【原発問題】4号機中央制御室も点灯…1〜6号全機照明復旧 [3/29 15:07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:27:44.89 ID:hUHTJYGQO
>>917
青い灯りが煌々と点いてたよな
953名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:06.40 ID:mjGUu1/lO
>>835
核実験の方が、チェルノブイリより核物質撒き散らしてるよね。
中国と北朝鮮を見張るべき。
954名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:17.39 ID:FoqTf/Jj0
>>952
噂のチェレンコフ光ってやつか
955 【東電 83.2 %】 :2011/03/29(火) 16:28:22.44 ID:sy603blI0
>>765
・石棺厨へ
 1.燃料棒を冷やさないと、爆発します。
  (溶ける程の温度になった燃料がコンクリにふれると水素が発生ます)
 2.チェルノは冷やさなかっただろうと言いますがアレは冷却いらなかった。
  (燃料は爆発でばらばらに吹き飛んだ)
 3.チェルノで『鉛+液体窒素』の効力を上げたのは燃料が1カ所に大量になかったからです。
  (2のおかげで周りに散っています、日本の場合まだ炉の中に大量なので効果は薄い)

・ひまわり厨へ
 1.ひまわりは確かに凄いですが、放射性物質を蓄積するだけです。
  (最悪ひまわりが放射線を出すようになります、ひまわり畑は恐ろしいです)
 2.処理方法は燃やしたあと放射性廃棄物として処理しなければなりません。
  (放置した場合、ひまわり→土壌→ひまわりをループします)
 3.嘘か本当か……種には放射性廃棄物を蓄積しないので、ハム☆スタが喜びます
 4.日ハム☆ベイスターズではありません(ぷんぷん)

・ホウ酸厨房へ
 1.ホウ酸は中性子を吸収するためにいれるため、それ以外の効果はありません。
 2.中性子が飛んでいき、バランス良く核分裂が起こっている状態(臨界)を邪魔するのが目的です。
  (中性子の飛ぶバランスを崩して、臨界できないようにさせてしまうのです)
 3.粉版の制御棒がホウ酸、液体版の制御棒がホウ酸水なのです。
 4.使用後のホウ酸水はゴキブリ駆除には使えません。
956名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:31.00 ID:urs8l13Q0

久しぶりの明るいにゅーすだな。明るい、
957名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:36.62 ID:p9Hal4rP0
たまり水っていうかちょっとだけかなって印象操作してるよね

深いところでは、水深1メートルもあるっていうのにwww
何トンたまってるんだろw
958名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:36.51 ID:zuyXkpZy0
照明がついた!!>>>>>>格納容器の損傷、大量の冷却水喪失、真水を入れても水位が回復しない
 
プルトニウムとかうっせーんだよ。
電気がついただけで、気分よくなるとは
素人の目くらましは簡単だな
保安院
959名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:43.58 ID:EvvsTETRO
頑張ってるのはわかったけど…

でっていう。
960名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:48.59 ID:ECFmWByQ0
クリントンからの冷却水拒否→管意味不明の原発訪問→カツラ意味不明の発言
→現場は下請けにすべて任す→食料はクッキーぐらい
俺がテレビ見てたらこんくらいしか分かんない
961名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:49.16 ID:4MkAGr2u0
んだよ・・・
青い光って・・・

マジでorz
962名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:28:52.81 ID:s1MFyb8R0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/  蛍光灯もついたし
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`lあした避難所に行ってみよーっと
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
963名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:00.51 ID:izbLzShz0
一応 政府は隊員を殺すような最大の努力をしたと・・
964名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:04.88 ID:hRv5VOQqO
崩壊熱が急激に減るならば
プールは不要なのでは。
なぜプールがあるの?
965名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:16.73 ID:rLNDelnw0
照明だけは簡単に復旧するんだな
回復規模からいえばしょぼすぎるけど
966名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:23.46 ID:rrVpZs6m0
それで穴開いてるのに循環できんの?
家の幼稚園児の娘でも穴あいてるんから無理やんゆうてたぞ
967 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/29(火) 16:29:26.44 ID:tvcvU5DR0
>>942
保安院の検査官が「放射性のガレキ」を避けて作業している
って言ってたからなー
968名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:28.52 ID:09l0Cql60
最近危険厨やってもうつになるばっかりなので安全厨に鞍替えするわ
969名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:31.68 ID:jXnS2bUJ0
/  _`ヽ                  ∧\
  /  `ヽ              i_ \\_  /ヽ
. /                  / /:::::::::::::::::...`ヽ i
 i                    /  /:::::::::::●:::::::::::::::.   さあ、ボクと40万円で契約して
 l               _  / .:/::::::::::::::::::::::,   ●}   原発作業員になってよ
  `ヽ           ( ⌒ `ヽ、.::∧::::::::::::::::::::::`⌒′/
    丶            >'´   .::У \::::::::::::::::::::::::::イ_
::.             _,. '´.   ..::::厶〉/::::::::::┬= T:::. ∀.Y
:::::.    i    と´_,   ・ .∠ -‐´:::::::::::  |. (__‐-‐ _ノ
::::::::.    `ー== _と_,ィ:::::/   東電   ..:.|   |:::. ̄ ',
::::::::::::::::...................... `ヽi/      |  /::::/::j.  ';::::::::::.. \
::::::::::::::::::::::::;:::  -‐- 、 /:  `ヽ::::::::i  |/:::/   \)\)\)
`ー--‐‐ ´      {::::..   i::::::::',  |';:::. i
               ∧:::::::::::::ノ:::::::∧ .| ';:.|
970名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:37.28 ID:SUG1rhmkO
>>950
バケツみたいに、臨界点までいったかな?
971名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:47.92 ID:sGCZlCwa0
>>964
泳げるようになりたかった・・・・とか?
972名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:49.52 ID:0snMJi2W0
>968
がんばれw
973名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:51.93 ID:gZsnLN7z0
>>954
俺もチェレンコフ光だとおもう。ググって写真みるよろし。
974名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:58.69 ID:858zpm4tO
照明回路と動力・制御回路は全く別だから
安心じゃない
975名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:59.23 ID:pwQK3PMG0
>>917
LEDじゃないの?
976名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:29:59.78 ID:5+ZOe1ib0
良かった。これでようやく問題解決か。
977名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:13.79 ID:Vkq6NS900
いや電気ついたところ現状はだめだろう
978名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:18.81 ID:H8ayYB0f0
福島にごきぶり団子送ってらだめなのか?
979名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:23.00 ID:w9VOOJpU0
>>957
3000トンぐらいだからちょっとだよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:24.04 ID:XwNAkECn0
>>970
とりあえず青い光は確認してた
>>975
日によって明るさが違うんだよ
981名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:26.34 ID:XPQiTTdq0
安全厨ってたんにネガティブなニュースを冷静に見る事が出来ない奴の事じゃねーかwwww
悲観的な情報に対してそのまま受け入れるって事出来ないのかな
982名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:34.87 ID:I9mBHWEx0
おいおいチェレンコフとかマジなら終了すぎるんだが
なんで俺こんな冷静なんだ?

あぁ、俺自身が既に「もうどうにでもなぁれ厨」だからか・・・
983名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:39.88 ID:4Z86QH/fO
わーい電気ついたー

ってアホか
電気の専門家集団なのに二週間以上かかったって…
984名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:43.39 ID:Cl1WbiGb0
もう心配ないな
985名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:49.25 ID:DUcyt4uh0
それでもさあ、作業員の人たちは必死になって頑張ったんだろうさ、
照明を点そうと
まあだからといってアレだけど・・・アレなんだけど・・・
986名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:55.49 ID:lcdFK+IsP
中央制御室

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e5b/shin-nikki/image/2011-03-25T01:48:15-b0ff9.jpg

東京電力の社員が福島第一原発の中央制御室で機器の数字をチェックしている様子を捉えた原子力保安院のプレス用写真。
987名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:30:59.37 ID:/Dtve+DN0
希望の光だな
988名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:00.39 ID:qycXc7KT0
>>549
GOGO!
989名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:08.17 ID:4ttvk4VEO
>>796
要するに照明用100ボルトのブレーカーを上げただけって事?
なら、次は制御盤の検査してブレーカー上げる訳か。
つか、この部屋は放射能はどうなんよ?
990名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:10.08 ID:yweMkJyS0
あまった電力で危険厨も冷却してあげよう
991名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:23.37 ID:2ywiNeFNP
証明なんかいいから冷却機能なおせやww
250km地点に住んでるけどガクブルで毎日過ごしてるんだよwww
992名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:29.88 ID:M6POXdOa0
>>782
空調にはフィルタがあるから、今より清浄になる
ので、1人当りの滞在時間が伸びる。
ノンフィルタだったり換気扇じゃこうはいかない
993名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:35.90 ID:oBUJI0iE0
>>950
その光の事ですけど?
994名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:50.35 ID:wg7Qd5doO
やったぁ
これでようやく平和な日本が戻ってくる
995名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:51.88 ID:zuyXkpZy0
ホウ酸団子よりも、生きたゴキブリを大量に炉内に送り込めば
穴という穴に入り込んで
全部ふさいでくれるに違いない
 
放射能にも強そうだし
996名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:54.32 ID:6pE2JzvR0
>>986
天井がいろいろ大変なことになってるな
997名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:31:56.80 ID:cNawsG530
>>1
・・・・・で?っていう
998名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:32:09.23 ID:sGCZlCwa0
千の風
999名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:32:17.82 ID:tuJCf2sm0
スイッチONで DOGAAAAAーーーーーン!!☆ モクモク とか? (゚Д゚)

1000名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:32:25.12 ID:5+ZOe1ib0
チェレンコフ光、別名は蟹光線。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。