【政治】 東京電力の国有化 枝野幸男官房長官「検討してない」 「国民の理解も得にくい」と経産業幹部が指摘 

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:05:53.27 ID:ny0wg7+z0
東電への怒りはまったく収まらないが、このまま東電にライフラインである
電力を任せていては日本が崩壊する。東電が日本のために採算度外視で電力の
回復を目指すとは考えられない。
幹部はつるし上げた後、国営化または半国営化でゴリゴリ進めないと何も始まらない気がする。
515名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:05:58.44 ID:XEU4zo550
>>498
いや、原子力は国営にして、
一般の電力には市場原理を導入が正解

516名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:06:10.59 ID:UChUbSiG0
中国資本に売る気満々だな
電力支配すれば日本し支配したようなもんだし
517名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:06:44.25 ID:ZX+/kQF30
枝野いくら東電からもらってるん?
518名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:07:31.61 ID:HD+VYK9j0
×国民の理解
○東電上層部のご理解
519名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:07:32.06 ID:jWrnsJX/O
東電の会長ジジイって誠意のかけらもないな。絵に描いたような卑劣漢、親方日の丸体質丸出し。
520名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:08:29.76 ID:Prxgd8wY0
国民の理解・・・? 民主がいままでそんなもん求めたことあったっけ?
521名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:12:42.02 ID:wSeI+Tq9O
原発は防衛省管轄でいいよ
最終的に自衛隊が駆り出されるんだもの
522名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:25:39.92 ID:iw0zaSTj0
社員リストラ年報スリップ地獄
さらに借金漬けで心の垢を洗い落とせ
523名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:29:24.71 ID:ybqgQwGMO
せざるを得ないだろ。
電力供給に穴を空ける訳にはいかないし。
潰れたら損害を丸々国が被ることになるだろうしね
524名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:34:11.81 ID:4eOr4Wqr0
今の内閣に運営する能力がない
が正解
525名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 07:37:51.31 ID:ncIlohyb0
>>498 中途半端な自由化はエンロン時みたく一般家庭でエアコン1時間使うと1000円
   とかに値上がりするぞ。シリコンバレーも計画停電だった。

526名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:07:08.45 ID:ai47zwuC0
>>494
まあ、そうだろうな
国は原子力政策を推進してきた以上は無傷では済まない
俺達だって原発の恩恵を今まで受けてきたんだから仕方ないだろ
527名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:47:53.64 ID:p4l4/kdq0
WEDGE REPORT 
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1285
東電ショック 電力会社のすみ分けを崩すか 2011年03月25日(Fri) WEDGE Infinity 編集部

“電力自由化”論議再燃は必至

 具体的には各電力会社にはエリア内での地域独占とともに供給責任が課せられた。
これを担保してきたのが「コストに一定の利益を認めた総括原価方式に基づく電力料金体系だった」(同)わけだ。
このため、各電力会社は供給エリアの発展が自社の成長にも結びつくとして、供給エリア内での産業育成などに尽力してきた。

 この体制に風穴を開けようとしたのが90年代後半の“電力自由化”論議だった。
「日本の電力料金は世界標準に比べ高過ぎる」というのが発端で、
そこでは電力事業の発電部門と送・配電部門を分離する、10電力体制の事実上の解体まで踏み込んだ議論が行われたが、
最終的には独立発電事業者(IPP)の拡大や大口電力料金に入札制度を導入するなど地域独占が若干、緩められる形で終わった。

東電株ガタ落ち 電力行政の正念場

 今回の大地震に伴う関東エリアや東北エリアでの電力供給不足が戦後の10電力体制の是非について
再び議論を巻き起こす引き金となることは必至だ。焦点のひとつが東電の資金調達問題。東電など電力各社は、
原発建設などに伴う膨大な必要資金の大部分を、社債発行によってまかなってきた。

 だが、今回の原発事故によって株式市場での東電株は大暴落。「社債市場での信用もガタ落ちで、
現状では社債による多額の資金調達は無理」(電力業界筋)だ。このため廃炉費用や地域住民、
企業などに対する補償は国の支援を仰がざるを得ない。これまで国の関与を極力排してきた電力業界は
東電に対する国の支援をどのように受け止めるのか。電力業界にとって今回の危機は、前回の自由化論議以上に深刻だ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:03:28.18 ID:9NDGrrnr0
電気屋のくせにポンプの予備電源の確保すらできないだめな会社だよ。
発電機が壊れる事だって考慮しておかなくちゃね。
ほかの民間の会社だったら確実につぶれてるよね・・・
上層部はかなり金もらってんだろうに。苦労してんのは現場のヤツばっか。
半官会社の体質のそのものジャン。

だったら、JR,JAL,とまとめて公社化してしまったほうがいいかもね。
529名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:00.68 ID:BsuRrH9V0
国有化のほうがいいって
そのほうが自衛隊とか使いやすいだろ
530名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:04:08.88 ID:EXnBFmFK0
東電は保険と政府補償で賠償額はすべてもってもらえる。
あとは原子炉を新規に1−4号機の跡か、離れた場所につくるための費用だけど、
これも保険にはいっているとおもわれ
531名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:05:12.91 ID:rVKabzid0
震災後、すぐに民主が東電から献金受けたってハナシは本当なの?
532名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:12:07.78 ID:9NDGrrnr0
空売りされた株全部海外の投資ファンドに買われて
外資系の会社になっちゃうかもね。
533名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:16:19.01 ID:wSeI+Tq9O
外資による株の上限保有率制限あったはずだよね
しばらく社員の給与の一部を自社株買いして
それで払ってればいいじゃん
会社に対する忠誠心もモチベーションも上がるかも
534名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:19:11.93 ID:p4l4/kdq0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110331-OYT1T00237.htm?from=top
東京電力に国有化案、その行方は?

 東京電力が福島第一原発の1〜4号機の廃炉を決断したが、今後、東電は廃炉にかかる巨額の費用を負担しながら、
原発周辺の住民への損害賠償にも対応しなくてはならない。
 賠償額の規模次第では、国有化を視野に入れた再建策を検討せざるを得ないとの見方も浮上している。
 東電の国有化案が出てきた背景には、政府が、経営が厳しくなる東電を支えながら、
被害補償も着実に進めるという二つの相反する課題を突きつけられていることがある。
 東電は、電力を安定的に供給し続けなくてはならない義務を負っており、法的整理に踏み切ることは難しい。
法的整理をすれば、債権者が同じように扱われるため、損害賠償が十分に行われない可能性もある。さらに、
東電が発行している約5兆円(10年12月末)に上る社債の価値も大きく下落しかねず、金融市場が混乱する懸念もある。
 東電の資金繰りは今後、厳しくなることが予想されるため、国の管理下で再生を図るべきだとの議論が出てきた。
玄葉国家戦略相も29日、東電国有化について「様々な議論が当然ありうる」と述べている。
 政府内でモデルケースとして想定されているのは、
水俣病の原因企業のチッソのように被害補償を行う会社と本業の事業会社に分割する案だ。東電に当てはめれば、
減資して国が出資し、会社を、通常の電力事業を行う会社と、福島第一原発の補償業務を含む原発事業を行う会社に分割するイメージになる。
将来、国が電力事業会社を再上場させて、株式を売却すれば補償の財源に充てることもできる。
(2011年3月31日09時54分 読売新聞)
535名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:20:10.92 ID:Kx2RnebG0
国有化すればその席の全てを国(政府)が負うってことだからな。
そりゃ民主党がやるはずないわな。
536名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:22:25.87 ID:HKQn+93/0
枝野は適切に発言してるな、東電会長の会見でも
政府と一緒に賠償と言っていた、国有化を東電が望んでる
だから国有化してはいけない、賠償が終わるまで国有化してはいけない
537名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:23:50.59 ID:KbqWoO6OO
地震兵器の存在を力説するおっさんに、「じゃ〜原発は?」って聞いたら
「あ〜アレは外資が狙ってるからね〜」って言ってた。
イカレたおっさんだなと思ってたが…
538名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:26:13.19 ID:ZDvtYjIu0
国が何の代償も求めずに一方的に金だけ東電に注ぎ込む方が
国民の理解を得られるわけないだろ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:31:47.33 ID:5JXD735b0
潰して分割するにしても一時的な国有化は必要
540名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:39:18.19 ID:9NDGrrnr0
国で金出して、すべてうまくいっちゃったら
また東電儲かるんだからね。
あの、くそったれ銀行のようにね。
541名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:44:53.76 ID:P9+lpO/YO
理解得るには…

@国有化し不要不急の連中はクビにしたあと分割民営化
A競争原理を導入する

の二つは不可欠。
542名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 10:50:00.44 ID:74d91xjm0
>>308
いや。長い目で見れば電力はもうからない。
日本の人口がどんどん減っていくから。
事故以前から電力株は長期低落傾向だった。

昭和末期の国鉄分割民営化や電電公社民営化の成功体験が日本人にしみついているけど
あれはまだ日本全体が元気だったから上手くいった。

日本が下り坂になってから手を付けた郵政民営化はもう赤信号がともっている。
人口が減っているし、電子メールの普及で郵便需要なんか増える余地がない。

もし東電をいったん国有化したら再上場しても利益は出ないと思う。
543名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:47.23 ID:eY6VqhgD0
取りあえず、自衛隊、消防、警察の手当は東電が負担しろ。
税金からは払えん。
544名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:10:58.43 ID:M3u7rY6X0
国有化しない理解を得る方が難しいだろw
545名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:18:27.47 ID:BbD5Frmh0
東電は倒産後東北電力が管理
東電社員は全員解雇の上
新設の東北原発サービスセンターに再雇用だな。
546名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:21:11.79 ID:kytXA4HO0
つまり東電株で儲けのチャンス
547名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:22:19.34 ID:hqqBVu5P0
電力事業を分社化して新会社としてスタートかな
今の本体は後始末の為だけに存続する感じで
548名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:03.14 ID:dCUwUUDP0
国有化して、東電社員を一時的に自衛隊員にして、原発の冷却作業を担当させればいいんじゃね
東電の資産も早めに押さえておかないとな
無駄な福利厚生施設とか売却して賠償にあてればいい。それでも全然足らんだろうが
549名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:49:56.37 ID:9NDGrrnr0
原発は原子力開発省的なもので管理しましょう。
できた電気を何たらパワーに売ればいいし。
やっぱ利権問題で崩壊しそうだから無理か・・・
今の日本の体質ではどうにもならないようですね・・・
停電やむなしということですかね?
550名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:05:21.61 ID:XLJ6u1ez0
まず東電は解体してエンジニアだけ引抜いてください
551名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:08:27.39 ID:313ZrtIq0
インフラも外資でいいよ。
日本人よりましだよ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:12:26.55 ID:7DiMtNivP
国有化の前に経産省官僚に無給で東電に出向させて廃炉作業をやって貰おう。
553名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:14:49.41 ID:JMAYfqgk0
また一歩社会主義政権に近づくわけですね
554名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:16:23.93 ID:VLsqP9UDO
国有化しないというのはつぶれたまま放置ということですか
まさかの原始時代突入ですね
555名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:19:11.82 ID:tQAMoXLSO
>>1
それで10兆円以上の賠償は?
国民が負担すること無いようにな。
556名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:21:17.89 ID:lyJtHUvsP
国有化はまだ早い。自分達の利益で賠償させて、吐き出させてからの話。
557名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:25:10.27 ID:LX1me5810






保障費を1円残らず吐き出させてそれから国有化



年収は一律200万しか認めない






558名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:30:59.46 ID:wQCfE4kHP
国有化しても組織が糞だから赤字垂れ流すだけ
赤字になったら国民負担になるだけだし
国がなんらかの形で指導する必要はあるけどな
559名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:04:28.26 ID:U3NgXQA40
まず倒産させろよ。
責任のとりようはそれしか無い。
560名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:22:08.42 ID:v09zMClhO
国有化せず中国化しようとしてる気がして怖い…
561名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:11:38.51 ID:l716PhGq0
>>534
チッソの方向性を目指すことは正しいけれど、チッソと同列に考えられない点も多いから、話が難しい。
被害者への損害賠償もさることながら、

・数十年かかる廃炉の費用負担
・他の原発の安全補強費用
・既存の発電設備の再稼働費用
・新電力の研究開発

水俣病のように、賠償だけしてればいいというわけではない。原発の後始末がどれだけ
大変かということだわな。
562うんピー:2011/03/31(木) 21:16:13.37 ID:oOkYfquc0

理想の電化に電源群馬
563名無しさん@十一周年
国有化で民主党の失敗を隠蔽するつもりかな?