【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
648名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:05:34.86 ID:GiAu3Z1gO
>>647

知識があれば、詳しいデータが取れていないことを前置きして 海外(チェルノブイリ時の汚染データなど)の類似データを見せる

知識がなければ、知識がないとゲロる
649名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:35:11.83 ID:olKXA1MG0
保安院の中途半端なハゲ
「復水器→復水貯蔵タンク→サージタンクと玉突きで移していますが
 その他にもタンクがあり、またタンカーに移送することや地下坑を掘ること
 なども検討しております」
650名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:36:45.20 ID:4lDgiF2P0
今はまだ原子炉冷却の安全性が優先だと思う
汚染水について真剣に考えるのはもう少し後でもいいんじゃね
これ気にし出すと原子炉に水ぶっかけられなくなるぞ
651名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:49:56.12 ID:JC0b1wM00
今現在の一号機の圧力と温度が知りたいよな
水をかけられないとなると順調に上がってるんじゃないか


あと二号機は明らかに漏れてるから温度は上がっても圧力は上がらない
各種センターも壊れてるっぽいし、じわ漏れ状態
さらに三号機はもう炉の構造してないだろうから事実上MOXダダ漏れだろうな
652名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:09:31.41 ID:t22/THqE0
安全委は研究系大学の偉いせんせばかりで、現場知らんしなあ
まだ、経験のある大前、武田がためになる
653名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:57:31.85 ID:PT7/CB0V0
使えねえなあ ヲイ
654名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:59:06.41 ID:kxprMNbk0
まだらめ=でたらめ
655名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:15:36.37 ID:g+YT8rSp0
どこが安全委員会じゃあああああああああああああああああ

原子炉に飛び込め
656名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:17:03.79 ID:CIoP7jyZ0
正直に言えばいいってもんじゃねえのに
657名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 19:20:14.58 ID:V2yrCE2o0
たかが爆発事故ぐらい想定してないっておかしいだろ
危機管理がなってないわ
責任とって原子炉に飛び込んでしね
658名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:03:59.79 ID:r3SZ+Ko10
>>651
圧力容器の温度は約280℃で注水は毎分140リットルだろ。
水をかけられないって何の話だ?
659名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:29:42.43 ID:nKF1PFAXi
>>6
むだづかい
660名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:22:24.04 ID:ZGcqE8I20
>>658
そのデータいつの?
661名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:00:57.53 ID:r3SZ+Ko10
30日午前4時
662名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:06:14.30 ID:F6zUtIja0
原子力安全委員会がいらないって事がハッキシしたな。
保安院と言い、こいつらと言い本当に何なんだw
虫けらばかりで許せないわ。
663名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:16:14.94 ID:9FXcZrWp0
東大 東電から研究費助成
http://www.tgn.or.jp/trf-zaidan/document/h21_biz-report.pdf

班目春樹氏は委員長として不適格 交代をもとめる
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=558
664名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:40:02.84 ID:9ZQ8GGV1P
「安全である事を確認する委員会」なんだろうな、ようは。
見守るだけの簡単なお仕事ってやつだ。
665名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:59:56.12 ID:H9m98wMo0
汚水を増やしながら冷却……
汚水を増やしながら冷却……
汚水を増やしながら冷却……

「シンジ君、こうするのは暴走を防ぐために
仕方ないのよ、しっかりして、シンジ君!」

わかってますよ……やればいいんでしょ……
汚水を増やしながら冷却……
汚水を増やしながら冷却……
666名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:25:04.47 ID:FWjE0Sld0
なんだこりゃ
排水処理設備がハリボテでもわかんないってこと?
667名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:27:24.67 ID:9gOt0XxS0
2号機の汚染水1立方メートルから11兆6600億ベクレルの放射性物質を検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301591001/

単位ごまかすから変換で間違ってる
668名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:29:14.07 ID:vhxnGkla0
夕方の関西ローカルの番組で原発の技術者が「我々は欧米の図面を
コピーして原発を作ってるだけで本当に原発がどういうものかを
実はよく理解していない」って白状してたな。
想定外なんじゃなくて原発への理解不足から想定することすら
できないとも言ってた。
日本の糞な対応見ていて正にそうだと思ったわ。本当にこういう事故が
起きて何をやったら良いのか分かってないんだと思う。
669名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:41:37.66 ID:NqWJmwrqO
放射線汚染?
放射能汚染じゃなくて?
670名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 04:42:53.67 ID:wDVp1PLrP
その程度の知識で
671名無しさん@十一周:2011/04/01(金) 04:43:26.97 ID:0e0ju1km0
どこから水が漏れてるかよくわからないらしいけど、
物質の流れを調べるときは、ラジオアイソトープを添加した水を流すのが良いと思うよ。
672名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:52:27.01 ID:DlwoJ9OD0
無能w
673名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:50:43.63 ID:yaL4C2lD0
>>662
阪大出の安全委員会委員だった長老は、委員時代に趣味のオペラを観たくなると
ウイーン出張をしていた。科技庁に出向していた原研の知人が怒っていたが、
誰もそれを表立って非難しない原子力村の体質が問題だ。
674名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:11:06.77 ID:I5YiI6D6O
>>668

畑違いの電子技術者だが、今回の事態で原発のことを勉強してみて、
思ったより分かりやすいものだと感じたよ。

原理はしっかりしてるし、物理法則に基づいて動く。
基本構造も分かりやすいものだ。
自分の仕事の多くの方が余程難しい。

結局全体の把握力と、起こり得る事態を推測する洞察力、
事前にその対策を考えておく慎重さ。

更に危険に気づいたときに、他の人や上司が無関心だったり邪魔しても、
自分だけになっても対策を実行する勇気。

こういうことが欠けてたのが今回の事態に至った根本原因と思う。
決して原子力の難しさではない。

勿論高効率の新型炉を開発するなどの時には難しさがあるだろうが、
沸騰型の軽水炉は一番シンプルで事例や実績も豊富。
675名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:33:25.40 ID:I5YiI6D6O
>>674に自己補足

最初に設計したときは当然わからなくて、
当時のメーカーの技術者の言うとおり完コピしかなかったと思う。

ただその後にスマトラの大津波見たときに、
元技術者たちは改めて危険と対応の不備を告発すべきだった。
彼らも今一歩やり方が甘かった。
(自分だったらそんなもの設計してしまった怖さがあるから、
もっと必死で訴えてたと思う)

結局日本人の多くの限界かも知れない。
676名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:38:19.15 ID:llYXJxBU0
>>668
ちゃんと仕様どうり 緊急停止し外部電源切断後も内部電源により冷却行いましたが何か?^^

東電のオペがバーーーカってのは、仕様に入ってないし
677名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:40:24.27 ID:k6GKOt810
福島は汚水タンクだらけになりそうだな。
678名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:47:05.28 ID:5lBzhxSj0
頼むから本当の事を教えてくれ。
女房子供だけでも田舎に避難させたい。
679名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:47:22.18 ID:oPR4S4LU0
認可した役人からすれば安全性は確保されているはずだから
当時想定していなかった危険なことが起きても

「それはありえないことだから役所は関係ない」

という反応になるのがあたりまえ
680名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:52:32.43 ID:ihAYcMzm0
対応の知識も持ってないのに、IAEAを敵対視w
681名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:53:28.26 ID:nJ+4RZm00
要するに
ただの天下り組織って事か
682名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:54:59.15 ID:3vUuUyU30
>>1
この組織ってどんな役割、責任があるか良く分からないんだけど・・


ニートでも雇ってんのか?
683名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:56:33.96 ID:bz2IyPbh0
どんな数値であっても「安全」にすることができるので対応すら不要です
684名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:00:53.28 ID:I5YiI6D6O
>>680

IAEAは日本国の存亡関係ないからね。

避難範囲の拡大は日本経済や社会の混乱と崩壊につながる。

もう犠牲は覚悟の上。
それでも日本のいいところは、政府の幹部から率先して
逃げ出すようなことは絶対ないこと。
(と信じたい)
685名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:41:43.41 ID:TZOUQmiH0
>>1
「わからないから、当事者がなんとかしろ」
もう安全委員会とやらは解散でいいよ
686名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:41:59.34 ID:lhCOCZ2J0
>>684
>それでも日本のいいところは、政府の幹部から率先して
>逃げ出すようなことは絶対ないこと。
しないんじゃなくて、できないんじゃない?
英語のできる発展途上国の大臣なら、とっくに国外逃亡してる。
日本の大臣は、英語のできない後退国の大臣なんだろうな。
687名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:11:07.08 ID:yaL4C2lD0
>>686
政府とはいっても日本村の村長とか自治会長みたいなもんだから、こんな国難に
海外に逃避したって何処に行っても日本人村にしか住めないヘタレだから、
自国民からつまはじきに遭っては暮らしていけない。
688名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:14:24.10 ID:40aY0hqh0
>>674
結局対処できないような重大な事態に陥った訳だよなあ。
原発を理解できてないからこうなったんだと思うけど。
689名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:37:23.17 ID:qbRf5ugki
隠すさなかった点だけは評価
ま、職能欠いてる以上クビだよね
690名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:44:44.18 ID:7/uKKwcW0
給料泥棒
691名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:53:56.99 ID:7/uKKwcW0
東大の先生定年退職して、再就職先1年目でこの災難。
え、なんでわたしが? (委員長)
692名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 09:32:40.54 ID:8eyMF7aeP
実際東電の社長もそんな気分だから平気で倒れられるんだろう。
原子力関係者皆被害者気分。
693名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 12:58:19.67 ID:ZVz/wtoI0
>>506
これだけの経歴の人物がこういう無責任発言
すごいギャップだな
もうボケがきてるのか?
694名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 14:55:23.50 ID:o4JMpNiD0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

この3人がA級戦犯。
695名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 16:39:30.68 ID:GtiP3V+W0
原子力は国策で運営する方針が決まっているのだ

でも原子炉が事故を起こしたときの被害は膨大で計り知れない

事故が起きないようにしなければ原子炉は運転できない

事故は絶対に起きてはいけない

だからわが国では国策で原子炉事故についての対策は考えてもいけない


どこかの官僚か政治家が構成したであろう、この一連の論理のすり替えがすべてだったと思う
696名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 22:40:31.44 ID:yhVEQs5T0
旧ソ連・チェルノブイリ原発事故が起きた1986年から5年間、汚染除去作業の責任者を務めた
ユーリ・アンドレエフ氏(ロシア)が産経新聞の電話インタビューに対し、「福島第1原発事故に
必要なのはチェルノブイリ原発を覆った石棺ではなく、東京電力から独立した技術者の特別チームだ」
と指摘した。一問一答は次の通り。

 −−福島の事故の状況は

 「2号機は炉心や原子炉圧力容器が溶融している疑いがある。国際原子力事象評価尺度でチェルノブイリは最悪の7だった。
 福島の事故は日本がいう5ではなく、最初から6であることは明らかだ。今は6と7の間と判断している」

 −−状況はなぜ悪化しているのか

 「東電の情報が不正確で不足しているからだ。(企業というものは)会社の利益を優先して行動するので作業から外す必要がある。
 幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべきだ」

 −−チェルノブイリで得た教訓は

 「ヘリから放水したり原子炉の下に穴を掘ったり無意味な作業に追われた。原子炉内に核燃料があるのかを知りたかったが、
 実際はすでに溶け出して残っていなかった。ソ連当局は事故の原因と規模を隠し、状況を悪化させた。日本では原子力政策と
 安全規制を同じ経産省が担当している。世界的にみても安全規制当局は原子力産業界に依存しており、独立した委員会を作る必要がある」

【ロンドン=木村正人】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040120350010-n1.htm


このインタビューと、youtubeにアップされている

原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
武田邦彦教授

を合わせて考えると、事態がここにまで至った原因がよく分かる。
697名無しさん@十一周年
さて、そろそろあの三人の足の状態が気になるわけだが
報道関係者張り付いてるかな?