
一番の問題は人間は糞尿をするということ。動物も一緒だけど。特に女性はまともな
トイレじゃないと厳しいだろう
812 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:36:04.62 ID:I0bIX/3xO
下水処理施設が復旧させるのに早くて2年位掛かる!トイレに行くのが嫌になり食事は殆ど摂らない人も出て体調を崩す人も出てくる最悪は自殺者も産みだす悪循環の連鎖を早く断ち切れ
トイレの件は本当に切実早急な対策をマスコミはこうゆう問題をもっと取り上げ全国から支援を募るべき
山登りとかしてたら、別に大便なんて
穴掘る
→用を足す
→土被せる
で終わりなんだが
スコップで深く穴掘って、用足す毎に土被せりゃいいじゃん
何が問題なのかサッパリ分からんのだが
814 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:59:44.84 ID:eD1BOdG10
避難民を全国の各家庭に住まわせるとかしろよ。
俺一人暮らしだし
よっぽど性格に難のある奴以外なら受け入れてやっても良いわ。マジで。
↑性犯罪者の典型的なタイプ
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:08:10.29 ID:eD1BOdG10
>>815 何言ってんだおめーは
俺女嫌いのゲイだし。年寄りでもいいよ。
817 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:08:16.05 ID:OpqLLzTCO
防災訓練で見せてもらった下水道のマンホールに底のない洋式トイレ被せるだけの仮設トイレ、
膝痛い高年齢の人にもウケが良かったが汲取式地域で下水道無いと花火大会に置いてある和式トイレとかになるのかな?
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:09:19.69 ID:kuOyeXJOO
イラクのキャンプで米軍がやってたみたいに鉄のバケツに
灯油入れてンコ焼いてから1mくらい掘った穴に石灰を入れて埋めれば疫病が流行らないよ。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:11:52.91 ID:eD1BOdG10
自衛隊の大型ヘリで南の方の学校の体育館とかに運べばいいのにね。
学校なら少なくともトイレとシャワーは完備してるだろ。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:11:53.05 ID:oxokCxns0
人間のウンコは肥料になる
821 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:12:19.72 ID:hbn1BK460
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:12:48.94 ID:nfVQNbuWO
いいこと思いついた。お前俺のケツにry
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:33.00 ID:GXAenbsh0
うんこ
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:38.58 ID:Nmrx2Kup0
>>820 寄生虫問題で禁止になった。
でも、人糞肥料で、おいしい野菜が出来ていたらしい。
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:14:59.05 ID:L5kDKXiDO
浄化槽を地べたに固定してボットン便器を一槽側の真上に置けばOK。
排水は適当に水路へ引けばよい。
何故だれもやらんのだ?
関西から簡易トイレと仮設トイレ大量に送ったハズなのに・・・・
これも辻本とピースボートに横領されてるのか・・・
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:16:16.47 ID:mG2AGUIy0
在日に食わせてやれよwwwwwwwww
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:16:50.41 ID:hbn1BK460
831 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:17:17.77 ID:MZ8JonvF0
トイレ問題は衛生面や感染症や病気が広がる恐れが出るから物凄く重要な問題
なんだがさすが売国管民主政権だよなぁ。
テレビでも、こども手当てのお金を復興に回せっていわれてたんだが、ああなった。
こども手当てのことで公明が気持ち悪いぐらい民主に擦り寄ってるって
いわれてたけど延長ってなった時点でこの政権と寄生コウモリが日本の為にならないことが
よくわかったよねぇ。
在日歓喜
自民政権ならトイレ問題はなかったw
834 :
宮城県民:2011/04/02(土) 10:19:13.14 ID:4OhQbcFo0
こんなのすぐに予想できたことだよね
何も手を打てない政府って存在してる意味あるの?
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:19:17.10 ID:2xDqwluA0
>>792 優先順位のつけ方がおかしいんだよ。
原発と避難所問題は系統を分けないと
食料と衛生問題はまず先にくるだろ。
まだ寒い時期だからなんとか保ってるけど暖かくなったらそれこそ手がつけられなくなる
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:20:52.16 ID:L5kDKXiDO
>>830 汚水処理と言う概念はこの際捨て。
貯めて置ければバキュームの不足は補う事が出来る。一時しのぎとは思うが。
被災エリアが大きすぎて手が回らないのは致し方ないが、
コンビニ回ってる暇あるなら仮設トイレなり対応できるだろ
あほミンス
838 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:22:39.19 ID:hbn1BK460
>>836 排水流すのに処理しないのか?
うんこ臭い町で生活できるか?
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:24:14.48 ID:yo8EfEFqO
地面に穴掘って埋めるのが一番だろ
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:24:31.74 ID:2xDqwluA0
>>834 安全保障も駄目、国民の生命財産を守れていない時点で終わってる。
こんな状態なのに馬鹿は高台エコタウンとか夢物語で現実逃避。
>>838 汲み取り式トイレしか現実的な案がないのとバキュームカー出してもし
尿処理施設が震災でやられてる可能性もあるよね
そもそも避難所の現状、数を把握しているのかすら疑問だなw
自治体任せか?
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:25:45.82 ID:1dw3PA9M0
>>809 被害が増せば増すほど自分たちのありがたみが増すと思ってるアホどもだから
口蹄疫鳥インフルでわかっていたことだろ
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:26:16.06 ID:h0vUwAQBO
浄化槽は急ピッチで製造してるよ
ただ、大型槽は作るのに時間が掛かるからまだ設置できない
中型槽をいまフルに生産してるよ
穴掘ってる時間が無いらしく、地上設置になるみたい
>>826 ボットンじゃ槽内で移流出来ないだろ
ライフラインが断たれても稼動するトイレとか、汲み取り便所の新設でもするか?
845 :
宮城県民:2011/04/02(土) 10:27:02.90 ID:4OhQbcFo0
>>835 政府は原発だけでテンパイ状態だもんね
こっちの対策なんて考えてもいないだろ
846 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:27:04.51 ID:c6am7WVi0
847 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:28:01.32 ID:DhgLw0BB0
>>813 長期多人数が問題。
糞尿の量が多いからすぐいっぱいになって次々穴を開けたりする。
避難所って学校とかでしょ。校庭なんかわかりやすいけど山と比べて土が固い。
道具があっても一苦労だし、時間が経つとそもそも場所そのものが不足する。
穴を掘るのが難しいならもともとある穴を使おうって発想がマンホールトイレ。
文字通り下水のマンホールの上に設置してそこに落とす。
ただ今回は地元新聞によると仙台の下水処理場やマンホールもダメージ喰らっってるので投入されて無い様子。
溢れるトイレ対策にバキューム派遣したとしても汚水処理できなければどこかに仮置き→衛生問題となる。
下水道の普及率が宮城が75%福島岩手が50%程度仙台市が97%程度だったらしいから
田舎は浄化槽メインで壊れてなければ街中よりましな状態と推測している
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:29:33.92 ID:hbn1BK460
ある程度は川に流すしかない。
ストリーター・フェルプスの式により流す量を計算する。
>>844 水を使わないバイオトレイあたりがいいだろうがそこまで頭回ってないと思われ。
発注したところですぐに納入されるかも不明だし。
850 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:30:36.99 ID:1OYYGvkuO
ξ地
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:32:02.22 ID:eD1BOdG10
小さい頃から水洗トイレで育ったおまいらには分らないだろうが
汲み取りトイレの臭さは尋常じゃないからな。
「臭い」じゃなくて「痛い」んだよ。
鼻と目が。
852 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:33:27.09 ID:L5kDKXiDO
>>838 バケツにされて放置されるよりか遥かにマシとは思うが。
うんこ臭い町と言うなら新浦安も同じ状況。
あそこじゃ燃えるゴミに出されると聞いたぞ。
贅沢は禁物
853 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:03.43 ID:1qfPM6XI0
公務員の無能さを物語る案件だな
公務員に学習能力は無い
854 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:36:44.11 ID:d5M7/iog0
>>851 わかります。
アンモニアが目にしみるんだよなw。
これから梅雨のぬかるみと夏の暑さが待っている
回収できない死体も腐る
まさに地獄!民主党政権による日本人大虐殺!
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:38:21.21 ID:hbn1BK460
>>852 一時的に溜め込む程度の浅はかな知恵なら誰でも持ってるっての。
857 :
"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2011/04/02(土) 10:38:38.84 ID:MdNyNJng0
スカトロマニア軍団による支援活動が必要だな。
858 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:39:16.90 ID:AvwZrS1TO
>>812 関西アンカーは特集してたよ
マスコミで一くくりにしないでくれ
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:40:47.21 ID:MIeDwIab0
素手で便器を掃除するのが趣味の連中の出番だな
860 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:42:30.59 ID:k5emMCU5O
ウンコ好きの民族が日本にはいっぱいいるじゃん
ほとんど爺婆しかいないから、臭いも強烈だろ
寝たきりの老人のためか体育館の真ん中に便所作ってる所もあるし。
もう必要以上の弱者救済はやめろよ。非常事態なんだぞ馬鹿
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:09.15 ID:UMJbgtr6O
>>852 そうそう、しかも蛆虫が這い上がって来る時もあるんだよな
863 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:43:33.74 ID:sbB6kvH70
バケツに排泄といえばビデオガール
864 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:44:58.25 ID:YqLJ8wSZO
今まで新しい災害が来るたびに失敗はあり、新たな経験となる。
しかし、し尿処理という
歴史的にも世界的にも経験の多い大事な問題に
全く着手しなかった馬鹿政権は
ミンスだけ
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:45:47.75 ID:AvwZrS1TO
>>774 本当にな
阪神だとそろそろ仮設と金の問題に移ってた時期
範囲広くて拠点難しいのはわかるが、人数的に阪神も大規模だったんだから
作業スケジュールのノウハウは蓄積されているはず
少なくとも一週間はずれ込んでる
医療機関がある仙台ですら肺炎患者キャパ越えつつあるみたいだし
震災関連死も相当数にのぼりそうだ
阪神の悲しみが次に活かされてない
本当にやりきれない
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:46:03.90 ID:HjlN5skZ0
避難所の老人達って戦争経験したくせに意外とサバイバル訓練はしていないんだな。
泣いて文句垂れて絶望して、若い時からそんな癖がついているから現在のありさまだ。
おまえら、老後の貯蓄とは金だけじゃないんだぞ。
867 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:48:47.28 ID:LkY7hnPWO
その頃ミンス閣僚は800万円かけて服を新調していた()
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:51:23.29 ID:tqdHUHWg0
>>866 1行目、確かに不思議
遺体も棺桶に入れて丁寧に安置して火葬待ちになってるみたいだし
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:51:49.32 ID:rKesTlRqO
そこで全国1000万人(推定)のスカトロマニアを派遣ですよ
870 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:52:46.39 ID:bgEZvIRhO
>>866 戦争経験といってもせいぜい2、3年だ楽して生活してるほうが数十倍長い
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:53:37.99 ID:DhgLw0BB0
>>843 情報ありがとう。なるほど浄化槽設置に動いているんだ。
とすると、あとは消毒薬か。
年末にマスクや消毒薬が倉庫にが溢れてるってニュースはあったからアルコール系は不自由しないと。
消石灰とか逆性石鹸とか増産なり輸入なりしているのかな
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:54:51.92 ID:HjlN5skZ0
やっぱり子供にはキャンプを経験させないとだめだな。
それも娯楽キャンプじゃなくてサバイバルキャンプだ。
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:54:57.17 ID:8HkjDGO20
おい安全地帯でふんぞりかえってる東電社員
さっさと仮設トイレ設置してこい
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 10:57:30.80 ID:tD7M98jGO
二言目には阪神いいだすヤツは津波被害の現実を全然解ってない。
ありゃあ刑事ジョーじゃなくてもお手上げだ。
今、カレー食ってる
877 :
小日本:2011/04/02(土) 11:01:07.02 ID:+Ms41Bwp0
汚物はクレゾールで消毒だ
いまだに避難所にいるのはジジババばかりだろう。
JKなんかいないだろう
879 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:05:36.55 ID:VHAZJz400
報道番組でもこういった問題は殆ど取り上げないね!
避難所はようやく物資が行き渡り暖かい食事が摂れるように
なりました等報道しているけど、それに伴う排泄はどうすんだが・・・
阪神大震災の時は山盛りになった排泄物が映像で流れた事あり
かなりの衝撃を受けたけど切迫さがよくわかった
そのときカレーを食べていた家庭の責任までは取れないけど
もっと深刻な状況を伝えるのも報道も使命と心得る
約4割の避難所が深刻 残りの避難所は交代で衛生状態を
維持してる方がいらっしゃるんですね ごくろうさまです
イラ管はこうゆう所まで視察に来ているんだろうか?
原発問題同様トイレの改善も急務という事を踏まえて早急に着手しろ
880 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:09:58.49 ID:L5kDKXiDO
>>856 すまないが、浄化槽の原点はそこなんだよ。
なぜ水で流すと思う?
家の外へ流して基礎の下に貯めこむ事をやめるためさ。
水の流動がないと言うなら水を定期的にながしこめばいいだけ。
今の浄化槽と言われるものはただの進化系に過ぎない。
じゃあ何故ブロワが必要か?
流しに使った水も汚いからと言う意味合い。
簡単に言えば腐敗式への回帰。
管理士やってる側からすりゃ問題ない。
土に穴掘ってウンコしてまたかぶせるのが一番良さそうだな
トイレにウンコがどんどん溜まらなくて済む。
拭く紙はあるんだろうか
逆に山の中とかにテントでも建てて
避難させたほうがよさそうだな、健康なやつは
元自のやつとかなら余裕だろう。
883 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:24:15.27 ID:FhQfB6Cz0
参考に「阪神大震災トイレパニック」という本がある。図書館で探してみてください。
これを読んで、自宅では簡易トイレセットを購入した。カー用品の携帯トイレみたいな物。
ネコのトイレ砂も有効だと聞くが、メーカーは支援できないだろうか。
884 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:26:20.49 ID:fTIvWS3W0
886 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:32:21.84 ID:hbn1BK460
>>880 爺婆ばっかりの避難所で誰が水を入れるんだ?
水道も開通してないから川から汲むのか?
足腰の弱った爺婆を浄化槽の上まで登らせるのか?
救援物資もロクに届かないのにFRP製の浄化槽なんか持ち込んでどうする?
887 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:33:16.10 ID:HjlN5skZ0
民主党は意図的に高齢者浄化しようとしているのか
888 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:36:47.03 ID:EWRzcpp5P
ここまでモヒカンAA無し
屎尿で発電する装置でもあればいいのにな。
何かスタンドアロンな処理装置無いもんかね。
890 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:42:01.56 ID:L5kDKXiDO
>>886 じゃあ穴掘って埋めるしかないわな(笑)
これから暑くなるから腐敗臭がすごいだろうが。
ただそんな使われ方した土地はどうなるか知ったことじゃないけど。
>>889 バイオトイレか?
数が足りないだろw
汲取り車を日本中から集めるしかない、それで秋田や山形、青森へ運び込む。
892 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:44:11.04 ID:PxoHmLDF0
893 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:46:32.20 ID:oG9VF7lZ0
894 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:48:26.58 ID:shTx+CU/0
うちは震災後建て替えたとき庭に雨水タンクを市の助成でつけた。
雨水をためて蛇口があるから普段はガーデニングの水やりに、震災時はトイレを流す
のに使うらしい。
避難所指定のとこにも作ったという噂を聞いたが他の自治体は
防災対策に作らなかったのか?
あとうちがお世話になった避難所のトイレは避難民はトイレの水汲み当番と掃除があった。
老人小さい子供は免除でな。
聞いてもいい?肥だめの技術は日本では失われたん?
重機が用意可能なら簡易の肥だめ場所作れないの?
897 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:50:16.19 ID:fRMV1aSI0
手を洗う水や石鹸がろくに無いとしたらトイレ掃除なんて自分が汚染されるだけだもんな
899 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:53:18.19 ID:AvwZrS1TO
>>866 戦中っても当時は子どもだから
戦中戦後に一番苦労したのは、今の年寄りを育てなければならなかった上の世代
900 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:56:49.18 ID:KKm4t75h0
俺聞いた事あるぞ。
WWUで、砂漠のキツネこと、ドイツ軍のロンメル将軍が
イギリス軍のモンゴメリーに押し込められたのは、
ドイツ軍のトイレが汚くてそこから病気が蔓延したって
誰か、外国に行ったあのサバイバル上手の元日本兵のおじい様にインターネットで知識を送ってくれとわたりをつけて下さい
今こそあの方の知識が必死ですたい。
902 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 11:58:27.04 ID:fRMV1aSI0
レンタルの仮設トイレ、中古でもう一個買っとくかな。
今は高いけど、ひと段落すれば安いのが出てくるだろう。
14ぐらいの可愛い女の子がお尻の穴ヒクヒクさせてるのを毎日至近距離で見れるの?
904 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:02:30.62 ID:AvwZrS1TO
>>875 だからこそだよ
阪神より酷いから、惨状を予測して先手を打つことが何より大事になるのに
全く動いてる様子がない
トイレもそうだが
自治体から職員かき集めるのだって、震災初日からやれよという話
阪神で自分が被災者の職員が人手不足で
連日の過剰労働でパンクしたのは経験済みなんだから
簡単に予測できること
現に予測した関西広域連合はじめ自治体は即日で支援人員を送り込んでる
一週間の遅れが被害を乗数で増やすのに後手すぎるから怒ってんの
905 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:04:36.58 ID:HjlN5skZ0
>>899 つまり今の老人達は長く生きているわりには知恵を身につけていないというわけだな。
>>905 そりゃそうよ。
社会は努力なしでも右肩上がり、組織は終身雇用に年功序列の極甘人生。
物の考え方も常に安定・善意を前提として、耳に心地よいスローガンにはすぐに飛びつくスローガン主義、物の判断も単純に○か×かの○×主義。
この世代でサラリーマンやってたのはダメだと思うよ。
自営や農業漁業の人達はこの限りでないと思うけど。
>>905 一応、サバイバル技術もどきは知ってそうだけど…
例えば見つけた水をコーヒーフィルター、ペーパータオル、衣服など使ってろ過するやり方とか
靴下で草木の燃えカス、砂、砂利、砂なんかを順に詰めた
簡易のろ過装置に繰り返し水を通して汚れを取り覗き、ろ過した水を科学的に浄化か、煮沸10分以上やって微生物を殺せば一応は綺麗な水になるとかを理科の実験で説明してたし
田舎のお年寄りならそれを実践してた時代の生活も少しは送ってそうなんだが…。
>>907 数十人か100人程度の人がいる避難所でそんな呑気なことができると思ってるのか?
>>906 うちの父が70代前半だけどびんぼっちゃまで野遊びもした事がないみたいだ
ただ、精神的に妙に図太い一面もあるな
でももう亡くなったけど生きてたら90代の祖父母は全然そう見えなかったけど今思えば凄かった
子どもの頃から働いて空襲で家を焼かれる中で出産し、戦争に行き
家電製品もない中で大家族の面倒を見て
>>907 物資が行き届いてなく水がどうしてもないなら呑気とか言ってられない、コップ一杯の水でも大事
ただ、放射能汚染が酷いから通常のサバイバル技術は意味ないという無理があるのが痛い所
後一応、物資は届き初めているなら其処までやる必要ないけどさ
昔の東横線大倉山駅の便所は田舎の汲み取りより壮絶だったが、
あれよりすごいレベルは被災地でもお目にかかれないだろう。
913 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:39:52.82 ID:dUfn1+y90
お台場でやった実物大ガンダムのイベントの時も
仮設トイレはたくさんあったけど
臭かったなぁ・・・・・
あとゴミ箱が完全にパンクしてた
>>866 戦中派はもうあまりいないから
戦後GHQに媚びる事で生き延びていたのが今の老人
今も昔もタカリしかできない
915 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:46:56.84 ID:wvDsQM+q0
てことは、これが東京だったら…
916 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 18:51:56.35 ID:QfqChYjz0
阪神・淡路大震災の時は支援物資のサランラップにウ○コして地中に埋めたと聞いたがダメなのかな?
俺レベルのキレ痔になると用を足す度に便所が殺人現場みたいになってしまうからな
918 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:28:57.47 ID:FhQfB6Cz0
>>915 阿鼻叫喚だね。
都内の一部で、マンホールを開けて足場を作るとトイレになるような所もあるけれど。
阪神の教訓で聞いた話だが、学校などのトイレは地震後すぐに封鎖すべきなのだとか。
避難民が殺到してあっという間に山盛りになったんだってさ。
919 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:33:10.95 ID:9tAOu8u+0
棒を置いといてウンコの山を崩しながらするのがコツらしい。
ションベンしたかったら、誰かのケツの中ですればいいのに。
922 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:42:09.28 ID:xr6O94hw0
浦安市では今でもマジで共同便所だろ。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:43:25.82 ID:yJfzR8Xc0
なんとかしてやれよ!
一人一人専用のうんこ穴掘ればいいだろ
925 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:46:36.07 ID:F4MV7eF2O
汚物祭り
926 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:51:38.27 ID:oxokCxns0
肥溜めを作れ
927 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:51:50.54 ID:BU5bFScI0
盗撮とかしてる奴 絶対にいるよな あとから絶対ネットに出てくるよ 有料でさ
運営してるの 左翼系が多いんだわ これが
物資は横流し 義捐金は横領されて海外へ送金 ホント 左翼のやることはえげつないよなぁ
味噌がうんこに似てるのか、うんこが味噌に似てるのか・・・
>>904 関東人に何言っても無駄だよ・・・
災害が起きたら国がなんとかしてくれると思ってる人達だから・・・
自分達で何とかしようとか団結して動くなんてしない人種のようだから
家が倒壊して助けを求めても自衛隊が来るまで頑張れみたいな感じ
930 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:55:06.04 ID:YC4r+/vSO
丸川珠代に視察 試便 してもらったらどうか?
仮設トイレって撤収するよね。
片付ける人゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
932 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 19:58:28.15 ID:JVpUce0dO
関東は原発だけ、東北がどうだろうとしったこっちゃない。浦安ざまあーとか言う都民だから
933 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:03:23.11 ID:lAAr/N7zO
小学5年から中学1年までの女の子限定なら俺の口腔に排泄してもいいよ
934 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:04:07.39 ID:p6mWxwXCO
中国では日常だけど
あっちは感染症とかどうしてるんだろう?
マジックミラー号
移動トイレ
小学校や中学校で素手でトイレ掃除させる団体
あれ全然ボランティアにこないね
やりがいあるだろうに
938 :
名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 20:24:10.28 ID:tLBHz/9W0
>>917 被災地にはウォッシュレットとかないと思うんだけど、
そのへん、どう?
辻元
便所掃除なんてできひん。
わたしの仕事ちゃうやん。
ほんまに臭いの苦手やねん。
940 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:36:18.94 ID:5mZQx2O+0
枕を作って送ってるボランティアがTVに出てたけど、
携帯トイレを作って送ってあげたほうがいいかもな。
ビニール袋に、紙オムツの中身やペット用トイレを入れて。
941 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:40:04.54 ID:94L92gwU0
在チョンが食いたそうに見つめていますwwwwwwww
942 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:44:15.61 ID:94L92gwU0
クソ食い朝鮮人 発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:45:53.24 ID:1z5wqmN7O
あれだけ避難民いるんだからアイドル級に可愛いJKひとりは絶対にいるよな。
避難路もある程度確保できてるんだから県外に避難しろよ。
離れたくないとか我儘言ってるから状況が悪化するんだよ。
東電社員の奥様連中を人間便器にすればよい
946 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:48:49.74 ID:TQV4cKcIO
スカトロ変態ドM野郎が歓喜だな
947 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 08:55:08.79 ID:zzVBrX64O
女子小中高生がバケツにしてるんだろうな…
変態や泥棒は平和時に湧き出るが非常時には仕方ないし見慣れたら汚いだけだ
微生物でウンチ分解するバイオトイレってのを見たことあるけど、そういうの仮設トイレに使えないのかな?
下水道には繋がなくていいし
バケツと、ビニール手袋、大量のビニール袋があって
男女大小分けて、使い方のマナーがあれば簡単なんだが。
少し落ち着いてきた時期、そういうアイデアを生かす時期だろ。
950 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:02:39.84 ID:zBqayfS4O
アホ菅 極左辻元!
お前らの仕事だろが
頑張ります 頑張りますって口だけの奴らを当選させた我々国民にも責任はあるな
951 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:05:50.15 ID:GYzCXwyvO
おーい辻元
部屋と秘書官よりトイレだろ
要求するだけで仕事できねーカスだな
はじめから予想はついてたけどな
952 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:06:46.73 ID:9IR667jBO
被災地はこんなに大変な思いしてるのに
菅はきれいに白髪を染め被災地入り。
パフォーマンス?そんな事はいいんだよ。
トイレには入ったのか?
953 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:11:20.89 ID:PCV8GkbK0
何より仮設トイレを用意しないか!
メーカーは在庫あるのか?
仮設トイレを輸入できるのか?
954 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:13:07.34 ID:g08zZEamO
ピースボートにやらせれば?
ボランティアしてますって大々的にやってんだから、勿論こういった汚物の事もやるだろ!
955 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:24:21.76 ID:1z5wqmN7O
ビニール袋に自分のクソを入れて恥ずかしそうに仮設トイレから出てくるJK。
ニヤニヤして見つめる後ろに並んでるおっさん達
956 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:43:00.89 ID:X56ZOGm70
ボラを装って女性の排便を隠し撮りしているAV関係者、いるんだろうなw
957 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:44:53.02 ID:HnRrcfTk0
原発の放射能汚水を混ぜればうまい具合に中和されるんじゃね?
958 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:46:46.98 ID:TBle/ucY0
959 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 09:48:44.88 ID:dH9hlSP90
ノ´⌒ヽ,, ,. 、 / ./
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 / /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / ⌒ ⌒ ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 民主党に投票したクズのせいで日本人が一杯死んじゃった
!゙ (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ `ー' l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
/ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
| \ \___ノ /
960 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:01:57.56 ID:j/GVksHb0
厚手のナイロン袋の中に猫砂(ベントナイト)を入れたやつを
被災地で配ってみたらどうだ
961 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:03:51.67 ID:olQ0Fd6d0
女子小中生のうんちと聞いて
飛んできたザワーズさまでございます。
962 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:04:21.92 ID:v7zV83jfO
利益最優先で何の備えもなかった日本社会だったんだな
963 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:12:10.49 ID:zILeWSDJO
東電の社員を掃除に行かせれば?
どうせ営業なんて仕事ないだろ?
あと社員の家族も行け。
手抜き原発で儲けた汚い金で飯食ってるんだから家族も同罪。
馬鹿高い金払って
家族、親戚から生暖かい目で見送られ
東北の法科大学院を卒業した私は(今年受験予定だった)
既に二振りで5年目だから、今年受験しなかったら、失権だよ....
予備校にも相当お布施した。学部から合わせればゆうに司法試験対策プロパーで1000万は余裕で超えてます
この状況下で司法試験受験なんてとてもいえない
私の参考書や六法も津波で流された。なのに法務省は延期措置一切なし....鬼畜
965 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:24:00.31 ID:5z3qKrsXO
各自治体が被災者受け入れ宣言してるけど、なんで行かないのかな
こんなひどい環境なら一時的にでも県外に出たほうがいいだろ
今だに残ってる理由はなんだ?
966 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:26:41.58 ID:Szxm8oL+0
穴掘れよ5mほどの穴を・・
板を渡して其処で踏ん張れ
967 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:27:25.80 ID:MzFhaZEB0
968 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:52:49.12 ID:l4y7UVY70
レンホーの花見論戦関連のニュースのヤフコメより。
>>なぜピースボート?まさか、自分が用意しましたなんてやらないだろうな?
>
>やってるよ
>救援物資集積所にも配置してて、受け取りのときは身分を伏せてる。
>で、運搬は自衛隊にやらせて分配する時再び登場。
>トラックから配給場所までの横移動は自分達でやって、入場第一声が「ピースボートで〜〜〜〜す!」
>笑えるようなホントの話。
969 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 10:56:53.68 ID:HFey7KKJ0
トイレなんて、住人が無気力状態だからそんなになるんじゃないのか?
動ける体力のある人は、自分達で仮設トイレ位建てられるだろう・・・
例えば200m位離れた所に、トイレ用の穴を20箇所位掘れば
当面なんとかなるだろう。
そんな離れた所まで行くのは面倒くさいと言われたらそれまでだが。
こういうとき便秘の人は勝ち組かも
971 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:07:54.00 ID:AM4dTv2J0
トイレといえばバイトを思い出す
社員除外でバイトが当番制でトイレ掃除を担当してたのだけど
たまに様子を見に来る常務がいるときは
常務がバイトを並べて当番制を無視して気分で指名してた
常務が指名する人は大抵同じ数人
あとの人は指名される人を仕事できるできないを別にして見下してた
972 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 11:09:44.80 ID:UWsRrrZg0
汚いなぁwwwwwwwww
死ねよ、もうwww
973 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 12:14:01.05 ID:VZUncTV60
974 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:26:40.61 ID:ViLwUK46O
阪神大震災のときもトイレが汚くなったが
トイレ掃除当番を決めたり、水を汲んできて、
用を足したあとに流せるようにしておいたり
してトイレ問題は収束した。
975 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 13:27:59.91 ID:UWe5Q8jf0
浦安市の共同トイレはどうなっているのかな
美しいかも
976 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 14:29:31.93 ID:KL3TJK210
>>650 ヘリコプターによる放水、別名・焼け石に水作戦でも活躍しました!
江戸時代のトイレ作ればいいじゃん
石敷き詰めてとかぐぐったらでてきたよ
>>137 うわー。
真の勇者だな。
オマエに乾杯!
当番制にして、分担して穴掘ったり捨てたりするしかないよね
牛乳パックの変形で、個人個人の始末を工夫できないかな
980 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 15:43:24.14 ID:Fe3OYBwb0
しかしこんな状態が1ヶ月近く続くって・・
先進国なら1週間でどうにかなってるはず
日本って後進国だわ〜
重油が豊富にあればし尿はドラムカンで燃やしちまえばいいんだろうが無いだろうしな。
併合前のかの国のやうだ。
自衛隊に頼んで外に穴掘って貰って、足場の板を渡して貰え。
爺さん達のころは、みんなそれで用を足してたんだ。
984 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 17:56:20.24 ID:5mZQx2O+0
>>948 1回分処理するのに時間がかかるとか。結局あまり普及して無いでしょ。
地方だと浄化槽だろうけど、あれって電気止まってるとどうなっちゃうんだろう?
小坊の頃昆虫探して茂みに入って行ったら、しょんべん中の近所のJKを見つけた事あったなぁ
比較的被害が軽微で、ライフラインの復旧が見込まれるところ以外は
人間の方を物資のある地区に移送した方が良いだろう。
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
辻元なんとかしろ!!!
お前の仕事だろ!
990 :
名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 23:50:19.73 ID:4qHA5RWY0
東京電力と民主党が本気出せば解決するんじゃね
991 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:00:34.27 ID:lyhwjqeq0
地震翌日に避難所近くの公衆トイレは、トイレットペーパーが和式便器てんこ盛りになっていた。
水や食料はすぐに支援物資が届いていたが、トイレはどうにもならなかった。
給水で貰った水を飲むかトイレに使うかで悩んだわ。
992 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:02:48.93 ID:sqLmHyAU0
仙台市内でもウンコ山盛りのトイレが沢山有ったよ!
マンホールの蓋を開けてウンコするといいよ。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:13:14.39 ID:i511VSia0
>>1000なら
ミンス系施設に全廃棄で
トンスラーばっかだから大喜びだろう
995 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:19:02.80 ID:tkRiZhhzO
1000なら今日大発表が
996 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:22:20.59 ID:LcLk37LA0
海に廃棄すればいい
頭凶電力だって海にプルトニウム付排水を捨てている
ウンコぐらい軽いもんでしょ
韓国が貰えばいいニダ
トンスルつくるニダ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:27:29.21 ID:uVREgL7M0
大きくて、深い穴をほって、薬入れて。埋める。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 00:27:38.44 ID:PRAQ34ii0
今の状況を打破するには民主党の市議とか県議を捕まえたリンチ
するのが一番効果があると思う。いい子にしていても、政治家は知らんぷり
して、全然動いてくれないが、政府の気を引くなら暴れるのも一つの
手段だ。
避難所から何キロも離れても、静かにの具素したい女は、すればいいと思うけど・・・
その往復で何があっても知らん。それが怖かったら黙って他人がウンコした上に(バケツ野中に)にウンコしとけ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。