【東日本大震災】九段会館の天井崩落「原因の究明を…」遺族が警視庁に捜査要請 国などに損害賠償請求と刑事告訴の方針 [3/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民φ ★

九段会館の天井崩落「原因の究明を…」遺族が警視庁に捜査要請

  東日本大震災で、東京都千代田区の「九段会館」ホールの天井が崩落し、
  東京観光専門学校の非常勤講師、小林桂子さん(50)=町田市=と金子いづみさん(51)=神奈川県藤沢市=が
  死亡した事故で、2人の遺族が30日、警視庁麹町署を訪れ、原因究明へ向けた捜査に乗り出すよう求めた。

  遺族は、施設を所有・管理する国や日本遺族会などに損害賠償を求めるとともに、業務上過失致死傷罪などで刑事告訴する方針。

  要請に訪れた小林さんの夫、一雄さん(60)と金子さんの夫、家規さん(61)らは、
  現場の再検証や関係者への聴取を行い、耐震設備の不備がなかったかなど、刑事責任を追及するよう求めた。
  同署は「慎重に対応を検討する」としている。

  一雄さんは「妻は私のすべて。今は魂が抜けたようにつらい。一日も早く事故原因と責任を明らかにしてほしい」と声を詰まらせた。
  家規さんも「『天災』の一言で片づけず、同じ事故を防ぐため徹底的な捜査を望んでいる」と力を込めた。

  大地震が発生した11日午後、九段会館では東京観光専門学校の卒業式が行われており、
  崩落の下敷きになった小林さんと金子さんが亡くなったほか、26人が重軽傷を負った。

産経新聞 2011.3.30 18:15
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110330/dst11033018210046-n1.htm

九段会館の天井崩落事故で麹町署に捜査要請に向かう遺族=30日午後(瀧誠四郎撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110330/dst11033018210046-p1.jpg
2名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:55.77 ID:QHPjwCGa0
九段会館はボロいからな。。。
3名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:07.41 ID:xm3NxXz80
あんなもん軽鉄にぶら下がってるだけだからな
4名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:08.25 ID:ps7Od3XY0
杞憂ってやつだな
5名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:09.55 ID:UpDOoYoO0
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;  
6名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:24.83 ID:hrr+4moN0
くだらん
7名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:29.36 ID:tRff7D0K0
また悪徳弁護士が焚きつけたか・・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:31.34 ID:GUWQTbyx0
早すぎだろ東京人w
9名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:46.96 ID:NzSrsIPk0
税金なら補償をとりやすい
公園遊具のノウハウですね
10名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:54.67 ID:lYSHSisHP
地震が原因じゃなかったの?
11名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:13.08 ID:5bdNtSERi
2.26事件時の戒厳令本部である
12名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:02.75 ID:UTaSEJnL0
トンキン・・・
13名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:10.04 ID:6z8P8vcqO
まあ震度5で潰れたなら損害賠償請求は仕方ない
14名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:31.31 ID:LW4tRK++i
地震だよな
15名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:31.59 ID:io4HrTTM0
バニーガールがいるビアガーデンも、去年までか・・・。
16名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:45.62 ID:jbsekWX+O
現地の人達を見ろ!
17名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:49.74 ID:D+GT5qrUP
はけ口は必要なのかもしれないが、流石にこれはねえよ
18名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:54.06 ID:TBbHHZM50
杖を頼りに〜
19名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:03.50 ID:VeYnQ2Jn0
賠償という名のたかりか
20名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:05.26 ID:eyu2Tmy10
これは無理があるだろwwww
地震が原因で壊れたんだろ。
21名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:06.09 ID:p6xInSTg0

武田邦彦教授 原発 緊急情報(41) 驚くべき千葉県

千葉県八千代市の睦浄水場の入り口手前で22日に採取した飲用水から、大人の飲用基準
(1キログラム当たり300ベクレル)を超える放射性ヨウ素131、370ベクレルが検出されていた
ことが30日、分かった。県は現在、飲用を控える呼び掛けはしていない。」

28日の水が大丈夫なのが30日に発表されてい。22日の汚染が判ったのは23日なのだ。
その発表を抑えていた。そして28日に汚染がなくなったのを見て、30日に発表している。
発表を遅らせたのは、東電でも政府でもない。
私たちの味方、自治体なのだ。私たちの最後の頼りは自治体が命を守ってくれることだ。
でも、現実はその間に、水道水を飲んだ市民葉被曝した。
千葉県民は県税は払わなくても良いだろう。

自治体が住民を守らなければ誰が守るのですか! 千葉県の人は、発表された時にはすでに飲んでいる。
おそらくは東京の浄水所のことで、政府から圧力がかかったのだろう.その場合は、千葉県は
「政府からの圧力の内容」を公表すべきであり、県民に汚染水道を隠す方向に行ってはいけない。
何のための自治体なのだ。    
22名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:10.14 ID:9sdOQltZ0
二・二六事件のときに戒厳司令部が置かれた施設か。
「貴様タチノ罪ハ問ハナイ、全員タダチニ原隊ニ復帰セヨ」だな。
23名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:16.13 ID:NfAZ2LoW0
あんなぼろいところでやるからとしか申し上げようがない
24名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:59.02 ID:GEf1wuFo0
復旧資金を毟り取ろうとするカス
25名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:02.07 ID:sUcg92cQO
トンキンはやっぱりおかしい
26名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:19.87 ID:GUWQTbyx0
東北で家や家族を流された人は、誰を恨むでもないが、とにかく悔しいって涙を流してたぞ
27名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:28.16 ID:go3M5ms+0
地震で死んで国を訴えるか・・・
28名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:36.82 ID:ihel3hWI0
横浜でも地震時のオフィス?でかなり揺れてキャビネットは倒れ、天井パネルが落下する
映像流れてたが、大丈夫だったのか?
というか東北と原発がキツすぎて報道されないのか・・
29名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:38.72 ID:Z5uv3dgC0
手抜き工事っすか?
30名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:41.44 ID:uAGbws1yO
九段会館って凄く古い建物じゃん
崩れて当たり前。
31名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:56.62 ID:tRff7D0K0
まぁ告発するのは勝手だがどこをどう解釈したら業務上過失致死になるのかね?w
32名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:10.83 ID:Wl/S6ItL0
プールとか空港でも過去にあったのに
まるで成長していないんだな
33名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:21.04 ID:2Ds/uGVaO
キチガイだね
34名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:35.98 ID:JRBLJhSY0
天災だ 恥を知れ
35名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:10.08 ID:vHA5AHMHO
ここの改修工事に参加した僕が通ります
36名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:41.41 ID:9sdOQltZ0
いや、老朽化した危険な建物を放置した、ということで管理責任を問うやり方なら
いくらか毟り取れるかもしれないぞ。弁護士の腕次第だが。
37名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:00.33 ID:agcJ2+SbO
天井が落ちた原因の特定は難しいが

当日の報道映像などから推測は可能ではないか。

自分が思うに




地震のせいじゃね?
38名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:01.29 ID:ZzNbXFmg0
九段会館って国所有だったんだ
まあ、あのボロさと震度5で天井崩壊って事実見る限り、賠償は仕方なしだな
39名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:11.62 ID:4w2tH0Xb0
トンキンなんてそんなもの
神戸の震災の教訓を生かさないのも想定内だ
マグニチュード8で100万死ぬまでこいつらは分からねー

さっさと停電で滅びろやw
40名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:24.67 ID:eyu2Tmy10
>>31
これが刑事事件になったら
古いボロい木造民家に住んでる人は家に客を呼べなくなるね。
家に客が来てる時に地震が来て天井が落ちて、客が死んだらヤバイwwwwwwwww
41名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:32.53 ID:uqBJuIAU0
地震は免責じゃね?
42名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:47.25 ID:ZcxLPLie0
リフォーム屋さんがおかしな天井を吊ったんじゃね
数年前の宮城沖では新築プールの天井が落ちたね
43名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:52.99 ID:0FV3MvMn0
付近ではミューザ川崎とここだけが天井おちてたからな
これは訴えられてもしょうがないレベル
44名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:53.88 ID:UTaSEJnL0
キチガイ

「地球は地震の原因をはっきりさせろ!地球を訴えてやる!」
45名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:57.03 ID:JsdDSuQb0
なんか弁護士がチョン顔の件
46名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:05.15 ID:s8k6x0YA0
生徒の遺族かと思ったら非常勤講師の遺族かよw

死ねぇぇっぇぇええエア被災者がぁぁぁぁぁあああああぁ!!!!!1!
47名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:06.61 ID:3iUMsS5W0
気象庁は30日、東日本大震災の震度は、東京都府中市など8都県25市区町村で震度5弱以上
だったことが新たに分かったと発表した。

[時事通信](2011/03/30-18:17)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011033000906
48名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:17.20 ID:zo+kMF/k0
トンキン人はホント民度低いな
49名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:34.56 ID:uPEFwdHeO
どこの政党の時代に作ったハコモノなんだ!
50名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:39.03 ID:h2yt9b+u0
外側は文化財的価値があり維持する意味があるんだろうが、
内装は現代の安全基準をみたす必要があるからねえ

東京程度のゆれでこんなことになったのはやはり
管理がひどいのだろう
51名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:50.46 ID:hWOOaN2FO
地震だったんだから、被害は仕方なかったんじゃね。

52名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:14.98 ID:WlmhA3Kb0
古いからじゃね
53名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:43.58 ID:neDx9cot0
このタカリは震災で亡くなられた方 家族を亡くした方 全員に謝れ
54名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:45.38 ID:CHl19hyEO
古いからな
そもそも市ヶ谷の専門学校がどうして九段で卒業式なの?
市ヶ谷に私学会館とかあるじゃん
55名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:55.01 ID:vju/cNVe0
人に貸す所なんだから耐震工事しとけよ、とは思うな。

うちのマンションも古いけど被害ゼロだし@東京。
56名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:04.42 ID:fvZziTKo0
町田でスーパーの駐車場が崩れて二人死んだのは
スーパーが賠償するのかな
57名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:22.55 ID:1QNkL2gX0
問題は震度5.

  こんな数字で崩れるほうが悪い。欠陥品と言ってるようなもの・・・・。
58名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:40.12 ID:s8k6x0YA0
>>46
あ、生徒は死んでないのかw
失礼

が、エア被災者死ねは変わらん
59名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:22.01 ID:xBgx0tBH0
伝統あるだけあって、ボロイからな
60名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:42.66 ID:IGQqkEq50
建築基準法は遡及法じゃないからね。
耐震規制の出来た昭和50年より前の建物は地震に耐えなくても法律上問題ない。
姉歯の件とは違う。

訴えるのは無理じゃね?
61名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:15.77 ID:OgNvABXt0
地震で金払えって裁判やれるなら、
津波で逃げ遅れた小中学生の親も行政相手に裁判できるな。

石碑にここより下に住むなって警告されてた地域多いしな。
62名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:39.55 ID:CHl19hyEO
>>57
築80年だぜ
63名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:53.36 ID:8CuziNjt0
既存不適格を訴えたか。
時間と金の無駄なのに。
64名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:03.97 ID:0v86pd+si
>>57
震度5ってのが怪しいよ。
震度5は何度か経験あるけど、それよりもっと揺れたもん。
椅子から立ち上がろうとしたら転んで立てなくなったもん。
65名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:13.00 ID:tRff7D0K0
まぁ刑事訴追はありえないだろうしな。まさか検察審査会にまで持ち込むかね?w
66名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:15.36 ID:Rk2wcCIU0
早くも乞食が
67名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:33.13 ID:m30I91Y50
古いから
68名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:53.80 ID:v4lFs1vjO
もう国に血税をタカりゆすりかよ!強欲人間よ天罰が来るゾ!!東北の未来ある子供達も幾万人地震と津波で死亡!まだ瓦礫巨大ゴミの中、泥海の中へ行方不明だ!よく言えものだ!!東北犠牲者が1人1人が国に血税のタカり言ってるかよ!!恥を知れ!!
69名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:41.50 ID:PguKc4JB0
都内には旧い建物いっぱいあるけど
死者が出たのが九段会館だけだからやっぱ責任は逃れられない気がする
70名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:50.41 ID:s8k6x0YA0
避難所でまだ人が死んでる最中によーやるわ
71名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:52.96 ID:xiyQNnxFO
>>56

あれは欠陥でしょ、どう考えても。
72名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:00.83 ID:8zsjI3ufi
中学の修学旅行で泊まったわ
73名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:25.92 ID:fvZziTKo0
町田とか横浜あたりは震度6はあっただろうな
震度5は東京の東側とか埼玉だけだろ
74名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:33.58 ID:HQPosKrg0
震度5強で崩落ってのは酷過ぎるわどこの途上国だよ
75名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:39.20 ID:UpDOoYoO0

 民度


 神奈川 千葉 埼玉 >>>>>>>>>>>>> 東京
76名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:52.16 ID:lobEhGhSP
震度6強で崩壊したならともかく、5で崩れるなら遺族も納得いかんだろう。
77名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:08.96 ID:uuBB3aqfO
国、九段(靖国神社)、遺族会
この訴訟裏でクサヨがたきつけてるな
78名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:13.40 ID:jNyvRJsE0
原因は九段会館の老朽化。
79名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:13.32 ID:LXyL3hEYO
エセ右翼に天上の先達が怒っとる
80名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:20.91 ID:B734SWkK0
天災だろ
81名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:31.65 ID:R7cjtX9s0
また金目当ての責任者さがしか

世の中には必ず責任者がいるって考える馬鹿はどういう種類の人間なんだろか
探しても責任者が居ないから、なんでも国のせいにするんだよな
司法は常識で、昔みたいに門前払いするべきだろ
82名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:33.43 ID:3iiWakdcO
これは古いからだと直ぐに分かります
83名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:22.96 ID:A/h+n9TDO
自分の家族が死んだらこうなんの当たり前じゃね?


東京叩きたいだけじゃんオマエラw
84名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:28.13 ID:s8k6x0YA0
>>77
>>1の写真の左側はどう見ても胡散臭いだろw
85名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:55.61 ID:L7SO5asc0
筑紫みたいな髪した、すげークソサヨだったな。
こりゃ貧乏神に取り付かれたもんだw
86名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:15.79 ID:VmnplvJR0
戒厳令本部だったんだw ここ
87名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:16.83 ID:+iwa/dYR0
地震の原因であるなまずさんが告訴されるのか(((( ;゚Д゚))))
88名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:28.83 ID:ODmljzvE0
耐震工事はしているはずだが、構造とは別の天井が落ちたってのは
不手際だと思う。内装も戦後のものだろう
89名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:37.30 ID:7ZhklZRR0
生命保険に加入してなかったか、保険金が貰えない事が分かったから、取りはぐれないように告訴ですか????
90名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:53.61 ID:ZzNbXFmg0
>>60
施設所有者の賠償責任ってやつだろ
強風で看板落ちたのと同じ理屈
91名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:20.20 ID:R7cjtX9s0
ともかく徒党を組んで喚き散らせば金になる社会だ
あほらしい国、沈んでしまえ
92名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:28.90 ID:hHGKyIrd0
地震以外に何の原因追求しようとしてんの?
93名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:33.70 ID:yVou6/VA0
ま、このゴタゴタなら国も裁判面倒だから払うと踏んだんだろう
94名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:58.05 ID:kh5GtQpSP
管理不足で負けだな
ボロいまま放置してたんだろう
95名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:15.70 ID:eSvp4Zt20
釣り天井
96名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:16.51 ID:bY0dbzGlO
告訴って…
天災だからしかたないっしょ
97名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:32.19 ID:hyv8+5tC0
産経は遺族応援してるのかね
98名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:35.08 ID:Z5I0UnIX0
もちろん
サヨク弁護士が参戦なんだな。


99名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:36.36 ID:f86ptumv0
九段会館は古くてレトロなのが売りだしな
天井崩落ぐらいで済んだのが逆にびっくりだよ

新しいのに内装崩れ落ちてボロボロになってたホールあったよな
震災時使ってなかったお陰で被害者出なかっただけの建物
千葉か神奈川だったと思う
100名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:39.26 ID:2SdD0+tj0
だって地震だろ?
今回の地震で亡くなった方、もっと沢山いるんだよ?

おたくらだけ特別視しろと!?
この辺で民度って出るよなーw
101名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:08.52 ID:K9FWXMds0
そのうち地震が起きるのは誰のせいだ?とか言い出すんだろうな。
102名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:09.26 ID:Zzw7mGOe0
東京で崩れたの九段会館だけだからな。
明らかに耐震性に問題があった。
103名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:15.45 ID:8VjDKV7Q0
たかり魔現る。門前払いしろ。
104名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:34.04 ID:saH1wzkc0
いいねえ東京人は
一人二人死んだくらいでゴネられて
105名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:11.46 ID:rmOzRNn70
原因?老朽化と天災だろ、すり替えをするなってーの
本音を言えよ

「 金 を く れ 」 と
106名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:28.47 ID:bOO4UMTB0
地震が無ければ死ななかった
運が悪いと思って諦めろ
107名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:30.07 ID:GfOSCQor0
>>68
言いたいことは分かるが、他の誰かの死と比較して
命の優劣があるような言い方はやめろ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:40.18 ID:2SDAq/nn0
ホテル業もしばらくはやらないのかな
一度泊まってみたかったんだけど残念だわ
109名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:28.58 ID:Zzw7mGOe0
耐震基準を満たした上で天井が落ちたんなら
地震だから仕方が無いというのも一つの回答。
しかし九段会館だけ崩れてるんだからそういう論理はあり得ない。
したり顔でそういう馬鹿なことぬかすやつは論理思考が苦手なんだろうけど
だったら口を出さずおとなしくテレビでも見てろ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:43.17 ID:6koFOHnBO
九段会館の前通ったら休業のお知らせ出てた
111名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:47.51 ID:rY3zJ7Ep0
大勢死んでるから1人の命が軽くなったわけじゃないが
しょうがないだろ、あの揺れじゃ…
112名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:54.16 ID:eo2w75390
すべての遺族がこんなこといいだしたら、国潰れるよ・・・
113名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:57.21 ID:553M2zvNO
>>99
できたばっかの茨城空港もひどかったな
114名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:58.04 ID:pvzaebSZP
原発も当然刑事告訴されて
清水だけじゃなく、菅とか枝野とかも
被告になるんだよね
115名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:02.11 ID:WmPEOmRn0
国難のこの時期に小銭欲しさで
裁判やってこねくり回して人、時間、金を使うな。非国民が
116 【東電 82.9 %】 :2011/03/30(水) 19:11:41.75 ID:+/9DTmzD0
トンキン土人は根性腐ってるな
117名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:43.57 ID:TffsaOuY0
手抜き業者、従業員も書き込んでいるんだろうなぁ・・・
118名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:16.72 ID:3ELr3pCR0
古いからだろ
それより多摩境のコストコの駐車場の方が驚いたわ
119名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:30.09 ID:tRff7D0K0
民事はともかく刑事はないわー
120名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:59.87 ID:NV19H4Yc0
九段会館って国有だったのか…。しかし、そうだとすると今後の流れはどんなもんかな?
@騒ぎ立てたミンスゴミが、改築or耐震補強の予算を仕分けていました
A前何とかが管理担当部門を友達に民間委託していました
Bぽっぽが国会で改築反対を叫んでいた
121名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:14.25 ID:e8mzLSu50
まーたトンキンがやらかしたのか
九段会館も遺族も糞
122名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:25.46 ID:y0LHRIhaO
この補償などで九段会館潰れる可能性大になってる。
ソースは元九段会館勤務の親父への電話。
123名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:40.73 ID:8VjDKV7Q0
八つ当たりという言葉を贈ろう。
124名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:58.48 ID:hgJuXyON0
旧通称「軍人会館」か。



はりきるアカ弁護士がいるだろうな。
125名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:16.82 ID:PrRVTQ6CO
56年以前の建築なんだから耐震性の不足で訴えるのは無理だろ。
諦めろ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:03.12 ID:eiSVxEgBO
コストコは?!
127名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:39.76 ID:VzhAC4lRO
そんなに金欲しいんだ。
128名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:56.69 ID:tX6tsN8G0
原因も何も 老朽化とあの揺れの酷さだろ
神奈川ですらしゃがみこむほどグラングラン長く揺れたからなぁ

運が悪かったとしかいいようがない 
129名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:58.98 ID:CHl19hyEO
>>122
施設管理責任保険に加入してなかったの?
130名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:00.85 ID:nJbiCwnD0
損害賠償とかなんか早すぎるな行動が。
震災の影響だしまだ亡くなって半月くらいなのに。
131名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:15.66 ID:UVmGWDGbO
原因もクソも老朽化だろ。運が悪かったと思え。
132名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:32.90 ID:dYs37Jn5O
こんな恥ずかしいタカリしやがって…
133名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:43.41 ID:RUWRF3aL0
建てられた時期からすれば、震度5で何らかの問題が出るのは当然だろうよ
それを訴えるとか、どこの屑だよ
134名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:51.22 ID:lbt4otbu0
原因究明も何もない
しょうがないよ地震だもん
俺んちだって周りは結構被害なさそうなのに
家だけ屋根壊れたり壁割れたりとヤバいぞ
建てた年数だけじゃなく場所も結構関係あるから
運が悪かったと思うしかない
135名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:32.18 ID:d7zzYWzt0
これが通れば資産デフレが進んで日本は終わりだな。
136電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2011/03/30(水) 19:17:52.60 ID:BJKYi+rqO
二・二六の軍人さんの祟りだな
137名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:05.62 ID:sxrU2Ta60
館内に居た奴全員圧死したとかいうならまだしも、
2人だろ・・・
東京の揺れも凄かったろ・・・
何賠償金貰おうとしてるの?
東北はそれどころじゃないんですけど?
最低だと思うわ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:36.42 ID:DlVZX3HR0
>>53
知恵遅れか
139名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:43.76 ID:YJh4A6/10
>>130
ミンスが与党のうちに金踏んだくろうとしてんだろ、クサヨ代言が
140名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:52.00 ID:eM/lBTpRO
これ、最初に報道された死者だったよね。
最初マジで、死者はここだけかと思った。
141名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:01.33 ID:tYyrT9D80
この歳で卒業式に親が同席するのは本人は恥ずかしくないの?
142名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:30.24 ID:L2WPjUi10
歌舞伎座が立て替えのために取り壊すことになったら
「日本は古い建物を大事にしろ!」「これだから日本はー」「まったく日本はー」とか
好き放題言ってたバカがいたよね?w芸能人とかバカサヨクとかに多かったけどw
143名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:33.25 ID:mRDjiNjIO
う〜ん。あの地震だったし、
まだ行方不明の人が何千人も居る今、やる事かね…。
144名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:49.45 ID:89NJe09p0
高額賠償金をもらった遺族は、十年以内の再婚禁止
145名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:58.43 ID:eOHcroyq0
去年はあまりの暑さにビアガーデン行く気力も無かったんで今年こそはと思ってたんだがなあ
まあ電力不足で駄目だろうが来年はやってくれ
146名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:05.87 ID:7OrRWl300
天災で
歴史有る建物で起きた事故
使う側にも問題は無いの
何故国を業務上過失致死傷罪で訴える
異常者!
147名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:29.39 ID:tRff7D0K0
>>141
うちの親父、入学式とか一度もきたこと無いくせに大学の卒業式だけは何故か来た。
実家から120Kmほど離れてるのに・・・・それも1人で。訳わからん。
148名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:52.63 ID:HgvIhxQ10
ほとんどの大学が卒業式入学式がほぼ中止状態だが
九段会館のせいがかなりあると思われるwwwwww
余震原発だけのせいじゃないよな
149名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:22:22.35 ID:27yEURdWO
老朽化
揺れに耐えられなかった


でもそこにもしも
指摘されていたにもかかわらず
シカトし続けたみたいな事実があれば
責任問えるかもね

150名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:22:22.65 ID:sQF1PthUO
恥ずかしくて東北の被災者の方々には聞かせられない事象だな。
151名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:05.01 ID:0NDKf1/G0
へいわだねー
152名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:10.67 ID:CHl19hyEO
>>148
いやいや、停電と鉄道ダイヤの乱れでしょ?
153名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:29.72 ID:OzGUeen90
で、ネトウヨ的には九段会館をいじめるやつは反日勢力ってことなわけ?
154名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:15.63 ID:jWVAF4qxO
免責…
155名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:23.61 ID:Ek1WicjFO
九段会館には思い出のある人が多いだろうな。
東大関係のセレモニーなんかもよくやってたし。
だが六角面の特殊な構造。古いし。天井はやばかったかなあ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:37.35 ID:j4NWAulpO
訴訟を脊髄反射で叩くのはよくない
個人に生じた損失を国全体で分け合うと考えれば、むしろ望ましいって思えるだろ?
あとは、責任追及によって、これ以降の被害を防ぐことにつながる
東京程度の震度で壊れるのは、やはり管理責任を問われて仕方ないケースだろう
157名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:46.08 ID:TvokZoKqO
会館「ゆだんした」
158名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:07.93 ID:Zzw7mGOe0
九段会館が天災だから仕方が無いんなら福島原発も仕方が無いのか?
完全に狂った論理だな。
159名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:15.23 ID:Yy5t4rb7O
どうせクズ弁護士が焚きつけたんだろうよ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:23.61 ID:FWppWe8n0
老朽化してた九段より
コストコはどうなんよ?

やっぱりコストコ崩落はコスパ優先が原因?
161名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:33.05 ID:H9EObiDh0
九段会館て相当古かったんじゃ
162名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:36.09 ID:7Ay3XT7k0
>>140
災害時はNHK観たほうがいいよ

九段会館のよりも津波にのまれる人が続出してたから
163名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:57.90 ID:HgvIhxQ10
>>152
一世一代だぜ?>>147の親みたいなのがほとんどなんだから
事故がこわいから中止だよ
164名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:05.48 ID:tYyrT9D80
>>147
息子の旅立ちを見届けたかったんだろう、それは赦す
165名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:22.58 ID:gl5NjCZLO
おれ特にネトウヨじゃないつもりだが、今回は、訴訟を起こすつもりの遺族に同情できない。
天災だろ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:48.05 ID:ETG6qFMy0
遺族会がつくる遺族。
167名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:18.30 ID:ZzNbXFmg0
>>141
大学までは出してやりたい、って親は多いだろ
いい親父さんじゃないか
168名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:35.80 ID:EL/d4y8i0
こいつら(^q^)なの?
169名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:39.07 ID:NnIgKykp0
自分だけが被災者と思ってる、それが東京土民
それでも花見はさせろと喚き立てる、それが東京土民
170名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:49.54 ID:VfBRzR8s0
遺族がサヨクっぽいなあ
171名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:26.12 ID:wEyHyZSO0
>>49
立憲政友会だっけ?
たしか鳩山のじいさんも入閣してたはず
172名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:41.56 ID:4FsCh7+9O
あの程度の地震で落ちてきたんじゃ管理責任を問われて当然
周囲の建物にも重大な損傷があったとかならまだしも
173名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:17.00 ID:PCj1Z7ZjO
日本遺族会「が」訴えるのではなく、
日本遺族会「を」訴えているのだな
街宣右翼が騒ぐな

松山の道後温泉も老朽化している
174名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:29.89 ID:5CI4/Y9IO

九段下の会社に勤める俺。
震災の時は新潟にいた。
新幹線が止まり、東京に帰れなくなったので
ビジネスホテルに宿泊。

テレビを見れば、「九段会館で死者」だと?!
千葉では石油プラントが燃え盛っている!
福島では原発が事故?!
新潟は季節外れの大雪だ。
電話は全然通じない。
あぁ、ついに日本の崩壊か・・・!





と、思い続けて2週間。
相変わらず、放射能混じりの空気を吸い、
エスカレーターの止まった九段下駅の150段の階段を
毎朝昇り続けている。




175名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:17.17 ID:4e+Fpnw7O
>>158
原発が津波にやられた
までは天災。免責の範囲内
その後の制御不能、爆発、放射線撒き散らしが過失
176名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:17.69 ID:j4NWAulpO
訴訟をたかりと見て、社会全体としての正義実現の手段と考えない連中のせいで、世の中に不正がはびこってるのだがね
むしろガンガン訴えるべきなんだよ
そんな社会なら、過労死なんてあり得なかったはずなんだ
177名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:33.10 ID:ERrRJZ13O
九段会館は戦前に建てられた軍人会館を国が無償で遺族会に提供しているものです。
178名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:44.84 ID:B48xBWA7i
裁判をかけること自体間違っている。どれだけの人が死んで苦しんでいるかこの遺族は、分かっているのか?こんなに速く裁判を起こすということは、出来るだけ早く、国に金があるうちに取ったろと思われても仕方がない、さもしい人間だ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:48.77 ID:V0XNDSSt0
地震発生時机の下に隠れたのか?
隠れる所がなかった場合せめて頭抱えて小さくなっていたのか?

こいつは死んで当然の対処だったんだろ
180名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:13.19 ID:GTo5RmM90
原発でそれどこじゃないのに
181名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:16.10 ID:96h4E38B0
崩落の原因?
んーとね、それは古いからでしょう
あとねー、戦地で憤死した帝国軍人の怨念かな
182名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:57.71 ID:lYr6Jtjo0
死んだの老人じゃん
別にいいだろ
183名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:04.21 ID:WqidxKoO0
九段会館古いからなあ・・遺族の言い分はべつに普通だと思うが
東北の状況みてると、この非常時に2人死んだくらいでガタガタ騒ぐなという気に
184名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:06.96 ID:8u5tIWJb0
東北の避難場所に指定されておきながら津波に流された場所何かも
国や自治体に損害賠償いくのだろうか?
まあ 東京で震度5強 弱位だからなあ・・・崩れたとこに納得いかない気持ちも分からんでもないが・・
185名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:32.63 ID:xoAlRd/a0
堀内孝雄の出来損ないは何故かクサヨにみえる不思議
186名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:45.58 ID:yIZ5Rk2iO
訴える相手は、老朽化した施設を選んだ学校じゃないか?
187名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:47.02 ID:tYyrT9D80
>>167
まあいいんだけどさ、俺の親は来なかったし、たとえ来たいって言っても断ったろうな
188名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:56.96 ID:+zlb12+a0
天災の場合、普通免責だろ
189名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:18.89 ID:Z0ha4Aq1O
大切な方を無くした悲しみは計り知れないと思うけど、これはないわ。
むしろあんな揺れでも壊れない日本の建築ってすごいなぁと思ったもん。
190名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:19.63 ID:nSIYyagxP
東北の被災住民達の逞しさに比べて
この遺族達の、か弱さと来たら・・・・。

典型的な日本人と典型的な半島人を見比べてるみたいな気になるな。
191名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:22.84 ID:/xuDWcFW0
訴訟は当たり前だろ。地震国の日本で震度5前後で死人が出ちゃかなわん。
まあ、大きな地震を感じたら一番最初に頭上注意だからな。
192名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:56.72 ID:+/hjFHYc0
たぶんこれがその時の映像だと思う

http://www.youtube.com/watch?v=D16mcvCXp24
193名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:34:41.24 ID:VE6U54tEO
原因って…地震だろうが。
194名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:34:45.49 ID:IzG3WrVVO
ここで東條英機がひとこと↓
195名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:16.25 ID:jbx0+wlx0
浅ましいな・・・天災で居た場所が悪かっただけのこと
運命と受け入れて損害賠償なんてマネすんなよ
196名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:17.11 ID:YKzyZz57P
震度5強で2分揺れたんだからこういう被害は出るだろうな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:34.28 ID:njLEZYHnO
>>158
地震や津波で壊れた分は天災だろ

馬鹿総理の視察で爆発したり
米軍断ったせいで早期に冷却できなかったり
セミのションベンかけてる間にメルトダウンしたりは
全部人災でしょ?

正に菅東大人災だよ
198名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:00.06 ID:imDuQQlZ0
人権ゴロの大坂土人並だな
クズ以外の何者でもない
199名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:47.46 ID:5uK56GpoO
原因も何も…地震が起こったからだよ
200名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:46.90 ID:yCT9QLd+0
それよりコストコのスロープ崩落したやつ
どこが手抜き工事したのか知りたい
201名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:05.34 ID:mRDjiNjIO
まぁ、これを仕方ないで片付けたら、東電も仕方ないになってしまうからなぁ。

今やる事じゃないだろって感じだな。
訴えられる期間は、さすがに数日数ヶ月じゃないだろー。
建物の改修が済んだら、立証出来ないとでも踏んだのか?
202名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:18.90 ID:A76sc7K80
天災です
203名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:30.76 ID:W2FZMs4dO
あの建物ボロいからなぁ…今までは趣あるなんて思ってたけど5クラスに耐えられないとは。
東北は被災地のイメージが強いから、みんなで頑張ろうって気になるけど
東京や千葉はあまり被害がないから、無事で良かったねって話になっちゃうんだよね。
家族や友人を亡くした人にとっては、なんか対岸の火事みたいな扱いが
かえって辛いんじゃないだろうか。
204名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:52.36 ID:NSfWyLs+0
町田市民はけっこう死んだな
205名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:21.46 ID:ODmljzvE0
>>99
ミューザ川崎だな
平成の建物だからあれは酷い。使用中なら大惨事だ
206名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:22.63 ID:wyL51X2p0
民間の建物には耐震基準がどうのこうので行政指導しまくってんだから
当然だろ
謝罪して相応のお金を払えよ
207名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:25.85 ID:cIq6wYHRO
糞ジジイだなw
208名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:50.36 ID:PxKcSrSZ0
これが認められると歴史ある古い旅館とか営業停止だな
209名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:54.61 ID:87jGcsce0
>>28
九段会館の近所のビルにいたけどキャビネットや棚は全部倒れたし天井から照明器具が落ちてきた
体感は震度5ではなくて6
ケガ人が出なかったのが不思議なくらいだ
あの辺りは地盤弱いらしい
210名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:04.86 ID:jbx0+wlx0
これがまかり通るなら津波で家が流れて基礎工事と建てつけが悪いで訴えるアホが増えるわ
211名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:34.80 ID:wyL51X2p0
>>208
実際耐震基準を満たしてない城や旅館には行政が修築を命じているケースが多い
212名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:49.06 ID:ZhAXkQRRO
原因って地震でしょ?
どうにもならんよ
213名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:13.17 ID:DD8eby+qO
他の被害が酷すぎてスルーされてたけど
日本の中心、東京都千代田区にある建物が
震度5で崩れるのはありえんよな
214名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:18.24 ID:YLVKFRu60
頭狂人は自分のことばかり。さすが嫌われ者。
215名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:22.29 ID:j4NWAulpO
>>210
浅知恵で叩くのはやめんか
津波で流されるだとかは、建物が通常有する安全性を有していても起こりうることだから免責される
東京程度の揺れで免責を認めたら、そこらじゅうアネハ物件になるわ
216名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:36.89 ID:c9flxz8y0
地震が原因だ。諦めろ。
被災地の人間みんなそうだ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:06.02 ID:DTdabBcC0
九段会館って国の所有じゃなくね??
218名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:18.76 ID:tRff7D0K0
落下してきたのは構造材じゃないだろ?ただの内装材でしょ?
219名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:53.33 ID:Ley8E2iiO
ただゴネテ金が欲しいだけだろ
220名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:41.89 ID:WvdC9uCD0
空気読めない奴は。
221名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:25.89 ID:ssokUKtj0
東京中の建物がバタバタ倒れたのなら仕方ないけど
九段会館だけだもんな
222名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:51.95 ID:VMp3+qW3O
震度5強って甘く考えてはいけない揺れだぞ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:15.40 ID:jbx0+wlx0
>>215
東京程度の揺れ?
震度5の地震で横揺れが2分近く続いてますよこれで建物は一部損壊してる
従って天災なので免責です訴えるだけアホですよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:36.59 ID:rncXjAh20
小林と金子 こいつらチョン なんで九段に居るんだ チョンの入る所じゃない
225名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:57.28 ID:F8Yuh0Dt0
軍人会館も取り壊しか
226名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:08.24 ID:njLEZYHnO
国は景品交換所じゃねぇっての


マグニチュード9の衝撃
出玉の大津波
パーラー九段会館へようこそ
227名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:02.43 ID:CHzWcSN/0
国は復興で財政的余裕がまったくない。
賠償相手は遺族会だけにしとけ
228名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:45.45 ID:MFyzE8sF0
茨城空港も天井崩れたよな
あんまり報道されてないけど
229名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:19.07 ID:j4NWAulpO
>>223
天災で仕方ないレベルかどうかを決めるのは裁判所でな
争って明らかにするためにも訴える必要があるんだよ
そういう構造だ
230名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:57.31 ID:xL9xZvbl0
お気の毒だが、古いんだし、これはまあしょうがないだろう…
231名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:56.04 ID:GKmaZnOD0
自分の家族がと思うと気持ちはわかるけど
遺体があるだけ幸せの今回の震災を考えるとなんだか。。。
232名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:29.84 ID:3sIoXm7vO
>>228
まじ?あそこ新しいのに
233名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:39.56 ID:YKzyZz57P
>>213
天井落ちただけだが
地震後の九段会館
http://www.asahi.com/national/update/0311/images/TKY201103110485.jpg
234名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:40.39 ID:6UEdTXTUO
たのむからこれ以上近代建築を破壊しないでくれ
悪いのは天井で建物ではない。建物が悪かったのなら建物ごと崩壊している
235名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:20.85 ID:orUVha6J0
原因は、地震じゃね?
何とでも理屈を付けて金を取らんと気が済まないのだろう。
236名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:22.36 ID:NF+jpkHD0
ちゃんと耐震やっとけよってビルの所有者とかに釘をさす意味でもいいんじゃないの。
237名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:25.93 ID:jbx0+wlx0
>>229
その論法で行くなら津波で家が流されて建築業者が悪いかどうか決めるのは裁判所なんだなw
238名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:34.36 ID:ZhAXkQRRO
茨城空港の天井のうすーいパネルが落ちたのは、手抜きか?と思いますた。
239名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:57.06 ID:xoAlRd/a0
>>224
靖国神社の裏に何故か・・・
240名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:56.29 ID:rDQYJr2Z0
亡くなられたのはお気の毒ですが、
天災だから誰が悪いとかではなく運命だと思って
死者を安らかに見守ってあげるのが
賢明だと、
あまり理不尽な要求を貫徹することは死者に対する冒涜に繋がる可能性が
出てくるので良くないと思う。
241名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:07.11 ID:j4NWAulpO
>>237
その通りだが
何かおかしいか?
そっちの主張が通る見込みは薄いから訴訟を起こさないってだけだろ
242名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:43.33 ID:6UEdTXTUO
こんなタカリの連中のせいで近代建築が破却されたらたまったものではない
243名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:27.44 ID:tRff7D0K0
まぁ免責されて訴訟費用全額原告持ちで涙目って結論に期待。
244名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:52.46 ID:8VjDKV7Q0
こいつのせいで歴史ある建物がなくなったら嫌だわ。
245名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:25.51 ID:jbx0+wlx0
>>241
見込みが薄いなら訴えが通る可能性もあるわけだ

ってかどっちも裁判の無駄ってことを言いたいんだがあんたこいつらの関係者?
関係者なら辞めさせとけ!見苦しい
246名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:34.80 ID:8XAH4tiQO
都内の被災者は余裕があっていいなぁ。
247名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:51.34 ID:o24AbBo80
建築基準法に天井の強度なんかあったかな?
まず負けるだろうな。
既存不適格なんぞ山のようにある、全部使用禁止にも出来まい。
248名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:54.26 ID:FfpowW5m0
http://ireport.cnn.com/docs/DOC-570388
この動画がまだ貼られてないのか。
助ける様子が必死すぎて泣ける。
余震でさらなる崩壊の危険大なのにな。
自分なら放置して真っ先に逃げるわ
249名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:08.77 ID:9QXBaW8k0
東北は何万も死んでるのに、?、?、、、、
250名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:22.42 ID:uIO8fg7NO
トンキン人あさましすぎてワラタ
251名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:45.76 ID:j4NWAulpO
>>245
関係者じゃないが、裁判の無駄って考え方が日本を駄目にしてると思ってるものでね
サビ残とか考えればわかると思うが、権利を主張せずの泣き寝入りは美徳なんかでは決してなく、同様の目に遭ってる奴に対して迷惑なんだよ
252名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:53.06 ID:8VjDKV7Q0
こんな事言い出したらそこら辺のボロいラーメン屋で被災して死んでも、
ボロいラーメン屋の店主が賠償しないといけなくなる。

そんなことははっきり言って無理。
だからこの訴訟は原告敗訴になるはず。
253名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:06.30 ID:X78F459k0
トンキン人は更なる天罰が望みか
254名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:54.57 ID:Cbf6VbTg0
震度5程度で死者が出るような公共建築物は
訴えられて当然なのに
変なのばっかりだな、このスレ
255名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:22.28 ID:xoAlRd/a0
震度5じゃねーだろあの揺れは
256名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:35.24 ID:8VjDKV7Q0
公共建築物だから訴えられて当然とかそういう話は無い。
これを認めたら地震で倒壊したラーメン屋の店主に八つ当たり訴訟する事が可能になるので無理。
257名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:44.89 ID:Hjqu6xNeO
神様トンキンに東京直下型をプレゼントしてあげてください
258名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:13.74 ID:bSs+O/ma0
地震が原因だと思ってたが、違ったのか…
259名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:39.23 ID:j4NWAulpO
>>252
「通常有する安全性」を裁判所がどう解釈するか、だろうな
そのケースでは、やや免責側に振れそうだが、それでも責任が認められる可能性もあると思うぞ
ラーメン屋の店主か、その建物自体の持ち主かはわからんがね
260名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:32.84 ID:d6CcN1Dl0
これ何の過失で訴えるんだろう?
過失がないとも言い切れないところではあるけど
具体的に何の法律違反してるかというと特にこれといって思いつかないんだが
261名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:46.77 ID:GCWcXV+90
東京って震度5、犠牲者8人だろ。
震度5で崩落するなら責任ないわけない。
262名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:13.96 ID:Cbf6VbTg0
>>255
震度がいくつだろうと、東京中で
死者が出たのはこのビルだけだから
263名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:31.42 ID:WvdC9uCD0
なんか納得いかないよな。
ただ金をせしめたいだけに見える。
264名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:06.80 ID:8VjDKV7Q0
通常有する安全性を持っていないラーメン屋なんていくらでもあるよ。
結局、建てられた当時の耐震規制で判断するしかない。
265名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:38.80 ID:j4NWAulpO
>>260
管理責任は結構遠い法文からも導かれる例が多いから、何かしらあると思う
266名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:21.53 ID:1LjO6zraO
>>238
あれはちゃちい作りだったな
267名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:25.81 ID:LEQuofe30
>>257
乞うご期待!

政府が重度放射能汚染を発表して
パニックになるタイミングを狙ってますぅ!
268名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:56.55 ID:DvCJrN7S0
なんじゃこいつら
施設を借りた学校を訴えて、その学校が九段会館を訴えるのなら理解はできるんだが

269名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:22.71 ID:8VjDKV7Q0
結局、甘ったれ団塊がゴネているだけ。
270名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:23.98 ID:WZkF8rofi
>>22
この時に、ちゃんと処罰してれば、日本の第二次世界大戦参戦はなかった。
271名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:53.21 ID:4lDgiF2P0
昔の建物だからな
272名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:50.30 ID:gpv0BEv0O
最近トンキン、トンキンと騒いでるキチガイ達って何なの?
273名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:04.68 ID:83zxtBEXO
これって、家かりてたら、つぶれて死にました。耐震補強不足、大家金払えにも使える?
274名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:12.84 ID:cNP3fvig0
あの程度の揺れで死人出してるようじゃ、
本格的な大地震が東京で起きたら、100万人くらい
死傷者が出ちゃうんじゃないの?
関東大震災も結局、何の教訓にもならなかったなw
275名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:01.73 ID:qhtK62vs0
トンキン言ってるのは三国人
東西分断工作
276名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:30.95 ID:QY+rHjDt0
九段会=神の計画の9段階目
   =マヤ暦のコルマンインデックス第9サイクル
   =創世記9章における洪水による生物の全ての聖絶に関する
    神とノアの虹の契約
277名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:20.64 ID:d5uD9N0oP
まずは原因究明だけでいいだろ…
損害賠償も一緒に請求したら、そっちが目当てなんじゃないか?と思われるぞ
278名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:05.02 ID:j4NWAulpO
>>273
震度にもよるが、それはかなり有利
賃貸借契約の貸し主には、安全に使用させる義務があるから、その義務違反が問える
279名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:35.36 ID:nVQ+VYB10
天災で天井が崩れ落ちたのに

損害賠償を求めるとはこれいかに ?
280名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:42.38 ID:egghHSEQ0
アホか、逆恨みも大概にしとけ
281名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:41.79 ID:S4wOTMc70
原因はどう考えても地震だと思うよ。
282名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:04.00 ID:yv6Umlid0
>金子いづみさん

キムさんですか なるほどね
283名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:55.17 ID:zWOl8p4wO
原因もなにも、地震に天井が耐えられなかったんだよな?
284名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:53.23 ID:j4NWAulpO
>>277
民事では損害賠償つけないと却下される仕組み
刑事告訴だけだと、部外者にされちゃうしね。しかも、たぶんそっちまでは認められない


ってか、マジで脊髄反射レスばっかりね
日常に関わりうるとこに関しては、義務教育で法律もある程度やるべきっぽいね
285名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:58.29 ID:nVQ+VYB10
こんな事がまかり通ったら
道を歩いてたら大きな地震がきて地割れが起きて
その地割れに足を挟まれて亡くならないまでも
大けがでもしたら
市や町・国を相手取って道路の施工が悪かったから怪我したとか因縁つけるようなものだぜ
286名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:25.02 ID:oY1/xvlV0

・・・だからといって軍人会館の建て替えなんて話は出てこないで欲しい。
287名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:42.77 ID:eGRArpt00
謝罪と賠償を要求。。。
やはり日本人には中国、朝鮮の血が脈々と流れてるんだなぁ
288名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:28.46 ID:VL7fNSlE0
>>192 すげえなあ  九段会館試写会でよく行ってたが悲しい 
289名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:36.38 ID:+zlb12+a0
地震で塀が崩れて怪我した場合は、訴えて勝てる?
290名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:54.25 ID:ZhAXkQRRO
>>266
ぺらぺらのがはめてあるだけなんだなぁ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:04.65 ID:rAWQUOPz0
>>11
在郷軍人会館ね。満州事変以後ぼろもうけした満鉄の寄付で作った。
292名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:34.20 ID:lCTElZFu0
九段会館が営業断念で閉館か・・・。
それに伴いスタッフ全員解雇とか・・・。
293名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:07.26 ID:2DYJ8tVr0
最初からおかしいなーとは思っていた。。。
294名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:03.14 ID:gW13U52k0
業務上うんぬんは到底無理だろ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:29.01 ID:j4NWAulpO
>>289
揺れと契約内容次第
揺れは大きいほど「仕方ない」ってことになりがちで不利
あと、見た目にボロで、その分賃料もすごい安くなってた、とかだと不利に働く

普通のケガなら裁判費用のが高くつきうるから、裁判ちらつかせて治療費をせしめるのが正解かな
296名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:49.95 ID:IGQqkEq50
そりゃ、耐震性能が法律で規定された昭和後期以降に建てられた建物が震度5で倒壊したなら、
設計会社や施工会社、認定機関や施主に賠償を請求できるかもしれないけど、

この建物の出来た当時はそんな法律ないだろ。
297名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:50.11 ID:nVQ+VYB10
天災なのに損害なんてとれる訳ない
恥をかく前にやめておいたほうがいい
298名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:43.96 ID:fLPtGA1q0
九段会館と聞くと、九条信者を思い出すのはオレだけか?
299名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:25.11 ID:1i2mV5rB0
帝冠建築フェチとしては残して欲しいなあ
300名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:05.51 ID:XIKhWHLCP
九段会館の被害者は大変気の毒だけど
これは天災ではないのか?
東北では何万人の人が流された
301名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:34.10 ID:nVQ+VYB10
被害者ぶりを強く出しのはいくない。
東北の人のほうが何倍もひどいことになってるのに
誰も市のせいだとかいうものは誰もいない

この遺族たちは金目当ての乞食野郎だろ
302名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:33:55.46 ID:yUypG1Bb0
2chやっているヤツのレベルの低さが良く分かる。
訴えるのは、全然悪くない。金を取って利用させる以上安全に関しては
通常より高い基準が要求されるのが当然。
303名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:34:30.55 ID:Aa4fJ5D60
60と61なら定年なったばっかでやることもないから裁判にでも情熱を注ごうってんじゃね
304名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:33.24 ID:uIO8fg7NO
トンキンさんはホンマにあさましいのー
305名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:45.47 ID:UHIBzIHW0
>>302
流れに逆らうのがカッコイイと勘違いしてる精神年齢厨二が多いから
306名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:48.76 ID:+O6LjKF+0
コストコで死んだ遺族が訴えるならわかるけど
こっちは70年近く前に建てられた以上地震で被害にあってもしょうがない
307名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:50.52 ID:VMjoSvdJP
遺族はきのどくだが空気読めとしか言えん
だったら東北で指定避難所に逃げたのに津波に流された人も全員賠償もんか?

年寄りなら不幸は繰り返さないとばかりに、身銭切って復興支援に当たるくらいの気概見せろよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:54.52 ID:nVQ+VYB10
>>302 これは天災なんですよ。避けようのできなかった不幸な事だ

こんな事であちこちで賠償請求されたらたまったものではない
309名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:36:30.13 ID:j4NWAulpO
マジ、裁判に出るのを叩くのだけは勘弁
そんなんやってるから、世の中にいつまでも不正が残される
一見ムダに見える訴訟も、世の中を正常な状態に保つコスト。本当にムダなら一瞬で却下で終わりなんだしさ

ってか、本当にサービス残業はみんな訴えてください。お願いします
310名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:36:56.05 ID:nFmrHxmjP
震度5で屋根崩落は「通常有すべき安全性を欠く」と言われても仕方ないと思うが
刑事のほうはどうなるんだろう
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:42.30 ID:f2VJBoDIO
賛同できないな
地震は国が起こしたものじゃ無いだろ
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:08.40 ID:yUypG1Bb0
周囲の建物が全壊ならともかく、そうでないなら
当然訴訟の対象になります。
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:13.06 ID:eUugYRHW0
金子か・・・在日か?w
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:14.95 ID:8VjDKV7Q0
>>302
ラーメン屋だって金取っているんだぜ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:40:25.29 ID:nVQ+VYB10
遺族は 金目当ての乞食ということでOK ?
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:40:56.78 ID:AZGQeeDX0
東京は大地震きたらマジでヤバイな
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:19.17 ID:j4NWAulpO
>>308
震度3で家族が死んでも同じこと言える?
>>310
刑事は不起訴じゃないかなあ
なんとなく
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:46.03 ID:Zvcc7iEW0
そんなの強度不足だろ
319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:56.02 ID:8VjDKV7Q0
つかこの遺族のやっている事が不正だっつーの。
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:58.47 ID:CHl19hyEO
>>310
「通常有すべき安全性」についての判例での基準はどんな感じなの?
321名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:07.99 ID:yUypG1Bb0
ラーメン屋ならラーメンで食中毒出せば、当然訴えられるだろ。
会館ならば設備に関しては通常有すべき安全性が当然要求される。
それを満たしてないなら、客を入れたらだめ。
2ちゃんは馬鹿が多いからもう相手にしない>>314
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:09.40 ID:WDyrU8XH0
コストコのあれは手抜き工事だが
これは天災だろw
323名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:09.77 ID:mPxxeIXuO
怒りと悲しみのぶつけ所がある遺族って良いなあ
324名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:13.18 ID:nVQ+VYB10
東京で大地震が起きたら

こいつみたいのが損害請求しちゅうのかな ?


地震は国が起したわけではない  天災 !!


なのに損害賠償って。。。。


あーー 空気読めよ  ばかーーー
325名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:42.92 ID:TgsclsMl0
震度5程度のわりにはよく揺れたし、ビルの外・内壁の崩落も多かったな。
耐震基準なんて当てにできないのかもな。
326名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:56.79 ID:C27Dnc9f0
まあしょうがない、我慢できない気持ちは分かる
が裁判は負けるだろう
327名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:07.11 ID:8VjDKV7Q0
>>321
だったらラーメン屋が倒壊したら免責なんだな。
328名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:09.97 ID:WvdC9uCD0
みんな寄付だのボランティアって言ってる時に
こういうエゴ丸出しの行為は、当然叩かれる。
329名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:19.31 ID:Pz84CbDV0
こいつらはおかしい!
天災を誰かのせいにするなんて。

東京電力の社長を責めているヤツもおかしい。
天災なのにな。
330名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:01.50 ID:j4NWAulpO
>>324はバカじゃなく工作員かなあ
私も消えましょ
…本当に、誰か義務教育とかでなんとかしておくれ
権利や責任の観念が…
331名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:24.75 ID:wheUEloT0
あんまり実情を知らない人が多いみたいなので書いておくけど、

九段会館自体は確かに古い建物。
でも、あの天井は、つい数年前に吊ったもの。
某T建設さんの仕事です。

年数からしても、工事内容からしても、崩落するのが疑問な客観的要素はあるのですよ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:05.69 ID:iSPoqDxN0
気の毒だがそれぐらい我慢しろ
家族も家も財産もすべて失ったって、
どこにも請求できない人もいるんだ

333名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:09.58 ID:yUypG1Bb0
>>327 馬鹿高卒は単純な思考だW
334名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:29.04 ID:o24AbBo80
>>321
賞味期限切れじゃないかな、法改正のかなり前の建物だし。
当然当事の法令に違反してなければ、所有者に責任は問えない。

法の遡及効は無い。
335名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:37.29 ID:nVQ+VYB10
>>317 天災なんだから仕方がないだろう


少しは東北の人たちの爪の垢でも煎じて飲めよ



津波に大切な家族を呑み込まれた人たち 誰一人として 防波堤を作った県や国・市を責めているものいないだろ

天災とはそんなもんなんだって
336名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:43.05 ID:8VjDKV7Q0
>>331
もしそれが本当なら訴訟もやむなしかも。
ここで権利とか言っているアホはつける薬無いけど。
337名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:47.65 ID:RUWRF3aL0
地震で高速道路が割れて死んだら道路公団を訴えれば良いの?そんな事を考える阿呆は居ないだろ
338名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:17.61 ID:EODrMGOj0
>>325
1934年に出来た建物に今の耐震基準が当てはまってるわけがない。裁判はかてんだろうな。
339名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:48.46 ID:kpRHJ6eDO
今回のは2分間ぐらい揺れ続けたからなぁ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:49:04.49 ID:8VjDKV7Q0
法の遡及効を認めろといっている連中はどうにかならんか?
そんなこと言い出したら危なくて経済活動自体できない。
人にぶら下がっているゴネ得貧乏人にとっては理想的な社会だろうが。
341名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:49:26.07 ID:pr/NdrH10
古いから?
342名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:49:43.59 ID:Gv4SSjiPO
スカイタワーはよく倒れなかったな。クレーンもあったのに
作業員は死ぬ思いをしただろう
343名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:49:45.93 ID:o24AbBo80
まさか、建築基準法を改正したら、それにあわせるまで建築物を
使用禁止にするべきだとか思ってる奴が居るの?
建設業者はウハウハだけどさw
344名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:50:48.59 ID:Njaa6vKxO
東北では何もかも失った人が多くいて今も辛い避難生活をおくってる
345名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:00.58 ID:6S1SosDI0
サヨ臭い
346名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:14.47 ID:tRff7D0K0
まぁ訴えること自体はしょうがない。まぁ刑事では起訴はありえんと思うが。
後は裁判所に任せよう。
347名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:52:00.08 ID:ojFcYjAxO
がめついという印象しかない。
348名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:52:11.83 ID:8VjDKV7Q0
ま、でも最近工事した内装材の瑕疵なら損害賠償の責任も出てくるかもしれない。
349名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:05.33 ID:nVQ+VYB10
>>337 そんな事考えるバカはまずいない
もし居たとしたらそれはこいつらみたな やたら権利だと何とか言ってる
少々頭の足りない連中さ w
350名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:09.39 ID:jbx0+wlx0
まぁ会館を専門学校に貸し出した時の書類に免責事項に含まれる要件だから
損害賠償しても無駄だからw
351名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:11.98 ID:CHl19hyEO
>>331
俺、2004年から九段北1丁目だけどそんな工事してたっけ?
352名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:12.75 ID:OLhYtOCaO
旧い建物は立ち入り禁止にしろということか。
353名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:40.70 ID:ROyB5ITCP
コストコと九段会館は天災だということで免責されるの?
東京電力を免責するのと一緒だぞ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:54:12.66 ID:4lDgiF2P0
60歳だったら あの建物がどういういきさつで運営されているのかとか知っているだろうに
355名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:55:35.96 ID:dxIQSl2e0
クライストチャーチの地震では、築110年でも、耐震改修をしていたので無事だった。
そういう点で、この裁判がどうなるか興味深い。
「9月の地震のあと、商業ビルオーナーたちの中には法律の義務基準を超える強度を達成する決断をしたオーナーもいる。
例えば、リテルトン・コーヒー・クラブのオーナー、スティーブン・マティア氏は、築110年のビルの強度を強化した。
地震が発生した時、同クラブではランチ時で満席だった。
同氏は「ビルを強化したことが、われわれを救ってくれた」と述べている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000003-wsj-int
356名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:13.07 ID:LEHFTJtDO
老朽化。

一級建築士等によって定期的に検査受ける事になってるけど、天井じゃあな
357名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:25.97 ID:ROyB5ITCP
>>352
張り替えたばかりの天井が落下して来たんだっての。
358名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:41.08 ID:o24AbBo80
>>355
どうなるもこうなるもw
359名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:34.51 ID:QUgKQux9O
頭狂とはよく言ったものである
360名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:00.93 ID:nVQ+VYB10
張り替えたばかりの天井が落ちてきようが何しょうが 天災は天災だ
361名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:33.34 ID:I7NwUB0z0
トンキンは些細な事で文句垂れるな
宮城、岩手、福島の現状をしれ
362名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:45.93 ID:o6BPqfw40
>>360
さすがにそれは人間としてどうかと思う。
363名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:58.78 ID:eMca8QNs0
>>1
くだらん。
ニダーみたいな奴らだな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:39.89 ID:gPMevCm/O
タモリ倶楽部でやってた廃墟かと思った
あれは九段下ビルだったっけな
365名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:10.51 ID:nVQ+VYB10
こんな奴らに振り回される警察が可哀そうだ
366名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:38.80 ID:VmnplvJR0
茨城空港は何なんだよあれw
367名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:49.87 ID:wTACePgRO
軽天屋が吊りボルトをケチッて少なくしたのか?
368名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:54.87 ID:I7NwUB0z0
>>329
東電の件は、カンチョクトの人災だからどんどん裁判起こすべき
369名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:04.93 ID:PBBE7dGT0
靖国を穢した罰だよ。

死んで当然

損害賠償?あほか、お前も死んでそれで払えよwwwww
370名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:07.64 ID:sbkjxQa7O
髭の方は、喧嘩してバイトを辞めて、失業手当ての最中。だから金が欲しいのよ。周りに迷惑掛けて辞めていったから、バチが当たったのです。
371名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:19.07 ID:vV51pnco0
>要請に訪れた小林さんの夫、一雄さん(60)と金子さんの夫、家規さん(61)ら
ウジ虫団塊真っ盛りじゃんwハイエナ遺族は地震を訴えればいいと思うよ。
372名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:49.92 ID:a2nNHkwE0
何か最近感じるのが、何か災難に遭った場合に必死に責任追及先を探す
責任追及先がない場合には何らかのイチャモンを付けて国を責任追及先にし
いかにして金を引き出そうか考える人間の非常に多いこと

その延長線上に今回の九段会館の遺族の捜査要請があるのだが、人間の浅ましさを感じられて気分が悪い
天災の犠牲になった肉親の弔いが最優先だろ
昔はこんなに何でも安易にお上に責任を追及するような輩はいなかったのだが、民度が落ちたのだろうか?
373名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:04.45 ID:yu6CTRv30
これは地震のせいにされたらたまったもんじゃないよな

明らかに欠陥建築だろ
374名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:14.17 ID:nVQ+VYB10
茨城空港は相当な手抜き工事したんだろ ww
だからあんなざまになった www

開港して1年足らずの建物で怪我したならば
損害賠償とれるかも
375名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:33.87 ID:9xeI8tirO
>>11
マジ?山王飯店じゃなかったの?
376名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:51.45 ID:o24AbBo80
耐震性能自体も別に建物の全ての付属物にまで保障するものじゃないしな。
構造部分しか計算してない。
天井は構造上重要な部分じゃないし、かなり無理な訴訟だな。
377名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:43.28 ID:wheUEloT0
>>351
中だけですよ。躯体じゃなくて内装側の天井を釣り換えたの。
378名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:30.30 ID:2M1cKGSAO
おまえらトンキントンキンうるせwwwwwwww
名字みれば分るだろ
彼らは三国人だ
朝鮮人はお金にがめつい
379名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:37.05 ID:N1rTZsxO0
原因って古かったからだろ?
380名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:01.38 ID:o24AbBo80
>>378
トンキン民国になるだけだぞ?
381名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:54.41 ID:rafkMiPMO
小林…金子…さすが朝鮮人すなぁ
382名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:13:38.67 ID:btCfhR3ZO
原因究明ったって
老朽化と地震による揺れ以外に
何か知らなくちゃいけないことなんかあるのか?

383名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:43.80 ID:o24AbBo80
東北内陸の地震でも室内プールの天井が落ちてたな。
大型施設の天井でなんか問題があるんだっけ?
384名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:55.87 ID:tX6tsN8G0
そういや姉歯の関係したマンションはどうなったんだろう

壁に亀裂とか出なかったのかな?
385名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:06.36 ID:2M1cKGSAO
>>380

>>378
> トンキン民国になるだけだぞ?
トンキン言うなwwwwwwwww
ちくしょ覚えてろよwwwwwwwwwwwwwwwww
386名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:15:43.05 ID:5mF/ajoyO
>小林桂子さん(50)=町田市=と金子いづみさん(51)=神奈川県藤沢市


チ ェ ン ジ で お 願 い し ま す
387名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:17:41.99 ID:GlKP6aDc0
どういう風に天井を釣っていたかだな。
公共工事仕様ならまず落ちないのが普通なんだけどね。
388名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:18:03.72 ID:k2aMPn6H0
行動がはやっ
せめて49日が終わってからでも・・・
389名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:00.65 ID:gaFRuqfn0
>>388
じき放射能でそれどころじゃなくなるから急いだんだろな
390名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:22:59.95 ID:nDOGsfw60
俺があらゆる知識と情報を駆使した結果、導き出した結論。

崩落の原因は地震です。
391名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:22.18 ID:4e+Fpnw7O
>>383
大空間の有る建物は、当然無い建物より脆くはなる。
ましてや九段なら、景観法の兼ね合いで、なかなか改修工事は難しい筈。
しかも、構造が逝ったなら欠陥とも言えるが、天井(一般住宅でも構造計算と関わらない)が落ちただけ
頭が狂っとる
だから頭狂か
392名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:25:32.44 ID:o24AbBo80
>>385
じつは初めてなんだよトンキン使ったの
393名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:26:27.02 ID:SxZtjCaA0
訴え棄却して、沿岸部の被災者と同じ見舞金額でいいよ
394名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:27:29.93 ID:NbqvkMTg0
>>384
倒壊しなかった=姉歯の設計は正しい
395名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:00.37 ID:krCY743Q0
ようするに日本遺族会ってのは戦争犯罪者擁護団体てことね。
なるほど、アジアの怨念が地震を引き起こして潰されたわけだな。
396名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:02.46 ID:oDwTnbta0
大震災で不幸にして死傷者が出たとしても、その度に国を訴えて損害賠償が認められたとしたら国が持たない。
と思ったら、もろ団塊世代じゃん。こいつらじゃ訴訟しかねんよ。
大震災で亡くなった肉親や被災者を思いやるよりも、自分たちの金儲けの方が大事か。クソ団塊は早くこの世から去ってくれ。
397名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:32:43.38 ID:TffsaOuY0
>>388
証拠の保全が重要だからな
398 【東電 84.0 %】 :2011/03/30(水) 21:36:30.03 ID:gdPraT140
一般的な日本人だと災害転じて賠償訴訟なんて発想すらないし
この手の裁判を好まないから

こいつ在日だろ?
399名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:18.39 ID:4e+Fpnw7O
>>394
やりすぎ感はあるよね>建築基準法
おかげで倒壊しなかった建物もあったろうが、結局津波には勝てないし。
400名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:37:43.92 ID:GGYxD1oMO
裁判にかかる被告側(今回は国)の人件費は税金。
賠償金ももちろん税金。
つまり俺らの金だぞ。

女房が自分の全てだってんなら、腰に縄でくくりつけといて一秒たりとも目を離すな!
401名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:40:02.79 ID:Uc5tJsWQ0
>>396
東京都は大震災じゃないから。東北と一緒にしたら被災者に失礼だよ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:42:31.96 ID:2tXWdFt+0
50になってやっと結婚して一年半で奥さん逝ってしまったら
やっぱり訴訟起こすわ
403名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:43.82 ID:N1Pwou110
>>402
床の間に飾っといて下さい>嫁
404名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:43:58.12 ID:WRS9y4hu0
液状化で家傾いた人も行政のせいって言いたげな雰囲気だったな
基準を厳しくしてしまえよ
住む所なくなる人出てくると思うけど
405名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:46:00.89 ID:PBoE2Nhf0
ごね出したな・・クズが
406名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:47:17.83 ID:CYr7LQIY0
訴えるなら北米プレートだろ
407名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:49:36.53 ID:VsC/C9gf0
保険にははいってないの? その建物
408名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:54:41.48 ID:Zu9C/fLV0
金目当てだろ、死者を利用してまでほしいかね、
天災だろ誰も止められないんだよ。
409名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:57:51.54 ID:ZCA6/iO30
小学校でも手抜き工事あるから今回の刑事告訴は正しい。
今まで手抜き工事、ぼったくりで死人が出ても施工業者が罪に問われなかった。

410名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:59:31.66 ID:TffsaOuY0
411名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:01:41.27 ID:ZCA6/iO30
今回の事件で警視庁が告訴状を受理して事件化してくれれば
悪徳施工業者の犯罪抑止効果が期待できる。
412名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:03:59.18 ID:JfKZ6qIm0
>>405 ヒント

団塊世代

> 要請に訪れた小林さんの夫、一雄さん(60)と金子さんの夫、家規さん(61)らは、
>  現場の再検証や関係者への聴取を行い、耐震設備の不備がなかったかなど、刑事責任を追及するよう求めた。
  
413名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:05:40.74 ID:o6BPqfw40
結果として死者が出たのだから、
施設の管理者は責任を取らないと駄目だろ。

嫌なら施設を貸さなければ良いだけなんだし。
414名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:07:00.78 ID:4lDgiF2P0
>>357
張り替えたばかりだったのか
それは言い訳できない
415名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:09:50.54 ID:24IXLkPH0
書き込み早いね
ざいだんほうじんいぞくかい、の指示か、こがまこと君の指示か
遺族を誹謗するのはそれこそチョンのすること
そういうやつらは、自分ではなくその家族や血族、みんな死んでください
大和民族として恥ずかしい
416名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:19.20 ID:JfKZ6qIm0
>>414 遺族(団塊世代)が告訴するって騒いでるだけで
警察は動いてないんですが
417名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:10:53.22 ID:TffsaOuY0
ここで遺族を叩いているのは現在の社会で生きていないヤツか、
まさにアレな業界関係者だろうなw
418名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:05.89 ID:cynoqjrG0
九段会館って、あの九段会館かw
東京新聞の田原記者の記事が残ってたわ
http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/599.html

国が遺族会に無償貸与して、収益は戦災遺児(もう爺さんだけどw)に配ると
まあ、ろくでもない施設だな、ちょうどいい機会だから潰しちゃえよ
419名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:26.77 ID:k5NNay9b0
東京でほかに天井が崩れて死者を出した公共の建物なんてあったっけ?
どんだけボロイ建物なんだよココ
名前だけは有名だけど
420名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:13:53.74 ID:Zu9C/fLV0
>>415
よう同類お前もそんなクズレスしてる事で同じだよwww
421名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:23.21 ID:cj49+4BL0
地震なんだから仕方ないじゃんよ
こんな時に私の全てとか言っちゃう老骨のノロケはキモイにもほどがある
刑事告訴とか狂気の沙汰
422名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:15:38.03 ID:+BwX5uJ40
警察「調査の結果悪霊の仕業ということが分かりました。」
423名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:18:42.50 ID:TffsaOuY0
>>421
ウヨ系の施工業者ってそんなカンジなの?
「震度5で崩落のおそれ」くらいは規格内なんだろうなw
424名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:19:39.94 ID:iGDW5zSMO
最近、ニュー速の在日工作員は、
トンキン使って東西分断が指令ですか。
つまらん
425名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:20:21.05 ID:hdKqAibn0
おまえらも毎日水道水、牛乳がぶ飲みしてほうれん草爆食いしろ
いち早く癌になって国と東電を訴えて金を毟り取れ

遅れたら被害者が殺到して金を貰えなくなるぞ
426名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:25:19.20 ID:WvdC9uCD0
市川さん、鼻たかすぎね?
整形?
427名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:33:07.47 ID:3JcMoeRv0
東京都民、民度低すぎだろwww

我欲の強さは世界一だなww
428名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:34.24 ID:c5U7zo900
原因は古いからだろ?
新しければ耐震構造擬装とかで施行業者の責任かな?
国民としては国会中に議事堂の天井右半分潰れてもらいたいな。
429名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:37:05.78 ID:uIW69YSy0
確かに、他にもビルがたくさんある中で、“このビルだけ”崩れたのは怪しいな。
ニュージーランドのアレもそうだが、欠陥建築だったんだろ。
430名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:40:30.51 ID:qRYWS2tK0
歌舞伎座建て替えは正しい判断だったんだな。
もしも歌舞伎座あったらあの瞬間3階席落下してたと思う。
431名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:41:44.69 ID:cynoqjrG0
>>428
建設は1934年、当時の名称は軍人会館
432名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:36.90 ID:Ml1LUfXf0
天井崩落の映像がすごく多かったね。
これから耐震基準に天井の強度の強化も求められるんじゃないんだろうか。
大きな照明なんか落ちてきたら死ぬ。
433名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:46:02.74 ID:S22X9LTM0
天井崩落とか怖いな…
これを機に天井を禁止する法律を作って欲しい
434名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:03:15.88 ID:mmbV90SH0
クリスマスには甘いキスを
誕生日には赤い花束を
春になったら桜を見に行こうね
何年経っても九段下 手をつないで
いつかセイシェルの夕陽をみよう
二人で写真をいっぱい撮ろうね
あなたの生まれた街にも連れて行ってね
ずっと変わらない二人でいようね


435名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:04:26.69 ID:y0LHRIhaO
>>129
そこまではわからんが元々経営状態が良くなかったのもあると思われ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:08:53.46 ID:LHRA1+QX0
そりゃー長年連れ添った奥さん亡くしたのは本当に辛いだろうけど
運が悪かったとしか言いようがない どう考えても筋違い

人間が造る物に、そこまで完璧を求めることのおかしさに気付かないのはクレーマーでしかないよ
437名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:12:15.10 ID:0KuOsf++0
ほんと、東京人は自分のことしか考えない。
買い占めと同じ心理
438名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:15:02.35 ID:jBRqES2yP
ロッカー倒れたとかなら仕方ないけど
都内で起こった地震で天井崩落はちょっと・・・
民家じゃないんやから・・・
439名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:23:15.33 ID:jBRqES2yP
>>404
埋立地に関しては国策に関わってるしな
まぁ、しかし広く知れ渡ってることやし
あらかじめ想定されたリスクではある

しかし、埋立地に住む人たちは少なくないお金掛けてるんだろうし
自己責任じゃ収まらないんだろうけれど
440名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:24:02.61 ID:QU5oJ2gc0
アホらし。
耐震基準とか行政の権限とか余計な事するから
「不慮の事故」でも責任者のいない事件扱いに
なる。こういう事の為に「保険」があるんだろう。
441名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:25:01.17 ID:24IXLkPH0
相続人でない遺族は民事の慰謝料さえもらえない
金目当てという方、お勉強してください
ついでに財団法人日本遺族会は、公益法人の看板を下ろして下さい
日本遺族会会員のじーさんを持つ孫として、ホント恥ずかしい
442名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:26:43.89 ID:Sw4ckIfjO
古いからな〜
元・軍人会館だもんな〜
443名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:27:39.64 ID:668h/qS2O
>>434
その歌大好きなんだよね
444名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:27:42.17 ID:b6CpRYWx0
原因は地震です。
445名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:27:57.99 ID:HLBCuzRB0
その古さをありがたがって会場に選んだんだから主催者の責任も問えよw
446名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:29:31.55 ID:8YAYfbG50
訴えるなとはいわんが、マスゴミ巻き込んで騒ぎにすんなよ
まだ災害の最中なのにデリカシー無さ過ぎ
447名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:31:40.37 ID:slr7KtyvO
公共性が高い場所はしっかりしてもらわんとな。
448名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:38:32.21 ID:PCj1Z7ZjO
東京駅や丸ビルを含め、この数年立て替えを一気に進めたのは正解
銀座の交旬社も壊した
しかし高層ビル化しても電力不足でテナントは埋まらないだろう
449名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:40:19.38 ID:24IXLkPH0
こがまこと君、葬式前の遺族を訪問し、あおりまくったそうで。
そりゃ、遺族もキレるワ。
日本の政治家、ひどい。
大和民族として恥ずかしい。
450名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:42:25.42 ID:uQhB2UwO0
関東のどこかの新興住宅街で
液状化現象で土地が傾いた地域住民が市相手に補償しろとか訴えたのテレビで見たけど
あれも酷いよな。
関東て昔は沼地が多かったんだろ、まして先人が住んでいない新興住宅地なんて地盤は弱いことは明白だし
住民のコリアン並みの火病っぷりはまじ引いたわw

451名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:47:20.11 ID:FICXVzSi0
遺族の気持ちは理解するが
震災で刑事告訴とかどうなの?
452名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:11:38.93 ID:rxTuNTmw0
>>451
震度5で写真のようになるとは思えない。
建築基準法違反で崩落なら当然刑事告訴じゃね?
落下原因の調査も必要だし。
453名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:18:53.98 ID:jM4p74ISP
周辺地域で同程度の被害を出した施設が
どの程度存在しているのかとかそれ次第だな
454名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:32:13.62 ID:wcH4k7cd0
>>1
写真を見ると基地外ブサヨっぽいのは何故?
455名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:35:25.39 ID:jM4p74ISP
まぁ、刑事告訴とか言ってる時点で一般市民ではない
456名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:35:47.52 ID:pPSG4hZC0
さすがトンキン
タカリに関しては朝鮮人並みの早さだな
457名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:42:19.69 ID:ypTKJ0tz0
久しぶりに出身大学に行ってみたら、学士会館分館が跡形もなくなってたのにはびっくりした。あれも相当古かったからなあ。
458名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:53:57.96 ID:zl57EVz30
気持ちはわかるけどさ・・

459名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:05:49.81 ID:cQs6RK8u0
くだん亭の天重は絶品だった。
460名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 02:55:32.61 ID:truDNril0
原因の究明…って地震の一言に尽きるだろ
あるいは速やかに安全な場所に避難しなかった自己責任を問われるかも
461名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:59:34.39 ID:6+mwaN920
震度5程度で
死者が出るほど重い天井が落ちる会場を有料で使わせてた九段会館の責任は極めて重い
462名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:03:46.17 ID:aaue52CT0
こんなんはじまったら国はいくら払ったらいいんだろうね・・・
増税いくらしても焼け石に水
463名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:09:50.35 ID:J3RlVZHj0
>>64
あくまで観測点の揺れの大きさであって
建物の立地・向きや高さ(低層階でも全体の高さで揺れは変わる)等で違うからな
464名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:30:36.08 ID:ejuOFOG60
>>439
液状化で沈下しないように、液状化しない岩盤層まで杭を打って、その
上に基礎を打つことも出来た。
自分で選んで、その結果を国が補償しろじゃ、自分で岩盤層まで杭を
打った人がバカみたいだよね。
465名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:55:27.51 ID:GMIkbuMq0
九段会館のHPだけど、休業のお詫びだけ出ていて
死者や負傷者には一言も触れていない
http://www.kudankaikan.or.jp/index.html
こりゃ、事故後の対応も、かなり悪かっただろ
466名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:56:25.76 ID:AlK/TL000
古いからだろ
467名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:59:46.70 ID:RNzJeeB40
>>22
お前達の父母兄弟はお前達が逆賊となるので皆泣いておるぞ
468名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:13.40 ID:ENm4HYmc0
ずいぶん気が早いな。
469 【東電 73.6 %】 :2011/03/31(木) 08:33:41.31 ID:eeVTwqdL0
てか、地震の時刻と天井が落下した時刻と故人が真下に居た時刻て一致するハズ

俺の予想では

原因は太平洋プレートかカネ目当てで落下した天井の真下に居たかどっちかだよ
470名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:47:06.62 ID:ruYgCi9GO
>>461
あそこで入学式した俺
471名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:09.73 ID:BB8wIoehO
建物本体が崩落したりして死んだ訳じゃなくて、
近年の手抜き?改装で吊られた天井が落ちて死んだわけでしょ?
訴訟するのは勝手だから好きにしたらいいが
建物が古いからどうとか言って取り壊しとかバカなこと絶対言うなよ >遺族
近代建築をこれ以上失うのはもうごめんだ
472名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 14:08:18.68 ID:rxTuNTmw0
このスレまじで低脳ウヨが沸いてるな。
あと、下請け孫請けの右翼/ヤクザ業者か(在日) w
473名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:32:01.69 ID:vGt7GCPSO
小林一雄さんは玉川学園前の近くにお住まい。
474名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:33:26.48 ID:UOejc9ed0
市役所の自動車にぶつかって死んだとかで
東北で訴訟続出だな
475名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:35:57.31 ID:hSWoVcl+0
>>404
埋立地が地盤沈下は技術上避けられない。
液状化の概念が無い時の造成もある。


建て物が無事なのに、天井だけ落下は、手抜きか、施工ミスだろうね。
476名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:51:31.77 ID:EDuqFAV10
いやな気分になるニュースだな。
地震や津波で亡くなった他の遺族も国に損害賠償請求したらどうなるのか
想像もできない自己中なんだろうな・・・
477名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:53:16.93 ID:n97YnKkN0
しょもな。
チョンだろコレ。
神戸の砂浜陥没でもそうだった
478名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:55:42.93 ID:iIrtLCaIO
>>1
文句は万有引力を発明したニュートンに言えよw
479名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:56:23.18 ID:11G+6qQvi
むしれる時にむしっとけ根性汚す。
天災なのになにいってんの?
480名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:03:26.82 ID:ghQF2vGl0
そんなに金が欲しいのかw
481名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:09:01.36 ID:NPyebNVxO
でもお金は重要。
482名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:14:19.15 ID:ZIjywXXDO
まぁ自分の身内が同じ目にあったら何かしら落としどころは探すかもしれん
483名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:20:50.53 ID:LjZRXN+f0
心情は解るが、時期尚早の感は否めないな。
484名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:23:28.90 ID:1iNmurARO
トンキン住民の意地汚さがよく分かりますね
485名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:25:35.46 ID:H6/M7oGsO
486名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:29:19.02 ID:jT1lAjWDO
>>1
こいつらの親のエラを見たいわ
487名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:29:28.15 ID:cBFzbjw60
損害賠償請求までは仕方ない
金出すかどうかは別として

原因究明って地震のせいに決まってるだろw
488名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:31:25.72 ID:CJbYHT3hO
地震発生時に、九段会館にいるヤツが悪い。
489名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:32:10.48 ID:QhYLqnE50
地震と建物の老朽化以外に原因は無い。刑事事件としての立証は無理。

以上QED。
490名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:39:21.99 ID:Tva5l7RLO
公物は無過失責任
491名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:41:03.96 ID:+HaGhyCjO
「あの外観なら落ちるな」と思う国民の数が
判決に大きな影響を及ぼすに違いない
492名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:49:16.48 ID:iwd+5/s40
卒業式のためにいたのだから、労災だね。
労災保険が出るから、それでいいのでは?
493名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:55:46.52 ID:ywr4wRG4P
九段会館は金を受け取ってるからなあ。
都内は天井が落ちるレベルの地震じゃなかったし。
494名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:21:00.72 ID:awPOwfzCO
>>489
○近年行った天井改修業者の手抜き工事
×建物の老朽化

いいかげんにしろよ
495名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:27:21.72 ID:6fz75MEi0
>>62
天井が80年なわけないだろw
496名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:30:04.25 ID:rPjfVTPO0
ビアガーデンの振動から劣化したのではないかと推測しる。
497名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:31:54.41 ID:726n557fO
うわあ
流石にこれはないわ
498名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:33:22.76 ID:L29SwQQ5O
>>465
対応って大事だよね(´・ω・`)
499名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:35:58.98 ID:+xnOR/vA0
原因は地震じゃね
500名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:35.24 ID:VRsh1I5/O
人命軽視の日本軍と軍国主義の影響により天井を軽視していたことに間違いないし、精神力があれば天井も避けられると考えていたことに間違いない。

九段会館があるかぎり再び犠牲者が出るから取り壊すべきだ。

501名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:37.20 ID:7DoI7Bj70
空港の天井が落ちて来たやつってどうしてみんな
あのヘンなゲートみたいなところに
逃げおおせてたんだろうか。

普通ロビーに逃げない?
502名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:28.86 ID:P0bm3Vth0
>>465
>九段会館のHPだけど、休業のお詫びだけ出ていて
>死者や負傷者には一言も触れていない
>http://www.kudankaikan.or.jp/index.html

ありゃりゃ。
死人出しといて、これはないわ。
503名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:42:30.27 ID:SFd31vLa0
地震や津波で何もかも流された人たちは
どこに損害の賠償を求めればいいんですか??
流されてなくなった人はただ死にですか??
504名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:44.26 ID:PQIZEnEiO
これだから団塊左翼は
どうせ金目当てなんだろ?
東北で亡くなられた方々を思えば
労災が下りるだけまだマシ
自分達で生命保険かけてなかったのか?
奥さんは不慮の事故に遭ったんだよ
505名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:46:00.22 ID:P0bm3Vth0
>>331
>九段会館自体は確かに古い建物。
>でも、あの天井は、つい数年前に吊ったもの。
>某T建設さんの仕事です。

なるほど。

506名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:52:18.82 ID:m8En4XqC0
非国民
507名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:14:06.19 ID:pT0usTq1P
九段下の〜駅を降りて〜坂道を〜

大きなタマネギが落ちなくてよかったネッ!
508名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:20:56.97 ID:9p/W3sv3O
ボロいとこ安上がりで借りて卒業式なんてやるからでしょ?
死んだ人の勤め先の専門学校にも責任があるんジャマイカ?
509名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:23:48.00 ID:yBh+j8dvP
原因究明って・・・地震だからだろ
得体の知れない魔物が来て落としたとでも言ってくれと言うのか?
510名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:35:00.98 ID:pSDVu02F0
ブサヨのニオイがプンプンする
511名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:42:18.02 ID:hvNxmT0Z0
捜査もなにも
運が悪くて死んだだけだろ・・・
512名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:44:57.20 ID:F3FDqaEp0
東京でここまで派手に壊れた建物ってここだけじゃね?
513名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:47:30.94 ID:FRXIwaSF0
天井が崩落って・・・地震でコンクリートが崩れ落ちたから吊ってあるもの全部落ちたんだろ?
違うの?

天井ボードと軽天が落ちたくらいじゃ事故の程度はたかがしれてると思う
514:2011/04/01(金) 11:49:15.56 ID:ieCiv2C4O
この近くの寺の地震の時には、墓地の墓石が殆ど倒れたり、壁にヒビ入ってたよ。
515名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:50:47.73 ID:FRXIwaSF0
遺族の気持ちはわかるけど、これが認められたら、いくらでも地震による被害での
賠償責任でてくると思う
516名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 11:54:46.23 ID:feVu2TFi0
まぁ怒りが収まるまで頑張ったらいいけど
天国で奥さん喜んでないんじゃないかなぁ…
517名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:20:04.12 ID:iEeqtTbU0

トンキン名物ブサヨか
518名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:26:13.14 ID:i3nIACgwO
>>28
横浜の高層ビル26階で地震に遭遇。
今話題の「長周期振動波」で船酔いした。
地震が来ると『気持ち悪ッ!』が蘇るフラッシュバックが3日ぐらい続いたワ。
519名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:34:03.66 ID:SbIjt2pGO
耐震性は古い建物と新しい建物では違う。
地震被害に遭いたくなかったら、イベントで古い建物は使うなってこと。
誰も古い建物の使用を強制しない、それだけのこった。
520名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:35:36.40 ID:pDvIU2y30
またキチガイ左翼弁護士に炊きつけられたのかw
それともガチの左翼遺族なんだろうか
521名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:38:04.55 ID:FRXIwaSF0
>>518
あんた・・・・業界の人だろw
522名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:39:22.08 ID:GmMDrwQEO
>>513
元軽天屋だけどバー材とか含めるとだいぶ重いぞ
523名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:45:08.20 ID:yTGq2w2nO
これはありなの?
今回なんて東日本そこここで倒壊崩落、東北なんて津波で
跡形もなくなってる訳だが、これ全て責任問えるの?
524名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:59:00.63 ID:ywr4wRG4P
>>523
東京電力も無罪だね。
525名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:52:11.75 ID:bJUkT6Tb0

【震災】被災地の学校関係者から苦情続出!美人すぎる?女子自衛隊員【Dカップ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
526名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:30:00.31 ID:E+BLZDet0
仮にこれを認めてしまうと岩手、宮城、福島等の公共施設で被災した被災者が黙ってないぞ
527名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:03:40.78 ID:SrPb3Cpp0
大地震なんだから諦めろよ・・・
528名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:34:28.70 ID:ZHNxtRJ10
耐震対策してなかったor不十分だったってことでしょ
あの揺れで崩落じゃ責任問われても仕方ない
529名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:07:45.05 ID:3qMHT1Zr0
総研内河による耐震偽装か?
530名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:21:32.72 ID:lZrdBV0v0
千代田区も結構揺れたけど、それでもあれで公共施設の天井落ちて家族が
死にましたっていわれたらさすがにそりゃねーよって思うだろ。
531名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:15:46.31 ID:ZE4ZOorU0
今回の地震で、法律無視した設計・工法で訴えられるであろう業者はビビってるだろうな。
532名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:48:45.62 ID:cMnd1CD00
以前、地元で震度5くらいのがあったとき、やはり県の施設で手抜きがみつかったなぁ
元請けが補償したんだろうけど。
533名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:51:54.07 ID:tPWBLhMx0
これで解体かな・・・
趣があってすきな建造物なのにな・・・
534名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:54:37.84 ID:r+eLJQ7tO
原因は地震じゃないの?
東京も結構強くて、うちは壁割れてるんだが・・・
でも崩れるまで居座る!
535名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:12.22 ID:y/3L16mrO
>>533
当日、歩いて帰るとき横通ったけど遺族会の入口は普通に人が出入りしてたよ
解体はないんじゃね?w
536名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:58:56.96 ID:kpIVDE6/0
東京都民はこれだから・・・。
537名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:59:21.88 ID:cMnd1CD00
>>533
建物自体は関係ないはず。
>>534
>>原因は地震じゃないの?
手抜きだろうな。
538名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:01:29.19 ID:tPWBLhMx0
実は川崎どっかのホールも派手に天井落ちているんだよな
けが人はいないけれど。九段会館よりもちろん新しい
一体どんな手抜き工事したのやら
539名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:04:49.01 ID:YcmsVZjY0
この震災時にも金かよ。
さもしいな。。
540名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:06:48.79 ID:3qMHT1Zr0
>>539
募金なんて馬鹿らしいよなぁ。
まったくさもしい連中だぜ。
541名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:08:19.68 ID:cMnd1CD00
>>539>>540 と、手抜き業者がボヤいております^^
542名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:08:23.34 ID:i9HV/OZN0
東京土人は最低だな
543名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:10:40.17 ID:GOUrmd8x0
こんな時なのにね・・。
被災地では、遺体の身元が分からない人や行方不明で会えない人が
たくさんいるのにね。
きちんと火葬してお別れできた事を幸せと思わないと・・。
544名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:11:54.52 ID:KGyORlLx0
東京の人間はカネカネうるせーなぁ
545名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:18:37.94 ID:cnr+GhPK0
横浜のビルも×のひびが入ってたな
やべえぞあのひびは
546名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:52:39.57 ID:lZrdBV0v0
>>543
お前同じ立場だったらそう思えるの?聖人だな。
あのとき都心部にいたやつならあの揺れで死者が出ることの違和感は分かるはず。
547名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:55:21.39 ID:6OD3ymPI0
国に対する異議申し立てする者を
おまいらは国家に変わって罵倒する忠犬ポチばかりなんだな。
548 【東電 87.9 %】 :2011/04/01(金) 20:03:05.73 ID:qroYIiRJ0
>>483
それそれ
549名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:05:56.57 ID:cMnd1CD00
>>547
そんなたいそうなもんじゃないw
>>548
証拠隠滅、雲隠れの時間がほしいよなw
550名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:06:59.43 ID:2dNrm8AX0
原因は地震じゃないのか?
551名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:12:14.90 ID:OxffC/XC0
周りの建物は大丈夫だったのに、九段会館だけ壊れた→人災だって論理らしいけど
若干微妙だな…
建てられた年代とか耐震基準とか色々違うだろうし

まさに結果論みたいな
552名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:26.39 ID:cMnd1CD00
>>551
「らしい」とか「若干微妙」とか「だろう」じゃなくて基準についてggrks。
ウチワのホールじゃないんだからさ。
553名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:25:19.52 ID:cRpluD8WO
>>551
平時は耐震補強とかも無駄が多過ぎ、民間ならそんなことまでやらない
とか言ってたくらいだしな
一般家庭はひびくらいじゃ補修なんかしない
これだから役所はっていう投稿が朝日にあった
554名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:26:04.08 ID:4hB/spXxO
通常想定される事態に対処できず、それによっておきた事故なんだから、免責とか無理だろ
地震で崩れてもおかしくない状態なら、立ち入りできないように管理しないといけないんだよ
555名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:03.29 ID:/YGrky+DO
一応建築業界に身をおいて、店を利用していた俺としては、コストコ多摩境店のスロープ崩落の方が気になる。
あれこそ有り得ない
556名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:31:45.24 ID:fD+gVd5X0
九段会館ってはっきりいって、死ぬほどボロイからな。

その古さを売りにしている建物でもある。まぁ、三菱電機のあのビルとかも
そうだね。超レトロなエレベータがある、あのビル。

ただね、それは耐震設計に裏打ちされたものでなければならないし、耐震性
がないなら、いくら歴史的価値があろうと、潰すべきなのだよ。

東京は震度5強。崩壊した家などどこにもない。ビルだってゆらゆらしていた
けれど、ボッキリ折れたりしたところはない。中はぐじゃぐじゃだけれどね。

しかし、こうして、自分の人生の大切な人がこんなことで死んでしまったら、そら
悲しむし、相応の賠償をすべきだろう。これを気に九段会館は閉鎖すべきだと
思うね。
557名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:38:16.38 ID:cZyF5oNn0
ここも手抜き工事だろ。
天井は落ちてもいいだろくらいで造った欠陥工事
558名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:05:20.76 ID:mksnTmEu0
裁判員は東北出身者を
559名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:07:21.88 ID:/07RuCK5O
なんでもかんでも誰かのせいにしたい
私以外の誰かが悪い


国の資産の耐震化は皆様の税金で賄われています
ぜんぶ耐震化しますから増税しまーす
って言ったら黙って飲むのか?おまいら。
560名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:13:57.16 ID:WEeeLH6O0
>>559
いや、業者が手抜きしてたかどうか調べろってことでしょ。
561名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:15:29.19 ID:3qMHT1Zr0
>>560
全国の業者を調べたら日本中が大変なことになる。
562名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:26:44.65 ID:prjVioxe0
東北の人たちにあやまれ!
563名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:39:25.40 ID:qroYIiRJ0
靖国通り沿いの神保町、靖国神社側。
九段会館より古そうなビルが数軒つらなってるよね。
ネットが掛けられている低層ビル。

あのビルは大丈夫だったのだろうか。
564:2011/04/01(金) 21:55:51.84 ID:ieCiv2C4O
>>538 横浜駅前のボウリング場と、埼玉の越谷市の映画館、共に真新しい最近の新築ですね。
あと町田市かどこかのコストコって大型ショッピングモールの車が屋上に登るスロープも落下して男女が挟まってました。
565名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 21:59:29.70 ID:qUQ11QjL0
原因も何も、石膏ボードの吊り下げ天井は地震に弱いのなんか前から
指摘されてるし怪我人も度々出てたと思うが。
566名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:31.01 ID:QSg30XDmO
地震や津波で何人死んだと思ってんだよ!
自分だけは損害賠償すんのか。
どいつもこいつも自己中ばっかだな。諦めろや!
567名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:11:52.10 ID:QUVA1cDq0
損害賠償請求もいいけど、国は関係ないだろ
登記上は国が所有者なのかもしれんが、タダで日本遺族会に貸出してたんだろ
日本遺族会の管理不行き届きの為に、日本国民の税金を使うことは許せん
568名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:18:43.00 ID:mqQDFT51O
運が悪かったと諦めろ
569名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:25:43.29 ID:dkJ+36ru0
天罰下されてもまだ反省しない日本人。
570名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:54:15.51 ID:oFCS315zO
奥さん達も悲しむぞ。「バカな訴訟して私達を辱めないで」ってさ!
571名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:20.32 ID:WntbYeOi0
施設管理責任を果たしていないから、賠償請求。
別におかしくないと思うけどな。
572名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:06:16.34 ID:qroYIiRJ0
どういう状況でこのふたりだけ、亡くなったのか。
死亡者の一報を聞いたときは、卒業生の学生さんが亡くなったのかと思った。

状況検分が知りたい。
573名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:03:41.18 ID:VoG/F0jw0
>>471
建物取り壊したがっているのは証拠隠滅したい財団法人日本遺族会のほう。
遺族は現場保存のためにもそれだけはやめてくれ、って言ってた。
って、古賀誠の秘書の藤丸氏が言ってた。
574名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:10.29 ID:xlTaf/zj0
今回の津波は予見可能性難しいかも知れんけど、東京の震度5強くらいなら
十分に起こりうることだろ
想定しうる揺れに耐えられない設備だったら、結果回避義務違反で賠償になるんじゃね
けれど、吊り下げ天井は広く普及してるものだし、ただの普通の施設に落下を
予見できたかは難しいかも
575名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:47.71 ID:3kN5auHn0
>>563
外身は相変わらずの工事ネットで何ともない。中は…結構逝ったんじゃね?

九段会館:1934年竣工
九段下ビル:1927年竣工
576名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:19:09.01 ID:6M8ihP+j0
こいついかにも左翼顔してるじゃねえか。
私利私欲だけの腐りきった奴だよ。
これだけ被災してる人がいる国難なのに。
反吐が出るクズだな。
577名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:20:38.93 ID:VoG/F0jw0
吊り下げ天井じゃないんじゃね
>>248映像だと、超分厚いコンクリ?
578名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:11.91 ID:KzcT4Fju0
原因は地震だろうが、アホ遺族め。
579名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:06.11 ID:LCqnBPls0
580名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:26:45.37 ID:irfA03h10
古かったからでは?
581名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:55:52.25 ID:Y3LO2CGw0
コネ採用カス職員の書き込みもあるんじゃ? w
582名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:47:34.41 ID:e1j78XfL0
周りが崩れてないとか言うけど、三鷹のパチンコ屋とか天井崩落してたぞ。
普通、パチンコ屋って天井に玉流れてるから他より天井は強化されてるのにこの状況。
こじ付けにも程がある。

実際、耐震性は疑問符も疑問符だが、建物自体はまったく壊れていないんだから、大丈夫だったんだろ。
しかも九段ホール?と九段会館って別物じゃないの?
普通はホールの営業停止して会館は営業するのがセオリーなのに、どっちもいきなり廃業とかもう意味不明。

これが通るなら避難所で被災した方々の言い分も通るレベルだぞ。
死んだのは本当に悲しいし、あってはならないことだけど、ここまでやることじゃねーだろ。
廃業=職員全員解雇 だから、2次災害による死亡者が出るかもしれないぞ。こんな時期だし。
それを考えた上での告訴なのか、今一度考えて欲しいな。
こんな時期に無職になったら、1年は無職だろ。常識的に考えて・・・
583名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:55:24.70 ID:6kx4AQqM0
戦前の建築(関東大震災以降の竣工)
特にビル系の建物ってのは実はすごく強い
優良な素材としっかりした施工で造られたコンクリというのは
歳月を経るごとに強くなっていくからビクともしない

耐震が老朽化がというのは単なる壊したいための理由付けであることがほとんど
584名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 01:58:12.11 ID:kVDlY27c0
あ、今回の崩落はつまり>>494だから
建物本体は全く関係ない
585名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:11:33.21 ID:g6CsZcZm0
>>582
関係者乙。ありえない理屈だな。
586名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:25:44.36 ID:e1j78XfL0
関係者乙とか、色んな意味で乙だろうから笑えない。
587名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:55:10.08 ID:oX0klgCi0
まぁ東電の例もあるし、管理する上で問題あるようなことがなかったかを知りたいのは当然だろ。
588名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:22:43.17 ID:J68H2je30
え? これ場所が東北だったら死んだ人みんな裁判おこすの?
589名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:30:39.12 ID:Ih4Dv743O
都内の新築ビルでもひび割れ、沈みがひどい所がけっこうあるよ。
590名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 07:01:20.57 ID:C2aw+0H90
>>579
これ探してた
thx
591名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 08:52:17.47 ID:BkuVKoBcO
四十九日も終わってないのに。情けないず
592名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:29:15.79 ID:NdsZsS1P0
東京直下じゃないから免責にならないとみた
コストコも同じ
593名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:49.04 ID:AWoMurTW0
49日が終わってから動いたらきれいに片付けられてるよ。
良く読めば警察にハッパかけにいっただけじゃん。
警察の動きが鈍かったんだろ。
594名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:58:52.81 ID:iVuv661s0
実際の工事やってるは下請け・孫請けだから手抜きして利益だそうとしてるからな。丸投げした場合の利益制限とかしないとこういう手抜き工事が頻発する。
595名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:28:50.08 ID:iR8OFZ0j0
判ります。

そうやって、誰かを恨まないと、これから生きていく「糧」を見出せないからだろ。

596名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:34:22.39 ID:H7q0DQ7P0
>>563
あれがビクともしてなかったら笑うな
明日見てくるよ
597名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:35:50.77 ID:4jkc9J8H0
国賠だと、津波の被災民も含めて納税者均等にこいつらに払うことになる。
598名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:38:39.42 ID:0aVYDIFU0
九段下ビルは震災復興期の建築だな
更に凄いことになっていそうだ…
599名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:42:53.50 ID:OB3UqpTh0
97式チハがルクソール戦車に撃たれて大破したと騒いでるようなものか
600名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:11:26.46 ID:BKlcRGlq0
大元の骨組みはなんともなくても外装とか内装みたいなのは剥がれたり落ちたり
601名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 17:47:13.27 ID:nN2o4IOg0
このスレの意義がよくわからん。2ch的にも
602名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:24:24.31 ID:1saOf7e10
震度5強で天井が崩壊って
これは管理者責任は免れないだろう
603名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:26:08.30 ID:nt7kIwTM0
建物自体が古かったんだからどうしようもねーわな。
604名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:28:52.72 ID:olD7Y5pW0
古い建物だし補強して手を入れて鉄骨の筋交いが見える近代的な感じにしても誰も喜ばないだろ
原因はゆれが想定以上に強くてもろかったところが壊れましただな
日本の建築物があの揺れで壊れないのが異常なだけだ
605名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:29:01.27 ID:DMda8SNi0
>>598
そうそう、九段下ビルどうなったかな?
あそこは時が止まってるよね
606名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:44:35.00 ID:zzVBrX64O
雨漏れ 湿気等で錆び付いてだけだろ 老朽化以外のなんでもない
まさかこれも東電の責任に摩り替えたいのか?
607名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 03:44:39.82 ID:9uUVhLuuO
ボード1枚15キログラム
6畳釣天井でも100は超える
608名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:25:28.12 ID:UhSyjqB10
>>607
動画によると、ボードどころか天井自体が落ちたようだ。
609名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 04:56:16.05 ID:nGd0HNAL0
しょーがねーだろ!
今お前のこと構ってる状態じゃねーことぐらい解るだろこのボンクラ
610名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:04:24.21 ID:GbjBjQTL0
たいてい、一昔ならは徳島県のヨコノのように地方役人が口車でごまかしきるんだが、
被害者が泣き寝入りをしてちゃいけない。
こういう訴訟はどんどんやっていくべき。
こういう訴訟を全国的に一つ一つキッチリと起こすことが公務員の悪い口利きなどの法に
触れない犯罪なども抑制することにもなる。
611名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 05:07:58.05 ID:8K5rEkGRO
古い建物らしいよね
なんだか言葉は悪いけど
後出しジャンケンみたいな気がしないでもないかも
612名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 06:40:45.90 ID:n4Pd+jHU0
地震が原因だろ?
まあ、頑張って勝ってもスズメの涙程度
弁護士の生活保証と旦那の老後の暇潰し的な感じだね
613名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 16:16:47.14 ID:8/CRfSjP0
>>612
その日暮らしの人間には分からんことばかりなんだろうなぁ・・・
614名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 18:29:30.70 ID:hE3y5Y3hO
無職で、9月頃まで6〜7マソの失業手当てを貰う小林氏には、大切なカネヅルなんです。そっとしておいてね!
615名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:09:24.65 ID:TvqpKfZp0
数年前に天井は改修済みなんだから施工業者の手抜き工事だな。
616名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:15:17.41 ID:xEjlAQdHO
>>608
これ軽天下地なの?
ボードは確かにそれなりに重量あるけど、当たればボードのほうが崩れるし、
かなり高い位置から落ちないと死なないと思うんだが…。

昔の木下地だと思ってた。
617名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:31:33.72 ID:+JIQ7nue0
http://219.122.3.3/general/news/img/110311kudan-ns300.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=D16mcvCXp24
天井そのものが落っこちたんだな。
会場の前部分の天井が梁を残して全て落ちている。
618名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:41:14.99 ID:z5l02BIh0
またトンキンヒトモドキか
619名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:49:28.50 ID:VwFubbhR0
226事件の盗聴してたとこ戒厳司令部おかれたとこブ サ ヨ
620名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 20:51:44.11 ID:2dz9pBiR0
100人以上が職を無くした模様。

人命も大切だし、原因は徹底的に調べて賠償金も払うべきだが、
ちと複雑ではある。
こんな時期に失職とか、野垂れ死ねと言われたようなもんだからな。
施設は国の土地にあるが、労働者は民間だから全員解雇。

俺が被害者ならここまでできん。
示談で収めるように話し合う。
営業してりゃ利益もあるから、金に関してはデカイだろうし、閉館なら何も無いから
金もあんまりとれん。
仮に凄い判決出ても払えないだろうし。
ここまで拗れたのは、事後対応が最悪だったか、誰か一枚噛んでるからではと勘ぐってしまう。

何か腑に落ちない天災事後だわ。
何より、伝統ある建物が壊されるのが悲し過ぎる。
靖国神社、皇居、九段会館
の三点セットの九段下がなぁ…
621名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:00:42.31 ID:+JIQ7nue0
>>620
>>示談で収めるように話し合う。
>>ここまで拗れたのは、事後対応が最悪
このスレみてると、交渉にヤクザがでてきそうだぞ。
財団法人ビジネスの闇に触れたのかもしれん!w
622名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:45:23.13 ID:vR9afNL00
>>621
民間会社なら謝罪して見舞金で済ますとか、それなりの対応しただろうけど
日本遺族会だからなw まあ、だいたい想像はつく。

戦後60年たって、「遺族」なんてもう残って無いだろ
遺族会解散でいいんじゃないの?
623名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:49:11.62 ID:C2oncJbO0
遺族にとっては一攫千金得るいい機会だな
624名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:49:25.22 ID:XFzeYuim0
なんか勘違いしてないか?
経営自体は民間だよ?
だから支配人含め全員解雇。

遺族会だからなぁw
とか、どこの田舎もんだよ。
625名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 21:50:43.46 ID:7oC/NN2wO
>>596
> あれがビクともしてなかったら笑うな
> 明日見てくるよ

一階の一番神保町側の部屋の窓ガラスが割れてますが、あれ、地震前から割れてましたから

626名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 22:12:31.79 ID:kem23sQi0
解雇とか建物取り壊すとかなんの話?
もう決まったの?
つーか遺族と関係なくね?
627名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 01:16:58.06 ID:TjoHtwbX0









トンキン=チョン=シナ=賠償汁!








628名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 05:43:59.79 ID:17Vxg/I2O
これ当初は天井の一部が…って報道だったけど

映像見たら天井のかなりの部分が広くまとまって落下してるんだよな

あれでは色々と言いたくもなるだろ
629名無しさん@十一周年:2011/04/04(月) 06:04:53.77 ID:TMmoBp4r0
強い地震があったんだから壊れる建物もあるだろ。
それに・・・

>東京観光専門学校の非常勤講師、小林桂子さん(50)=町田市=と金子いづみさん(51)=神奈川県藤沢市=が 

ぶっちゃけ、こういう人たちはこれからの日本にいなくてもいいんじゃないか?
630名無しさん@十一周年
賠償を求めるのは、国賠2条による訴訟だろうけど、地震による損害が瑕疵と認定されるかは微妙だろうな。

九段会館そのものが歴史上重要な役割を占めてきたし、解体とかはして欲しくないけど。