【原発問題】福島第一原発2号機 建物外にある「トレンチ」にたまってる水から1シーベル/hの高い放射線 3/28 17:31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
東京電力福島事務所は、28日午後5時すぎから記者会見し、27日午後3時半ごろ、福島第一原子力発電所の
2号機のタービンが入っている建物の外にある「トレンチ」と呼ばれる配管などを通すトンネルに、
水がたまっているのが見つかり、その水の表面から1時間当たり1000ミリシーベルトという
高い放射線が計測されたことを明らかにしました。

水がたまっているのが見つかった「トレンチ」と呼ばれるトンネルは、2号機に関係する電源ケーブルや
配管を通すために設けられているもので、タービンがある建物から海側に向けて、76メートルの
長さがあるということです。直接、海にはつながっていないため、東京電力福島事務所は「現時点では、
海には水が流れ込んでいないとみられる」と話しており、水がどのようにしてたまったのか調べることにしています。

NHK 3月28日 17時31分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110328/k10014950551000.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:44.47 ID:bekk52d90
これだともう近寄ることもできないジャンwwwww
3 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/28(月) 17:49:54.88 ID:???0
あっ
シーベルトね
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:49:59.32 ID:eVkgdP0O0

作業員にトレンチ・コートを支給してやれよ!

5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:04.61 ID:BtF4aEXE0

他人事の組織に管理させるなよ。
軍隊にやらせろ。

6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:29.29 ID:RhnKowpl0
まだ0.001kシーベルトだ
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:36.98 ID:KS5/c0KF0
終了。
海に流れるのも時間の問題。
地上で食い止めても地下から漏れる。
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:40.93 ID:+EV0wbmx0
おまいらみんな氏ね
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:58.71 ID:Y4p50V3m0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:50:59.67 ID:9ukRmXT40
これ…メルトダウンじゃ…?
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:09.62 ID:HcCUPBmMi
昨日の昼の話じゃん
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:11.50 ID:dk1/U02d0
安全です(笑)
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:28.50 ID:W78TtORkP
殺されるぞ!!!!!!!!
殺されるぞ!!!!!!!!
殺されるぞ!!!!!!!!
殺されるぞ!!!!!!!!
殺されるぞ!!!!!!!!
殺されるぞ!!!!!!!!
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:29.93 ID:PpCFHqtX0
>>8
言われなくてもその方向で進んでるよ。
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:42.37 ID:RCbTxVKG0
>27日午後3時半ごろ、福島第一原子力発電所の2号機のタービンが入っている〜

今何月何日の何時だと思ってんだよ
小学校の連絡網以下の伝達スピードだぞw
16 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 17:51:43.50 ID:9k6KTuhw0
ミリもマイクロも今は昔・・
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:49.12 ID:2BMNJcG80
>>11
昨日は建物の中、今日は建物の外。
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:51.85 ID:JIZpMSQCP
                                                  ┌─────┐
                                                  │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │ 新東北 └┐
                                                  ├─────┤
                                                  │          │
                                ┌──┐          │          └┐
                                │石川│          │            └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┘              └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│                      │
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┐      石棺      │
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│                │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┤                │
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪疎開区│愛知│旧関東│                │
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬───┬┴─┬┴───┴────────┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┴┬──┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│米政府│
└───┘
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:02.50 ID:ma9/1m0gP
で、この水飲んだら直ちに人体に影響及ぼすの?
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:11.77 ID:wGDGkXkQO
逆から読んだら
チントレ…ごくり
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:12.25 ID:hV+HA9gJ0
もう東日本の水は100年飲めなくなるかもな
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:18.61 ID:n15MgB420
なぜ昨日のことを新発見のように発表する?
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:29.45 ID:xkyWkhbW0
ただちに(ry
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:39.45 ID:Y7pk4Y4zI
マイクロシーベルトで騒いでいたあの頃が懐かしい
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:41.03 ID:aO8rXdDM0
絵の具で色つければ
いいんじゃない?
26 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/28(月) 17:52:42.33 ID:ltYcDcdq0
もうじき単位がテラになるよ。
2717:2011/03/28(月) 17:52:51.61 ID:2BMNJcG80
違った。建物の外に漏れたのも昨日か。
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:52.41 ID:/rkhf1rQ0
昨日の昼分かったのに原因はこれから調べますってどういうことなの…
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:52.93 ID:iECcok1f0
建屋外にまでこんな放射線じゃ作業できねーじゃん
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:00.04 ID:Wfrg2+Kw0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心しなさい。

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:01.11 ID:xqHZZUU90


   DASH村が…


32 【東電 83.6 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/28(月) 17:53:04.22 ID:TrZxcmhA0
海の汚染は確定!
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:10.29 ID:t8NMxgtJ0
福島って時差あったっけ?
東京とは何時間ぐらい違うの?
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:12.63 ID:GfE4JaWS0
今は風向きのおかげで助かってるけど
風向きが変われば本気でやばいんじゃないの?
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:13.52 ID:JmN0VLKa0
計測器の測定限界超えていて
1000ミリシーベルトしか計れないから

実際の値はわからないが1000ミリシーベルト以上


といえ、バカ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:16.60 ID:A+8Vn9+Z0
なんで報告するのに24時間以上もかかるんだ?
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:23.90 ID:o+HGPNfA0
政府・民主党が非常事態宣言を出さない理由。

阪神教育事件(はんしんきょういくじけん)は、1948年(昭和23年)4月14日から4月26日にかけて大阪府と兵庫県で発生した
在日朝鮮人と日本共産党による民族教育闘争、逮捕監禁・騒乱事件。阪神教育闘争とも呼ばれる。GHQは、戦後唯一の非常事態宣言を布告した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E6%95%99%E8%82%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6



二回目の非常事態宣言をすれば当然一回目の非常事態宣言までマスコミが報じてしまうのだ。
たとえ日本人の命がどうなろうとも、絶対に非常事態宣言を出す事は出来ないのだ。
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:25.41 ID:wvCHCFfB0
水のトラブルならクラシアンの出番だな
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:31.93 ID:G9znqTqnO
全国のバキュームカーを集めて吸水したらどうだろう?
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:32.57 ID:o+hG+ShH0
吹き出してる蒸気を浴びたら即死ってことか
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:44.40 ID:y3srwu1t0
計算間違えちゃった(テヘッ 会見まだー
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:53:47.65 ID:eVkgdP0O0

大規模海洋汚染、魚介類全滅!!

43 【東電 83.6 %】 :2011/03/28(月) 17:53:51.63 ID:OiCBrMEz0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
もう一企業の手に負える状況じゃねえぞ
 
 
 

 
  
 
 
 
 
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:02.05 ID:f/zlq/nuO
1シーベルトってのは1000ミリシーベルトじゃないぞ

手持ちの計測器じゃ測定不能って意味だ
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:02.18 ID:yQDbb+Yc0
建屋立ち入り禁止→敷地立ち入り禁止
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:08.95 ID:AJ4BIQxO0
もう魚もトレンチ
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:10.53 ID:6ROqbv0C0
なんだよと廉恥って
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:11.22 ID:mHS8VFOxO
俺さ、魚介類が好きだったんだ……。

返してくれよ!美味い魚を!美味しい貝を!
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:11.86 ID:7nh3SNSz0
一週毎に単位が1000上がるとか、ジンバブエもびっくりだわ
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:15.11 ID:u7jPgYS60
【CNN】横須賀基地、全米兵に撤収命令検討 CNN 放射線量の上昇理由 家族も対象
http://edition.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html

終わった  天皇陛下万歳
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:28.21 ID:vTQXO/nE0
テラシーベルト/h:「まだ、俺の出番はないのか?」
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:38.74 ID:rf9H7/J30
この水を炉内冷却に注入すればいいんじゃね?
無人ポンプで
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:45.13 ID:khgqYvCk0
その風向きだが、
アメダスの原発付近の風向・風速データが未計測になっている。
隠したか?壊れたか?
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:46.13 ID:iRP3z82f0
菜の舞黒、舞黒、ミリ→ もう好きにして
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:50.72 ID:f2mcqVZvO
これはまずい。本当にやばいぞ。今までとは比べものにならない程バッドニュースだ。
 
マジで海外いける奴は行け!これはマジだから
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:54.42 ID:dVGaAnIE0
今日も今日とて内容関係なく嘘だ危険だオワター
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:56.95 ID:F9RpKRQX0
>>18
俺の県は?
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:00.86 ID:13Gma9wV0
ついに外に出ちゃったか・・・
トレンチってなにかわからんけども
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:06.04 ID:m0e9Wg+b0
発見から24h以上たって発表
しかも発見情報だけで
あとはわからないこれからしらべるって
無能すぎ
日本の将来こんな奴らにまかせられるか
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:10.70 ID:1G0zjd1g0
NHKで今使ってる今朝8時の映像って普通に2号3号炉とも水蒸気らしき白煙が絶賛出力中なんだが。
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:12.55 ID:OHmkHcP1O
屋外にお漏らしさせないと会見で言ったそばから…
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:16.83 ID:ThMiCQsl0
シートベルトは安全です。
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:17.18 ID:Zw5lQj090
地面のコンクリに染み込んで除去が困難だろうな
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:18.08 ID:dInpKy6m0
>>18
俺の家がないwwwwww
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:21.59 ID:VwjcNE0M0
留学考えるわ

66婆 ◆HKZsYRUkck :2011/03/28(月) 17:55:26.41 ID:fyWf28ic0
>>4
なんでも思いついたことを書けばいいってもんでもないだろとww
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:27.67 ID:t8NMxgtJ0
>>51
気が早すぎるよ、いくらなんでも。3月いっぱいは出番はない。
4月1日にまた来てくれ
68名無しさん@十一周年
海にこぼれ出す前に、東電役員と社員は全員腐苦死魔原発まで行って全部飲み干すべきだろ。
ブログ書いたり仮病使ったりする前にさ。