【原発問題】 福島第1原発作業員に「私のヒーロー」「守ってくれてありがとう」 米小学生22人が激励メッセージ [3/28 18:15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★福島第1原発作業員に「私のヒーロー」 米小学生22人が激励メッセージ 2011.3.28 18:15

写真 米カリフォルニア州の小学生から、福島第1原発で事故処理にあたっている作業員に送られたメッセージ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110328/amr11032818190007-p1.jpg

 福島第1原発で放射性物質の封じ込めを続けている作業員に向け、米カリフォルニア州の小学2年生22人が、
「現地で頑張っている人たちに届けてください」と、励ましの絵入りメッセージを日本へ送った。
児童の一人が、福島第1原発での作業員の奮闘を知って発案したもので、「みなさんは私のヒーローです」
「私たちを守ってくれてありがとう」など、作業員へ深い敬意を表している。

 取りまとめられたメッセージを東京電力へ送った弁護士、ジェフリー・ディーナーさんによると、
ディーナーさんの息子で小2のジャック君が、ラジオで福島第1原発での作業ぶりを聞いたのがきっかけ。
「自分の健康や家族の負担をものともせず、地元、そして世界の安全のために尽くすヒーローが現実の世界にいる」ことに感動し、
母のリサ・ジェーンさんらと相談してメッセージを送ることにした。

 ジャック君が通うロサンゼルス近郊・パロヴェルデ市にあるモンテマラガ小学校2年の担任教師も、
この話を聞いて趣旨に賛同。ジャック君のメッセージをクラスで紹介すると同時に、福島第一原発での状況も説明した。
これに感銘した2年生の児童22人全員が作業員へのメッセージを書き、
かつて東京に3年間住んでいたディーナーさんが取り次ぎ役を果たした。

 東電では、寄せられたメッセージをすぐに現地へ送るとしている。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/amr11032818190007-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:14:48.33 ID:gkGCPuGj0
           \   :  い?  ./___\10000万倍?/  まほうのことばーでー  ぽぽぽぽーん
             \ :     /  |´・ω・`|  \      /  /  ___\      /  ___ \
 フォッフォッフォッ     \    /     ̄ ̄ ̄    \    / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i           ヽ、/ \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < 福島第一>   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    < 決死隊の  >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >      ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\             ,__     __      __
,.,|  i まかせろ  ⊂足が熱いス|   ,/みんなみんな\,       ,/__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /みんなみんなみn\      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /みんなみんなみんな \     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/ ジャブジャブ     /みんなみんなみんなみん\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^



3危険厨:2011/03/29(火) 02:15:41.25 ID:iv+eUo+q0
そういや日本で激励する奴が居ないな。

生贄だからね。
4名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:15:59.65 ID:tuJ/yBEGP
何かが違う
5名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:39.15 ID:RcVxhDjq0
アメリカはヒーローもんに弱いからな
6名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:53.42 ID:Vo7TKJaSO
なぜアメリカ
7名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:54.13 ID:oW7EHy/Y0
いいか、よく見ておけ。これがおまえらの大好きな千羽鶴被害だ。
8名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:17:30.92 ID:9gVXR9220
公にはできないけど
いま福島の現場で作業してる人たちは一年以内に死ぬって
知り合いの専門家が言ってたよ・・・
9危険厨:2011/03/29(火) 02:18:07.67 ID:iv+eUo+q0
生贄だから、死んでも無かった事として葬り去られる。

だから国民の誰もがソッポを向いて激励しない。激励するのは海外のみ。

馬鹿馬鹿しいから作業員はさっさと逃げろ。
10名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:18:43.55 ID:KbtlgIQ40
>>8
そりゃハムにはできんだろう
11名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:19:31.06 ID:WRHTb5rH0
特攻隊だって、あまり効果はなかったけど
いまだに英雄視されてるからな。
12名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:19:43.93 ID:+pBRtgQr0
まんまとCNNの工作に騙されてるようだな
作業員がどんな人たちかも知らずに
健康と金を交換せざるをえない人たち
13名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:20:23.47 ID:Ey3dVuno0
ヤンキーはヒーローという褒め殺しに弱い
14名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:20:30.85 ID:CVTLPD4PO
カリフォルニアさえ存亡の危機なのか?
15名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:20:52.01 ID:/Jkrxlf8O
>>4
同意。ほんとそう思った
16名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:20:53.87 ID:AwXoX2Yy0
思いやり予算ゲットのために必死なアメリカ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:21:15.59 ID:6RsfiXIh0
日本人も激励してその後の人生をみんなで支えるくらいの気持ちでいた方がいいと思うけど
誰かがやらなきゃみんな死ぬんだし
18名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:21:38.03 ID:FGiIJ6q90
東京電力に送っても意味ないのにな
下請け作業員に送らなきゃ
19名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:22:25.39 ID:rmog2sL30
どんなに悪くころがってもアメリカまでには影響は出ないと思うが
20名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:22:31.04 ID:yVe/55U90
ハリウッド脳
21名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:23:07.11 ID:DGdkrEEi0
散らかしたら片付けるのが教育
22名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:23:29.32 ID:j2iyCMNDP
原発作業員のブログが18日に消されてから再開しないけど、どういうことだろ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:23:47.70 ID:ZDASLyTf0
>>17
仕事したら、な。
東電のやる気のなさ、危機意識のなさに対しては、まずは家族を拘束して現場に行かせる脅しが先決だと思う。
24名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:24:04.85 ID:MFVsywya0
自分のうんこ片付けてるだけだよね?
25名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:24:16.45 ID:vTa4LIHI0
まー現代の特攻隊って言っても差し支えないよな


なぜか若者ばかりだし
26名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:25:19.35 ID:4jVOSDqa0
> 取りまとめられたメッセージを東京電力へ送った弁護士、ジェフリー・ディーナーさんによると、

送る先を間違えてる。
27名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:25:57.60 ID:ywyFTKOJO
もはや世界を危機に陥れている東電W
28名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:20.58 ID:oW7EHy/Y0
>>25
「ばかもん。私ぁね、もうすぐ退職金が入る身だよ。この会社に40年奉仕したんだよ?なんで責任とらなくちゃいけないんだ。
若い連中が尻拭いすればいいだろ。いい勉強だ!現場に行ってこい。現場に!」

っていうだんかい
29名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:23.76 ID:lXbtxsebP
「仕事しないとリアルゴルゴ送るぞ」ってメッセージじゃないとダメなところだぞ、そこ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:42.03 ID:AAexmuV3O
これはあれだろ
米人特有の皮肉たっぷりなブラックジョークだろ

私のヒーロー(笑)
守ってくれてありがとう(笑)

つまりこうだ
31名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:42.45 ID:6qn5DYUa0
すまん
決死の覚悟で頑張ったが守りきれんかった
32名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:26:44.71 ID:UaMTJlGg0
日本語で書けよ!!
33名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:06.97 ID:D6E4Y/GqO
特攻隊はほとんどが、操縦も習ったばかりの新米兵卒だった。将校は保身のために新米を犬死にさせた

下請けの作業員をヒーロー扱いしてもてはやすのは、特攻隊員が検閲を恐れてきれい事を書いた手紙を引用して「美しい国」を語る安倍と同じ愚行だ
34名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:16.08 ID:u0YTeFoO0
すぐアメリカに逃げようと思ったが止めた。
被曝してからにする。
35名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:30.02 ID:23KOfJT20
作戦は失敗でもヒーローになれるのかな、、悲劇のヒーローとかあるから大丈夫かな
36名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:56.55 ID:+ka/Nfpn0
fuck youとしかいいようがない
37名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:27:58.74 ID:3b5jQBQf0
原発作業員=ヒーロー という図式を作らなきゃな

これから何年もこの作業が続くから
38危険厨:2011/03/29(火) 02:28:11.95 ID:iv+eUo+q0
ロシア居住のリクビダートル(チェルノブイリ事故処理に当たった作業者)のうち
6 万 5905 人(平均被曝量 120 ミリシーベルト)についての追跡調査では、
死亡率が、1991 年に 0.65 だったものが、1997 年に 0.90 まで増加している。
事故処理作業時の 平均年齢は約 35 歳

今、福島原発の作業者は、250ミリシーベルトまでと、上記平均の倍以上
1年で9割死亡。
39名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:28:46.98 ID:94ymhIcl0
日本だって前線の人間を応援しないといけないんだよ・・・。
幹部連中は盛大に叩いていいけど、前線は応援しないと。
40名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:29:11.75 ID:Vg0j3CGq0

どんな理由があっても
この人たちはヒーローだよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:30:56.49 ID:U3ayAWLOP
小2が原発対応の意味をちゃんとわかってるわけねえだろ。
普通なら津波被害の対策してる自衛隊とかレスキューのほうがすごいと思うだろ。
どーみても大人に促されて書いただけだろ。
42名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:31:25.57 ID:oW7EHy/Y0
おそらく縦読みで、
"when the winds blow towards us,...you know what we mean? japanese heros?"
くらい書いてあるだろ。
43名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:31:27.24 ID:exMpWiVN0

おいおい、原発作業員はブロンドのょぅし~ ょ入れ食いじゃん。

おれも転職しようかな(´・ω・`)
44名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:31:32.72 ID:GVrsy27gP
そんなヒーローたちをまとめたWiki

http://wikiwiki.jp/heroes_of_jp/?%B8%B6%C8%AF%B4%D8%CF%A2
45名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:31:36.66 ID:OgH2rEPb0
アメ公のこの気質はなんだろうね
やたら英雄視してマンセーも
結局プラマイゼロだと思うわ
46名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:31:47.27 ID:03vqMeM5O
水差したいわけじゃないが、悲しいヒーローだけどね
47危険厨:2011/03/29(火) 02:32:18.64 ID:iv+eUo+q0
名前公開してないのは、全員見殺しにするつもりだからだ。
政府東電の隠蔽体質により歴史から抹消する気だ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:32:52.53 ID:SCtDDK+90
東電社員はいません
49名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:01.76 ID:CKvj+mEf0
想定済みの流れとはいえ東電の手柄にされたんじゃ浮かばれんな下請けの決死隊も
50名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:05.58 ID:DrkeM4OaO
魚雷回天には乗りたくないな。暗いよ〜狭いよ〜怖いよ〜。
特攻隊も前以て根回し有ってがんじがらめの中で志願させられたんでしょ?
総理や高級将校の子や孫は最前線では戦わない…
51名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:27.88 ID:9gn19jA7O
>>41
「Fukushima 50」とかカンチガイのもてはやされ方しているから……。
52名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:33.81 ID:UiYelMez0
>東電では、寄せられたメッセージをすぐに現地へ送るとしている。

それよりも弁当を先に届けてやれよ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:44.14 ID:8Vf9WpYZ0
がんばれ、福島イレブン!
54名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:46.99 ID:rVFGflMA0
おまえら関係ないから
55名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:33:58.72 ID:N+Vr10Jz0
何か、そう、大切な何かが間違っているような
そんな気がして
56名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:34:36.92 ID:DGdkrEEi0
これも刑務
57名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:34:43.97 ID:GsSGGrpwO
日本じゃ、民間の現場はヒーロー扱いなんてされないもんな
こんな悲惨でアホな現実にヒーローも何もないかもしれないけど
どうか作業員の皆さんが健康を害しませんように
58名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:35:41.11 ID:Cy94How60
でもそのヒーローの頑張りもむなしく・・・

っていうのがいまの状態。
ほんとにどうすんだよ??
59名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:35:55.94 ID:9ObF+wlaO
ラストサムライ50
60名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:36:12.86 ID:9gtKAmthP
東電「海外からのメッセージですか?隊員の方に渡したかどうか・・・・後日確認します」
61危険厨:2011/03/29(火) 02:36:12.87 ID:iv+eUo+q0
マスゴミは東電社員が作業にあたっていると報道している。国民の大半は馬鹿だから東電が頑張っていると思っている。
下請けは辞表を叩きつけてとにかく逃げろ。もしもこのメッセージが届くのならな。
62名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:36:17.47 ID:EyrobtoHO
日本ってこういう明るさがないよな
なんか曇ってる夜なイメージ
63名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:36:49.05 ID:94ymhIcl0
原発の前線にいる東電社員まで叩いている奴は、
自民憎しで仕事してる麻生を引き摺り下ろした奴らの思考と同じだわ。

区別しとかないと、結局また「自分にお灸」になるぞ。
前線を叩いても、自分が苦しくなるだけ。
幹部連中は叩いてよし。
64名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:36:57.73 ID:oW7EHy/Y0
ここでヒーローなんだったら普段平常運行してくれてた数年のがよっぽど功績だろっていう。
とにかく無事を祈りたい。
65名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:36:59.17 ID:ZPhjiRMm0
殺人マシーンいらない
66名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:37:22.55 ID:EN1WcTZT0
>>2
これおもろいなぁw
67名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:37:40.46 ID:QPMYjmnF0
東電の会見聞いてると特攻隊にしか思えない
68名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:38:08.35 ID:LimeZvgT0
現場で血を吐く思いで頑張ってる作業員を応援したい気持ちは当然だ。

だが東電も上のほうの連中は別に何も困ってないわけで
本当なら原発の安全性に一番の責任があるはずの保安員なんか
なんとも思っていないだろう

連中をなんとかしろ
69名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:38:14.97 ID:8rfz+X1/0
この小学生たちに東電幹部の事を教えてあげたい
70名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:38:36.93 ID:knU+kmsl0
ま、ワープアの下請けなんだけどね。
頑張ってるのは。
71名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:39:12.90 ID:JR1d5+KT0
今、実際原発で作業してんのは、東電の正社員じゃなくて下請の作業員(原発奴隷)だろw


日本の原発奴隷
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

なんだかなー
72名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:40:52.46 ID:HwMG8tT50


いっぽう、韓国の小学生はこういう絵を送った
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/05/128361866299.jpg

73名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:08.13 ID:aJ4mCHVl0
O型国家ってのはおだてに弱そうだ
74名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:26.79 ID:uGZyOTFf0
燃えてヒーロー
75名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:38.86 ID:LimeZvgT0
保安員じゃなくて保安院だったスマソ
76名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:50.77 ID:rEtO0H1A0
psぴbぢprじぇldしぺぴうぃ
dしpぢsぅおkhおいえおwぉえwぽ
77名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:53.08 ID:ch5bILpCO
>>61
何回言わせればすむんだよ
東電社員何人も現地に赴いて作業に当たってるての
下請の自前の判断でこんな大作業できるはずないだろ常識で考えろ
78名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:41:53.64 ID:knU+kmsl0
福島第一原発 現状と今後とるべき対応策 (大前研一ライブ580)
http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY

大前「東電は下請けをゴミみたいに扱って作業させている」
79名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:04.01 ID:OW4z0j2C0
おだてて頑張らせるのは実に有効な作戦だね。
ただ、日本の場合は死なないと真のヒーローにはなれないんだよなあ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:11.22 ID:fn4p/4US0
ネトウヨアメポチ新聞
81名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:23.82 ID:ZgXxy+b90
下請け作業員超一流
本社役員最低

日本の縮図
82名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:39.60 ID:wWgRVqjb0
ヒャッハー! ゲ…ゲンシロ! ヒバクッ!
83名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:42.59 ID:NO0041Cb0


下請け作業員さんへ
自分は安全なとこに居て無茶な命令ばかりする東電や民主党のおかげで苦労してるでしょうね。
保安院も速攻逃げ出してマンガみたいな笑える状況でよくやってくれてますね。
うまい汁だけ吸ってケツふきは全部下請けに押し付けるクソ会社にむかついてるでしょう。


今日もクソ東電とクソ民主の冗談みたいなしゃれにならないニュースばかり入ってきます。
それでも逃げ出さずにもってるスキル生かして作業やってくれてる作業員さんたちに2ちゃんねらーですらみんな感謝してますよ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:42:50.08 ID:CUu6mFk80
>>33
決死隊を組織するのは、職業軍人というのが、世界の常識です。

徴兵の新米を使ったのは、日本の職業軍人にプライドが無かったから。
85名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:43:07.47 ID:U3ayAWLOP
まあ日本の小学生からこういう激励メッセージはこねーだろうな。
被害にあってる地域にいたら激励するどころじゃないだろうし
地域外の人が応援してもなんで?ってなるからな
86名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:45:12.01 ID:qcZ7byms0
一方日教組は被曝者差別に血道をあげた
87名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:45:40.71 ID:Esuplvj50
アメ公は
モノゴトを

ヒーローか悪役か
しか見ないからな
88名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:46:39.19 ID:giEttf6+O
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。作戦失敗。むしろ加害者。
89名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:47:45.61 ID:UWSXn8I70
東電役員と保安院のやつらと代わっていただきたい。

現場がどれ程、過酷で悲惨な場所なのか
お前らの話し方では全く伝わってこない。

「直ちに健康への影響はありません」なんだろ?
90名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:47:54.09 ID:i1XyJ8li0
このアメリカの小学生らを茶化したり批判したりしてる屑どもが
民主党を支えているんだな。
91名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:47:57.60 ID:/+GdYNSD0

外国の子供が描く絵には知性が感じられるね
ゆとりのガキんちょの絵なんて見るからに酷い
日本人の知能指数の低さを物語ってるよ
動物園の像が鼻で書いたつたない絵の方が愛嬌がある

               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,   せかいへいわ〜
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   { <げっんぱつ〜はんたい
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |   ぼうりょくそうち〜しぃね〜
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

日本の子供は平気でこんなふうに描くからな
おぞましすぎるわ
92名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:48:26.03 ID:qFQcRnCj0
アメリカらしいね。
アメリカだったらずっと語り継いでもらえるけど、
日本じゃすぐ忘れ去られると思う
93名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:49:23.84 ID:1f0tRhm20
原発作業員=風神特攻隊

歴史は繰り返す


94名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:49:32.05 ID:ZCKQsMB60
これは卑怯すぎる
ガキ使ってこれやられたら逃げられないだろ普通

と思ったらアメ公かよ!死ね
95名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:49:37.77 ID:UiYelMez0
>>77
>東電社員何人も現地に赴いて作業に当たってるての

これが本当なら、マジ恐い。
頼むから子会社とその下請けにまかせとけ。
96名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:49:38.97 ID:8Vf9WpYZ0
>>88
半狂乱の政府から、
「とにかくお前ら、水かけてこい!」
って言われて行っただけだからなぁ。

効果とかそういうのは考えてないんだよ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:50:38.49 ID:azlGKX3f0
いっぺんアメリカ人にACのCMを24時間見せ続けたいわ
98名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:50:47.91 ID:3b5jQBQf0
ヒーロー「やべっタイムカード押してないや」
99名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:51:40.97 ID:pUBUDVp8O
>>4
言葉よりもスイートトワイライトゾーン。
100名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:51:41.87 ID:ZCKQsMB60
>>95
ホームレスのおっちゃんにいじらせるぐらいなら今すぐ大量の冷却材突っ込んで厚さ100mのコンクリで固めた方がマシ
101名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:52:46.88 ID:m2hA6tE60
アメリカの無節操なマスメディアがフクシマ50とか顔の見えない英雄みたいに
でっち上げた結果だろ。実際に残った孫請け曾孫受けの50人は、
「今後も今の会社で働きたいから仕方なく」残ったんだよ。現実を教えてやれよ。
悲劇の英雄を捏造して、事実から目を逸らさせようとする衆愚誘導の好例だろ。
102名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:53:12.74 ID:+nv07THZ0
日本人は神に祈らないから暗いんだろ

カトリックの麻生さんみたいに
おまえらも自分を磨いていい人になるよう努力しろ

頭も心も悪い奴だらけだもんな
103名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:53:27.16 ID:bHRCZXrZ0
現場の作業員には感謝してるさ
でも世界の安全のために尽くすヒーローではなく東電の尻拭いをさせられてるだけだ
むしろ世界に迷惑かけてスマン
104名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:53:32.62 ID:m9YdsARd0
感謝してるのは今のうち
アメリカにまで飛んでったら・・・
105名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:53:58.67 ID:4koAWU7i0
106名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:54:20.32 ID:LRgLcH7N0
>>95
原発では定期点検のたびに被爆者がでていて、
その数は現在まで20万人ともいわれてるんだが。
つか、高卒で現地採用されてる人も東電社員という肩書きになってるから
実際どういう人がどのくらいの割合でやってるのかちょっとわからんな。
海外のニュースでは大卒の若いやつもいるらしいが。
107名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:55:02.02 ID:UiYelMez0
>>100
ホームレスのおっちゃんは三次下請け(曾孫請け)くらいだよw
108名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:55:34.68 ID:UvYyXEX50
>>39
そうだなぁ。応援しなくちゃな。
ありがとう現場の人。
109名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:55:50.22 ID:j/C2aDyT0
>>1
日本のマスコミが、放水作業などに従事するハイパーレスキュー隊などの公務員が、
原発内で最も危険な作業をしてるかのように印象操作してるのと違って、流石はアメリカだな。

日本のマスコミに洗脳されて、ハイパーレスキュー隊や自衛隊だけを特別に英雄視している様な、
一般の日本人と違って、本当は誰が最も命を懸けた危険な仕事をしているのか、よく分かってるな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:56:35.94 ID:pf9+Uyrc0
むしろ日本が迷惑かけてごめんなさい
111名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:58:17.61 ID:F+OVE28u0
染された水が溜まっているのに短靴を渡される
放射線量が強すぎて東電社員は逃げたのに知らされないまま2時間も連続で働かされた
放射線漏れてるのになぜか平時同様A〜Cまでレベルの差がある防護服を着て、
「こんな防護服で大丈夫か」と疑問に思いながら作業

危険を承知で注水作業に当たってた自衛隊やハイパーレスキューはともかく、
今現場に残っている下請けの人たちはヒーローというよりも
東電に騙されて使い捨てされようとしている被害者にしか見えないんだが…
112名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:00:43.76 ID:CPVqc56e0
アメリカは日本のせいで放射能が来て怒ってるのかと思ってたけど
そんな感じなの?

なんて良い人達なんだ。やっぱり友達はアメリカだな。
113名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:01:14.14 ID:h+hyVnlu0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
http://ebrain-news.com/news.php?bc=0&c_number=1300158778

■福島第一原子力発電所の事故履歴の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301326502

■納得がいかない東京電力役員の役員報酬額
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133
114名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:02:26.87 ID:iyOFpTtU0

>>77

嘘書くな粕
じゃあ作業してる人間は全員東電なのか?
技術的な事解んないお前ら東電社員が?は笑わせんな
115名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:02:28.48 ID:PxIn+GXC0
メリケン人はヒーロー好きだからな
実際にはそういう人間がいないってことの表れだな
116名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:05:16.48 ID:6NiCGhfE0
あの会見をちゃんと見せたのか?
117名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:06:19.36 ID:UiYelMez0
・電力会社
・各部門の関連子会社
・さらに関連下請け(一次下請け)…●
        孫請け(二次下請け)…●
        曾孫請け(三次下請け)…契約期間工
        玄孫請け(四次下請け)…日雇い・ホームレス

俺自身●あたりの仕事してるからよくわかる。
●あたりの人間が一番使えるやつが多い。
つまり上と下をつなぐみたいな意味で。
軍隊で言うところの軍曹ね。
118名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:06:26.74 ID:S53765ptO
>>111
安全圏で作業してるのに手当て貰って補償が充実してる公務員はヒーローとは言わない
119名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:07:10.17 ID:cpv9Zua00
使命感に燃える有志ならヒーローで良かったんだが
生活だったり、人間関係だったりするんだろうな
120名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:08:19.69 ID:bSXmeQjFO
>>113
こうゆうふうにコロコロ親米になったり反米になったりするやつ何なのw
今回の原発事故に対して怒り心頭なアメリカ人もおりゃあ>>1みたいな方々も当然おりますわな。
121名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:08:24.75 ID:RLize9u40
放火した家屋を消化する消防員って印象だな
元々人災でこうなってるんだから
現場と経営者が違うとかそんないいわけはなし
122 【東電 70.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/29(火) 03:08:46.27 ID:Cp1XPfkj0
これは逆効果というか、米ティーンの変な刷り込み発動だろうw

まあ、米でも英雄扱いで悲惨な待遇とか腐るほどあるんだけど。。。
123名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:08:56.38 ID:knU+kmsl0
>>77
東京電力「今日の作業人員は、朝6時半現在、
445人。東電と協力会社の内訳はお示し出来ない。」

                      会見より

被ばくした人は全員下請け、名簿は出せない。


さて、これは何を意味するのか? と。
124名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:09:50.01 ID:UfvB3Ru50
アメリカの皆さん、心から有り難う!
125名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:10:22.23 ID:U5Xo5fiA0
フクシマ50をサムライなどと表現する海外メディアもあるそうだが、
武士というのは少数の支配階級であって、
汚れ仕事を引き受けざるをなかった下請けの人達はそうじゃない。
武士は多くの人間の生活・生命を預かる責任の重い立場上、
何かあったら切腹しなきゃいけないわけだから、
むしろ今現在国土を危機に陥れている責任をとらなきゃいけない連中に使うべき言葉じゃないのか。
126名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:10:29.57 ID:L/RrqWiv0
>>118

お前、本気で言ってんのか?

あの敷地内でもう安全な場所なんて残ってないよ
数年以内に死ぬ人達がいま働いてんだよ



127名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:10:51.21 ID:IKB8R9ht0
現場で戦っている下請けの作業員の方々に、一日も早く、
暖かい食事や、1人1枚の毛布や、マットレスや、
十分な能力を持つ防護衣が、行きわたりますように。

こんなの、東電がわずかな金を出せば、明日からでも実現可能なんですけどね。

でも、現社長の『コストカット』の方針で、そういうことに
絶対にお金はかけないらしい。
128名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:17:38.82 ID:S53765ptO
>>126
建屋の中で作業する下請け作業員に比べたら自衛隊やハイパーレスキューは安全圏だろ
129名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:21:43.54 ID:Br3R2eoEO
ヒーローの実態は社会的には負け犬で、命削って端金にすがりついてるだけ
勝手に美化して物語作ってんじゃねぇ
糞共が金儲けに失敗してその後始末に使い捨てにされる人間が居る事を知れ
そして君達がこんな糞タレの世界を変えてくれ
こんな名も無いヒーローが生まれない世の中にして欲しい
130名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:22:44.08 ID:S53765ptO
>>125
あそこで働くのは切腹と同等だと思うぞ
131名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:24:07.61 ID:pgm9Kr3p0
すきだなーーーーーーーーーwこういうの
132名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:24:28.13 ID:EAS/DmVmO
つらいだろなぁ
上が無能なせいで現場が頑張っても頑張っても駄々漏れ

守ってくれたとかヒーローとか感謝されても本人達からしたら終わってないんだからつらいだろな

現場作業員の肩にばかり重荷背負わしてんじゃねーよ東電と民主党は
133名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:25:05.63 ID:CPVqc56e0
>武士というのは少数の支配階級であって、

武士はものすごい階級社会であって、下級武士はこんな感じだから
明治維新が怒ったわけだがOK?

日本の武士は韓国の両班と違って足軽まで含むので支配階級ではない。
134名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:28:15.82 ID:tJNHowkQO
>>125
それは制度に寄りかかって堕落した武士であって、本来の武士は違うよ。
まさに、汚れ仕事を引き受けるのが本来の武士。
135名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:32:14.98 ID:3P+hxseR0
マウス転がして引きこもっていないで作業員の労働環境を改善してやれよ馬鹿カン
136名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:35:59.53 ID:5pChED1J0
本当のフクシマ50が下請けだということは、ウォール・ストリート・ジャーナルが
記事にしている。

ttp://jp.wsj.com/Japan/node_209339
地上の星 - 本当の「フクシマ50」

日本のマスゴミには絶対に書けない記事だよ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:48:48.98 ID:7fG5aH9R0
日本じゃ良い大人が原発反対デモやってるわけです
138名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:52:33.71 ID:fT3XclU/O
アメリカの子供の純真さを見てると、日本の上層部の腐敗っぷりに泣けてくるな…
139名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:54:45.96 ID:rfWMh3Md0
映画化決定
140名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:59:39.05 ID:5Ms1ho0/0
実にアメリカらしい。
社会の底辺をたまにナショナルヒーローなんて持ち上げて搾取する。
141名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:00:53.19 ID:f4FlBmHn0
>>3
英雄ではなく奴隷、生贄だからな
心境的には王が死んだ時に墓を作らされて
さらには一緒に埋められる人たちって状況

日本人からは哀れみの声しか出ないと思う
142名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:03:39.47 ID:SiC84dgr0
?????日本
143名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:04:09.87 ID:A7LGILkw0
パロスバーデス、超金持ちな地域だよ。
原発がらみで富を得た家族とかが音頭取りでやってるのがおち。
144名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:06:52.21 ID:71U7skq+0
Not Heroes But Slaves
145名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:08:18.31 ID:eHc/oLj/O
まっすぐな子供たちにはヒーローにみえるならステキなこと。
自分には武士道精神にみえるな。
みるひとにより、かわるってことか。
146名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:09:48.24 ID:qC1dIUOQO
アメリカ軍もヒーローだよ…
147名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:13:00.28 ID:6dNFiyCf0
現地に届けた人が被バクする
148名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:13:52.87 ID:8zPVYSNj0
被曝したらアメコミのヒーローになれるからな
キックアスですら被曝してないというのにwwww
149名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:14:27.87 ID:IxkzXFqK0
>>4
うん。何かが違う。
150名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:15:12.27 ID:JE0kBQj/0
>>1
お願いだから騙されないでくれ・・・・・・・・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:17:27.90 ID:atNaIXmY0
アメリカも放射性物質が届いて来たんで、さすがに「なにグズグズしてんだジャップ!」みたいになってるよ。
中には「アメリカ政府が落ち着くまで日本統率しろ」みたいな過激なのもある。
152名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:17:32.11 ID:h36gRoxe0
アメリカの純真な小学生を騙してるような気がして・・・
なんかなぁ・・・
153名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:18:45.41 ID:J07Ry7Tj0
一応神風アタック元祖ですから。
154名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:19:23.22 ID:f4FlBmHn0
>アメリカ政府が落ち着くまで日本統率しろ

こんなのは日本でもある
155名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:19:54.34 ID:++ukew4b0
その頃、社長は病院で健康な体を持て余し
副社長はホステスの胸を弄り
マスコミは東電の御用学者をかき集めていた
156名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:20:57.72 ID:1UvBeUmE0
マッチポンプ東京電力
157名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:21:46.24 ID:D0QQToWZ0
いや・・・
アホ日本人のケツをいい日本人が拭いてるだけなんだわ・・・
なんかごめん・・・ほんと・・・
158名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:24:54.32 ID:+/e9gb5gO
アメリカの子が守ってくれてありがとうって・・・・
やっぱ世界の問題なんだな
日本人は能天気すぎる
世界中に被害を与えるような大事故なのに
159名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:25:23.23 ID:Z8Qk+sOP0
イギリス人には 「紳士はfukusima50になろう」
ドイツ人には 「規則ではfukusima50になることになっています」
イタリア人には 「さっき美女がfukusima50になりましたよ」
アメリカ人には 「fukusima50になったらヒーローになれますよ」
フランス人には 「fukusima50にならないで下さい」
日本人には 「今後も今の会社で働きたいならfukusima50になれ」
160名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:27:27.49 ID:a464TST00
日本ではヒーローどころか叩かれまくってることを知らないんだろうな・・・
161名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:27:39.00 ID:5osSlKty0
アメリカじゃちゃんと子供に危険性教えてんだな、日本じゃプルトニウム飲んでも大丈夫とかキチガイレベルの洗脳してるけどw
162名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:30:08.46 ID:eSaDTVv4O
>>160
叩かれてるのは幹部じゃん
163名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:32:23.02 ID:5osSlKty0
現場の下請け(孫請け?)は叩かれてないじゃん
164名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:32:57.45 ID:7IEgSqE+0
社員「まあ、感謝されて当然だけど。米の子はよく判ってる」
165名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:34:39.38 ID:UQX9NEpk0
いやいや、守れてないってwww
166名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:35:22.93 ID:fgVtonQ2O
アメリカの子供か、可愛いんだろうな
アゴが割れ始めた辺りで可愛いさのかけらもなくなるけど
167名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:36:46.95 ID:yduVjiw8O
孫請の奴らは期間工以下の最低辺だろwww何人死のうが構わんよなwww
168名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:39:15.44 ID:NTlaJz0DO
東電に送っちゃったのかw
でも届けてくれるみたいでよかった
169名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:39:41.45 ID:8V3R2Oqp0
守ってやってくれよ
子供を裏切るな
民主は国民をバッサリ裏切ってくれたがな
170名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:40:27.43 ID:6KHsI+/a0
一日二食でビスケットと缶詰だけで働かされて毛布一枚でトイレの前で寝てると知ったら
全世界が大激怒するだろうなw
171名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:41:25.89 ID:pDK9jMgcO
そのヒーローに対して東電は何という仕打ち

【原発問題】 1日2食で朝食はビスケット、毛布1枚のみ支給、すし詰め状態で雑魚寝 原発作業員の厳しい労働環境が明らかに[3/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301337003/
172名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:42:02.86 ID:PFdswlpOO
アメ小「だからさっさとやれボケ!」
173名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:44:06.65 ID:nIJjpeZSO
やらせくさい。しかも守れてないし。あれから状況は日々悪化の一途なのか元々分かってた情報を小出しにしてきてるのか知らんが、明らかにひどくなってる。
174 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 67.8 %】 :2011/03/29(火) 04:46:43.81 ID:8jlmB6GJ0
>>2
これは・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
175名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:47:11.53 ID:atNaIXmY0
現場は必死。上層部は模範の官僚回答、しかも悪気はない。そういう構造。
んで外国もそんな日本の異常な体質に、イライラを募らせてきてる。今ココ。
176名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:04:13.21 ID:/Oo4nzrY0
意を決して、質に赴くものを罵った海屁田

市を覚悟して必死に働くものを見捨てた原子力不安院

紙は見逃しても国民の生やさしい視線からは、逃れられんぞ
177名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:20:33.01 ID:TNdvi/Zc0
貴重な若い命が老い先短い薄汚い老人たちのために使われる現実
178名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:23:59.43 ID:0XsXnnOP0
ウォールストリートジャーナルに月額20万で協力会社の人が派遣されてるて
書いてあるけど、もちろんボーナス500万くらい払うんですよね

東電が
179ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/03/29(火) 05:49:15.70 ID:VbmOONhy0
アメリカの小学生だと日本がカリフォルニアのなかの町だと思っていても不思議はない
アメリカの地理教育はほんとに遅れてるからね
180名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:57:54.51 ID:/Oo4nzrY0
政権の命>>>>>>>国民の命 を守る菅政権
181名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:01:39.08 ID:zfiywE31O
そのうちプロジェクトXで取り上げてほしい
182名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:03:35.86 ID:c8LLjyz+0


マジで目が覚めた・・・東電許せん!

2 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/28(月) 03:02:07.02 ID:H8MfvUbv0

原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917247 福島原発の。。1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917836 福島原発の。。2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 福島原発の。。3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 福島原発の。。4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 福島原発の。。5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 福島原発の。。6

原発関係者の告白↓
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
183名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:04:01.46 ID:J6aIO4wN0
184名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:04:21.80 ID:6dSRFNPP0
菅が激励されることは絶対に無い
185名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:08:01.85 ID:BQGPP2+0O
せめて供養の小さな鳥居でも建ててやれよ。
でも福島じゃ拝みに行けねーな。
もんじゅのそばに
186名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:08:52.86 ID:SiC84dgr0
直訳しかできませんのであしからず。

「日本は責任をなすりつけあっていているのですか」
「世界中が不安になっています」
「日本の地理も福島の地理もわかります」
187名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:09:23.83 ID:CB/POdy90
搾取されている底辺労働者を
ヒーロー呼ばわりすることに違和感

アメリカらしいバカポジティブ思考
188名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:10:41.58 ID:jR6V90/IO
誰かヒーローの日給が9000円だって教えてやれよ
189名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:23:16.41 ID:/Oo4nzrY0

 ア メ リ カ の 子 供 達 へ
           
           「 ヒ ー ロ ー は 俺 」    byby 管なほと
190名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:26:18.19 ID:DXqYAsw/0
>>12
生活保護うけりゃいいのにね
191名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:26:37.92 ID:akVrIKMJ0



       礼を言うのはまだはやい
 
 
 
192名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:27:30.10 ID:hV/dOGcX0
すし詰めで臭い中でぼさぼさになったヒーローを生中継すべきだな
全部終わったら作業員全員にインタビューしないと
193名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:27:59.24 ID:8Kqh23miO
まだ悪魔のラスボスである福井県のもんじゅ様がいる訳だが・・・福島原発はせいぜいボストロールくらい
194名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:29:24.22 ID:hD8C3XoVO
今、現場で働いてる人は
東電社員であっても命をかけて働いてる
ヒーローに違いない
社長はクズだが
それはアメリカの子供達に知られたくない
195名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:30:47.96 ID:2WWiiMBu0
>>1
残念ながら、届に行く人がいません。
196名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:34:26.54 ID:rSFA3yWV0
アメリカ人ってほんとヒーロー好きだよな。
197名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:34:45.89 ID:BQnaBXDP0
みんな、今回の事故の真実を知ろう

元原子力圧力容器設計者 田中氏による今回の事故のレクチャー(1時間)
http://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066

元原子力格納容器設計者 後藤氏によるレクチャー(2時間)
http://www.ustream.tv/recorded/13509182

放射線および原発の日本での立ち位置について(1時間)
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

放射線被ばくにつて元放射線学会研究所主任研究官 崎山氏のレクチャー(1h)
http://www.ustream.tv/recorded/13570931
http://www.ustream.tv/recorded/13571531
198名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:40:22.14 ID:CUfdWu6NO
現場に東電の人間がいるわけないやんww
作業してるのは協力会社の職人さんだろ。
199名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:40:45.87 ID:h13EB6hk0
まだ何も片付いていないのに、何で終わった話みたいになってんだ??
200名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:44:38.96 ID:fFWFAYZ70
>>196
李忠成の「俺がヒーローになるんだ、俺がヒーローになるんだとずっと思い続けていた」
というヒーローインタビューを思い出した。

前田もヒーローズという格闘技団体の幹部をやっていたし、在日もヒーローが好きなんだと思う。
201名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:44:58.41 ID:oCKQ65W30
>>194
東電と社長と官僚と管直人が屑で最悪なのは
もう世界史の教科書に載るよ。

世界の。

おめでとう民主党・朝日新聞。

お前らははれてナチスと同じ立場になった。
202名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:47:34.47 ID:PSW+IOUq0
アメリカはヒーローに弱い...スーパーマン、バットマン、ヒーローズ...
あはは、確かに
203名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:50:57.22 ID:XQBgiJS/0

原発のこと知りたいやつ これだけは見てくれ・・ (特に3からが面白い)  たのむ! そして皆に伝えてください!
いかに東電と国に洗脳されてきたかわかる

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917247 福島原発の。。1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13917836 福島原発の。。2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405 福島原発の。。3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853 福島原発の。。4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734 福島原発の。。5
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925801 福島原発の。。6

【みんなもこの動画宣伝してけろ】


204名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:57:51.32 ID:oCKQ65W30
くそ馬鹿、管直人はこれからパンと水だけで暮らして
原発作業員に最高級の飯を配れ。

作業員を飢えさせるとかふざけんなよ。糞人間)菅直人
205名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:01:13.31 ID:6X2mc0JE0
これでは放射能を別にして、過労死するな。
人間の扱いじゃないだろ。奴隷にだって飯くらい食わせるぞ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:01:43.91 ID:3MpGCVOx0
207名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:02:11.66 ID:25B1MruR0
さ、作業員1日2食で約400kcalだけって・・・
こんな環境では効率あがらないでしょうに
こんなんじゃ被爆する前に、体調くずしちゃうよ

貴重な作業員達なんだからもっと優遇してあげて!
1日100万だって高くないよ
208名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:07:49.11 ID:oCKQ65W30
腐敗した朝日新聞の甘言にのって、権力を馬鹿に与えたら
どうなるかっていうこれ以上ない例だな。

ほんと朝日にだまされて民主党に投票したやつらは二度と朝日新聞買うなよ。
パチンコもつぶせ。

民主党は結局、ブリジストン石橋家の金とパチンコ屋の金と中国系の
朝日の、金とマスゴミ宣伝によって無能が政権に就いたってことなんだろ。
209名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:09:02.43 ID:WcP+Rq9P0
飛散予想図見たんだな
210名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:13:35.30 ID:WcP+Rq9P0
>>8おいおい
おいおいおいおい
ここは2ちゃんだ、何の専門家かくらいかけ
>>4アイツラの持つヒーロー像が日本人には無いから違和感あるのかも
日本だと…………肉弾三勇士?
>>208論点ずれてきてる
211名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:19:57.25 ID:tjkJ9O+B0
>>166
なんで白人の子供は男も女も可愛いんだろうね。高校性も可愛い。
それが、25すぎると黄色人種の方が奇麗になるね。
老人なんて、松の幹や鱗みたくなるよね。
212名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:21:50.90 ID:Se0s/CdNO
>>201
ぶっちゃけ日本が糞ってなるだけだと思う
そんななになに政党が〜
とかいったって無駄
213名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:24:10.78 ID:9S0Ew2EA0
今回本当に、心底、日本の闇が見えたな

世の中、死ぬほど悪い奴らが多すぎる
そして、大抵そいつらの尻拭いをして死んでいくのは罪無き一般国民だ
214名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:27:17.25 ID:oCKQ65W30
>>212
まあそのとおりだ。

>>213
罪はある。

朝日新聞を存在させ、パチンコ屋の違法建機を放置し、
石橋家の脱税を放置して、馬鹿を政権に就けた罪だ。
215名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:29:55.31 ID:6X2mc0JE0
命はひとつ 人生は1回
だから命を すてないようにネ
あわてるとついフラフラと
御国のためなのと言われるとネ

青くなって しりごみなさい
にげなさい かくれなさい

御国は 俺達死んだとて
ずっと後まで残りますよネ
失礼しましたで終るだけ
命のスペアはありませんよ

青くなって しりごみなさい
にげなさい かくれなさい

命をすてて 男になれと
言われた時にはふるえましょうよネ
そうよあたしゃ女で結構
女のくさったのでかまいませんヨ

青くなって しりごみなさい
にげなさい かくれなさい

死んで神様と 言われるよりも
生きてバカだと言われましょうよネ
きれいごとならべられた時も
この命をすてないようにネ

青くなって しりごみなさい
にげなさい かくれなさい
(教訓T 加川 良)
216名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:40:17.49 ID:oCKQ65W30
>>212
まあそのとおりだ。

>>213
罪はある。

朝日新聞を存在させ、
パチンコ屋の賭博営業をを放置し
在日の違法献金を放置し、
石橋家の脱税を放置して、

馬鹿を政権に就けた罪だ。
217名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:44:28.37 ID:PhQI+YP+0
アメリカ人って危機に立ち向かう男にヒーローを感じるんだな
そもそも日本が原因の事故なのに・・・


・・・アメリカ人ってチョロイな
218名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:44:42.97 ID:/B4tyk5E0
そのヒーローは今も死地で仕事してるんだよな・・・
やるせないわ・・・感謝するだけじゃその人たちの命は救われないのが。
219名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:45:23.59 ID:tL+6vYLBO
この状況を政治利用するようだから、自民負けたのでは?
220名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:50:35.54 ID:gOMCMF7dO
せめて暖かい飯と布団と風呂を
221名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:51:52.46 ID:ZTn2EVbO0
映画化決定
222名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:54:11.29 ID:J1Qf4wVrO
U.S△
日本の小学生だって現場で頑張っている
原子力作業員や消防隊・自衛隊に感謝しているんだけどね。



>>211
つ あいのこ

白人×日本人のハーフに今だに憧れるわw
223名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:57:43.24 ID:vgTJhQnMO
単純にいい話だなと思いながら読んでいったが、最後の一文

>東電では、寄せられたメッセージをすぐに現地へ送るとしている。

で一気に暗い気持ちになった。
ああ、どうせグズグズして送らないんだろうな。
この励ましの手紙を読む前に亡くなる作業員も出てくる予感。
224名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:59:58.92 ID:PhQI+YP+0
米軍やアメリカの原発技術者の支援を受けてたら
ハリウッドでも映画化しやすいだろうに
今は無能な日本政府や電力会社のせいで事態が悪化してる
映画の前半30分ぐらいの状況だな
そして主役のアメリカ人技術者は恋人が仕事で日本にいる事を知った
225名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:06:37.29 ID:FNL7uXXw0
>>207
東電がいくら報酬を上げてやったとしても、ピンハネされて作業員は日給1万円くらいになる。

逆に言えば、日給1万円も出せば何だってする生活困難者がいくらでも居るってこと。
226名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:08:29.39 ID:J1Qf4wVrO
>>213
同意。
劣悪な環境で生命の危険に晒されながら、働き続ける方々。。


もう憤りで遣りきれない!
常々書いてるけど、さっさと職場放棄していいよ…
他人事な東電保安院霞ヶ関永田町の連中は、東京に死の灰が降ってもまだ責任転嫁するアホ
227名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:24:15.41 ID:R5Yo7etDP
スキャンして公開して欲しい。
励みになるじゃないか。
人員も不足しているし、志願者出てくるだろ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:32:05.28 ID:wY+J6oWn0
泣けるね
229名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:34:36.91 ID:/IsUv3ldO
もうアメリカの州で良いよ
230名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:35:50.82 ID:NGgeaae10
【原発問題】 「英雄でも何でもない」と冷静 原発復旧作業続ける作業員は、断ったら立場が悪くなる1次・2次下請け [3/21 13:48]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300685223/

763 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/21(月) 16:52:10.94 ID:T0fzM13l0

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧ 
    /     \   (    ) 後々の立場を悪くしたくないよね?
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   幹部ヽ          \|  (    ) 150ミリでも健康上問題ないからさっさと行けよ
  |    乳もんで待ってる  \/     ヽ.  
  |    .|ヽ、二⌒)        / .|   | |
  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
            管         原子力安全保安院
         命がけでやれよ

231名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:36:17.62 ID:VFrVuvAU0
アメリカ人は自己犠牲によって多くを助けるヒーローに弱いんだろ
だからあいつらはカミカゼをクレージーだと言いつつも、秘かに憧れているのではと思う
大衆向け大作(たいさく)娯楽映画の「インディペンデンス・デイ」でも、
敵のUFOを倒すのに農薬散布のお父さんが体当たりしていたし
232名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:38:07.09 ID:NGgeaae10
438 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/03/22(火) 00:08:24.88 ID:qpQirn1U0 [1/2]

     年300万円    年400万円
年240万円    年500万円
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´Д`)(; ´J`) ∧_∧
/    \    \    \     (    ) 逝かなきゃクビな
| 下請 .| |自衛隊| |機動隊 |米軍  /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ / .|東電| | 年収1500万円
||\..∧_∧             (⌒\|__./ ./
||.  (    )             ~\_____ノ|  ∧_∧
  /    ヽさっさと見てこい   .     \|  (    ) 
  |     ヽ                   \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)               / .| 内閣 | |
  .|    ヽ \∧_∧           (⌒\|__./ /
原子力安全保安院  
 年収1200万円               年収2億円

233名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:42:19.96 ID:O/qLPoYh0
>>227
アメから出てきそうだな
234名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:46:07.21 ID:E1NaYTgzO
みんなアメリカの掲示板見てみな。
カミカゼカミカゼばっかだからw
235名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:55:07.45 ID:HV2TfuOJO
それを「くだらねぇ」とつぶやいて引き裂き、捨てる東電正社員

フクシマ50に届くことはなかった…

それでも彼らは自分の体が朽ちるまで働いた
236名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:56:01.66 ID:1+lqQZEr0
>>1
有り難うアメリカさん。いつも本当に有り難うございます(T_T 
237名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:56:06.48 ID:NGgeaae10
【原発問題】原発作業員 確保に躍起「日当40万円出すから」「五十歳以上の人で原子炉近くに入ってもらえる人」 3/29
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301353254/

701 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/29(火) 08:23:43.90 ID:wyI3cirX0
     ⊂⊃
     ∧_∧
    (  ´∀`)     ∧_∧
    /     \   (   ;) 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;   )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽ          \|  (    ;)
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣


238名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:59:21.00 ID:f3oKe3HDO
ひとつ予言をしてやろう。

今年の春が終わる頃には「カミカゼ」に代わり「シタウケ」がクールな日本語として流行しだすであろうwww
239名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:00:46.77 ID:NGgeaae10
【原発問題】原発作業員 確保に躍起「日当40万円出すから」「五十歳以上の人で原子炉近くに入ってもらえる人」 3/29★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301355108/

604 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/29(火) 08:53:50.25 ID:fJONNwAz0

    手配師  日給80万円ですね
   ./__オ_\     な、おまいら40万大丈夫やんな!!
  ミジ`・ω・)〉つ
. /⌒ヽ∋〆.ノノ人ヽ━∧_∧
../ ´・ω・)川@‘ロ‘メ (     ) よし、次はお前ら池
.|_1号_|_|_2号|_/      ヽ
||\          / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽお前行けよ    \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. お前ら行けよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣


671 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/29(火) 08:55:48.00 ID:U9mu7s3e0
東電社員がやるのが筋じゃないの?
責任取らないの?
なんで立場の弱い人に頼むの?
240名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:01:20.54 ID:Y+U0MlJiO
残念ながらまだ礼を言われる段階じゃない
むしろこれからが大変なんだ

現地で作業してる方々には謝意と、このままだとお悔やみを表さなければいけないかもしれない
241名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:02:35.05 ID:C+lY/ZQw0
>>8
浮世絵の専門家にそんな事が分かるのか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:03:29.18 ID:C+lY/ZQw0
>>19
風船爆弾の効果を考えると楽観視は出来ないだろ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:05:12.14 ID:TD4tXZ4B0
カミカゼ部隊、再び
244名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:06:14.87 ID:MuWUr2360
守られてないのに何でありがととか言ってんの?
さすが東北
245名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:12:13.00 ID:TqxWObcL0
           \   :  い?  ./___\10000万倍?/  まほうのことばーでー  ぽぽぽぽーん
             \ :     /  |´・ω・`|  \      /  /  ___\      /  ___ \
 フォッフォッフォッ     \    /     ̄ ̄ ̄    \    / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i           ヽ、/ \ヽ    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < 福島第一>   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    < 決死隊の  >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >      ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\             ,__     __      __
,.,|  i まかせろ  ⊂足が熱いス|   ,/みんなみんな\,       ,/__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /みんなみんなみn\      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /みんなみんなみんな \     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/ ジャブジャブ     /みんなみんなみんなみん\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
246名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:17:53.15 ID:jj50vh6S0
そんな甘いもんじゃねえよと泣きたいよ
家族路頭に迷わせないためにしょうがねえべ
小学生のみんなも競争に勝って大企業に勤めないとこうなるぞ

というところだろうな
お気の毒としかいいようがない
247名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:25:29.47 ID:U5Xo5fiA0
不遇で気の毒な人々を美化して、問題のクサい本質に蓋をするってやりかたは昔からよくある
本人達が自発的に引き受けてくれてるんだと考えると良心が痛まずにすむからね。
同情じゃなく賛美されることで底辺の人々は本当に見捨てられる。
248名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:27:50.24 ID:nc0HIaOi0
>>247
典型的な英雄像だな。
249名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:33:28.94 ID:7uGwXcqK0
>>246
そういう競争でそだった連中が勘違いエリートになって
日本の大企業が駄目になっていき、日本経済そのものが
沈没して最後には1%もいない富裕層とあとの99%極貧層
になりますんで、そしてそれが固定化して競争そのものが
行われない社会になります
250名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:33:36.88 ID:i57CwGsZ0
>>244
「守ってくれてありがとう」はアメリカの小学生が書いた言葉だぞ
251名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:48:22.79 ID:EO6HE4cQ0
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301282107/

ソース 東方ウェブサイト 上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
画像 日本に緊急輸出野菜加工、日本NHK記者が浙江省嘉興市の食品工場で取材
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/images/00038930.jpg



中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
>奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場
>奉賢区
252名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:06:14.50 ID:QPMYjmnF0
>>251
爆発する椅子とか化学薬品たっぷりの食品、基準が適当な医薬品は勘弁して欲しい
253名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:00:49.13 ID:EK9ptiJ00
アメリカってこういうの好きだよねぇ〜

いや日本も同じか・・・
神風特攻隊然り高校野球然り
254名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:33.55 ID:6kChlIeW0
>>253
最後は違うだろ
255名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:42:05.93 ID:EI3Xl5aOO
イイハナシダナー
256名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:45:52.12 ID:WI9Yzjxc0
いい話だけど、「ありがとう」はむしろ日本人が米軍と空母まで出してくれたアメリカに言わなくてはいけない言葉。


257名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:47:30.00 ID:E3ZrimlE0
日本ではヒーローじゃなく、人身御供として見られてるからな…
258名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:03:03.60 ID:giEttf6+O
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
結局、自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
これ海に流したら、子孫にも多大な負担をかけるぞ。
ヒーローどころか人間失格。
259名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:52.02 ID:E3ZrimlE0
>>258
圧力容器に水を入れなければ良かったってか?
水入れなきゃ今頃は燃料棒溶けまくりだっただろ。
260名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:14:53.13 ID:jdLWGHXgO
まぁ頑張ってるとは思うがこいつらはこれが仕事だからな。 
261名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:20:18.35 ID:HAEywvIS0
Fukusima50の50は50万円の50
262名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:01:27.31 ID:O69Fqtlj0
大体みんな同じ文章だな
8歳にYou are awsome!とか言われてもナw
263名無しさん@十一周年
食料や寝具すら届けられないんだから、このメッセージが作業員たちに届くはずもないんだよね・・・