【話題】 東京電力の清水社長は「日本広報学会」会長だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
各方面から不評を買っている東京電力の清水正孝社長だが、実は「日本広報学会」の会長なる
役職を務めており、「これからの広報活動に求められるのは『伝える広報』から『伝わる広報』への
変化ではないかと思っております」と語っている。不明瞭な説明の会見を繰り返す同社の現状を、
どう見ているのだろうか。

まず日本広報学会とは、経営体の広報活動全般について、学術的および実践的な研究を行い、
研究成果を発表しつつ、理論としての体系化を目指すという団体で、
公式HPには「国際社会に通用する広報マインドの醸成に貢献する」とある。

過去の会長には、瀬戸雄三氏(アサヒビール元社長)、張富士夫氏(トヨタ自動車元社長)が
名前を連ね、2氏は現在は顧問となっている。

清水社長だが実は副社長時代には広報担当だったこともある。その時には、旧江戸川のクレーン船による
送電線事故や、新潟県中越沖地震の対応も経験している。その経験を通じて学んだことを次のように、述べている。

「これら事象をはじめとする広報経験を通じて、企業経営における広報・コミュニケーション活動の
重要性を改めて感じるとともに、これからの広報活動に求められるのは『伝える広報』から『伝わる広報』への
変化ではないかと思っております」

地震が発生したのが11日。東電の初めての会見が13日の夜。発生当日は会長、社長の2人が発生時にたまたま
出張中だったとも言われているが、スケジュール上のことで仕方がないのだが、清水社長はその後、顔を見せないために、
挙句の果てには「社長入院説」まで飛び出す始末だ。

勝俣恒久会長が社長時代に、新潟県中越沖地震による柏崎原発の対応で後手に回ったと、
当時の記者たちからの評判は芳しいものではない。清水社長は、そうしたトップの姿を目の当たりにし、
また広報担当を経験しながらも、結局は何も学んでいなかった、ということなのか。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20110327-7083/1.htm
2名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:01.80 ID:ERl1FE2s0
2なら関東滅亡
3名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:20.88 ID:Up9kCueB0
日本広報学会 会長 清水 正孝(東京電力(株) 取締役社長)

 私は、副社長時代に広報を担当しており、この間、旧江戸川のクレーン船による
送電線事故や、新潟県中越沖地震の対応等を経験しました。これら事象をはじめと
する広報経験を通じて、企業経営における広報・コミュニケーション活動の重要性
を改めて感じるとともに、これからの広報活動に求められるのは「伝える広報」か
ら「伝わる広報」への変化ではないかと思っております。

 当学会員がさらなる研究を積み重ね、研究成果を、各企業、行政、そして地域社
会に反映させることを通じて、新たな社会づくりの一翼を担うことができるよう、
皆さまとともに邁進したいと思います。

http://jsccs.jp/about/president.html
4名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:49.63 ID:PGyBYpnu0
100万回嘘は噓
5 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/28(月) 16:35:53.45 ID:6KURfcRp0
自業自得だぞ 今の状況は
6名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:36:09.82 ID:ObAk7ib/P
原発推進派のHP見つけた
http://www.engy-sqr.com/index.html

この期に及んで、原発推進が退行することを憂えている

会員名簿
http://www.engy-sqr.com/koukaimeibo/index.htm
7名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:36:32.02 ID:78Jpl1q6O
自分の広報は完璧にミスってますけどwww
8アニ‐:2011/03/28(月) 16:36:45.67 ID:ZkUpnK2A0
海江田はパチンコ協会の役員
電気は止めないw
9名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:36:47.16 ID:uUDjhL3P0
広報しろよ
10名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:37:40.98 ID:Z2+KFDZN0
東京電力(株) ストップ安 696円
11名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:37:52.19 ID:bOLrjW9A0
コーホー
12名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:38:55.37 ID:w0rEgmhA0
>>2
ぐわああああああああああ!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:05.31 ID:CHqz3K9v0
>>6
原子力推進という考え方は正しいだろ。
14名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:07.40 ID:DDk/oAr/0
東電は1ヶ月前はいくらだったの?
15名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:08.11 ID:LoWz+X4r0
コーホー
16名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:22.14 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。



麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載



政権交代・民主党政権へ



枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html



民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認

【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
17名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:49.04 ID:YayuijmOO
死んで詫びろ
18名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:39:54.23 ID:Dr0MwKD+P


もうどうでもいいからさっさと注水してこいゴミが
19名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:40:26.75 ID:i6JppdWb0
マスゴミの皆様方、電波を垂れ流す中どうお過ごしですか?
ひたすら叩き台をばら撒いて、高みの見物に洒落込むのはとても気分がいいでしょうね。
ひたすら不幸を煽るような情報を流し、それを是とする社会を仕立て上げるのはとても爽快でしょうね。
人々は血反吐を吐きながらあなた方に頭を垂れることでしょう。とっても楽しいですね。
あなた方がメディアに出る度に、大人たちは不幸を崇拝するゾンビに近づいていきます。
あなた方が言葉を発する度に、子供達は干からびる将来に近づいていきます。
あなた方がのさばる度に、生まれてくる赤ちゃん達の未来はミイラに近づいていきます。
ジャーナリズムが大嫌いなマスゴミの皆様方、どうか安らかにお過ごしください。

*ジャーナリストとしての責任を全うするマスコミの皆様方はこれからも頑張ってください。応援しています。
20名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:08.40 ID:edbAjZQN0
「日本広報学会」

何か怪しげな悪の秘密結社っぽいな
21名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:42:50.90 ID:QTMLzgJO0
>>2
22名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:48.44 ID:zgmOFtXc0
だから社長は後方勤務だったのか
23名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:44:54.41 ID:6vYTkJK30
雪印などをあれだけ攻め立てたマスコミが東電に対し「社長を出せ」と追い詰めないの異様
24名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:13.40 ID:azpxiyrc0
>>6
原発業者一覧か。
おまけに更新停止。

そのHPを広報しよう。
25名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:45:13.91 ID:33Qk1ei+0
>>13
正しくねーよ


原発が一番コストが高くて、代替エネルギーは沢山ある
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
※途中から原発のコストの話になります

http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301180013/6
原発がどんなものか知ってほしい
26名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:47:32.98 ID:azpxiyrc0
つか、>>6の原発推進業者どもは、今何をしているんだ?
誰か問い合わせて

27名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:51:40.76 ID:FVVilXQL0
この際、学会員企業が徒党を組んでCM辞めて
その分を支援に回せ
そっちの方が広告効果が大きい
28名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:55:16.06 ID:oKCObdpL0
民主党、保安院、東電

まさにクズの集まりだな
29名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:59:35.42 ID:piSWLkG+0
過労でダウンwwwww

福島で働いてる下請け従業員と
命の値段
がちがうんですね、わかります。
30名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:00:15.59 ID:Wfrg2+Kw0

         【 原 子 力 安 全 宣 言 】

   ただちに影響があるのは

   『大量の放射線を浴びて、細胞分裂ができないほどに
              染色体がズタズタに引き裂かれた時』

                               だけです。

   現在の放射線量はそこまで酷くはありませんし、
   その影響が出るのは10年以上も後の話しです。

   この先ちょっとずつ外部被爆や内部被爆を繰り返しても
   全身が溶けて死ぬような悲惨な死に方は致しませんので、
   国民の皆様におかれましてはただちに安心しなさい。

   >ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

31名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:01:53.87 ID:KVnRi5XDO
社長が倒れたなら会長が出てこい、糞が
32名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:02:48.07 ID:SHN/2odm0
マスコミとグルということか。
あきれた。

だからテレビは安全安全と言っていたんだな。
33名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:03.73 ID:PUR4kMxo0
こんな組織は解体しろ!!
34名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:28.21 ID:pgnyM7ksO
そのまんまになってんじゃん
東電側が伝える東電側の報道じゃなく

みんなこの現状見て判断してる伝わる報道に

ある意味有言実行だな

35名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:05:40.70 ID:Qtho1Isc0
思いやりマインド
36名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:06:06.54 ID:CudMvbrx0
やっぱりマスコミとズブズブだったか!WWWWWW
37名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:07:36.37 ID:4AfqFDL80
最近の学生さん達は「コミュ力」が不足している(笑)。
38名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:09:05.87 ID:Aj7feBow0
>>16
その仕分けが発行するの4月からだよね?
今回のケースは全然まにあってないし関係ないよね?
39名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:57.28 ID:0TOeW67I0
>>25
無いから使ってるんだろうが?
40名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:12:35.88 ID:t90v7ghb0
>>6
っていうか、なんで全体が点滅してんだよ!?

ソースの一部
TABLE{
text-decoration : blink;
}

ふつうテーブル全体にかけるか?
41名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:14:51.44 ID:xnX0gFxP0
絶対に許さんぞ清水
42名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:25.18 ID:iDILQBpw0
こいつは本物のクズだなw
43名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:37.56 ID:FhOkEpr00
>>1
電力会社社長に広報関係者?????
何でこんな仕組みができてしまったんだ、、、
本来、あってはならない人事だろ?
44名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:21:57.15 ID:HxkXXiJU0
謝ると罪を認めることになるからか、あまりにも東電の対応に腹がたつ。
ネットで何か行動起こしたいな

マスコミには広告費で口をふさいでるし(子飼いの学者も「大丈夫、大丈夫」しか言わない)、
このままでは東電は震災の『被害者』で終わることになってしまう
しかも現地で命張ってるのは、下請けと自衛隊や消防隊…
その上、公務員以上の高給取りのくせに税金で会社を助けようとまでしている
だいたい、乳幼児に飲ませて駄目な水を、もっと体の小さい猫や犬に飲ませるとどうなるのかもわからない
家族の一員であるペットのことなんか相手にもしてないじゃないか!


かと言って、電気を不買するわけにもいかない…

それなら、東電社員を徹底的に差別するしかないじゃない
とにかく「白い目」で東電社員を見ることから始めようじゃないか!
東電社員でいることを後悔するぐらいに!
45名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:12.41 ID:6rQVSee+0
皆さん分っていらっしゃると思いますが、この学会は
企業からの金で、広告業界、学者、ジャーナリストを飼い馴らすための団体でしょう。
東京電力の社長がこの学会の会長だとは、タイミングが良かったというか、悪かったというか

話は変わりますが、東京電力の工作員がネット中に出没してますね、
ニコ動の原発関連の生放送で、コメ欄に東電工作員と書いた時の反応はものすごいですよ
46名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:28.28 ID:wdUhG/R+0


勝俣恒久と清水正孝を殺したらいけない

47名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:48.04 ID:H3mXwd1E0


   東電のマスゴミへの広告予算は年間300億

48名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:23:58.72 ID:6/epYFBRO
この人は、江戸幕府の幕臣の末裔でしょうか?
松平氏あたりが怪しい。
鎖国というオナニー政策で、日本をだめにした。
49名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:24:47.97 ID:D9tiBCED0
ワロスwwwwwwww
50名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:21.06 ID:PuLqCq+e0
自分達に不利な情報は封じ込めて
現場は頑張ってますってアピールは必死にしてるな
そういう広報のスキルは高いのかもしれん

そうすると原発はもう弁解の余地がないほどの状況なんだろう
51名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:25:44.36 ID:3IooCe3b0
>>17
死んでわびたというデマさえ飛んでいる。
健康を害したのは事実のようだ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:32.39 ID:cICvnlqm0
東電は中心ではあったけど、原発周りはその他企業、監督官庁、政治家、大学教授、
地域有力者、マスコミ、・・・、全方位に隙のない強固な利権システム
かちこんで破壊的一撃をお見舞いできるのは初めから地震くらいしかなかった
53名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:26:55.31 ID:0qEz6vwi0
伝わる広報wwwwwwwwwww
何も伝わってきませんがwwwwwwwwwww
そもそもあなた会見に全く姿を表しませんがwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:27:26.23 ID:8pk2I8Du0
ウォーズマンがいると聞いて
55名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:28:42.20 ID:9ua6vU9p0
事故から何日経ったと思ってんだよ、月にでも出張行ってたのかよw
56名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:35.13 ID:SHN/2odm0
テレビが東京電力よりなのは良く分かった。
ハッキリ言って両方とも日本人の敵。
57名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:30:50.32 ID:aXcWdTP4O
ああ、完全に日本人の敵だわ
居るんだね、こういうクズの集まりが
58名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:18.77 ID:nRx257bc0
   ______   不本意ながら体調不良のため、
   |  ∧_∧  |   福島第一原発の現場に行けません!
   |  (*`∀´)  .| л  
   | ,-     \  ( E)  
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|   
  ,|:::::.     .......::/| | 
 /.:::::    .. ...::::::|'(/
../:.:::      .. :.:::/.:/  
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
59名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:32.03 ID:lHo9WbIdO
甘い蜜を享受し続けてきた家族も同罪
60名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:32:37.80 ID:XkYQSEqp0
広報学?
んなもん存在しねえよ
税金泥棒が
61名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:35:35.03 ID:ZNWhDgFG0
今週号の週刊ダイヤモンドのあとがきで、
東電の広報担当者が19日(三連休初日)に
のんびり家で過ごしていたことが
暴露されてるよw
62名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:39:27.57 ID:RP+GuRF/i
学会はなんのコメントも出してねーの?
単なるジジイの懐を温めるだけの糞組織じゃないですか。
呆れるわ。
63名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:25.74 ID:W2XYPQu/O
>>59
家族は関係ないと思うけど。
こういう思考は分からん。
ニートが親のせいでこうなったと
三十路すぎてもなお責任転嫁してるのと変わらん。
64名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:42:43.68 ID:iOht/seI0
こいつも原発の広報だった!!
道理でいい訳ばっかり達者で胡散臭いわけだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=OLASGk7gk0s&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4QpoqPhuSQ&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=iZ7ZrvfIFSc
65名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:43:17.41 ID:ZPG+bGUJ0
>これからの広報活動に求められるのは「伝える広報」か
>ら「伝わる広報」への変化ではないかと思っております。

伝わってないし、伝えてないし。
これも突っ込まれるの嫌がって出てこねえのか、ざけんな
66名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:45:55.88 ID:iOht/seI0
マスコミが原発に対して批判的なものを口封じされてる理由
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/f/3/f33d9de1.jpg
こういうこと。

もうお解りですね?
67名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:46:39.72 ID:3EwKsh9S0
ゲッベルスみたいな広報の研究もしてたのか
68名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:25.88 ID:FhOkEpr00
東電からカスゴミに利益が流れてることは
明らかだったけど、カスゴミ関係から
東電に人間がいってるってことだわな。
ズブズブってレベルじゃねーぞ。
69名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:47:34.68 ID:+iZyG0ov0
一方、四国電力社長は自ら会見して
今後の津波対策について話していた。
70名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:14.17 ID:Dr0MwKD+P
ある反社会的企業の話です。
将来を担う子供を甲状腺癌のリスクにさらしています 。
現在も日本全域に放射能をばらまいております。
現場の人間も人権を無視して奴隷のように放射能まみれにさせています。
年収数千万と言われる社長と会長が不祥事の際に一切表に出てきません
マスコミを金と権力で口封じして国民を洗脳しています。

こんな会社は日本に存在しないと疑っている皆様ご注意を
71名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:51:37.78 ID:P2hNOtzu0

その広報学会のエリートが なぜ 広報最前線の会見に出てこない?
72名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:52:13.14 ID:ECgg8xQIO
しゃべりとはったりで出世したのか
73名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:57:38.54 ID:Kzr3Yy5r0
なんか東電はフェミのNPO団体のスポンサーらしいな
http://www.j-win.jp/topics/report_05_1.html
74くま:2011/03/28(月) 18:02:26.10 ID:gMGhdsrX0




東京電力の役人体質を改革するため、2分割して競争させろ。



75名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:08:26.87 ID:l+2D5CKI0
さすがは慶應出身だなwww
76名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:23:42.61 ID:N9R5bF7OO
>>38
しっかりPDF読めや


2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。

麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載

政権交代・民主党政権へ

枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html

民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
77名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:26:20.30 ID:zNGyjEcH0
実は創価学会なんだろ?www
78名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:26:39.37 ID:0hgMFuNk0

よく見られる誤解

誤解「民主が原発対策費を仕分けたから事故が起きた」
民主による原子力関連の予算仕分けは、今回の事故防御と関係ない。
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51686216.html

誤解「民主が老朽炉の使用を延長させたから事故が起きた」
今回の事故は、自民の責任の範囲内。民主も延長派だが。

1号機は1971/3/26に誕生。2001/3/25で高経とされる30年
自民 1999/2/8に申請認可。2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
民主 2011/3/26〜10年間稼働延長
79名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:27:10.66 ID:eIaYKZetP
国民から吸い上げた利権を山分けする愉快な仲間たちの一味。
80名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:27:55.49 ID:BA71Yt8J0
人間は自分にないものを求めて名をつける傾向がある
つまり広報が苦手な連中の集まりが日本広報学会
81名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:28:19.11 ID:P+99sSaZ0
社長の処刑まだ?
82名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:29:34.35 ID:bDt9Zszs0
東電に買収される大学
http://news.livedoor.com/article/detail/5443722/
83名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:30:14.16 ID:f8tpOiLo0
原発史上最悪の事故になった福島原発、チェルノブイリと肩を並べる位の
ひどさ。
被曝は東日本の関東、東北全国民。
賠償は野菜以外一切行わず、これも世界クォリティ以下。
どうしようもない日本政府、糞TEPCO
84名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:36:44.65 ID:lD4hA8b10
東京電力は人道に反する罪で国連軍に介入されてもおかしくないレベルです。
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:40:39.54 ID:TW0Pev1X0
>>39
原発は総発電量のたった25%なのに?
火力その他に置き換え余裕ですね。
あ、利用料金が数倍になるって話もおなかいっぱいなんで結構です。
原発事態が別に低コストじゃない上、たった25%なのに、原発無くなると数倍とか意味不明すぎますので。
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:49:47.10 ID:9yiacDBkO
いま脳内テレビ番組で年末にこの1年の間に恥ずかしい失態を犯した政治家や有名人が懺悔する番組を見ているよ。
グレード義太夫の前でひざまついている東電の清水社長が人工波喰らってるとこが凄い面白かった。
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:57:55.24 ID:1o24sA8E0
ギャグかよ。
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:59:11.62 ID:S5Orn59T0
で、体調不良は治ったのかね?
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:05:04.33 ID:DxrRzRKN0
銀座に顔出せるくらいの健全性は保たれております
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:07:08.29 ID:l9vZaUe70
>結局は何も学んでいなかった、ということなのか。

バッサリだなw
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:20:13.59 ID:Kzr3Yy5r0
ひさしぶりにサヨが元気ぶりかえしたな・・て思ったら
やっぱりコピペ攻勢ばっかりだw
「リンク先を読めや」ばっかりで自分でまとめて書こうとしない
自分達で本当にリンク先読んで理解してるなら短くまとめて分かりやすくできるはずなのにな
まぁ自分でまとめなきゃ 不勉強なとこつっこまれたりしないもんな
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:24:24.63 ID:DyGJoS0N0
広報を知り尽くしているからこそ
ポンポンいた〜いの作戦に打って出たんだろ
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:26:47.76 ID:hCtn49o6O
東電歴代社長で一番経営について話していたのは事実。
ただ調子のいい時に調子のよすぎることを話して後からドツボに嵌るのはいかにも慶應財界人らしい。
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:35:00.15 ID:q/byA/aF0
全力で売り。
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 90.6 %】 :2011/03/28(月) 19:42:25.36 ID:JKVFhrTm0
削除要請板見ると、全板にわたって広く監視して削除依頼出してる。
死水がやってんじゃないのかw
96ポンチ:2011/03/28(月) 19:44:18.93 ID:gpwd/Ytq0
今回の災害でのA級戦犯は菅総理は当然として、防災担当大臣の
松本龍と東電社長の清水正孝だろう。

松本龍の内閣の担当は、環境大臣、防災担当、原子力安全委員会
担当まさに一線で仕事をすべきやつ。これが無能で全く役に立たない。
税金返せと言いたい。

東電の清水も何やってんだが。これだけの事故を起こしてるんだから、
本人が出てきて説明、釈明すべき。

松本は世襲の三世議員。長くやってるけど全く実績なし。血筋で議員
やってるだけのボンボン。
清水も親父は東電の2世で本人は慶応のボンボン。何もやらないか
ら失敗なく箸にも棒にもかからないから棚ボタ社長。

平時ならバカのボンボンでも良いが、国難には全く役に立たない。
リーダーを選ぶときに我々が肝に銘ずべきことだ。
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:45:34.88 ID:LHdFxbmw0
犬HK、日本テレビ(読売)、TBS(毎日)、フジTV(産経)、TV朝日(朝日)、TV東京(日経)
内幸町は大口スポンサー。
あの腰の引けた報道見てたらわかるだろ。
国民に真実を伝えることより、内幸町の機嫌を損なわないように
正当なジャーナリズムのフリをすることにしか関心がない。

TV見るならインターネットでCNNとかBBC観るほうがイイヨ。
世界中で日本が物笑いになっている様子が良く分かるヨ。

隠ぺい東電
危機管理能力のない内閣・議員
何もしない所轄官庁(経産省・エネ庁)
頑張る自衛隊・消防・警察
避難民のために一生懸命な地方自治体職員
こんなところかな
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:47:46.23 ID:76eAXktyO
こういう、事無かれ主義の、惰性を好む奴が上の奴等に好まれて、出世して権力を握る。戦争に負けた原因も、その辺にあるのかもな。
合理性を重視した気風が日本には足りない。
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:13:13.61 ID:3f07/+Qr0
>>23
>雪印などをあれだけ攻め立てたマスコミが東電に対し「社長を出せ」と追い詰めないの異様

マスコミへの広告費の巨大さ。
広告費とは、口止め料。
100名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:14:58.54 ID:ClzYPQY20

343 名無しさん@十一周年 2011/03/15(火) 15:53:37.83 ID:YuTxworR0
>>1
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ

 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 23:03:39.39 ID:IxkPG5B30

┃原発の検査データ改ざんやトラブルの隠蔽(いんぺい)などの不正が続々発覚した東京電力で、
┃役員十七人が自民党の政治資金団体「国民政治協会」に二〇〇六年の一年間だけで二百七十
┃一万円の献金をしていたことが本紙の調べで分かりました。

┃国民政治協会が総務省に提出している政治資金収支報告書によると、二十六人いる役員のう
┃ち、会長と社長、六人いる副社長は全員が献金を行っています。
┃田村滋美会長、勝俣恒久社長がともに最高額の三十万円、六人の副社長は二十四万―十二
┃万円、常務取締役が十二万―七万円などと、役職により献金額にランクがあるのも特徴です。

┃電力会社は、ガス会社、銀行などとともに公共性があるため、企業としての献金は行われてい
┃ません。しかし、こうした事態は事実上の企業献金にほかなりません。

┃東京電力による原発の安全にかかわる検査データの改ざんなどの不正は、原発が二百三十三
┃件、火力、風力を合わせると三千八百五十二件が報告されています。
┃なかには、原子炉で重大事故が起きたときに作動するポンプが故障していたのに、検査時には
┃正常に見せかけて検査官をごまかすなどの重大な不正もありました。

┃今年七月の新潟県中越沖地震では、被害を受けた柏崎刈羽原発近くに地震を起こす断層があ
┃ることを認識していたにもかかわらず、過小評価し耐震設計していました。安易な原発立地と甘
┃い 耐震設計で国から認可を受けていました。
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:15:55.18 ID:TW0Pev1X0
>>97
NHKがスポンサーってのはよく分からんのだけど?
102諸行無常:2011/03/28(月) 20:16:23.63 ID:iv7O8UhK0

マスコミ対策1年分で津波対策十分できたんじゃねーの?
103???:2011/03/28(月) 20:17:56.31 ID:X3h0FHC00
KO関係者って実学がどうとかこうとかって言うけど実学の効果が
どこに出ているの?ねえ、教えて・・・。(w
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:18:12.93 ID:rPVl9EJjO
笑い話かよ(笑)
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:19:29.36 ID:+etDgX4k0
でんこちゃんのCMが見たいお
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:20:33.49 ID:J7cRQSBMO
>>101
NHKの労組はテレビ局一の左巻きです。
民主党のともだち。
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:20:48.85 ID:0w2lTTA5P
>>101
解説員をよく接待しているという噂がある。
真偽不明。
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:21:39.35 ID:lUPeaN5MO

うわぁ死ねばいいのに
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:22:33.00 ID:ClzYPQY20

【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★3 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300315377/

22 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 07:54:00.84 ID:8+S3sP0NP
2年前どころじゃないよ。


★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
 福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
 (p)http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:25:47.27 ID:LZ6IbmJvO
広報出身なのに表に出ないのかよ
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:25:50.41 ID:b4O5+tZcO
ほんと死ぬべきでしょ
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:26:41.78 ID:ClzYPQY20
>>78
それを連投すr奴が居るけど
逆にそれしかネタ無いんだよな
民主も原子力閥が居るけどこの原子力行政を何十年になってきた自民とは次元が違う


【原発問題】 東京電力、想定外なんて言い訳は許されない 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘 非常用発電機にリスク★3 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300315377/

22 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/17(木) 07:54:00.84 ID:8+S3sP0NP
2年前どころじゃないよ。


★自民党が東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安倍内閣が「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
(p)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
 福島第1原発で機器の点検漏れ続出(2011年3月1日)
 (p)http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:28:36.12 ID:86Vt6eTWO
ダースベイダー「コーホー」
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:28:41.47 ID:J7cRQSBMO
NHKの会長選に電通が口出しするくらい外部に制圧されてるNHKだからね。
当然東電社長で広報協会会長ともなればNHK職員くらい黙らせられる。
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:31:58.16 ID:vc9Vkc3Z0
体調不良ぐらいで休むなよくそ社長
死ぬ気で謝れよ
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:32:33.67 ID:rOwTCbVvO
ウォーズマン「コーホー 1000万ミリシーベルトっ、コッ、コワイ」
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:39:38.72 ID:7fagdBMn0
知り合いの東電の社員の言葉です。
「そんなに文句あるなら電気使わなければいいでしょ。」と。
さらに「あんたのとこの電気止めますよ。」とも。
もちろん冗談の部分もあり、電気を止めることなんてできないし、
しないでしょうが(実際には計画停電で止まっている。)、
こういう考え方ができてしまうし、言ってしまう人たちのようです。
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:42:59.25 ID:TW0Pev1X0
>>117
それの真贋はともかく、それが本当だろうと思わせてしまう態度がいまの東電にはあるな。
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:55:22.26 ID:+Cbi12xZ0
経団連のサイトで見つけたよ

===

ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro005.html
2010年7月1日現在(社)日本経済団体連合会

委員会委員長等一覧
政策委員会

【政策全般】3.国の基本問題検討委員会
委員長:清水正孝(東京電力社長)

【経済・法制関係】9.経済法規委員会
委員長:清水正孝(東京電力社長)

==

経団連の理事でもあるようです
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro014.html
2011年1月18日現在
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:17:06.26 ID:zWFQ5OCc0
伝わらない責任から
伝わらせない責任 を目指してる奴が
偉そうな事 言ってたんだな。
清水から死水に改名して すぐに被爆地の土下座ツアーでもしろや。
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:25:14.50 ID:K6CWThpU0
東電の広報を指導してやれよ
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:46:47.72 ID:6MNRI2y60
どうやって世論誘導するか研究する会か
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:56.25 ID:MRssFM8x0
学会の会長=人間のクズ

犬作と同じ呼称で喜ぶ神経が卑しすぎ。

んで犬作って義捐金ナンボ出したん?ゼロ円?まさかね
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:40.95 ID:TaRqsfRV0
慶応大学には悪名高い広告研究会なんてものがあったな。
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:23:06.58 ID:EUIx8ZRQ0
口先だけだな。
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:31:40.40 ID:JjMOWj200
電通がいち早く九州北海道に逃げたのはそういうわけか
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:32:56.62 ID:KHd/xJ5bO
ここに来てマスコミの菅叩きが激しいのはそういうことか。
原発対応の進捗が悪いのを政府のせいにしたいということか。
菅の対応が糞でも、東電の対応がさらに糞なのはゆるぎないがな。
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:36:40.74 ID:Nm5zT+nVO
>>127
潰されるのが先か後かだけなのにな

1人旅が寂しいだけかもしれないけど
129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:38:31.64 ID:M4grqtRF0
ただの能無しってことじゃねぇか
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:48.55 ID:oiCinbmp0
道理でマスゴミが東電バッシングしまくらないわけだ
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:39:54.82 ID:aXna8wN90
いくら印象の良いイメージCM作っても、
ちゃんと仕事してなければ詐欺広告!
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:19.44 ID:DBqjXKkV0
>>25
動が見る時間もないおいらのような人たちに
簡単にまとめてくれまいか
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:40:26.08 ID:wRJeNOhnO
最高(最悪)の反面教師
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:09.62 ID:L+izlQCz0
だから何?
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:41:47.89 ID:NhP+DXGi0
>>2
いや・・・
あながち冗談とも言えないぞ。
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:48.92 ID:QqJGey340
原発は安全だという嘘の広報を研究していたんだね。
そして、福島県民はその広報にまんまとだまされたわけだ。
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:45:48.56 ID:xyKLS2ztO
東電の記者会見は毎日支離滅裂だ。
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:36.18 ID:g8nS7TqBO
記者会見やめて福島県民会見にしよう。
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:51:39.93 ID:iHlZzP0t0
口だけ野郎
家族全員で死ね
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:10.67 ID:DtOWH+ec0

マスコミの皆さん


大スポンサー様=東電は大切にしましょうね
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:15.57 ID:Adndo3weO
電力会社のパブリシティなんて、あちこちにあるだろ。
昔から反原発に世論が傾かないように多額を費やして広告活動を展開してきた。
そう言うとアカヒだ侮日新聞だ、テロ朝だ言うかも知れないが、
日頃大新聞はなぜ書かないと大見出しをつけてる出版社の雑誌もまた
毎号電力会社の広告のような記事のようなわけのわからないのが載っている。

電力会社を批判できるメディアは一つもない。
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:54:54.57 ID:NOiHP+rq0
東電社長ってどんな顔だか、いまだに分からない
TVでまったくと言っていいほど出てこないけどなんで?
お金もらってるから遠慮してるの?
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:56:47.74 ID:KHd/xJ5bO
あと、東北電力の神対応があまり報道されないのも、これが原因か。
相当なハイペースで復旧進んでるのに、マスコミは復旧が遅いと叩いているし。
女川原発と福島第一原発の比較はテレビだとタブーだよな。
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:59:06.79 ID:BPQuPzcYO
どこのニュースかわかんなかったけど
どうせ影の糖だろと
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:34.40 ID:dutyhiMD0
>>2
民主党のクズどもも全員滅亡してくれ
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:02:25.78 ID:tCdCMeRb0
「広報学会」を潰すべし
147名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:03:09.35 ID:3LeeIHM3O
ほう
148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:04:02.52 ID:WeFJmbLA0
>『伝える広報』から『伝わる広報』

はやく、それやれよww
149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:05:38.57 ID:Uv4aguXO0
■□今一番面白いのは 東電副社長の武藤さんの会見です□■
毎回大荒れで バラエティ見るより刺激あるよ

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
東電記者会見がライブで見れる
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
保安院記者会見がライブで見れる
http://live.nicovideo.jp/
ニコニコ動画(原宿)の生放送では、
東電、保安院、首相官邸の記者会見がライブでみれる。

http://www.tepco.co.jp/index-j.html
東京電力 のプレスリリース を探すこと

上のライブのページ(ustream, ニコニコ生放送でライブ記者会見を放送している。
ライブは1日数回あり、そのスケジュールはそれぞれの記者会見のあとのほうで
告げられる。またいきなり記者会見をするばあいもある。ustreamの場合はページを
ひらっきっぱなしにしていると、放送が始まるとライブが入る。そのときにnico video
をチェックすればニコニコ動画でも同じライブがみれる)
新聞よりもはるかに自分で記者会見をみたほうがいい判断ができる。
見て面白いと思ったら こぴぺして回ってください これは全国民が見るべき
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:08:54.14 ID:qBAU21ux0
>>6
目が痛くなった・・・
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:09:44.58 ID:pA5p+1yuO
爆発しろよ
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:58.55 ID:iHd4xBR50
テロ以上の所業ですなぁ
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:22:47.00 ID:vjMuo6We0
コイツもブーメランの使い手か、本社に引きこもり出てこないところも
菅そっくりだなw
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:26:54.74 ID:yGfLl85m0
>>2
太田道灌を思い出した
縁起でもない
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:27:41.56 ID:BpPnSka+0
広報ってやっぱり社内エリートなんだな。あの仏頂面で「調査中です」
って言ってる人もいずれ役員か。じゃあ、会見の修羅場、きっと心の
中では屁でもないな。
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:30.54 ID:LeESc6op0
■取締役社長 清水 正孝
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/company/annai/goaisatsu/index-j.html
昭和43年 3月 慶應義塾大学 経済学部卒業
昭和43年 4月 東京電力株式会社入社
昭和61年 2月 資材部資材計画課長
昭和63年 1月 営業部(課長待遇)株式会社スーパーネットワークユー出向
平成02年 7月 多摩支店支店長付部長
平成04年 7月 企画部TQC推進室副室長
平成07年 6月 東京南支店大田支社長
平成09年 6月 資材部長
平成13年 6月 取締役資材部長
平成14年 6月 取締役資材部担任
平成16年 6月 常務取締役
平成18年 6月 取締役副社長
平成20年 6月 取締役社長
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:35:58.25 ID:Kj9dBI4y0
**********************+************************************

 プルトニウムを 少年が ガブ飲みしても 大丈夫! 原発は安全だ!

     動力炉・核燃料開発事業団 の 

 原発推進のための 広報ビデオ 「プルト君」 !!

        (1993−1994年)

**********************+************************************
 
 『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 』という、アニメの原発推進 宣伝ビデオ。

 「プルトニウムが体内に入っても安全」と原発の安全性を強調していた 。
 

 ●これがプルト君!
   http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/19/20/c0051620_681623.jpg


 ●少年がプルトニウム溶液を飲んでも大丈夫!!  胃や腸に吸収されないから!!

    http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/13/75/b0090375_922435.jpg



 (なお、 米国のエネルギー省長官が「このビデオには問題がある」と日本に回収を迫った)

**********************+************************************
158名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:37:08.72 ID:ubkFKzAW0

東電社長・清水に関する怪文書?のまとめ。

http://alcyone.seesaa.net/article/192812145.html

159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:40:04.45 ID:+1mv9Ww70
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!
http://www.insightnow.jp/article/6430

純丘曜彰 教授博士
大阪芸術大学 芸術学部哲学教授純丘曜彰 教授博士/健康・医療


寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、
長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。
水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、
その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返しては
ならない。

 なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力
から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。
これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出し
た金額だ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf
160名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:45:52.27 ID:oiZY+BaA0
広報筆の誤り
161名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:49:26.32 ID:P0ZvljXi0
>>141
今月の文芸春秋にも電気連合のPRがあったぞw
162名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:53:31.68 ID:ODBhgVVC0
163名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:59:23.04 ID:b37aLfR40
野球やサッカーで言えば、選手が審判を兼ねているもんだ。
164名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:19:37.12 ID:6DRwZqA30
マスコミやメディアが利権とずぶずぶで、
テレビや新聞好きな愚民がそれに良いように踊らされてるってのがこの国の病だな
165名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:06:57.99 ID:EMsCP6OjO
・東電のやらかしはスルーでも、政府のやらかしは徹底的に叩く
・東電現場の奮闘は報道しても東北電力現場の奮闘は報道しない
・福島原発と女川原発の比較はしない
・茨城・千葉の津波被災地やお台場・浦安の液状化現象はほとんど報道せず、岩手・宮城・福島ばかり報道する
・ボランティアの受け入れが遅れているのは現地の物資の不足が原因なのに行政の怠慢のせいにされる(ボランティアは地元出身で足りている&物資の持ち込みは大歓迎なのに)



ここのところの報道のアンバランスさをまとめてみた。
166名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:17:30.87 ID:NYP6kphr0
>>165
冷静な日本を評価報道と
各国からの応援報道が
タイミング早すぎ&多すぎ
167名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:29:11.23 ID:XKJ27Dhp0
東電のボスの本職は広報
政府のボスの本職はパフォーマンス

こりゃ、原発に歯がたたないわけだわ
泣いてもすがりついても放射能と核反応は待ってくれない物
168名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:11:08.99 ID:SUMud1Fb0
電通とも通じているんじゃメディアが東電批判できるわけないな
169名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:57:38.59 ID:5qOTVtLm0
そういや震災後、電波浴(パックインジャーナル視聴)してないけど、相変わらず電波発信してるのかな?
170名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:01:21.18 ID:H74yVKWS0
>>169
デムパだお、全原発即時撤去ってかんじ。田岡がリアリストに「でも原発は必要よー」
ってチョコッと言っても残りの電波供に多勢に無勢。田岡黙るwww
ブサヨでリアリストってほんとはいないと思うけど、チョコッとリアリストってのも辛そうだわw
171名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:06:21.76 ID:wDqs6LY20
>>170
原発が必要だと言う根拠は原発を使わないと石油が足りなくなって石油の取り合いで戦争が起こるっていう論理なわけで
何で世界平和のために地震大国の日本がリスクの高い原発を作らなきゃならないかの説明にはなっていないわけで
田岡が一番電波だと思うぞ
172名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:12:59.80 ID:9S0Ew2EA0
>>28
そこに自民が入ってないあたりが、全貌が分かってねぇな
173名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:14:05.60 ID:FRR4eBCuO
日本が中国のことを
とやかく言えないね
批判を封じ込てめる
174名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:15:01.96 ID:1Vyd8TlcO
トップがこれじゃぁな東電しれてる
175名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:16:33.51 ID:5y7un/D+0
全てのデータを広報してください

あ、あのフランス語な副社長は
使ったらいけませぬ

社長ご自身か会長様の会見で
お願いします
176名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:18:46.46 ID:FXm9DUNs0
どこまでも腐って行く日本
腐ったミカンは躊躇無く取り除かなければならない
全員が死ぬ前に
177名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:19:27.76 ID:Hhlx61lH0
福島第一原発の安全性が極めて低かったのに、柏崎刈羽の事故の時に
「他の原発は、大丈夫だ」と無責任な広報をした訳か
広報学会の実態は酷いものだな。
178名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:23:41.40 ID:x5HOJQP/0
まる投げのやりかたと責任の押し付け方を覚えただけだろ
179名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:23:59.40 ID:7YCIYPJg0
http://jsccs.jp/about/president.html

会長挨拶が副会長挨拶になってるぞ




・・・・・・・・・・・・・・・・・なんだこの目くらまし
180名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:24:57.32 ID:aK0HyEa10
>>3
ん、現在、副会長の言葉になってないか?w
181名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:28:04.68 ID:IVb+G3TM0
ここの会員もテロ集団のイチミだな。はやく賠償しろや。
つーかズブズブすぎて反吐が出るわ。
182名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:28:31.38 ID:GNG3NLjw0
http://www.mhlw.go.jp/photo/2011/01/ph0126-01.html

東電出身の厚生労働省の小林厚生労働大臣政務官

福島第一で作業したらどうか。昔取った杵柄でしょ。
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/profile/seimukan02.html

183名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:38:57.16 ID:c/0UOLXe0
ぽんぽんいたいの
184名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:47:17.10 ID:MeAxMhdi0
2006年3月1日、国会質問で当時の経産相の二階俊博(自由民主党)は吉井英勝(京都大学原子核工学科卒業、日本共産党)から
福島第一原子力発電所を含む43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を
警告された[210]。このとき二階は吉井に対策を約束したが、実際には改善を行わなかった。
吉井は同年12月13日にも「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
[211]を内閣に提出し、原発の安全対策の不備に注意を喚起したが、当時の内閣総理大臣安倍晋三は「我が国において、
非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた
事例はない」[212]と退けた[213]。また、吉井は2010年4月9日にも衆議院経済産業委員会で同じ問題を取り上げたが、当時の経産相の
直嶋正行(民主党)は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」[214]と断言し、やはり安全対策を講じなかった。

一方、東北電力の女川原子力発電所では、文献学的・考古学的・堆積学的観点からのシミュレーションによって起きうる津波の
最大規模を推定しており、平均潮位よりも14.8m高い位置に設置するなどの対策を取っていた[215]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


福島第一原発の放射能漏れ事故は、何もわからない政治家が勝手な判断をした事による人災。

   二階俊博 安倍晋三 直嶋正行

この3人は死刑に処すべき。
185名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:19:04.24 ID:FRR4eBCuO
ペンが人を殺す
186名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:25:26.58 ID:j78Oqgpq0
キャバクラ社長どこに隠れてるんだ?
187名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:35:37.20 ID:hRyjmM+H0
こんなの、日本も
中国、北朝鮮と同じじゃないか!!
188名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:43:21.47 ID:39BSm+Rl0
今回はメディアの決め言葉「社長を出せ」がないのだから、仕方がない
189名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:46:38.18 ID:ExyHLa5AO
うわぁ
190名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:56:27.53 ID:6A1KCfpy0
一部に権力が集まりすぎると大抵しょうもない結末を迎える
191名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:00:11.01 ID:+Tx9/N9S0
今後の停電回避策って
・各家にソーラーパネルを取り付ける
・外国から電力を購入する
・どこか僻地に火力発電所を立てまくって京都議定書破棄

これくらいしか解決策ないよな
192名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:04:30.48 ID:wDqs6LY20
>>191
日本のソーラー産業を潰したのは東電だからね
ちょっと前までは日本のソーラー技術は世界のトップだったのに
政府に圧力をかけて個人が発電したら電力需要が落ちるから他の国がやってるように自然発電に対する補助金を日本だけはケチった
おかげで日本のソーラー産業は壊滅
193:2011/03/29(火) 22:05:09.67 ID:ytsMNtc40 BE:645905243-PLT(14741)
どこに雲隠れしてるんだよこいつ
194名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:06:26.01 ID:xa9YcRzK0
天下りかと思ってたら生え抜きか。
じゃあ仕方ないな。許してやろう、、、ってゆるさねー。
195名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:07:59.35 ID:ObBXaoH/0
絶対証人喚問しろ。
196名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:31:33.44 ID:NQMETEur0
簡単に考えて管が弊害になってたてことだろ
公表したいけど馬鹿政府に口止めされてた と
入院説も政府に監禁されてたとしても不思議でない
197名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:33:45.19 ID:PnFIl8ACO
まだ出てこねえのか
198名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:36:52.26 ID:BrTa8ArZ0
使えねー社長か
2002年の原子力発電所問題の処分が甘かったな
199名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:42:45.46 ID:pqnMMvJX0
外国企業の介入で、惨状が白日の下に晒される可能性大のうえ、
とうとう自殺者まで出た。吊るのは時間の問題だろう。

どっかに閉じ込めて監視しないと手遅れになるぞ。
まぁ閉じ込めたら閉じ込めたで、ストレスのあまり花畑に逝ってしまうかもしれんけどw
200名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:42:52.50 ID:SVqY0NBu0
>>38
お前さ、馬鹿の癖に書き込むなよ。
ちゃんとPDF読んだのか?
201名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:43:32.36 ID:P0ZvljXi0
>>192
太陽光発電って民主党になったら復活するかと思ったけどそうでもないのかね?
202名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:45:22.72 ID:G3uwCpWa0
清水社長さん^^怒らないから出ておいで^^
203名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:48:47.06 ID:qJhy7fYLO
>>2
( ´д`)ん?
204名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:53:22.90 ID:IV4QgUsS0
東電は世論操作に必死だと自ら認めているようなもんだわ。
205名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:55:30.67 ID:CEO7pzEw0
近所の東電の支社、いつもは店内丸見えだったのに
シャッター閉めきってた。近くには常にパトカー待機
206名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:00:20.57 ID:SRzWYA+s0
中国・北朝鮮をあれだけ嘲笑してたのになんだこれは


結局、同じアジア人種ということか
207名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:01:52.58 ID:yt7jCxOZ0
なんで電力会社は原発が好きなんだ?
208名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:04:31.99 ID:HPrQnsj60
>>207
政府から金もらえるんじゃん
役人も天下りできるし
209名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:05:13.48 ID:BBZKKp490
>>206
国のトップのミンスがエセ日本人なので
どうしてもこうなってしまうんだよね
210名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:09:46.90 ID:PdXx2M2j0
福島第一原発の50人の作業員、すでに5人が死亡、15人が瀕死状態
http://www.thisislondon.co.uk/standard/article-23935074-fukushima-three-hit-by-radiation-burns.do
211名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:10:38.39 ID:e4HGqPax0
やっぱりマスゴミとズブズブだったか
日本のマスゴミは究極のヨゴレだな
212名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:12:14.33 ID:SRzWYA+s0
>>209
知っているようなので教えて欲しい


清水が日本広報学界の会長になったのは民主党政権になってからか?
>>1にはいつ会長になったかは、記されていないので確認をとりたい
213名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:31:39.13 ID:eUoEtqQ30
>>23
巨額の宣伝広告費
214名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:03:16.46 ID:F5Z245lgO
国外逃亡してないよな?
215名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:05:28.63 ID:PWCWd6SJ0
マスコミやテレビへの口封じ協会ですね
216名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:15:52.47 ID:hYNCqAFYO
早く首吊れ
217名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:16:04.91 ID:seVWeN0h0
こういう人間のクズは、買収したメディアからは叩かれなくても
しっかり天罰を受けるといいな
218名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:18:06.27 ID:Lzowrxho0
広報wwwwwwwwwwww
219名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:20:57.30 ID:8OwoLLDf0
>>22
のレスはもっと評価されて良い
220名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:22:01.16 ID:U8SIwwlDO
>>210
まじ?
221名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:23:40.35 ID:o5cOeZ8YO
このクズに天罰がくだることを祈ります・・
222名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:24:36.87 ID:NfX+G1nO0
確かに伝わってるな
東電の無能さと醜悪さが
223名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:25:12.82 ID:BNmfRNir0
フクシマという名前は世界中に広報出来たな
224名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:26:28.76 ID:regYAX8S0
伝わると相当まずいんだろう。
そもそも広報にならんし。
225名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:29:16.81 ID:Okfl0FuVO
>>210
これはマジ?逃恐電力社員はお口チャックマン?
226名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:30:17.38 ID:3XQnPAl60
つまり、チョン通はじめマスゴミの、スポンサー企業の親分てことでしょ
そら、叩けないわなぁw
227名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:31:12.71 ID:8CuziNjtO
>>14

この事故前は2000円くらいあったみたい
228名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:35:09.78 ID:hyhUcutI0
二階俊博は和歌山だからな
福島なんてどうでも良いんだろな。
229名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:36:09.85 ID:2jLnNbFyO
チェルノブイリみたいにアメリカあたりが再現VTR作ったらどんな配役になるんだろう。
コメディと勘違いされそうなぐらい仕事しないんだろうな。
230名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:36:29.71 ID:ttY46OXUO
でもあの様子じゃ作業員が無傷とは思えないからなぁ…
231名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:36:39.47 ID:YDRjLhMQ0








                A                C








232名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:37:16.89 ID:Wugy0yV20
広報→×

洗脳→○
233名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:39:24.66 ID:kBTR/o7o0
>>205
むしろ人通りが少なかったおかげで東電支社すぐそばのミニストップで
イカ娘クリアファイル付きのチャンピオンが余裕で買えたわww
234名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:39:30.28 ID:KtXsrmPX0
>>231
そうだったのか。
235名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:40:55.69 ID:ABc5O2030
>>83
対応のグダグダさはチェルノブイリ以上
236名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:18.36 ID:xZnQN4eX0
一生国民から逃げ隠れする道を選んだな
237名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:41:59.47 ID:tM8X4gnQ0
何をおめおめ生きているんだ?
世界中に恥をさらしたんだぞ。
おまけにこいつのせいで自殺者まで出た。
国土は荒廃した。
住民は流浪している。
さっさと死ね。
死ぬ以外に責任の取りようがなかろうが。
238名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:42:05.13 ID:dDTCRA1H0
死ねばいいのに・・・。
239名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:42:59.62 ID:b8+4CIWl0
清水正孝
240名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:44:01.54 ID:Tn10RcHk0
広 w 報 w マ w イ w ン w ド  ┓( ̄∇ ̄;)┏
241名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:44:22.59 ID:s5QjWoay0
マスゴミは東電からスポンサー料(見かじめ料)徴収してるから
何にも言えないからな。
242名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:44:45.51 ID:J/sAoKqk0
コイツひとりが死んで釣り合うのか?
家族全員死んでくれ。
243名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:45:24.50 ID:J1+Oy46oO
呪いかけられろ
244”菅直”人:2011/03/30(水) 01:46:44.15 ID:kCQXBJFGO
電気を大切にね!
245名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:47:23.30 ID:HElw5m7e0
>>16
今回の原発震災は民主党による人災だ、ってことだよな。

枝野が主犯の一人なわけだ。
それで支持率が上がるとか将来の総理候補とか、持ち上げてる
雑誌プレジデントとか、バカマスゴミに騙される日本国民て哀れ
過ぎるよなァ・・・
246名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:47:33.55 ID:i2X9tAHb0
テレビCMの一企業上限枠をもうけるべきだな
東電は10年間禁止
247名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:47:50.84 ID:nXu01tluO
こんな本物クズは久しぶり見た

あっ
まだ見てなかった
248名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:48:26.38 ID:jRxGaUKP0
>>1
東京電力の原発安全プロパガンダを見れば至極納得
249名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:48:46.31 ID:OSMSXig20
>>39
儲かるから使ってるんだよ
250名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:51:09.38 ID:4FE9rO2e0
>>247
最初の会見の時この人出てきてなかった?
出たり引っ込んだりしてたとき
251名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:51:58.21 ID:4Ssi9MAgO

マイケル・ムーアに映画化たのみたいね
社長にぜひ突撃取材を
252名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:52:59.31 ID:yCr8D9Bm0
アメリカにまで出てこい言われとるがなw
253名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 01:59:25.86 ID:4FE9rO2e0
スウェーデンにまで放射能飛んでるねんで!!
254名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:11:59.88 ID:DZLcgp8J0
>6
だがちょっと待ってほしい。
火力発電の原料となる石油は現在の貯蔵量から減りはするけど増えはしない。また、中国・インド・アフリカなどの
途上国が日本並みの生活水準になれば、石油は車や各種材料としての需要も多くなることから間違いなく枯渇する。
波力風力太陽光などの代替え発電では、大出力の電力を気象や日照にかかわらず安定的に供給する能力がない
水力はほぼ開発済みで適地がない上に自然保護の観点からも新規の建設は困難だろう。
その他代替えエネルギーは現時点で実用化の段階に至ってない。
となると、今回の事故を教訓として、さらなる堅牢性を備えた原発を作り、長期にわたって安定的な電力を供給する
という考え方は全く間違ってない。
ただ、40年前に福島に投入された技術では安全性に問題があったというだけの話だ。
30年前の女川では問題が生じていないことから、その10年間で画期的に技術が向上したことは証明されたと見る
べきであり、原発に詳しい現総理の元で、最新の技術ですべての原発に安全対策を講じれば、より安全なエネルギー
源として世界に誇れる水準になることは想像に難くないだろう。。よって、事故の見物により取り返しのつかない
大惨事を引き起こした総理大臣を非難したり罷免要求することは早計に過ぎるのではないだろうか。

平成23年4月1日 朝日新聞 天声人語より引用。
255名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:17:26.55 ID:WEUum1810
>>254
接続詞が微妙…
256名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:22:31.93 ID:3XQnPAl60
事故発覚当初、社長の会見の模様はテレビでも流れてたけど
NHKですら音声カットの映像のみで、アナウンサーが内容を代読してたよ
原稿棒読みが惨杉たんだろう
未曾有の自然災害でどうたらこうたらて、内容だったな
それ以後体調を崩したとかで、メディアの前には姿を見せていないはず。
257名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:23:34.81 ID:PWCWd6SJ0
>>228
二階なんか金だけ貰って知らんぷりしたんだろうな
258名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:30:12.13 ID:/bwjeCkK0
デスノートに記される氏名がどんどん追加されていく・・・
259名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:34:59.67 ID:PmbKfOHt0
伝わる広報クソワロタwwwww
この社長、いろんなところでの発言がまったく体現できてないよな
260名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:45:34.76 ID:GtL49fmB0

清水正孝(東京電力社長)
神奈川県出身。
栄光学園高等学校(11期生)→慶應義塾大学。

天野之弥(国際原子力機関事務局長)
神奈川県出身。
栄光学園高等学校(14期生)→東京大学。


近衞忠W(国際赤十字会長・日本赤十字社社長)
東京都出身。
栄光学園高等学校(6期生)→学習院大学。
261名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:57:25.97 ID:fW9aakzk0
どうやってメディアを押さえるかを研究する学会?



メディアを押さえても放射能は止まらんがなw
262名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:59:10.38 ID:TldTAfnk0
>>212
原発利権が明るみに出て一番困るのはミンスではなく他ならぬ自民なんだよ。
多分、次の選挙では反原発を掲げる立候補者が多数でるだろう。
それでも、自民党の大物議員と呼ばれる連中は原発推進を主張しなければならない。
今まで貰ってきた金の量からいって口が裂けても反原発なんて叫べない。
そんで、苦肉の策が東電は悪くない、ベントを開くのを数時間遅らせた菅が悪いと言って論点をずらそうとしている。
そもそも、早期にベントを開いても冷却装置が全損したんだからどのみち水素爆発するか格納容器が圧力破壊されて放射能は漏れ出していた。
早い話が単純に安全対策が不十分だったことが素人にもわかってしまっているのが現状。
結果、この津波は菅政権を崩壊に追い込むだろうが自民党も崩壊に追い込むだろう。
更に言うならば電力利権に関わった政官学すべての者に及ぶ可能性が出てきたと言えるだろう。
はからずも津波はこの国の支配体制の裏側まで洗い出してしまったわけだ。
263名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:59:20.91 ID:xye4xVAJ0
勝俣と清水は許さんね
国民と株主に焼き土下座しないと
いけないよね
264名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:04:40.92 ID:08xolhkX0
>>260
理系はいい人が多いんだよ。
文系は大体お察しの通り。
265名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:14:39.51 ID:IqDlI5ABO
>>212
エネルギー政策基本法←「議員立法」東京電力副社長(原子力担当)で自民党参議院議員の加納時男らが作成。その加納時男は「自民党エネルギー総合政策」の事務局長として「自民党のエネルギー政策」をまとめてきた。東電副社長(原子力担当)の立法と政策の自民党。
266名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:17:37.38 ID:RTpelReG0
267名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:21:43.70 ID:9WY4y7Q+P
268名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:25:30.59 ID:17KNIMsB0
コノヤロー 渡り歩いてきたな!
269名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:26:36.46 ID:KtvZY4gc0
 福島第一原子力発電所における事故、および、放射性物質の漏えいにより、
発電所の周辺地域の皆さまをはじめ、県民の皆さま、さらに広く社会の皆さまに
大変なご心配とご迷惑をおかけし、心より深くお詫び申し上げます。

 現在、自由民主党、大手マスコミ、業界団体に強く働きかけて、一時国有化と
東京電力解体の回避に向けて、全力を挙げて懸命に取り組んでおります。

 一日も早く当社の経営を安定的にできるよう、政治工作、メディア工作、
業界工作に全力を尽くしておりますので、ご不便をお掛けしますが、
皆さまの節電と計画的な停電へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

平成23年3月
東京電力株式会社
社長 清水 正孝
270名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:50:45.58 ID:4n4zBLqn0
271名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:53:46.09 ID:J/sAoKqk0
普段から現場の命削らせて作業させてるものが
何が倫理観だボケ
272名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:56:12.39 ID:loFGJcBvO
会長共々さっさと首吊って死ねチンケなプライドに金の亡者の腐れ外道
273名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:57:23.84 ID:r1qzX0VR0
能無しだらけだな
ホント緊急時には人物の本性が出るわ
274名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:58:31.31 ID:eTWIN51Y0
というか、そろそろ腹をくくって自決したほうがいいと思うよ。
そのあと家族が「世間をお騒がせして申し訳ありません」と土下座。

それでなにも変わらないけど、せめて日本人らしい最後を
世界に示しておくことは何らかの意味があるだろう。
薄情だけどさ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:56:59.37 ID:4PEN96R/0
安定志向はノー。チェンジ、チャレンジ|東電社長

「いる社員、いらない社員」有名社長のわが本音

ttp://president.jp.reuters.com/article/2009/07/07/4DD780F0-6524-11DE-B9B8-AF183F99CD51-1.php

変革期には「3Cの精神」が大切
チェンジ、チャレンジ、そしてコミュニケーションです

ただ、企業像を考えた場合、
うちは公益事業であることが最上位にきます。

電力の安定供給。

嵐になれば現場にみんな駆けつける。

パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。

その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められます。

276名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:00:59.92 ID:o5cOeZ8YO
人殺し清水
277名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:03:53.30 ID:DBH9BhwMO
>>270
人のDNA傷つけやがって糞野郎!
278名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:04:56.98 ID:Xvh08sgJ0
トンズラ糞清水氏ね。
このバカ、慶應なんだ。
慶應ってのは、糞清水といい、チョン一郎といい、無責任野郎が多いとこだな。
279名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:08:16.77 ID:aUXQqTq/0
フランスのアレバからは専門家派遣だけでなく社長が直々に来日して支援というのに
当事者の東電の社長、未だに姿現さずwww

もうアレバに買収だな
アレバ側もそのつもりがあっての支援じゃね?
280名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:08:31.38 ID:csYulT/90
事故が起きた時のことを全く想定していないとこがバカ
嘘八百並べるマニュアルでも、とりあえず用意しとくもんだ
中越地震を経験してるなら尚更

用意してたら、最低限、出てこれただろう
281名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:11:49.63 ID:7AMVFHgK0
これマスコミを飼い慣らす団体のボスって事だな。
マスコミで誰一人こいつを怒らすことは出来ないってわけだ。
282名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:11:56.77 ID:MiUTRbeMO
有史以来日本史上最大の国賊
しかも派遣社員に原発特攻を命じて
自分は雲隠れなど日本史上最大の卑怯者
283名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:17:05.41 ID:6LSnTzuCO
天下りの人材なんてこんなもの

糞の役にも立たないwww

頼むから早く辞めろ
284名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:18:43.17 ID:kba6/OXJO
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■清水みたいなボンクラでも東電社長になれんだね□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■あれで社長なら一般社員は池沼と思われても仕方ないよね□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
服毒して市ねクソ清水
285名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:20:48.07 ID:QJ3Csoa70
>>6
原発推進派の大手企業は日立と東芝と三菱だな

これから東芝は太陽光発電にシフトするみたいだが、日立と三菱はどうするのかな

東芝、伊の送変電・太陽光発電エンジニアリング会社を買収
http://jp.ibtimes.com/articles/16751/20110329/1301328941.htm
286国有化の悪影響:2011/03/30(水) 06:21:32.49 ID:JBUhJ5TP0
国有化してもいいが、東京都さえ莫大な損失が出て

結局国民全体に税金負担させるだけ!

逆に、国有化後新規上場で全て無かった事にされる方が

原発被害者には耐えられないのでは?

東電に永久に十字架を背負わせ

永久的に責任追求した方が有効なのでは?
287名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:21:47.56 ID:f3sZaBKf0
笑止千万
288名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:26:27.55 ID:yIyJRiDqO
この人だけは本当に死んで詫びるべきだと思う
289名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:29:01.31 ID:s2RgU4Wn0
「資産保護」優先で海水注入遅れる─福島第1原発事故
2011年 3月 19日 23:30 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_204149

福島第一原発事故は人災である
安全より資産を優先した東京電力経営陣
2011.03.23(Wed)  池田 信夫
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5711

海水注入遅れたと米紙指摘 東京電力、廃炉を懸念
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html

「東電が廃炉懸念」海水注入遅れたと米紙が指摘
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/497965/
290名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:29:56.17 ID:KD9JJf+eO
>>6
もう二度と日本では新しい原発の建設は無理。
291名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:33:08.40 ID:kba6/OXJO
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■おい清水!お前も近衛文麿さん見習って最期は分かってるな?□■□■□■□■□■□■□■□■
まじで清水って何でこんなクズが社長に選ばれたんだ?
俺が社長なら役員にもさせないぜこんなバカ
292名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:33:40.83 ID:P27Cju250
事業仕分けとかめんどうなことしてないで「一発で潰す」ってこと
やらないと、日本の官僚役人は調子にのるだけ。

裁判おこされたら受けて立てばいい。役立たずの官僚、役人はクビにすべき。
293名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:42:12.54 ID:wc3CzEfHO
コストカッターの異名だっけ?www
禁書キャラみたいだな、出演すれば?wwwww
294名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:44:12.89 ID:TTzuwJBY0
洗脳か
295名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:45:54.48 ID:I89jr6Dt0
しかし経済学部出で。
原発のことは何一つわからず。
(出て来いっていうけど原発事故のことなんか
チンプンカンプンだろうwwwwwwww)
ただコスト削減で手腕を発揮したのが。
電力会社の社長じゃまずいだろうwwwwwww
296名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:49:08.70 ID:Zsy1qfyRO
この人実は自殺未遂だったんじゃないか?
体調不良ってことにしてるけど
297名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:49:42.12 ID:n5HdoNHdO
>>295
今回の事故の原因じゃないか
298名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:54:40.70 ID:7RoWVPuCO
>>289
マスコミの記事がちょっと変なのか知らんが
昨日の段階でいまだに廃炉以外の可能性を模索して作業指示を出してるぽいですよ
299名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:11:03.53 ID:CK7BjFJU0
この人非人のせいで、自然災害との戦いが何と戦ってるのかも
わからん事になってしまったな。

誰かが言ってたがマジ日本史上最大の犯罪者だわ。
人殺し東電。
300名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:13:04.50 ID:ByQ/fPWa0
どんだけ最低人間なんだよ、この清水って野郎は
嘘吐き犯罪者は吊せ
301名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:15:05.43 ID:fW9aakzk0
誰かデスノート持ってないか?
302名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:22:10.57 ID:iCvI8dJnO
今だにマスゴミの洗脳にかかり官僚を批判している奴がいるのか
303名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:24:21.86 ID:6CvpLhRwO
これだけは言い遺しておきたい。

清水正孝よ。
お前が社長になれたのは、下請けをいじめ資材をケチり、様々な提案を全てコストアップ要因になるからと蹴った上に都合の良い数字だけを当時の社長に上げたからだろう?その数字を見て実力の無いお前は当時の社長の秘蔵っ子になった。
そして、資材調達の方法も組織を使って叩かせたよな?
地方の組織を全て動員して邪魔な連中は全て追い出して、都合の良い数字だけを上げる業者をコストダウンと称して使いまくった・・・
それを嘘だとは言わせないぞ。
下請けへの支払い、なんだかんだと言い掛かりをつけては削って、しかもその方法を自慢したらしいなあ・・・
自動車屋の外国人に自慢したって聞いたぞ。「私の方法は貴方以上です」ってな・・・
買う予定だった機材資材を全て何割カットとか勝手に決めて、それを守れない事業所の管理者を無能と罵倒して挙句の果てにイエスマンだけで固めたな?
お前がぶっ倒れたのは、河北新報に
304名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:31:18.10 ID:lTe8qSyXO
吊し上げろ
305名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:45:26.88 ID:W75sRkAoO
ひぐちカッター

306名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:45:53.96 ID:ytqWa6rOO
【NHK】
経営問題委員:平岩外四  (東京電力会長)
解説委員:緒方 彰  (原産会議・理事)
放送番組向上委員:十返千鶴子 (原子力文化振興財団理事)
理事・放送総局長:田中武志  (原子力文化振興財団理事)

【NTV】
読売新聞社主:正力松太郎 (原子力委員会委員長)

【TBS】
毎日新聞設立発起人 芦原義重:(関西電力会長)

【フジ】
サンケイ新聞社長:稲葉秀三  (原産会議常任理事)

【テレビ朝日】
朝日新聞社長:渡辺誠毅  (原産会議理事)
論説主幹:岸田純之助 (原子力委員会参与)
論説委員:大熊由紀子 ?(元朝日新聞科学部デスクで原発推進者)

【テレビ東京】
日本経済新聞会長:円城寺次郎 (原産会議・副会長)
テレビ東京取締役:駒井健一郎 (核物質管理センタ−会長)

【テレビ大阪】
重役:小林庄一郎 (関西電力会長)

【東海テレビ】
重役:田中精一  (中部電力社長)

※悪いけど、これでまともま報道なんてできませんね。
307名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:46:33.61 ID:dtKYhPLi0
      /|    
    /  |    
    |..お│     
    | 手│    【 原子力安全保安院と東京電力が対応しています。】
    | げ│     
    |  /              
    |/ ________
    \  |              |
      \|   ┃    ┃   │。.:_:::_::゜。;.:。::;。
        │   ┃    ┃   |     `。:、`;゜:;.::.。:.
        │              │  ピュー  ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
        │      ┃      |       ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
        │      ┃      |         ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
────┴───┸───┴───┐┌─────┐┌────┐
                                ├┤コンクリート.├┤        │
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |  寝てないんだよ!! │
 \              /
    ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     (; ´Д`)     ∧_∧
     /    \   (    )< ハァ?
 .__| | 清水 |__|_ /      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|住民|  |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /    ヽ 責任とれ    \|  (    ) 
   |     ヽ           \/     ヽ. < 出てこいやー
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
    住民C               住民B
308名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:46:53.03 ID:D4LJmUFzO
東京電力(笑)
309名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:47:19.05 ID:6io2dEFi0
東大だらけの中で社長になったんだから大した慶応だわ
よっぽど汚い手を使ったんだろうなw
310名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:47:41.65 ID:8iqA4YKJ0
後方学会ね
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:47:49.48 ID:JxBmhzGB0
>>300
東原亜紀でググ(ry
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:48:34.09 ID:broV1rakO
週刊誌かなんかで自殺未遂とか書かれてなかったっけ?
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:52:13.12 ID:GN32g1PBP
>>1
なんでこんな無能が会長とか出来んの?
日本のシステムが根本的に間違ってないか?

日本では、何が正しくて何が間違っているかなんて関係無いんだろ。
根回しが全て。
日本人が実は無能でだらしの無い民族だって証明されたな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:57:21.60 ID:fW9aakzk0
>>313
「ピーターの法則」ってのがあってな。
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:58:23.99 ID:RDl33gvSO
>>309
東大も無能なんだろう。
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:59:28.59 ID:qNSNHLnr0
社員が株売りまくってんのってインサイダーでしょ?
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:00:44.05 ID:yeUikkPe0
売国奴の椅子
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:03:03.88 ID:cSbb59D00
この清水、相当悪どいことをやり続けてきたのだろうな。

その結果が今だ。

死んで詫びを入れてもらいたいね。
319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:04:37.38 ID:1ojpv0kG0
隠ぺい工作はお手の物か・・・
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:21:29.67 ID:GtL49fmB0

清水正孝(東京電力社長)
神奈川県出身
栄光学園高等学校(11期生)→ 慶應義塾大学 経済学部

天野之弥(国際原子力機関事務局長)
神奈川県出身
栄光学園高等学校(14期生)→ 東京大学 法学部

近衞忠W(国際赤十字会長・日本赤十字社社長)
東京都出身
栄光学園高等学校(6期生)→ 学習院大学 政治経済学部政治学科
321名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 09:44:21.14 ID:Bm3Rw9h20
>>316
トレンチの汚染水がいつかは満タンになるとか1週間前にはとっくに
知ってたでしょうね。
そう思えてならないわ。
日曜日に出すべきものを月曜日夕方に公表だったかな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:34:32.99 ID:jgbGATfe0
とことん利権が絡んでるんだな
電力マスコミ原子力研究者原子力教授
原子力の危険性を金で盲目になった奴らが隠蔽している
このままでは国が原子力で滅ぶどころか他国まで更なる深刻なダメージが及ぶ

このままTVメディアが東電などの電力会社や日本広報学会を通しての影響力を受けたままだと
一般人はまた原子力に無関心になってしまう
もんじゅ六ヶ所村、浜岡などの原子力の危険性をTVでしか情報得ない人にも知らせないと

追求が上層部へ及ぶかどうか不透明だ。既にTVは原子力特番をやっていない風化させてはいけない
323名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:39:28.73 ID:Roc8usMQ0
東京電力 キャバクラ で検索
324名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:43:55.66 ID:NmE6zhHIP

原発利権のからんだ汚い業界だということを思い知らされた・・
金に魂を売った連中は何するかわからんから怖い
325名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 10:58:30.64 ID:7GaYw12X0
原発は安全ですって広報するのは得意だったが
326名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:08:47.69 ID:R+lBGNdN0
噴出! ウ素800
327名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:13:57.50 ID:/lSxBrKi0
こいつって雪印や不二家、JR西日本の社長、船場吉兆の女将よりもたち悪いのかな。
328名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:00:19.06 ID:jgbGATfe0
TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露
http://hamusoku.com/archives/4382937.html

まだ関心が高い内に追求して行こう、国が原子力で滅ぶ前に
329名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:57:11.90 ID:McMKHoNc0
大企業のトップ層には絵に書いたような雑魚モブしかいないな
330名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:19:18.26 ID:jlyvIY3D0
会長一家が自宅から消えた
331名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:23:25.24 ID:jlyvIY3D0
民衆から逃げたんじゃなく放射能から逃げたのだろうな
その安全な引っ越し先に行きたい
332名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:57:28.55 ID:7fTYO0sg0
正孝!極度の目眩程度で逃げるな
透析出来なくて死にそうな人いっぱいいるぞ
333名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:02:17.51 ID:W9d/U6fnP
住民から石を投げられる夢を見る

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210328039.html
334名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:05:56.19 ID:vW2njO0tO
温泉にでも行ってゆっくりしなよ
プルトニウムたっぷりで効能あらたかな原発が待ってるぞ
335名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:16:51.82 ID:PbTvUedK0
役員は原発施設の20km以内に居住する義務を課する法案を成立するべき。少しは仕事するだろ。
336名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:21:06.17 ID:n7ixJ/RM0
ACと関係ありそうな名前だな。調べてみるか
337 【東電 82.4 %】 :2011/03/30(水) 15:29:07.70 ID:kRqrU1DM0
低線量率放射線療法を施してやろうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=PQcgw9CDYO8
http://yasuhiro-ina-dmsc.jp/
338名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:49:40.04 ID:H91+8Er30
逃げるの早過ぎ
339名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:51:28.99 ID:vISEqXZs0
口先番長のチキンを社長に据えた時点で東電は終わってたんだな。
340名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:57:28.28 ID:fFVQeeFS0
>>132
動画内容のマトメ

 1、放射能の危険性 政府発表のまやかし

 2、これほど危険なのに、なぜ原発をやめないのかの理由
   →もんじゅ等は費用が毎年何百億円も莫大にかかりまくりで発電はゼロ
   →東電は、発電ゼロでも費用をかければかけるほど儲かる仕組み

 3、原発は無くても、自然エネルギーで十分にまかなえるし不自由は無い
   →実際に海外では日本の技術で自然エネルギー発電を行っている
   →原発費用より自然エネルギーの方が今は安上がりになってる
   →ところが日本は法律で電力会社以外から電気を買えないことになってるので
    他の企業がガスや自然エネルギーで低コスト発電しても、それを
    売ることができない。電力会社の異常な独占状態になている
341名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:57:54.42 ID:ne1raGHA0
>>14
2300〜2400あたりをウロウロ
342名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:16:32.15 ID:W9d/U6fnP
ラ・サール卒で東電でそこそこ偉くなった同期に様子伺いのために電話したんだ。そしたら
「なんで俺が。こんなつもりじゃなかった。東電に騙された。俺は頑張ってきたんだぞ。中学受験、大学受験と結果だしてきたんだ。そこいらの人間とは違うんだ」
って泣きじゃくりながら喚きだしたので急にうざったくなって電話切っちまった。
343名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:17:45.60 ID:LBWxMtio0
影の軍団も日本広報学会会員じゃねーのか?
344名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:18:32.54 ID:FvDUUReH0
遺悲懐(ひかいをやる)

水猶寒-荊軻(けいか)
「風蕭蕭兮易水寒(風はしょうしょうとして易水寒し) 
 壮士一去不復還(壮士ひとたび去ってまたかえらず)」



345名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:18:37.90 ID:BPvoVUuM0
>>342
お前はひどい奴だ
優しい言葉の一つもかけろ


葬式には行ってやるとか
346名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:19:51.48 ID:oBKxZpT10
>>342
そこいらの人間を見下してたバチが当たったね。よしよし。
と言ってから切れよ
347名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:20:57.42 ID:LBWxMtio0
さすが東大教授だ、見事に日本の舵取りをしている
348名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:47:08.76 ID:diemTBp70
なるほど、入院して同情を誘うのも広報の手段ってことか。
清水ってのはとことん役に立たない人間だなぁ。
東電にとっても、人類にとっても。
349名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:58:18.45 ID:9qKdr/Zy0
>>340
もんじゅと東電に関係は有るのか?
350名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:02:41.85 ID:shqAJYMj0
>>349
お前のパソコンからは検索サイトにアクセスできないのか?
動燃 東電 でググれ、カス
351名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:07:53.40 ID:9qKdr/Zy0
>>350
胡散臭い記事しかないから聞いたのだがな
352名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:33:18.29 ID:yleSPeWj0
この間の1000人の原発反対デモを企画して疲れがたまったんだね。
反対デモが無能であればあるほど、情報操作で原発推進に有利に働く、
この期に及んでもさすがです。
353名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:41:18.89 ID:Ks35DIyR0
たぶんこの男は一年以内に誰かに雇われた裏社会の殺し屋に暗殺されるだろうが、
殺すときは、拳銃で一発とかじゃなくて、
思い切り苦しい方法で惨殺してくれることを期待するよ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:11:47.48 ID:p+WN3XNY0
>>1
東電の体質がよく伝わってるから、「伝わる広報」ってのは
あながち間違いというわけでもない
355名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:18:43.37 ID:ZwjjRKVo0
自分の言う事は伝えるが、他人の言う事には聞く耳持たぬ
356名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:28:42.46 ID:mhEgtHKp0
これだから文系はだめだよなあ
357 【東電 86.2 %】 :2011/03/30(水) 20:36:29.14 ID:gn35w1gF0
>>278
オヤジのコネで東電入って売春繰り返して殺されたOLいたな。
アレも慶應
メンヘラでヒスでキチガイで現場では使い物にならなかったそうな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:56:27.63 ID:XnrZK0r20
       ありがとウラン
       ごきげんヨウ素
       お騒がセシウム
       ごめんな再臨界

       た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

       オハヨ
       (ナレーション)会見をするたび、数値がかわるね
359名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:42:39.78 ID:FbLV3gz90

原発はクリーンエネルギー

もうオール電化の時代ですよ♪


360名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:48:32.44 ID:ahNiWois0
東電社長がマスゴミを懐柔する為に中国旅行を接待した
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301486642/

田中記者「事故当時マスコミ幹部を連れて中国力に行っていましたか?しかもその旅費は東電持ちだったのか?」

会長「全額持ちではない。」

田中記者「一部持ったてことですか?」

会長「詳細はわからないが大目には出してると思う。」
田中記者「マスコミとの癒着をお認めになるわけですね」
会長「マスコミ幹部とは若干ちがい、OBや研究会・勉強会のメンバーです」
田中記者「具体的に局と名前名前を公表していただけますか?」
会長「私のプライベートにかかわる問題であり私から出すわけには行かない」
http://www.youtube.com/watch?v=IA3YWx9qmhE#t=247s
361名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:53:06.41 ID:ppK29ztdO
>>278
23歳で入社してるから、一浪してるぽいな
362名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:18:50.92 ID:zCGqpNPY0

東京電力 清水正孝社長
●1968年、東京電力入社。資材部長、常務、副社長を経て、2008年6月より社長。
私は以前から「看脚下」という禅の言葉が好きで、社員にも折に触れ話してきました。
暗闇でも足元をしっかり見ろ、ジタバタするな、原点を見失うなというほどの意味です。
この言葉を今こそ噛みしめたい。社員たちにも、そうあってほしいと思っています。

ロイターのHPに過去のインタビューあるおw
363名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:08:47.78 ID:XhnHt2Hi0
>>15
やべぇ ワロタ
364名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:23:24.36 ID:g36POKYBO
>>362
本物のクズほど面の皮が厚いから立派な事をぬけぬけと言うよい見本だ
365名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:31:47.39 ID:oEjME4Lt0
>>85
たった25%の割には福島の原発停止しただけで危機的状況なのはどういうことなのかねえ
ただでさえ燃料不足なのに火力を動かす燃料と金をどう調達する気なんだ?
あと、火力だって人体に有害な物質垂れ流してるんだぜ
366名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:40:34.88 ID:iuAc2w/O0
人間ってここまで堕落できるんだな。
別にいい子ぶるわけじゃないが俺には無理だ。
367名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:00:39.34 ID:h4jr6RR20
コー ホー
368名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 01:07:43.33 ID:SDXXY/HJO
とりあえず病気で入院にしておきましょう。


369名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:04:28.11 ID:ddqOUTAC0
日本広報学会

会長(1名)
清水 正孝 (東京電力(株) 取締役社長)

副会長(3名)
荻田 伍 (アサヒビール(株) 代表取締役会長)
猪狩 誠也 (東京経済大学 名誉教授)
上野 征洋 (静岡文化芸術大学 名誉教授)

理事長(1名)
境 忠宏 (淑徳大学学長特別補佐、国際コミュニケーション学部 教授)

理事・事務局長(1名)
山田 達雄 (日本広報学会 事務局)

常任理事(10名)
市川 貢 (京都産業大学 経営学部 教授)
川戸 和英 (大同大学 情報学部 教授)
北村 親一 ((株)博報堂 コーポレートコミュニケーション局 PR部 部長)
小早川 護 (北海道大学 名誉教授)
永江 総宜 (淑徳大学 国際コミュニケーション学部 教授)
濱田 逸郎 (江戸川大学 メディアコミュニケーション学部 教授)
松枝 健夫 (歴史街道推進協議会 企画調整部長(パナソニック(株)より出向))
三島 万里 (文化女子大学 現代文化学部 教授)
宮田 穣 (相模女子大学 人間社会学部 准教授)
和田 仁 (早稲田大学大学院 ジャーナリズムコース 非常勤講師)

顧問(2名)
瀬戸 雄三 (日本広報学会 元会長)
張 富士夫 (トヨタ自動車(株) 取締役会長/前会長)
370名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:06:49.36 ID:ddqOUTAC0
日本広報学会

理事(23名)
東 英弥   (早稲田大学 客員教授/(株)宣伝会議 代表取締役会長)
井上 邦夫 (東洋大学 経営学部 准教授)
伊吹 勇亮 (京都産業大学 経営学部 准教授)
石川 慶子 ((有)シン 取締役社長)
宇佐美 稔 (静岡県 文化・観光部 文化学術局 局長)
大野 伸 (日本テレビ放送網(株) 報道局 経済部)
尾関 謙一郎 (明治学院大学 客員教授)
大森 康晴 (フリーコンサルタント(広報・PR))
大八木 淳史 (同志社大学大学院 総合政策科学研究科 博士後期課程/神戸製鋼ラグビー部 アドバイザー)
河井 孝仁 (東海大学 文学部 広報メディア学科 教授)
川北 眞紀子 (中部大学 経営情報学部 准教授)
北見 幸一 (北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院 准教授)
北村 秀実 (関西学院大学 専門職大学院 経営戦略研究科 准教授)
君島 邦雄 ((株)ココノッツ 代表取締役)
斉藤 典彦 (東レ(株) 専務取締役)
関谷 直也 (東洋大学 社会学部 専任講師)
高橋 輝子 (千葉県 商工労働部経済政策課 副主幹)
武本 勉 ((株)ミツカン グループ本社 執行役員 コーポレート・コミュニケーション部 部長)
田代 順 ((株)ミラ・ソル 代表取締役社長)
田柳 恵美子 (公立はこだて未来大学 特任教授)
村上 信夫 (立教大学大学院 社会学研究科後期博士課程/放送作家)
矢野 充彦 (グリーンヒル研究所 代表)
渡辺 浩平 (北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院/国際広報メディア・観光学院 教授)

監事(2名)
北野 邦彦 (目白大学 社会学部メディア表現学科 講師)
横舘 久宣 (エイチ・ワイ・コミュニケーションズ 代表)
371名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:18:04.79 ID:ddqOUTAC0
財団法人電源地域振興センターの会長もしてます
http://www2.dengen.or.jp/html/center/center01.html
平成23年度事業案内
http://www2.dengen.or.jp/html/dis/files/panf_H2301.pdf

地域にお金を供出しています
372名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:21:17.48 ID:HKeA1FjdO
>>342
さすがクズ電
373名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:23:22.81 ID:dz4m8DV3P
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__   
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ   
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l   うちは公益事業であることが最上位にきます。   
           |::| /  \,|::|   
           |r-( ・ );( ・ )-|   電力の安定供給。
           ( ヽ :::(__)..::  }       
        ,____/ヽ  -==- /    嵐になれば現場にみんな駆けつける。
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/       パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
    / ヽノ  j ,   j |ヽ      
    |⌒`'、__ / /   /r その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /                               東京電力 社長 清水正孝(笑)

(p)http://president.jp.reuters.com/article/2009/07/07/4DD780F0-6524-11DE-B9B8-AF183F99CD51.php
374名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:26:56.05 ID:fG5A0UtG0
マスコミは全て支配下ということか
375名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:36.95 ID:Q/7XpF5UO
マスゴミ買収機関かよ
376名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:29:58.27 ID:ck6/JdOb0
キチガイぷろとくん(動燃)
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY

うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。

東京電力 社長 清水正孝
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/4/647308c4.jpg
377名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:32:44.62 ID:zriISIdQ0
だって安全しか想定してないんだもん
クソゴミともども
378名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:41:46.10 ID:k/4wSsVCO
「伝わる広報」

出張中だったし、入院中なんだよ。


わかるだろ?
379名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:53:27.14 ID:h6vnoQP70
広報学会の会長って、マスゴミに影響力があるのだろうか?
マスゴミの東京電力の叩き方を見ていると、疑いたくなる。
380名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 09:58:13.04 ID:OJC/zDqj0
日本広報学会=ACジャパン=日本広告学会=東京電力

東京電力社長=清水 正孝=日本広報学会 会長

テレビのCMはACばかり。
テレビは清水社長を批判できるわけ無いか。
381名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:02:06.01 ID:1SWrV/pn0
揉み消す広報
382名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:29:37.68 ID:4z+0STLIO
>>379
どこかの党と同じくばらまきがうまいということ。
383名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:32:27.86 ID:AczZQ6xv0
多額の宣伝費をメディアに投下している企業が集まって
メディアに対する圧力団体と化していただけの会だよ。
なにかを研究していたわけではない。
日本における「ユダヤ」みたいなもの。
384名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:33:13.03 ID:jEOcv+qp0
うまいどころか原発反対だと出世すら出来ない社会?を作ったんだから凄すぎだろ。
まあその努力を本業に注いでいれば良かったんだけどね。
385名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:41:51.09 ID:l1naGXQi0
マスゴミがヒステリーを煽ることに必死
386名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:48:28.27 ID:/Ya4topv0

東電の息のかかった寄生虫が、国民を煙に巻こうと必死。
2chで工作活動する資金は税金と電気料金から出てんだろ?

宣伝広報費 年間 286 億円 これ全部電気料金にのっけてますw

宣伝広報費 年間 286 億円 これ全部電気料金にのっけてますw

宣伝広報費 年間 286 億円 これ全部電気料金にのっけてますw
387名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:49:08.94 ID:7cuFcJtj0
388共和党:2011/03/31(木) 15:27:08.99 ID:GIeVy5MX0
(1)地震、津波が発生した3/11の初動段階で重要な役割を果たさなければ
ならないのは、菅首相、枝野官房長官、そして環境大臣、防災担当、原子力
安全委員会担当を天皇陛下から任命されている、内閣では実務担当として国
家の責任者である松本龍大臣だ。
→ http://www.youtube.com/watch?v=lD0wSRzs9JY

正直、松本の地頭、経験、人脈ではこの難局に対応するのは無理だ。初動で狼
狽するばかりで何の役割を果たせないばかりか寧ろボトルネックとなったこ
とは想像に難くない。

首相の動静を見てみろ。震災以来、松本は官邸に殆ど呼ばれてない。相手に
されてないのだ。菅が会っている松本は外務大臣の松本剛明の方だ。今日に
至るまで記者会見一つ開けないし、官邸も仙石、馬淵、蓮舫、辻元などの人
間を呼び寄せ実務を担当させ松本を体よく棚上げしている。

各府省の事務次官を集めた、3/28の東日本大震災の復興に関する各府省
連絡会議の席で、松永経産次官に対し松本は「県外に避難している被災者の
炊き出しを東電も行うべきだ」とトンチンカンなことを発言。(笑)

東電が今やるべきことは、原発の暴走止めることと電力の復興以外ありえな
いのに!しかも、その状況を把握してないと、ここぞとばかりに経産事務次
官を大声で叱責。一同さぞズッコケたことだろう。

この国難に防災担当大臣としてこの程度の発言しかできない低能さ。ドラゴ
ン松本は国会議員の所得、資産の公開で毎回1、2位を争う金持ちのボンボ
ン3世議員なのだ。勿論松本には家業ともいえる彼にしか出来ない特殊な仕
事もあろうからそっちに専念すべし。自身の能力の限界を超えた地位と仕事
を引き受けるのをやめてくれ。国民のために。

今となっちゃ松本が記者会見しないことは国益にかなったことともいえる。
こんな阿呆が防災担当、原発安全担当の大臣であることが、海外に知れ渡る
ことは日本の恥辱だ。世界を震撼させるだろう。
389共和党:2011/03/31(木) 15:29:56.44 ID:GIeVy5MX0
(2)この国では天皇を批判することがタブーであるように、松本龍を批判
することもある種のタブーだ。どちらも怖い人達が出てきて身の危険を感じ
でしまう!(恐)殆ど180度違った原理で。(藁)

事実これまでメディアで「松本防災担当大臣は何をやっているんだ」の批判
は聞こえてこないし、これからもされないであろう。国会でもせいぜい形式
的な責任追及程度だろう。そして菅首相すべてに責任を押し付け、民主党の
松本の無為無策は闇に葬られる。

これでは、瓦礫の下や海上で救援を待ち続けて亡くなった方々、被災後迅速
に対応を取っていれば救われたはずの人々の無念、非難所で寒さと物資不足
で亡くなった方、今も苦しんでおられる方、そして福島原発の放射能被害で
苦しんでいる方々が浮かばれない。

第二次世界大戦後我が国が直面した直面している最大の国難に担当大臣松本
龍が犯した過ちについて東電の清水正孝社長と共にA級戦犯として凶弾して
おこう。
390名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 15:41:34.60 ID:nq88lGRB0
福島県の原発避難区域で発見された遺体の回収(断念)現場写真。

報道では今回の地震の犠牲者の遺体捜索作業のようにサラッと報じられている。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7rPkAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY77PkAww.jpg

しかし、この写真は明らかにおかしい。

家屋がまったく津波の被害を受けてない。
家屋がまったく地震で倒壊してない。

遺体からは高濃度の放射線が検出されて完全防備の警察が回収を断念している。



この人は、なぜ亡くなったのだろう?
391名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 16:15:34.05 ID:eOkAIyUn0
>>391 なら>>2は回避不能 
392名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:06:49.62 ID:4xCyD+Fa0
>>392なら>>391は回避不能
393名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:13:04.00 ID:FPAfh0ZW0
>>301
すまん、連載終わったんで質で流してしまった。
キラ
394名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:00:26.28 ID:Pq05N9LfP
>>376
仮病使ってないで
早く現場に駆けつけろよ!

社長にこそ最も高い倫理観や社会的使命感が求められます
395名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:10:56.21 ID:EmlF8ThI0
年収7億への道 = 人命無視その他、悪事隠蔽の数。=→経団連
396名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:22:39.07 ID:LsYTrqw60
年収7億への道 = 人命無視その他、悪事隠蔽の数。=→経団連
ひぇ〜
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 87.4 %】 【大吉】 株価【E】 :2011/04/01(金) 20:46:37.72 ID:Fw8Ucf8q0
いつまで続くんだろう
398名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:20.93 ID:+X4jvkYt0


一度も表に出ず、計画入院で逃亡した奴か。

寮から自衛隊を締め出すだけの事はあるな。
399名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:50:43.08 ID:GzPeRwlR0
会長の娘婿って話は本当かな?
400名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:47.47 ID:+X4jvkYt0
>>395-396
キャノンの御手洗いですら年収2億なのに…。
401名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:58.77 ID:1p/3LlRNO
昨日辞任したとか言うスレを見たけど…。ニュースで取り上げてないしデマ?
402名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:55:17.53 ID:l15X+WDW0
>>372
上がおかしけりゃ平社員までって、事やね。
403名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:56:44.46 ID:hUqUR22c0
NHK会長候補といいケイオーも落ちたもんだ やっぱ私学はダメ
404名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:26:40.95 ID:6AE5DLXr0



>>16 ←デマ


@麻生内閣がIAEAの警告を聞き入れて予算を組めば対策は可能だった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.BF.E7.AD.96
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300372664/

A麻生は例年通り安全対策予算を計上しただけで逆に減額している
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh20.html
http://www.bb.mof.go.jp/hdocs/bxss010bh21.html

B仕分け対象は地震・津波対策とは関係なく反映されるのは震災後に成立した2011年度予算
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/pdf/1029/kekka/A13.pdf
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032900691&m=rss

C原発事故は自民党政権時に稼動延長が認可された期間内に起きた
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf


「ネトウヨは息を吐くように嘘を吐く」


405名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:50:04.56 ID:nW2xh8sQO
俺、年収1000万で東電社長やるわ
406名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:51:40.95 ID:1cYfM9lr0
清水の嫁さん、会長の娘ってあれ本当か?ガセくさい気もするが
407名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:51:49.77 ID:+GWH9zEp0
408名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:55:42.04 ID:Xha7FAHc0
>>156
資材畑ばかりで全然役に立ちそうもない経歴
どうしてこんな人がトップに立ったのか
409名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:07:24.27 ID:D5Ks2Cpz0
俺も俺も。
410名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:22:55.20 ID:XHqR/gdr0
広報について知りたい人には必読の推薦図書

武器としての宣伝 (パルマケイア叢書) [単行本]
ヴィリー ミュンツェンベルク (著),
Willi Muenzenberg (原著), 星乃 治彦 (翻訳)
411名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:26:58.31 ID:7r9iOTXf0

東京電力株式会社 代表取締役一覧

会長
 勝俣 恒久
  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)

社長
 清水 正孝
  東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)

副社長 皷 紀男     東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)
副社長 藤本 孝     神奈川県…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)
副社長 山崎 雅男   東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)
副社長 武井 優     東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)
副社長 藤原 万喜夫 東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)
副社長 武藤 栄     東京都…(以下の住所は、下記の方法で見ることが出来ます)

※住所の調べ方
 「皷 紀男 藤本 孝 東京都 神奈川県」のキーワードでGoogle検索してください。
 
412名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:34:27.72 ID:QdhWUhdu0
東京電力、被災者受け入れわずか24世帯
http://www.sanspo.com/shakai/news/110401/sha1104010504014-n1.htm

被災者受け入れ  東電24人+保養地有料1泊6000円 東北電力240人
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301672881/
413名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:42:37.15 ID:3CHvU/VrO
ACと関係有るのか?
414名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:45:01.39 ID:JnGebCVfO
一昨日、成田空港から逃亡しようとした清水をキャッチした奴は偉い。
415名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 05:46:27.13 ID:nLMu1dRR0
http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
賞与7万円アップで妥結・東京電力


東京電力〈9501〉は18日、同社の労働組合(組合員数3万2189人)
との間で、賞与の年間支給額について組合員平均で昨年実績を7万円上回る
168万円とすることで妥結したと発表した。賞与が前年を上回るのは3年ぶり。 

[時事通信社]

416かわぶた大王:2011/04/02(土) 05:51:19.45 ID:jnmD3SVF0
>>6
原発は作らなきゃ。

安全が確保される土地に、人類の英知を結集したやつを。

今ある不安な奴は補強とかしながら、順次停止させたい。



一度、ダメ男に引っかかって痛い目をみたとしても、
また誰か別の男と付き合うのが普通だし、そうじゃないと血が絶える。
永存が前提の政治なのだから、あらゆる面で原子力を越える
エネルギーの調達手段が見つからないうちは原子力にたよらざるおえない。
417名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:09:50.94 ID:O15AOkJ+0
東京電力
会長 東大経済学部
社長 慶応大経済学部
中部電力
会長 成蹊大工学部(父親が元副社長)でも火力発電畑一筋
社長 東大工学部
関西電力
会長 京大工学部
社長 京大工学部(原子力発電部門出身)

ま、これをみただけで各社の方向性がわかる
東電・・・・技術無視 儲け優先 とにかく儲かればいい
中電・・・コネ入社の弊害が出そうなんですぐ社長クビにして会長に祭り上げ
     しかし火力発電重視の方向性は変わらない
関電・・・技術しかない会社、特に原発に比率が多いので原発畑を社長に据えた
学歴ばかりがすべてではないが
少なくとも上に専門家を据えることによって社内の方向性が変わる
418名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:11:44.10 ID:19j1DUdPO
>>416
原子力だって今のままじゃ有限で、コストが安いってのももう通じなくなった。


一度ダメ男にひっかかった女が、また似たようなタイプ連れてきたらもう誰も同情しないし選んだ女が悪いと言われるだけ。
結婚や出産自体は必要なのかもしれないけど、ダメ男掴んで自分も子供も苦労するってのは子供を犠牲にしかねんのよ。
ダメ男じゃない普通の男を選んどきゃよかったってだけの話になる。
原子力だけがエネルギーを生み出す手段じゃない。
短期的な意味での原子力依存は仕方ないが、中・長期的に原子力に依存するってのは思考が停止してるだけ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:13:52.31 ID:SLL23U2UO
>>416
をえない
420名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:16:36.15 ID:uhR6Y0+B0
施設の建設と解体とその後の半永久的な管理
燃料の製造と、使用済み燃料の処理とその後の半永久的な管理・・・

原発って、本当にエコなの?
永続的に税金から予算を引っ張り続けることが出来るネタには
なってるだとうけどね?
421名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 06:17:52.80 ID:GWkF38We0

当間高原リゾート ベルナティオ

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch132300.jpg

出資した民間企業は、鹿島建設や青木建設などの建設会社、東京電力と東北電力及びそのグループ企業、
第四銀行などの地元銀行など。但し、鹿島建設と東京電力の出資割合は高くなっているので、両社の
(ホテルレジャー分野における)グループ会社とされている。

422名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:50:26.50 ID:XafMGopu0

>安定志向はノー。チェンジ、チャレンジ|東電社長
これでは、東電の原発は安定しないは
423名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:54:03.99 ID:991NRrn40
ブッ倒れるのは結構だが
てめえのその何億という年収の中から
被災者や福島の避難民を助けてやるぐらいしろよ
おい!清水正孝!
この日本を滅ぼした国賊が
424名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 13:59:46.25 ID:VZaqv0la0
>>423

病気なんて嘘に決まってんだろアホが。
政治家見てて何もわからんのか。
逮捕逃れる時、いつも入院するだろ。
425名無しさん@十一周年
勤続年数×8億は最低返せよ。あと土下座して放射性物質吸った人の靴一人一人舐めてまわれ。