【東日本大震災】被災した浄化センターが機能停止中…下水あふれる恐れ強まる・宮城県、節水徹底呼び掛け[3/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 宮城県は27日、被災した浄化センター(終末処理場)が機能停止中の仙塩など
三つの県営下水道の下流域で、汚水が路上にあふれる恐れが強まったとして住民に
節水の徹底を呼び掛けた。水道やガスの復旧が進み、風呂や洗濯などの生活排水が
急増していることが要因。

 七北田川以北の仙台市、多賀城市、大和町など3市3町をカバーする仙塩流域下水道の場合、
各市町で上水道がほぼ復旧。上流の泉区でガス供給が再開すると、生活排水も急増するとみられる。

 同下水道は現在、応急措置で対応しているが、処理能力は震災前の2割にとどまり、
処理が追い付かなくなるのは必至。下流の多賀城市内でマンホールから汚水が
あふれる量や箇所がさらに増える見通しとなっている。

 県は、下水道の上流域で汚水をポンプでくみ上げ、消毒して川に放流する緊急対応の
実施に向け、仙台市と調整を始めた。悪臭や水質汚濁の懸念はあるが、県は「これ以上
マンホールから汚水があふれ出る事態は避けたい」としている。

 県は仙塩浄化センターの一部復旧目標を4月下旬に設定。阿武隈川下流流域下水道(5市6町)の
県南浄化センター(岩沼市)と、北上川下流東部流域下水道(2市町)の
石巻東部浄化センター(石巻市)は5月中旬に一部復旧する見込み。

ソース:http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110328t11038.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:09.37 ID:QHrHcCjX0
うんこがぽぽぽ〜ん
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:33.24 ID:+SGzD/YF0
こうなるの分かってたろうに
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:35.40 ID:z7Zzlnyc0
< `Д´> 在日に任せるニダ!
5名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:46:50.86 ID:7rQ+ax4L0
マンホールから汚水か。中国じみてきたな。
6アニ‐:2011/03/28(月) 16:46:59.44 ID:ZkUpnK2A0
綾瀬川ーながれるうんこー
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:05.44 ID:tLrRi0bZ0
汚染されてるからみんな使わんだろ・・・
8名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:19.35 ID:gjrSTivI0
うんこまみれに・・・
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:20.81 ID:TOzshaGR0
トイレ以外流さないでってゆあれた
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:48:25.12 ID:1bQcnRPc0
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i トンスル i  i'i
  |;;;;;;;i   の.  ;  i |
  |;;;;;;;i 美味しい . i |
  |;;;;;;;i 下 道 水;   .i |
  |;;;;;;;i        i  i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |  ウェーハッハッハ
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |∧_∧
  |::  i i: :\  i:i\:  i |`∀´ > 美味しい ニダ
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |   と:.......
  |::  i,.i_______..i:i + :  i | ―u'::::::::::::::::::::::::::..
  ヽ__2011.3.15__ノノ::::::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:48:49.57 ID:A+8Vn9+Z0
ここままだと日本はアトランティスやレムリアみたいになるのか?
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:48:56.24 ID:ArWWqGrJ0
あふるるにすると風情が出る
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:02.81 ID:mejBVzqA0
排泄された物から水分は蒸発
放射性物質は蓄積されるわけですね
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:15.84 ID:wDD82GFa0
なんでいつも塩釜だけハブられるん?
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:49:30.49 ID:qVyWaZ5/0
だから浄化槽にしとけってあれほどry
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:50:31.65 ID:gkTfRpa10
新浦安のウンコナガレネーゼの真似すんなよ。
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:50:44.04 ID:RB1Lf5RN0
こえーーーー
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:50:55.76 ID:0U6DG+Te0
ああっ、もうダメッ! ぁあ…放射能出るっ、放射能出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!ふくいちライブカメラ見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! んはああーーーーっっっ!!!
コバルトでちゃう!! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
プル、プル、プルトニウムゥゥ!!!
セシウムリムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ブリブリブリィィッッ!!!
おおっ!ホゥッッ!!ホッ、ホゥッ、ホゥッッ!!!
ホゥッシャノゥ!! ああっ、もう ダメッ!!ウランはうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ヨウ素ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!わたし、こんなにいっぱい放射能出してるゥゥッ!
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:06.59 ID:HIq2et6G0
在日歓喜
食い物には困らないニダ
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:09.56 ID:GxlYYec40
2号炉のほうが怖いはずなのに
これも怖い
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:13.43 ID:Nf97v7RlO
一度作ったバランスが崩れると脆いものだな
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:47.68 ID:LsJHtIXk0
マンホールが
へーベル君状態になるんですね
わかります
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:58.91 ID:wx9F6s7F0
今度はうんこの津波
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:53:33.75 ID:zBYLbNUc0
なんという不衛生www
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:54:16.36 ID:SFgiZVs20
どう考えても原発より危険
大惨事になるぞ
26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:55:29.31 ID:EiW3ftX30
水圧を落せよ。
27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:55:55.39 ID:BRaZSp7A0
非常時だ、そのまま川に流せ
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:56:39.40 ID:+4oPj1zD0
何か臭いと思ったわ
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:56:46.70 ID:K8bXUJLp0
アホかいな。なんで処理場直す前に上下水道通すんだろ。急にラインを別になんて
できるわけないし。
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:56:50.54 ID:9u/94OkG0
変な伝染病とか流行らんといいね
31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:56:53.68 ID:Z+RnevJR0
ポットン便所最強伝説
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:57:40.99 ID:DFx2e+lG0
こ、これは超ヤバい緊急事態
3312>:2011/03/28(月) 16:58:26.75 ID:z+NUQBrq0
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と原発ゼネコン鹿嶋建設社長が結婚しているという利権の閨閥ゴロツキ関係を報じないマスコミ
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!
岩手宮古の田老地区が世界に誇った堤防でさえ総費用は現在値で50億円であった。あと25億円あれば倍の高さにすることが出来た。
では、
1隻1500億円のインチキ戦艦イージス6隻は震災が国民を攻撃した3・11に、
何をしていたのか?
1隻600億円のインチキ潜水艦16隻は? 2000億円のインチキスパイ衛星は?
一体、何をしていたのか?
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍部・軍需経済の拡大に対して敢然とたたかうことを忌避した国民は生活の全てを破壊略奪されることを忘れてはならない。
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm
★原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と鹿嶋建設が結婚しているという利権の閨閥関係
鹿島建設(現・鹿島)は、原子力発電所の建設では圧倒的な業界一であり、判明している限り、高速増殖炉"ふげん"、"もんじゅ"、
福島第一原発1・2・3・4・5・6号、 福島第二原発1・2・3号、浜岡1・2・3号、伊方1・3号、柏崎1・2・5号、女川1号、島根1・2号、東海1・2号、大飯3・4号、泊1・2号を建設してきた。
その創業一族・鹿島守之助の娘婿・渥美健夫が、前述のように鹿島建設の後継会長となり、その息子・渥美直紀が、原子力委員長・中曽根康弘の娘・美恵子と結婚するという利権の閨閥関係をとりむすんでいた。
したがって、"もんじゅ審査委員会"グループの主査をつとめた京大教授・小堀鐸二が、"もんじゅ"建設会社の一族だということになる。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤栄佐久元福島知事追い落としの策謀を強行したことで、
原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。
佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、
その誠実な検証がなされない限り、福島原発被害者が浮かばれることはない。
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:58:42.40 ID:FvGOdy5K0
また断水にすればいいんだよ。
自由に使わせたらなんぼでも垂れ流すぞ。
35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:10.63 ID:5Tpku5YrO
これから温度あがるし
地味に危険だよね?伝染病とかあるし
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:27.28 ID:smQ00Alc0
ついに恐れてた事が…クソッ!
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:43.76 ID:GInnCQLyO
あふれたら放射能どころじゃねーぞ
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:13.81 ID:13qbANKQ0
おまえらうんこが似合う女優挙げてみろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:03:18.20 ID:KvBsAayM0
これは・・・・
最悪未処理で海へ・・・?
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:39.05 ID:UGe7T3QH0
BGMはビチグソロック
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:20.85 ID:QGtIV4kG0
全部ぶっ飛ばして無かったことにすりゃいいんだよ
ラクーンシティーも最後消されたじゃん
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:04:23.92 ID:vGmmb5hH0
美少女のもあるんだぞ!!
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:49.13 ID:4tTjOQbj0
こういうのをちゃんと報道してほしい

どんな感じであふれ出してるのか
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:50.68 ID:g3xzq0Z30
災害時ってこういうのが深刻なんだよなあ
供給のほうが優先されるから
排泄部門にとりかかるときはもう大変な限界状態からになってしまうという・・・・・
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:32.77 ID:A3g23ooP0
戸別設置の浄化槽の勝ち
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:15.81 ID:ptSkuYCx0
これは原発並にヤバい
47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:37.53 ID:z3DBCyFQO
>>39
背に腹は代えられない事態だから十二分にあり得るよな。
恐らく家庭の浄化槽自体が機能してないから、昔の肥汲みみたいになる。
汲んだら海に棄てる。今さら土地に穴掘ることは誰が考えてもムリ。

誰が棄てるかだ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:49.02 ID:13qbANKQ0
もう危ないからそこにミサイルを撃ちこんでうんこ飛ばせ
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:10:00.36 ID:4tTjOQbj0
避難所の汚物垂れ流しを映像で残すべき

そうすれば、次への対処ができ

未来の新製品に期待できる

仮設トイレ 下水道理論 体育館などの建設理論
に大きく役立つはずなんだが
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:12.02 ID:dzW7fh1IO
おい!多賀城市は上水まだ復活してないんだぜ!?なのに下水の恐怖だけ背負わされるんか!
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:07.11 ID:qRW74bd10
頑張って 仕事しなさいよ

 給料貰ってるのなら 自分らで対応せ〜え

 
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:27.63 ID:FHvpS7Tt0
最悪
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:58.48 ID:8qNtXZsd0
台風の時は垂れ流しているから一緒だよ
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:36.20 ID:SoU5016f0
詳しい場所はわからないけど昔東京都がやっていたみたいに船で
沖の方に捨てればいいんじゃないの?
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:17:56.63 ID:VZsCEobH0
アメリカ軍助けて!
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:18:35.85 ID:GbnTbYxE0
これさ、溢れると詰まるんだよ下水管自体が
構造上、上流から下流に高低差で自然に流れるように作ってあるから
流れ続けてれば無問題だけど詰まると管の底に重い物から滞留し始める
溶けたティッシュとか髪の毛とか洗剤の塊とかが
短期間で流れ始めれば何とかなるけど時間経ちすぎると固まり始める
そうなったら直すのに相当苦労する

57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:19:45.82 ID:vjMuo6We0
滋賀県の汲み取り車が応援に行ってるんじゃなかった?
がんばって秋田か、山形に持ってけないかな。
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:20:33.07 ID:WL5WfnN90
仙台はガスがまだ殆ど復旧してなくてお風呂も入れないし
冷たくて洗い物も辛いので最小限にしてて、復旧を心待ちにしてるけど
これガス復旧しない方がいいのかもなあ
困ったなあ
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:22:07.57 ID:Tjynn8/U0
原発汚染福島
糞尿汚染宮城
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:20.02 ID:FvGOdy5K0
>>56
下水処理施設のふっとい配管とか水槽が津波で全滅したんだよ。
施設を復旧するのに2年をめどに、って施設の人がテレビで言ってた。
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:56.95 ID:ZJbaA5EZ0
次から次へとまあ・・・
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:34.00 ID:Sw1wepduO
ひゃっほー
下水逆流とか地獄絵図
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:23.38 ID:z7Zzlnyc0
船で韓国に送るしかないな
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:59.58 ID:CwXlk5pl0
トイレはウンコしたときしか流してない
風呂はガスが使えないからもう2週間以上入ってない
皿にはラップひいて洗い物出さないようにしてる
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:18.26 ID:2LRl27jh0
ウンコぐらい自分の家で浄化して流せよ。
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:43.82 ID:6+xUUrWo0
阪神大震災の時は、運河を締め切って未処理の汚水をいったん
沈澱させて上澄みを殺菌して放流してたらしいね
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:55.01 ID:5z+2rErNO
民間のエアーポンプも総動員して汚水をエクストリームフル曝気するのが
ここではいちばん環境に優しい解決方法だろうな。

現場周辺は臭すぎて死ぬだろうがw
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:36:58.73 ID:6uyA9B7A0
気温が上がる前に何とかしないと不味いよな
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:41:59.32 ID:H/nQBMWo0
うーんこまったな
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:48:31.83 ID:vjMuo6We0
ウンコを乾燥させれば燃料になるだろ?
だめか、繊維質が足りないか。
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:11.14 ID:ChDMKW9t0

下水処理とか、要らない気がする。
そもそもは、昭和40年代に洗剤に含まれるリンが原因で赤潮が頻発したから。
ところが東京湾では、現在でも赤潮が頻発する。

なぜだと思う?

河川をコンクリート張りにして、栄養素を分解してくれるはずの微生物なんかが、
生息できない環境になったから。
干潟の埋め立ても、大きなマイナス要因になってる。

ホント、ばら撒き目的の土建は、ロクなことになってない・・・
72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:54:13.50 ID:H/nQBMWo0
これは恐ろしい
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:02:45.70 ID:Z7ZR1Yoj0
  急ぐニダー 
    ∧∧  
    < `Д´>   < ウンコが溢れているニダ−−ー
   ,,ノつ  つ  
 ⊂,   ノ   
   "ヽフ    
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧∩ 
 < `∀´>彡    < ホンタクの香しい匂いニダーーーー
  (  ⊂彡  

                             ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                           /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
                           |::::/          ヽヽ
                           |:::ヽ _......_   _......_ /:::|
   ┏┓  ┏━━┓               |::/    )  (    \:|       ┏━┓┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃         / ̄\iヽ |  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)     ┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ ー'  |/ ━━┓┃  ┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃     l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |     ┃┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |━━━┛┗━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃        |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l       ┏━┓┏━┓
   ┗┛      ┗┛       ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ  /`ヽ、    ┗━┛┗━┛
                       \      \       /      ヽ
74名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:03:22.32 ID:iegwr2oS0
そういえば香川のうどんを宮城に送るとかいう話の時に、
宮城の人が「下水が溢れそうだし水も燃料も足りないから
気持ちはありがたいけど正直迷惑」って言ってたな
75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:06:19.77 ID:ZZ8B5I260
下水処理場がある地域は計画停電は無しだな!!
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:07:24.02 ID:TVEOVaSjO
今度はうんこ汚染かよ
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:08:19.93 ID:0f/vvJ/WO
相当臭いな
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:09:23.84 ID:UWzeAJld0
高台に避難しろ
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:12:03.86 ID:yLIiY0Uc0
浄化槽最強伝説的
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:16:00.34 ID:vjMuo6We0
浄化槽も停電すればただの便槽だよ。
ポンプが止まってバクテリアが死ぬ。
ただの便槽ならあふれるまで使える!
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:16:35.78 ID:jEfsfUKZO
浄化槽 井戸水 プロパンガス
昭和のライフライン最強だな
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:21:53.07 ID:pjMmEVt6O
まじかよ
ハイヒール買ってくる
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:26:52.63 ID:vlWpY24a0
>>81
黒電話
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:30:51.23 ID:wK5XCA2e0
宮城はかわいそうだな。
なんとかならないもんかな。


うらやすはそのままでいいお。
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:38:31.33 ID:NiuOENwXO
節水とかじゃなくて断水なんだが…はぶるなよ
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:48:06.61 ID:35GpYmIe0
こっちの方がメルトダウンだよ
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:51:29.70 ID:Vpv75T5G0
この速さなら言える
今日磯釣りに行って野糞してきた
紙持ってなかったから海水で洗った
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:57:05.01 ID:Jh2VS0sg0
はよう糞まみれになろうや
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:06:13.92 ID:VibQWmXZ0
韓国のミネラルウォーターはこれと交換だ。
お互いメリットがある。
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:12:19.51 ID:StcQKGtC0
モレラ岐阜で便所あふれた
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:46:46.85 ID:9yyVjfKS0
うんこ禁止しろ
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:49:44.18 ID:mn2KhRK8P
下水道のない地域の浄化槽が勝ち組なのか
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:27:49.56 ID:mElsVW2i0
肥溜メン
94 【東電 90.1 %】 :2011/03/28(月) 21:28:29.05 ID:KXdsvcp7O
ウチはキッチン風呂トイレ洗面台など室内の水回りは全て浄化槽にいく。
汚水を側溝には流していないから、市の水道局から「下水道に繋いで」と言われても断固拒否してきた。
これ読んだら、これからも一層強く拒否し続けるわ。
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:21:47.98 ID:ihrgJKA60
東京行きをキャンセルしたが100パーセント返ってきた。
東京も原発事故で抜き差しならぬ状態になっている。
初動捜査のミスは、多くの国民を死に追いやる。
莫大な賠償金を想定外の津波のせいにする東電の馬鹿。
なにも出来ず右往左往の民主党。
それ以上の無能自民党。
96名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:32:00.72 ID:kVEE3cwQ0
うんこなら薄めて海に流して大丈夫だろ
97名無しさん@十一周年
昔、埼玉のどっかでうんこ収集車のうんこそのまま川に流してたなんて事件なかったっけか