【東日本大震災】 此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う
>>454 地震王国で数百年被害がない地域として目安にはなるだろ
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:18:01.04 ID:amidXbB30
すげーな・・
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:18:59.90 ID:UO9H3dLf0
でも限界集落だな
956 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:19:05.88 ID:0Dj9kYgJO
すげーな
ちゃんとご先祖様の言いつけ守ってたから助かったんだな
良かった
957 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:19:41.95 ID:cY7znar3O
今後起こるであろう事…
阪神大震災後に神戸の埋め立て造成地に設置された「国立防災センター」主に地震災害に対する備えを意識した施設だ。
これと同じような国立の防災センター(津波災害)が当然建設されるわけだが、いったいどこに設置されるのか?
仙台(利便性)か?気仙沼(知名度)か?奥三陸(被害度合)か?
今後、施設誘致にこの三者のガチ泥仕合が展開されるのは必至!!
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:20:19.24 ID:Id2fNKsd0
ネット含め発展によって古いものが消されようとしていた今にあって
過去の遺産を守る意義が問われる内容だな
959 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:20:20.11 ID:+NQ91AMHO
>>937 だ〜か〜ら〜この石碑関係なく、この地域の土地の価格はどこもタダ同然でしょ。
この地域は物凄く僻地だし
>>198 避難のとき渋滞に巻き込まれて大勢死んでる。
先人の教えを守るか
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:22:17.97 ID:tSOOU1Qj0
>>939 38mという数字を最近知って、書いてみたくなったのかい?
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:23:03.57 ID:GfVt3mpP0
やっぱり先人の教えは偉大だな
ウチの街にも室町時代に建てられたという碑があるが
そこには「売国ミンスとソーカを倒せ!
日本を守ってくれるのは安倍さんと麻生さんのいる自民党だけだ」って
刻んである
地元の人はその言い伝えを守り続けているから
ウチの街はこれまでずっと自民党の先生を選出してきたし
そのおかげで住民全員が最大の幸福を享受し続けてる
この石碑っていろんなとこにあったんだよね
でもそれより下に住んじゃうんだよね。のど元過ぎれば熱さ忘れる
どうせまた同じところに街作っちゃうんでしょ
すみません。正直、自然を侮っていました。
966 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:23:35.84 ID:BJGM2pba0
>>907 選挙前に、それをやってた。
で、効果がでなかった。
967 :
育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/03/30(水) 12:24:05.41 ID:5LhQqE/j0
>>893 あるなwww しかも俺のいま住む地方の
そういう地名変えた新興住宅地も心霊スポwwww
歴史が姥捨て山とか 合戦で死体を埋めてた山だったみたいだ
マジで新興住宅地は良く調べたほうが良いんだよなw
968 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:24:56.32 ID:eCatq5zY0
全国の石碑を至急調べろ
>>964 一人でも多くの人を助けたいなら正解でしょ
言いつけを守る人だっているんだから
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:25:30.06 ID:RLW9FT3L0
>>849 そして「団塊のキチガイ」どもは、この震災でやたらと石碑や記念館を作って
「先人の知恵」を乗っ取ろうとするのでしたとさw
津波の前では巨大な船も、日本一の防波堤も、インターネットも、何も役に立たなかった。
役に立ったのは「すぐ逃げろ」「沿岸に家を建てるな」という、先人の教えだけだった。
でも、ご先祖様の教えを守るとすると、
崖を削って宅地を造るしかないんだよね。
簡単に言えば、宅地に適した土地があまりに少ない。
三陸の街や集落って、そんな場所ばっかりだよ。
973 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:28:21.25 ID:BJGM2pba0
石碑だけでなく、まんが日本昔話もね。
TBSは、日本を滅ぼすためにあのまんがを廃止したんだろな。
陸の孤島になってしまうんだろうな
975 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:30:39.78 ID:DWhEUZ1H0
>>935 それは小学校にぽっぽと管の銅像たてて語り継いでいくこと
>>959 800mの坂って本当に不便だぞ。
前にはその下に集落があったんだよ。
石碑の下にも住んでた人はいっぱい居て、みんな死んだそうだね。
ってか、この記事読むと、まるで全員が石碑の言う通りにしてたみたいじゃないか
979 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/30(水) 12:35:05.44 ID:4qO+XqYg0
>>957 それはおそらく長野だろう。
海のない県でこそ、ふさわしいとおもう。
もちろん地方毎に津波博物館的な啓蒙拠点は必要だ。
だが、本当に拠点とするのならば津波の絶対に来ないところに
こそ防災センターを建てるべき。でないといざというときに救援に
いけない。
980 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:36:54.04 ID:4qO+XqYg0
>>960 原付二種最強伝説がやはりここでも生きてるね。
どんなところでも一家に二台くらいはもってたほうがよいと
思う。なにしろ渋滞知らずに時速100キロで逃げられるわけで。
981 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:41:10.01 ID:gsO/JuyT0
だよな
それが正解だよな
あんな海際の低地に家建ててたら飲み込まれても文句は言えないよ
>>980 そりゃ、原付が比率的に少ないからだろう
車が全部原付に置き換わったら…w
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:44:17.52 ID:AcqefLM6O
Googleマップ(航空写真)で見ると、本当に奥まった場所に集落があるのがわかるね
海際の低地…といわれても仙台の若林区はかなり内陸だ。
あんなところまであんな流れがくるというのが恐ろしい。
日常では信じられない規模だよ。
日本は島国で急峻な山地の隙間に、平地がある。
文明を築くためには平地が必要だよ。この国に住む以上、
津波は避けて通れない問題だと思う。
ただ大阪〜瀬戸内海はもしかすると津波だけは避けられるかも知れない。
西日本に産業の中心を移す、という昨今の急進的な考え方はある意味
正しいかもしれない。内海は地震・津波には強いからなぁ。
>>980 大地震直後とか中国とかベトナム並の数になるだろうし、
道が平常時と同じとは限らないとこを2輪で全力とか・・・
水陸両用車とかキャノンボールでジャッキー乗ってた三菱車の普及かな
なんか、昭和が物凄い昔になっちゃったな
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:47:30.70 ID:VbXOCt1s0
岩手県宮古市重茂半島東端の姉吉地区。バス停から灯台へ続く坂の途中の道沿いには、昔の石碑が立っています。
石碑には大津浪記念碑と彫られています。表には
高き住居は孫に和楽 想へ惨禍の大津浪 此処より下に家を建てるな
裏には
「明治二十九年にも昭和八年にも津波は此処まで来て部落は全滅し生存者僅かに前に二人後ろに四人のみ 幾歳経るとも要心あれ」
岩手県の三陸沿岸は,有史以来何度も津波が襲ってきています。明治三陸津波では,釜石の人口6500人のうち4000人が
命を落としています。 そんな歴史もあるので,三陸海岸各地に約200基の津波記念碑が建てられています。津波の古い
記念碑は頻繁に、しかも信じがたいほどの高さの場所に見つけることができ,そこには上のような「ここより下に
家を建てるな」といった文が刻まれていたりします。しかし現在,碑の警告を無視するかのように,その多くの碑の下には
家が建ち並んでいました。
津波は百年単位では、100%やってくる「必ず起こる災害」です。しかし人々は,被害に遭った日のことを忘れ,記憶を風化
させてしまいます。明治時代に建てられた石碑の多くも風化が進んで、人々の記憶から消え去っていましたそして
人々の体験が完全に風化したころに今回の津波がやってきて,またしても大被害が繰り返されてしまったのです。
百年後の子孫のために、警告の石碑をあちこちに残した先人の心を思うとやるせなくなります。
990 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 12:49:06.68 ID:4qO+XqYg0
>>982 それでも、車よりは渋滞に強いし、オフロード車なら
まして無敵だと思うよ。SW125あたりで十分だよ。
日本は世界に冠するバイク大国なのに20代〜30代は
免許すらもっていない。
これは異常だし4輪信仰が強すぎる証拠。
阪神淡路のときだって二輪は重宝したんだよ。
もっと日本人は二輪の強さをしり、有効に利用すべきだと思う。
> 明治時代に建てられた石碑の多くも風化が進んで、人々の記憶から消え去っていました
やはりモアイ並みに目立つ石造建造物を建てなければ駄目なんだろうな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 此処より下に家を建てるな
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
というわけでこのスレ終わります。
>>991 各集落ごとに残骸一軒永久保存くらいしないと。
日本の海岸付近は津波を、周期の長い大潮と考えるべきなんだな。
地方によって周期は違うだろうけど、津波の被害は各地にあるのだから被害は過去のものとしないこと。
これだけデジタルで映像が保存されるんだ。教訓として後世に伝えるべき
>>996 それでまた被災したらその時は救援の必要なんかないわな
朝から多レスしてた人、オツカレサンでした
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:56:43.43 ID:VbXOCt1s0
1000なら明日また大津波
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。