【計画停電】 家庭用自家発電システムの燃料電池、停電時使えず 太陽光も発電量不足で、エアコンを動かすのは難しい 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★燃料電池、停電時使えず…太陽光も発電量不足

 深刻な電力不足を受けて、家庭用自家発電システムの燃料電池と太陽光発電について、
「停電時に使えるのか」との問い合わせがメーカーに相次いでいる。

 燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず、太陽光発電も発電量が小さい。
節電を目的に開発されたものだけに、停電時の代替電源としては限界があり、注意が必要だ。

 東京ガスなどは、2009年から家庭用燃料電池を「エネファーム」の愛称で販売している。
都市ガスなどから取り出した水素と、空気中の酸素を化学反応させて発電する仕組みだ。

 計画停電実施後、東京ガスには、計画停電時の代替電源に使いたいと考える家庭から、
「計画停電の時に使えるのか」との問い合わせが増えているという。
しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

 また、燃料電池の運転中に停電すると機器が故障する可能性もあり、東京ガスはホームページなどで
「計画停電が始まる前に燃料電池の電源を切ってほしい」と告知している。

 家庭用の太陽光発電も、多くの家庭では発電した電力を電力会社に売って電力料金を引き下げるために導入している。
停電時に家庭内に電力を供給する仕組みになっておらず、家電製品に使うには主に屋外に設置された
分電盤に家電製品をつなぐ必要がある。また、発電容量も小さく、晴天時なら一部の冷蔵庫は使えるが、
エアコンを動かすのは難しい。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00539.htm?from=main4
2名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:21:51.01 ID:yV3R2bUB0
家庭用コジェネ最強
3名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:21:55.87 ID:fD8Oryg60
ばかみたい
4名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:22:54.57 ID:xm3NxXz80
金の掛かる割りに役立たずだなw
5名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:23:23.60 ID:/7OZ8wSH0
なるほど夏に向けて
太陽光で燃料電池を動かすというセット販売が開始されるわけですね?
6名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:24:19.60 ID:/P6QO3f40
エネゴリ君 涙目
7名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:24:24.40 ID:GfiDcpNL0
買わなくてよかった
停電時につかえないなんてほんと馬鹿じゃないの?
8名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:24:27.95 ID:OuAIThKkO
やっぱりガスタービン発電機だな
907USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/30(水) 18:24:47.76 ID:R75ym+s00
いやいやw

太陽電池と燃料電池と発発を全部使えば大丈夫www
10名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:25:07.38 ID:Ddt9pIgE0
テリーのCMがウザ過ぎ
11名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:25:37.28 ID:vSxunazC0
西日本の電力会社が東京まで電線を引けばいいよ
家庭用電化製品なんて60Hzにも対応してるだろ
12名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:25:38.86 ID:kw1+tSVY0
無意味なものを買わされていた
13名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:25:49.37 ID:xOkAUpEM0
発発ってなに?
14名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:25:51.85 ID:SXHM6Av40
>>1
都市ガスで発電するエネファームが何故か停電で使えなくなる
使用上、停電と関係なく発電できるのだけど電力会社様の圧力により?使えないようになってる
電気事業法に基づく制約により停電すると運転を止める仕組みを早く改正しろ!
15名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:01.90 ID:PrRVTQ6C0
インチキ商売に引っかかったように感じるね(・´з`・)
16名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:10.40 ID:tRqYjznW0
>しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

肝心なときに使えないってw
この前の停電してら使えない太陽電池を思い出した
まあ向こうは設定すれば使えるらしいがw^^;
17名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:10.99 ID:Z5ItmZh/0
wwww
結局、エコという名に騙されただけだったな
18名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:19.60 ID:NJTEnzE30
オレも太陽光発電を入れようか迷ったが、停電時に使えないことが分かったので止めたw
19名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:38.02 ID:M96lWCoy0
広めなさいそれが人類の役に立つならば
20名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:40.89 ID:reqnuwxa0
停電時には使えないのは電力事業法で規制されてるから。
停電時には自動停止しなきゃいけない。
21名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:47.14 ID:tgZqGMPh0
使えねぇやつだな!エネファーム!w
22名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:26:50.88 ID:nLtWgAhR0
停電時に使えないんじゃ…
23名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:02.29 ID:z+AWgwnU0
一般家庭向けの金額に下げるにはあと数年かかるだろう。
今は病院とかマンション単位とか、大きな建物にしかつけられんよ。
金額が数百万〜数千万単位だからな…

悪いシステムではないんだが…
都市ガスからではなくもっと簡単に水素を取り込めるシステムが完成すれば、
家庭単位であれば電線も電力会社もいらなくなるだろうね。
24名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:02.79 ID:obqZccp20
これからは天然ガスを使ったガスタービン式発電がよい
25名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:28.97 ID:NEHt+NA3O
ゴミじゃん
26名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:29.15 ID:9jHuGH4c0
ワロタ
27名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:37.52 ID:vq1pvAFF0
原発反対デモ隊がこれで全部賄えるって言ってたのに…
2807USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/30(水) 18:27:42.87 ID:R75ym+s00
>>13
発動発電機=エンジン発電機
29名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:53.11 ID:izOPs0zhP
>>2
法律で家庭用コージェネレーションシステムが停電で使えなくなるとか訳のわからない仕様になってる!
作ってるメーカーが言うには、停電してても使えると言っているが停電で止める様にしている。
30名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:54.43 ID:Kabi9b470
あんま意味ないですな
31名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:27:55.38 ID:hRP2rOmTO
冬は風呂であったまって布団に入れ
夏は水浴びして団扇で扇げ
エアコンは甘え
32名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:28:35.58 ID:PguKc4JB0
ガス給湯器も停電したら使えないし、何から何までダメじゃんw
33名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:28:45.77 ID:t75oamEhO
停電時にも使えるようにしろよ。
なにやってんだ。
34 【東電 82.1 %】 :2011/03/30(水) 18:29:06.79 ID:M5DyjlO10
意味無いじゃん
35名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:06.98 ID:9GwISXu70
36名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:08.84 ID:neDx9cot0
エネゴリ脂肪
37名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:22.72 ID:PrRVTQ6C0
ところで、今後の電気自動車の立場はどうなるのかいな(・´з`・)
38名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:30.02 ID:ntfQM6sE0
非常時にしかわからないエコ詐欺だな 巧妙な世界
39名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:32.79 ID:+uuF53VF0
節電が目的だから、停電時にスタンドアローンで使うことまで想定してないだろう。
40名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:37.92 ID:qZIm8vzA0
農業用の発電機かHONDAのガスボンベで動く発電機か・・・
41名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:39.25 ID:ipeMoZnF0
蓄電も出来ないからな
小型風力ならどうなるんだろ
42地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2011/03/30(水) 18:29:54.60 ID:2qPpFlAfO
ホンダの水冷4サイクルOHV単気頭コジェネとか。
43名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:29:55.14 ID:/jngEybI0
家庭用NAS電池って扱ってるとこないのかなー。
ガイシのはデカ過ぎて置けないし。
PCから色々設定できると尚いいんだが。
44名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:11.49 ID:vb1YRXFb0
>>1
東京ガスのエネファームは、停電すると止まる仕様になっている。
東京電力から圧力がかかってるんだろうな……
45名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:14.05 ID:O/3k+quP0
>>20
バロスWWWWWWWWWWWWWWWWWW
46名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:53.84 ID:ItkWl+PX0
ひどいものを高値で売ってるな
犯罪に近くね?w
47名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:55.51 ID:8uTq7ixY0

鳩山エコ野郎に踊らされて、無用の長物を買った奴!!嘲笑

48名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:30:55.92 ID:rVEODAuoO
もうこうなっちまったモノは仕方がない
これからは各変電所にガスタービン設置義務化、大型ビル地下にガスタービン設置
各市町村役場に発電機設置だな!
49名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:01.03 ID:4ykMNAGw0
>>1
火力とソーラーと中型大型蓄電施設とその他でやれ
60Hz化は基本だ
50名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:05.05 ID:UtKiSZL9O
燃料電池に車のバッテリーみたいなものを組み合わせて
停電時も使えるようにしたらもっと売れるんじゃないか?
モーターなら十分回せるだろ
51名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:21.60 ID:/+oMlTIO0
wwwwwwwwwwwwwww
停電時に使えない太陽光発電てw
52名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:28.83 ID:1Ui+AclIO
結局二酸化炭素を吐き出す動力発電機しかないな。

でも、音がうるさい。
燃料も来ない場合がある。
53名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:43.61 ID:lJ7zXNBS0
工事用のエンジン付き電源が最強
54名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:52.47 ID:LnpD0MzD0
今と同じ2時間くらいなら、停電前にガンガン冷やしておけば乗りきれるはず
55名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:57.47 ID:Qf2DMKgS0
代替エネルギー現実的順位

LNG火力>>大型風力>地熱>太陽光
56名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:31:57.70 ID:GgLlnBJ6O
セルフバーニングにも電気は必要だしな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:02.17 ID:jGC1fzLZ0
>>14
発電効率から方式からあらゆる部分で制限かけられてるよな
その気になればどうとでもなるのに
これからはこういう規制も緩和されていくのかね
58名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:05.76 ID:C2/Mka3h0
>>18
良心的な住宅メーカー、建築事務所は、ちゃんと説明するからな

瀟洒で金のかかっている家には、太陽発電パネルをみかけることは殆ど無く
建て売りのプレハブには、無粋なガラスパネルが輝いている不思議
59名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:12.28 ID:izOPs0zhP
>>20
ボイラーのように資格があれば個人宅でも使えるようにならないとおかしいよね?
60名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:33.07 ID:z+AWgwnU0
>>18
現時点で家庭でできる低コスト最強エコ

エコ太陽光温水器パネル
60〜80度前後のお湯を沸かすことができる。

温水器に引き込む方式は充電式の太陽光パネル。
温水器を高い位置に設置しておけば停電のときでも蛇口をひねれば風呂や流しでも使えるぞ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:45.06 ID:+uuF53VF0
>>38
家庭用の発電システムに本当に経済的合理性があるなら、補助金なしでも普及が進むと思います。

そうなっていないとしたら、その程度の商品力ということ。
6207USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/03/30(水) 18:32:49.55 ID:R75ym+s00
>>31
その風呂もオール殿下で・・・w
63名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:52.39 ID:zv+ASo530
アホ丸出しだな
これ考えたクズはもう死ねよ
64名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:32:58.22 ID:n7ixJ/RM0
東電が家庭用原発のセールスを目論んでいます
65名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:33:21.95 ID:q5iZ/6Z60
楽天で2千万円のディーゼル発電機売ってるから買えばイイ。


66 【東電 82.9 %】 :2011/03/30(水) 18:33:26.65 ID:gK9HRQMX0
家庭用石炭火力発電装置の時代がついにキター
67名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:33:27.31 ID:avfI1bqi0
あれれれ?やっぱりこういうのはクリーンエンルギー厨が率先して導入すべきだな
その結果が出るまで阿呆政府は余計な業者への利益誘導で経済活性化とか
馬鹿は慎むべきだ
68名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:33:37.89 ID:IadjhVu20
たしか
昼間の不在時に電気を逐電できればいいが
逐電すると電力会社が儲からなくなるから
逐電は許可しなかったんじゃなかったっけ???
違うかな??

ただ蓄電器は凄いお金が掛かるから
元を取るのが大変なのと、逐電技術がまだまだ進んでいないとかも
聞いた事があるが。。。
これも違うのかな??
69名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:07.09 ID:SMNIYvK2O
コスパは悪いのは承知で、敢えて提案してみる。

自然エネルギーの問題は"不安定"につきると思う。安定需給が命題の電力会社は確かに"二の足"を踏むだろう。

で、だ。
問題を整理すると"電力は備蓄に向かない"という一つの答えが導かれる。
ならば、備蓄に向いた燃料に転換すればいい。
も一度言うが"コスパは悪い"はず。でも、自然エネルギーを"水素"に転換すれば備蓄は容易になる。
燃やすのも反応させる(燃料電池)のも自由。要は"備蓄に向かないエネルギーを、備蓄しやすい形に変換する"のも必要!て事
70名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:11.96 ID:Yaq/T/3y0
サニックス
高島
三晃
71名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:32.08 ID:mWGedlQG0
自家発電じゃないやんw
72名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:37.92 ID:NGmiymb00
都市ガスでガスタービン回す発電機作れよ
そりゃ熱出るけどさ、とりあえず100世帯くらいは
まかなえるだろ
町内に一台ずつ設置すりゃいい
アメリカのM1戦車に積んであるような奴だよ
73名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:42.63 ID:/87n72IHO
リチウムイオン電池って品薄なの?どれくらい蓄電可能かはわからないけど。
74名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:34:49.36 ID:uqBJuIAU0
ちょwwwエネファーム使えないのかよwwww
75名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:35:01.24 ID:OAF/W6220
結局の所、電力会社が損をしないように巧妙に法律やシステムが作られてるのかぁ
76名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:35:10.18 ID:z+AWgwnU0
>>68
蓄電も可能だよ。
非常用としてなら便利だけど
バッテリーが高価だから手を出すと損をする。
77名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:36:04.97 ID:uqBJuIAU0
>>14
法令の制限なのこれ???
信じられん
78名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:36:22.86 ID:9IwMhx9v0
>>1
うわ〜〜〜〜役に立たね〜〜〜〜www
79名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:36:25.97 ID:b4Jd7WvY0
>>69
水素溜めるとか爆発事故多発しそうだなぁ…
80名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:36:26.46 ID:ngfm3rqK0
所詮この程度なのね
81名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:36:55.16 ID:Q8UMg5dC0
これ説明よんでればわかるはずなんだけどな
だからオール電化はありでもエネファームの選択肢はないと思った
82名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:37:13.22 ID:q5iZ/6Z60
発電機買い占めて、夏になったら売ろうぜ!

83名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:37:33.80 ID:Gh31VL/q0
まぁ、一般家庭で使用する電気を充電しようとするなら、
100万から200万ぐらいのバッテリーが必要で現実的ではないかもな。

つーか、太陽光発電設備があるのに、夜停電とか、罰ゲームだな
84名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:37:34.79 ID:5DFutRZh0
結局これからより一層石油依存が強まるわけか‥
はぁ、どうすんだろなマジで
85名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:37:45.99 ID:irFVx5Km0
周波数変えないの?
西日本電気余りまくりよ?
86名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:37:58.86 ID:pYSbJfGI0
役に立たないゴミばかりだな
87名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:38:13.12 ID:gYhVc/yW0
現実問題として風力も太陽光も、自分の家で使う分の電力を、自分の家の敷地面積では作ることができない
88名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:38:21.03 ID:8SiE8NU60
どう考えてもエアコン動かせるほどは無理だろw
89名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:38:27.19 ID:1QNkL2gX0
ひょっとして、詐欺商法で買わされたのでは・・・・・?

 停電時に役に立たない発電機だよね。
90名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:38:41.84 ID:3Oa7jmbj0
家に6000VAのガソリン発電機が有るけど、こんなの動かしたら騒音で苦情がきそうだから自宅では使えない。
91名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:04.72 ID:adpLh+v00
明治時代にも夏はあったわけだし歴史に学べばいいとおもう。
92名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:22.22 ID:PgOCacDl0
>>1
役に立たねえ
電力利権のせいでこんな役に立たねえ製品しか出せないならやめちまえ
93名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:29.52 ID:mznwJdtW0
悪徳商法ワロタ
94名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:45.10 ID:mWGedlQG0
頭がいい奴がいるはずのに、まともに蓄電できるシステムができないとはな。
電気って基本は垂れ流しなんだろ? もったいねぇ
95名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:57.07 ID:irFVx5Km0
>>79
なぁに屋根が飛ぶ程度だ
96名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:39:58.02 ID:u/1uBM4OO
>>68
管はさっさと逐電しないのかな
97名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:40:19.45 ID:r9HADf6Z0
>>90
停電時に100Wずつ分けてやれば神様だよw
98名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:40:21.79 ID:z+AWgwnU0
日本は地熱発電所と波力発電所が向いてる気がする。

四方八方海に囲まれて、温泉も出る。


有効利用したほうが良いんじゃないのか?
99名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:03.22 ID:UTaSEJnL0
エネゴリくんって粗大ごみだったのかよwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:10.71 ID:5DFutRZh0
>>98
何やるにしてもプロ市民が大さわぎする世の中だぜ。
日本が保守的なのは全部こいつらのせい
101名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:24.71 ID:ySIG+cL80
エネオスエネゴリエネファーム

つかえねぇ
102名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:42.00 ID:0FV3MvMn0
エコエコ言ってたのに
電気自由化にぜんぜんすすまないな
103名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:42.66 ID:ZIXpeWsEP
コジェネも太陽光パネルも、あくまでも発電所負荷のピークカットをするためのものだと思っているのだが
104名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:51.50 ID:AHroYPXj0
詐欺商品だなw

停電時自立発電型とか出して、また買い替えさせる口実出来て喜んでるだろw
105名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:51.67 ID:kgLQVBmv0
去年も扇風機だけで過ごした
エアコンなんぞイラン 停電前に風呂に水入れておいて停電終わるまでそこにはいってろ
水風呂最強
106名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:57.50 ID:kwUnMz3m0
水素と酸素を科学反応させるなんて危険じゃないの?
なんかヤヴァイ物質とかが出来そう・・・・
107名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:06.47 ID:2cc8itA/0
うちみず作戦
スダレ作戦
ゴーヤー作戦
108名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:07.35 ID:b03KtY330
エネファームはもともとその程度だよ。
太陽光とは出力が全然違う。
109名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:07.42 ID:gYhVc/yW0
>>98
小規模にコッソリやるぐらいならともかく、大規模にやったら環境負荷が大きすぎるでしょ。
110名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:30.03 ID:34T1mIgf0
バラエティーで使ってる自転車式発電機って売ってないのかな
111名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:52.73 ID:hrr+4moN0
うち去年リフォームしたけど、

太陽光発電つけなくて良かったわー!
東京電力に騙されなくてよかったわー!
112名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:42:56.25 ID:zI0IDz4E0
普通に充電できる蓄電装置ってなかったっけ
113名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:43:02.44 ID:MVc6gquS0
エコビジネスに騙された末路だな
114名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:43:32.41 ID:zE1N2YZp0
中部電力から電線ひけばいいのよね
一番手っ取り早い解決法だよね
おいおい関東は独自でなんとかするということで
115名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:43:38.12 ID:OlHCawT20
エネゴリ君とゴリ子とは一体なんだったのかwww
116名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:43:50.22 ID:OAF/W6220
この夏は熱中症が増えそう
117名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:04.62 ID:Vb3oH8om0
>停電時使えず



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:04.86 ID:VTt6wOkf0
>>110
一生懸命漕いで60〜80ワットぐらいだぞ
119名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:28.64 ID:sigm+C/D0
15年前ぐらいのはほんと湯沸かし器だったな
120名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:30.11 ID:vAVlKtjw0

消費者へ間違った認識で買わせようとしてたわけか。

逆風評被害だな。
121名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:37.40 ID:mZbq34Jg0
周波数変換所って増やせるの?
122名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:46.69 ID:SMNIYvK2O
>>79
水素貯蔵は"通常行われてる"作業。工業や製造業において"各種原料として"ね。一般家庭に配給するのは問題だけど。

例えば、夜間電力(余剰電力)で電気分解により水素を生産、需要ピークに消費するのもあり。
"貯めにくい物を貯めやすい形に"てのが肝。
123名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:50.54 ID:SgCTxuXrO
>>89
えっ!今気づいたの?
124名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:44:53.10 ID:kgLQVBmv0
ダム派がウォーミングアップ開始し始めました
長野最強伝説
125名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:15.75 ID:Q8UMg5dC0
太陽光発電でもうひとつ注意はとりはずす時な
つけるときばかり補助金もらっても
126名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:19.52 ID:AWhxWJBJ0
>>27
そいつらの家にないからそんな適当な事が言えるんだな
127名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:23.15 ID:0FV3MvMn0
ピーク回避するなら、各家庭で電池用意するほうがいいのか…
騙されてた
128名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:24.32 ID:1RKDNqGw0
だから太陽光とエネファームはセットで設置しないと意味ないのよ
129名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:35.50 ID:irFVx5Km0
>>121
変換なんかやめて60にしろ
130名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:52.65 ID:UjXS4yBJ0
> 発電容量も小さく、晴天時なら一部の冷蔵庫は使えるが
その程度の発電量なのに「昼間は電気を売れます!」みたいなの止めようよ。
製造にかかる電気量考えたらエコでもなんでもないしさ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:45:58.29 ID:ySIG+cL80
>>125
意味ねぇ。太陽光発電と燃料電池は環境詐欺商品化。
132名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:02.79 ID:OAF/W6220
>>97
100w貰っても家の照明で終わりだな
133名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:03.00 ID:D5J45se2O
詐欺だよこれw使えねぇぇぇwww
134名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:13.48 ID:ODWtX7BvO
昼に蓄電して夜に発光するソーラーランタンを
マンションとかの明かりに取り入れた方が良い。

ちなみに庭に刺してた奴は盗られたw
135名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:15.74 ID:I3TiBm+z0
>>98
既存のダム事業を再開させた方がいいかも知れん
環境アセスメントも済んでるだろうし
136名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:16.55 ID:ClP6GHKHP
家庭用の超小型原発で携帯できて半永久的にエネルギー取れて
「いつでもどこでも充電可能」ってなら欲しいか・・も?w
137名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:20.51 ID:BCL+qUyvO
バカジャネーノw

じゃあ太陽光発電の電気でモーターを回して燃料電池を動かせばいいだろ?
メーカーも頭使えよ
138名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:20.95 ID:gYhVc/yW0
>>129
ここはお互い歩み寄って55Hzでどうだ?
139名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:22.97 ID:MVc6gquS0
>>98
波力発電は無理
日本は四方八方海に囲まれているが、
どこも波は穏やかで発電なんかできない

地熱発電も無理
規模と発電量に見合わない
それに温泉地のど真ん中の土地を買収するのは無理
140名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:31.51 ID:xSU13g2L0
ねえ、停電時に使えそうで使えない、初期コストも10年以上償却できない
何のために買ったの?
141名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:35.32 ID:HMeOOTHM0
俺も今回の件で初めて知ったよ、このアホなシステム
電力なしじゃ動かねえなら意味ねえだろが
142名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:44.54 ID:jqADOAZY0
地震でパネルとか割れなかったんだろうか
143名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:46:57.38 ID:N9n/BfxC0
川で水車回す
144名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:03.03 ID:jBEKp/+q0
詐欺w
145名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:07.65 ID:mZbq34Jg0
>>118
服役囚とか生活保護に扱がせたらどうだろう
146名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:15.62 ID:/tU6yrrJ0
 UPS使ったら?停電になったら燃料電池で給電にして。
147名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:27.64 ID:ewRt+uXH0
>しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

最初だけ人力でクランク始動みたいな事やって、
後は作った電気でモーターが回る仕様にしないとなあ。
本当に意味が無い。必要な時に使えない装置は…
148名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:33.88 ID:WSMkVfy50
大量に導入されれば、節電効果で停電にならないかもしれない。
149名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:40.16 ID:uDwKNl000
もういっそ周波数も統一して200wにしろよ。
どれだけ無駄垂れ流してんだよ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:47:55.45 ID:X1ZtgKSl0
ワット数でいうなら昼間3kwで実質発電量2kwh×4〜5時間でも
発電すれば、その間エアコンぐらい動かせるだろ?
151名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:01.33 ID:zd1NCCDE0
家は晴れていればエアコン1台、TV、パソコン他使える
夜はバッテリーを使いDC/ACコンバーターで照明、パソコン、TVで3時間は持つぞ
夜はまだ2回しか使って無いけどね
夏の夜のエアコンが使えないから2KVA以上の発電機を買う予定
152名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:08.29 ID:MVc6gquS0
>>135
明治に電気が始まった時から水力なんてつくりまくってきたんだぜ
もう新しく作るところなんてねえよ
153名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:08.07 ID:0JMJ7kYz0
おいおい
ちゃんと停電の時はつかえないって書いて売れよw
154名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:09.01 ID:5DFutRZh0
>>134
で、それは何ヶ月使えるの?
蓄電系は消耗が激しすぎて導入費、維持管理費含めると現実的とは思えない。
155名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:25.79 ID:UjXS4yBJ0
>>138
合算して110Hzでいいんじゃね?
最小公倍数で300Hzとかさ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:40.23 ID:Vb3oH8om0
えらいもモン買わされたのぉ旦那
157名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:48:44.14 ID:irFVx5Km0
>>138
そんなに西日本に合わせるのが嫌なのかw
158名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:01.78 ID:pYSbJfGI0
>>85
真夏には西日本も余裕無いだろ
159名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:05.81 ID:sOALsD150
車の12V電池で起動さえしてしまえばコジェネの連続稼動できるんじゃね?

だめなの?
160名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:19.75 ID:LJ0qhKca0
東電の金で全家庭にコジェネ導入すれば
結果として電力需要が減って停電も回避できるのでは
161名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:47.21 ID:cUQBQlZG0
エアコン使えないとなあw
162名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:49:47.37 ID:TMlVIumS0
家庭用ガスタービン発電しかねえ
163名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:03.20 ID:qLuEc1pC0
結局、有効に使えない仕様に電力会社に骨抜きにされている
カモネギにされた情弱は反省しろよw
164名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:12.91 ID:Y4d+fn5w0
エネファームのHP見てきた。

現時点では、電気事業法に基づく制約により停電すると運転を止める仕組みとしています。また、通常の運転にも、系統電源が必要となります。
今後は、非常用電源としての利用についても、研究・検討を進めていきたいと考えています。

結構慌てて最後の一文付けたなw
165名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:14.66 ID:G9QnG5ES0
節電用であって停電用ではないんだな。
電気があるのが前提のシステムなんだよ。
166名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:17.79 ID:rVEODAuoO
>>112
車用の12V→100Vコンバーターがあるけど
その逆は100V→12V充電器
今はバッテリー容量に左右されるし、変換にもロスが大きいね
167名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:19.38 ID:ZrQ5ereB0

温度差発電を早く進めろよ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:47.48 ID:MiUTRbeMO
オール電化といい超負け組ワロタ
169名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:53.54 ID:zoid/FYKO
維持費を考えたら圧倒的に損だと判るのに。
詐欺に騙されたヤツ多いんだな。
あまった電気を売るなんて実質ありえない。
170名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:50:54.64 ID:irFVx5Km0
>>158
文殊を稼動させれば・・・
171名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:04.69 ID:Or3+E8j90
プラグインプリウスは電源になるばす
172名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:05.88 ID:ZcxLPLie0
熱コージェネレーション
173名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:15.02 ID:djxZgcWU0

石油(と天然ガス)に勝るエネルギーは無い、というのが結論。
アメが戦争輸出してまで油田を欲しがる理由が分かったか?
シナが盗掘してまで石油・天然ガスを欲しがる理由が分かったか?
わかったら、シナに盗掘されてる日本が次にすべきことはなんだ?
174名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:16.17 ID:hrr+4moN0
緊急停止時に、発電のエネルギーで予備電源を作動できないか

それを実験してた結果








爆発したのがチェルノブイリ
175名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:20.10 ID:z+AWgwnU0
>>134
既に導入しているマンションや大型施設もあるよ。
出力の弱い蓄電器は廉価になってきている。
明かりに使用するなら需要はあるよ。
大規模に蓄電するのは、まだまだ無理。
176名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:22.99 ID:cHInacKr0
>>31
>夏は水浴びして団扇で扇げ

網戸に霧吹きで水吹いとくのも、かなり効果的なんだぜ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:28.29 ID:ewRt+uXH0
>>129
だなあ。電気事情は西日本の方が良い。
緊急時には全国の発電所で融通しあえる。

200年くらい前だっけか?決まったのは。好い加減東が西に合わせよう。
178名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:29.58 ID:lBzEhmRy0
179名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:46.19 ID:8uivym3V0
そりゃそうよ。停電時に何の問題もなく賄えちゃうモノを作ったら、
一般家庭は電力会社いらなくなるじゃん。そんなことを許すはずがないってこと。
180名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:46.46 ID:CvQtcgcqP
そんなのに投資するくらいなら車に避難しろよwエアコンもついてるしパソコンもできる
ハイエースにテーブル置いてみんなで食事とかもいいな
181名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:51:55.45 ID:xNx6K0Vi0
朝日ソーラーじゃけん
182名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:24.87 ID:RpaUTUyx0
>>173
原子力も入れろよ。
183名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:46.71 ID:0g3T+2MQ0
>>102
そこか。
184名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:49.10 ID:mxwQTDc10
都内の金持ちがたくさん買えば節電にはなるよな
停電地域にも多少は電気が回るかもしれん
185名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:52.78 ID:Oa+zcPQeO
>>173
別に発電だけなら国産石炭で十分だら
コスパのいい露天堀限定だけど
186名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:52:57.14 ID:vMTN+2dfO
つかえねぇ
187名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:03.15 ID:LQHkzwYC0
家庭用発電機を準備したオレは勝ち組
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/a/n/t/anthony3b/20100511213010795.jpg
188名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:10.24 ID:I4jm8AQS0
エコエコ詐欺師どもは
次はどんな手を使ってくるのかな?
189名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:12.89 ID:Y4d+fn5w0
>>147
普通に初期起動用蓄電池搭載したら良いんじゃね?
発電始まったら使った分だけ補充しつつモーターにも電力供給。
190名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:31.51 ID:Q8UMg5dC0
つまり、日本はオール電化であろうとガス併用であろうと
電気がきていることが前提の家がほとんどってことなんです
191名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:32.50 ID:gYhVc/yW0
>>157
いやいや、気づかれない程度に少しずつ
西は周波数を下げ、東は周波数をあげていくんだよ。
みんなが「あれ?なんか最近時計がずれるなぁ」って気付きはじめたころ
西は「いつもより5Hz下がってました(テヘっ」
東は「いつもより5Hz上がってました(テヘっ」
東・西「ちょうどいいから、この際このままにしちゃいま〜す」ってやれば完璧だろ?
192名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:37.54 ID:z+AWgwnU0
>>173
日本の技術力をなめんな。
これから地熱発電と波力発電が広がるから見ておけ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:50.84 ID:tz52QIe90
情弱どもが夢の跡
194名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:51.53 ID:Aw0Mra+j0
関東の個人宅は緊急用にメタン発電がいいんじゃね。
195名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:53:52.94 ID:go3M5ms+0
エアコンすら動かせない太陽光発電か・・・
196名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:05.95 ID:HMeOOTHM0
てかエネファームに太陽光とキャパシタを組み合わせるだけでいいんじゃねえ?
あとは通常電力とそれぞれ自動手動で操作可能にすればいいだけ
こんなの簡単だと思うがな
197名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:16.27 ID:WviDuvsP0
つ燃料電池+自転車
198名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:16.74 ID:MVc6gquS0
>>192
絶対ない
普通に火力回帰するだけ
199名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:18.32 ID:lzp9Amux0
来月から
太陽光促進付加金
徴収するからな

by 東電

お前ら
電気ご使用量のお知らせ
読んでみな


200名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:25.26 ID:DQZ/a6wo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853
原発の発電がエコで効率良いとかまっかな嘘
201名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:29.86 ID:mmBjtNhB0
8000円の発電機で充分。
202名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:32.87 ID:ewRt+uXH0
>>187
全てにワロタw
203名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:44.98 ID:uikcsmxd0
ホンダのカセットボンベ発電機 エネポ
¥104,790(税抜¥99,800)
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/
204名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:51.66 ID:SMNIYvK2O
>>98
風力も含め、自然エネルギーの利用は"環境負荷が大きい"のがネック。しかも、その負荷が"即時・直接"に影響する。
風力:膨大な土地と騒音
太陽光・太陽熱:膨大な土地が必要
地熱:付近の泉源への影響と有害ガス。ガスの中和に伴う産廃の問題。
等々。
205名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:54:52.73 ID:2x7Yc4FI0
これを期に蓄電技術が伸びれば良いんだけどなぁ
206名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:02.53 ID:WbfMxddq0
熊谷と館林の関東酷暑2トップは乗り切れるのかね。
207名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:08.39 ID:aed6eLvr0
結局ホムセンで売ってる発電機が最強ってコトか
208名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:08.93 ID:LE3xZZi30
エネファームの起動に、ホンダのカセットボンベ使う
発電機が使えれば良いんじゃない。
209名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:22.14 ID:hPBrv00k0
プリウス買ったけどあまり乗っていない
深夜電力で蓄電して
停電の時プリウスのバッテリーから100V電灯線に変換して
ブレーカーに繋いで照明に使おう
2時間くらいならエアコン10畳にも使えるかな?
何の為にプリウス買ったか判らなくなるな
210名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:24.19 ID:7f2te26m0
そこでリビアに突撃ですよ
211名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:27.24 ID:EJa9jIPO0
本気でやればなんとかいけそうな気がするけど
原子力発電利権爺どもが、あの手この手で邪魔してきそう
212名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:30.48 ID:mxwQTDc10
>>187
なんだこれw
213名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:39.48 ID:Iusv/BiEO
ダイエットにママチャリ発電機を流行らせろ
214名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:44.48 ID:0g3T+2MQ0
>>164
技術的には電気使わなくても燃料電池できるけど、
電力会社が法律で守られ過ぎててできない、ってこと?
215名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:47.64 ID:irFVx5Km0
>>181
朝日ソーラーでスターリングエンジン動かすのはどうだろうか
216名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:50.20 ID:hrr+4moN0
>>187
怖すぎワラタwww
217名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:51.28 ID:D6POGwS9O
緊急事態時用ならガス発電機が最強だろな
庭先にガスボンベがありゃすぐ使える


オール電化住宅の奴ら?
氏ねばいいよ
218名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:52.59 ID:7/8wsGCK0
停電時は使えないって原発みたいだなw
219名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:55:58.02 ID:8pf4o2/Y0
エネゴリ君のごり押し商法

220名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:34.57 ID:deZSk0Jg0
東電からの圧力か?最低だなおいw
計画停電も国民に対する牽制というか脅迫に感じてきた今日この頃。
原子力に頼らなければ日本は成り立たないって考えも改めなきゃならないかもな。
代替案を迅速に考えなければならん!
221名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:56.73 ID:V0XNDSSt0
>>187
住所7か所村ってこのころからあったんだな
222名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:56:59.80 ID:qLuEc1pC0
CO2議定書から脱会するべき
キチガイ鳩山をサラシ首にすればいいだけだろ
223名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:02.98 ID:HMeOOTHM0
オール電化といい使えねえシステムばかり売りやがって
224名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:13.46 ID:QDjeM3+v0
冷蔵庫が使えるだけでも結構価値はあるだろ
225名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:16.16 ID:X1ZtgKSl0


そうか、原発推進の読売じゃないかw

この記事に踊らされてる情弱大杉だなwww



226名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:24.10 ID:GLXjBJZR0
この機会に周波数を統一したら。
あと、一般家庭もほとんどは単相3線
だから200V仕様機器を普及させれば消費電力は半分になる。
なを、電気供給約款を読むと、P42−43 供給停止期間中の料金は日割り計算で
返金できるようだよ。
227名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:36.45 ID:psDjLVZU0
高断熱の家など
エアコンって温度が安定してしまえば
その後は消費電力ってもちろん物にもよるが
300w程度だからこの程度を仮に太陽光でまかなえないとしたら
太陽光は役立たず状態だな。
228名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:50.48 ID:zd1NCCDE0
太陽光は通常時商用電源に同期を取って余った分を売電してる
停電時は自立運転で最大1.5KWしか使えないけど、昼間だから熱機器とか使用しなければ充分だよ
家は快晴時は5.5kw発電しているので停電時は4KW無駄になってる
229名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:57:56.08 ID:ewRt+uXH0
>>203
今回の教訓で燃料が大騒ぎに成ったわな。発電機と共に、燃料の備蓄も重要課題だわな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:01.32 ID:0g3T+2MQ0
壁面緑化が効果あると聞いたことがあるのだが、
今からだと間に合わないの?それとも嘘なの?
231名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:08.50 ID:rfiSGH++0
まぁた、原発推進の洗脳か。
なにが、原発の発電コストが安いんだかw。
わざと安くしてんだけじゃん。
高性能畜電器を開発しろよぉー。
232名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:10.60 ID:dsMXOyuo0
ガス給湯器も点火で電気使うからなあ
ガスコンロみたいに電池式ならいいんだろうけど
233名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:26.33 ID:UjXS4yBJ0
>>224
家庭用冷蔵庫を閉めたままなら3時間ぐらい放置しても結構大丈夫。
234名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:34.18 ID:onV+8rdB0
これからは停電でも使えるように改良していくのか
235名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:42.01 ID:SMNIYvK2O
>>121
即応は無理。あと、送電線の容量問題もある。
236名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:42.85 ID:nXu01tlu0
発電機需要が出るってのは誰でも判ると思うが
家庭用の小型静音型なら、ホンダか三菱が有力かな。
237名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:46.29 ID:9qcP84/B0
確か太陽光は今後別料金とられるんだろ
手間賃みたいなの
238名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:58:54.02 ID:UMZ3CACqO
家庭用の原発がどこも品切れですorz
239名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:00.15 ID:SgCTxuXrO
>>187
頼むから起動させないで。
240名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:03.04 ID:z+AWgwnU0
>>198
温泉街の住民共が猛烈に反対してるから進展しないだけで
今回の件もあるから承諾していくとおもうよ。
http://www.nedo.go.jp/library/ne_hakusyo/05.pdf
241名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:18.89 ID:hrr+4moN0
だって、太陽光の説明聞いても得する感じがまったくしなかったもん
こりゃ現時点では詐欺だと思ったよ
242名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:59:51.95 ID:vd944u1C0
福島第二原発で煙が上がる@TBS
243名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:09.15 ID:+um03HEi0
どこの板も太陽、太陽、これ自体大手電機メーカーの策略だろう。
非効率で単価が高いから、結局普及しても不満がでるのは分ってるから、
太陽光にばかり目が行くようにしてる。
家庭で使えないことはないよ、ただ電圧の問題とかあるから(最初から家庭用の規模で220Vのエアコンは無理がある)
太陽、太陽と騒ぐこと自体が東電の思う壺だ。

コンバインドサイクルガス発電の1500℃タイプはエネルギー効率6割近くで
発電コストも略原発並みまで来てるんだがね。どっかのエコ基地外の妄言でなく
既に大規模に導入されている。フランスなどは国家事業として取り組んでいて
確かなデーターもある
実は東電より、東芝、日立なんかが困るんだよ、
東電は既に導入してるし、本音は原発止めてコッチにも移りたい。
大体東電のホームページにも載ってるのに、なんでこんな時に話題にならんのだ?
これから開発もなにも既に原発の代替技術が存在してる上に
一部既に導入されてる。どう考えても日立と東芝が圧力かけてるとしか思えない。
244名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:12.13 ID:2j5GYPub0
ざまあああああああああああああ
245名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:00:33.49 ID:UjXS4yBJ0
小型発電機使って各家庭で発電とか効率悪すぎるから、
早いとこどうにかして欲しいもんだ。
246名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:02.32 ID:AFMQHjTPO
>>191
時計がずれる…?
247名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:16.68 ID:DMeIqkZL0
一方パチンコ店は朝から晩までエアコンを入れ放題流し放題、
看板も電気点けっぱなしの在日特権生活を謳歌するのであった。
日本国内にある治外法権店、日本に存在する小韓国、小北朝鮮国家が
パチンコ屋なんだよな。
248名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:19.46 ID:EHeWDbcp0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

249名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:22.34 ID:+7/qwqCg0
どうして燃料電池や太陽光で発電した電気は停電時に
普通のコンセントの電源として使えない馬鹿げた仕様にしてるんだろうか。
何か法律の壁でもあるんかいな。
250名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:36.09 ID:+Ne00KlH0
全くエマージェンシーとして駄目駄目な日本製品www
欧米の方がいいぞwwwww
ネットで見れば分かるwwwwwww
やっぱり猿真似日本人だったんだな。
アイデアは最低だわ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:47.76 ID:2zYllv1Q0
電気が無いと発電できないとかまるで福島第一原発みたいじゃないかw
252名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:01:53.72 ID:6x/M9cZwO
>>1
こんなカスなシステムの為に電気代に上乗せとか、腹の立つ!( ゚д゚)、ペッ
253名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:04.19 ID:mcUjX2vK0
クッソワロタ!
254名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:10.40 ID:qLuEc1pC0
東京湾の運河せき止めた潮力発電に期待
255名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:19.88 ID:Nlo5fZKA0
これは酷い宣伝になったな。活躍すればいっきに普及したろうに。
256名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:22.88 ID:Oa+zcPQeO
本当のこと言うと
家庭ゴミのゴミ焼却場に発電機付ければ原発無くても十分に電力が供給できるんだけどね
内緒だよ
257名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:28.98 ID:JMj8nxqYQ
高効率の太陽光発電が低価格で出来るようになれば少しは違うんだろうけどな
258名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:30.64 ID:4jJMFyM90
>>249電力利権
259名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:30.74 ID:9rzNvw060
これってエコカーみたいなもんだろ?
エコカーだってガソリン無きゃ走れない。それと一緒。
260名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:44.18 ID:BPvoVUuM0
>>249
東電の陰謀
261名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:48.10 ID:IL6Bb93l0
ミャンマーのヤンゴンとか毎日必ず無計画停電が政治の思惑で行われるから
ホテルや商店は大型のジェネレーターを装備してる

建設現場に有るような奴
建機レンタル屋で借りれるよ

もっとも、エコとは言いがたいけど
262名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:53.41 ID:d80upkJH0
停電時に使うならUPS
クソデカイのはエアコンでも3時間は動く。
http://www.apc.com/products/family/index.cfm?id=165

http://cyber.apc.co.jp/p-SURT10000XLJ.html?scode=SURT10000XLJ
ダイレクトプライス:1,344,840円(税込み)
こんなの

SURT10000XLJ + SURT192XLBPJ
でバッテリー増設しまくると1000Wでも6時間とかもつな。
263名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:54.28 ID:hrr+4moN0
>>187
>※使用上の注意
>連続してご使用になった場合、体質
>によっては、まれにめまい、軽い手
>足の痺れ等を感じる場合があります。
>その際は、一時使用を中止して医師
>にご相談ください。

これ、被曝じゃねえのwwww
264名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:02:58.29 ID:izOPs0zhP
取りあえずオール電化の人は、自動車のバッテリーと充電機とインバーターを買って一時しのぎするしかないね
夏は、暑くなるとイライラする人が増えるだろうから都市部のマンション住宅密集地は、
ベランダや庭で発電機使ってる人の家に五月蠅いとDQNが乱入して来て殺されないように注意しないとね
265名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:22.14 ID:yIANIWH/P
つーか、マジで夏の東京やばいんじゃねえの?
266名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:26.93 ID:UjXS4yBJ0
>>249
そのシステムを搭載するとコストが上がるから。
起動用に蓄電しとかないといけないし、
自動切換えシステムの搭載とかいろいろ高くなる。
切替とかうまくいかないと故障の原因になるし。
267名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:37.85 ID:SMNIYvK2O
>>139
平均波高50pでも発電可能。但し必要量を安定的に賄うには膨大な面積が必要。漁業保障や航路の問題、メンテナンスを考えると設置可能水深も限られる。
理論上可能でも現実的に不可能、てのが正解
268名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:49.93 ID:hNgBCkSj0
これから研究開発費がどっとつぎ込まれるから
そのうち実用的にどんどん洗練されていくよ

太陽光だって風力だってそう
もちろん大型発電所の力には到底及ばないが
最初から「ダメだ」って思ったら開発、改良なんて出来やしない

個人宅の電力と、企業で使う大電力を分散しておくのは必須
269名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:55.49 ID:wZHcv2Fy0
なんで今回のことで原発廃止論が加速するのか、全く理解できない。
国民の大半はアホなのだと再確認した。
太陽光発電とか燃料電池とか、出来ない可能性を検討する必要はない。
単純に「地震・津波に強い原発」を作れば全て解決する話。
270名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:03:59.69 ID:RC3+iBqIQ
太陽光でエネファームが動けばいいんだけど無理クサいなあ
電気使いすぎだろエネゴリ
271名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:01.19 ID:+G8QuEVP0
>>246
電波時計じゃね?
時間修正する電波を出すところは周波数に大きく左右されると思う
てか、恐ろしく安定した質の良い電気だから電波時計が成り立つ
272名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:01.48 ID:Z7qLalPf0
燃料電池は、キャンプとかに使う発電機つなげば使えるだろ

太陽光発電は1500wとかあるから、エアコンと冷蔵庫くらい楽に動くよ。
ただ配線が心配だから電気屋に配線して貰う方が良いと思う。
273名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:09.89 ID:ewRt+uXH0
>>249
だわな。素でやっていたら設計段階でエンジニアの頭腐っているとしか思えないw

まあ、作文(法律)なんかの壁があるんだろうけれども。
そんな腐れ文、さっさと消せってな感じ。
274名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:13.84 ID:RUnY/Mc20
>水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。
どっかの原発で聞いたようなはなしだな。おい。
275名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:15.70 ID:01nV7Jt60
>>170
もんじゅは西日本じゃないんだよ
276名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:16.76 ID:pkhQaAul0
普通に使えてるぞ
4kw超級だが
277名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:20.17 ID:qLuEc1pC0
発電機が一番安上がり
中古なら20万も出せば電気使い放題のが買える
278名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:38.99 ID:m5DMUkPdO
うーん。
西側向いてる俺んち死ぬかも。
冬の午後は暖房いらんくらいなんだが。

てかスプレー缶火災とか大丈夫かな。夏に留守するとヘアスプレーとか熱くなってんだが
279名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:39.36 ID:RuUq+dFr0
家庭用燃料電池は改良してバッテリー駆動にすればいいんじゃないの。
280名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:43.50 ID:BPvoVUuM0
>>265
やばいなんてもんじゃない

一番暑い時間帯に停電

幼児が熱射病になり老人が次々に死ぬ

金持ちは学校の夏休みにあわせて疎開するよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:52.24 ID:QDjeM3+v0
夏場は停電になったら車で過ごすのが一番か
282名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:53.90 ID:oC9VtDlNO
なーんだ
283名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:04:57.98 ID:L/rCAm+40
結局蓄電池だよ。蓄電池。
みんなで広めよう、住宅用蓄電池の大切さ
284名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:12.83 ID:Sa33gsGs0
ソーラーで100%賄おうとは誰も思っとらんよ
足りない分を補えればいい
285名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:15.79 ID:BPvoVUuM0
>>277
燃料代も教えてやらないと
286名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:30.18 ID:lBzEhmRy0
287名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:05:37.71 ID:s9sQyjK30
太陽光発電は詐欺
288名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:02.22 ID:lcowSeY30
今のエアコンは電気使いすぎるのだから、まったく
新しい発想で新しいエアコンを開発すべき。企業に
とっては、開発のチャンスなんだけど。
289名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:03.65 ID:BPvoVUuM0
>>281
マンションの屋内駐車場とかがひどいことになるな
290名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:03.98 ID:vHSn0Va80
一番ピークに合わせて発電所を作らないといけないってことは
2ちゃんの実況サーバーと同じようなもんか
291名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:04.96 ID:bUdPhkiNO
原発の代わりが簡単に見つかるなら原発は増え続けてないだろ
292名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:10.29 ID:+G8QuEVP0
>>286
一見、アルミケースの高性能PCみたいだw
293名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:12.82 ID:L3RnYnnI0
え?ソーラーシステムって
停電では使えないの?
そういうものなの?
294名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:31.81 ID:wGYQdZYG0
普及されたら困るんだろうな。。。
295名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:45.14 ID:gYhVc/yW0
>>214
燃料電池は現在の技術の延長での大規模普及は難しいと思うよ。
触媒の白金がレアすぎる(人類が有史以来採掘できた白金はたったの4500tでしかない)
白金を使わずに白金触媒を使ったとき並みの効率が実現できれば一気に普及すると思うけど
296名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:51.42 ID:ix4xej5J0
太陽光発電は自立運転できるものが大半だと思うけど。
ただ一軒家でも真夏で2000Wが限界じゃないのかな。エアコン使うと
余剰はなし。
297 【東電 82.9 %】 :2011/03/30(水) 19:06:56.97 ID:k4tfyZI10
>>1
何をわかりきったことを。
ひょっとすると原発は必要悪、なんて話に誘導するべく書かれた印象操作記事でしょうか。

太陽電池の使い方はバッテリに充電してインバータで家電製品へ、これが基本でしょう。
要するに車のバッテリを利用してキャンプで電化製品を使うノリです。
正弦波インバータでなく簡易型の矩形波インバータでも大概の家電製品は動かせます。
298名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:57.12 ID:RuUq+dFr0
停電時に燃料電池使えないのは、電気事業法で発電が規制されてるから。
299名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:06:57.26 ID:XMX/U3JA0
>>277
デンタ最強か。 




>また、燃料電池の運転中に停電すると機器が故障する可能性もあり
なんじゃそりゃw
300名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:24.69 ID:Shjm719y0
>電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

初めにモーターさえ動けば、電気作れて、モーターも動かせるんだろ、
そこを充電式バッテリーにするとか、紐で引っ張るスターター付けるとか
今後改良が必要だな。
301名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:31.19 ID:BPvoVUuM0
>>293
そういうものだ

一応本体にコンセントがひとつついてるが
ぜんぜん電力まかなえない
302名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:31.81 ID:wOvLrJa/0
停電中でも電気を使えるようにすると、(改造または新築時から電池を取り付けていると)
家を売る際に査定額が下がってしまうと聞いたことがあるが、本当か?
303名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:37.59 ID:ewRt+uXH0
>>277
音が糞煩いからなあ。都会のマンションのベランダで使える製品が、これから売れるだろう。
今回の震災は内需経済の起爆剤にはなるわな。

防災関係の会社は商機だなw
304名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:52.89 ID:L/rCAm+40
>>298
何その法律。
305名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:56.93 ID:5DFutRZh0
>>243
おい、これどんどん建てようぜ。
福島の汚染された土地買収してそこにガンガン建てて利用すればいいんじゃね
306名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:57.13 ID:L2U2Tnh70
燃料電池を停電時に使えるようにすると法律違反になるからできないんでしょ?
307名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:07:57.86 ID:PjnPElASO
>>280
隣の区画の他人の人同士で助け合えばいいじゃない
クーラー使わせてくださーいって
308名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:16.26 ID:0wgQwOsh0
吸収式のエアコンにしろよ
ガスで動作できる
309名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:17.39 ID:rfiSGH++0
原発推進するために、太陽光とか押さえこんでるだけだろー。
盗デンの陰謀以外、何物でもない。
原発は安い、とか思い込まされてるだけの洗脳野郎どもw。
310名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:21.80 ID:XOvJef9U0
反原発の奴でてこいや
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:27.83 ID:psDjLVZU0
>>204
高温岩体発電で行えば
今まで問題視されていた環境 周辺への悪影響は多くがクリアーできるらしい。

そもそも、技術的に突き詰めていけば水でなくてもいい訳で
原発並みの予算が地熱につぎ込まれてくれば
画期的な発電方法の開発という自体もあり得る。
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:34.27 ID:hPBrv00k0
>>236
家庭用の沸騰水型
蒸気発電機を考案しよう
原子力の代わりにマキやゴミを燃して
その熱で水を蒸気に換える
蒸気の力で軽自動車のダイナモを回す
エンジンより静かかな?
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:34.91 ID:vNSg9nJ30
アホスw
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:08:59.60 ID:qpcMbfgH0
>>249
その通り
電力事業法
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:18.58 ID:BPvoVUuM0
>>307
住宅密集地でそんな呑気なことできないよ

寒いのはなんとかなるが
暑いのはどうにもならん
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:25.38 ID:ofBy+S47O
ってことは、今までは詐欺に近い商法で販売してたのか?
みんな、被災した時を想定して設備したんだろ?
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:45.21 ID:JsVN90er0
余った電力は電力会社に売ればいいって言ってたじゃないか('A`)
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:52.44 ID:7OrRWl300
やっぱ使えないんだ
意味ね〜!
319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:53.25 ID:4wXns9m+0
早いとこ家庭用核融合発電機を実現して欲しいな
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:57.03 ID:YqxqUPqe0
>>280
俺、冷え性で冬は苦手だけど暑さには耐性があって真夏でもクーラーも扇風機も
なしで暮らしている。一番暑い時期だけ、風呂上りにウチワを使う程度。
残念ながら、この暑さに強いDNAを残せる見込みはないが。
321名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:09:56.77 ID:q3mTS5Ra0
俺もエネファームチェックしたが200万円で発電力1kw
速攻問題外になった
しかし、運転中に停電すると壊れるって、停電は計画停電だけじゃないんだぞ
何故稼働してる時位、自分が発電してる電気を使わないのか
完全な欠陥品じゃん
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:05.15 ID:zz8bsZ+C0
最低でも10kWhの出力が無いと話にならないし、エアコンやら電子レンジとか
普段の生活となると20kWhは欲しい。
バッテリーで20kWhって大きめの物置くらいの大きさで500万はするな。
しかも3年くらいで使えなくなるからランニングコストが高い。
しかも充電するのに十数時間かかる・・・非常時で短時間ならともかく
常用は無理。
323名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:19.71 ID:/uE3o9ya0
>>60
ところが地下水汲み上げている我が家は電気ないと水すら出ないのであった・・・
あらかじめタンクに入ってる分は出るけどね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:36.64 ID:0wgQwOsh0
プリウスを家庭発電として流用できないか?
トヨタ早速開発しろよ
325名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:10:45.03 ID:Ta2nFy1N0
避暑地に逃げるしかない。
老人と幼児が東京に居る必要がある?

死ぬ危険を考えたら、ド田舎への避暑は安いもんじゃね
326名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:03.25 ID:4O8QoCxc0
朝日ソーラーを施設してあるわが家大勝利
327名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:13.34 ID:NJTEnzE30
2011年度の太陽光発電の売電価格、住宅用は1kWh当たり48円から42円に
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110330_435985.html

やることなすことアホだな >経済産業省
328名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:18.64 ID:9KEkC0AK0
さっさと本格的自家発電機開発に取り組むべし
今が勝機
この辺りの動きが早いのはホンダかなあ
329名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:19.71 ID:rAzB0tP80
しかもパネルが熱を持つと変換効率が落ちるんだろ?
夏の暑い時に使えないとか意味あんのか
330名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:24.53 ID:2zsdY72c0
>>1
組み合わせが悪いだけだろ
バカメーカー
331名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:39.17 ID:iosllqEU0
発発最強
332名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:41.57 ID:++WTWt6u0
結局今回の計画停電でも停電にならなかった地区の土地買うのがベストって事ね
不便な家買っちゃったなぁ〜って後悔しきりだったけど、やっと買って良かった事もあったと思えたよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:41.41 ID:H+pXu7LZO
エアロバイクを漕ぐと発電するようなのを作れば
あっという間にダイエット成功するのに
334名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:42.33 ID:lBzEhmRy0
>>60
いくら温水が作れても、夏の暑さ対策には利用出来ないからな・・・ ><
335名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:50.29 ID:+G8QuEVP0
停電すると壊れるかもしれないってのは、ある意味凄い仕様だな
平時なら恐ろしく電力が安定している日本ならではの設備とも言える
336名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:54.86 ID:F6CeZt4t0
電力会社がお勧めしてる時点であやしいと考えるのが普通だろ
337名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:12.62 ID:vPvqom5P0
巨大扇風機 + 打ち水で乗り切れる
338名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:24.54 ID:n0B+I2tL0
ライフラインを二系統用意してリスク分散(キリッ


ま、解ってはいたけどな
笑える
339名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:38.37 ID:qyhDOez80
>>322
>最低でも10kWhの出力が無いと話にならないし
一般家庭で10kwなんていらない
わざと電気使いまくってもも5kwくらいだ
340名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:12:42.34 ID:BPvoVUuM0
>>325
逃げる金がない
341名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:04.15 ID:O/3k+quP0
>>293
ソーラーシステムは、自宅で使う電機を発電するのではなくて、
電力会社に売る電気を発電するのだそうだ。
電気を買ってくれるのは、電力会社のみ。
ということは、どうして電力会社は、電気を買うのか?。
それは、買った方が儲かるからなのだ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:08.66 ID:wMP5vS/Y0
>>300
スタート時にはクランク差し込んでグルグルとだな。
やがてそれが面倒になってセルモーター付きが登場する。
だがセルモーターは電気を使うので停電時には使えなくなる・・・
343名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:18.30 ID:2zYllv1Q0
家庭用燃料電池ってとんでもないクソ設備だなw
344名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:19.38 ID:vKu3SZLO0
今からバブシャワー買い占めるか
345´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2011/03/30(水) 19:13:35.75 ID:aUDCVY280
>>311
地熱とかモロに地震の影響受けそうなんですけど
346名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:43.22 ID:ssnYVBxL0
>>333
エアロバイクの表示(消費カロリー計算)とかの電源にはなってるw
347名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:45.90 ID:pL6l9LJW0
家の中に自転車入れてライトをリアタイヤに付け替えて漕いでライト使ってる
348名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:13:51.38 ID:BPvoVUuM0
数百万のソーラー入れるぐらいなら

安い発電機と燃料買い置きしておいたほうがいい

いい勉強になったよ
349名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:04.88 ID:IhkfDrQh0
アフリカとかアジアとかもっと高い温度で生きてる人間いるんだから

お年寄りと子供は足を水につけておけばいい
350名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:07.68 ID:yeOtWLjw0
友人のキャンピンカーは最強。
トリプルサブバッテリーにソーラーパネル。
ガスボイラーにジェネレーター装備。
家庭用エアコンとガソリンヒーターも付いていた。

以前にオーバーデバイスじゃないかと指摘してたんだが
今回の震災で随分助かったと。
停電中も狭い以外は普段通りの生活が出来たと。

最初っから完結ありきのシステムは強い。

燃料と水がちゃんと備えてあればの話だが。
351名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:14.63 ID:X65OGh0N0
>>226
ソース有る?

>>243
原発技術も良いところまで来てたんだけどこれで駄目だろうな。
実際にテロ攻撃に備えようと思ったら発電所全体をドームで囲って、
更に自衛隊で警備する必要があるからコスト的にも到底無理。

352名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:24.94 ID:vHSn0Va80
今こそ日本にスマートグリッドを 計画停電では前進なし
http://ow.ly/4pmfC
>氷を利用する手法もある。米Ice Energy社の「Ice Bear」は、
>夏の夜間にオフピークの電力で水から氷を作り、翌日のピーク時に
>冷房でコンプレッサーの代わりに氷の冷気を使う(図2)。
>氷がすべて溶けるまでには数時間かかるので、
>真夏のピーク需要の時間帯をほぼカバーできるとする。
353名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:32.57 ID:P2O0rgem0
最強の原子力発電所を作るしかない。
354名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:43.00 ID:enOvEnhnP
LED照明と高効率エアコンへの交換に補助金だして買い替え需要と少消費電力化を進めれ
個人・企業問わずやれば3%くらいなら稼げるんじゃね
355名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:48.89 ID:BPvoVUuM0
>>341
おいおい

無駄に高額なソーラーシステムを売れば儲かるからだ
356名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:57.68 ID:hLRQIWwdO
>>1
単なる手抜き設計に見える。
非常用バッテリーくらい積んどけ。
何で電源落ちたら壊れんだよw
357名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:14:59.72 ID:Shjm719y0
>>324
止まってたら、プリウスも普通の車も同じ、
ガソリン燃料の発電機として使える。効率悪いけど、
だけどエアコンなんかは無理かな
358名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:02.22 ID:eCk9OM8GO
しかし災害時に役に立たないとは情けない商品だよな〜高いのに〜
何が節電用だよ〜
359名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:11.81 ID:+xpHDFtH0
結局、太陽光なんて電力会社に電気を超高価格で買って
もらってようやくペイできるオナニー発電だからな。
こんなのに国の税金が使われてると思うと気が滅入るわ。
360名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:16.34 ID:RySUgb060
容量大きめの無停電入れれば済む話じゃないのかな。
361名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:29.20 ID:L/rCAm+40
>>344
それいいの?
362名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:15:37.31 ID:8orxNZ2n0
停電になったら使えない自家発電気wwwwwwww
363かわぶた大王:2011/03/30(水) 19:15:50.50 ID:6XXHIOtD0
案外、超冷夏だったりしてな。
364名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:00.63 ID:O4azSKMe0
「計画停電が始まる前に燃料電池の電源を切ってほしい」と告知って何だよ???
停電したら火事になるとかだとシャレにならんな。
なんだかなぁ
365名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:11.31 ID:phrUwtNfO
お前らの右手は毎晩自家発電しているというのに
366名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:16.71 ID:whdeIdLzP
>>340
金・ツテのあるやつがみんな逃げたら計画停電いらなくならんものかねぇ

>>352
エコアイス?
10年くらい前そんな感じのシステムすげーCM打ってたよな
367名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:19.39 ID:NiICILlg0
平安時代の生活を取り入れればエアコン無しでいける
368名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:19.71 ID:z+AWgwnU0
>>334
そうだな。
暑さ対策にはならんな…
現時点では家庭で最も有効利用できるエコシステムなんだぞ。

369名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:24.85 ID:jEQAOb5LO
ホンダ ガス缶で動く耕運機と発電機あるね
370名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:28.20 ID:4qO+XqYg0
>>187
0235って旧市内の電話番号じゃネーか。
こんな田舎ですごいのつくってる会社があるんだな…w
371名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:36.88 ID:irFVx5Km0
>>243
意外と普及してないんだ・・・
風呂屋はみんなやってるもんだと思ってた
372名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:49.34 ID:A3F764SdO
制御装置が家庭電気依存なんだから
こんなん分かりきってたろ
373名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:16:57.29 ID:zHrrFV6A0
家庭用ソーラーパネルって言っても300Kwhも発電できるんでしょ?
200万円するみたいだけど十分じゃね?
374名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:08.63 ID:UjXS4yBJ0
しょうがないだろ。
停電時に使用可能Ver.は+100万円です。
とか言われても100万安い通常Ver.買うだろ。
今までは停電なんて滅多になかったし、台風とかで停電するような時は、
これらの装置も再点検しなきゃいけないから当然使えない。
直接大きな天災が起きてない地域にも関わらず長期停電とか無かったんだから。
375うひょのふ:2011/03/30(水) 19:17:20.04 ID:Ka7dfbqv0
>>9
でも〜 お高いんでしょ?
376名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:31.13 ID:lBzEhmRy0
>>352
>>氷を利用する手法もある
それ、日本のビルの冷房では、もう随分と昔から普及しているよw
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/eco-ice/index.html
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/eco-ice/images/main.jpg
377名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:43.31 ID:rAzB0tP80
>>350
更地の避難所に、キャンピングカー用の水栓備えておくと便利かもしれんな
378名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:50.13 ID:L/rCAm+40
>>354
電気代の単価値上げ

エコポイントの継続
があれば、
買い換えるインセンティブが大きくなるよね。
379名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:17:54.26 ID:IJ654coj0
家を買ったつもりで船買ってそのなかで暮らす。
これからは水上生活だよ、日本
380名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:02.69 ID:sKKTBNBk0
家庭用原発を早く実用化しろ
381名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:05.64 ID:Fev3QvbKO
原発もそうだけど、電気作ってるのに停電したら何もできないってアホっぽいよな
382名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:09.01 ID:YvmbUVMV0
コジェネ最強
383名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:16.40 ID:9KEkC0AK0
別に燃料電池にこだわることはない
LPG発電+燃費あげるための補助バッテリーでいいだろ
384名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:33.09 ID:RA1RtzW/0
コジェネって停電時使えるの?
385名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:43.90 ID:h0Gi9HFE0
停電になったらどうがんばっても全部供給できないし
発電停止後の冷却とかで問題でも出るのかな>故障する恐れ
386名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:18:44.67 ID:lWktjqmu0
俺は昔から来る営業すべてにこれいってた
災害時使えねーじゃん作ったやつくるくるぱーなの?って
387名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:26.39 ID:z+AWgwnU0
>>345
壊れても火力発電所みたいに油漏れもないし原発のように放射能もでないぞ。
安心できるし、天候にも左右されないから、
数次第では主力の座にもつけるだろ。

ただ、温泉街の連中が猛反発してるのが問題。
388名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:33.90 ID:hoq4hsVcP
トラック用のバッテリーとバッテリーチャージャー買ってきて
100Vのコンバーター付けれは家庭用のエアコンなら2時間くらい運転できる。
389名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:44.62 ID:n7LgM1MN0
太陽電池でモーター回してエネファーム動かせよバカ。
390名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:45.83 ID:BPvoVUuM0
ソーラーよりカセットガコンロのほうが百倍役に立つ
391名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:53.73 ID:NiICILlg0
夏は、風鈴、スイカ、団扇、簾で
392名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:19:59.15 ID:XMX/U3JA0
現行の発電機は低騒音型でも
缶ガス使った エネポ で81dB   他大体 78〜91dB だから、ベランダはちょっとキツイかな。

夜間ベランダで使えるぐらいの低騒音モデルで 10万円台、1kW台 なら良く売れそうだな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:05.49 ID:tNGFH3XI0
このへんってもうちょっとで実用化できそうなんだがな
394名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:18.60 ID:2dE5dVUP0
>>367
平安時代の地球は小氷河期。
395名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:24.51 ID:hPBrv00k0
396名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:20:46.93 ID:Qf2DMKgS0
エアコン使えねえなら、夏季の関東は全裸可にしてほしい
397名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:00.33 ID:urTdcIwjP
ガスって電気あってのものだからな
398名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:16.80 ID:Nk4afFx90
各家庭のブレーカーをリモート制御出来るように改造して、ピーク時はものすごく低い
アンペアに設定出来たらどうなんだろ。どうしても冷蔵庫を死守したい人は他の
電化製品を全部我慢すればいいし、生もの無いから冷蔵庫はとりあえずいいって人は
エアコン使ってもいい。俺は汗だくでパソコン使うことになりそうだけど…
399名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:17.50 ID:L/rCAm+40
>>392
騒音は、性格が穏やかな人でも殺人鬼にしてしまうほどだから、
あんまり出さないほうがイイ

周りに住宅が無い人限定だな。
400名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:26.38 ID:BPvoVUuM0
これからメーカーが作るだろうな停電用発電機
401名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:29.44 ID:n0B+I2tL0
被災地でも、電気はとっくに復旧したが都市ガスは4月中旬以降にしか復旧できないとかいうのがザラだからな

オール電化住宅だったら家さえ大丈夫なら元通りの生活が出来てる
ガス電気併用住宅はどうしてんのかね

どこがリスク分散なんだかw
402名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:43.69 ID:+7/qwqCg0
>>345
地熱は地震にはめっぽう強いよ。
ただ、地震により熱源が失われたりする可能性はなくはない。
403名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:21:55.07 ID:vb1YRXFb0
×欠陥商品
○法律の欠陥(電力会社の圧力?)
404名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:22:25.43 ID:Shjm719y0
まあ、真夏に3時間も停電したら、車に避難だな。
環境に悪いが、命には代えられん
自家用車2ドアクーペなんだが、もっと居住性が良いのに買い換えるかなー
405名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:22:48.26 ID:psDjLVZU0
>>346
地震の影響うけるだろうね
ただ、うけたとしても止まるだけもし何かしらが漏れたとしても
ちょっと離れれば煙が出てるね状態だろうな。
有毒ガスがもし仮に出てきたとしても
温泉のお湯が噴き出している周辺ぐらいの危険性だろうな。

止まったとしても1カ所でまかなえる発電量は限られているだろうから
分散化されると思われるので
リスクの細分化という面で有効的。

406名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:07.91 ID:izOPs0zhP
太陽光発電補助金
「国の補助金制度」+「余剰電力買取制度」

国の補助金制度
平成23年3月14日に終了

http://www.shouene.com/know/subsidy/
407名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:09.38 ID:F6CeZt4t0
>>387
さびれた温泉街多いから原発利権で買収できないかね?
408名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:12.46 ID:+/GLMVG90
>燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず

疑問なんだがモーターを動かすのに必要な電気は燃料電池が発電した
電気で賄うことはできないの?足りないから一般電源使わないといけない?
燃料電池で賄うことは不可能ではないが、あえてそうしてないのか?
ここんとこどうなんだろ
409名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:14.22 ID:p6rcZGuuO
うちのかみさんが、毎晩エアロバイクを漕いでるわけだが
蓄電さえ上手くできれば、なんとかなるんじゃないかな。

あと、どっかの駅で
人が歩くことによって発電しているのあったよな。

新宿、渋谷、東京、上野あたりに置いておけば
それなりに効果的なんじゃないかな。
コストは知らん。
東京電力が全額負担しろ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:16.67 ID:UjXS4yBJ0
>>401
俺もそれを感じてる。
電気ガス水道で復旧が一番速いのは電気なんだから、
併用は全然リスク分散じゃない。
そもそも電気ない状態でガスだけ使うとか怖くて出来ない。
411名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:42.21 ID:L/rCAm+40
>>401
原発2個分と実消費電力が多いオール電化住宅に重税かければ
計画停電しなくていいわな

蓄電池が普及すれば、
プロパンガス住宅が最強だろうな。
412名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:54.98 ID:gHzMLzccO
氷室のある田舎が最強ですね
413名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:55.25 ID:BBuyrphf0
太陽光パネルつけているけど、屋内分電盤でスイッチ切り替えと太陽光発電用のコンセントに差し替えが必要。
面倒だけと、日中は2Kw/hは発電しているから冷蔵庫、TV、六畳用のエアコンくらいだったら使えた。
蓄電できないから昼間専用だけどな。
414名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:56.68 ID:jSWxR3yBO
原発がおさまってれば、家は何時も冷房殆ど入れないから良いんだけどさ
まだ今みたいな状態続いてたら、窓もうかうか開けられないから
本気で熱中症になるわな
415名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:57.60 ID:P6FBaQH60
文系のお花畑は今頃騙されたことに気づいたかw
今更、微分方程式で記述された方程式を理解するのは無理だろうから、
せめて科学雑誌を定期購読しなさい
416名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:59.22 ID:BPvoVUuM0
>>408
電力利権が許さない
417名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:23:59.58 ID:7fzJlT7Q0
ごみ焼却場になんで発電所作らないの???
418名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:05.39 ID:Ta2nFy1N0
避暑地は1ヶ月〜単位での長期滞在受け入れてないのかな。
日光や奥日光だと賃貸借りても安そうw
419名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:24.93 ID:XMX/U3JA0
>>243
馬鹿みたいに広い荒れ地のある、低緯度の大陸の国ならともかく、
日本みたいな国で太陽光発電なんかどう考えても無理多すぎなのにね。

太陽光云々にはまた、原発並のドロドロ利権があるんだろうな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:28.14 ID:GN32g1PBP
燃料電池使えねーwww

つか、今回の件で分かったけど
日本ってなんの技術も無いじゃん。
421名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:42.75 ID:8o942TMB0
冷蔵庫
三時間停電すると、夏場は腐る
422名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:24:54.16 ID:qLuEc1pC0
東電ってコジェネ普及の邪魔してるだろ
LNGガスの高効率発電で排ガスも騒音も出ない上
燃料代も電気代より安い最強システムだから電力会社脂肪する
423名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:25:12.40 ID:B/RfGRlz0
>>388

エアコンの力率ってどのくらいなの?
モーターが入ってると突入電流があるからなぁ
424 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 19:25:27.48 ID:Ouk5JXM80
太陽光のパワコンが屋外にあるわけないじゃん。
デスク何やってんだよ
425名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:03.33 ID:AAnCMCs50
駅の道路とかに人が歩いたら
発電するとか
そういうのも作るべきだな
誰でも電気が作れるようにすべき
その為にはインフラは庶民に開放した
方がいいだろ
426名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:04.56 ID:0nzOnjOf0
>>322
夜間電力で屋根の上に水を汲み上げて、昼間は水力発電ですね
427名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:11.42 ID:hPBrv00k0
そういえば
ガスや灯油で回すエアコン(冷房)有るよな
家庭用でも有るらしい。 イニシャルは高いがランニングは安いと聞いた。
制御は電気だから 制御用の電気は必要
428名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:16.62 ID:psDjLVZU0
>>417
何でだろうね。
効率的に発電するには熱量が足りないのか・・・・・。
・・・・。
縦割り行政 利権の影響かな。
429名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:33.52 ID:gHzMLzccO
水車を使えば良いだろ
430名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:35.96 ID:r+1lZpUKO
確かに、停電時に使えるようにしたほうがいいに決まってる。

コストが上がるといっても、わざわざエネファーム導入しようとする人にとっては、決定的な価格差にはならないんだ。

なぜ、わざわざ停電時に使えない仕様にしてあるのか?

それは電力の業界団体が豊富な資金力で、役所を取り込んでるからだ。

一般家庭でまで、容易に状況に応じて低コストで自家発電に切り替えられるようにしてしまって困るのは、

電力会社しかない。

原子力発電の必要性に説得力が無くなってしまうじゃないか。

原発利権とは、本当に根が深いもんだから、必死で原子力発電にしがみつくやつらがいる。





431名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:48.11 ID:itYeNx450
非常時にはホンダのカセットコンロ発電機並列が最強だな。
イニシャル&ランニング両コスト的にも
432名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:26:57.26 ID:9KEkC0AK0
>>392
据え置き前提で開発すれば、多少静穏化はできるのではないか
給湯器やエアコンの室外機レベルまでは下げたいところ
平時は電気使ってアクティブノイズコントロール、逆位相周波をぶつける電気的ノイズキャンセルすることもできるだろう
433名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:19.79 ID:6YRqmAi70
プロパンと地下水の我が家は災害に強かった
とはいえ
うん十年に一度の大災害に備えて家庭に発電機用意するぐらいなら
災害があったらしばらく安全な場所に避難するぐらいのほうがいいよね
逃げ場のない地球の滅亡時は知らんw
434名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:27.98 ID:YaRS2Fbb0
停電時使えない自家発電はないだろう。
太陽光発電は分電盤で切り替え操作すれば使える。
これも自動で切り替えできれば便利なのにな。
東電の嫌がらせのためか?
435名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:28.21 ID:Ta2nFy1N0
スーパーごみ発電というのがあってだな

効率はやっと25%だがな
436名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:32.95 ID:ItkWl+PX0
>>187
フリーダイヤルが何気にみなごろしwww
437名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:53.15 ID:L/rCAm+40
アーミッシュが使ってるガスの冷蔵庫があればいいのにな。
あの人達電気を使わない代わりに、
ガスで冷暖房と冷蔵施設を維持してるらしいw
438名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:27:53.74 ID:z+AWgwnU0
我が国の発電方式

汽力
水力
風力
地熱
海洋
太陽光等


今後何が伸びるんだ?
439名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:06.15 ID:wDl5A2OKO
停電した時の対策としてはともかく
ピーク電力を減らすには家庭単位でのガス発電は有効
ただ現行機種はダメだな
さっさとまともなガス発電装置を設計して量産しろ
平行してロシアあたりからガス供給の安定契約もとりつけろ
440名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:10.45 ID:+G8QuEVP0
>>398
パソコンみたいな感じ?
CドライブはOSプラスα分のSSDにして、Dドライブは通常HDDといった感じで

屋外、屋内配線とブレーカーを2系統に分ける手間があるけど、
50A契約なら最低限の10Aと残り40Aとかにすれば計画停電は防げるね
最低限の電力は基本料金高めの設定で、プラスαの電力は安めにしとけば良いかも
441名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:23.00 ID:tlAf9TsyO
>>422
CO2排出量は?
442名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:34.36 ID:5KPwVMnG0
なんだ結局「詐欺」だったんだw
443名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:37.39 ID:XMX/U3JA0
>>402
マグマの活動の活発化で地熱発電出力200%アップ。とか。

まあ、地熱には賛成。  太陽光や風力はエネルギー密度低すぎ。
444名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:43.68 ID:YvmbUVMV0
>>434
いやがらせですね
445名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:28:46.45 ID:W3xCC66V0
>>417
>2003年度末における我が国の廃棄物発電の設備容量は、
>一般廃棄物発電が134.9万kW(257ヶ所)、
>産業廃棄物発電20.4万kW(65ヶ所:製紙・パルプ除く)の合計155.3万kW
ttp://www.enecho.meti.go.jp/energy/newenergy/newene06.htm
446名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:07.01 ID:n9Bm5ZNSO
太陽光とエネファームならいいと言うことだな。
447名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:23.88 ID:qLuEc1pC0
>>428
燃料にするにはパワー不足。せいぜい温水プール
専用のペレットに加工して燃やすバイオ発電所なら川崎にある
448名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:30.42 ID:gHzMLzccO
449名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:32.21 ID:CvPrXL0S0
>>187
これが普及すれば東電涙目だなw
450名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:45.87 ID:mplfc2SD0
電気が無いと発電できないとか無意味すぎるだろ
451名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:29:56.24 ID:Ta2nFy1N0
結局は、電力の完全自由化がされないのが大きいんだよ

電力会社の解体もやってるんだよ、電力自由化をすすめた外国ではね。
電力会社が安穏と守られてるのは、日本だけ。
452名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:19.89 ID:ZqZe1BIZ0
>>341
Aさんの家で太陽光発電する

電力会社に売る

電力会社は利益を上乗せして、Aさんの家に電気を売る

Aさんは家電力会社に電気料金を払う

電力会社は、なんの労力もなく利益を得る魔法のシステム。
Aさんは自分で作った電気を、電力会社にお金を払って買い戻しているだけ。
バカすぎる。
453名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:36.27 ID:9r+d3K3y0
>>1
大和リースの開発中の災害時の仮設基地「EDV-01」は独立で可動するみたいだけど。
ttp://www.daiwalease.co.jp/edv-01/edv01_concept.html

>>1の開発メーカーの設計コンセプトが甘すぎるだけだろ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:36.74 ID:rPhGM3IE0
ホンダがカセットガスで使える発電機を既に販売してるからな
これは発電能力はイマイチだが、被災地の電灯とかには使えるはず
あとは耐放射能性能を高めたアシモの原発配備に発電能力を高めたガス式発電機
ホ ン ダ の 時 代 が 始 ま る
455名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:30:55.92 ID:6JAlYcJ10
太陽熱発電が冷蔵庫使えるなら十分だな
エアコン使おうとしてる馬鹿はどうでも良い
456名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:08.32 ID:yQkBfbNT0
ソーラー発電て、国家の補助があったりしたんじゃなかった?
酷い詐欺だね。
457名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:19.33 ID:XMX/U3JA0
>>431
その代わり、2時間ごとにカセット交換しなくてはいけないという罠がw
普通にガソリンデンタ、低騒音型インバーターモデルがいいんじゃない?
458名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:31.69 ID:caftNwP+0
エネゴリも東電の清水と同じで雲隠れかよwww
459名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:45.61 ID:+G8QuEVP0
>>445
300箇所併せても原発1.5基〜2基分、火力発電3基〜5基か・・・
460名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:55.26 ID:NCJ1Izak0
>>173
2011年リビア騒乱に日本参戦
461名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:31:56.77 ID:UjXS4yBJ0
>>456
現状の太陽光発電なんて原発以上に利権絡みだよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:02.90 ID:n0B+I2tL0
>>410
そうなんだよ
むしろリスクが増えるだけ
故障リスクも増える
実際に被災した人が一番解ってるんじゃないのかね
水と電気、この2つが最も重要なライフラインだってね
ガスは料理好きのための贅沢装置である、というのならまだ理解できる

>>411
アホらしい主張だね
463名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:16.21 ID:FA93qhY90
ちょっと調べれば欠陥だとわかるのに
まあ高い授業料だったな
ご愁傷様
464名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:17.57 ID:+7/qwqCg0
>>417
無くはないけど効率が悪いからなぁ。
温水利用するほうが使い勝手が良く普及してるね。

ゴミをRDFって燃料にしてそれで火力発電ってのもあるが
事故があってから下火になっちゃってる気がする。
質の悪いRDFからガスが発生してそのガスに引火して大爆発起こしたんだよね。
465名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:27.66 ID:4wXns9m+0
地表で太陽光発電なんかやるから効率悪いんだよな
時刻も天気も関係なしにいつでも太陽が照っている場所があるだろ
466名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:30.78 ID:bgx0Ao5i0
以前太陽光発電で街灯を点灯させるプロジェクトやったけど
3000万円以上かけて出来上がったのは300Wの街灯4基を毎日6時間点灯できる装置だった
467名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:35.89 ID:GN32g1PBP
>>431
2時間しか持たないだろ
しかも、20万もする。
468名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:32:46.55 ID:WNjeOCEyO
>>450
その最たるものが原発
469名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:06.21 ID:YaRS2Fbb0
>>417
発電するよりお湯を沸かして暖房に利用するほうが効率的だね。
だから焼却場の隣に温室の熱帯植物園が有る。
もちろんお湯のまま給湯することも可能だね。
ただ送る途中で冷えたしまうので広く分けることは不可能だ。
魔法瓶に詰めて配送するしかない。
470名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:12.84 ID:CWWOenxf0
補助金がないと普及しない商品ってこんなもんだよ
太陽光を設置すると、なんとなく地球に貢献してる気分になれるが、
費用対効果を冷静に計算すると大赤字確定だぜ?
減価償却が終わる20年後までには、確実にパネルが劣化して
発電能力を失うんだからw

ま、平時にこれ言っても無視されるんだけどな

太陽光とかエネファームの導入考えてる人は勝手にすればいいが、
基本的に騙されてるという事を自覚した方がいい
471名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:17.33 ID:gHzMLzccO
ハムスター発電が流行る
472名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:29.62 ID:6JAlYcJ10
>>269
人災と手抜き管理に強くないから解決しないな
今回の人災の理由はそれだし
日本の原発は自己管理と自己修復機能がないなら無意味
473名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:33:30.94 ID:BdcrAEtyO
うちに非常用発電機あるけど使わなくてもバッテリが駄目になるのがなー
本当に非常時に使えないって言うw
壊れたから修理お願いしたら点検だけで30万とか・・・
個人でそんなに払えんわ
結局自分で修理
474名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:34:53.07 ID:+G8QuEVP0
>>465
ソーラーパネルの打ち上げ、発電した電力の送電・・・今の技術力でどうやるんだよw
475名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:13.85 ID:On0w0oUI0
>>472
あんな組織が、石油や石炭の燃料を大量に保有して
火力発電やってるのは恐ろしいわ
476名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:13.87 ID:UjXS4yBJ0
リチウムイオンは劣化しやすいからねぇ。
値段も結構高いし、大容量のは非常用としてはコストが高すぎる。
477名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:16.60 ID:Q+PNhX6g0
sharpの太陽光発電、4.2kw 去年の春に設置 使用暦1年足らず
今日、天気がよかったので自立運転モードでテストしてみた
扇風機、ノートPC、携帯の充電とかは使えたが、電気ポットはお湯も沸かなかった
しかも発電している昼間だけだしね、200万円かかったわりにポンコツ
太陽光、太陽熱、風力、蓄電池などいろいろ組み合わせたものでないと災害時には役に立たない
他に使える太陽光の情報があったらください
478名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:19.20 ID:4wXns9m+0
>>473
機械モノが定期メンテナンスせずに状態を維持できると思うなよ
車だって何年もほっといたらエンジンかからんだろ
479名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:27.38 ID:QO6GnunH0
>しかし、水素や酸素の取り込みには電気で駆動するモーターを使うため、停電時には使えない。

電気を作るのに電気が必要って…
モーターの始動だけ充電池や充電したコンデンサとかでやって、発電が安定してきたら
発電した電気でモーター回すとか出来ないのかなあ
480名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:39.14 ID:n9Bm5ZNSO
>>470
10兆円以上の損害だしたくせにw
481名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:41.70 ID:XHMjutwz0
太陽光発電があまり意味をなさないことがわかった。
482名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:52.88 ID:TWzENfwH0
うちはじいちゃん、おやじ、兄貴がハゲなので
停電でも明るい。

483名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:53.59 ID:+rOo1Z+W0
結局オール電化が一番良い。
ガスの基本料払わずにすむから安いし。
火災の心配も少ない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:35:57.96 ID:AOyP8r+r0
スタンドアローンシステムじゃなくて、効率と価格重視の電力発送電システムの一部肩代わり機能だからな。
ホンダの900wのインバータ付ジェネレーターでも制御機器に給電すりゃ使えんだろ?そうすりゃいいじゃん
485名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:16.23 ID:wXTc2Qft0
プロパンガス+発電機って組み合わせは無いのかな?
ずっと使うわけじゃないので、一本有ればかなり持ちそうだけどな。
停電時の照明と冷蔵庫くらい動けば良いだろうから・・・・。

夏場は扇風機でしのぐ
486名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:18.62 ID:01nV7Jt60
今後、需要の逼迫により原油が入ってこなくなるので、西日本も気を付けろー
487名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:20.75 ID:9r+d3K3y0
>>1
DYI雑誌に風力発電と、太陽光で発電した電気を払い下げで取得した
潜水艦用のバッテリーに蓄電して自活してる猛者の記事が載ってた。
488名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:23.14 ID:X78F459k0
エコ(笑)
コンビニで氷でも買ってきたほうがよっぽど使える
489名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:34.81 ID:Qf2DMKgS0
結局のところ小さいのをちまちま持つより、何でやるにしてもでっかい発電所の方がよさそう
止まった時は困るかもしれんけど…
490名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:44.27 ID:02ObkOM+0
>>60
高い所にあるから蛇口をひねると出るわけじゃないよ。常に圧がかかってる。使い切ると水が出てくる。
491名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:36:52.37 ID:GN32g1PBP
>>466
おかしいな。
何でそんなに高くなるんだ?

30w位のパネルなら2万円以下で買えるのに。

つか、これからまた地震がくるけど
その時大変なのは、また何処かの原発が事故を起こす事。
かなりの確率でそうなる。

電気の心配する必要無いよ。
死ぬか、難民になって日本を離れるかどちらかになる。
492名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:09.88 ID:z+AWgwnU0
>>470
おれも調べてみたけど、
日照時間によっては25年でも元が取れない地区もあるからな…
特に風の強い地区や雪国では全く意味のないと思う。
一度でも故障すれば生きてる間に元が取れない。
493名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:10.26 ID:RuUq+dFr0
>>燃料電池の運転中に停電すると機器が故障する
読売新聞のミスリードだ、燃料電池は有望。停電で止める仕様になった
のは電気事業法のせい。
494名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:33.29 ID:L/rCAm+40
>>476
住友電工のナトリウムイオン電池ってのはどうなんかねぇ〜
495名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:37:33.82 ID:YsY0gbb+0
>>477
騙されてやんのwww
太陽光なんて作るのに発電以上の電力消費するってしろものなのにw
496417:2011/03/30(水) 19:37:46.20 ID:7fzJlT7Q0
皆さん回答ありがとうございました!

>>470
現状、停電季節は長期旅行が一番お徳みたいね。

497名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:04.47 ID:dUZN+y8y0
マイクロガスタービン発電機ってどうなんだ?
498名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:20.71 ID:n9Bm5ZNSO
水風呂がいいぞ。俺が学生時代はそうした。
499名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:27.08 ID:XMX/U3JA0
>>452  さらに国の太陽光発電電力買い上げの助成ってなかったっけか。
煩雑になるけど、 ↓こんな感じの。

Aさんの家で太陽光発電する

電力会社に売る、国は税金から電力会社に金を払う

電力会社は利益を上乗せして、Aさんの家に電気を売る

Aさんは家電力会社に電気料金を払う、国に税金を払う
500名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:30.87 ID:6YRqmAi70
原発だけでなくボイラーだろうがガスだろうが制御系は電気使うだろ
初回起動がキックとか火薬カートリッジとかねーだろ
501名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:38:40.69 ID:c6dRTRRo0
これか

Q停電時もエネファームの電気は使えるの?
A.現時点では、電気事業法に基づく制約により停電すると運転を止める仕組みとしています。
http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/fuelcell/e71_laprfu_qa.html
502名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:24.22 ID:cs3d44F40
そもそも使える使えない以前に
高い金払ってるのに地震とかで即効ぶっ壊れたらどうすんだろうな?
何年でペイできるみたいなのうたってるけど
何らかの事故や故障でペイできる前にぶっ壊れることは除外されてるんだろw
まあそんなの関係ないほど役立たずみたいだがw
503名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:43.49 ID:+G8QuEVP0
>>491
・「以前」というのは5年10年単位で昔だった
・蓄電するシステムも導入した
・プロジェクトなので実験(失敗)のコストも上乗せされていた

これくらいしか思い浮かばないな
504名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:52.21 ID:3IHXWsqd0
これ、記事の説明が悪い。
停電時に使用できないのは周波数のタイミングが合わせられないからという根本的な問題が
あるから。

家庭用の電気は、1秒間に50回山と谷が入れ替わる交流。
これに電力を供給する発電機は、基幹電力の山と谷に合わせて、山のときに山の出力を出し、
谷のときに谷の出力を出すように同期させる必要がある。
この同期が取れず、山のときに谷の出力を出してしまうと、打ち消しあってかえって電力が減る
だけではなく、発電機が外部電源に回される形になって発電機が壊れてしまう。

基幹電力がない状態で自家発電を動かすと、あわせるべき基準がないので、それぞれの自家
発電装置がばらばらのタイミングで山と谷を出力する。
その後で停電が終わると、自家発電の山と谷と、基幹電源の山と谷のタイミングが合わないので
自家発電装置に大きな負荷がかかるし、場合によっては基幹電源にも負荷がかかって、基幹電源
の発電所の故障を引き起こす危険もある。
だから、基幹電源が落ちているときには、自家発電装置も落とさなければならない。

病院などの停電時でも使える自家発電は、逆に基幹電源と同時に使うようにはなっておらず、
基幹電源が使えるときには発電を行わない仕様になっている。
完全に回路が切り替わるようになっていて、自家発電装置の作る電力が基幹電力に流れないように
配電盤で切り替える仕組みが備わっているわけ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:54.83 ID:ESzh2D5XO
醜い記事だな
DQN目線でもの言うなよな

冷蔵庫動くし明かりも着くし十分だろ
506名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:39:56.71 ID:pvzaebSZP
ガスタービンをワザと外してる読売


507417:2011/03/30(水) 19:40:11.53 ID:7fzJlT7Q0
>>493
この辺に入り込める政治家いるかね。
508名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:12.17 ID:UjXS4yBJ0
>>477
災害時用なら火力系の小型発電機だと思います。
509名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:16.75 ID:AXVupDPu0
なんで停電時に使えないんだよwwwwwww
根本的に設計間違いすぎだろwwwwwwwwww
510名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:40.96 ID:qLuEc1pC0
>>491
危険中=オール電化厨ていうのがよく解ったよ
アホ情弱の負け組みというのも共通している
511名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:40:48.12 ID:XMX/U3JA0
>>487
>潜水艦用のバッテリー

ワロタ
512名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:12.09 ID:N5+IkRHn0
こんな詐欺に引っかかったのは2ちゃんにはいないよんw
多分w
本当にいい思いできるなら、どこの家もやってるがなw
513名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:12.42 ID:M2zTF5/10
高い金払って家がぶっこわれるないしそれに近い状況になることもあるんだから(某液状化現象に見舞われた新興住宅街とか)
そんな事気にしてたらこの手のモノは買えない
514名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:35.13 ID:bgx0Ao5i0
>>491
パネル自体はたいしたことないけど
ディープサイクルバッテリー30000Ahと制御装置が大半を占めてた
515名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:39.43 ID:4wXns9m+0
>>506
ガスタービンってめちゃめちゃうるさいんじゃないのか?
あんなの家庭に置けないだろう
516名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:41:55.52 ID:Ty7fPdBv0
>>14
だよな。駆動してしまえば発電するんだから停電で使えなくなるのはおかしい。
電気事業法の制約とは思っていたが、何で東京ガスはそういうふうに言わないんだ?
517名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:06.60 ID:DBgRcuir0
放電前の雷雲を蓄電できたらノーベル賞級らしいね
518名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:10.56 ID:cbt4nR9k0
>>69
水素の備蓄の難しさを知らんのか…
519名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:42.14 ID:nzws/Cyq0
各家庭での発電はコストもかかるし効率も悪いんだよね
マンション単位とか住宅地なら有る程度のブロックで1機ならそれなりの効率のものが出来るかも
ヒルズも発電機持ってるんだっけ(常時使用なのかは知らないが)
520名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:49.78 ID:YaORSEcq0
場合によっては燃料調達に苦労するかもしれんが
普通の発電機が一番だという
521名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:53.51 ID:NGmiymb00
潜水艦っつなら、アメリカの原潜は原子炉積んでるから
ものすごく電力を出せるよ

スリーマイル島の時も、原潜から送電線ひっぱって、
停電した町をひとつ救ってる

駿河湾に来ないかな
522 ◆65537KeAAA :2011/03/30(水) 19:42:58.07 ID:cSbb59D00
>燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず
ワラタ。意味ねーな。
523名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:59.68 ID:TXJfNBOn0
ガス発電で廃熱を給湯器の水の余熱に利用すれば効率よさそう
524名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:29.10 ID:BPvoVUuM0
来年もだって


【電力】 計画停電、来年も続く可能性 「電力供給量、震災前の状況に戻るのは難しい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301481494/

みんな東京から逃げ出すわ
525名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:42.12 ID:Q+PNhX6g0
>>495
騙されてはない。日当たりはいいし、南向き設置なので効率もいい
売電の実績も1年のトータルでは予測より上

ただ、自立運転モードの性能はポンコツ。シャープがダメなのか、他も同じかは分からない
電気ポットのように電気消費量が大きいものはアウトだったけど、パナソニックの洗濯機は260Wだったのでちゃんと動いた。乾燥は消費電力が大きすぎてできない
526名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:44.90 ID:z+AWgwnU0
>>521
>ものすごく電力を出せるよ
具体的に?
527真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 19:43:45.80 ID:pZdWeHU+0 BE:97007982-PLT(27272)
>>487

潜水艦用のバッテリーってなに?
528名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:46.83 ID:3IHXWsqd0
>>509
>504を読んでくれ。
送電と言うものの根本にかかわる問題だから、使えないのは仕様だよ。
529名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:53.89 ID:GN32g1PBP
>>514
4台の300wを6時間で
3000000ahも必要なんだ…
何か気が遠くなるな。
530名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:43:54.28 ID:Pm5hJWxZ0
>>1

エコ詐欺ですな。

いや、まあ、私はエコロジーという気分を味わうための装置だから、
別に当人が満足していれば良いんではナイカイナ
531名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:07.86 ID:0nzOnjOf0
家庭用の発電機にも色々あるけれど、ガスタービンエンジンの発電機にはちょっと興味ある
羽を付けたら飛ぶだろうか
532名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:10.74 ID:pvzaebSZP
>>519
送電ロスがゼロになるんだが?

送電ロスって知ってる?

533名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:14.14 ID:XMX/U3JA0
結局プリウスとハイブリッドエスティマ最強か?
534名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:19.32 ID:1attUHuC0
ブレーカー落としてコンセントに差し込む方式の発電機とか出てこないかな
535名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:21.93 ID:Ufr7hOY40
宮城の友人宅では、震災で停電したがソーラーパネルのおかげで
電気が使えたらしい・・・
節電しながら使えばエアコンも使えたと。
パネルや蓄電設備の容量にもよるのじゃないのか?
536名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:27.58 ID:11iFVQmKO
服を買いに行く服が無いみたいな話?
537名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:42.86 ID:Q0tTV/IV0
所詮はエコ詐欺
538名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:44:47.14 ID:P6FBaQH60
太陽電池モジュールは定期的なメンテナンスが必要で、それでも経年劣化が著しく、
さらに下手な業者が設置すると雨漏りする。
約50万円の、電力を制御するパワーコンディショナーは、10年で交換する必要がある。
燃料電池に至っては、技術的に実用には程遠く、メーカーは見切り発車している感が否めない。
エコは金持ちの道楽だと心得よ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:02.56 ID:ViUwW8Ot0
エアコンが使用できなければ、東電に賠償求めたい。

せっかく、電気やで買ったのに・・これでは宝の持ち腐れだ!
540名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:07.41 ID:jV6STLo+0
>電気事業法

これを変えれば無問題
541名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:09.74 ID:6DNe7KL7O
今年の夏は扇風機とうちわで過ごす
542名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:37.72 ID:BPvoVUuM0
>>535
使えるワット数が少ない
543名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:45:54.79 ID:NiICILlg0
夏は、裸族でOK
544真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 19:45:55.39 ID:pZdWeHU+0 BE:194016948-PLT(27272)
>>528

エネファームは燃料電池だからそもそも直流でしょうに・・・。
545名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:24.80 ID:72lr8sjS0
光電話も使えないから携帯会社もうかるね
546名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:46.18 ID:L/rCAm+40
>>535
本当かよw
547名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:47.03 ID:H7ctKa7RO
オール電化にしちゃった家は大失敗だな
548名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:47.46 ID:UjXS4yBJ0
>>532
小型発電機たくさん使ったときのロスは送電ロスの比じゃないって。
549名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:48.64 ID:9r+d3K3y0
>>497
自分も興味があるんだよね。
冷蔵庫くらいの大きさで3軒分くらいの電力を発電可能とか言うよね。
でも冷却用に水が」要るらしいから水道がアウトになったら如何なんだろう?
550名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:52.98 ID:+G8QuEVP0
>>529
バッテリだから12Vなんじゃない?
12V⇒100V
変換効率も含めればそんなもんか?
551名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:56.58 ID:+GqmUuXeO
早々諦めるの早いよね。東電と政府は、火力発電所急いで作る努力しろと。経済これ以上停滞させるきかと。
552名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:46:57.86 ID:XMX/U3JA0
発電の方向じゃなしに、 ガソリンエンジンで扇風機を回せばいいんだ。
553名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:00.38 ID:GN32g1PBP
>>538
紫外線で劣化しちゃうしね。
何だかんだいって使えないんだよなー
554名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:28.44 ID:jV6STLo+0
>>535

ソースが読売だから仕方ない
東電と共犯
555名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:31.22 ID:3IHXWsqd0
>>540
違う。
送電技術上の根本的な問題があるから。
この記事の記者はそれを理解していない。
556名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:33.15 ID:OCA71NXE0
>>534 そんなの簡単じゃん
557名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:32.45 ID:nmmV0qqt0
>>494
290Wh/リットルで2万円/1kWhらしいから
一般家庭四日分だと140リットルで80万円
サイクル寿命500回が気になるけど結構アリだな
558名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:46.43 ID:wreH489l0
>>1
発電量不足って、発電量2kwとかのじゃないの?
うちは平屋根に目一杯乗せて5.4kwだけど、去年の夏停電があった時はふつうにエアコン
使えたよ。
ただし、専用コンセント1個のみで上限1800wまでだったけど。
普通の屋根だとあまり乗せられないから発電量が不足するんじゃないかな。

これから家建てるやつ、平屋根まじおすすめ。台風来ても瓦ないからとばないし。
559名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:52.26 ID:BLb/dEzJ0
今年の後半 シャープやパナソニックから蓄電池を搭載した自立型の
太陽光発電システムが発売されるよ絶対 ガス会社も今回のトラブルに
対応した燃料電池システムをつくだろうし、次のビジネスについて民間は
動き出していると思うな 重厚長大な発電会社にはそんな短期間で世間の
変化に対応できないだろな まして保身しか考えない公務員なんて邪魔だ
560名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:47:54.99 ID:Obm2jAmf0
家庭用発電より地域コジェネレーションシステムの方が現実的だろう。
デンマークで発電力の50パーセントを生み出しているし、発電効率も高く使える燃料の幅も広い。
障害は原発利権に群がる政治家と補助金に頼る自治体だろう。
561名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:15.10 ID:7fzJlT7Q0
>>524
この計画停電も陰謀説があるよね。
実は民間では太陽光+燃料電池、企業では輪番操業等の企業努力で生産効率を落とさずに節電できるはずなんだけど
そうなると使用量が激減して・・・原発イラネ。
これが一番怖いらしいね。
ただでさえ自分たちが持ってる株が紙屑になる寸前なのにね。
562名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:29.14 ID:qLuEc1pC0
冷房はいいが暖房を電気というのは物凄く効率悪いぞ
プリウスも暖房つけると全部電気食ってカローラと同じ燃費になる
暖房は灯油かガスのボイラー設置を義務付けたほうが良い
563名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:30.49 ID:rfiSGH++0
エアコンのために、原発かよw。
間違ってんだろ、方向が。
564名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:48:47.38 ID:Q+PNhX6g0
>>535
エアコンは使えない(通常の住宅用なら絶対に無理)
最新のエコなエアコンでも1000w前後消費するので動きません
がせねたはダメよ
565真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 19:49:15.18 ID:pZdWeHU+0 BE:90945735-PLT(27272)
>>550

普通は12ボルトのバッテリーを10個直列につないで120Vを得る。
それをインバータで交流に変換して、100vの交流電源を得る。

でも、それだと流せる電流容量は「1個分」と同じだから、倍流したいなら
もう10個用意して並列に接続する。
566名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:31.13 ID:VmHVsH+x0
まだ発展途上の技術だからしょうがないか
567名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:34.52 ID:01nV7Jt60
>>477
朝日ソーラー
568名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:39.45 ID:r+1lZpUKO
>>479

できます。
でも、原発利権者が産官連携で阻止します。

569名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:46.66 ID:/INeyH0S0
民主党の原発14基増設計画ぽしゃったけど、
今度それを太陽光発電でやるって言ってるんだろ?
どんだけ太陽電池パネル必要なんだ?
570名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:53.22 ID:jV6STLo+0
>>555

送電せずに蓄電すれば良い
キャパシタがおすすめ
571名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:49:55.66 ID:Ty7fPdBv0
>>44
東京ガスより糞東電の方が力強いの?
572名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:07.66 ID:sLuv9G3K0
つうか、いつの間にかジワジワと家庭生活は東京電力の支配下に。
すでに、制圧が完了していたのであった。
573名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:27.26 ID:+G8QuEVP0
鉄腕DASHのソーラーカーのシステムを導入すれば良いと思う
日没と共に発電終了=運転終了・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:31.62 ID:1attUHuC0
電力会社が東電しかないのがそもそも問題なんじゃないの
なんで民間企業なのに他の電力会社選べないんだよ
575名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:37.39 ID:wreH489l0
>>538
パワコン50万?嘘つくな屑。いつの時代だそれ。
576名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:42.05 ID:itYeNx450
>>457
>>467
いやいやガソリン要らないし、燃料3本500円とかで売ってるし、
本体価格も太陽光なんぞに比べたら桁違いに安い。
並列繋げば容量up!
機動性を考えれば非常用として現時点で最高だ。
なにより停電時でも使えるw
577名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:54.24 ID:n0B+I2tL0
ガソリンの発電機もあったけど、長期間置いとくとガソリンは腐るし、エンジンかからねーし、音は五月蝿いし
非常時にあんなの使えるか?って話だよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:50:59.16 ID:q21PjSlt0
>>565
10個でやるなら12V*12個で144Vでないと・・・(AC100Vのp-pは141V)
579名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:00.88 ID:L/rCAm+40
隣家が太陽熱温水器をつけてたが、屋根を腐らせて
新築後18年で建て直ししてたぞ。

どんな屋根でも、屋根上にモノを置くのは好ましいものとは思えん。
580名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:31.40 ID:uJzFZfXN0
アメリカ人の女子大生が作った
太陽に当てると冷える冷蔵庫かってきて
中に住めばいいんじゃね?
581名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:51:39.49 ID:Shjm719y0
ホンダのエネポは、電気無しで動くわけだよな
これ改良して、家庭用のプロパン直結させて動作するようにして
3台位並列で動かせば、2.7KVAの電力が取り出せる。
エネポ1台10万だから、3台で30万、これ売り出せばヒットするかも
582名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:03.75 ID:jBRqES2yP
太陽光発電で発生させた電気で燃料電池を動かしたりできないの?
まさか消費電力以上に発電できないとかいうオチなんてことは
583名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:20.93 ID:yQkBfbNT0
関わってる企業・官僚・政治家、
全部、詐欺罪で逮捕するべきだ。
584名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:22.97 ID:+G8QuEVP0
>>565
ああそうか、素直に直列に繋げば良いのか
585名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:24.33 ID:8HTSA4py0
高い金で粗大ゴミ買わされたのか
586名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:26.21 ID:YaRS2Fbb0
太陽光発電で3KWHなんて普通の仕様じゃないのか?
100V30Aなら普通の家庭の電力はまかなえるんじゃないの?
ちなみにうちは40A契約でときどきブレーカ飛ばすけどね。
587名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:41.78 ID:9r+d3K3y0
>>527
ドゥーパって言う学研が刊行してるDIY雑誌に潜水艦がディーゼルとかで発電した
電気を蓄電してモーターを動かして航行するバッテリーだろう。
如何いう経緯で入手したかは掲載されていなかったけど、払い下げで入手したそうだ。
そんなもの流通してるのかと驚いたよ。
588(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2011/03/30(水) 19:52:49.60 ID:1Irr3NZP0
>燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため

(´-`).。oO(ライダーマンみたい...)
589名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:53.83 ID:pmJk9qQN0
お前ら朗報だ。
20万ぐらいあればバッテリーでウィンドエアコンが動くみたいだぞ。

http://ameblo.jp/buyudamian/theme-10023162440.html

サブバッテリーの容量は分からんが、105Aぐらいあれば足りるんじゃないだろうか。
590名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:52:57.98 ID:FA93qhY90
>>552
エンジンの軸に羽根つければわざわざ扇風機を回す電気は不要だがな
591名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:04.38 ID:z+AWgwnU0
>>579
18年も使えば使わなくても普通は痛むだろ。
九州なら強い台風も来るし北国なら雪だってふる。
592名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:53:41.08 ID:HOFaS9Pji
ダメだこりゃ使えねえ
593名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:09.68 ID:uNyAkWJc0
随分とまぬけなシステムだな。どっかに停電時でも使える
システムはないのかね?
594名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:15.81 ID:Ty7fPdBv0
>>574
確か自由化されてないと聞いたな。
でもこれで自分の首絞めてるんだから糞東電も皮肉だな。
このスレにも必死な糞社員っぽい奴がレスしてるし。
595名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:32.29 ID:UjXS4yBJ0
一般家庭単位で発電機+制御系をごちゃごちゃ付けてもコスト高いだけだよ。
シンプルなのがいいんじゃないカナ。
マンションなんかだと話が変わるかもしれないけどね。
596名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:42.55 ID:3IHXWsqd0
>>544
いや、余剰電力を基幹電力系に売る仕様だから、途中でコンバーターをかませて交流を作っている。
で、各家庭でばらばらのタイミングで作られた交流が基幹系に流れ込む事態というのが問題なわけ。
すべての発電機の出力の、山と山、谷と谷のタイミングが合う必要があるのよ。
基幹系がしっかりしていたら、家庭用発電機が少々タイミングを狂わせても、そっちが壊れるだけで
すむんだけど、基幹系がおちてる状態だと、逆にどこかの出力の大きな自家発電に引っ張られて、
家庭用発電機全体が、おかしなサイクルで発電を始めたりしかねないのよ。
597名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:45.09 ID:3qjVj/OV0
絵ねループのこと?
598名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:54:53.02 ID:pvzaebSZP
送電ロスを少なくするには
「都内に発電所を」っつ話になってしまう


だったらコージェネで良いよ

599名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:14.51 ID:vz0Q6Pn40
昔会社で使ってたシステムでは
商用電源→直流→蓄電池→インバータ→機器

非常用電源は
直流にしてから蓄電池に行くラインに噛ませてて
脱調しないようにしてあったな
600名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:24.55 ID:PbTvUedK0
オール電化サギで誰か訴えてくれ。
601名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:25.73 ID:uJzFZfXN0
>>593
スーパーカブでも買って
後ろのタイヤ外してモーターに付ければいいんじゃね?
エアコンの代わりでいいなら水風呂に漬かってろ
602名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:30.41 ID:wreH489l0
>>564
おまえこそ嘘つくな。
うちはシャープ製の太陽光発電入れてるが、停電時は「自立」運転ができる(通常時は連携
運転)
宅内に専用コンセントがあり、最大1800w使える。
注意事項で「冷蔵庫はコンプレッサー起動時、瞬間的に大量の電気を食うから使えないかも」
とあるが、普通に使えたし、エアコンも使えた。
603名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:55:47.64 ID:1attUHuC0
>>576
屋内で使えないじゃんw
604名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:29.37 ID:rFC03KtA0
俺も昨日までに全部調べたら、ガスは電気がなきゃダメ、電気は結局使えないって事で、蓄電池がなきゃダメなんだと思ったけど、
逆に言えば、蓄電池さえあれば、容量が高くなくてもガスで発電できるって事なんだよな。
太陽光よりガスが一番。
早く、開発して、売れよ。
605名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:33.23 ID:38kvDYIE0
>>187
それ買っても電気代月々20%か…
悩むなw
606名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:46.26 ID:SIiCmRPS0
ひでーエコエコ詐欺だな
607名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:56:57.39 ID:+G8QuEVP0
>>596
太陽光発電は電力の質が悪いとか言ってたな
それと、太陽光発電が普及すれば普及するほど電気料金が上がるとかw
608名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:15.36 ID:8lEuwG5mQ
>>569
鳩山内閣時の温暖化対策案では新築だけでなく既存の家屋も含め国内の全家屋に対して温暖化対策強制だったから、結構ホンキで可能だと考えてそう。
609名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:35.48 ID:If79Gdvm0
エコウィルもエネファームも停電のときは使えない。
系統連携してると発電した分がよそのうちにも流れてくから
発電能力以上にならないように止まるようになってる。
停電したら系統連携外してスタンドアロンで使えるようにメーターの後で切り替えれば良いのに

太陽電池はちょこっとだけ使ええる。晴れてればレンジくらいはOK
パワコンの横にコンセントが1個ついてるでしょ?
メーカーによっては無いのかな?


610名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:46.45 ID:qLuEc1pC0
工作員沸き過ぎ。頭かくしてエラ隠さず
少しは自粛しろw
611名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:52.72 ID:z+AWgwnU0
>>602
話を聞くと良い感じだな。
パネル何枚のせてるんだ?
612名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:57.94 ID:IqDlI5ABO
停電時に使えないと意味がない

関連スレ
軍事板の民間防衛・災害・消防総合スレ
各国の憲兵・軍法・国境警備隊・警察・消防006
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1289616108/1

軍事板の東日本大震災特設スレ
巨大地震特設スレッド43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301445080/1

613名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:57:58.25 ID:uJzFZfXN0
>>607
それは太陽光発電の電気買い取ってるから
しかも売るときより高値で買ってくれる
614真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 19:58:06.27 ID:pZdWeHU+0 BE:72756162-PLT(27272)
ちなみに >>504 はちょっと嘘。

>これに電力を供給する発電機は、基幹電力の山と谷に合わせて、山のときに山の出力を出し、
>谷のときに谷の出力を出すように同期させる必要がある。

正しい。同期調整器ってのを使う。

>この同期が取れず、山のときに谷の出力を出してしまうと、打ち消しあってかえって電力が減る
>だけではなく、発電機が外部電源に回される形になって発電機が壊れてしまう。

間違い。同期調整器は同期がとれないと連係開閉器を入れないようになってる。

>基幹電力がない状態で自家発電を動かすと、あわせるべき基準がないので、それぞれの自家
>発電装置がばらばらのタイミングで山と谷を出力する。

ほぼ正解。

なんか、途中からコージェネと非常用発電機がごっちゃになってる。

そもそも、エネファームの燃料電池の出力は直流なので「バッテリーと同じ」
バッテリーなら、無停電電源装置(UPS)の技術を連係に使えば問題ないはず。

エネファームの問題は、補機の電源を商用から供給してるから、ガスだけでは動かないってのが
その素物は無し。
615名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:09.33 ID:Q+PNhX6g0
>>602
うそじゃない。エアコンは動かなかった。自分の例が全部に当てはまると思い込むな、馬鹿
616名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:31.14 ID:grZy1x8V0
停電でも使えるようにしてほしいが、
停電してない時の電力消費量のピークを下げられるんだから、まあいいんじゃねーの?
617名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:58:57.70 ID:acmSLFkRP
だから大きな充電池が必要なんだよ。
これが高いからねぇ〜
618名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:07.15 ID:pRrZ3b2LO
太陽熱で温水作るヤツなら築25年の実家で現役だ
屋根も25年手入れなしだぞ
工法か業者が悪かったんだろ
619名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:07.03 ID:mHJnn5ON0
もう自分でなんでもできる人しか安心して暮らせないw
なんという文明国家www
620名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:14.18 ID:PbTvUedK0
>>602
購入・導入した製品のグレードでも違うのだろう。どっちみち実用(w)には程遠いがな
621名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:21.71 ID:3IHXWsqd0
>>570
そのとおり。
基幹系に電気を流すことが問題なのであって、配電盤できちんと切り離すことができれば
停電中に自家発電装置を使うようにできるはず。
ただ、家庭用の自家発電だと扱うのは素人だし、家庭の配電だってきちんと仕様どおりに
されるか確信できない。
だから、停電時に落とすようになっているわけ。
622名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:28.24 ID:6JAlYcJ10
>>513
賢い人は地盤が悪い土地に住まんぞ
623名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:39.55 ID:zHIvk8l70
やっぱりエネループだな
624名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:49.17 ID:KO1gr/N30
プリウスで発電と蓄電の両方出来るんじゃないの?
625名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:59:53.78 ID:BJojVp0X0
>>262

2200なら2個あるよ。
626名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:12.35 ID:uJzFZfXN0
>>618
タンク割れて屋根裏浸水で屋根裏腐ったんだろ
コレばっかりは個体差あるから一概に言えないけど
ベランダに置けよ
627名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:14.47 ID:9r+d3K3y0
>>613
政権交代前に民主案の余剰電力の全買取が義務付けられたんだっけ?
システムが無い家庭は電気料金が上がるって危惧されてたよね。
628名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:17.50 ID:FTLcvoAx0
まるっきり詐欺じゃねーかw
まぁ、あの程度のパネルじゃあ、一軒家の電力ですら賄えないわな。
629名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:27.17 ID:BLb/dEzJ0
富士通ゼネラル製で8畳用で冷房635W 暖房520W
630名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:00:38.33 ID:wreH489l0
>>615
「家庭用じゃ絶対無理」って書いたのはどこのどいつだ馬鹿。
うちはおもっくそ一般家庭で、屋根に乗せてるのも一般用だぞ。
自分が書いたことすら忘れたのか馬鹿。
631名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:44.10 ID:NGmiymb00
都市ガスで動く発電機作れよ

タクシーはそれで走ってるんだから、できるだろ
632名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:01:49.27 ID:z+AWgwnU0
>>618
俺んちも乗ってる。
温水器が別な場所にあるタイプな。
入れてから年間で灯油代500リットルは以上は浮いてる
633名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:10.28 ID:L/rCAm+40
>>602
マジで?
634名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:34.26 ID:nmmV0qqt0
つーか太陽電池じゃ結局天気のいい真昼間数時間しか使えないんじゃダメだろ
必要なのは蓄電だ
635名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:53.66 ID:1attUHuC0
各浄水所にガスコジェネでいいや
水道とガスはくっつけちゃえ
636名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:55.51 ID:nowSN7As0
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm

こういうのもいいな 非電化冷蔵庫
637名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:57.43 ID:itYeNx450
>>603
外に置いてケーブルドラムで引っ張ってくりゃいいのだ。労力を惜しむなw
3台も繋げばエアコン+冷蔵庫+PC+ETCぐらいは使える。
638名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:02:59.25 ID:70aOsdi50
原子力発電所はでかすぎるんだよ。
水力発電所だってでかくすれば建設時にかなり
犠牲者でるんだぜ?
ただ元気君みたいな水力発電だと誰もしなない。
よって原子力発電所も超小型にすればいいんじゃね?
なにかあったら制御も簡単!
と思ったら結構研究進んでるんだなw
これしかないなw 
639名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:03.35 ID:pwTqXvFk0
ある意味エコだな
640名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:11.59 ID:rNy09oLBP
ソーラーパネルは5kW以上載せてから本領発揮するな
641名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:12.07 ID:3IHXWsqd0
>>573
あれはやらせに近いぞ。
バッテリーも積んでて、夜の間に充電してるんじゃないかな?
ソーラーだけだとあそこまで走れない。
そもそも日没間際なんて走れるものか。
642名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:16.46 ID:sN4DWjMP0
まさに欠陥品だろこれw
643名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:29.46 ID:PbTvUedK0
>>630
いづれにせよ「常用できるレベルじゃない」んだから大体当たっているわけで、あんまり突っ込まないでやれよw
644名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:03:40.37 ID:jV6STLo+0
>>615
つ鏡
645名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:04.30 ID:GN32g1PBP
なんかさ、今回の件で分かったけど
日本ってマヌケで能無しだよね。
646名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:04.37 ID:AXVupDPu0
>>528
手動で切り替えるスイッチを作るだけで済む話じゃねえの?
647名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:16.38 ID:qLuEc1pC0
曇りと夜に発電しない太陽パネルはゴミ
東電に何百万も出して貢いでるカモネギだよ
あれは夏場に都合よく守銭奴東電の発電所にさせられるシステム
648名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:27.18 ID:rFC03KtA0
>>631
エネファームやエコウィルって製品で発電するのがあるんだけど、その発電機を動かすには、モーターが必要だって話。
ややこしいけど。
649名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:33.69 ID:+i7sMmufO

太陽光発電でエアコンが通常運転できる訳なかろ。あほかw
650名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:04:33.58 ID:bgx0Ao5i0
>>631
都市ガスで動くタクシーはあるにはあるんだろうけど見たことない
651名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:08.13 ID:FTLcvoAx0
プリウスの太陽光パネルと同じだな。
換気しか使えないというw
652名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:18.18 ID:kRUAvMN40
生活スタイルを江戸時代に戻そうぜ
653名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:19.22 ID:NCJ1Izak0
>>621
一刻も早く電力自由化してリスク分散して欲しいものです
654名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:35.25 ID:3f7MOod20
停電中の地区を通るバスは超満員だな
655名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:05:46.31 ID:Ty7fPdBv0
>>614
ただ、東京ガス自身が『糞東電に圧力かけられてます』というのを言ってくれないと
>>504の糞屁理屈には反論できないんだよな。
656名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:00.19 ID:rNy09oLBP
>649
断熱性高い家なら10分くらいがんばった後は100Wも食わないよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:14.88 ID:0g3T+2MQ0
>>281
やめてくれ。周りが暑い。
658名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:21.79 ID:uJzFZfXN0
>>649
貧乏な家は動かない
金持ちの家は動く
ちょっと考えればわかるだろ、足りないならパネルを増やせば良い
659名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:27.80 ID:70aOsdi50
上は透明、下は黒のゴムホースを
屋根にはりめぐらせてお湯を作った方が
はやそうだよな。
660名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:34.70 ID:nmmV0qqt0
>>652
国民半数くらい飢死してヒャッハーな世界になっちまうわ
661名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:39.77 ID:mpxC6871O
みんながエアコン使わない場合ヒートアイランドがどれだけ抑えられるかという話が「実測」できるとかすげーよ
662名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:06:56.92 ID:PbTvUedK0
ソーラーソーラー言ってて学校でも教えていて30年経ったが・・・・ すげぇ壮大な詐欺だよなこれ
663真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 20:07:01.26 ID:pZdWeHU+0 BE:163702139-PLT(27272)
ソーラーでエアコンが動く動かないってのは、そのソーラーの形式によるわ。

1) ソーラーパネルで発電 → 直接電源と連係

これだとエアコンは動かないっしょ。

2) ソーラーパネルで発電 → バッテリーに蓄電 → 電源と接続

これなら、エアコンが動く可能性もあるけど・・・
バッテリーがしょぼかったら、すぐに止まっちゃうわね。
664名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:06.20 ID:SXHM6Av40
カセットガスで動かせる家庭用発電機は、ホンダ以外のメーカーも出してるよ。
重要なのは、本体を必ず屋外に置くことだな。排ガスの侵入に注意。
665名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:20.37 ID:qjjcjoSg0
今の家庭用の太陽光発電って、何年くらい使えば電気代でペイできるの?

俺が関わったときは、1kWで100万の時代だった。
666名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:33.93 ID:EZ7YIFyd0
家庭用にパワコンから取り出せる電力が1.5kwというのがボトルネック。
エアコンだけで普通1.5kw消費する。

曇ってると1kw発電できない。
Max3kw発電で曇の日に0.5kwとか。
MAX2kwしかない家なら3〜400wだな。
667名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:07:57.19 ID:Nk4afFx90
>>440
そんな感じかな。完全に電源断というのじゃなくて、少しだけでも使えるように、
ただし制限世帯数は多めに、という感じ。使う側が家電の優先度を決められるのもいい。

ようはピーク時に総供給量を超えちゃうのがダメなのであって、柔軟に制御すれば
大停電は避けられると思うんだよね。エアコンも設定温度を下げるとブレーカーが
すぐに落ちるなら仕方なく27度とかにすると思うんだけど、それでも全く無し
よりはいいよね。
668名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:03.84 ID:NGmiymb00
まずこの夏は、エアコンもなく扇風機も動かない家で
高齢者がバタバタ熱中症で死ぬわけだな

窓を開けたくても放射能が来るし
669名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:08.18 ID:AXVupDPu0
>>645
同意

自分は馬鹿でまわりが天才なんだと思ってたけど、実際は馬鹿しかいなかった
こんなんで経済大国になってたこと自体が不思議で仕方ない

震災ごときで制御不能になるようなものを何で作ろうとおもうのか、
そんなものを作っておきながら、なんでここまで能天気な運用してるのか

原発に限らず、論理思考の根本から間違ってる
670名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:08.99 ID:L/rCAm+40
>>664
一酸化炭素中毒を気を付けないとな。
あれ意識があるまま身体が動かなくなるらしい・・
671名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:27.28 ID:6JAlYcJ10
>>668
団扇があるじゃん
672名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:54.13 ID:8z2zVgkA0
何、この糞仕様。
馬鹿な規制のせいみたいだけどこういうのを見直せよ
673名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:08:54.88 ID:+G8QuEVP0
太陽光発電、エネファームは電力が安定して供給されているのが大前提のシステム
これらを非常時でも使えるシステムにするにはどれだけのコストがプラスαされるのか?
コストだけじゃなく法的な面でも色々と問題があるだけに難しそうだね
674名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:11.04 ID:erSlS5Me0
こんなときこそ悪名高い
コンビニクーラーですよ
by SHARP
675名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:11.11 ID:9mGmMApUO
マイクロガスタービン再び
676真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 20:09:17.23 ID:pZdWeHU+0 BE:181890465-PLT(27272)
>>655

ガスも電気も自由化だから、それは無いわ。

東京ガスから「電気を買う」事も可能でしょ。

その時は、東電ではなく東京ガスのメーターが付く。
677名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:39.94 ID:FTLcvoAx0
つか、太陽光パネルなんかいらないから、
大容量のバッテリだけ欲しいわw
678名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:51.69 ID:U9QvDISr0
意味ねーじゃん。
679名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:09:59.50 ID:ewRt+uXH0
>>339
なるほど。5kwくらいが一つの目安か。
680南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/30(水) 20:10:05.43 ID:VBq7ZVz80
有事に役立たずな物ばかりだね日本はqqqqq
アナログ最強説qqqqq
681名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:10.34 ID:SD9mOv2y0
じつは、燃料電池の取材をしたことがあるんだが、
本来は、現状の半額程度になる予定だったのに、
電力会社が儲からなくなるという理由で補助金が少なくなり、
高価になったのだとか。
電気自動車を普及させるってのも、じつは、
充電のために夜間の電気を使わせるためって言ってたな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:21.28 ID:70aOsdi50
>>669
小さくすればいいじゃない。
てかお前みたいやつって本当卑怯だよな。
恥ずかしくなってこないの、キモオタ分際で偉そうに。
683名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:44.76 ID:zd1NCCDE0
今のエアコンはインバータ―仕様だから家庭用エアコンは余裕で運転出来るぞ
当然晴れ条件でな
古いコンプレッサーは始動電流が大きいから回らない可能性は有る
684名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:48.19 ID:pmJk9qQN0
エネファームの必要電力ってどれぐらいなの?
685名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:10:54.13 ID:LL/OuRAg0
>>535
ああ、ソーラー発電システムにはそういう機能メーカーによってはあるね。
うちのはシャープ製だが、停電時には
自家発電のみ利用モードの切り替え機能つかって
特定のコンセントに屋根の太陽光パネルのみでできた電力を
利用可能な使い方ができる。

三菱・京セラについてはわからんがもしかするとこれらもあるかも。
686南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/30(水) 20:11:00.77 ID:VBq7ZVz80
手動式電源のラジオ付き懐中電灯は
停電時にとても役に立ったよqqqqq
687名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:09.49 ID:AELBzh/T0
太陽光発電取り付けてるけど非常用のコンセントが1個しかない
明かり1個使ったらそれでおしまい
688名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:12.60 ID:LZwduuf1O
東電はとりあえず電気製品を保護するような広報をすべきだ
いきなり停電したらハードディスクやデータあぼんがあるし、
冷蔵庫なんかは通電時の過電流でモーターが危ない
689名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:32.77 ID:1epZfBeLO
むしろ壊れて買い換え需要まちだろ
本当情弱は搾取されてしまう
690名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:42.54 ID:UjXS4yBJ0
>>665
10年ぐらいじゃなかったかな。
台風の多い日本で付けて元が取れるとはちょっと思いがたい。
下手したらメンテ代が発電費を上回りそう。

10年後はまた話が変わってるだろうけどね。
691名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:43.81 ID:34T1mIgf0
夏は大丈夫

サマータイムが導入されるから

これで勝つる
692名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:11:47.52 ID:fvgA/l6K0
意味ねえええええええええええええええええええええ
693名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:08.28 ID:pDK7CVuQ0
原発の代わりには到底ならんな
694名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:12.05 ID:mqEIwbOX0
ホンダの発電機欲しいけど騒音とか燃料はガソリンとかメンテナンスとかがネック。
カセットガスのやつはパワーがない。
695名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:12.37 ID:MJ60VLh80
そろそろカーテン替わりのゴーヤを植えないとな
虫がつかないからアホでも育てられるぜ
696名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:15.02 ID:sCyw/2YP0
太陽電池を燃料電池につないで電源を動かせばいいじゃん
697名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:20.92 ID:DEyYs8J50
新技術の導入が進まないのは技術力の問題じゃねぇって何度いえば分かるんだ
698名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:30.86 ID:TXDqh1YA0
役に立たないwwww
699名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:50.21 ID:zz95GIFq0
エコエコ詐欺が分かってよかったなおまえら
700名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:12:54.39 ID:nhBvDIAj0
元々停電時のシステムじゃないしな
701名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:06.79 ID:rFC03KtA0
>>673
計画停電はなぜするかと言えば、ピーク時に電力が不足する事態を回避する事じゃん。
ピークを作らなきゃいいんだから、家庭でエネファームとかを普及させ、
エネファームを動かす電力だけ供給を受ければ良いだけじゃん。
そしたら、家庭でガスで発電できるから、計画停電の必要が無くなって、停電回避できるし、
普通に電力を使える。
工場でも同じ。
つまり、一気に、補助金を使って、数百万世帯にエネファームを普及させちゃえばいいのさ。
半端に太陽光なんか普及させない方がいい。
702名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:08.17 ID:uJzFZfXN0
>>690
10年後は変わってるって信じたいだろうが
10年前と今の太陽光発電は対して変わってないのが現実
703名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:16.36 ID:6V/bGlBc0
こんにちは、住宅設備イベントでそれは突っ込まれていました。
大学の先生に「ライフラインは複数に」と教えられていたので、自分の担当物件にはオール電化は勧めませんでした。
704名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:19.13 ID:KKmomm6h0
HONDAのエネポがアマゾンで18万?
定価10万でしょこれ
705名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:23.04 ID:uoIMCfd30
一戸建てなら、ディーゼル発電機の単相200/100Vを構えとくのが最強みたいだね。
706名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:29.61 ID:AELBzh/T0
10年持つのはパネルだけだろ
室内のコンデンサかなんかしらんが機械は長くて5年ってゆってた
707名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:31.64 ID:ewRt+uXH0
>>365
それだ!w
発電ハンドとかでコンセンに差し込んで、電力会社に送電できる仕組みを!

日本全国でやれば電力集まるだろう。ぁゃιぃ発光するんだろうけれども…w
708名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:33.13 ID:+G8QuEVP0
>>686
携帯充電したら壊れた(100Vコンセントからも充電できなくなった)
南米院のせいで壊れた
709名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:13:35.23 ID:U9QvDISr0
燃料電池なんだから蓄電できるんじゃないのか?
710名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:01.97 ID:m0w4kKMn0
東京ガスも役立たずだなw
二次電池くらい付けとけばいいのに
711名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:14.17 ID:Oafrs1ca0
家庭用発電って
ガソリン、ガス、太陽光、エネループ
以外に何かあったっけ?
712名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:18.42 ID:qLuEc1pC0
>>677
オプティマと急速充電器買っとけ
3連ソケット付けりゃたっかい単一電池なんかいらんぞ
713名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:34.25 ID:1epZfBeLO
>>688
今回の震災の火災原因は通電時のが多いだろな
714名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:42.62 ID:70aOsdi50
>>703
たださあ電気が一番復旧はやいんじゃね?
ガスなんて復活するの大変じゃんw
715名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:43.63 ID:Wl/S6ItL0
どうしたレンポー?規制仕分けのネタだぞ
716名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:45.65 ID:odsvxrEQ0
>>14
こういう事しておいて、東電の電気使ってきたんだから文句言うな社員たち。
殺意レベルまで腹がたつ。
717名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:55.81 ID:n0B+I2tL0
オール電化なんてダメダメ、これからはガスで発電!
とか言って、どうしようもないクズを売りつけてただけだ
残念だが騙される方がバカとしか言いようがない
718名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:56.60 ID:YOF73HpU0
>>187のチェルノブイリ1型って
マジで実用化されてんの?
名前が凄く恐いんだけど。
719名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:58.53 ID:pmJk9qQN0
>>710
シールドバッテリーつけて、停電時でも使えるようにすべきだよな。
720名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:14:59.60 ID:PbTvUedK0
>>691
夜が長い日本でやっても意味がないのに、レンホー的には効果があるらしいね。そういえば続報が無いな。レンホー逃げた?
721名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:14.22 ID:1attUHuC0
蓄氷・バッテリー可動式のエアコン作ったらバカ売れしそう
深夜の電力で蓄氷して日中はバッテリー送風
722名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:25.00 ID:uJzFZfXN0
>>711
地熱と風力もやって出来ないことは無い
723名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:27.08 ID:zz95GIFq0
>>701
初期導入費、メンテナンス費、それぞれいくらするか知ってんの?
ほか東電管区の世帯数
知らないなら黙ってろ
724名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:31.45 ID:t+m6VlDr0
役立たずで300万かよ
買わなかった俺は勝ち組なのか?
725名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:50.32 ID:VsG40C880
エコじゃないけど、化石燃料発電機でOK。
726名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:15:55.88 ID:KKmomm6h0
HONDAのエネポがアマゾンで18万?
定価10万でしょこれ
727名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:06.82 ID:UjXS4yBJ0
>>702
さすがに10年前と比べるなら設置費用半額ぐらいになってるよ。
それでもまだ元が取れる値段じゃないと思ってるけど。
728名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:11.09 ID:ewRt+uXH0
>>387
だな。経営陣真っ青なんだろうが、
発電所ぶっ飛んで爆発しても笑っていられる動力源が良いわな。

核は人類に扱い難しすぎ。
729名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:21.05 ID:+G8QuEVP0
>>712
ディープサイクルバッテリ(ドライバッテリ)は高いからな・・・
充電器も専用だし
730名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:22.06 ID:PgOCacDl0
>>716
独占事業の連中は大抵こんなもん
電力自由化を進めなければいつまでも電力会社がやりたい放題
731名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:16:54.45 ID:KO1gr/N30
太陽光発電も10年ローンを認めろ
732真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/03/30(水) 20:17:02.10 ID:pZdWeHU+0 BE:48504342-PLT(27272)
(゚Д゚) 火力発電所を縮小したのは、石油資源の枯渇とダイオキシン問題でしょうに・・・
733名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:03.81 ID:3f7MOod20
一戸建て用の風車ってどれくらいの出力なんだろ
734名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:09.69 ID:8GoENh7W0
高い割には役立たずなんだなwww
735名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:15.00 ID:LL/OuRAg0
>>701
うち都市ガスじゃなくって、LPGボンベのガスなんだけどw
エネファームって東京ガスの契約と都市ガスパイプあるとこじゃないと
つかえないじゃんw

エネファームの躍進に期待する一方、太陽光発電の推進も必要だよ。
736名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:21.09 ID:Ta2nFy1N0
みんな〜花植えろ、花。いいのがあるよ。
地面の温度が10度も下がっちゃう
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html
道沿いにこれをズラーっと並べる。

這わせる壁があるなら、朝顔かゴーヤでも植えよう。
737名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:26.60 ID:GN32g1PBP
>>681
日本のシステムって、不条理が積み重なって存続不可能になってるよね。
738名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:28.89 ID:UFPIWEXR0
うちは家族会議のすえ、昼間の停電時は違う地区のショッピングモールにでかけることにした。お前らもそうしろよw
739名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:34.05 ID:01nV7Jt60
>>671
扇子もあるでよ
740名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:41.05 ID:Oafrs1ca0
>>722
風力はともかく地熱ができるの!?
741名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:17:51.27 ID:zd1NCCDE0
停電で曇っていた時に太陽光500w位を賄っていたが
雲が暑くなると時々TVが消えたり点いたりした
雨だとノーパソがやっとだった
742名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:08.83 ID:rFC03KtA0
>>723
黙ってろってのは、どういう言い草だよ。
たかが2ちゃんでw

だから、補助金で補佐して導入させ、
一度導入したらガスで発電できるんだから、電気代は要らんじゃん。
743名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:11.40 ID:0g3T+2MQ0
>>395
そういうのでエネループ充電したい。
744名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:18.56 ID:/kg4Ho1d0
一家庭分の電力も賄えないのにこんなもんに頼ろうって言う
社民やそれのいいないりに成るバ菅は今直ぐ官邸を明け渡せ
745名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:48.81 ID:7Dg2uipG0
元々部屋にエアコンなんて無いんだが
扇風機が使えなくなるのはさすがに厳しい
扇風機を2台、計画停電中の3時間くらい使えるようにするのに
安くて手っ取り早くて安全で疲れない方法を教えろ、いや、教えてください。
746名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:07.11 ID:PBVlaOSY0
停電だと使えない自家発電システムってw
747名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:14.67 ID:Or3+E8j90
>>718
お前幸せなやつだなww
748名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:27.97 ID:AREOigoN0
>>69
不安定な需要に供給を合わせるために、電力を位置エネルギーに変えて備蓄するのは既にこの世にあるなw
749名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:32.70 ID:VvuR9pXLO
屋根にくっついてるソーラーパネル?
あれ停電時にも使えてるのかと思ってたら違うのか
750名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:19:47.05 ID:vz0Q6Pn40
>>709
科学的に電気を取り出す装置が電池

蓄電出来るのは
その中で二次電池と呼ばれるもんだけ
751名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:04.22 ID:hD/1KAfd0
エネファームの原理図見たけど、これって水が止まっても発電できるの?
排熱はそのまま空中に撒くのかな
752名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:17.61 ID:FA93qhY90
電気アレルギーの人間が多すぎるよ
おかげでちょいと電気を知ってる人間は
ウハウハだけど
753名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:38.70 ID:4Ovw+fnu0
東電が利権で丸儲けだったのがばれてきました
法律で発電機の電気を家庭内の配線に接続することを禁止っしてる
発電機に蛸足配線は違法だけど見ないことにしてある
754名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:39.04 ID:izEJlbkT0
エコエコ詐欺wwww
755名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:49.70 ID:1KsdQ4vr0
>>また、発電容量も小さく、晴天時なら一部の冷蔵庫は使えるが、 エアコンを動かすのは難しい。

エアコンとか無理いうなよ
少しでも電源確保出来るだけ十分じゃねえか
夏の暑い日に小型扇風機と濡れタオル で最低限の冷房稼働させられる。
これ無茶苦茶大きいぞ。
756名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:20:54.88 ID:9r+d3K3y0
>>636
面白そうだな、それ。
小型の造って実験してみようかな。
757名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:03.26 ID:0g3T+2MQ0
>>425
賛成〜!
758名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:04.35 ID:jtdXRm250
これはもう、自販機の廃止とかパチンコ店の営業停止しかないんじゃないかな。
なくてもそれほど生活に支障がない物を減らすだけでいいじゃない。
759名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:25.81 ID:UFPIWEXR0
>>749
使えるけど、全ての電気をまかなえるほどの発電は無理っぽい
760名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:35.29 ID:1epZfBeLO
>>714
放射能ばらまかれていて計画停電している状態だから復旧してるわけでもない
むしろ一回事故ると一千万単位の人に影響が出続ける
761名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:37.04 ID:Ufr7hOY40
>>564
普通はそうなのか?
ただ、○×工務店に勤めてるから、停電時も使えるようにしたと
言っていた。聞いた話では・・・
ソースがあるわけではないので、そういう話しもあったということで
聞き流してくれ。
おれは専門家でもないので詳しくないからスマソ
762名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:44.25 ID:BIn8NTxJ0
すべての家電製品をUPS内臓にすりゃいいんだよ。夜余剰電力で蓄電して
763名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:46.84 ID:1attUHuC0
>>735
LPGこそ発電に使えれば最強なんだよな
今回の三陸津波で水道も電気も止まったけど、
兵庫の時と違ってLPGの家が多かったので、
あったかい料理だけはガスでなんとかできたっぽい
764名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:51.54 ID:NGmiymb00
>>745
俺は車のバッテリーのでかいやつを3万円くらい出して
買った。 それとインバーターをアマゾンで

これで、たぶん15分に一度、3分くらい扇風機を回す
ことができる。 それなら、3時間くらい持つと思う

あとはバッテリーチャージャーで充電する
765名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:55.36 ID:fFLUSJqm0
もう人力発電でいいよ
デブはやつれるまで強制徴兵で
766名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:21:55.85 ID:odsvxrEQ0
>>730
だな。
自由競争で、個人での発電も認めないと。
そうなれば中小企業の工場だって大量に自家発電して、余った電気を売ることが出来る。
767名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:03.08 ID:GN32g1PBP
>>395
これ良いな。
お腹の脂肪に電気を貯めてる様なものか…
768名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:32.42 ID:rFC03KtA0
>>735
太陽光も調べたんだけど、停電時、使えないんだわ。
家庭内で配線をし直さなきゃいけないレベル。
使えないようにしてると言うのが正しいかも。
両方、導入しようかと考えて、試算してみたら、高いw

んなもんにカネを掛けるなら、ガスの方がコンセントが同じですぐ使える分、便利って事だよ。
769名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:44.94 ID:UjXS4yBJ0
太陽光発電で本当に元が取れるんならそういう商売出来そうだよね。
年間場所使用料を高層ビルに払って太陽電池を設置させてもらい、
その電気を東電に売る。
そういう商売がないってことは元取れないんじゃないかな、法的に何か問題あるかな。
770名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:22:45.13 ID:LL/OuRAg0
>>749
いや使えるよ。
少なくともうちのシャープ製はその切り替え機能ある。

三菱や京セラのは調べてみないとわからないが、
使えないなどと嘯いているのはたぶん東電幹部の連中。
771名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:16.31 ID:Ty7fPdBv0
>>676
「自由化」なんて上辺だけだと思うが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96

>>730
ちゃんとした仕様にしたら糞東電死亡フラグだしなw

772名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:23.61 ID:+G8QuEVP0
>>745
・12Vバッテリ
・(充電器)
・12V⇒100Vコンバータ(200W仕様)

物にもよるが
バッテリは5000円〜30000円
充電器10000円〜50000円
コンバータ5000円〜20000円
773名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:29.59 ID:ewRt+uXH0
>>725
家の広い田舎だと可能だけれど、都会は糞煩いからなあ。
静音技術満載で売り出せば、需要はバカみたいにはあると思うけれど。

灯油で動く、静かな発電機、これが都市部じゃ一番いいだろう。
774名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:46.49 ID:EUX28d9w0
自家発電のくせに、電気がいるんかいな・・・www

意味がねーだろ!これじゃ!

どこが自家発電なんじゃい!

かわねーよ!こんなもん!買う意味がねーわ!
775名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:23:59.90 ID:uJzFZfXN0
>>764
そこまで無駄な努力するなら
冷凍庫かってリットルのペットボトル大量に凍らせて
停電中抱きついてろよ、部屋に並べれば涼しくなるぞ
776名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:35.94 ID:wjDAXNrh0
エアコン一つ動かせないって
777名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:24:41.65 ID:3f7MOod20
>>395
クランク短いな
まともに漕げなそう
778名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:05.56 ID:wWNRxlUV0
本質的には、自家発電と言いながら電力会社に土地(屋根)を提供して
太陽光パネルを設置して、発電に協力しているだけんやん。
初期投資は自分持ちで、あとから電力会社から分割払いで戻ってくるとか、
割りに合わないわな。
こりゃ、本格的に詐欺だわぁ。導入した人、かわいそうw

779名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:06.17 ID:xElXxjOo0
>>425
>駅の道路とかに人が歩いたら
>発電するとか
すでにあるし東京駅で実験導入もされてたな
発電量はカスみたいなもんだが
780名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:07.24 ID:01nV7Jt60
>>745
家庭菜園
781名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:15.60 ID:bqIY64nZP
>>763
ガス使う自家用発電機あるよ。10万ぐらいするけど。
782名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:43.29 ID:m0w4kKMn0
何のための自家発電なのかわからんよな
783名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:25:49.88 ID:NGmiymb00
>>775
扇風機だけじゃなくて、ときどきはパソコンや
ネットのモデムにも火を入れたいんだよ

ペットボトルの氷じゃ、できないだろ
784名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:01.03 ID:LL/OuRAg0
>>768
いいや(メーカーにもよるかもしれんが)使える。
うちのシャープ製がその機能ついているから。
マニュアルにも記述があるうえ、専用モードで特定のコンセントにのみ供給可能な機能付き。
地震のちょいと前に導入した新しいモデルなんだがな。
三菱や京セラのは私はわかりませんが。
785名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:04.25 ID:BJojVp0X0
>>763

850Wのなら有るよ。
部屋キンキンに冷やした後の、冷房維持くらいなら
出来ると思う。
786名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:28.87 ID:fFLUSJqm0
>>783
いっそのこと新宿区か港区に引越しちゃいなよ
787名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:33.16 ID:rtx6z05e0
だからオール電化はダメなんだと、LPガス屋さんが力説してた
788名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:50.18 ID:wKsqTMAVP
つーか節電出来れば上等だろ。
皆効率よく節電できるようになれば、停電も回避できる。
今日だって、暖かかったという理由だけで停電しなかったろ。
789名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:50.71 ID:ewRt+uXH0
>>745
普通に発電機だろ。野外設置基本で。
デメリットは糞煩いくらい。
790名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:26:58.65 ID:uJzFZfXN0
>>783
つノートパソコン
つUPS電源
791名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:04.26 ID:DNKJB8iF0
>>769
ソーラーパネルは税金+ソーラーパネルつかっていないほかの家庭が負担してるだけだもん。
採算なんてとれないよ。

非効率のときにつくればつくるほど、社会全体で赤がでる仕組み。
企業がやっているのはイメージ戦略でしかない。
792名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:12.06 ID:pmJk9qQN0
>>781
三菱重工
三菱ポータブルガス発電機
MGC900GP

だな。
プロパン用。
793名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:27:29.08 ID:eGRArpt00
メンテナンス・取替え周期の短い太陽光発電って広大な面積とサウジ、サハラみたいな曇りの無い晴天ばっかなとこじゃないと元取れないんだろ?
794名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:15.43 ID:BJojVp0X0
>>792

注文したけど来るの6月中旬位だって。
795名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:16.15 ID:odsvxrEQ0
>>636
これいいな。
いい感じに解凍できそう。
796名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:17.29 ID:JS8VZTLp0
>>11

東電死亡で日本は九電帝国になるのか・・・・・。
797名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:32.62 ID:mPyw7KR4P
>>602
シャープの工作員さんかもしれないけど、検討してみる!
798名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:40.46 ID:+G8QuEVP0
>>778
逆の発想で地域でお金を出し合って中規模、大規模のソーラー発電をして
お金を出した人だけが発電された電力を使えるってのはどうだろうか?
家庭の屋根レベルでパネル、制御機器を設置するのは無駄だと思う
799名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:42.90 ID:wWNRxlUV0
この狭い日本で太陽光エネルギーなんて無理だと思ったら、
一戸建ての屋根という膨大な土地があったって話だろ。
電力会社にいいように使われている奴らはバカw
800名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:14.80 ID:hZz0V84r0
詐欺じゃねえか
無能政治家は即刻法改正しろよ
電力自由化しろ
801名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:29.17 ID:8ZW05pc60
電力自由化を本格的に推し進める必要があるな
今でも東日本で100万kwぐらいPPSが賄ってた筈
参入を容易にしていけば倍ぐらいは軽く伸びると思われ
これでピーク6500万kwへまた少し詰めることが出来る
802名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:33.37 ID:nowSN7As0
>>756
これで3畳ぐらいの部屋を作れば
夏をしのげるのではないかと考えている
どっか大学の研究室とかでやってくれないかな〜
803名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:29:55.93 ID:GN32g1PBP
>>790
1500VAの持ってるけど使えないね。
停電と同時にバッテリー動くからだめだ。
804名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:07.26 ID:pmJk9qQN0
>>794
夏になる前でよかったかも知れんな。

ウィンドエアコンぐらいなら動くんじゃないかな?
805名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:10.24 ID:X65OGh0N0
江戸川の河川敷にビーチパラソル立てて読書だな。
多摩川でも可。
806名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:19.91 ID:rFC03KtA0
>>784
>専用モードで特定のコンセントにのみ供給可能な機能付き。

だから、それを言ってんじゃん。
自立運転でコンセントから家庭内に配線するのって、どんだけたこ足になるか。
エアコンや冷蔵庫、テレビ、炊飯器、他、現実に使えるわけない。
イチイチ切り替えなきゃならんし、非常にめんどくさい。
外出時、どうすんの。
なら、ガス発電の方がそういう面倒がないでしょ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:28.78 ID:Oob/afv60
反原発団体はデモや署名にうつつを抜かしていないでこういうことの技術開発を目指せよ。
普及すればお望みどおり、原発の必要性が低下するぞ。
808名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:32.59 ID:T0V1e/FZ0
太陽光発電は普通に役立ってるよ。
色んな充電ができたし、何よりネット関連機器が通電したら普通にネットできたしw
まあ、延長で宅内に引き込んだりとかウザいけど。
809名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:33.27 ID:wKsqTMAVP
>>775
エコアイスだな。久しぶりに思い出したぜ。
810名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:40.78 ID:997d5cNfO
電気事業法に基づく制約により停電すると運転を止める仕組み

電力会社の圧力によるこの仕様を解除するだけの簡単なお仕事です

技術的には停電時にも使用できるわけだから電気事業連合会の首を縦に振らせれば、この電力不足の危機は苦もなく脱することができる

主張していくべきはやはり電力会社の糞さ加減だ
811名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:30:44.97 ID:+TlU7wUs0
なんと役立たずな
812名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:03.17 ID:hsDZyjgw0
ガスコンロのボンベ使うタイプの発電機便利そうじゃね
コスト的にはガソリン発電機だろうけど、手軽さがいい
813名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:05.01 ID:PtzNoSIL0
んで、使えないエコエコ詐欺の尻拭い=電力会社の逆ざやを
真っ当な市民からむしる行為が4月から始まります。
814名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:17.21 ID:WRZjMkEE0
車のシガーソケットからとるインバーター買うか悩んでる・・・
815名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:42.65 ID:br/yMIh/P
電力自由化で日本総カルフォルニア化ですね
816名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:53.89 ID:uJzFZfXN0
>>801
まぁ、こんな無駄な努力と無駄な金使うくらいなら
中部電力から60hzの電線引っ張ってきて使ったほうが
早くて確実に50hzのピークの消費減らせるわけだが
静岡から繋いで埼玉神奈川とベットタウンまで押さえれば4000万kwもありゃたりる
817名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:31:58.59 ID:LL/OuRAg0
>>602
だよね。うちのもシャープだがつかえるよねw
自立運転は連携がはずれた時以外も切り替えモードもあるし。

>>797
いや、一般家庭だろw ここ三か月前までに導入した最近のモデルの人間
ならシャープ製は使えることを知っている。
まぢで三菱や京セラにもついていればその人たちもうはうはなんだけど。
818名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:32.21 ID:BJojVp0X0
>>804

2.8Kwのエアコンだけど、去年エコポイントで
買った奴だから省エネタイプで、部屋が冷えてれば温度維持できると
信じたい。
819名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:33.77 ID:+zlb12+a0
別スレで太陽光強烈に勧めてたのがいたが、現実はこんなもんだよなw
820名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:42.89 ID:UjXS4yBJ0
家庭用発電機で一番コストがいいものはどれか?
みたいなのは近いうちに何かで特集されるでしょ。
先に調べて株でも買えばいいんじゃないかな。
821名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:44.42 ID:GN32g1PBP
>>814
安いんだから迷うなよw
2千円位でしょ?

140w位のが20ドルだった。
日本に持ってきたけど使えるよ。
822名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:32:57.28 ID:SfZBgI4IO
>>758
一型糖尿病の相方を持つ身としては自販機はあってほすぃ。
出先で低血糖になったらそんまま昏睡になってしまうw
823名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:33:02.54 ID:jfez4GWk0
既存の電気を使わなきゃ役にたたない燃料電池
ほとんど省エネになってない太陽光発電

地球温暖化っていうペテンに騙された結果がこれでしたw
824名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:33:12.10 ID:g3f7DeFj0
>>812
ガス発電の良いとこはガソリンのように長期保存しても
燃料が劣化しないことだと思う
どっちが割高かは調べてない
825名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:33:19.77 ID:7dNG5NIQ0
>>814
w数に注意、まともに使えるのは結構高いよ
826名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:34:02.36 ID:uJzFZfXN0
>>822
コナン君は飴玉食わせて救急車着くまで持たせてたぜ
827名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:02.07 ID:ihFKduzS0
もうこうなったら福島全域に原発を集中させようぜ。
828名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:23.02 ID:BPvoVUuM0
>>814
100円ショップで

シガーソケットUSBアダプタ
ソフトバンク携帯用USB充電器
AU携帯用USB充電器
PSP用USB充電器
DSL用USB充電器
USB延長ケーブル 1m

こんだけ買ったわ
829名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:46.00 ID:wWNRxlUV0
太陽光パネルの押し売りの断り方
「停電で使えないなら意味ない。結局は電力会社の発電に協力しているだけ。
太陽光パネルを設置している土地(屋根)を貸しているんだから、
逆に設備代+土地代を電力会社から貰うべき。」
830名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:46.59 ID:GN32g1PBP
>>825
安いのは50w位だね。

シガーソケットのメスが付いているソーラーパネルが売っているのだけど
あれをソーラーパネルに直付けするとそのまま使えるのだろうか?
831名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:53.44 ID:ZUcc0sg30
今までこういうエコは贅沢品だったからな
技術革新を期待するしかないな
大体高くて変えないし
それにしても停電時に使えないんじゃ意味がない
832名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:55.34 ID:LL/OuRAg0
>>806
停電時は、そういう贅沢もいってられまい。まあめんどくさいのはたしかだが。
私の過去レスにもあるけど、東京ガスの契約もなければ東京ガスのパイプもないんだ
うちは。

べつにエネファームなど都市ガス発電を使える奴は使えばいいと思う。
使える機能は何でも使えばいいとおもうぜ。

さらにできればガソリンか家庭用コンロガスボンベの携帯型家庭用発電機もほしいがな。
833名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:35:56.61 ID:g3f7DeFj0
もう、自作しようぜ
難度は エネループ<扇風機<PC<エアコン<冷蔵庫 かな
834名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:36:12.13 ID:rFC03KtA0
>>820
株なら、蓄電池を開発販売しそうなメーカーが鰻登りじゃないの。
835名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:36:21.49 ID:xElXxjOo0
>>822
角砂糖持ち歩いたりせんのか
836名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:36:43.03 ID:bRXTnyVTO
822よ
自分でブドウなりを持ち歩けよ
837名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:02.45 ID:odsvxrEQ0
>>816
本格的な自由化に繋がるからやりたくないらしい。
838名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:03.35 ID:ICELeXGx0
燃料電池
バッテリーをスターターにすれば無電源運用できるだろ?
ってか、そういう仕組みにしとけよ
839名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:16.22 ID:qc6FjNHu0
車用バッテリーにインバータで燃料電池動かせば結構いけそうだが
840名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:27.14 ID:DMTHkaGtO
バッテリーを取り付けてはダメか?
ソーラーパネルだけでは不足ならば、風力発電も併用ならなんとかなりそうな気がするが。
841名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:37.34 ID:lIKhTmqSO
>>814
プロパンガスで850VAのが10万ちょいぐらいであるぞ
842名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:40.44 ID:6DNe7KL70
東電の囲み記事か?テレビも昨日今日と池上彰使って援護放送垂れ流してるし、怖いわ・・
しかし池上も意外な所で脆弱性が出たな・・・これもコワイ・・・
843名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:46.77 ID:KKmomm6h0
ホンダ ガスボンベ発電機 エネポ
http://www.youtube.com/watch?v=niye_df5Jis
けっこううるさいねw
844名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:50.90 ID:pJvRmWBs0
ガスもだめなら
845名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:37:56.89 ID:pmJk9qQN0
>>818
流石に無理じゃね?

1.4kwぐらいのウィンドエアコン買っちゃえよw
846名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:38:01.76 ID:EbEzhNtPO
うち京セラの太陽光発電ついてる。
発電してれば家の中の装置から電源とれる。
晴れてないと駄目だけど心強いw
847名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:38:32.61 ID:g7Xo+lkhO
まさにエコ詐欺 使えないガラクタ売るな
848名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:38:50.89 ID:WRZjMkEE0
>>828
停電中携帯の充電器作ったわw車のバッテリーから三端子レギュレータで
ライターでハンダ付けしたの初めてだw
849名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:34.47 ID:3f7MOod20
>>842
外国人に日本褒めさせて万博長野の映像見せるのはないわ
850名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:36.15 ID:kXSAZnbf0
なにぃ〜それ〜
全部インチキかよ〜
851名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:50.37 ID:wWNRxlUV0
>>846
非停電中に充電すればいいじゃん。
そもそも太陽光パネルだけじゃあエアコンも動かせないんでしょw
852名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:59.39 ID:z2T5qAF00

なんだ?停電中はアルファードHVの中で過ごした方が良いのか?
853名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:40:09.44 ID:BQEYPlfCO
京セラ製だがエアコン使えたぞ。
自立運転用のコンセントも屋外じゃなく、屋内に二ヶ所ある。(冷蔵庫横コンセントとパワコンのコンセント)
メーカーのホムペ見たら最大1500Wまで使えるから、エアコン以外を我慢すれば日中は使えるようだ。
ちなみに屋根一体・南面のみで3.5kw載せてる。
854名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:40:23.06 ID:FA93qhY90
>>842
民放の番組に何を期待してるの?
所詮は広告を流す為の組織だぜ
855名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:40:42.39 ID:rFC03KtA0
>>832
両方付けるべしって言うから、いや、それは無駄じゃねえのと、レスしただけなんだが。
856 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:41:07.15 ID:DPuUb0k20
test
857名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:10.41 ID:ccvyNZuC0
お粗末すぎるwwwww燃料電池なのに電源が要るとかwwwww結構いい値段するのにぼったくりシステムやん
858名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:11.75 ID:4STtfIvtO
>>835
ガムシロップのが良いとマジレスしてみる
859 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 20:41:21.09 ID:jOm/qm8I0
GSユアサ使ってる
860名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:21.79 ID:WRZjMkEE0
>>841
850VAなんてあんのかよw
200VAくらいの考えてたコタツとTVと蛍光灯つけばいいんだけどなぁ・・・
861名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:46.89 ID:pmJk9qQN0
>>852
アルファードのエンジンかけっぱなで、コンセントからドラムで電源引っ張って、エアコン稼動がベストじゃね?
1500wの電源取れるだろ?
862名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:41:50.62 ID:YOeTzzdI0
>>20
仕様で使えないわけじゃなくて、規制されてるだけ?
863名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:04.48 ID:FlcT5ErZ0
キャンピングカー買った方が早い
864名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:22.25 ID:BJojVp0X0
>>845

やっぱ無理かな〜。
リビングは200Vの5.0KWだから無理なの分ってたが・・・。
さっきの小さいのは子供部屋のエアコンなんだけど、他の部屋には
それなりのもう付いてるし、冷風機でも買うかね。
865名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:25.89 ID:uJzFZfXN0
>>837
この期に及んでこれだしな
独占してほかには契約させません
でも電機が足りないので停電させます、停電していない人も節電しましょう
ただし料金は2月の消費で請求します
866名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:33.96 ID:ewRt+uXH0
>>831
今回の震災の件で防災意識高まっているから、量産効く商品になるんじゃ無いか?

家庭用発電機が馬鹿売れすると思う。停電で人口の多い関東圏巻き込んだし、
ソーラーだのエネファームだの、肝心な時に使えない糞商品は淘汰で、シンプルな発電機。
867名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:37.75 ID:YCrKunhP0
昔、こち亀でやってたみたいに家庭用発電をいろいろ勉強してみたら
面白いかもね

しないけど
868名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:42:44.11 ID:NhxMa4t00
発電所が停電したって? お初でんなー

缶きりの缶詰いりまへんかー

燃料電池用始動電池一個100万円!どややっすいやろ
869名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:16.80 ID:jubGLHT80
>家庭用自家発電システムの燃料電池と太陽光発電

災害や停電時のときの為に実家にソーラパネル付けようか悩んだけど
これって節電目的にしか使えないのね
870名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:30.09 ID:z2T5qAF00
>>861
無理に屋内にいなくてもええじゃん?車内で過ごせば
871名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:33.22 ID:odsvxrEQ0
>>805
今年の夏ははっちゃけて、多摩川でバーベキューオフ開催する事に今決めた。
最近作ってないけど、自家製の炭持参で。
今までやろうと思いつつやらなかった事をやっちゃるわ。
ビールしこたま飲んで川流れするまでがイベントな。

>>815
自分らの自業自得なら諦めもつくけど、独占企業と政治家に子供の命危険にさらされちゃ諦めがつかない。
872名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:36.54 ID:vgMIdpgt0
「太陽電池で停電時も万全だから!キリッ」

バカ丸出しwwww
873名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:55.58 ID:Zvcc7iEW0
普通に都市ガスでエンジン回す発電機を置けば良いんじゃ・・・
874名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:43:58.33 ID:dUZN+y8y0
今年の夏は首都圏で熱射病による死者が殖えそうだ。
875名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:21.34 ID:6DNe7KL70
>>854
してないよwただもう化けの皮剥がれて見境なしにテレビが”何か”を押し付けようとしているのが
目に見えてきただけ。今までは外面だけはバカを騙すために隠すことが出来てたのにな
876名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:24.28 ID:SfZBgI4IO
>>826
もちろん準備はしてるが固形より液体飲んだ方が手っ取り早い。
しかし最近は異常な健康志向のせいでノンシュガーとかゼロカロリーとか、あってもカロリーオフばっかで苦労するw
877名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:25.03 ID:Ty7fPdBv0
>>862
正確に言うと、規制されてるから糞仕様にさせられてるだけ。
878名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:42.74 ID:AtQ5cYeO0
これって発電機にUPSつないで電源が切れたら発電機からUPSに供給させれば
停電だろうが瞬電だろうが問題ないんじゃね?
879名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:44.17 ID:sU1674Vr0
プロパンや灯油の発電装置が売れそうだ。
880名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:58.79 ID:JS8VZTLp0

 おらの部屋には電気がネェ!!!!
881名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:05.32 ID:kXSAZnbf0
ガス会社は、とりあえず目先の問題として
停電の時でも、ガスと水道が生きていれば
乾電池で給湯器を動かせるようにすべき。
簡単な技術なのに、なぜやらない。
882名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:06.78 ID:UcO6142l0
役立たず
883名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:19.38 ID:GN32g1PBP
>>879
もう売れまくってる。
安い所はみんな売れきれだよ。
884名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:19.41 ID:4Cxcklrw0
五郎さんちみたいな風力発電で裸電球1個の生活最強
885名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:29.97 ID:YaRS2Fbb0
>>863
そういえば、友達夫婦で定年退職後キャンピングカーで日本全国
放浪の旅をしてるのがいたな。
886名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:38.03 ID:OytEMUSr0
>>106

小学生は2chにこなくていいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

887名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:38.13 ID:g3f7DeFj0
>>872
条件反射でレスしてんじゃねぇよwwwwwww
使えるのもあるんだよwwwww
888名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:45:52.92 ID:pmJk9qQN0
>>864
洗濯機で脱水しただけのTシャツ着て、扇風機の風あててみ。
かなり涼しいぞ。

多分、それで十分だと思う。
889名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:08.67 ID:+Ih7BYh20
3.4の太陽光パネルで自己給電できるのは15W
実際試してみたら炊飯器の保温、電気ストーブ、ラジオは使えた
890名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:14.20 ID:BQEYPlfCO
>>872
お前もバカ丸出しだな。
「太陽電池」とか。
891名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:16.06 ID:m5JjSnDD0
意味ない発電機だなぁ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:24.24 ID:yXObu0WX0
>>857
業務用でも一部似たタイプの燃料電池が出回っている。
俺の地元にある工場にもあるんだが、停電した時に使えなくて丸一日止まっていた。
あくまで太陽光発電は補助だからな。
893名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:37.37 ID:wWNRxlUV0
太陽光パネルの販売員に
「導入したらライフスタイルが変わるの?」
って聞いたら、答えが何も返ってこなかったw

結局、何のために太陽光パネルを導入するわけ?w
894名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:46:48.89 ID:BPvoVUuM0
>>848
それはご苦労さん

中国製だから不良は多いし耐久性能は低いが安いので我慢できる

1個100円でコード収納とか感激ものだ
895名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:20.57 ID:uJzFZfXN0
>>888
あーあちぃ、ちょっくら風呂で水かかってくる
ってレスが流行って
ボトルバリア(凍ったペットボトル)も無いとか情弱
ってレスが着く
896名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:41.93 ID:Ty7fPdBv0
>>881
瞬間湯沸かし器と旧式の風呂なら可能だな。
897名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:43.65 ID:ydCE4lyN0
1〜2kwのガソリン発電機を買ってた方がまし。
ガソリンは40Lまでなら置いとけるから、専用のタンクで置いとけばいい。
898名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:43.84 ID:BJojVp0X0
>>888

それイイ〜!
扇風機かって来る。
899名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:47:56.59 ID:+G8QuEVP0
これを機に電力自由化にはならないのかな?
東電も立場的にデカい面出来なくなっただろうし
900名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:48:00.96 ID:BPvoVUuM0
>>870
屋外でもエンジン音が近所迷惑だ

マンションの屋内駐車場とか無理、空気悪くなって死人が出る
901名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:48:05.15 ID:pmJk9qQN0
>>870
それが一番だなw
ついでに車中泊始めちゃえよ。
楽しいぞ。
902名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:48:36.25 ID:BPvoVUuM0
>>888
湿度が上がってひどいことになる
903名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:48:54.83 ID:BPvoVUuM0
>>898
停電になったら(ry
904名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:48:56.18 ID:dUZN+y8y0
>>884 蛍がヤリマンビッチに落ちぶれてから見なくなったが、どうなったの?あの家族。
905名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:50:13.11 ID:rFC03KtA0
>>897
ガソリン不足はどうすんの。
906名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:50:22.86 ID:WRZjMkEE0
>>897
発電機持ってた家最強だったな確かに
907名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:50:28.84 ID:CyOf/B6Q0
>>881
今まで停電が殆ど無いからその機能にコストをかけても売れなかったからでは
908名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:50:30.50 ID:szorLQvv0

ホンダのエネポいいよな
価格が7万円切ってたら迷わず買うんだが
909名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:03.85 ID:z2T5qAF00
>>901
そうなん?
まぁ停電してない計画停電に無関係だからやらんが。
HVみたいに車内で電気使えりゃ結構便利だよな。
910名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:12.07 ID:TJdE8ApCO
半数以上の奴が節電なんか全くしないでエアコン使いまくり
で、関東全域で強制停電になるってのが今後確定された未来
911名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:15.46 ID:hsDZyjgw0
地震前は今のお値段よりかなり安かった記憶がある
結局は需要と供給だよなぁ
912名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:24.72 ID:p1oGXf8u0
家の庭を掘って地下30km〜70kmのマントル層の熱で発電する方法もある。
5000kmも掘れば地球の内核にぶち当たる。常時5700℃なので安定した蒸気発電が可能だ。
913名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:26.57 ID:tUt2k1Iq0
毎年7月末まではエアコン無しで過ごしている。
今年はそれが8、9月もエアコン無しで過ごすだけの話。




あ、・・・・・うち愛知県だw
914名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:33.20 ID:eM8W8wbw0
うちのリタイヤした両親は、夏は長期で北海道旅行するらしい
正直羨ましい
915名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:45.65 ID:4jJMFyM90
電力会社を守るって意味じゃあ合ってるけどな
それを餌に電力会社に天下ってる馬鹿が居るんだからどうしようも無い
電気なんてのは誰でも作れる作らせない為の利権なんだな
ほってあるモータを何かで回せば可能だぞ
916名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:51:51.82 ID:9kR5atAn0
エネファーム、エコ詐欺だったんだ
917名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:52:24.50 ID:BQEYPlfCO
>>869
節電にしか使えないのは、ガス発電のエネファーム。

太陽光発電は停電中でも太陽の光が当たってる昼間は1500Wまでは使える。
併用も可能で節電効率が高いけど、初期コストが半端無いから災害時の事を考えたら太陽光発電のみがオヌヌメじゃないかと思う。
918名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:52:38.68 ID:odsvxrEQ0
>>903
そこで乾電池扇風機ですよ。
風力は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・て感じ。
919名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:52:51.55 ID:BJojVp0X0
>>903

プロパン発電機は注文済んでいて6月中旬に来るから、
それ以降の話なんだ。
でも扇風機なら、110D26Lのバッテリーが2個有るから、
500WのDC−ACインバータで動かせるとは思う。
920名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:08.12 ID:Qf2DMKgS0
>>910
一回くらいなら都心部の厨を成敗できるので可
ヒルズみたいな桁外れのとこは電源持ってるらしいがどのくらい持つんだろ
921名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:53:58.66 ID:z2T5qAF00
>>900
別にマンションにいなくてもええじゃん。
アルファードHVってそこまでエンジン音でかくないよ。
922名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:54:04.60 ID:BPvoVUuM0
>>910
一度壊滅的な停電になるといいわ
都心だけ優遇とかおかしい
923名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:54:17.71 ID:VsG40C880
>>753
東電から電気を買わない。無視します。
924名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:55:10.94 ID:WBqQsaCJ0
エコ詐欺被害者は大変だなw
925名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:55:31.47 ID:4Smce34y0
>>920
東電に供給できるぐらいらしい

>東京電力に六本木ヒルズ発電設備の電力を提供
ttp://www.mori.co.jp/company/press/release/2011/03/20110317180000002146.html
926名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:55:45.43 ID:+G8QuEVP0
>>912
30キロ〜70キロなら車で30分〜60分程度の距離だな
よ〜し、スコップ、ツルハシ、ネコ車を製造しているメーカーの株を買えば大もうけだ(ry
927名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:55:48.60 ID:+/Q8GBWd0
>>919
直流12Vで動く送風ファンをいくつか買って、扇風機代わりにしたほうが良さそうな。
928名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:16.15 ID:cAd0FVxn0
>>914
ロシア軍がやって来るだろうけどな(w
そんな経験はめったに出来無いだろうからな〜〜
929名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:18.69 ID:kUpZH+pjO
排熱温度の関係で中途半端なのがエネファーム

お湯を大量に使う工場にはコージェネを導入だな
930名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:44.72 ID:+L3chR2l0
もう、夏場は大量打ち水しかないじゃん。連続放水で冷やせ。
931名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:56:57.28 ID:Oy+RADc00
>>271
電波出してるのが福島でかつ原発の近くで今は停波してるよ。
九州だけ運用してる

>>288
古代人ですか?
今のエアコンは20年前と比較してびっくりするくらい省エネになってる。
932名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:01.92 ID:wWNRxlUV0
金を持っている奴は、太陽光パネルを購入して
東電に協力してやれよw
933名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:07.36 ID:zd1NCCDE0
売電の都合で同期取る為に外部電源を必要とするだけだから
太陽光は仕様で自立発電は1.5kWだけどブレーカを切り配線を工夫すれば通常に使えると思うよ

家はそこまではやって無いがコンセント回路だけをブレーカ落としその回路のコンセントにプラグを差し込んで
太陽光の電気を逆流させて配線は一本だけでコンセントが活きる様にしている
太陽光コンセント(オス→オスケーブル)→壁のコンセント これで1.5KW迄はOK
934名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:19.81 ID:Shjm719y0
まあ、三時間程度の停電なら、水風呂でも入ってれば大丈夫か
935名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:57:36.00 ID:BQEYPlfCO
エネファーム→災害時に使えない
太陽光発電→日中しか使えない
ガソリン発電機→うるさいので近所迷惑
乾電池→電力量が少な杉
蓄電→初期コストが高いので現実的でない
車のシガーソケット→エンジンアイドリングさせないとバッテリーが上がる


どうしろと…
936名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:00.29 ID:uuSTkxZz0
>>935
つ原発
937名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:23.96 ID:h8CTkM0y0
エコエコあざむく
938名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:26.66 ID:xazZm2IQ0
>>935
チュルノブイリ-1型
939名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:58:45.76 ID:KKmomm6h0
車でどうこう考えてる人へ
あんまりでかいワット数のもの使うと
インバーターが焼き切れて火がでるよ

やめときな。
940名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:00.20 ID:Qf2DMKgS0
>>925
すげえw
金持ちはガスタービン所持義務付けるしかないな
941名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:09.08 ID:01nV7Jt60
ベランダのある家、一戸建ては簾で直射日光を防ぎ
朝顔か糸瓜の蒸散で冷却

風通しの確保ができればおk
942名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:16.79 ID:o24AbBo80
>>132
LED照明+扇風機×2ぐらいはいけるだろ?
943名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:21.92 ID:pmJk9qQN0
>>935
ポータブル電源買えばいいじゃん。
一万ぐらい出せばそこそこの買えるでしょ。
エアコンは使えないが、扇風機ぐらいなら。
944名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:26.74 ID:+L3chR2l0
日本の技術だったら、全窓ガラスで太陽光発電を出来るような気がする。
945名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:41.76 ID:0oEQF0cRO
でもたくさんの人がやれば効果あるんじゃない?金持ち頑張って
946名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:59:55.34 ID:ucUdi9ga0
>>939
日本車なら火が出るより先にヒューズが切れるぞ
947名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:03.50 ID:ewRt+uXH0
>>896
旧式のは流石に一酸化中毒ヤバイから、サブ用に野外瞬間湯沸かし器みたいなのはどうだろう?
湯量落ちるけれど、コックひねって一発系統変化、乾電池一本で風呂にも入れる。

948名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:04.69 ID:ZCLesu6s0
>>940
備蓄施設に被害でたら駄目だけどさ
949名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:06.24 ID:UvAhgnJpO
発電機のモーターを回すのに太陽電池を使えないのか?

950名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:25.41 ID:+G8QuEVP0
>>931
東日本の電波時計は普通の時計(月差±15秒程度)ってことか
951名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:00:50.95 ID:3LsN+CXD0
>燃料電池は一般電源を使ったモーターが必要なため停電時は使用できず、
>太陽光発電も発電量が小さい。

太陽光発電の電力で燃料電池のモーター回せばええですやん
952名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:09.32 ID:hsDZyjgw0
>>930
企業やサービス関係のエアコンがある程度規制されるだけで都心の温度は目に見えて下がるんじゃないかなぁ
まぁ夏までにある程度自衛策は個人が立てとかないと駄目だろうな、停電無しになるの数年はかかるって見通しだし
953名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:36.77 ID:dUZN+y8y0
なんで計画停電の地区って、荒川区・足立区なん?
差別じゃないのか?東電!!
まあ〜アレな人種が多い地区だから仕方ないけど・・・。
以前、東京に上京して住んでた土地だから複雑な心境ではある。
954名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:01:59.73 ID:BPvoVUuM0
>>939
その通り

車にいらん負担かけたらだめだ

携帯とゲ−ムぐらいにしといたほうがいい
955名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:08.41 ID:cYwj3TYu0
>>769みたいなのを「いい理屈思いついた」ってしたり顔で語る馬鹿がたまに居るけどさ

自分でビジネスモデル組んでみれば、なぜそのビジネスが成り立たないか分かるじゃん。
例えば
最初の太陽パネルを100万円で買って、月1万円の電力代を浮かせて年12万円、10年で120万円になる、というモデルで考えて
これを200軒契約して月々20万円の収入が出るとする。
最初に2億円用意して、それで月々20万円の貧乏暮し、ってラインだぞ。金利考えずに。
そんな割の合わない商売やる奴はいないだろ。銀行に預けといた方がまだマシだ。
家庭で10年たったら元が取れる、ってのとビジネスとして成り立つかどうかは全然別ってことを理解しろよ。
956名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:02:50.08 ID:uJzFZfXN0
>>954
それくらいならノートパソコンでいいだろ
957名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:04.20 ID:ljIkM4Cb0
まあ普及すればピーク電力が下がるから
悪くはないな
それにニュースでやっていたが家庭への電力使用制限できる機械がある
それをつければ最大消費量をコントロールできるから
最低限電力が送られる
冷蔵庫など止まっては困るものが動かせる
国策で各家庭につければいいのに
958名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:14.48 ID:z2T5qAF00
>>939
そんな常識ない人いんの?
959名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:20.60 ID:FA93qhY90
高層マンション群をぶっ壊して道路のアスファルトを
引っぺがせばクーラーの稼働時間はかなり減るだろうさ
960名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:03:56.05 ID:ewRt+uXH0
>>897
だな。やっぱガソリンか。でも灯油でハイパワー発電機が無いかな?
住んでいるのは東京だが先日のガソリン騒ぎでも、何故か灯油は並ばず買えたw

灯油製品見直した。燃料は統一したい。

961名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:06.21 ID:BPvoVUuM0
>>956
ノートパソコン持ってればいいけど購入すると数万かかる
962名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:24.15 ID:gYhVc/yW0
太陽電池で発電した電気でLEDライトをつけて、その明かりを太陽電池に当てれば
いくらでも発電し続けられるのに、なんで誰も気が付かないんだろう?
963名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:04:48.09 ID:sXHyrpRQO
ガスファンヒーターも、そうだが「停電」しても乾電池などで5時間くらいは使えるようにして欲しい
964名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:36.52 ID:z2T5qAF00
>>961
もってない人の事なんて考えてないよ。
自分ならどうするかって事で。
965名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:05:40.65 ID:LwVlkYvs0
家ではなんとでもなるんだよね。高齢者や乳幼児がいないというのもあるけど。
ほんとに暑い時期なんて2〜3ヶ月だし、梅雨明けの暑さを耐えれば暑さには慣れる。
電車やオフィスはどうなるんだろう。冷房地獄からは脱却できそうだが。
966名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:10.91 ID:X0HGxxW/0
>>204
海上に浮かぶ風力発電
日本は陸から少し離れるといきなり深くなるから
普通の海に設置する風力は向かないが、これならいける

東電も2026までに設置予定

本当は今すぐにでもできるんだけどなwwww
967名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:30.03 ID:xElXxjOo0
>>961
「太陽電池で動く懐中電灯(バッテリーなし)」というジョークグッズがあったのを思い出した
968名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:06:31.30 ID:hsDZyjgw0
ガソリンは一般のご家庭だと保存に問題ありまくるのが唯一の泣き所だな
まとまった量を密封保管できれば言う事ないんだが
969名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:01.99 ID:o24AbBo80
>>943
計算上全力でまわして3時間ちょっと使えそうだから、もう一つ買おうかな
と思ってる。
970名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:16.77 ID:JdItDA3A0
日本海に波力発電つき風車並べとけば足りる 

電磁波心配なら5キロ沖で

イルカさん迷子になるなら全体をアルミ製にして遮断しろ

971名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:20.24 ID:NGmiymb00
風力発電はなあ
渡り鳥がプロペラに当たって、ばたばた死ぬ
らしいからなあ
972名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:20.46 ID:I0k7NzP30
3.2kwのシステムなら8畳クラスのエアコンは動くだろw
973名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:36.42 ID:BPvoVUuM0
>>968
車買って置いとけばいいw
974名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:41.73 ID:dUZN+y8y0
>>960 軽油のヤ○マーとか発電機でも灯油は使えるけど(油種は同類)
ただ、それで壊れたら保障は利かない。
灯油は軽油より熱量多いからダメージあるかも。
975名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:42.44 ID:KKmomm6h0
>>958
いるんじゃないの
アルファード乗ってる人とかw
976名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:07:53.00 ID:n7LgM1MN0
当面、暖かくなって計画停電は終わるだろう。
問題は夏場だ。
俺の車ハイオク使用の上、回転上げないとモロ熱時は効かんwwwwww
977名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:08.00 ID:DNKJB8iF0
森ビルの例がカキコされていたが
大量に電気つかう企業、建造物にはガスタービンを地下にでも
つくってもらうとかがいいね。
個人で発電とか非効率きわまりない。それを補助する税金で各地に石油備蓄したほうがいい。

個人はカセットガス保存して、暖房、調理できるように備える程度でいいんじゃないの。
余力があればカセットガス用の発電機も買えば節電に協力できると。
978名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:20.18 ID:BQEYPlfCO
>>949
>>951
太陽光発電→エネファームの連携が無いから出来ないんじゃない?
今回の災害を教訓に、併用する場合を想定してメーカーが配線可能な仕様に変更する可能性がある。
そもそも太陽光とエネファームはパナソニックを除いて製造メーカーが違うし。
太陽光:京セラ、シャープなど
エネファーム:エネオス、パナソニックなど
979名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:32.02 ID:q/V1Djyt0
代替とかエコとかほとんど詐欺
980名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:45.68 ID:C2QugJGAO
夏は水風呂が一番
981名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:57.58 ID:pmJk9qQN0
>>969
ポータブル電源+扇風機って選択が一番良いような気がするな。
2万も出せば全部そろう。
982名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:08:59.61 ID:ewRt+uXH0
>>935
現実的なのは静音に特化した発電機かな。エアコンの室外機レベルまで静かなら、
都市部でも文句は来ないw
983名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:12.05 ID:VvigcJ4D0
なんだ役に立つどころかお荷物かよ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:20.98 ID:z2T5qAF00
>>975
その辺わきまえてるでしょ普通。
985名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:21.07 ID:o24AbBo80
>>980
ハッカ油注ごうぜ
986名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:09:23.89 ID:hsDZyjgw0
>>979
詐欺というか効率良いもの作れても電力業界のパワーで普及できないが正解の気もする
987名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:19.35 ID:BPvoVUuM0
>>983
お荷物どころかむしろ詐欺
988名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:36.69 ID:WXzpnDQ+0
この夏はエアコン禁止でいいよ

・・・安心して水が飲めるのなら

水が危険でエアコン禁止は・・・
989名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:10:51.64 ID:kUpZH+pjO
>>963
ガス赤外線ストーブがある
990名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:02.95 ID:EWvCllB30
太陽光発電なんて、ただのエコエコ詐欺です。
そんなモノで発電出来るなら、電力会社だってワザワザ原発作ったりしないよ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:09.71 ID:BPvoVUuM0
>>988
エアコン禁止ってどうやって見張るの?
992名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:28.00 ID:o24AbBo80
ポータブル電源だとファンヒーターは起動できなかったな
993名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:11:37.49 ID:CBwEx73cO
太陽光発電でエネファームのモーター回せばいいじゃない。
994名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:06.99 ID:BQEYPlfCO
今夏は二酸化炭素排出量が激減間違いないな
995名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:25.00 ID:M6k5Fyxd0
カセットボンベで発電出来るHONDAの発電機
でも、エアコンまでは無理みたい。
照明やPCぐらいならOKみたいだ
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html
996名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:28.77 ID:AOyP8r+r0
>>532
つ「ライフサイクルコスト」
997名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:36.70 ID:cYwj3TYu0
>>981
ノートPC+USBプロペラってどんな感じ?
998名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:12:47.41 ID:o24AbBo80
>>993
アレってお湯沸かし終わると発電しないんじゃ?
電気は余りがちって話だけど
999名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:33.37 ID:EGMrW9M40
さいてい!
1000名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:14:54.02 ID:01nV7Jt60
>>966
既にやっている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。