【国際】タイの電力公社、日本に発電所を丸ごと無償貸し出しへ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:34:41.20 ID:N8KFdex80
韓国 なにもしてくれない。犬2匹と4人だっけ?
中国 放射能検査で嫌がらせの連発。

日本の不幸は占領したあと教育をしてやるまえに敗戦したことだな。
第二本定刻が現存してたら世界がどれだけよくなっていたことやら。
953名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:34:48.50 ID:GZABtE3w0
もう東電ぶっつぶしてタイの電力公社に全て任せよう
954名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:34:55.78 ID:3Hbrrl730
友人ってありがいたな。
955名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:35:26.22 ID:xlVR2aLcO
何かいちいち涙出てくる
956名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:36:20.42 ID:lBzEhmRy0
12万2000キロワットのガスタービン発電設備を100台作れば、
1200万kワットじゃあねえ ?
957名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:36:37.79 ID:O/3k+quP0
モンゴルとかの支援も凄いよな。
それにひきかえ、アグネSのフセイン・・・じゃなくて、インフラ・・・じゃなくて、えーと、ユニセフだ。
ばかばかしいこった
958名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:36:39.43 ID:bPmxke480
送料どっちもち?
959名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:37:30.32 ID:3soJGVWd0
TDLが買い取りそうだなw
960名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:37:45.59 ID:t8UCa5Zy0
中国:ガソリン、水、キャベツ←イラネ
タイ:米、発電機←タスカリマス

被災者が何を求めてるかを考える民度の違い。
中国みたいにあからさまに恩を売ろうとしてる国とは違う。
961名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:38:16.34 ID:E4MJ0mvg0
ものすごいなこれ。
962名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:38:38.04 ID:CCyhhyE00
マジでありがたやありがたや
確実に夏場の電力不足は確定なだけに、助かりますわ。ありがとう、タイの電力公社。
963名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:38:55.21 ID:BGVTDNBt0
>>956
そうですね。東電が首を縦に振らないでしょうけど…
964名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:39:21.65 ID:2bBC1rlxO
>>951
勝手に汚ねぇレスつけてんじゃねぇよクズ
965名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:39:38.51 ID:ucnvr0gA0
12万プラスした所で
依然として7月末の需給見通しとしては
需要5,500万kw 供給力4,662万kw

約1,000万kw 不足してるな
966名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:40:16.55 ID:CCyhhyE00
>>32
お前は日本には要らない存在だから、半島へ帰れ。

>>34
それは廃棄物処理にしかならぬ。
967名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:40:24.19 ID:lxNXgxx00
明日はパッタイ食いに行くかー
968名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:40:27.52 ID:eWe1iF9O0
ありがとうタイさん
969名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:40:28.64 ID:bpKwAQ3u0
>>927
熱心な仏教国だからってーのもあるんだけど、タイには王室があって
太平洋戦争中に天皇(日本の皇室)はタイ王室との国交を尊重して、
軍部に対して、タイ国民には圧力をかける事を禁止したのよ。
軍人が支配するような失礼な行為さえしなかったって歴史がある。
970名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:40:53.85 ID:4oQ0h9f7O
タイの人ありがとう
米不足の時もタイ米送ってくれたね
本当にありがとう
971名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:41:27.24 ID:9EPIcxJY0
工員の家族が亡くなるといつも義援金500バーツくらい入れてあげたな。
キャディーには250バーツしかあげないけど。
972名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:41:57.49 ID:8nqqaXiC0
世界はこんなにも優しく親切なのに日本の政府は無礼で失礼な
態度を取り続けている
ほんとに恥ずかしく申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・
973名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:42:04.66 ID:bnqiXXOM0
東南アジアの人たちは優しいなー
裕福でもないだろうに 
974名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:42:55.37 ID:cB82JYgTP
>>973
心が裕福なんだよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:42:56.39 ID:O/3k+quP0
       ありがタイ、
      うれしか台湾、
     りょうシンガポール、
      うれしインド、
     かんげきインドネシア
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
976名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:43:13.22 ID:rVEODAuoO
コックンカー 人(ー^)
977名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:44:10.60 ID:PWmNHGH30
>>965
不足してるからどうしたんだ?

善意で行動してくれている相手に何を求めてるんだ?
「足りません」とでも言う気か?
978名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:44:12.78 ID:BGVTDNBt0
日本が早く復興できるように、
みんなでお経を唱えてくれているんだってね
979名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:04.55 ID:O/3k+quP0
>>960
ガソリンは要るだろ。
中国は、腹の中の虫を押さえつけて、必死でw
980名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:12.91 ID:jdmstBV4O
ありがタイ
明日、レッドカレー食べるよ
981名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:27.49 ID:qpcMbfgH0
>>1
これはありがたい。

982名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:28.55 ID:wj9mMF3a0
タイと台湾 まじで大好き  感謝しても仕切れないよ

震災復旧が落ちついたら、共同国家とまでは無理でも、結びつきを強化すべき
日本は日本列島だけに固執せずに、タイや台湾といった素晴らしい友好国と
広く交流して、タイや台湾の発展に寄与したり人材や労働力を交流するなど、
家族同士の国家としてより高いレベルの交流を進めるべき。

タイや台湾と友好を深めるのは決して、中国などと対立する道を選ぶことではなく、日本が
呼びかけ人となって、世界の国々が助け合って、無用な紛争を遠ざけ、平和な世界を
目指す波を起こすべき。

これだけ多くの犠牲者を出した震災経験と世界各国からから差し伸べられた優しさを
世界を進化させる力へと繋げることこそが日本人に課せられた使命だと感じた。
983名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:35.92 ID:+zvC0qcLO
パチ屋が節電しない分か
984名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:53.46 ID:MuodLKmn0
>>1
東北電力に貸出して
東電管内で操業させなさい
985名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:45:55.21 ID:NkK0Mk85O
>>969
今でも皇室とタイ王室は親密だしね

タイの温情は本当にありがたいね
986名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:04.40 ID:ZH4Q3qRY0
>>1
たいしたもんだな。
987名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:24.03 ID:jCoAYUP90
抱きタイお
988名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:33.26 ID:O/3k+quP0
    _____
  /  ___)
  .|三三.l  __ |
  .|三(^''  ´・〈   < タイはワシが育てた
  ヾ し   ヘ_)
   |  ヽ `ニ|
   ノ    `ー´
989名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:33.65 ID:8nqqaXiC0
>>952
ロシアも入れてやれ
はんぶん脅迫じみた援助、弱っているときに増えて大胆になる侵犯機
たちの悪さでは韓国中国に負けねえよ
990名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:35.31 ID:w9XzJCwhO
涙が出た
ありがとう
991名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:47:56.73 ID:n4paxS0yO
>974
(ρ_;)
992名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:48:07.85 ID:W9964B6p0
やばい 海外の支援があったかい。
まったくどこに足向けて寝ていいのかわからん。
ほんと素晴らしい国ばっかりだわ。
おし今日から立ったまま寝るか・・・
993名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:48:30.00 ID:wH8w4Bon0
>>34
恩を仇でかえすなww
994名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:49:36.91 ID:9EPIcxJY0
まあタイなりに打算はあるんだけどね。
シラチャの日本人学校の用地はタイの財閥が無償提供してくれたな。
日本と繋がり深い財閥だからな。
子供は日本人学校に入れようかとも思ったけど、日本語なんかできても何のメリットないから
アサンプションにした。
995名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:49:45.08 ID:O/3k+quP0
東電一味全員を、アメリカに輸出して、
代わりに、そのタイを輸入しようぜ!
996名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:50:10.22 ID:x6NNeIcR0
無粋なこと聞くようだが
発電所の設備はメイド・イン・タイランドか?
もしそうなら信頼度の面で・・・いや、なんでもない
997名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:50:31.09 ID:ZDqJVLJa0
電力に先駆けて、タイから勇気が届きました・・・
998名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:50:43.39 ID:1meYssDU0
タイはこれから対中包囲網作らなきゃいけない同盟国だから
民主は拒否するんだろうな





くそが
999名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:51:06.98 ID:7bEwowEHO
タイさん、諸外国のみなさんありがとう。
暖かい気持ちが嬉しすぎるよ…
1000名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:51:11.81 ID:u9uCfYbnO
>>996
三菱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。