【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて
昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。

加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。

ソース 東方ウェブサイト 上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html
画像 日本に緊急輸出野菜加工、日本NHK記者が浙江省嘉興市の食品工場で取材
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/images/00038930.jpg
過去スレ ★1  2011/03/28(月) 12:15:07.63
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301300091/
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:48:57.85 ID:STccCQuI0
nhm mn
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:05.51 ID:JZKI+3kj0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:30.04 ID:K251ljRp0
■奉賢区
養豚場で肥料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

■奉賢区
震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。
所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html


■【東日本大震災】中国政府 ミネラルウォーター6万本、使い捨てゴム手袋325万組提供 [3/28]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032815560038-n1.htm
外務省は28日、中国政府からミネラルウオーター(約500ミリリットル入り)6万本、
使い捨てゴム手袋325万組が日本赤十字社などを通じ、被災地に提供されると発表した。

■中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡 [北京 10日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27801220070910
中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が
中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:53.94 ID:n4Kg5ad40
【原発問題】使用食材、実は日本産ではありませんでした!中国の和食レストラン、風評被害恐れ続々と「白状」―北京市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301303952/
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:49:54.00 ID:sX7KPSoH0


中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:14.72 ID:5gM/KBLD0
                    __
                    ´ : : : : : `⌒丶
                  /: : : : : : : / : : : : : >:\
                    /:/: : :/ / : /: :/ : : ハ{: : : :ヽ
              ,′: /: |: |: :/l :/! : :/|:i|_ :ヽ '.
                : ト、| : l/W-|イ{: :/`トリ ミ: : i: |
                  {: :lヽ|:! :!ィア行 ∨ ィ行ト }: :!:|V
              '; :V八_{ 弋)ソ   弋.ソ ハ:.N  …お断りします
                } :( ∧       '    , )!
                 / : : ーヘ   t‐一ァ  厶i:│
             /イ :! : V 个 、 ー   イ.:/|八
              |八 : :{ : !:.:r}>‐ 'l∨L{_リ }}ヽ
              ∨ \{⌒{  ̄>rく  } 「 }\
              /   ∨ {_/ 孑 ∨  Y  ヽ
              {    |i rく \  〉 /   |i ,/゙ハ
              〉  (\ ヽ\ Y゙i/  _,  ||/ //)
                ∧ __ヽ`ー  ∨/  ( ヽ/ `∠-っ
             {  ‘ー‐ュ `/    }   }  \  (工_
              レ个ー-、    _ノ   人_   _x-r┬ '
                \|  /`ー /  /   ∧  \∨
                   { '´  //  /   / ハ    }
                   人   /        /  \  ノ
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:16.15 ID:i1efEFSs0
これら何ベクレル?
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:29.90 ID:1b4IQNPA0
いや、検査は丁寧にやっていただいて結構なのですが・・・
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:50:58.41 ID:rnxNVacI0
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/

奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが
」突然死亡する事件が発生した。

 この養豚場では、1500頭の豚を飼育していた。飼料をあげた後、多数の豚が痙攣をおこし、嘔吐して死んだという。

 付近の住民の話では、養豚場では飼料以外にもレストランなどからの残飯なども使われていたという。
また、市内楊浦区の外食店から残飯が届けられていたことも分かっており、警察が調査を始めた。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

>奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが」突然死亡する事件が発生した。
>>1
>加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。


中国は全土で放射線量が原発事故と同レベルの上、
黄砂にも放射線が含まれているぐらいなのにNE
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html


外食と加工食品に気をつけろ
中国野菜が入っているぞ
どうしても買うなら食うならサイトや直接電話をして産地を確認しろ
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:06.28 ID:NMjbRL7e0
>>6
えっ!
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:07.04 ID:hcvCk63Q0
キャベツって不足してたっけ?
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:10.18 ID:TUapcW1S0
さすが民主党が政権だと、中国様がやりたい放題だな
もう民主党日本から追いだそうぜ
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:33.95 ID:vy165GD30
キャベツ285って新手の放射性物質?
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:51:44.62 ID:K251ljRp0
汚染が広がっている杭州湾・長江河口 〔2010年06月12日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14552.html?r=sh

上海では、多少改善されているが、それでも汚染基準値を超えた観測点は55.6%となっている。

地域別にみると、江蘇省連雲港周辺では石油類の汚染、
上海奉賢区・金山区、浙江省温州沿岸では銅による汚染、
福建省厦門沿岸では水銀による汚染,福建省寧徳ではDDTによる汚染が指摘された。

>上海奉賢区では銅による汚染
>上海奉賢区では銅による汚染
>上海奉賢区では銅による汚染
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:01.62 ID:eVmx+oKJ0
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  農薬超過・地下核実験による放射能まみれは
            /    \  
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))  絶対にお断りします
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:22.04 ID:YcS6wjOi0
北朝鮮に送ろう
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:28.23 ID:ctFnyVFR0
地震・津波・放射能に継ぐ新たな被害ktkrwww
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:30.35 ID:rusMONH50
無理。
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:34.44 ID:RBl12Dpu0
検疫してないと読み取れてしまうんだが
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:50.39 ID:1b4IQNPA0
ま、無職で刻みキャベツで暮らしていて
子供を作る予定も永遠にない俺には
朗報なんですけどね。
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:53:08.74 ID:KllScWLaO
中国どうしちゃったの?あまり落胆させないでくれよ
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:53:26.30 ID:hwSgM+Z40
wwww検疫はどんな場合でもちゃんとやれよwwww本末転倒はなはだしいwwww。
24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:53:36.29 ID:RkTBCFLeP
>>4
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:53:47.72 ID:dMz+dRzhP
お、おう・・・・
26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:02.41 ID:FizxHcOu0
いらんわボケェ
27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:17.99 ID:+crpPr4C0
放射性物質より怖いんだが
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:20.54 ID:RS5uzfTTO
これはひどい
キャベツは食わない
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:28.51 ID:6g809Ut7O
新しい放射性元素シナキャベツ285が検出されたと聞いて
30かわぶた大王:2011/03/28(月) 20:54:31.10 ID:GaSlYt+p0
トラクターで踏み潰せばいいのかな?


ってか、中国って義援金くれないよねw
世界第二位の経済大国のくせにw
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:38.36 ID:unHBsoE90
>>1

日本人< `∀´>「民主党政府の迅速な対応、日本国民として誇りに思うニダ!!!」

32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:38.45 ID:HHlk6mPs0
お前ら何が不満なんだ
中国の食いもんは安心・安全・信頼の品だぞ
今の日本なんか逆立ちしてもかなわないぞ
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:47.00 ID:zbRDsb5j0
外食と加工品用だろうけど
余計なお世話だな
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:51.17 ID:3U9viJc/0
お前ら

弁当屋のおかずは気をつけろ

メードインチャイナばっかだぞ
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:16.63 ID:xS7W8TdX0
ありがとう、中国!
日本万歳!!

orz
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:38.08 ID:l1zVpf3Y0
政府はなにをやってるんだ・・・・これが狙いだったのか???
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:41.47 ID:SiVDK77Y0
 ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ ) コンビニ弁当
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:41.71 ID:n0mCr+ym0
政府はちゃんと発表しろよ

「中国産キャベツは即効で健康に影響を及ぼすレベルのものである」とな

支那産なんぞ福島のと違って直ぐに影響が出るレベルの毒野菜だからな
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:42.65 ID:qjUouB0O0
あーあ
第二次世界大戦の時は日本軍が大陸の土人に施しを遣ってたのに・・・
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:51.30 ID:UiJFHfv30
ギョウザとかの加工品の中身になったりもするよな
国内工場で作りましたって言われても信頼できねーよ
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:55.69 ID:tC9lJJy+0
空港でとめておけばよろしい
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:59.04 ID:iZChU7PZ0
検疫くらいはちゃんとしようぜ
それでなくとも危ないのに
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:21.21 ID:LnLg8guu0
>>1
世界各国からの支援物資は
規格違いだの検疫に時間掛かるだのって受け取り拒否してるくせに
中国野菜や韓国の救助犬は検疫スルーで即通すってねえ・・・

それなんて仙石マジック?
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:21.61 ID:8U7BP2UIO
検疫を疎かにするとか乱暴副長官の仕業か?
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:29.73 ID:PB4H855L0
いやいや、ノーサンキューで。
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:35.46 ID:NsqF0wXS0
見た目やにおいなんかで分からんかな
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:56:39.94 ID:Gw3RKb820
で そのキャベツと水に民主党はいくら払ったの?
沖縄?
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:03.51 ID:yLNva7dAO
気持ちだけいただいておく
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:27.70 ID:/3MF/G1z0
中国産キャベツだろ
どう考えても毒性は
中国産汚染キャベツ>>越えられない壁>>福島産放射能キャベツだろ
検疫検査特別扱いで速やかに通したってアホか
この判断した奴は中国産汚染キャベツ食って氏ね
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:31.45 ID:QlJ/Mwrc0
シナ産を、買う位なら、まだ福島茨城産を食わしてくれ。
停電やら節電、多少の不便さには我慢するから。
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:48.24 ID:g+mOzf+L0
いつも以上に検疫しろよ…
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:53.95 ID:fdfdQ/rnO
キャベツ兵器テロ超こええええええええええええええええ
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:06.80 ID:SiVDK77Y0
_ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) イオン・・・
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:07.48 ID:fFgaxpjv0
質問ノ
輸入品の検査は 日本でやってたんじゃないの??
今まで海外の書類をそのまま信じて 日本の市場に出ていたの???
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:11.99 ID:FMq0FGzc0
検査省くなよ。それを理由に日本の税関が止めるぞ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:21.68 ID:Uo+1uZz70
完全にありがた迷惑
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:24.43 ID:Oug3dAVJ0
くれるって言ってるんだから黙ってもらっといたらいい。
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:58:26.13 ID:ywPVmPJK0
ありがとう

高級グルメの外食ばかりだった管直人と伸子が消費します
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:02.87 ID:S40IMP/R0
キャベツは足りてるからちゃんと検査しろよ馬鹿
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:18.07 ID:XQvq+IC60
そのうち福島の野菜も放射線の検査無しで速やかに流通できるようになるぜw
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:43.99 ID:9h2KjTmI0
>>6

中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:59:59.81 ID:hRvxaTbD0
500人は死ぬ…いや爆発するな
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:00:27.09 ID:R2ifskVxO
どうでもいいけど、もう死んでくれ民主党

お前らこそ、真っ先に仕分けの対象になるべきだったな
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:00:37.53 ID:Jr4ol+fY0
放射性キャベツ556

ハイターで洗えば食えるかなぁぁぁぁ
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:00:46.94 ID:VixK02Xu0
こえーよ
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:20.92 ID:ZN/aAPCH0
今なら中毒事件が起きても放射能のせいにできるから安心だねw
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:27.61 ID:tDqezZ5M0
日本の方が遥かに信頼出来る件
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:39.47 ID:NsqF0wXS0
嫌がらせですか
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:42.65 ID:Iaw3Y2YK0
中国産? キャー、別のにして!
70 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:01:49.02 ID:M6xo1xop0
中国野菜と、汚染国産野菜

あなたなら とっち!?

民主党終わってんだろ?
フクシマの野菜流通させろよ!
許可した奴だれだ?炉心に放り込め!
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:01:52.81 ID:/aMfhCZh0
当分キャベツ食うのやめるわ。
72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:02:19.57 ID:KQiyvppvO
まずは青虫に毒味させろ
「青虫コナーズ」より
先に逝ったらガチ危険
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:02:52.13 ID:SiVDK77Y0
さあさ管総理のカイワレパフォーマンスの再来ですよw
安全な中国産キャベツなら安心して食べられますねwww
74 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:02:55.01 ID:fwB6xklO0
なんでキャベツやねんw
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:03:11.51 ID:hpCT/IRf0
他にキャベツ作ってるとこ、無いのかな
何かあやしいわぁ
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:03:20.81 ID:YhJXLTEJO
どうせくれるならお金の方がいいよ。
中国の食べ物なんて誰が食べるんだよ。
地震がおこるまでは普通の暮らししてた人だぞ。
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:03:58.59 ID:YUpHMjo40
こういうときだけ素早い
さすがは大陸と半島の手先・現政権。
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:04:50.22 ID:VmtpF3Du0

おまいらみたいなチョンガーニートが避けるのは無理。なぜなら、弁当、ファストフード、ファミレス。おまいら御用達の
食い物の中に必ず入ってるから。
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:05:12.52 ID:9ly+B4S8O
ファミレスのほとんどは中国産のキャベツ使ってるよな
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:05:45.58 ID:FizxHcOu0
なんも食えないじゃん
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:05:50.92 ID:Jr4ol+fY0
日本人なら常識的に中国に依頼しないんだよな
感性や価値観が理解できないレベルだから
やっぱり民主党は韓国人なんだよな
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:06:31.63 ID:rnxNVacI0
  ∧∧
 / 中\
 (;`ハ´)  。・゚・⌒) チャーハン作るアル!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

  ∧∧
 / 中\  ・・・       ブヒ
 (;`ハ´)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  ∧∧
 / 中\  ・・・試食させるアルか
 (;`ハ´)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J

  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .  ヘ⌒ヽフ⌒γ
  ..  +   ..:.  ..  .. (・ω・ )  )
 +     :.     .  +..  しー し─J
  .    : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
      ∧∧ |: |    ..:+ ..
     ./中\.|: |       アイヤー・・・
      /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:06:33.36 ID:LbZe1soB0
いや検疫はじっくりやってくれ
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:45.18 ID:VDqHIe4rO
×検疫検査も特別扱いで速やかに通した
○検疫も特別に無しで輸入しました
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:49.41 ID:sLWL3Q0Q0
ここ3ヶ月キャベツ食ってない俺 クリスマスに少し

玉葱・人参・トマト・ねぎ白菜大根 これぐらいで十分元気

86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:53.88 ID:lkOgtq9VO
在チョンは関係ないから祖国に帰ってね
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:07:58.24 ID:75LODKt50
東京にいるせいか、微妙に実感がわかないが、今回の震災や原発事故は中国人や韓国人、ロシア人までもがドン引きするレベルなんだな。
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:00.71 ID:eWMne4gtO
栃木県産ほうれん草を食べるのを選びます。
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:23.95 ID:BQlw6B+70
民主党が責任もってキムチにして韓国に輸出しろよ。
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:43.56 ID:EDbYZt/t0
アホかいな風評で踊る白痴日本人。野菜など水で洗えばなんぼでも食えるぞ!土壌が汚染されたら別だが。
まさにシナが野菜売り込みのためのカンカラによる日本農村売りだ!(ある医師)
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:49.98 ID:ic5rqrHF0
食物テロきた
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:50.32 ID:rYccvBz9P
中国「既に放射能まみれなのだから
送った野菜が万が一多少汚染されていたところで
何も問題は無いアル」
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:53.38 ID:QFssThmZ0
仙石さんのおかげですね。
本当にありがとうございました。
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:08:57.19 ID:Fw2Zkr0OO
>>72
>「青虫コナーズ」

商品名www
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:09:09.04 ID:MkCaiRj+0
シナは毒入りだし
アメリカは遺伝子組み換えだし
どうにもならんね
96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:09:21.52 ID:vDklyP5i0
皆様、中国産の水と野菜、韓国産の水が間もなく到着いたします!
58 :名無しさん@十一周年 [↓] :2011/03/28(月) 17:23:36.26 ID:2WTld1k10 [PC]
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27801220070910

> 中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡 [北京 10日 ロイター]
>
> 中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が
> 中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。
> 10日付の新京報が地元紙の報道を基に伝えた。
>
> それによると、家族の1人がボトル入り飲料水を飲んだ後に吐血したことを受け、
> ニワトリに残りの水を与えて様子を見たという。

39 名前:日出づる処の名無し [sage] 投稿日:2011/03/28(月) 12:44:15.71 ID:0QMA9BBh    New!!
奉賢区の豚100頭あまりが突然死

奉賢区奉城鎮衛季村の養豚場で昨今、飼料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

上海  285 トン新鮮野菜が日本に緊急輸出

 東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。

 加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 21:09:30.61 ID:rnn6o6wt0
No thank you.
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:09:37.41 ID:0xS1pkgn0
結球性のはなんの規制も自粛もうけてなかったのでは
国産どうすんだろ
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:09:41.75 ID:7hWIPrV1O
ギャーッ!
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:09:45.60 ID:SX+qqpcO0
究極の選択だな。
101南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/28(月) 21:09:59.38 ID:4sVTOslI0
いらねぇqqqqq
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:11.78 ID:5LFZ4bxM0
>>1
食い物は勘弁な。
そんなもんよりソーラーランタンとか寄越せ。
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:31.14 ID:rnxNVacI0
      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::    |
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    \  __  / ピコーン
       :::::::::::::::::::: ∧∧  _ (m) _
       :::::::::  ::(ハ´;;;)     |ミ|     日本に送ればいいアル!
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ /  .`´  \
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:43.01 ID:NsqF0wXS0
調子乗って変なもんよこすな
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:31.04 ID:Jr4ol+fY0
北朝鮮に送ればいいんだ!!!
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:35.95 ID:2z7mpkQc0
茨城産vs中国産
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:36.72 ID:vasIAc280
謝謝
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:44.24 ID:PWCI6Lcq0
いらない。
汚染された福島の野菜の方が安全。
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:44.75 ID:gYGuod3LO
自分は国産食べる。
110南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/28(月) 21:11:57.33 ID:4sVTOslI0
このキャベツ並んでるスーパーは中共の息がかかったスーパーqqqqq
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:58.81 ID:ZgVU3Yiu0



これ、結局日本側で検疫して、
毒物や農薬が激しく検出された場合、
トラクターで潰して捨てたら
物凄い日本悪者にされるんだろうな。
お得意のデマカセ風説流布を世界中に流されてよ。」」
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:11:59.95 ID:P64ct1N00
>>105
ソレダ
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:25.74 ID:1lE+8DQ10
>>49
普通のキャベツ>>越えられない壁>>中国産汚染キャベツ>>福島産放射能キャベツだろ。
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:27.33 ID:ELJ3x34h0
キャベツだな?わかった絶対食わない
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:12:33.77 ID:6dtl2SqS0
>>9
だよなあ…
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:13:32.00 ID:PRqH7HzRO
毒物はアメリカ人に食わせろ
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:13:40.74 ID:MkCaiRj+0
みんな書き込んでばっかりいないで
自民党とかどっかの議員とかに
お知らせしなさい
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:13:42.42 ID:+FDbissz0
>>6
ワロタ
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:02.98 ID:6g809Ut7O
シナ産食うくらいなら
断然東北で出荷規制になったかわいそうな野菜さんをありがたくいただく
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:05.55 ID:3N+HXSyR0
なんでキャベツ?
キャベツだけ送られて何に使うの?
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:20.46 ID:rYccvBz9P
中国「例えこれから先原因不明の死を遂げる輩が続出したとして
自国ではなく中国に責任があるとどうやって証明するアル?」
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:23.04 ID:bG6iJdey0
全スレより

404 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:31:28.62 ID:K251ljRp0
まとめ

■奉賢区
養豚場で肥料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

■奉賢区
震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。
所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html


●【東日本大震災】中国政府 ミネラルウォーター6万本、使い捨てゴム手袋325万組提供 [3/28]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032815560038-n1.htm
外務省は28日、中国政府からミネラルウオーター(約500ミリリットル入り)6万本、
使い捨てゴム手袋325万組が日本赤十字社などを通じ、被災地に提供されると発表した。

●中国のボトル入り飲料水、飲ませたニワトリが死亡 [北京 10日 ロイター]
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27801220070910
中国の海南省で、ボトル入り飲料水の安全性に疑念を抱いた家族が
中身をニワトリに飲ませたところ、そのニワトリが1分もたたずに死んでいたことが分かった。

123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:23.46 ID:K9H2v0xl0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:44.07 ID:tBxQ9ywG0
当分の間、キャベツは食べないほうがよさげ
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:14:50.77 ID:xohAc+GXO
毒vs放射能か…
チャイナボカンとか言ってた1か月前が昔のようだよ
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:09.79 ID:dk1p5XleO
どさくさにまぎれて流通させないでね
牛肉ん時みたいに
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:17.73 ID:GHsD22Y6O
怖くてキャベツ買えねぇじゃん
ちゃんと中国産て書いとけよ?産地偽造すんなよ?
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:22.57 ID:Dk2n208R0
やめてぇー!><;
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:25.29 ID:AzTDppQZ0
>>113
中国の野菜は重金属だけじゃなく放射能にも汚染されてんだよ
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:28.04 ID:daVxvw0AO
テロやでぇ
131南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/28(月) 21:15:47.60 ID:4sVTOslI0
中国のほうが放射能汚染されてる件qqqqq
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:15:47.64 ID:eOcsjJFr0
しばらく外食できなくなる・・・
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:00.73 ID:tOQXVAex0
一番怖いのは産地偽装。
牛肉・鰻・米、その他もろもろ偽装が続いていて厳罰化もしていない我が国。
早急に消費庁が偽装の広い検査と厳罰化を始めなきゃダメだ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:04.68 ID:77FBYTa00
おまえらギャーギャーわめくな
放射能ついてないぶんマシだろ
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:06.78 ID:n558deH30
好意はありがたいと思う。
被災したがとやかく言うのならまだしも
君たちは一体何をしたというんだ。被災者の為に。
136南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/28(月) 21:16:34.06 ID:4sVTOslI0
日本のキャベツは放射能だけだけど中国は毒+放射能qqqqq
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:41.14 ID:EF50wxEE0
日本で徹底的に調べろ
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:47.34 ID:MRssFM8x0
そんなもん食うなら福島産のを食うね。
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:16:59.49 ID:TZE158G9O
福島産と中国産なら、福島産を買うよ
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:02.78 ID:rPu9iFQj0
中国の野菜なんて怖くて食べられないよ
福島の原発で作業した方がマシ
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:11.23 ID:p5mkxiGMi
>>135
悪意の間違いだろ
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:18.58 ID:d7nRlPBI0
たぶん福島さんよりは多少ましなんじゃないかな?近隣のキャベツよりは毒性高いんじゃないかな?
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:20.05 ID:St4HGaqA0
気持ち悪〜(゚听)イラネ
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:21.77 ID:UqEQDD650
・土壌汚染
・残留農薬
・害虫駆除の消毒(燻蒸処理)

毒物送るんじゃねーよ
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:28.49 ID:r3Y4lBK70
中国・・・・・・・恐るべし・・・・・・・・
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:32.19 ID:PdUR0NTh0
新唐人2010年10月6日付ニュース】当局の発表によると、中国では毎年、80万­から120万の奇形児が誕生。
30秒ごとに奇形児が1人生まれて­いることになります。
そのうち、3割から4割は出生後に亡くなり、約4割が障害児とな­ります。

これについ­て、医療関係者・専門家は、遺伝や環境汚染や危険な食べ物が原因だろうと指摘しました。
(中略)中国では、奇形児を産んだことのある家庭は3000万に上り、全国の家庭の1割です。­
先天性の心臓病が最も多く、毎年15万から20万の割合で心臓病の赤ちゃんが増えてい­ます。


中国 奇形児が激増――環境汚染と危険な食品
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=871

147名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:36.99 ID:quKQZjFe0
>>132
そうか・・・・
買い物の時に気をつけてても、定食や弁当のキャベツの千切りすら信用できないんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コエエ・・ 中国の食品テロ
148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:37.06 ID:P64ct1N00
>>125 これか・・・3/4だな・・・

チャイナボカンシリーズ・中国爆発実績リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台
ネカフェ・ローソク ・タクシートランク・豆乳製造機
マンホール・下水管・道路・PC用電源・冷蔵庫・地面
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
裁判所・スイッチを入れてないレンジフード・ニセ省エネ電球

※リストが多すぎて、爆発が珍しくないものは除外してあります。
不発:起爆装置
149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:50.09 ID:0uPAiKmnO
ありがた迷惑
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:56.42 ID:xDpci0+wP
>>134
中国野菜はデフォで放射能汚染されてますが
バカなの?
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:04.83 ID:wK5XCA2e0
全部すてろ!
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:36.63 ID:FizxHcOu0
放射能キャベツ洗って食った方がマシだろ
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:37.47 ID:0I0AohAd0
アリガトゴザイマーース!
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:45.17 ID:8gTgP1MR0
お、おう、ありがとうよ
(放射能より怖くね?)
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:18:59.33 ID:w5Cz5EDR0

ただちに健康に影響はない
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:19:09.17 ID:gy9ZFRHu0
>>6
えええええええっ!!!!



4月1日にはまだ早いぞ。
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:19:46.59 ID:NWKcIBTWO
ありがた迷惑とはこの事か、
158名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:19:51.76 ID:NsqF0wXS0
頼んでもいないのに?
159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:19:55.94 ID:quKQZjFe0
>>134
放射能より工業薬品や汚染の方が遥かに怖いわ

160名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:20:05.21 ID:cvkv8/8eO
んじゃキャベツも買わない
今日スーパーのレタスが全部茨城産だったのには驚いた@東京

だから香川県産のサラダ菜を買った
161名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:20:48.23 ID:aN27miKpO
売るのはスーパー玉出ですね!
162名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:07.31 ID:UqEQDD650
スーパーとかで「中国産」の表示見るとアレルギー反応起こす人も
外食では普通に食わされてるんだよね
163名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:29.43 ID:8f4I1JgG0
キャベツ285って新しい放射性物質?
164名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:43.06 ID:akRVp/f/0
メタミドホスたっぷりと見た。
165名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:51.17 ID:MuRgMQL60
おい何毒キャベツ受けてんだよ政府は断れっての
他の国の支援も断ってるんだろ?
何で受けちゃうの?売国なの?

これ何処に喰わせるつもりなんだよ
被災者どれだけ苦しめるんだ?
166名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:21:55.83 ID:Magexcjy0
福島県産のキャベツの方がいいです。
167名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:17.40 ID:gYGuod3LO
>>119
同意
168名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:26.38 ID:g+mOzf+L0
                  _,,,,,--―--x,
                 ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
            _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
          .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
  )'ーーノ(  _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   | |ー‐''"l
  / キ .| ,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙| キ .l
 /  ャ  | .|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙l  ャ ヽ
 l   ・  i `≒------‐''"゛         丿/  ・  /
 |  ベ  l  ト\               ,,i´ |  ベ |
 |  ・  .|/  `ヽ、             ,,/ヽ  l  ・ .|
 |  ツ  |      `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^  | | l  ツ  |
 |   !!  |     / | | |  ` ゙゙゙̄″  ||    |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ'   ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
169名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:29.63 ID:bAi0T8xo0
>>9
ぜひ・・・
170名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:33.39 ID:4s89EolV0
受けて欲しい外国からの厚意は拒絶し

受けて欲しくない(ry
171名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:42.48 ID:uDiZynzyO
チャイナベジタブルをポピュラーにするためにわざと原発悪化させたんだな
意地でも買わないからな
172名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:42.06 ID:O8+unlY2O
油膜張った川の水をたっぷり飲んで育った新鮮な野菜です。
虫もつかない綺麗な野菜です。
被災地の方で召し上がってください。
殺人だろう…
173名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:49.29 ID:bI7AUhdiO
毒菜でググれ。
174名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:23:13.87 ID:nL6g/6vt0
民主党員だけで食っとけよ。
絶対俺は食わん。
175名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:23:28.58 ID:xzApDFwf0
どさくさに紛れてなにやっとんやコイツら
まじで中国の傀儡政権やんけ
176名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:23:46.63 ID:1lQAEyq70
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:23:59.53 ID:SoKA0uidO
>>134
国産の放射能野菜(とりあえず安全基準)>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>シナ産即効性毒まみれ野菜
178名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:01.92 ID:Y9dVCaP+O
毒キャベツで死人がでるな
179名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:17.98 ID:mM6tDeBHO
本当に要らないから!!
180名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:24.43 ID:hlLQQq2dP

キャベツって不足してるのか?

なけりゃないで別に食わないんだけど。

バカ?
181名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:49.04 ID:ZSbL2IcQ0
だから中国は毒キャベツや毒水送らずに、お金つまりODA廃止で結構です!
って言えよ。

ほんと気持ち悪い国。中国の食料なんて誰も食べたくない。いい加減気がつけよ。
被災地の人はこれで二重に犠牲になる。なんて残酷なんだ。

中国はここぞとばかり毒物で援助してあのとき援助してやったんだから
毒物輸入しろよなゴラァってやるつもりだろ。見え見えなんだよ。ほんとやめてほしい。
182名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:24:51.74 ID:oJ0wYTKA0
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
ttp://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
183名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:23.22 ID:IKNNRVoFO
福島産野菜食べさする為だろ たぶん
184名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:32.15 ID:Leik1h4LO
なあにかえって免疫がつく
185名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:47.95 ID:PP/81yM+0
俺は愛知のキャベツ農家だが
キャベツ採りきれなくて困っているんだが...

多分商社が加工用に輸入したと思われる
まあ ○将とかの餃子の中に入れるんじゃね
186名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:52.75 ID:bI7AUhdiO
毒菜でググれ。
おまえら、普段から、マックや吉野家、コンビニ弁当で、
中国から輸入した毒菜食いまくってるだろうが。
バカネトウヨw
187名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:04.60 ID:IvfkaWx50
中国産も福島産もくわね
人糞と犬糞選ばされてるようなもん
まだ食える地域の野菜あるし
188名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:15.24 ID:l/W3xtneO
いやいや、群馬のキャベツ食べますよ。
189名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:15.68 ID:mTR8a+TXO
おいやめろ
190名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:27.57 ID:OiXVxndP0
このキャベツってまだ日本で出荷されてないよね、今日はまだ安心だな
191名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:40.18 ID:OcY/xjAh0
お前ら中国では野菜専用の洗剤があって、それで洗ってから食ってるの知ってるか?
192名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:26:51.51 ID:skZD/hiU0
農薬汚染か放射能汚染かどちらか選べえぇい
193名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:22.29 ID:4eZly2Pr0
俺関東なんだけど今日スーパーに行ったら
福岡産の野菜が売れ残ってたww
ましてや中国産なんてwwwwww
194名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:25.44 ID:cwPHdPce0
とりあえず食糧自給率が極端に低い東京23区に優先権があるだろ。
195名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:40.70 ID:UqEQDD650
196名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:41.29 ID:4u+yCOmrO
東京都民はありがたく福島産をいただきます
キャベツは関西でお好み焼きにしてください
197名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:27:53.13 ID:P64ct1N00
ソースをみると、加工されてるみたいだから(切ってある?)
産地をチェックして、丸々1個で買えばよさげか!?
198名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:17.08 ID:1O2UjDXbO
なんで検疫検査特別なんだよ
毛布なんか規定外だって断ったくせに
中国だけ特別扱いが民主党なんか
199名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:18.83 ID:qGyiKji30
さっさと輸出止めろや。
200名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:24.56 ID:Bg58N9jp0
ただちに健康に影響が出る
201名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:47.64 ID:Ig93dJrj0
民主党は

西日本も壊滅させるつもりだな
202名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:50.43 ID:Zqm35LfV0
最初はいやいやいりませんし、という程度に見てたけどこれ輸出であって別に寄付じゃないのな

いよいよいらねー・・・
203名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:55.38 ID:r1pQRagM0
>>194
やだー(23区区民)
204 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:28:57.82 ID:RkTBCFLeP
加工食品に注意だな
特に使いそうな企業やスーパーにも注意
205名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:29:31.38 ID:UY5UT9770
停電のおかげで雇用口が数分の一になるから
今のうちに人口も数分の一にしておかないとな
206名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:29:37.14 ID:OcY/xjAh0
207名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:29:58.45 ID:JKAlLsR40
検疫なしで毒野菜を送りますってこと?
208名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:01.24 ID:MuRgMQL60
民主党と中国は結託して
本気で日本人殺す気だろいやマジだろ絶対に
209名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:01.97 ID:ayVbPNn+0
メタミドホス入ってるぞ
210名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:47.33 ID:BbWL/73u0
>>4
一番上のニュース昨日付けかよ...恐ろしや
211名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:49.33 ID:WgoSlJ3P0
これなら規制値以下の福島の野菜食うわww
212名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:30:59.50 ID:6OFMeTe90
判った、もういい。
管、お前はほうれんそう食べなくてもいい。
その代わり、この中国産キャベツを全部食え!
あと、これを特別扱いした連中の家族も絶対食え!全部食え!
他の野菜は食うなよ!
213名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:02.18 ID:NsqF0wXS0
ほんと気持ち悪い
214名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:13.92 ID:BlT6jH0EO
おいやめろ
被災者は体力落としてるんだぞ
215名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:45.45 ID:mfrXOloVO
いち早く食べて安全性をアピールすれば都知事の椅子に一歩近づくかも
天国にも百歩近づくかも
216名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:48.72 ID:W6Tci4ND0
どさくさに紛れて何やってんだよ!
中国も民主党も…
217名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:31:59.25 ID:pkiStohN0
>>1
物資そのものが足りてない訳じゃねーのに
どさくさにまぎれて・・・死ねよ糞政権が
218名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:32:50.58 ID:MfIAhPh50
レアアースが不足してるんだが
219名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:33:09.79 ID:MuRgMQL60
誰か止めろよ
キャベツもペットボトルもODAも止めろよ
220名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:33:28.18 ID:7JKers7QO
農薬かと思ったら銅か…
農薬よりたちが悪いな
221名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:33:54.19 ID:SN067dv80
東京都民は石原閣下の英断により福島産の野菜を頂きます。
222名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:34:00.30 ID:4ZvDcvdH0
新鮮な農薬の付いた毒キャベツいらね
223名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:34:30.51 ID:nzbAH/830
どっかのチェーン店が買い取るだろうから
そのうち日本中に出回る。


あなたの食べてるキャベツは何処産?
@日本産
A中国産
B日本と中国のブレンド
224名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:34:41.71 ID:GNVSCMz40
放射線で健康被害が懸念されているのに、
農薬で健康被害も心配せねばならんのか
225名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:34:47.62 ID:vTeP5u9JO
>>200
豚が30分でバタバタ死んだ
226名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:35:14.61 ID:nCBnrjiA0
国産キャベツ使用

って書いとけばOK(≧ω≦)b

こわこわ〜
227名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:35:17.00 ID:5/6eLloE0
>>6
中国で塩の買い占めが起こった時、「ほんの30年前まで大気中核実験やってて、盛大に放射能ばら蒔いてた国が
ガタガタ騒いでんじゃねーよpgr」・・・って言ってはみたが・・・流石にこれはドン引きですわ。
228名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:35:50.20 ID:phH0jrbT0
そこら辺はしっかりしてくれ
229名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:36:01.40 ID:vBweVF0f0
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  < ウラン量も基準値未満ヨ。無問題!
 (  `ハ´)   \___________ 
230名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:36:12.66 ID:eQJhJOomP
寄生虫が付いてる奴だろ
放射能が付いてるのよりはましだろうが・・う〜ん
231名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:24.80 ID:I3lMoMSn0

福島県産ホウレンソウ:ただちに健康に被害はない。

中国産キャベツ   : ・・・

232名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:27.68 ID:lkOgtq9VO
元中国人で帰化日本人のブログによると中国の農家は堆肥を作る知識や技術が無い。
人糞や家畜の糞尿をそのまま野菜にぶっかける。その結果寄生虫が発生すると今度は農薬を山ほどぶっかける。
そしてみなさんご存じの通り土壌も水源も汚染されまくり。
世界の工場とえばっていても工業排水は勿論そのまま川へ垂れ流す。
毛沢東による文化大革命の弊害を未だに引きずっている汚染大国、それが中国。
233名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:29.78 ID:BqrTZEGsO
この辺のメンタリティが発展途上国のままなんだな
234名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:42.58 ID:IUQ2WUU20
関西人がお好み焼きで使うだろw
東京は福島産でおk
235名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:37:48.88 ID:IWjhWS8A0
寄生獣がついてるのは安全な証拠
236名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:32.92 ID:dk1p5XleO
>>223
それが怖いよね(T_T)
237名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:40.91 ID:BlT6jH0EO
>>223
とりあえず某エサバーの店は避けるべきだな
たった千円で文句を言うな!と言われそうだw
238名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:38:58.84 ID:Fis6CVeyO
しまった、ドリブルで抜かれたぞ!!ノーマークだったっ!!
239名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:39:25.53 ID:cwPHdPce0
・ホルマリンに漬けた豚肉                
・六価クロム入り皮革たんぱく牛乳          
・添加剤など化学品を合成しただけのワイン          
・工業用氷酢酸から酢                 
・麺から亜硝酸塩
・偽装卵                           
・暗闇で光る肉
・1年放置しても腐らないマクドナルドハンバーガー
・殺鼠剤入インスタントラーメン小学生4人死亡
・殺鼠剤入チャーハンで食中毒事件
・人髪を溶かして製造した偽造醤油
・飲料に堪えれない偽造飲料水
・中国製レトルト食品「みそ汁用しじみ」から微生物検出
・ドブ川水を凍らせたお冷用の氷を大半の飲食店が使用
・食塩を扱う商店の90%以上が偽塩を販売(偽塩(工業塩))
・メラミン汚染牛乳・メラミン汚染粉ミルク
・農薬入り冷凍餃子
・有機リン系殺虫剤で汚染されたニラを食べた6歳の女児が死亡
・腐ったキャベツ入り生ゴミ餃子
・腐った肉を使用した学食
・劇物付けダンボール入り肉まん
・スナック菓子のサルモネラ菌汚染
・ペットフードによる犬・猫の中毒死
・中国製原料の含まれた咳止めシロップで100人以上が死亡
・禁止抗菌薬を使用した養殖ウナギ、ホウレンソウ、枝豆、赤ピーマン
・生鮮ニンジンから、食品衛生法の基準値の37倍にあたる残留農薬
・汚染ナマズ
・基準値を超す大腸菌が検出された養殖うなぎ
・ジエチレングリコールを含有した殺人歯磨き粉
・基準値を超える残留農薬検出・キクラゲ・粉ミルク・ショウガ
240名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:39:28.29 ID:n0mCr+ym0
これはどこに出すの?
まさか被災地じゃないよな
地震や津波でかろうじて生き残って支那産の毒キャベツで死んだら
もう・・・・・・
241名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:39:39.22 ID:MuRgMQL60
民主党に殺される
242名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:40:09.81 ID:Qo/B5W2x0
嫌がらせだろ・・・検疫くらいは・・・
243名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:40:56.51 ID:y+FTUtcH0
>>6
どう見ても福島原発付近よりも危険だ罠wwwwwwww
244名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:08.86 ID:ieCj38ft0
ウランの同位体で285ってあったっけ?
245名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:11.84 ID:lRYJvmPG0
>検疫検査も特別扱いで速やかに通した

コラーーーーーーーーーーッ、無茶すんな!
246名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:47.66 ID:K251ljRp0
中国産 食うとこうなる

【新唐人2010年10月6日付ニュース】当局の発表によると、中国では毎年、80万から120万の奇形児が誕生。
30秒ごとに奇形児が1人生まれていることになります。
そのうち、3割から4割は出生後に亡くなり、約4割が障害児となります。

これについて、医療関係者・専門家は、遺伝や環境汚染や危険な食べ物が原因だろうと指摘しました。
(中略)中国では、奇形児を産んだことのある家庭は3000万に上り、全国の家庭の1割です。
先天性の心臓病が最も多く、毎年15万から20万の割合で心臓病の赤ちゃんが増えています。


中国 奇形児が激増――環境汚染と危険な食品
http://nippon-end.jugem.jp/?eid=871
247名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:41:52.01 ID:0Nr45JSh0
このキャベツ食うくらいなら福島産の野菜食うよ
248名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:42:13.97 ID:UqEQDD650
この毒物の行き先を公表してくれ〜
249名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:42:22.23 ID:FizxHcOu0
さすがに国内で入念に検査するよね・・・?
250名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:42:52.50 ID:klmRDxQ40
コバルト285の親戚か何かか?
251名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:43:36.53 ID:LnLg8guu0
えええええええええええええ
やばいだろwwwwwwwwwwwwww
農薬どこの話じゃすまないぞおおおおおおおおおおおおおおお
252名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:43:38.84 ID:9RN3exD5O
フレッシュ!
253 【東電 88.0 %】 :2011/03/28(月) 21:43:56.81 ID:cw5dYqRVO
鳩山か菅かうんこかゲロか福島産か中国産か…。
究極の選択。
254名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:44:02.24 ID:MuRgMQL60



断 れ っ て 殺 す 気 か よ


255名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:44:28.62 ID:Z2jIWhVf0
ありがたいけど、速やかな検査にはちょっと恐怖を感じる
256名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:45:17.04 ID:5DeAqnVy0
これが民主の狙いか?
257名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:45:38.57 ID:P64ct1N00

原発のニュースの次は、毒ギョーザに続く毒キャベツ事件だな・・・
民主はどう責任取るの? また税金??? 国債発行?
258名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:20.04 ID:UqEQDD650
発ガン性物質を大量輸入する事によって、ガンの発症率が上がっても
原発以外にいい訳する為の罠だな。
259名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:27.10 ID:Y0xEl/kIO
崩れた建物や避難所で出る廃棄物やらの撤去だけで現場はいっぱいなんだ。

つまり

ゴ ミ を ふ や す な
260名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:32.94 ID:vTeP5u9JO
農薬だ寄生虫だのではない

>>4
を読もう
261名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:42.33 ID:IRFfCJDqO
もう外食も加工食品もキャベツ入りは食べない
262名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:56.24 ID:Fis6CVeyO
>>246
イヤ━━━━━━━━!!
263名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:08.32 ID:BIH2E//vO
キャベツ教キターーーー
264名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:12.87 ID:CuCM5FVsP
即死ベクレルw
265名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:26.54 ID:6eQHT/Nn0
いやいや中国産のも十分ヤバイから
266名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:47:45.15 ID:Is24xZPp0
結果的に国産の風評を防いでくれるニューだな
中国の食品なら日本の放射性物質混じりの野菜を食べた方が長生きできる
267名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:48:04.00 ID:NsqF0wXS0
キャベツが食べられなくなるなんて
268名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:48:04.10 ID:ty1FsEm70
>検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した

これは究極の選択wどっちを取るか
269名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:48:24.80 ID:PdUR0NTh0
>1
カット野菜は日持ちしないよ((;゚Д゚))ガクブル

270名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:48:49.46 ID:y+FTUtcH0


産地偽装を封じ込めないとな。

農水省あたりを徹底的にマーク汁!
あと、安いキャベツは絶対に買うな!
271名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:49:38.48 ID:XkleMCoX0
毒入り餃子と段ボール肉まんは忘れない。

菅の中国産野菜を食べるパフォーマンスまだ?
272名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:49:43.58 ID:LZGkcqFs0
>検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した

明らかに地雷
273名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:49:49.67 ID:m6xTE6ir0
でも検疫はちゃんと通さないとダメだろう。
274名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:50:53.52 ID:nzbAH/830
>>270

特に儲け主義の外食産業や小売業は要注意だな。
275名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:51:08.99 ID:VzMzUaRv0
要りません
276名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:51:28.05 ID:OcY/xjAh0
一般的に知れ渡っている宇宙人の姿って実は奇形児なんじゃねえのかと思ってきたのだが…
277名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:51:49.23 ID:pt8BYukdO
やっぱり民主党は日本人を破滅させるつもりだよね。 怖い。
278名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:51:55.84 ID:tH8PlYQu0
福島産:大量でも直ちに影響の無いレベル
中国産:少量でも直ちに影響の有るレベル

並べられるだけで福島産がかわいそうすぎる
279名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:52:00.85 ID:MuRgMQL60
自民党
これ止めさせろよマジで
中国の食品はシャレにならんよ
280名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:52:52.79 ID:tPsISjzm0
チャイナフリー
281名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:53:00.39 ID:0mvbSH8Z0
さして不足もしていないキャベツを加工して緊急大量輸出、検疫スルー。

>>4
豚即死事件が起きたのは、3/23未明。
タイミング的に、この豚飼料に地元産キャベツが入っていた可能性は・・・?
282名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:53:18.48 ID:+OK6SXvA0
おまえらが福島産がどうのこうの言うからだぞ
283名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:53:25.66 ID:myx/EDTJO
罠だコレ
284名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:54:19.06 ID:2Vfv5vu80
毒キャベツ要らないよ
285名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:54:21.45 ID:AbN2Q3zd0
別にキャベツが不足してるわけでもないのに、なんで?
286ラプラスの天使 ◆daemontaDA :2011/03/28(月) 21:54:31.42 ID:yItKM0fo0
毒を食らわば皿までもかw
287名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:54:33.43 ID:2gVoMbF20
中国さん、気持ちだけで結構でございます。
こちらは道端の雑草で賄いますので大丈夫ですよ。

東日本被災地より
288名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:54:39.09 ID:ws7J9xQ20

 検疫スルーを輸入するなんて
 これ普通に責任問題だろ

 しかもキャべツ
289名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:55:19.94 ID:59alijw/0
支那産キャベツなんて怖くて食べられるか
290名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:56:09.10 ID:O2lBPAlb0
いらないいらない
やめてくれ
291名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:56:41.41 ID:5DeAqnVy0
東北産キャベツ それしかないなら買ってきて洗って食べる
中国産キャベツ それしかなくても、例え金貰っても食べない
292名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:56:51.24 ID:RgJZ+arw0
>>1
震災支援の名を騙り、違法農薬漬けの野菜を検疫スルーで売りつける・・・

こういうのも「火事場泥棒」の一種なんだろうね。

このキャベツ食べて健康被害が出ても媚中マスコミは無視するだろうし。
やっぱり中国は信用できない。
293名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:56:56.87 ID:vTeP5u9JO
>>282
東京都知事は風評被害の野菜は東京が!と言ってくれた
ありがとうございます。喜んで頂きます!
294名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:04.02 ID:Ynn724fOO
気持ちだけで!
気持ちだけ受け取るから!
295名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:42.31 ID:Fis6CVeyO
>>4
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27801220070910
> 中国製品についてはこのところ、玩具や歯磨き粉、魚介類などの安全性に対する懸念が 世 界 中 で持ち上がっている。
296名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:55.77 ID:pTZwC2kUO
民主党ってホントに日本撲滅党だな

もうアメリカの日本州になりたい
297名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:57:57.06 ID:sqHaSLUaO
むかし成田空港で貨物の仕事をしていた福島県民の俺としては、悲しいとか怒りを通り越して呆れたわ
こりゃ原発騒ぎが収まる頃には新しい疫病が日本中に蔓延して死者が続出しても何の不思議もないわ
298名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:06.07 ID:2yoQjgLb0
速攻性のケミカル猛毒も日本の食卓へ
299名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:33.15 ID:sJvcy9Lx0
        /:::::::::::::::::::"ヘ::ヽ
        /:::::::::::::::::::::::ノ ヽ::ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´   .|:;;|
       |::::::::|      。   |;|  そんなことよりさー
       |::::::/  ,,,.....   ...,,,,, ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=, .|  キャベツ285トンくるぞ中国産のキャベツー
      (〔y    -ー'_ | ''ー' |
       ヽ,,,,   /(,、_,.)ヽ  |  洗う方法考えとけよー
        ヾ|   ヽ-----ノ /
      ,___/\   ̄二´ ./
   r'"ヽ   t、  ヽ   ....,,,./
  / 、、i    ヽ__,,/
  / ヽノ  j ,   j |ヽ  
  |⌒`'、__ / /   /r  |
  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  ゝ-,,,_____)--、j
  /  \__       /
300名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:33.77 ID:tH8PlYQu0
でもこれを逆に利用して福島、栃木、茨城の野菜をアピールできないものか
究極の2択と言われかねないが、これだったら日本産選ぶ人の方が断然多いと思われ
301名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:48.99 ID:+NPCNMIS0
海外支援の毛布をサイズが違うって文句言ってたやつが
毒物混入が日常茶飯事の国からの輸入を特別扱いとは
なんか問題あっても放射能ガーと言い訳しそうだな
302名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:58:51.61 ID:pFmJgk6Z0
米軍を邪険に扱い中国韓国を礼賛
この政権の正体は…。

・中国、韓国の救助隊のみ副大臣が出迎える
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110314/dms1103141243009-n1.htm
・中国に配慮し台湾の救助隊を2日間足止め
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html
・福島原発の事故にあたり、初期の段階で米軍から冷却材の提供を断る
http://www.reuters.com/article/2011/03/11/japan-quake-nuclear-coolant-idUSN1125270120110311
【速報】 日本政府がアメリカからの原発の冷却材の提供を断り輸送をしてないこと発表
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299885892
・韓国にホウ素提供の支援を要請する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000012-yonh-kr
・米軍への要請を渋る
米軍 「患者搬送はまかせろー」→日本政府から要請なし
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300303982/
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/
【原発問題】 米軍即応部隊「待機状態」 日本から具体的な任務要請なく「能力を持て余している」と苛立ちも★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300556465/
・韓国にのみ謝意を伝える
【政治】 「被災地での韓国国民の被害を最小限に抑えるよう努力する」 〜菅首相、韓国からのお見舞い書簡に感謝の意★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300892842/
【東日本大震災】韓国の支援に謝意 松本外相
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301025170
中国・韓国に配慮はするが、日本人の安全は顧みない
これが民主党政権の姿
303名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:59:38.35 ID:dk1p5XleO
何?加工してあるの?
加熱とか冷凍とかで日本の工場で再加工して日本製で販売するの?
304名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:00:08.99 ID:2tX21dEZ0
西日本は無傷で健在である。
チャンコロの助けが必要なほど逼迫などしていない。
305名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:00:22.53 ID:NsqF0wXS0
緊急輸出とか意味不明
306名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:00:26.22 ID:HFJz4vTU0
絶好の毒キャベツの売り込み時だなwwwwwwwww


死ねよ糞シナ



で、まさかこんなもの拒否するんだよな?>民巣盗さんよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:00:26.44 ID:so2FwYxDO
得体の知れない中国産を 口にするくらいなら
基準値を少しばかり超えた放射能付きの福島産を食べることを選ぶ
308名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:06.73 ID:zXVrw/sCO
検疫スルーて…
規則が売りの政府さん
おまいらが食えよな
309名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:18.18 ID:vTeP5u9JO
>>294
これ買っているんだよね?
310名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:41.61 ID:MK6oGwMl0
原発にキャベツ放り込めのいうこと?
311名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:43.68 ID:UXgS571+O
>>297
それも、きっと、放射能のせいにされるよ。
原発から出た放射能が原因で新しい疫病が蔓延とね。
放射能に対して冷静になれない人はきっと信じちゃうよ。
だいたい、自然界にも、常に微量の放射線が出ていることも知らない人多いから。
312名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:09.90 ID:a5DRDtat0
ありがとう

・・・なのかな、これ
313名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:58.56 ID:V1Rs1dZ4O
また毒入りかよ
麻生さんの時に危険だから輸入止めたのに
アホの民主党は売国奴だから受け入れるんだろ
314名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:09.25 ID:+OK6SXvA0
西日本まで終了だな
315名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:21.01 ID:OtQJV9TT0
中国産でちゃんと検疫検査受けてない野菜食うぐらいなら
検査上問題のない福島産の野菜を食べますw
316名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:03:31.95 ID:n0mCr+ym0
>日本コカ・コーラは韓国から緊急輸入するミネラルウオーター100万ケースを今週末にも首都圏や東北地方で販売する。
>東方早報によると、震災で物資供給が不足している日本に向けて
>昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。


朝鮮と支那は地震と原発事故で困っている日本に追い討ちを掛けるつもりですね
317名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:00.68 ID:MuRgMQL60
誰かこれ全部引き取って
お好み焼きとかに加工して
日本食として中国に輸出しろよ

いや日本産じゃダメかw
318名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:00.83 ID:oODEBJnr0
津波景気は世界を救う
319名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:22.32 ID:i6JppdWb0
ついに殲滅作戦が始まった
320名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:25.13 ID:+GsHU6d9O
何のための検疫だよ…
ちゃんと報道するんだろうな!?

福島産vs検疫なしの中国産でも

福島が勝つだろ…
321名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:04:32.51 ID:eDGTWwQd0
キャベツとキャベツ使用の食品が暫く食えんなこりゃ…
ただでさえ中国産を避けてるのに検疫スルーなブツなんてマジ食えん

特アマンセー現政府だと、このキャベツでなにかしら問題生じてもスルーだろうし
酷い場合は原発による汚染のせいにされそうなのも恐い
322名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:03.87 ID:dk1p5XleO
>>309
あ!このキャベツ日本政府が買ったんだ!!!
まじもうやだ
323名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:14.69 ID:Qk+qcDQX0
支那産のキャベツは要らん
324名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:21.60 ID:AuNQJZCZ0
>>1
検疫検査をしてない野菜を送って来たってこと?
支援の気持ちはありがたいが、それだと放射能野菜より危険な気がするんだが。
325名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:47.66 ID:vTeP5u9JO
>>301
放射能がー
言いそうだ…何?被災地いじめか?
326名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:05:49.92 ID:NsqF0wXS0
うみにすててー
327名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:06:10.67 ID:r+OoUQSV0
>>1
>在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
気持ちはありがたいがそれはアウトだろ
328名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:06:30.99 ID:2tX21dEZ0
集めた義援金をキャベツ買う資金にしてしまったのか。
329名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:07:07.41 ID:4ZHFnz/K0
え?これって餌食べた豚が一気に死んだ場所のキャベツじゃ・・・
え?人間より豚の方が体デカイよね・・・・

330名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:07:31.75 ID:MK6oGwMl0
キャベツ爆発
331名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:07:41.26 ID:Fis6CVeyO
缶「一生懸命やってるのに……こうなったら……」

目 に 物 見 せ て く れ る
332 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 88.0 %】 :2011/03/28(月) 22:07:43.14 ID:+QaAO42x0
>>1
農薬まみれの野菜がwww
これなら福島産の方が、100万倍安全だろwww
なぜこんな危険なもんチェックしないんだ?
中国人みたいに、洗剤で洗わないと食えないんじゃないのか?
333名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:13.10 ID:ipYbZOSd0
今後、スーパーで買った惣菜についてるキャベツは食べないようにとの警告ですね。有り難うございます。
334名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:22.02 ID:0Nr45JSh0
>>1
日本はタイからの米援助の申し出を国内に多くあるからと
断ったりしてるのに、なぜ中国キャベツ?

日本の都合を確認も取らずに、有難がるに違いないと
中国の都合で勝手に送り出しているようにしか見えん

そんな送り出し方でも、今の政府ならへこへこ
受け取ってしまいそうなのが最低だ
335名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:33.68 ID:OLyZqqXJ0
日本産よりは安全か…と思ってしまうのが、悲しい。
336名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:08:47.08 ID:vgHy6yn70
これなら福島、茨城のキャベツの方が安心だと思う
337名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:01.51 ID:HAsDqY9W0
ちょ・・・・・・・・やめてくれ・・・・・・・・・・・・・
338名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:36.56 ID:a4V9qVelO
そのキャベツで原子炉を冷やせばいいんじゃね?
339名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:38.88 ID:rusMONH50
放射能放射能騒いで過剰反応した結果だ!
こういう風につけ込まれるんだぞ!
どっち食うか選べ!
340名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:48.94 ID:UXgS571+O
>>332
放射能恐怖症の人からしたら、農薬のほうがマシに感じるよ。
農薬ならすぐにはガンにならないが、放射能はすぐになるとね。
341名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:09:53.48 ID:4ZHFnz/K0
キャベツ使う外食屋は怒れ!
検疫も通してないシナのキャベツを使ってるんじゃねーか?って
風評被害で店やられるぞ。
342名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:10:06.69 ID:eDGTWwQd0
>>335
周年生産の熊本産は安全だろ
日本産とひと括りにするのは地理に疎杉
343名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:10:22.56 ID:MuRgMQL60
>>328
中国に義援金を流して日本に毒を入れるって極悪非道だわ
344名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:10:31.41 ID:r3Y4lBK70
そんなことより
KARAの事務所問題の方が気になるわ!
345名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:10:48.23 ID:jGt9Jp3K0
中国産よりも福島産の方がはるかに安全。
特にキャベツはなんの問題もない。
346名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:08.16 ID:oB219OkaO
一方福島ではキャベツ農家が死を選んでいた…

中国産だから検疫無しにしたのか
台湾産だったら送り返すんだろ
347名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:12.78 ID:bQ+RVX950
>>6
違うな
茨城とか結構出てるよ? 神奈川でも100ぐらいあるな

放射線監視モニタ
茨城県(nGy)
測定局(グラフ表示) NaI線量率
nGy/h 風向 風速
m/s
東海村石神 366 北西 1.7
東海村豊岡 338  西  1.1
東海村舟石川 185 北北西 1.4
東海村押延 281 カーム カーム
東海村村松 286 北北西 1.3
那珂市横堀 209 北東 1.3
那珂市門部 310 北北西 1.3
那珂市菅谷 185  北  1.7
那珂市本米崎 240 ---- ----
那珂市額田 190 ---- ----
那珂市鴻巣 249 北北西 0.6
那珂市後台 259 ---- ----
那珂市瓜連 180 ---- ----
ひたちなか市馬渡 369 北西 0.7
ひたちなか市常陸那珂 497  北  1.0
ひたちなか市阿字ヶ浦 313 西北西 1.8
ひたちなか市堀口 642 西北西 0.4
ひたちなか市佐和 369 ---- ----
ひたちなか市柳沢 314 カーム カーム  以下略
348名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:41.37 ID:MBQkwxCz0
これはある意味福島産野菜への援軍になるかもしれん
そんなもん食うくらいならこの状況でも福島産の方が何万倍も安心
349名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:48.02 ID:+OK6SXvA0
豚が死ぬんだぞ
350名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:48.64 ID:IVIH0QsZ0
絶対に買わない様に
ある種放射性物質よりヤバい

中国のキャベツ
韓国のミネラルウォーター
351名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:06.12 ID:5wVyhQXmO
検疫を特別扱いって


やらないんだろww

野菜用洗剤は日本に無いぞ
どーすんだよ
カンが全部食え
352名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:18.78 ID:vgHy6yn70
日本の放射能野菜は食べても安全な基準以下だが


中国人は中国の野菜を絶対に洗って食べる
中国の野菜はマジでヤバイレベルだぞ
353名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:21.20 ID:fmtRlP/rO
菅、早く食えよ
354名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:55.03 ID:g9SPiZstO
九州だけど、道の駅で買うのが一番安全だなぁ。
ランチもそこだったら安心。
355名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:12:59.11 ID:UXgS571+O
農薬と放射能、どちらが危険か、冷静に考えれば、農薬だが、放射能イコール原爆イコール広島長崎と考える人は放射能のほうがはるかに危険というよ。
でも、放射線治療や放射能温泉はあるが、農薬治療や農薬温泉はないよね。それは、農薬は危険だから。
356名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:20.90 ID:2Tpzv6Cr0
全く虫の痕跡が無いキャベツ
357名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:35.86 ID:NsqF0wXS0
加工されてるのがまたキモい
358名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:42.55 ID:nuUGl6X7O
これからは外食はやめた方がいいな
359名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:57.98 ID:n4MwmhJF0
さあ、いよいよ民主党の望んできた展開になっていくね。

菅の視察はやっぱりわざとだろう。東電の作業を遅らせて事態を悪化させる
ために行ったんだよ、あのサヨク首相は。
360名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:59.84 ID:tH8PlYQu0
>>340
そう思って放射能恐怖症な人が国産キャベツ購入
毒餃子事件の再来で今度は農薬恐怖症に、、、
361名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:59.84 ID:eWq40Iv1O
これが嫌なんだよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:14:07.30 ID:5Uqksmbf0
放射性物質と毒性化合物の2択
363名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:14:30.74 ID:H3MWYfxp0
スーパースルーでそのままラインを割ってゴールキック。
364名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:14:53.30 ID:zWFQ5OCc0
菅さん出番です。
このキャベツまるまる一個完食するパフォーマンス
で安全を証明してやってください。
出来れば 挙党一致でお願いします。
365名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:16.14 ID:bG6iJdey0
>>347
前スレにこんなのもあったけど

442 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:35:13.98 ID:qGLWoGTyP
【原発問題】共産・大門氏「キャベツ出荷停止で福島の農家男性が自殺した」→鹿野農水相、農家への仮払い検討[03/28/18:30]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301304593/

中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
 http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm

・深?市 108.0-108.9 nGy/h
・北京市  77.5- 77.8 nGy/h
・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・ラサ   187.7-189.1 nGy/h

日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜   52 - 55 nGy/h

さああなたはどっち?

366名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:42.18 ID:MuRgMQL60
あーなんか
リーマンショックとか幸せだったよな
367名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:15:55.11 ID:RJjHPB8s0
直ちに影響がでる中国産か

後々影響がでる日本産か

さーどっち!?

>>360
そしてオーガニックの時代へw
368名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:06.68 ID:vgHy6yn70
これでも中国野菜の方が安全だと言うのか


中国国家品質検査総局が全国23都市を対象にサンプル調査したところ
なんと国内産野菜類の47.5%から猛毒の有機リン系殺虫剤メタミドホスなど
国連食糧農業機関(FAO)をはじめ国際的に便用が禁止・制限されている農薬による
汚染が確認されたという。

中国政府の政策研究機関「国務院(内閣)発展研究センター」の陳錫文副主任(農業学)の
話として、汚染野菜の中毒患者が中国国内だけで年間10万人に上るといった驚くべき
被害実態も明らかにした。

369名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:17.24 ID:oeZDx8nkO
圧力利用して緊急輸出か基地外かよ
日本も税金や生活費や不景気で仕事がなく金がないのに
今まで日本が甘やかすから恩を仇でかえしてくるようになったな
370名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:38.19 ID:+OK6SXvA0
>>355
農薬だけじゃないぞ
重金属・ホルモン剤・放射能・・・何でもありだ
371名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:48.76 ID:vyp5Xba30
なぁに、かえって免疫がつく
372名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:16:52.64 ID:0Nr45JSh0
外食産業や弁当屋に流れるのか、これ?
国産野菜買って弁当作るか・・・
373名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:17:48.80 ID:Or3TyRJ40
ちょ、
374 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/03/28(月) 22:17:52.79 ID:VGLJTe+K0
おい、弱っているところにとどめを差しに来たのか?
375名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:17:53.80 ID:uUM4/+l90
>>12
愛知県が供給しますお^−^
376名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:21.98 ID:4TQ3uzHf0
缶、このキャベツ馬鹿食いしてくれるだろ?
377名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:23.40 ID:WTsepB1qO
原発問題の長期化はTTP促進絡みだろ。
どう考えてもタイミングが良すぎるから、この機に乗じてるとしか思えん。
本当に政治絡みじゃなくて、東電の失態なら、幹部は自殺しろよ。
人の命令で動いてるなら、アホらしく死ねないだろうけどな。
自らの不手際で、不特定多数の国民や現場の作業員を危険な目に合わせておいて、
まともに日本人の血が流れているなら、生きていられないはずだよな。
幹部は首吊るか腹切れよ。どうせ何の役にも立ってないから、
もう、この世に存在しなくて良いような屑ばかりだから、今すぐ自殺しろ。
武士の情けとして、最後に切腹という最高の名誉をくれてやるから、
全員死んで責任取れ。缶も死ね。生きて生き恥晒すなら潔く腹切って死ねよ。
それが日本的文化だろ。
378名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:29.66 ID:tH8PlYQu0
カットしている時点で加工用のように思える、どこで使う気なんだか
379名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:46.57 ID:P64ct1N00
>>351
野菜用洗剤は一応あるが、それ以前の問題だなw
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/c/0000008842/
380名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:45.96 ID:AFiLwHdSO
もう滅茶苦茶になってきたな
関東だけじゃない
日本全土が人体実験の式場となる
381名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:18:50.26 ID:KLA/iJoVO
この試練に耐えた者のみが放射線の脅威を乗り越えることができる
382名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:19:16.42 ID:NsqF0wXS0
食べたら負け
383名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:19:32.40 ID:++SsepLKO
ちょっとでも感謝したのが間違いだった
384名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:19:33.87 ID:oWSwKjQJ0
ガイガー買うかな
とりあえず両方避けれる
385名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:19:53.95 ID:Zw5lQj090
毒菜
386名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:19.39 ID:8fVtrKV4O
そもそも、そんなにキャベツは必要なのか?
387名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:20.45 ID:7JEHxCm00
こら〜〜韓国!
中国でもこれだけやってんだから
トンスルー1万リットルくらい送ったれやw
388名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:20.58 ID:eDGTWwQd0
>>372
某幹事長のグループではどう対応するんだろうか…

冷凍食品も産地分からんから恐いんよね
産地明記してない惣菜も
389名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:41.28 ID:bG6iJdey0
>>381
消費者より外食産業関係者にとってかなりヘビーな試練だな
390名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:41.94 ID:OVygxF0I0
どうして追い討ちをかけるような事をするんだろう。
本気で意味がわからないんだが
391名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:20:56.53 ID:U55rZd53O

>>4

ひどい!www
ひどすぎる!www

もはや日本は全世界の産廃処分場になってしまったのか?
まさか俺が生きているうちに、
日本がこんな状況になってこんな状況になってこをなじょきょうにここなじょーこーに

わはははわはははははははははは





392名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:21:06.62 ID:2tX21dEZ0
健在な中部、西日本、九州をすっ飛ばして
シナチク産を入れる意味がわからん。
393名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:21:09.72 ID:5E4v8W700
うわ、当分キャベツ食わんとこ
394名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:21:20.28 ID:dk1p5XleO
豚が30分でバタバタ死んだキャベツなんていやだー(T_T)
395名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:21:54.56 ID:bQ+RVX950
>>365
「放射線監視モニタ」ってのを見てきたんだ。
茨城が高いようなんだけど。福島は単位が違うんでようわからんが。
396名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:14.28 ID:vTeP5u9JO
仙谷の人形バ韓は中国様の為に頑張っているんですね
チーム仙谷 お前が食え!
397名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:21.60 ID:B+6WtTMq0
アメリカの統治下にはいった方が良くねェ
日本の政治家はアホだから外交、軍事は中国に対抗するのは難しいだろ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:43.12 ID:jsOJkYOZ0
うんこ撒いて育ててるキャベツなんていらねぇ
399名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:44.86 ID:/2IExkr60
保存効かないのに
400名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:48.04 ID:zgmOFtXc0

日本の民間支援、海外支援は規制が厳しくてなかなか通らないのに
中国は特別扱いで検査を速やかに通した?

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ついに、はじまった! 仙石の日本壊滅戦略ッ!!!!!
401名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:22:58.60 ID:yv4OcymIO
お断りします
402名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:13.90 ID:tNO6BnXNO
どっちが安全なんだ??(。д°)??
403名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:23.28 ID:NsqF0wXS0
ほんと嫌がらせとしか思えんわ
404名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:44.95 ID:UXgS571+O
これ絶対に中国ありがとう、これで、放射能なし野菜が安く食べられると言うやついるよ。
でも、放射能は福島産より少なくても、いろんな化学物質がありそうだが、気がつくのだろうか。
405名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:46.18 ID:Yi5FT/LiO
ありがたいが、中国の農薬が体に悪影響だ。今は少しマシになったみたいだが
406名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:24:28.38 ID:+OK6SXvA0
>>399
保存?? 常温で半年おいてもそのまま
407名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:24:38.87 ID:YX61ueMcP
>>405
通常(基準)の、1万倍位の農薬が検出されても、なんか
ただちに健康被害は無い∞健全∞蚊取線香レベル≠ニか言いそう。
408名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:11.85 ID:WTsepB1qO
害虫も死ぬようなもんを、人間が食ったらヤバいだろ。

409名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:25:12.86 ID:XSpajjLt0
一応、善意だろ?
おまえら少しは感謝してやれよ。
それが日本人の美徳だ。
「粗品ですが」といって渡し、
「うわ、いらねw」と思いながら上辺では感謝する。
それが日本の心意気だ。

あとで捨てればいいだけ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:08.49 ID:eDGTWwQd0
>>398
いや、うんこ撒いて育ててたかつてのマンパワーオンリー時代の中国産なら
むしろ今の毒入り中国産より食えるだろ、洗って過熱すりゃ良いんだから
411名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:17.83 ID:N6zqllqn0
あの日本とシナチョンとの会議は特亜の毒物飲食品を日本が輸入する事を強要した会議だったんだな・・・



チョンの超汚染水といいシナの発光野菜といい・・・


412名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:26.49 ID:I6s60jcxO
新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー

新鮮な毒入りキャベツはいかがアルカー
413名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:28.77 ID:6Mg4Vt420
なにどさくさに紛れて毒入りキャベツ輸出してんの!?
414名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:26:46.39 ID:bxiXkW0k0
化学兵器&生物兵器か核兵器かの選択ですね?
415名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:27:27.16 ID:BN4xPkuf0
緊急“輸出”だろ?
支援物資じゃない
416名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:27:34.12 ID:i3fljHlL0





  次は疫病かよ・・・
417名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:27:44.27 ID:QTw8BI/N0
イラナイ
418名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:27:56.00 ID:vTeP5u9JO
>>405

>>4 を読む事を進めるよ
419名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:28:30.66 ID:AjKrtHLni
>>4
こ、これは、、、?
420名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:28:43.99 ID:35tlMKXN0
しばらくキャベツ使った料理食えないよ…
421名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:28:48.55 ID:bG6iJdey0
>>409
ゴミ送っておいて尖閣よこせとかいうに決まってる
善意があるなら何故海自だか海保だかに最近ヘリで危険接近したっての
震災時に領海で挑発行動するって事はどういう事かわかってる?
ロシアも震災後、領空侵犯して虎視眈々
422名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:29:39.35 ID:g8LEinOD0
救助犬検疫で止めたのに
なんでキャベツは特別扱いでとおるの?
423名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:30:26.16 ID:pTZwC2kUO
このキャベツって、豚に食べさせたら30分後に全頭変死した毒キャベツなんじゃ?

産地が同じだよね?

日本の混乱にかこつけて本土では用無しの毒キャベツ売り付けるなんて。

民主党議員に投げ付けるために使えとでも?
424名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:10.65 ID:MPp03xiw0
あ、ありがとう・・・;
425名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:15.97 ID:MuRgMQL60



な ん か マ ジ 民 主 倒 閣 し な い と 殺 さ れ る 気 が す る


426名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:32:01.94 ID:OTORcdXH0
高くても国産だな…
427名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:32:09.44 ID:2tX21dEZ0
輸出w

支援じゃないのなww
428名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:32:49.16 ID:6PSuglsl0
生物兵器
429名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:33:17.99 ID:EiNOrmT5O
困っている在日の方々に支給しましょう
430名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:33:20.41 ID:vniXJlBA0
マジでブルッときた…中国野菜検閲適当って、耐性ない日本人には
死ねっつってるようなもんだろ…
431名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:33:26.99 ID:zgmOFtXc0
日本の民間支援、海外支援は規制が厳しくてなかなか通らないのに
中国は特別扱いで検査を速やかに通した?

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ついに、はじまった! 仙石の日本壊滅戦略ッ!!!!!
432名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:33:29.14 ID:50nG9cNHO
ワックスがタップリ掛かったツヤツヤ☆キャベツ(笑)
433名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:34:34.58 ID:UXgS571+O
>>421
相手が弱っているときは攻め時だからな。それを分かっている連中はあの手この手で攻めてくる。
善意というなの物資もそう。
気をつけないとその国に依存する経済になってしまう。
そうなったら、事実上無血開城による敗北、占領下。
戦争は武力だけじゃない。外交も経済も広い意味では戦争の一環。
この善意で日本の農業が壊滅し、中国産がないと生きていけなくなったら、日本は中国のもの。
434名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:34:36.32 ID:Kvh1o5+h0
ためしに青虫に食わせてみたいな

全く食わないだろうな
435名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:34:55.63 ID:AzTDppQZ0
>>422
復興担当が仙谷だからだろ
436名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:34:58.18 ID:RT/9cw8e0
おれは日本産グリーンボールしか買わない。
437名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:35:09.72 ID:oeZDx8nkO
今まで日本が甘やかしてきたつけがでてきてるわ
お金がないなら借金すればいいじゃない
脅迫すればいい話ではないぞ
438名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:35:32.34 ID:Bjt6Rufl0
まじで要らないよ!!!
どうしても恵んでくれようって言うのなら
そのキャベツの売上を頂戴したい

そのキャベツどこ持ってくのよ、まじで笑えないから
439名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:35:37.26 ID:Yi5FT/LiO
>>4 日本人全滅アルヨ
440名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:35:43.78 ID:uebi5EG2O
わらえないしおもしろくない
441名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:00.14 ID:tNO6BnXNO
>>96
ギャー
442名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:17.33 ID:gIruXwPXO
普通に怖いんだが…((゚Д゚ll))
443名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:20.69 ID:I6s60jcxO
毒入りキャベツを特例で輸入するとか糞売国ミンスは殺人者そのもの!

今すぐ倒閣し、処刑して良いレベル!
444名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:21.42 ID:CxMlJhZ/0
悪いけど地元のセシウムキャベツ食うわ
445名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:54.67 ID:ghNjH2Po0
誰が買うんだよ。外食や加工会社ですか
446名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:37:16.87 ID:CxgnZQD+0
いやあああああああああああああああああああああああ
447名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:37:31.15 ID:vTeP5u9JO
>>436
加工されているんだよ
じわじわくる…
448名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:06.38 ID:vNTq4X550
検疫検査しろ!
ふざけるなっ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:23.14 ID:RXVJjK4t0
なぜ怖いんだろw
450名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:25.64 ID:7qzVL1CKO
民主党信者=ブサヨ


もう一般人に支持者はいません。
451名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:34.65 ID:Bjt6Rufl0
加工とか最悪だろ、拒否できずにどこかで喰わされてるよ!!!
452名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:44.05 ID:AzTDppQZ0
豚が30分で死ぬキャベツが入ってきても枝野は
「ただちに影響はない」っていってそうだ
453名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:48.63 ID:Eh8T6dn00
これが毒ギョーザに続く毒キャベツだったとしてもおどろかない。
454名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:54.16 ID:Y+kuLDGOO
キャベツは全てお返しするので原発特攻要員を送って頂きたい。ええ、キャベツと同じ、海上コンテナ便で構いませんので。
455名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:54.93 ID:ToYXp/zLO
中国の善意なんだろうし・・・・ありがたいんだけど・・・・・
ちょっとなぁ・・・・
456名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:56.35 ID:UzndRpYwO
要らない
とりあえず今日茨城産のレタス買ってきた
457名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:00.21 ID:U8gc8K4+0
ありがとう、といいたいが、
やっぱり、中国野菜だけは食いたくない
信用できないわな。
458名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:53.56 ID:9zM3Z/dCO
20センチ足りない毛布は断ったのに
459名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:03.08 ID:0YNs0Zji0
いや、普通に検疫してくれよ。
なんで特例とか言っちゃってるんだよ。被災者が喰うわけじゃないんだから
そんなに急がないよ。正気かよ現政権。
460名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:06.35 ID:Im5rGh+50
アメリカには大変厳しいのに、中国には特別扱い アメリカ様の行為大変失礼に感じます、アメリカ様に御免なさい。
461名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:11.88 ID:LKomIoQ80
クッソ党wwww
462名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:16.96 ID:Yi5FT/LiO
放射性物質より危険な中国農薬
463名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:17.29 ID:d0AhMN9i0
余計なお世話ってこういう事だよな、まさに
464名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:24.51 ID:1amghTtvO
イラネェー
水に30分浸して洗いまくって残留農薬を排除しないと死んじゃう
465名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:28.00 ID:P8ATOLJD0
気持ちはありがたいですけど、要りません。
要るのは高いけど金出して買いますから。検疫なしって覚○剤
入っててもスルーってことですね。
466名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:28.83 ID:+OK6SXvA0
>>452
ただちに影響します
467名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:52.46 ID:2tX21dEZ0
>>4
こんな所のいれようとしてんのか。

これ拡散したほうがいいんじゃねえの?
468名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:54.79 ID:CyZgX2NR0
これから日本は春キャベツの美味しい時期だよ!
国産のご近所の、そして被災地の新鮮なキャベツを買おうよ。
万が一、被災地のキャベツが食用に不向きなことが分かっても
買うだけ買おうよ!
そのキャベツ一個分が、農家への支援となる。
外国産加工野菜を買っても、誰も幸せにはなりはしない。
469名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:05.66 ID:PqeiRlC10
にんにくの芽の炒め物が好きなんだがうちの周りで国内産が扱ってない
中国産ばかりなんで2年は食べてない
中国産の野菜なんて口にしたくないよ
470名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:07.69 ID:m9ZIFv0c0
このキャベツどこでさばくつもり?
業者いきで一般スーパーには行かないと思うんだけど・・・
・・・外食、加工食品に注意!あと、病院食もね(*´ー`)
471名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:12.39 ID:gpFa2GruO
特別扱いw
水銀 カドニュウム など
472名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:31.77 ID:1XdBZDYu0
自国民ですらスルーしたゴミ野菜を手っ取り早く処分する気ですね、かつ日本に恩をうると
473名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:33.85 ID:l6IeMGdxP
仙谷が仕切ってる以上、救援物資の国費緊急購入は
シナチョンのオンパレードで間違いなしです。
474 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/28(月) 22:41:48.84 ID:VGLJTe+K0
これからはカットしたキャベツは買うなってことでおk?
475名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:42:03.92 ID:Bjt6Rufl0
だって何でキャベツ?なんで野菜?
そんな要請でもしたのかよ

医療用のナントカとか役立つ物はいくらでもあるはずだ
どういうつもりなんだろう
476名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:42:11.92 ID:Zw5lQj090
>>469
ニンニクの芽は99%が中国産だよ。日本産は無いと思ったほうがいい
477名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:42:42.59 ID:NsqF0wXS0
なに加工までしちゃってんの
478名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:43:05.23 ID:iI0QV9i+O
食糧難の北朝鮮が欲しがってるニダ
479名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:43:07.90 ID:GYQk6vmHO
日本が中国より汚染国家になる時代が来るとはな
480名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:11.42 ID:pSB8k2pZ0
こええええええええ
481名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:20.69 ID:oeZDx8nkO
嘘付きミンスに権力とらせたら内部から脅迫や日本乗っとり崩壊させられましたとさ
482名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:23.20 ID:6O/oh4rL0
どこの港に届いたの?或いは空港?
被災地直行便でならやむを得ないが検疫免除て
この期に及んだ関東民でもお断りだ
483名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:23.79 ID:+PJOUETj0
これ廃棄すんのに幾らかかるんだ
貨物船沈んでくれ
484名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:00.33 ID:Eh8T6dn00
>>455
善意じゃないだろ。あまりにも印象悪いんで、印象よくしておこうって腹だろどうせ。
尖閣なんかのこともあるし、反発は少ないほうがいいだろうからな。

そういや中国産の牛乳は安全、って飲んで安全をアピールしたイギリスの議員が、
帰国後入院してたっけなぁ。
485名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:56.43 ID:PqeiRlC10
>>476
99%中国産か…
にんにくは国内産があるのに芽はなんでダメなんだ…食べてえなあ
486名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:56.53 ID:4ZHFnz/K0
>>470
給食も。みんな毒米事件を忘れるな!
487名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:02.82 ID:1XdBZDYu0
外で喚いてるだけじゃなく、中国はなまじ行動力があるから日本が受ける実害がひどい
488名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:05.38 ID:9zM3Z/dCO
うわーそういえばこないだツルツルの綺麗なキャベツ生協で珍しく安かったから買っちゃったよ!!
489名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:26.72 ID:qBAU21ux0
毒キャベツが山のように届いたのかw
490名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:29.75 ID:WrqfZBV/O
どさくさに紛れて毒キャベツ輸入させてんじゃねーよ

ま、国産よりは安心かww
491名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:30.25 ID:K251ljRp0
キャベツまとめ

■奉賢区
養豚場で肥料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

■奉賢区
震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。
所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

■汚染が広がっている杭州湾・長江河口 〔2010年06月12日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14552.html?r=sh
上海では、多少改善されているが、それでも汚染基準値を超えた観測点は55.6%となっている。
地域別にみると、江蘇省連雲港周辺では石油類の汚染、
上海奉賢区・金山区、浙江省温州沿岸では銅による汚染、
福建省厦門沿岸では水銀による汚染,福建省寧徳ではDDTによる汚染が指摘された。

>上海奉賢区では銅による汚染
492名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:46:44.64 ID:dk1p5XleO
新鮮なうちに加熱後急速冷凍とかさ…
493名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:02.38 ID:mp3va79B0
残留農薬の方が怖くないか??
494名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:08.52 ID:fGmxSsYH0
>>27
なーに放射能洗えば落ちる眉唾より、農薬たんまりの中国野菜の方が洗えば落ちるだろう。
雑菌は、免疫付くっ!
495名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:15.80 ID:6JcZyS8z0
中国毒キャベツ?
496名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:37.08 ID:40Ze6dWCO
どうせなら日本のキャベツ食べて死にたい
497名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:40.65 ID:Im5rGh+50
管総理大臣が先に中国のキャベツですか、
国民の前で食べて頂きましょうかね。
498名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:47:44.68 ID:4Bs/GfHYO
台湾の物資をみんなでわけようぜ!
499名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:00.06 ID:T+Gsaowc0
キャベツ不足してないし。
1個98円で売ってるし。
500名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:03.99 ID:lEIIQNZ80
キャベツなんか国内で十分まにあってるよ

加工用だろうけど、ぜッテー たべない!
501名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:06.64 ID:0Zoo/QAr0
中国vs福島とその周辺県か・・・
迷うところだが、お前らどうする?
502名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:16.04 ID:4ZHFnz/K0
>>485
プランターか何かにニンニク植えて芽が出たら採ったら?それじゃいかんの?
うちは買ってきたネギの根っこ植えたら家族で食う分は足りるしもう買ってないよ。
味噌汁と餃子とお好み焼きに入れるけど。
503名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:57.14 ID:Yi5FT/LiO
検疫検査を速やかに通すんじゃねーよ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:49:13.17 ID:MpIHfOzlO
キャベツ爆弾が来たか…
505名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:49:25.90 ID:1pPIMF8oO
外国からの葉物野菜はコンテナに詰めるから港に着く迄に腐敗するんだよ
よく横浜港にハエのたかった野菜が山積みされてる
でもそれらは濃縮還元の野菜ジュース用
506!denki:2011/03/28(月) 22:49:35.44 ID:L7jHCaHWO
テスツ
507名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:49:59.61 ID:50nG9cNHO
後生だぁ、台湾産にしてくだせぇ、お代官さまぁ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:26.83 ID:NyCrRM740
中国キャベツなんて買うやついんの?
まぁ安いキャベツが入れば国産の値上がりも抑えられるからいいんだが
509名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:50:38.69 ID:6O/oh4rL0
タイでは輸入した茨木産サツマイモ廃棄処分だって。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/asi11032821090003-n1.htm
日本も自国でこれくらいしないと
九州などの野菜、ミネラルウォーターを、国が増産要請して関東に回してくれ
それまでなんとかビタミン剤カルシウム剤も駆使してがんばるから
放射線物質浮遊した空気吸って、毎日おとなしく通勤しているから
何とか頼むよ
510名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:02.07 ID:qpVZnA0a0
>>1
なんで検疫検査をちゃんとやらないんだ?
政府は何をしてる?
511名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:22.85 ID:F/L+rqyK0
なんで台湾や他国の援助物資は断ってるのに、中国は特別扱いなわけ?
中国の善意なんだしとかほざく奴らは、他国がどれだけの無償援助しようと
したのに、それを潰した民主党をどう思うんだよ!!日本だけでなく
他国まで特ア以外は差別していいと思ってんのか!!
512名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:23.66 ID:Zw5lQj090
>>485
あと、モヤシの種の緑豆もほぼ100%中国産だから
513名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:48.99 ID:yI5JH21vi
僕は福島産のキャベツでいいです!
514名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:51.93 ID:BKaL/LbeO
>>469
つ 自家栽培
515名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:04.26 ID:9zM3Z/dCO
>>499
それって
516名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:07.79 ID:6Mheg0cE0

結局どこが儲けたんだ?
キャベツの出荷を止められた福島県の農家男性は
自殺したんでしょ?
517名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:25.41 ID:+OK6SXvA0
>>494
成長ホルモンや漂白剤や重金属も落ちる?
放射能だって高いのに・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:28.66 ID:AzTDppQZ0
世界で最も危険な国の野菜を検疫スルーさせてんじゃねーよ

現に豚が30分で死んでるし!
519名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:38.59 ID:XOojlgV/0
災害を利用して中国に利益誘導とかガチすぎる
520名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:40.08 ID:tcQMKSqt0
キャベツ285っていう品種かと思った
521名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:44.12 ID:0s06xJIY0
二郎ラーメン大好きなんだけど、あそこのキャベツは大丈夫かしら・・・?
522名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:53:10.74 ID:H4Il1yjd0
迷惑以外の何物でもない
523名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:53:23.12 ID:UomEUB9xO
>>4
毎度の事ながらチャイナクオリティ、半端ねえな。
本当に先進国かよ。
毒キャベツ処理に困っていたところ、日本で未曾有の震災発生。
支援物資という名目で日本に送ることで
毒キャベツを処分出来るうえに恩を売ることも出来て一石二鳥。
何かあったら仙石が何とでもするだろう。
ってところか。
524名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:19.50 ID:2tX21dEZ0
疫病の蔓延が心配される時に
特例とかアホ抜かしてんじゃねえぞ。糞ミンス政府。
DNAだけでなく体を内部からも破壊したいのか。
政府のやってることは殺人としか思えん。
525名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:28.16 ID:OcY/xjAh0
神戸の震災の前日に駐車違反のキップ切られてさ、車が震災で潰れたのによ
忘れたころにキッチリ催促の通知送ってきたんだぜ、どう思うよ?
526名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:33.20 ID:F/L+rqyK0
なぁ…民主党ってなにやってんの?

2011.3.24 17:38産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パキスタンは、毛布を数万枚送ると申し出た。

だが、日本政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、

送られる予定の毛布が20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れを拒否した。

コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。

送る予定のコメは日本人の口には合わないだろうと、もち米を交ぜる工夫も施されていた。

しかし日本政府は「国内に余剰米がある」と回答。

食料品を送ろうとして「食品安全基準のチェックがされていない。

日本語の表示ラベルもない」と、拒否された例もある。

527名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:48.37 ID:J30s2AmdP
あ、そういや6月に尖閣諸島に船1000隻で取り囲むって話、どうなったん?
528名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:55:03.90 ID:NsqF0wXS0
ゴミ送られたほうがマシ
529名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:55:14.24 ID:AUDvlexIO
さすが俺たちの民主党。
宗主国様への媚びっぷりがニクいね
530名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:55:37.85 ID:gPw+vE930
いらん!!
531名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:55:55.17 ID:ej8g45jl0
>>511
被災地の人たちに「中国様からの支援ですよーっ」って配って恩を売る気なんだろうな
ふざけてるよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:56:29.61 ID:N6zqllqn0
>>526
どう考えてもあのシナチョン会議が怪しすぎる
533名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:56:46.25 ID:lj5cKCsI0
どうすんの、このゴミ('A`)
534名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:04.05 ID:2wZjCJuv0
だれもキャベツを食わんようになって、キャベツの品薄感が緩和されるわけだ
なかなかウマい手を思もいついたものだと感心した
535名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:14.58 ID:1x1kpAUJ0
暫くキャベツ食えないなw
536名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:15.83 ID:oPO1bkjMO
他スレから飛ばされたんだが、ダム板じゃなかったのな
537名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:57:55.42 ID:+PfSWQo4O
>>1
なにそれ、こわい。
避けても外食や加工食品で口に入ってくるんだね。
538名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:58:55.55 ID:XuQDv4T/O
キャベツだって日本に余剰生産分があるだろ
なんで285tも日本で処分しなきゃいけないんだよ
539名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:59:05.92 ID:aQCXxUhL0
恐ろしい、マジで恐ろしい
アメリカの原発支援は断り、被災者救助支援は足止め
シンガポール・タイをはじめとした他国の水や米の支援も足止め
でも、中韓の水や野菜は率先して受け入れ
これって政府に集まった義援金で買ってるんじゃね?
菅が無能とか笑ってるヤツは目を覚ませ
政府はマジで日本人を根絶やしにするつもりだ
540名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:59:29.25 ID:dk1p5XleO
これ、くれるとかじゃなくて買うんでしょ?
この先しばらく難癖つけては金取れないと思ったから押し売りして
どうせなら毒じゃなくて100均的なのがいいわ
541名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:59:36.21 ID:CyZgX2NR0
鮮度のことを考えると、丸ごとの方が良さそうなもんだが・・・
まぁ、千切りにして色々「加工」するんだろうけど・・・

これ、誰が買うの?
三国人がやってる飲食店?
542名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:59:49.90 ID:vlWpY24aO
検疫検査はしっかりやってほしい
543名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:03.50 ID:htJ6ex+50
これ道産キャベツ ぱねぇ上がりすんじゃね?
544名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:07.81 ID:Bjt6Rufl0
>>485
JA?農協の八百屋みたいな店に地元で作ったニンニクと
そんときに一緒に採れたニンニクの芽が売ってるって聞いて
何件か行ったら一ッ箇所だけ売ってた、その時期なら喰えるかもよ
545名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:10.54 ID:i5hu5bzpO
うわぁ…
もう駄目だこりゃ
546名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:36.68 ID:EF50wxEE0
飲食店が大量に購入するんだろうなあ
547名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:45.06 ID:lj5cKCsI0
>>541
しばらく外食はできんな('A`)
548名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:46.59 ID:9duvTbEIO
何が特別扱いだ
中国産きめえ
549名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:48.38 ID:RL++2PyM0
善意に弱い日本外交 震災につけ込む中露に曖昧対
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110328/plc11032822180021-n1.htm
550名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:00.07 ID:P2Yh8zP80
要 ら な い
551名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:17.70 ID:XOojlgV/0
米騒動のときにタイ米が捨てられたのはタイに申し訳なく思ったけど
毒キャベツは即刻捨てろ
552名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:24.75 ID:vTeP5u9JO
>>524
チーム仙谷
やる事がハンパない!
553名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:27.68 ID:ikAQ7HK8O
いぃぃぃぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
554名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:30.40 ID:elnmI/Pd0
これ豚急死ってニュースが広まると自国でその地域の野菜がゴミになることを見越して、先手を打って、
じゃ日本に支援目的でおくちっまおうぜwwwっていう根性がむかつく
あいつらにとって放射能野菜よりマシだろwwwwって感じで
555名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:01:49.33 ID:1dfxXyGzO
放射能より怖い即効性の農薬まみれのキャベツイラネ
556名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:02:08.31 ID:vFfPySLVO
こないだ中国産の冷凍餃子を買いそうになった
やはり勇気がいる…

都内
557名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:02:36.72 ID:UomEUB9xO
政府与党の人災被害が大きすぎる。
奴らは無能なのではなく、日本を潰すという目的で動いているだけ。
558名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:02:42.58 ID:dZ3Z5p3cO
震災直後くらいに、民主が中国から水と食料仕入れるってスレ立ってたもんな
そのために他の国の支援断って、品物を入れないようにしてんだもんね
水ならそれこそ国内にあるし、もっといい水のある国があるのに
559名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:03.50 ID:lzGOuz8W0
さすがにキャベツは爆発しないだろうけど
不信感は大爆発だな?
560名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:12.96 ID:BNmY5fzK0
中国人が買いたがらない中国の食べ物いらっしゃい
561名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:37.98 ID:fXyEcwOo0
検疫なしか・・・
この次は中国産の中の字をうっかり印刷し忘れるんだろ?w
562名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:38.39 ID:yQDbb+Yc0
なんぞ、このブラックな話は
563名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:54.01 ID:XOojlgV/0
ハニトラとかチャイナスクールとかそんなチャチなもんじゃねえ
リアル死ね死ね団だ
564名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:04:10.54 ID:73DirLo5O
キャベツ爆発まだ?
565名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:04:16.43 ID:lj5cKCsI0
>>559
中国産で爆発しないのは、爆弾だけじゃなかったか?
566名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:04:17.52 ID:F8UuTlj+0
スレタイ途中まで読んで、
キャベツ285とかいう新種の放射性物質かと思った。
567名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:04:48.32 ID:j5XCKziC0
誰がこんなもの頼んだんだい?
568名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:18.40 ID:AzTDppQZ0
自衛隊の何が暴力装置だ
お前のやってることのほうがよっぽど大量虐殺だぜ仙谷よ!
569名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:27.84 ID:3fFnot8Y0
そんなにキャベツ食わないんで、いいです
570名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:40.96 ID:q+f1ZI7/0
押し売りか
571名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:54.68 ID:P64ct1N00
>>566
ある意味、新種の放射能汚染物質だ・・・
572名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:55.19 ID:NsqF0wXS0
何で捨てないの
573名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:06:12.93 ID:lzGOuz8W0
中国産のキャベツ?

キャー別の国のにしてくれ!!
574名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:06:36.29 ID:JOgtG8NKO
子供達の給食が心配…
575名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:06:43.20 ID:73DirLo5O
日本征腐って日本を消すための組織?
576名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:04.25 ID:N6zqllqn0
こういう大災害だから
支援物資とかで日本が強く断れないことをいい事に

復興し始める時に見返りを民主と確実にてはずをとっている
577名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:04.57 ID:pbyvLItp0
「特別扱いで検査を速やかに通した。」
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
578名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:07.65 ID:htJ6ex+50
これで、国産キャベツ高騰 入手困難 
中国野菜を輸入しようと政府で呼びかけ さらに中国産が日本の食卓に
並ぶわけですね 
政府はテロリストなんですか?;; 
579名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:28.15 ID:7GJgnsc50
日本の農業つぶしだな。

TPPへの布石。
580名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:07:28.18 ID:GPAN3FYFP
このキャベツ食った豚が即死したってニュースなかったっけ?
581名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:03.58 ID:ZFmuujLMO
>>536

だから《菅はヒットラーの亡霊》と、海外で批判されている。
世界から超危険人物認定されているんだよ。
こいつらはやったことが人間レベルじゃない。動物でもしない。
582名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:15.60 ID:40Ze6dWCO
マジで民主に殺される
583名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:40.12 ID:P64ct1N00
>>578
加工されているぽいから、外食系がマジやばいだろ
これでますます外食を控えて、経済が萎えるな
584名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:45.38 ID:2soc2Ai+0
>検疫検査も特別扱いで速やかに通した

ダメだろ・・・・
585名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:50.95 ID:V9RlMtH40
農薬まみれか?まだ放射能のほうがいい。
586名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:55.11 ID:+ovBmiPE0
中国が協力的になるのは、日本侵攻に照準を合わせたもの。
587名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:56.95 ID:dk1p5XleO
新鮮野菜入りのペットフードに なるんだよね?
ウサギに乾燥キャベツおやつ買ってたけどやめる
588名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:09:15.66 ID:O9biOcEpO
(´・ω・`)キャベツは一時たべるのよすよ!
589名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:09:29.03 ID:jX8SmAv+0
い、いや結構ですから・・・・・・・・・・・・・
590名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:09:42.12 ID:yQDbb+Yc0
中国の生体実験
591名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:01.51 ID:lzGOuz8W0
地震、津波、放射能、福島産の天罰野菜、そして中国産のキャベツ・・・
592名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:02.16 ID:N6ITBhnk0
謝謝中華人民共和国
593名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:10.54 ID:+OK6SXvA0
中国は放射能汚染無いように思ってるみたいだけど
何度も核実験してるし食肉光るから
594名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:20.54 ID:zyv61+hg0
キャベツはやめて ホウレンソウを買おうヽ(・ω・)ノ
595名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:23.67 ID:eWq40Iv10
>>1
前門の狼、後門の虎ってやつか・・・・
596名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:34.39 ID:l89AjFKO0
放射能の心配はないかも知れないが、農薬の心配が…
597名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:11:37.48 ID:M+B53UA40
>>575
日本は1000年以上前から、官僚様のために存在する国。
下々のゴミクズが死のうが知ったことではない。
598名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:11:48.80 ID:P64ct1N00
>>591
【史上最強の】菅政権誕生後に起こった異常気象と天災と人災【疫病神】
 ・観測史上最高の猛暑
 ・観測史上最少の台風発生数
 ・観測史上最大のラニーニャ
 ・観測史上最高の大雪 ←ここまで仮免
 ・霧島山の新燃岳が52年ぶりに噴火
 ・1000年に1度の巨大地震・大津波
 ・チェルノブイリを超えた原発事故
 ・中国から汚染キャベツ285を大量輸入
 ・富士山300年ぶりの噴火アップ中 ←いまココ
599名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:11:54.29 ID:y6EvzVkuO
オプーナを買う権利を与えてやるみたいなニュアンス
600名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:12:57.90 ID:tQIZqenCP
>>584
普段は袖の下の多い順に通しているのをやめただけで、
検疫のレベルには変わりないので安心汁
601名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:12:59.33 ID:O3JNZmc0O
食べたらただちに影響が出るキャベツ?
602名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:06.96 ID:htJ6ex+50
なんだか政府は中国から野菜を死ぬほど買いたいのかな?
そんなに国民より 中国からの金なのかね
603名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:16.77 ID:8zj4USdY0
おい、やめろ馬鹿
604名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:19.02 ID:0VnVKUuG0
スーパーには並べられないのって野菜ジュースに一番使われてそう
605名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:30.38 ID:UomEUB9xO
政府要人って日本人だよな。
どうやったら極左キチガイ思想になんのよ
606名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:41.18 ID:vTeP5u9JO
>>563
あの小沢を陥れた仙谷は、やる事がハンパないですね…
607名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:44.08 ID:O1v9B7cm0
こんな時こそ物資の信頼性ありきの援助なんだが、、、政府公認でこういう事をするような国からの援助はいらんわ。
608名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:54.76 ID:UyDRVN800
これから世界の認識は日本産の方がデンジャーなんだよ。
東電氏ねよ
609名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:00.33 ID:LBWQZMAC0
そんな毒キャベツいらんわ
610名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:25.53 ID:adUsulT/O
アメリカからでも、安全な野菜を貰えよ!カス政府!
今、なんでまた被災者や国民に違う不安感を与えるんだ?

間違っても、国内に出すなよ!
611名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:28.83 ID:+7BYuqxFP
チョンのビジネスチャンスか。
612名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:33.62 ID:yQDbb+Yc0
中国に頼ってなにがあるんだ
何も買ってくれないのに
613名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:34.62 ID:elnmI/Pd0
キャベツはしばらく控えたほうがいいか、とくに外食では

なんてこういうのがチェーンメールとかになって風評被害が広がる可能性をクソ政府は考えないのか?クソが
614名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:14:51.40 ID:jdsx69w70
トッ○バ▽ュー
615名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:08.12 ID:dQOMDUZC0
キャベツは当分控えることにします。
616名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:11.26 ID:lTgOI6qs0
上海って高級ホテルの水道水ですら薄茶色に濁ってるしドブみたいな
臭いがするんだよな。
畑に使う水の品質は考えたくもないわ。
よく洗った放射能まみれの国産のほうが何倍もまし。
617名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:25.14 ID:EqzJOvi80
あーそうだったのか
今日やたらキャベツが安いなぁって思ってたらこういうことだったのか
618名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:30.36 ID:FfjKrwF/O
このキャベツはいつ爆発するんだ?
619名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:37.20 ID:EVRtgT6+0
福島産の野菜の方がはるかに安全な希ガス
620名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:53.37 ID:lzGOuz8W0
ほんとにほんとにほんとにほんとに
善意で言っているんだよね中国さん?
あれ、なんで視線をそらすの?
何で別の方向を向くの?
621名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:54.43 ID:6dtl2SqSO
中国のはお断りしようよ?
622名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:59.01 ID:c+eEch3M0
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
623名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:16:13.53 ID:qugdIaw+0
善意は受け取るが、シナだけに
食べるかどうかは、別問題だ
腐らせれば、シナの農家が泣くだろうから

たのむ、これ以上はおくらんでくれ
624名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:16:25.30 ID:wr3RIwr00
一時キャベツは控えるわ・・・中国産怖いんだもん
625名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:08.77 ID:Ox163HopO
この震災を通じて情報の大切さを知った
新聞読もうと思うんだけどオススメというかまともなの記事かくのどこ?
それとも週刊誌読んだほうがいいかな?
626名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:16.31 ID:p7bJtQp90
究極の選択だな
627名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:20.30 ID:IAFSS9zlO
こういうのってキャベツ食べ放題のとんかつチェーン店とかで使われるんだろうな…
628名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:24.18 ID:AOQiqLTZ0
中に中国人が入っているんだな
キャベッジチャイナキッズ
629名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:35.00 ID:eWkG67ZuO
なんでもありな方向性だね
630名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:49.57 ID:zgmOFtXc0
復興担当 = 日本壊滅担当・・・



な ん か マ ジ 蜂 起 ・ 倒 閣 し な い と 家 族 み ん な 殺 さ れ る 気 が す る ! !

 
 

631名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:00.80 ID:P64ct1N00
食品安全委員会・食の安全に関するご意見募集

食の安全ダイヤル(メール窓口)
https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
http://www.fsc.go.jp/dial/index.html

首相官邸のご意見募集コーナー
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト
ご質問・ご意見などをお寄せください
http://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
632名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:16.39 ID:c+eEch3M0
中国輸入野菜
                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします       
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \         
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))         
 * お断りします  *.     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ         
  *           *       <         >            ヽ ヘ }         
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J               
────────────< 予 ま 断 >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

福島県産の野菜のほうがよほど安全だと思われwww
633名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:25.78 ID:GF2HuCdC0
世界からは日本の野菜の方が放射能で危険ってことになっちゃってるんだな
日本の農業はもう輸出とか無理になってしまったな
634名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:38.20 ID:F425tMv8O
高値で卸せるから
東京には良い食材が集まる

西日本などの食材は関東にまわり
中国産は西日本で消費されるって事?w
635名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:44.61 ID:+8+NkhoE0
マジな話、検疫検査を速やかに通したのは
中国国内の話だがな・・・

・・・日本へ入ってくるときの検疫はちゃんとするだろ・・・いや・・・まさか・・・
636名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:18:58.86 ID:w0aY9TkK0
いらねえええええ
生産地非表示のキャベツ買えなくなるwwww
637名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:01.70 ID:+lV5p3kh0
本気で日本を潰しにかかってるwww
外食は控えないと死ぬなこりゃ
638名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:13.59 ID:htJ6ex+50
>>614 産地表記してないジュース多いよね
多分、安心して買えるように心配りだと思うけど
639名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:14.76 ID:XSqOwMHb0
いや、都心だけどキャベツ普通に売ってるよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:19.44 ID:kRr7jEPD0
ついにキャベツ爆弾きた
死人がでるぞ
641名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:19.59 ID:N6zqllqn0
義援金とかこういうのに使われたらマジ怒るぞ
642Mazda Haruto:2011/03/28(月) 23:19:23.42 ID:4I8VEXtn0
ふざけるな 中国。
ドサクサ紛れに農薬キャベツ送りやがって。
さっさと、処分もしくは税関で差し止めしろ。
643名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:23.24 ID:Q12yTL3K0
中国産は本当に危険
地元の人間でさえ出来るだけ
避けて通る。
食べるときは念入りに洗剤で洗う。

644名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:31.61 ID:yj/jDxtv0
やべえキャベツ買わないようにしないと
645名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:36.29 ID:aturX7zf0
あの中国がこんなにキャベツくれたんだぜ?食えよ
おれは食わないけど
646名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:19:51.08 ID:tPwMNCJZ0
 ヤバイ殺虫剤使っていそうだから、いらない。被災者に送るとしたら
失礼すぎる品だ。中国産のキャベツは洗濯洗剤をバケツに溶かして30分
漬け込まないと危険で食べられないんだぞ。
647名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:02.95 ID:yQDbb+Yc0
信用できないなら自分で作れってことだ ただし安全地帯で
648名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:16.89 ID:hIx3PcUF0
ついに解放軍の化学兵器CYB2投入かよ・・・・・・
しかも、285tって日本人の半分以上殺すつもりか
649名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:35.88 ID:aacgEuZnO
くだらね。おまえらってどこまでくだらねーんだ?
650名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:46.52 ID:waTasI170
ネトウヨが涙目なのは分かるが
ここはひとつアリガトウと言うべきだろ
それくらい日本は経済的危機に追い込まれている。

いっそ東京だけ日本から出て行ってくれればなんとかなるんだが。
651名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:53.70 ID:zgmOFtXc0
■奉賢区
養豚場で肥料を食べた後30分以内に豚100頭あまりが突然死亡する事件が発生した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58561.html

■奉賢区
震災で物資供給が不足している日本に向けて、昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。
所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html

■汚染が広がっている杭州湾・長江河口 〔2010年06月12日掲載〕
http://www2.explore.ne.jp/news/articles/14552.html?r=sh
上海では、多少改善されているが、それでも汚染基準値を超えた観測点は55.6%となっている。
地域別にみると、江蘇省連雲港周辺では石油類の汚染、
上海奉賢区・金山区、浙江省温州沿岸では銅による汚染、
福建省厦門沿岸では水銀による汚染,福建省寧徳ではDDTによる汚染が指摘された。


これって、仙石の日本人皆殺し計画ってヤツ?
652名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:56.28 ID:NRwjErNX0
>特別扱いで検査を速やかに通した

ひぃぃぃ
653名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:04.59 ID:bmOypA/J0
おまいらそんなこと言ってても、中国製品を生活から排除できないだろ。
654名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:21.38 ID:H/dFgQ1H0
いや、中国の放射線量は今の茨城と大差ないんだが・・・

もし今程度の放射能が怖いという理由なら、中国野菜もアウトだから
655名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:25.91 ID:jdsx69w70
>>630
なるほど・・・
乾電池などの国内支援品を倉庫で眠らせる
原発の修復を明らかに遅らせている
ボランティア担当大臣が大阪にいて、現地で活動していない

などなど、東北の復興作業をわざと遅らせることで中国、韓国の付け入るスキをどんどん作ってるのかもなぁ
656名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:42.40 ID:oyc9YwEc0
何もかも売国民主党政府の思惑どおりに進んでる気がする
657名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:42.83 ID:vTeP5u9JO
>>572
お金を沢山払ったんでしょうね…
震災後では簡単にタカレないので、中国でも売れないキャベツをタイミング良く押し売り?
658名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:43.58 ID:U5DxlleEO
キャベツとかすぐ痛むからな
中国のキャベツなんかゴミだよ
659名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:45.67 ID:+ovBmiPE0
日本側での検疫検査を強化しましょう。
660名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:46.42 ID:kl/H7fPA0
どこのスーパーが買ったんだ?
661名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:47.22 ID:eW1T0LZyO
画像を見ると カット済みみたいだから カット野菜のキャベツを避ければいいの?
662名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:56.12 ID:hA6qur8lO
なんちゅうかお気持ちだけで結構です
663名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:55.68 ID:dk1p5XleO
日本に義援金集まってるらしーから、この豚死んだキャベツ売り付けよーぜ
なイメージ
664名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:21:59.79 ID:VhncYvZ0O
そんなことよりODA返せ
665名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:22:03.24 ID:fsr0WMY/O
ただでさえ危険なのにまともに検疫してないとか
日本産の方がマシだわ
666名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:22:09.67 ID:TtA/ITsK0
おいおい、救助犬は検疫を理由に入れなかったのに
中国キャベツは素通しかよ
667名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:22:16.72 ID:kRr7jEPD0
絶対に茨城産の方が安心だって
もう水も牛乳も下がってるし
キャベツはもとから基準値以下
風評被害でさけられてるだけだから 
668名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:22:56.74 ID:KOUHHmTxO
まずありがとうと言うべきだろ
善意なんだから気持ちに感謝しよう
669名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:23:05.02 ID:jr3LKxtC0
>>4
向こうの「区」って行政区は、日本の「○○地方」=たとえば「中部地方」とか
「東北地方」くらいの規模だから
カンケーねぇだろうよ。
670名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:23:28.87 ID:+lqJrwKb0
>>1
その気持ちだけで胸がいっぱい
671名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:23:50.96 ID:Eh8T6dn00
>>614
毒キャベツに死体水w
672名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:23:51.67 ID:FfjKrwF/O
検疫検査を速やかに通して出荷しないと爆発しちまうからな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:23:55.27 ID:tPwMNCJZ0
被爆キャベツをください。死ぬなら国産で死にたい。
674名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:24:11.14 ID:bI2WNK1KO
中国の方が日本より放射線量が断然多い件
675名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:24:30.42 ID:kl/H7fPA0
ネットスーパーで買ってるんだが
愛知県産「など」って書いてあるのが気になる気になる気になる気になる・・・
676名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:24:35.74 ID:OiXVxndP0
これ、中国ですら弾かれた強烈な毒のキャベツじゃないのか
原型のないサラダ等のカットキャベツは終わった
って285トン消化しきってもまた送りつけてくるんじゃないだろうな
677名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:25:06.99 ID:gKOqF/dgO
基本的な問題で
寒い時期に福島や茨城周辺で大量のキャベツが栽培されてたのか?
今の時期は西日本産がほとんどじゃないのか?
678名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:25:11.00 ID:ENA0LuGa0
>>668
善意でゴミを送ってこられても困るんだが
679sage:2011/03/28(月) 23:25:19.17 ID:mkhk33Pz0
一言言わずにいられない
おおきなおせわwwwwだ
680名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:25:29.58 ID:SN067dv80
>>653
偽装せずに明確に表示してくれれば排除できるよ。
681名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:25:32.79 ID:gkWpG4HHO
検疫は兎も角、そもそもキャベツなんてそんな食べないだろ
682名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:14.31 ID:jVol3VLl0
まぁスーパーには並ばないだろ。
外食産業に流れて知らない内にお前らの口に入るだけだから気にするだけ無駄だよ。
683名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:21.51 ID:2EV8sny20
>>206
ぎゃーーーーー。誰か店主に苦情言えよ
684名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:27.39 ID:hIx3PcUF0
前門の放射性キャベツ
後門の農薬漬キャベツ

そうだキャベツ食わなきゃいいや・・・・・・
3週間くらいでなくなるだろ
685名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:41.00 ID:lrIIo+tM0

 コレどう考えても検疫はザルだろ
 どうやったら食わずに済むかなあ
686名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:50.02 ID:DxromW040
>>668

優しい態度を取ったときの支那人が1番信用できないと

死んだ爺さんが言っていた。
687名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:58.66 ID:LNYKqh37O
某餃子製造会社は中国産キャベツを使ってるが
国産に比べたら倍以上の廃棄物が出る。
688名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:09.84 ID:htJ6ex+50
何しろ検閲すらしてない新鮮なキャベツだ
お前らありがたくいただけよ との政府のお達しだ
689名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:13.87 ID:gIruXwPXO
キャベツとか二年くらい我慢するから、誰か輸入ストップしてくれ。
690名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:51.75 ID:AHr0BKC40
何マイクロカンナオトだか、何ミリカンナオトか知らんが
こんなキャベツ誰が食うかよ
691名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:53.47 ID:CoxCCKGS0
まさか、俺が今日買った愛知県産と書かれたキャベツは・・・
692名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:02.80 ID:Mk4GNaxvO
俺は福島原発の放射能より、黄砂のがヤバいと思ってる。
693名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:22.47 ID:BnPt5YuH0
検疫を通過できないようなヤバイ状態かもしれんが
放射能入りよりマシだろ?さあ食え食え。

こうですか?
694名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:28.37 ID:bG6iJdey0
>>687
どこの餃子だよ
怖くて全ての餃子が食べられないと風評被害になるぞ
ちゃんと言え!
695名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:37.52 ID:vVkqPO/k0
そこは数量調整して235tにしておくべきだろ
記念的に考えて
696名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:49.64 ID:+8+NkhoE0
だから検疫検査を特別扱いで速やかに通したのは
中国国内の検疫の話で、そのまま日本に垂れ流しじゃないよね?

当然日本の輸入時に検疫入るよね?

誰か入るって言ってくれ!!
697名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:51.37 ID:zNbaQE9zO
洗剤で洗う必要があるキャベツか?
698名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:28:52.36 ID:OiXVxndP0
>>691
今日のはまだセーフだろ?セーフと言ってくれよさっき2人前食べたわ・・
699名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:29:04.97 ID:UyDRVN800
>>674
ブラジルもな。しかしもう理屈じゃねーんだ。
これからは日本産=放射能まみれ
が国際デフォになる。鹿児島産だろうが全て一括りだよ
東電の罪は重い
700名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:29:21.52 ID:+OK6SXvA0
>>676
弾かれたかどうかは分からないけど豚は死んだ
701名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:29:53.40 ID:dk1p5XleO
練りもの系とかスープ系とか粉末系とか
判別出来ない…
702名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:14.53 ID:Qrx1qQq50
【中国】キノコの90%以上に蛍光増白剤を使用、小学生の実験が暴いた発がんリスク[12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291307804/

キャベツだろうとキノコだろうと中国産じゃな
703名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:14.63 ID:0YNs0Zji0
なんにしても
中国からの援助は特別なんですな。
704名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:16.98 ID:htJ6ex+50
>>693 国内産と『中国産』 どっちが放射濃度高い野菜か
目を閉じてゆっくり考えて見ましょう
705名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:37.48 ID:5HfwujaxO
ち、中国産キャベツ…。

なんか噛みきれない何かが口に残りそう
706名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:39.50 ID:xpo1WtJlO
ありがたいが、食べたいとは思わんな。
707PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/03/28(月) 23:31:03.79 ID:Tj1Rp9T4O
毒入り食べたら危険ですね
わかりますbear
708名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:31:12.56 ID:kuSkbbB70
>>1
有り難うございます
お返しに飲料水をお送りいたします
(採水地:福島県第一原発2号機)
709名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:31:13.95 ID:+3Xw+7BX0
別にキャベツなくてもさほど困らんので
変な国からのキャベツはいらね
710名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:31:15.19 ID:F3edv3LK0
中国産のキャベツを食べるくらいなら国産のキャベツを食べて死ぬよ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:31:31.51 ID:o/IkGRi90
爆発しないよね・・・
712名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:31:34.94 ID:foZW/BJnO
>>668

中国で適当に検疫流した食材なんぞ日本では毒でゴミ
ゴミを押し付けといて感謝しろとは随分だな
善意の押し売りはやめろ

チャイはODAに感謝してくれとけばいいから何もすんな
日本の善意がなきゃあれはただのカツアゲだろうが
713名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:15.91 ID:5o4Lua2KO
八百屋に汚いキャベツが山積みになってた

中国人がうるさかった
714名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:28.76 ID:eWq40Iv10
>>598
「もんじゅスタンバイ」が抜けてる
715名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:44.60 ID:NV+L48ec0
放射能なら外側の皮向いてよく洗ったら十分食えるだろ。謎の化学物質が葉の中に紛れ込んでる中国産よりはるかに安全だわ
716名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:48.53 ID:mm0QvMeQO

かえせかえせ

717名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:33:33.56 ID:0VnVKUuG0
>>1
なあこれ手作業で加工してんの・・・?
718名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:33:53.86 ID:+OK6SXvA0
>>693
もう寝るから最後にもう一回言わせて
農薬だけじゃなくて成長ホルモン剤や重金属や漂白剤や放射能も高いから
719名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:34:15.44 ID:TrS4UGGMO
明日の給食はロールキャベツか
720名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:34:25.80 ID:gui6YYTT0
究極な選択だな
721名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:02.89 ID:KIHKJ+MeO
余計なことするな
おまえらは毛布とか物だけ送ればいいんだよ!
くそが!気持ちだけ貰っとくよ!ありがとよ!
722名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:21.15 ID:+8+NkhoE0
なんだ・・・嫌中のネタスレか・・・

まあ中国産のキャベツなんか買わんがな
723名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:41.50 ID:CoxCCKGS0
よ〜し、明日から野菜マシマシで食っちゃうぞ〜

こんな奴、居るだろうなw
724名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:47.78 ID:xpo1WtJlO
わかった!
これは観賞用キャベツだ!殺風景となった被災地で癒しのために使うモンなんだよ!
285トンのキャベツを丁寧に並べて……うわぁ、緑がいっぱい…って…

食用キャベツなんてどこにも書かれてないし、間違いないな。
725名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:52.41 ID:adHCC6wAO
中国産も
福島産も
放射能汚染されているは一緒。
更に中国産は農薬がたっぷり。

どっち食べます?
726名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:36:22.89 ID:NsqF0wXS0
あからさまに避けるべき
727名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:36:50.20 ID://SrJasdO
菅に食わせてみればわかる
まともな事を言い始めたら一般国民は食べてはいけない。
相変わらず変な事を言うようであれば…たぶん大丈夫
心配ならさらに枝野に食わせ、徐々に検体を人に近づけてみる。
728名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:12.66 ID:htJ6ex+50
結局家畜に与えて即死したら 
政府どうするんだろw
729名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:23.31 ID:mp3va79B0
きっついなあ
放射能
節電
加えて農薬のコンボかよ
せめて農薬野菜だけでもやめてよね
730名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:32.67 ID:oE1bGXoE0
中国の野菜だけはまじでやめた方が良い。

俺年に数回中国行くけど本当に心の底からやめた方が良いと思う。
731名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:37.66 ID:UR9TDz0u0
>>722
馬鹿なやつだな
スーパーに普通に並ぶわけ無いだろうが
732名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:51.55 ID:FfjKrwF/O
>>711
爆発した後に食べるアルよ
733名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:38:11.20 ID:bKFml+o00
実績で判断するとこうなるんだな、民スだとw
734名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:38:40.09 ID:V+iN/Tg20
ゴミを押しつけられて感謝しろとなw
735名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:38:50.37 ID:QJPrCcXr0
すぐ死ぬ方送ってどうするよ…w
『差し当たって、健康被害は無い』でパニック押さえてるのに
736名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:38:59.58 ID:pr7GtjDb0
中国国民ですら洗剤で洗わないと食べないような
農薬てんこもりの野菜を輸入かよw
737名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:39:04.98 ID:f85uGGJJ0
とりあえず当分はキャベツではなくほうれん草を食べよう。
738名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:39:35.88 ID:+8aE0Fhf0
毒送るのやめて
739名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:39:55.25 ID:bG6iJdey0
>>731
外食産業の息の根を止めるような煽りを面白がって入れるな
それぞれが国産確保&アピール必死になると思うから
740名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:08.79 ID:cHR4tLZ90
もはや日本の食品より下のものは世界に存在しない
中国食品は放射能影響でアジアナンバー1の食材になる!
さぁ、どんどん輸入で関東圏で売れば金持ちになれそうでがんばるぞ!
741名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:09.20 ID:q5RgMc3/0
毒キャベツなら受け入れても良いよ。
ヤバイの分かった時点で、捨てれば被害は収束する。

もしも外来病害虫付きだったら、ヤバイの分かった時点で既に手遅れ。
中国産病害虫が蔓延して、国産農産物壊滅。
日本国内でも強毒性の農産物しか育たなくなる。
742名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:15.01 ID:xpo1WtJlO
福島産に決まってるだろボケナスが。

当たり前のことをわざわざ質問するくらいならナスでも食ってろ。
743名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:28.00 ID:kl/H7fPA0
なるほどね、外食産業や加工食品ならなかなか産地まではわからん訳だ
どうしようもないんか
744名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:39.16 ID:67UO8ee00
被災者や東の連中が不安だから要らないってんなら西で引き受けてやる
キャベツうめーぞ
745名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:41:17.57 ID:lzGOuz8W0
預言者「そのキャベツを一玉すべて食べきれれば
    放射能とかぜんぜん平気になるであろう」
746名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:41:30.00 ID:dk1p5XleO
あーなんか思ったけどこれって善意前提のニュースだからさぁ
てことはキャベツ以外の野菜も検査スルーで入ってるよー
って事かな?誰か答えてー
747名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:16.13 ID:UR9TDz0u0
>>739
これが決まった時点でやらなきゃ終わりだろ
だいたいスーパーにならんだところで誰が買うんだこんなの

しかしわざわざ国産キャベツと名を打たなきゃいけなくなるとは
748名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:35.08 ID:6OFMeTe90
これ、ちゃんと中国産って表記して売るんだよな?
まさかとは思うが、産地表記誤魔化したりしないよな?
民主党だから怖いよな。
749名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:41.37 ID:Yj1mhQTH0
当分お好み焼き食わないわ
750名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:55.96 ID:htJ6ex+50
表記のない外資系外食産業潰しか いよいよ米Vs中
戦争中なんだね日本って
751名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:42:57.44 ID:MT09IsVK0
キャベツやキャベツを使う料理すべて食べる事をやめた
あとは良心的な店なら国産と表記してくれるだろうと信じて

放射能だけのほうが千倍マシです
752名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:43:05.66 ID:QJPrCcXr0
中国人ですら半日程度水に漬けてからじゃないと食わない
まず、日本人に食い方教えた方が良いよ
753名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:43:30.03 ID:NsqF0wXS0
いまどこにあるの
754名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:43:33.36 ID:utz7FpUR0
絶対食わない
755名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:43:39.51 ID:2u+lx8nG0
もうやめてー
756名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:43:53.03 ID:Ifn9Lfmv0
今やってる、「〜の農作物から放射線が検出されました」ってニュース
日本の農業つぶしだよな?TPPへの布石。

中国の食料輸入するか、モンサントの食料輸入するか、お前らどっちがマシだ?って脅しだろ。


757名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:19.13 ID:HaJ9NAml0
>>1
> 加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
善意は本当に心から有り難いのだが、放射性物質どころの騒ぎじゃない即効性の何かが漏れなく付いてきそうでマジ怖いです。

お気持ちだけありがたく頂戴したいです。
758名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:25.29 ID:FfjKrwF/O
>>741
>外来病害虫

キャベツと一緒に中国人285トンも検疫を急ぎ足で通過して日本へってパターンか。
759名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:26.10 ID:hS9vnNMc0
気持ちは有難い部分もあるが
検疫だけは“ちゃんと”“しっかりと”やってくれw
760名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:49.43 ID:+8+NkhoE0
>>756
かろうじて残るであろう関西以西の高額野菜しかないな
761名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:53.04 ID:+D578euk0
うぁぁ、いらねぇ
762名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:44:54.18 ID:xpo1WtJlO
>>732
そうやって滅菌するのか。でも消毒効果は無さそうだなぁ。
763名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:45:38.82 ID:YSjgmKXp0
>>1
こういうの何ていうんだっけ?
傷口に塩?(´・ω・`)
764名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:45:54.88 ID:bG6iJdey0
>>756
布石も何も、保安院のヅラの本職がTPPって知ってる?
765名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:10.53 ID:eiCwVVnS0
なぁに、かえって免疫が付くかボケ…
766名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:18.52 ID:oE1bGXoE0
>>747
可能性はあるね。

そもそもなんでキャベツの輸入なんか許可したのか政府の判断が分からない。
中国の野菜が怖いなんてそれこそ誰でも知ってるレベルなのに、それを政府が許可してるのが本当に意味不明。

あっちの富裕層でさえ生鮮野菜とか米とかは中国産買わないからね、危ないの知ってるから。
767名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:23.66 ID:43b2Ftp7O
検疫はちゃんとやってくれ。
その程度の日数は我慢するから。
768名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:26.07 ID:HAl7L/n0O
残留農薬⇔放射線
さぁどちらが健康的か?
しかも経済的に恩を買うオマケ付き
769名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:29.56 ID:ZK25Rlcb0
おdそおうおぉxxxうぐおうおえいえい
おおうヴぉくおいいssづえうをぉうxうおえ
770奥州街道 ◆YivWa5GZ62 :2011/03/28(月) 23:46:32.92 ID:R76Cx4ti0
せっかくシナが送ってくれたんだから、
政権与党の民主党の関係者どもだけで食べちゃいなよ。
771名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:48.71 ID:3IooCe3b0
だから

いらんから中国の野菜とかwwwww


放射線より怖いから
772名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:46:59.03 ID:+8+NkhoE0
>>762
そんなあなたに中国野菜専用洗剤のご紹介
773名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:47:12.49 ID:qKYQ6a1sO
和光やさぼてんは、当分行かないことにした。

牛丼屋系もサラダは食わないわ。
774名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:47:44.51 ID:3IooCe3b0
といいつつ外食産業は、全てと言ってよいほどに中国野菜なんだけどね
775名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:47:45.27 ID:Bi0nXm8mQ
(・∀・;)もうキャベツは履かない
776名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:48:10.21 ID:pr7GtjDb0
あ〜京ニンジン食べたくなってきた。
ぽりぽり。
777名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:48:10.45 ID:Ifn9Lfmv0
>>764
そうなんだ。手が込んでるな。


778名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:48:10.65 ID:fLr9t2180
農薬まみれのキャベツいくらで買わされたんだよ、ミンス党員が食え
779名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:49:02.75 ID:htJ6ex+50
ね 中国産キャベツ仕入れるだけで
これだけの日本人のキャベツに対して風評被害与えれる
政府は日本の農業殺し  政府?違うでしょテロリストでしょ
780名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:49:22.08 ID:GeazQcRA0
中国ってこの大震災でも実質的に日本の嫌がらせしかやらないのな。
韓国と違って頭は悪くないはずだから、これは意図的にやっているのだろう。

なに、このマジの敵性国家。
781名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:49:32.82 ID:dZ3Z5p3cO
あんまりおいしくはないけど家で野菜作ってて良かった
いつも、買ったのより固いとかまずいとか思ってたけど、もう全然関係ないわ
ただペットフードがこれから心配なんだよな…
中国の材料が入ったフードで犬猫が死んだニュース昔あったしな…
782名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:49:36.83 ID:pdXn4IbtO
トドメを刺しに来やがったか…
783名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:01.22 ID:UR9TDz0u0
>>774
日本生産の2%にしか満たない輸入量なのにか?
784名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:05.61 ID:bG6iJdey0
普段から外食したりしてるヤツはちゃんと
「お宅は今後も国内産キャベツを使いますか?」と尋ねろ。
自分はあんまり外食しないから言う権利ないし、実害ないから。
785名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:18.25 ID:fn1V1hjK0
こんなに一気に送ってこられても消費出来るわけ無いだろ。
そして半年後、そこには未だに青々としたキャベツが大量に……
786名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:50.22 ID:KCl0aguZ0
死んでも食うか
787名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:50.87 ID:pDU9y4i8O
何(産地含む)の野菜をスーパーで買ったらいいの?
788名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:50:52.87 ID:OGqmXMd70
なんでよりによって野菜を送ってくるのかなあ。
被害のなかった地域の日本人が野菜とか我慢して被災地に良いのを送り、
中国産は焼却したほうが良いよ。
民主党って本当に国家感がないから安全保障とかができないんですね。
とりあえず民主党と自民党のリベラル派議員は全員一度死んでほしい。
早くね。
789名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:02.66 ID:fLr9t2180
食ったらただちに健康に・・・
790名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:06.69 ID:+8+NkhoE0
これから自宅で青虫を飼う家が増える予感!!
791名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:31.26 ID:RgJZ+arw0
震災が起きるまでは、TPPで日本の農産壊滅→中国・韓国依存体質にって
企んでいたんだろうが・・・

今は震災に便乗して、放射能汚染を煽って日本の農産壊滅を目論んでる。

民主党です!
792名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:41.53 ID:dk1p5XleO
285tをいくらで買ったの?
793名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:51:58.71 ID:dWizxJdy0
このキャベツは全国に出回っちゃうの?
いつ頃から?ほんと勘弁して
794名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:52:12.71 ID:UdKKevvu0
いらね・・・
国産でいいよ、東北、関東のガンガンもってこいやー!俺は食うでw
795名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:03.84 ID:l/W3xtneO
放射線で汚染されてても葉っぱ2、3枚はがせば大丈夫だって言ってた。

中国産いらない。

てか、キャベツ困ってないじゃん!!
796名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:04.60 ID:sbRRAdqE0
外食用

とんかつ定食とか餃子に入ってるよ
797名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:15.71 ID:+8+NkhoE0
>>791
逆にそこまで計算高かったら安心するわw

絶対といっていいほどそこまで考えていないw
798名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:20.81 ID:ecSqGt7z0
あ…ありがと…
799名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:53:25.08 ID:HAl7L/n0O
此処で今読んでいる真の日本人よ、
日本政府が無条件で中国野菜を受け入れている理由を本気で考えれよ。
そもそも日本国内で野菜不足パニックなんて起きて無いんだぞ?
菅首相の外国人空の政治献金問題は何処にいった?
800名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:54:07.52 ID:zVbLJ+bQ0
ついにただちに健康に影響が出そうなものまで来たな
801名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:54:08.55 ID:Ifn9Lfmv0
>>764
「福島の野菜は都が安く買い取る」発言した石原もTPP推進派だろ。

安く買い取ったら公然と値崩れしてしまうし、はっきりとコレだけの値打ちしかないと認めたようなもんだからな。
802名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:54:36.01 ID:QJPrCcXr0
>>791
TPPは、そもそも中国や韓国入ってないから
あれは、アメの農産物買えって圧力

翻ってこのキャベツは、本当に意味不明
803名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:54:49.55 ID:UR9TDz0u0
>>801
お前は何を言って・・・
804名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:55:13.60 ID:4N9tbGXaO
冗談ではなく、この中国産より福島産(出荷規制対象外)のが安全だろ……
805名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:56:00.43 ID:htJ6ex+50
大体 中国の官僚の親類が毎週なぜフェリーで福岡に
食料買出しに来てるか 考えて見ろ
806名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:56:18.78 ID:bG6iJdey0
>>797
おめでたいわよそこのアナタ!
原子力保安院でよくTVで見かける通称ヅラたんはTPPが本職よ
元々の原子力保安院は「メルトダウン」を口走って国民を恐怖に陥れた咎で更迭された。
807名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:56:24.55 ID:dk1p5XleO
見分けるのむり
コールスローとかミネストローネとかメンチカツとか
酵素系のサプリメントとか
808名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:56:35.97 ID:zgmOFtXc0
おまえら、店でもレトルトでも、餃子、回鍋肉食うときは死を覚悟して食えヨwww


                                by 仙石復興担当相
809名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:57:58.58 ID:+8+NkhoE0
マジな話、中国が勝手に輸出しただけで、
日本の輸入時の検疫で引っかかるだろw

明日あたり全部返却じゃねえかw
810名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:58:02.30 ID:vwd1GNEO0
次世代は健康な子供生まれないだろうな
日本終わった
811名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:58:28.47 ID:Dk5S5DKG0
民主党の売国っぷりは異常
なんでフィリピンの支援を拒否したのに
中国の毒物を輸入する。

民主党は日本の敵。今すぐ滅ぼせ
812名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:58:34.90 ID:HAl7L/n0O
さぁ
新たな中国自治州となるか
アメリカの新たな州となるか、、
答えは国民次第
813名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:58:57.35 ID:XSAQ/GBH0
今まで日本に輸出してた加工キャベツの量を増やしたってだけの話だろ
814名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:00:23.81 ID:jr++kcWV0
447 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/03/28(月) 20:03:31.98 ID:9l1ccEol0
なぁ…民主党ってなにやってんの?

2011.3.24 17:38産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パキスタンは、毛布を数万枚送ると申し出た。

だが、日本政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、

送られる予定の毛布が20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れを拒否した。

コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。

送る予定のコメは日本人の口には合わないだろうと、もち米を交ぜる工夫も施されていた。

しかし日本政府は「国内に余剰米がある」と回答。

食料品を送ろうとして「食品安全基準のチェックがされていない。

日本語の表示ラベルもない」と、拒否された例もある。


450 本当にあった怖い名無し sage New! 2011/03/28(月) 20:12:51.04 ID:2Is3+ZKP0
>>447
韓国からの毒ミネラルウォーターや中国からの毒キャベツは、安全チェックを
大幅に免除されて入ってくるのにねぇ。

民主党って、クメールルージュ並みの最低最悪の殺人政党だわ。
815名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:00:50.87 ID:gV11YW0o0
>>806
ヅラたんはたぶん今TPPどころじゃないと思う・・・
816名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:01:09.47 ID:wpq4Nus+0
中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月28日18:00 - 28日21:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110328_207965.htm

単位:nGy/h
・長春市  79.7-83.2 
・瀋陽市  79.5-80.7  
・北京    75.2-77.5   
・大連市  71.1-73.9
・南京市  66.0-70.3 
・上海市  89.7-90.0  
・広州市 108.8-110.0
・成都市  94.7-95.7 
・拉薩市 187.1-203.1



日本 横浜市内における放射線量の測定状況について(2011年3月28日18:00 - 28日21:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

単位:nGy/h
・横浜   50 - 51
817名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:01:30.83 ID:W00SB+IV0
これで中国の野菜より放射線で汚染された日本の野菜のほうがまだ安全と世界に伝われば、
日本の農業の信頼回復も容易いな
818名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:01:38.92 ID:lLcdSYBH0
キチガイテロリストに投票したやつ、今何してるの?
生きてる?
819名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:01:38.78 ID:qeIuh0MAO
検疫なしって…
毒物確定?
820名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:02:13.82 ID:b5ZjtJrIO
>>809
今回は特別に ノーチェックだとさ
821名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:02:34.98 ID:ewt+UTqD0
>>809
あぁ、そう言う事か
あっちの検疫を通したのね
意図的なデマか、紛らわしいな…
しかも民主ならやりかねないから、タイトルどう見ても日本の検疫だと思うよねw

日本の検疫で廃棄決定だな…
あとコレに中共が難癖付けるのか
822名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:02:49.35 ID:WWv8kA4h0
にんにくって、国産の大粒のがホクホクして断然うまいんだけどさ
たいてい青森県産なんだよな
ますます高くなるんだろうか・・・
823名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:03:25.34 ID:gV11YW0o0
>>820
輸入時の検査が?
まじですかあああ!

まあ自宅でキャベツ作ってて
外食する金がない俺にはあまり影響ないけどな
824名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:03:44.36 ID:tVi8pr9i0
止め刺しにキタコレ
825名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:04:22.04 ID:oIcKE9UZ0
>>809
そんな気がする。

農薬残留濃度 xx ppm
これ日本の基準じゃ輸入できません・・・みたいな。
826名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:04:33.56 ID:tWxmlIHN0
>検疫検査も特別扱いで速やかに通した


これは…
827名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:05:01.21 ID:pKje5NIF0
>>1
あ、よく読んだらこれ「援助物資」じゃなくて「輸出品」なのか。

じゃ、「No, thank you.」だな。
828名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:05:34.25 ID:gV11YW0o0
>>821
いや、正直その辺がわからんから不安w

>>825
だったらいいんだけどね・・・こんな時だからとっても不安w
829名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:06:13.68 ID:jClRJc6P0
日本人の不安度

安心安全検疫スルーの中国産野菜>>>>>基準値以下の福島産野菜
830名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:06:37.13 ID:dpbxE+a60
>>821 ストーリー見えてる人居るとは 
難癖のつけ方 目に見えるよね
831名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:07:03.33 ID:nqPVyZwr0
こんだけ感謝されない国も珍しいなww
832名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:07:06.10 ID:qmRf6RzJ0
普段はどうしてるキャベツなの
処分に困ってただけ?
833名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:07:25.37 ID:tpfg1PYHO
おい、どさくさ紛れに何してくれてんだwww
834名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:07:55.40 ID:X5Z91vau0
でもさー水が来るのは確実なんだよな???
835名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:08:30.23 ID:NGLUW2NB0
>>821
文盲?
836名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:08:31.68 ID:TLHavHSH0


毒物が民主党のおかげで入ってくるぞ

837名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:09:21.81 ID:jClRJc6P0
スーパーの野菜売り場に”中国産”って書いてあれば
迷わず買わないけど、
加工食品や外食だと分からないのが困りもの。
838名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:09:37.04 ID:ewt+UTqD0
>>828
廃棄で決定だと思うよ
廃棄に因る損失は輸入する側がまる被りだけど
ソコにも示しが付かない上に
特別でコレ通しちゃうと、アメも黙ってないだろうから
839名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:10:21.08 ID:6v5D2rOJO
中国からのキャベツが爆発
840名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:12:32.67 ID:W7iARI2RO
プルトニウムは出しちゃダメ
841名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:12:47.18 ID:gV11YW0o0
>>838
いや、ここに載るまで安心しないよ

http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/tp0130-1.html
842名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:12:58.45 ID:oHgnDeZvO
>>838
検疫を特別扱いで通過するなんて信用ゼロだからね。
ましてや段ボールやメタミド餃子食わす国からだし。

悪いがこんな安全性の無いの口にするなら風評被害に合ってる農家の皆さんが作ってくれた農作物頂くよ。
843名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:13:57.80 ID:T/o2hXaX0
これってかなり遠回りな外食産業潰し工作なん?
自宅の買出しで中国産なんてまず買わないよね。となればあとは、外食か加工食品しかない。
「ごっつうまいお好み○き」とか食えなくなるのは悲しい。
844名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:14:06.56 ID:b63k6B1sP
●中国食事情!シナーの食卓
人毛醤油
段ボール肉まん
毒入り粉ミルク
毒入り冷凍ギョーザ
毒入り即席ラーメン
毒入り龍口春雨
毒入りドッグフード
毒入り歯磨き粉
毒入り咳止めシロップ
毒入りの偽酒(工業用アルコール入り)
毒入りやせ薬、及びダイエット食品
違法農薬汚染野菜
農薬の原液入り冷凍野菜
農薬汚染漬物
殺虫剤入り冷凍かつ・肉まん
メラミン入り鶏肉、鶏卵
汚染済み抗血液凝固剤
偽薬(抗生物質・消毒剤成分)
人糞うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も)
高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
発癌性着色料スーダンレッド
発がん性物質入りシャンプー
サルモネラ菌入り調味料
工業用塩の食塩使用
廃棄物精製油・リサイクル食用油
ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素などを合成)
殺鼠剤入チャーハン
病院食に毒物(ねこいらず)混入
病院職員腹いせに食事に毒物を投与
料理からネズミ!コック長、パクっと呑み込み証拠隠滅
亜硝酸塩(致死量の4倍)が入った牛肉の煮込み料理 etcetc...
845名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:14:21.83 ID:THoEMRTu0
殺す気か
846名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:14:36.19 ID:dpbxE+a60
でも なんとかバリューで表記なしで
普通に買ってるおばはん多いからね
年代的に情報無しだからかな 大丈夫か日本人 
847名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:15:15.44 ID:P8IgdLzP0
普段から日本に輸出してたが日本で反中国野菜の動きが盛り上がった煽りを受け、
日本への輸出が完全ストップしてたらしい
何年の出来事かはわからんけど

上海星輝野菜有限公司
http://www.shwalker.com/biz/special/0712/2.html
848名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:15:58.39 ID:ptWXlRT10
つか上海は知らんけど生産するような田舎じゃ生野菜なんて食べないからな
849名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:16:07.78 ID:ys0fVfBc0
重金属いり野菜の捨て場か。

そのうち中国資本が福島の土地買い占めて、巨大な産廃場ができるんだろうな。
850名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:16:13.68 ID:QByQzIZUO
殺される…
851名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:16:40.81 ID:L9Owj+wn0
まあ、福島産よりは安心だよな。。。
852名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:17:28.15 ID:P8IgdLzP0
ああ、2007年12月の記事だ>>847
853名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:17:47.02 ID:fy+YKGV3O
間に合ってます!!!

将軍様かカダフィにでも送ってあげて下さい。
854名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:18:30.81 ID:gV11YW0o0
>>853
まさかの殺人教唆w
855名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:19:41.41 ID:uniVHhMQ0
日本の港の検疫ではねることはできないの?
撥ねたら、せっかく恵んでやったのに小日本鬼とか言われるの?
856名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:19:56.68 ID:iJ965ZpC0
基準値を下げて検疫なしの中国産か・・・

次は洗えば加工とみなして、産地表示義務の撤廃だったりして
857名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:20:19.40 ID:L9Owj+wn0
>特別扱いで検査を速やかに通した
嫌がらせをさせたら、こいつらの上を行く生き物はないな
858名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:20:37.17 ID:dpbxE+a60
やばい >850 殺されるらしいぞ!!!!!!
859名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:22:35.60 ID:mjAupY/HO
>>849
確かに。
世界的にみたらそんな感じかもね
860名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:24:21.06 ID:bU5xM6kf0
放射性物質と中韓毒入りのダブルパンチか

見事だね
菅政権日本国民大量虐殺10年計画
861名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:24:37.91 ID:dpbxE+a60
>>850 間に合うか解らんが通報しておいたよ 
がんばって!!
862名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:25:03.83 ID:RD7/TPUa0
中国よ、キャベツはいらんから、作業員10万人ぐらい送り込んでくれ。

時給1000円ぐらい払うぞ。どうだ?
863名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:25:23.65 ID:N+7S9AXB0
日本側で当然のように検疫するだろ。
これまでも一部の不良作物取り上げて大騒ぎしてたんだから急に甘く
するなんて事はないはず。

あと、去年あたりから中国産の価格は急上昇しているのと現地での消費量
が増えていて輸出割り当て量にも限界が見え始めてるから、そのうち入って
こなくなるよ。心配すんなw

"農畜産業 振興機構調査情報部の河原寿審査役は「将来、国産が不作の時、
穴埋めが必要になっても十分な量を確保できない可能性がある」と警鐘を
鳴らす。"

中国産野菜、輸入価格が急騰 外食産業に打撃 ニンジンなど2〜5割高 現地の消費拡大が影響
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1299766834/
864名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:26:33.22 ID:fy+YKGV3O
1個だけ買ってベランダで 観察してみてもいいかな。
865接触禁止のダブルオー ◆ssSrSGq.Q. :2011/03/29(火) 00:26:41.20 ID:KTm7vN7dP
安心、安全、の、中国産。

洗剤、で、洗う、だけ。



大惨敗。

866名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:26:52.93 ID:mO904Ng+O
>>801
「安く」って言ったっけ?騒がれた時に、普通に買うんだなと思ったし、別に気にならないから進んで買う気でいたけど…
まさかこんな事になるとは…
867名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:26:55.26 ID:/0k0gCEOO
検疫を優先的にやったって事?
検疫スルーさせたって事?
後者なら
もしこれ食って人が死んだら流石に暴徒化しちゃうよ菅ちゃん
自衛隊に迷惑かけたくないけど
868名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:27:17.75 ID:mjAupY/HO
てか、日本全土が地球的な産業廃棄物埋め立て場になるシナリオなのかもね
869名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:27:47.17 ID:qlrCn8oU0
>別扱いで検査を速やかに通した。

全力でお断りしたい。
870名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:28:18.22 ID:oW7EHy/Y0
生ゴミ?

いらね
871名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:28:54.61 ID:wUj2E3mw0
でも関東・東北の放射能野菜は絶対食べたくないし…困った
872名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:29:07.01 ID:6ABlGmzN0
放射能の次は殺人キャベツか
873名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:29:15.90 ID:k8lnbLC8O
要らない要らない
874名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:29:45.12 ID:JSE8ZnvMO
押し付けんなよ
875名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:29:49.94 ID:dpbxE+a60
でも中国産は猛毒だし 困るよね
876名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:30:27.12 ID:yjkijDBpP
>特別扱いで検査を速やかに通した
>特別扱いで検査を速やかに通した
>特別扱いで検査を速やかに通した
>特別扱いで検査を速やかに通した

なかなか上手い言い換えだな。
877名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:30:38.75 ID:EJ6j+V3U0
>>862
中国は人民解放軍なら10万人以上送り込む気マンマンみたいだが、どうするね?
時給払う気ある、あんたの命で?
878名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:30:41.18 ID:+4JShYGl0
どうせ発火か爆発するのがオチ
879名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:31:25.52 ID:ewt+UTqD0
>>855
産地ー>検疫(輸出国)ー>検疫(輸入国)ー>市場
日本の検疫で確実に跳ねられる

たぶん中共の国内向けプロパガンダ(善意を無にした日本鬼子)
まさかの、善意ってのは無いはず
880名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:32:16.46 ID:T/o2hXaX0
>>862
バカかお前は?
881名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:33:46.52 ID:bMmN43Nf0
善意に弱い日本外交 震災につけ込む中露に曖昧対応
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14748-t1.htm

>東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で混迷する中、
>日本の領土を脅かすような行為を繰り返す中国とロシア。
>大震災に対する両国の支援を台無しにするような行為だが、
>善意に弱い日本外交は「思考停止」したままだ

「挑発行為と認識した場合、撃墜する」と言えば良い。

日本はこの震災をきっかけに変わらないといけない。
882名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:33:56.74 ID:cDbcF1Ry0
>>846
俺が買ったのがコレだとしたら
開けた瞬間にわかる

恐らく腐ったキャベツを長時間漂白剤に漬けてるんだと思うけど
何とも言えない異臭がする
生ゴミより臭い
883名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:34:01.87 ID:1Nqgm2L/O
キャベツテロかw
884名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:35:14.64 ID:dpbxE+a60
歴史に残るな キャベツテロ まんまだよ
885名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:35:38.08 ID:SeYXsodq0
>>879
はねられるわけないじゃん。
いつもより量が多いだけで加工用のキャベツの輸入は
今回が初めてじゃないんだから。
886名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:35:38.43 ID:oW7EHy/Y0
じゃあ何で民間の漁船とやらがうちの海自に体当りしてきた時に詫びの一言も言えなかったんだ?
そんな国の施し受け入れられるか。今までの自分たちの行動をよく見てから言え。
生ゴミにしかならない形だけの支援など、国レベルでおことわりする。

かえってくれ。
887名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:35:40.83 ID:ER2V8gDVO
成田税関しっかり仕事しろよ
いつも漫画ばっかり読んでサボってんじゃねえよ
888名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:36:24.70 ID:eXo6AvEdO
なんでキャベツなんだ?

それは本当にキャベツなのか?

既に農薬で炒めてあるんじゃないのか?
889名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:36:51.10 ID:7Q9MO2LK0
ぐわあああああ!1
890名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:36:51.66 ID:KS7LxxkQ0
毒を盛られたか
891名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:37:10.00 ID:it7c5GqF0
>>4
飢え死にはしたくない
だが放射能に汚染された国産と、中国からの輸入品しかなかったら国産を食べて死ぬわ
892名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:37:19.43 ID:uniVHhMQ0
>>885
え!?もう何がなにやら
893名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:37:23.75 ID:9JVoYi5B0
>>1
どさくさまぎれに毒物送ってよこすな。
894名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:37:32.73 ID:2EnRt5+U0
とりあえず、今暇そうな菅に食わせて毒味させろ。
福島のほうれん草と牛乳もセットで。
895名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:38:23.56 ID:mjAupY/HO
昨今てあるから一昨日のキャベツもだめかもね
896名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:39:10.06 ID:k9rCJjcg0
出荷検査が迅速なだけだろ。日本側の検査が時間をかけてやればOK。
フリーパスなら、死者がでる
897名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:39:19.69 ID:dpbxE+a60
全てはキャベツ(差別)テロに始まる
898名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:39:21.74 ID:6G5hNJb20
うち東北だけど、いつもお世話になっている千葉産の代わりに愛知産が入ってきている。
愛知の農家の皆さん、ありがとう。
そして、あまりに安いのが出回ったらキャベツは買わない。
899名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:41:33.51 ID:yrDDpBtm0
頼むからこれ以上、中国の風表被害はやめてくれ・・・
人口多いからただでさえ食品自給率が重要だしな

それに日本の食品輸入はアメリカに継いで中国が二位だ
中国産受け付けなかったら買占めに加えて食べもんにすら困るぞ

900名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:42:58.63 ID:sv4KIO9/O
特別検疫w

怖いよ〜
901名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:03.14 ID:BtAVtJn/0
中国のものは怖くて食べれない。
>>特別扱いで検査を速やかに・・・って怖すぎる。

だから、関東・東日本の野菜を食べます。中国のものを食べて具合悪くなるより、
日本のものを食べて悪くなったほうが、まだいい。
902名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:20.27 ID:dtProZxP0
中国の蜜柑にはミバエが沸くから絶対日本に入れるなよ。
ドサクサにまぎれて色々入ってきそうだわ。
903名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:47.68 ID:dpbxE+a60
俺は日本人だ 日本のキャベツでお好み焼き作るよ 
きっと旨いと思う うへへ
904名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:50.91 ID:ewt+UTqD0
>>885
それは、向こうの検疫をスルーしてないからだろ
今回はスルーしたんだから日本で跳ねられるのは当たり前

無駄に煽るなよ、加工食品・外食産業とかもろに風評被害食らうんだから
905名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:55.53 ID:m39ri1AjO
中国は情報隠ぺいするから放射能汚染された野菜くわされても知らんぞ
906名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:43:57.21 ID:M6H1ZzV70
泣きっ面に支那野菜w
907名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:45:23.84 ID:CWsGuqoqO
こっちの方が怖いわ!
908名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:46:53.92 ID:n1hW2zLOO
やはりネットのアホ共が騒ぎだしたアルか

それじゃウナギ商法と同様 いったん日本の土に転がして出荷するアル

これで日本産の出来上がりアルwww
909名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:47:04.99 ID:HGKHtnn+O
バイオテロwwww
910名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:47:30.65 ID:07WNzieu0
これが技術立国ニッポンか。
いいザマだ。自然を侮り津波にも地震にも適当な対処でお茶を濁してきた。
大馬鹿ものの集まりだったんだ。
911名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:47:53.41 ID:B6fPTt2hP
福島産食うわ
912名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:47:54.51 ID:WbmLGpx5O
つーかこれ、支援じゃなくて在庫処分だよな?
913名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:48:37.48 ID:4koAWU7i0
【震災】商船三井の船、中国福建省で放射線量異常の指摘うけ貨物下ろせず 新華社は「自発的に引き返した」と報道[03/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301326776/
914名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:49:17.40 ID:34oPYOlT0
どちらか食べろといわれたら迷わず福島産を食べる!
915名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:49:38.48 ID:4tqoHr59O
春(新)キャベツの季節
中国産食ってる場合かw
916名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:49:46.41 ID:9kcXAIHM0
ビジネスチャンスと捕らえて安全性のアピールも兼ねてるのだろうから
そんなに変な物は送ってこないとは思うけどな
これで失敗したら中国側の自殺行為になるから
917名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:50:31.94 ID:MpeJAGKA0
なんでキャベツなんだ?マジ意味不
918名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:51:56.27 ID:WgQgRS7G0
新鮮な支那キャベツ?
絶対ありえない
919名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:52:07.37 ID:T/o2hXaX0
>>916
性善説を信じていると長生きできないお
920名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:52:24.28 ID:ZM7Z3GLfO
明日イ○ンで、
大安売り中
国産キャベツ。
って売ってそう。(笑)
921名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:52:55.51 ID:DvK0U+Dz0
まあ生鮮食品なら冷凍よりはまだマシかもしれん・・・
922名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:53:50.67 ID:LHSJgiAvP
>>916
最初はそうかもしれないが、市場を確保したら後はやりたい放題だろうな。
923名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:53:59.12 ID:6fHDS76OO
地震→津波/火事→原発事故→中国産キャベツ
日本に襲いかかる災害
924名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:53:58.88 ID:SO/8753C0
このキャベツのせいじゃなくても、その地域で豚が死んでるから
すぐ地元民からもスルーされるだろうって予測して先手を打って処分しようということでしょ
925名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:54:59.96 ID:quU5SiivO
爆発するキャベツはいりません。
926名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:55:13.69 ID:WbmLGpx5O
まぁあれだ、とりあえずこれは有り難く受け取っておいて、
「中国様ありがとうございます!このご恩は忘れません!
 もし今後中国で災害が発生したら、必ず借りをお返しします!」
と返事しとけ。


で、今後実際に中国で災害起きたら、福島産の野菜を送ってやれw
927名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:55:46.69 ID:SZWBURGv0
外食はしばらく控えた方がいいな。
特に外食チェーン店のキャベツを使ったメニュー
928名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:56:18.36 ID:wpCV/Zu30
コンビニとかファミレスとかの弁当や料理はもう食べない方がいいってこと?
929名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:56:21.21 ID:qpAInXRw0
一体どんなのを捨てやがったんだ?
930”管直”人:2011/03/29(火) 00:57:02.94 ID:+cubaC57O
日本人には適当な検疫で十分ということかw
931名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:57:15.31 ID:oW7EHy/Y0
>>920
おい、○オンの悪口はやめろ
932名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:57:30.31 ID:28FbE2is0
>特別扱いで検査を速やかに通した。
>検査を速やかに通した。
>検査を速やかに通した。
>検査を速やかに通した。
>検査を速やかに通した。


手抜きで農薬まみれってことか
933名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:59:38.16 ID:2Ov5eYQZ0

中国本土の人たちも、葉野菜は専用の洗剤で洗ってから調理してるというのにw
934名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:59:42.86 ID:/Letaq1DO
放射線キャベツに毒キャベツか
935名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:59:47.93 ID:tFk2BKlT0
イミフすぎるわ
気遣いというものをわかっていないんだよね、きっと
936名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:00:33.39 ID:9kcXAIHM0
ホウレンソウもパセリも「出荷停止」 中国産冷凍野菜が急に注目集める Jカス
http://www.j-cast.com/2011/03/25091379.html?p=2
937名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:02:19.42 ID:AaK0LBne0
キャベツ285って…
また新たな放射性物質かよ…
938名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:02:55.99 ID:T/o2hXaX0
>>920
アエオンか・・・岡田つながりだねw
939名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:03:27.58 ID:LQK7DvcPO
要りません
940名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:11:00.15 ID:mF8/oJTi0
スーパーで売っても誰も買わないので、外食産業で使うんだろうな
ファミレスのサラダとか、ラーメンの野菜とかに・・・
941名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:11:00.72 ID:EJ6j+V3U0
管はやる事ないんだったら、中国様の為にこのキャベツを食って
安全性をアピールでもしていろ。
あと、これの輸入を決めた連中もしっかり食べろよ。
942名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:13:21.40 ID:9RZxY7e7O
中国産以前に×ップバ×ュ−…ぜってーかわねぇ
何品が買ったもんがマズかったから
しかし嫌だな中国産
943名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:13:41.03 ID:HAe/WeBQO
寄生虫もったカタツムリついてたほうが遥かに怖いよ
944名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:14:05.40 ID:v8IFI0HR0
日本産放射線汚染野菜>>中国産猛毒野菜
945名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:14:48.14 ID:3UEsNNgC0
人体に影響のある農薬より人体に影響の無いレベルの放射性物質のほうがマシ
946名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:15:26.16 ID:IwRT/3pf0
お前ら、サラダや弁当等の加工食品には産地表示義務が無いの知ってるか?
これがどういう意味かわかるよな。
947名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:15:29.72 ID:iYgy+z0A0
イタイイタイ病になりそう・・・
948名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:15:49.34 ID:WAJSEnH50
>>1知ってる。いつぞやの白菜と同じく、下水に漬けて水分吸わせて目方増やしたやつだ。
949名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:17:54.47 ID:ldWG2/UCO
せっかく送ってくれた中国には申し訳ないけど、中国産のキャベツ食べるなら、福島産の野菜食べる方が断然安心な気がする…。
950名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:19:21.01 ID:EKJnwziUO
>>949
確かにw
951名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:20:39.18 ID:H8LPDqAnO
これ政府の買い取りじゃないよね、まさか
952名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:21:16.27 ID:pPvBNtKaO
ぜぇってぇー食わねぇー!
953名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:22:25.83 ID:04+k2CdE0
>>1
全然困ってないが?
「日本にキャベツ送りました」=日本産は危険
日本産より中国産の方が安全というアピールか?
954名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:23:42.37 ID:KN4UI+QBO
食わなくなったもん送ってくるうちのばあさんかよ
955名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:25:01.27 ID:UwmLXQzf0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

956名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:25:42.47 ID:4dM2ZSvy0
キャベツ285って聞き慣れない核物質だな…
957名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:29:11.60 ID:SO/8753C0
福島じゃキャベツ出荷停止で農家の自殺者でたんだってね
で、代わりに豚急死問題で中国じゃゴミクズになりそうなキャベツを輸入します、か
すごいなホント
958名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:31:23.65 ID:xOUC6oSE0
中国国民自身がが洗剤で必ず完璧に洗わないと食えないのが中国野菜。
959名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:36:08.04 ID:bx9F8p8Z0
東日本の野菜よりは安全だろw
960名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:37:23.21 ID:8FSvFvyp0
日本政府「日本産はただちには健康被害は無いけど出荷停止。でも即死の可能性がある中国産は特別オッケー」
961名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:39:41.93 ID:iEzz4AVt0
>>959
冗談はよせ

中国産の方がヤバイに決まってんじゃん
962名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:40:15.48 ID:qLsQ4rvSO
農薬キャベツの方がましってことか?
963名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:40:30.66 ID:EiSM45/30

中国の河川と耕作地の70%は重金属で汚染されているから中国人は野菜を信用していない。
更に猛毒の農薬が出荷直前に使用されている等も・・・・。

中国野菜の輸入・・・鉛、重金属、カドニウムは野菜の検査対象に入ってないのでフリーパス。

中国野菜の輸入・・・残留農薬検査するのは、神戸と横浜2カ所だけ、他の港で荷揚げすれば農薬検査はフリーパス。
964名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:42:16.47 ID:tuJ/yBEGP
まて














まてまて
965名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:43:35.81 ID:bJZ6vB3j0
どこ産に偽装するんでつか?こっそり教えてください。
966名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:46:23.51 ID:KcBKJqVNO
>>959
関東東北の野菜→いつか害があるかもしれないけど必ずではないし、すぐではない

中国産→ヘタすると即死
中国原料が入ったペットフードを輸入した国の犬猫が大量死した話だって昔あったんだよ…
967名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:48:56.62 ID:sWipwjhAO
全部捨てろ
968名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:48:57.08 ID:6ugRF7XPO
うんこ味のカレーか…
カレー味のうんこか…

うーん、悩ましい。既出?
969名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:50:26.92 ID:8FSvFvyp0
これが現在の状況


日本→徹底した厳しい検査→中国

中国→検査スルー→日本
970名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:50:33.39 ID:qrkQx2h5O
爆死の可能性もある。
971名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:51:19.76 ID:Xw98u/Nx0
誰もキャベツが足りないなんて一言も言ってないだろ、バカ
972名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:51:36.56 ID:S5gJfjgr0
仙石さんはこうやって稼ぐ気なんだな
973名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:51:51.85 ID:qox6UNEn0
日本の入り口で止めろ!
974名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:53:34.62 ID:0Cq56X4bO
汚物をよこすなよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:54:01.47 ID:i+yVCf1V0
前門の虎後門の狼
東日本の放射性物質西日本の黄砂w
976名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:55:35.98 ID:HB330Ae70
いらねーよ!!
977名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:56:00.10 ID:GqejwmoD0
ゴミ押し付けんな!!
978名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:56:10.78 ID:dvr5cJkuO
管に食わせろ
979名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:56:40.32 ID:LnB4LgptO
まだ福島の野菜食べた方がよい
980名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:56:40.41 ID:RCNYVXlE0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
981名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:57:24.66 ID:mt9DgdeuO
やだぁあああああ
982名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:57:45.07 ID:ka5B3GzZO
検査中に爆発
983名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 01:57:53.95 ID:cZOlF4Qi0
カタカナの後ろに数字があると放射性物質に見えてしまう
神経質になりすぎてて嫌だ
984名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:02:18.72 ID:EPVRV3Uf0
西日本は足りてるから中華産は関東へどうぞ!どうぞ!
985名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:02:42.69 ID:E2FuJVT70
茨城の野菜食べるから、中国野菜の輸入は勘弁してくれ。
986名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:03:32.21 ID:9JtLnk+m0
新鮮・・・だと・・・
987名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:03:40.28 ID:HZ15vcm/0
断われよ
988名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:04:09.56 ID:ZwIc6BcV0
国家海洋局がまとめた「東海海洋環境公報」によると、上海近海にあたる東海の汚染度が悪化しており、
23%の流域で重度の汚染となっていることを明らかにした。
 海洋局では、144カ所の海につながる汚水観測点を調査したところ、2009年度の汚染物質排出量は
196.9万トンで、観測地点のうち82.6%が環境基準値を超えていた


ちょw ゴミを入れてくんなw
989名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:04:51.65 ID:vR/fttNy0
菅はどっちを試食するの?
990名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:05:10.64 ID:pLtC3u0qO
いくら北関東や、南東北の農産物に健康被害が直ちに生じない作物ならば普通に流通させるべきだ!
チャイなんかの汚染物まみれのキャベツを食す方が死人が増える。余計な汚物を送るな!腐れチャイが!
991名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:05:13.63 ID:rcJZ7R/30
まさに生ごみ
992名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:06:15.63 ID:oW7EHy/Y0
>>986
それはもう。スプレーで塗ったかのような緑色のツヤツヤしたキャベツ
993名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:07:04.47 ID:fiYMB8S/0
キャベツは外側の一枚を取れば、
くっついてる放射能の塵は取り除ける。
キャベツはいらんと思うぞ。
今日本人が喜ぶのは、片付け作業用の軍手とかさ、
寒さを凌ぐ毛布とかさ、ランタンとかさ、
中国政府ももうちょっと現地のニーズを把握すべき。
994名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:13:37.96 ID:ojig4qE60
あの中国がただで送るはずないわな。
きっと仙石と裏取引済で、中国には何らかのマージンが
入るようになってるんだろ。
大体生野菜なんて調理に手間がかかるモンを被災地に送っても
迷惑するだけだろうが。
頼むからお金以外の物は送らないでくれ。
995名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:14:15.65 ID:neXobi640
西域産の新鮮な野菜をたーんとお食べw
996名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:15:26.04 ID:iPUh5ZBS0
996なら、支那 内戦
997名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:08.42 ID:FK3XJ+TOO
捨てろ
998名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:52.89 ID:W/xgNu8Z0
人糞で作ってるェ・・・
999名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:16:55.41 ID:vNtwmDSj0
ネトウヨみたいなことは言いたかないけど、これ285トンもあったら確実にヤバいの混じってるよな
放射能とどっちが怖いか…
1000名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:17:02.61 ID:Ki1bVw5s0
1000なら俺は今年のクリスマスはストレートロングで背が低いなで肩の気が弱くうつむき加減ででも笑顔が可愛い美少年と、、ムフフ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。