【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★2
1 :
そーきそばΦ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:48:02.18 ID:VYUu2HVe0
だが断る
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:48:33.65 ID:glcGR9qk0
モズバーガーを今後、食べることはありません。
マクドナルトの使用野菜、キャベツ、レタスは国産品を使用しているが、
産地を公表しないので、今後、マクドナルドで食べることはありません。
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(○)-(○)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (○) (○) \ノ
| } ( r | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \ / / /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:48:37.65 ID:WXeaq3Ed0
安全
中国産>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城産>>福島産
7 :
【東電 87.3 %】 :2011/03/28(月) 12:49:11.87 ID:tES7fMji0
もうこれで、 日本の核武装への道が閉ざされたか・・・。
中国、北朝鮮、ロシアなどの周辺諸国に日本がなめられない為にも、 日本の核武装を唱えている右翼どもは、涙目だな!
地震後の福島原発の大失態で、反原発への世論が高まり、 日本から原発消えて、もうこれで日本には核兵器製造の潜在的能力を失う!
左翼、さぞかし、大喜びだろうな!
中国の核エネルギー利用はキレイなので、 中国様の核兵器実験と原発には反対しません。
日本の放射能汚染野菜は危険、中国の野菜は安全です。 残量農薬よりも放射能の方がもっと恐ろしいです!
みんな中国産をもっと食べましょう。 by 反日左翼&反核プロ市民運動家
そもそも、20世紀後半の東西冷戦時、日本の左翼は、革命を起こして、日本を、
スポンサーの中国、北朝鮮、旧ソ連の様な共産主義政党による一党独裁体制にしたがった。
革命に邪魔な自衛隊と在日米軍を追い出すために、必死に憲法九条の通りに軍隊を無くせと煽ったと共に、
憲法改正と再軍備による日本の核武装を阻止する為に、スポンサーの中国、北朝鮮、旧ソ連の意向を汲んで、
反原発運動にも積極的に関わっていた。
だから、21世紀の今も、日本の反原発団体の多くは反日左翼と重なっている。
福島原発事故を奇貨として、大学などでは反原発プロ市民運動団体のリクルート活動が盛んになって、
反日左翼の勢力が拡大し、外国人参政権法案などが可決されるであろう。
8 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:49:27.59 ID:3zwi3auYO
毒野菜食べるくらいなら放射能野菜の方食べる
仮設住宅も中韓から輸入するらしいぞ
19日の外相会談で色々決めたんだな
いやいやいや・・・
いらん
検疫スルーの糞まじりは食えないわ
マジでかんべんしてくれ
13 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:50:26.86 ID:Rm0GZTES0
せめて日本側の水際で全力で検査して欲しい
キャベツ不足って聞いたことありません
一方的に必要ないもの送ってこないでもらますか?
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:50:53.52 ID:A0Pehc4C0
よその支援は断るのに中国様の野菜は検疫すらしないのか
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
)'ーーノ( _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | |ー‐''"l
/ キ .| ,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙| キ .l
/ ャ | .|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙l ャ ヽ
l ・ i `≒------‐''"゛ 丿/ ・ /
| ベ l ト\ ,,i´ | ベ |
| ・ .|/ `ヽ、 ,,/ヽ l ・ .|
| ツ | `''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ | | l ツ |
| !! | / | | | ` ゙゙゙̄″ || | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:04.79 ID:0mvbSH8Z0
恐怖のニュース。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:15.25 ID:/1j/zG8mO
ちょ、おま、それ爆発するんじゃないか?
19 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:25.26 ID:JNrA7+ogO
「ありがた迷惑」という言葉がこんなにピッタリな事例もそうそうあるまい。
20 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:27.13 ID:VCBy8QPcO
検疫も簡単にって、新たな中国の生物兵器か?
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:27.17 ID:6jjGe7gP0
関東のおまえらよかったなwwwwwwwwwwwwwwww
. 〉 ‐┬ 〉 1 ー- , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
! ―|‐ /┐ |/ ´ ̄`l | / } |/ | | } ノ}三| ! |
. V d、 / ヽ丿(____ __ノ V _ノ/ |_ノ 、ノ ロ人 V d、
〈`ー―‐ 、 (⌒l 〈`ヽ く`−┐ _<⌒L◇◇
>ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_ __ノ― 、
/ / `‐ァ /| | `ーァ /^l |〉 | | |/ ̄\ / / >ー′
{ ヽ_, -、/ i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`) l / / /{__,−、
\_______〉‐イ__」 ヽ__ノ ヽ∧_/ ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ
23 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:42.53 ID:rR8aV4Es0
もーどうせいずれ死ぬんだし
ゆっくりか即死かその間かって違いだけど
中国野菜よりは原発野菜の方が体にいいような気がしてきた
ろくに調べもせずにってことじゃないよな?
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:46.87 ID:JyOwz/Rl0
わざわざ中国産毒キャベツと表示して売るはずもないから
キャベツそのものを当分食わないようにするしか生き残る手段がねえな
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:49.12 ID:vcvFUt7P0
>>1 みんな注目して!
キャベツ千切りに既に加工されてr!!!
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:00.42 ID:MLdH26Kk0
外食産業に流れるのか?
使った企業晒せよ
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:02.73 ID:UvDuaWOy0
お気持ちは大変嬉しいですが本当ごめんなさい
遠慮させていただきます
ほんと勘弁して
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:08.20 ID:6v0GPry20
中国産と茨城産、福島産 究極の選択
31 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:08.39 ID:7VPkO6CzO
これは難しい選択
こういうことはゆるいのね。
支援関連は融通きかなかったくせに!
ほんとむかつくー!
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:10.63 ID:oR+qER1p0
荷揚げ港でデモして輸入止めようぜ
全力で日本人の心の狭さを示そうぜ
日本の検疫を特別扱いでスルーさせたのか・・・。
民主党どんだけ中国に媚びれば気が済むんだよ。
中国産の野菜こそ汚染されまくってるだろ。
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:38.54 ID:Rm0GZTES0
386 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:29:37.11 ID:5D52kTPyO
誰だよ…
キャベツ頼んだのは…
526 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:34:08.86 ID:mT/aTm/l0
>>386 仙谷の支持で「篠原令」が仲介
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:42.23 ID:L9sURnTL0
じゃあそれは東京電力の社員優先でいいです。
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:44.36 ID:pHDkmbMc0
もう究極の選択w
検疫もしねえキャベツとか食えるかwwwwwwwwww
40 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:51.51 ID:sdcR5VSZ0
毒野菜喰うくらいなら、福島の野菜洗って食うわ
41 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:55.25 ID:zzZkXkvIO
浅井「危険すぎる」
安全度
福島・茨城>>>>(越えられない壁)>>>>中国産
福島・茨城:放射性物質をちょっと被っただけ。水で洗えばどうと言う事は無い
中国産:凄まじい大気汚染・土壌汚染・水質汚染に加え、幾度も繰り返された核実験によって放射性物質を含むチャイナダストを浴びている。
食いたくねえええええええええええええええええ
さすが中国、好機を逃さず強力な追撃に来たな・・・
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:14.70 ID:VUDZVZpS0
そういや有ったなー中国に・・・・、腐らない野菜ってのが・・・。
検疫スルーなのか優先でしたのかどうなのかはっきりさせてくれないと外食できねえええええ
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:16.34 ID:b6HfJ7U70
福島産
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、 ← ヨウ素2,000 Bq/kg
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l ← セシウム500 Bq/kg
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/| ← ウラン100 Bq/kg
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl ← プルトニウム10 Bq/kg
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
支那産
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、 ← 放射能汚染ZERO
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ
`ヽ、二_〈__/
これから野菜は道の駅で買うか
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:20.03 ID:33qcoARW0
>>5 だめじゃんワロタwwwwwwww
ワロタ…
中国「ただちに健康に影響はない」
52 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:24.50 ID:aMITUg4L0
>>30 一発で死ぬ中国産と、直ちに影響は出ない福島産・茨城産
53 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:37.37 ID:2h0PoA57O
おまえら良かったな。
責任持って食えよ。
ネトウヨパニック厨しねばいいのに。
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:39.67 ID:OJuFoyva0
中国から汚染されたキャベツが届くぞ
みんな逃げろ!!
「中国国内でも使えない毒キャベツを裏ルートで通して日本に送った」としか読めない。
56 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:51.54 ID:DxromW040
キャベツはしばらく食わないことにした。
しかしこれを決めた馬鹿は誰なんだ?
57 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:57.77 ID:K21RnwRz0
まてえええええええええ、だれが、だれがほしいって言った????????????
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:59.60 ID:8VQu2O+E0
>>5 風向き、地形からして福島第一の影響ではないよねw
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:53:59.72 ID:DIaJbUTN0
うひゃ、これは面白い社会実験だなあ。
中華まるっきり売れ残りで、福島産野菜なんかもかえって売れるようになるかも。
中国では、残留農薬を除去するための最も一般的かつ簡単な対策は流水に浸けること。
ただし短時間では効果が見込めず、1時間以上は浸ける必要がある。
流水では時間がかかるうえ、農薬が洗い流せるのか不安という人が使うのが台所用洗剤。
中国で販売されているほとんどの食器用洗剤は用途に野菜、果物洗いと記載されている。
洗剤を入れた水に10分程度浸け置きし洗い流すだけでほとんどの農薬は除去されるという。
----
中国産の野菜だから、中国人の安全感覚くらいは参考にしましょう。
61 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:05.22 ID:7HZOByhv0
>>1 >加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
…つまらん商売をしに来やがったか。
「タイ米」の二匹目を狙おうとしても、そうはいかんぞ。
理論的には、毒野菜の方が遙かに危険なんだ。皆も覚えておけよ。
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:06.98 ID:iyiqMvvV0
たこ焼きお好み焼きはおうちで作りましょう。
>>24 検疫を適当にやったってことは
そういうことかと
毒が入っていても文句言えないかと
放射能かダイオキシンか、究極の選択。
新鮮な毒入りキャベツかw
菅、仙石で全部食え。
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:09.74 ID:JQDpj+UL0
これ輸入許可したのは民主だろ
対して変わらないもん輸入してマジ馬鹿か?
誰が買うんだ?
普通、誰でも高くても他の産地のもの買うぞ
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:15.39 ID:v/P4b7it0
まさしく生物(なまもの)兵器だなw
68 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:23.61 ID:Tr3Kz2+H0
>>1 検査を速やか…
日本向けの出荷の検査を優先して「速やか」なのか
検査自体を速やかなのか…
こんなもん放射能野菜よりヤバイだろ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:26.15 ID:AjCQBQXD0
ありがたやありがたや。
71 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:27.19 ID:U94HNbM70
いらない
72 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:28.50 ID:SE0VfM4Q0
>所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した
スレの興味はここだろう、とレスを読まずに答える。
自信あり。
73 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:28.96 ID:pYCOgZD4O
どうして毒入り野菜を楽々と輸入させるのか!?おかしいだろ!!
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:36.04 ID:3pNp3ku/0
茨城県産食う
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ |
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙
`≒------‐''"゛ 丿
\ ,,i´
`ヽ、 ,,/
`''-、,,,_.∩ _,,,,,-∩´
//゙゙゙゙″ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:46.54 ID:p37onPdPO
どうしても恩を着せる気だな。
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:47.26 ID:9opx9Fr5O
誰も送ってくれって頼んでないですから
78 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:51.32 ID:xjly/cIn0
心の底からNo, thank you.
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:56.63 ID:jaBi8xhj0
チョンの手先の菅政権。
放射能テロの次は毒野菜テロ。
日本人をマジで滅亡させる気だ。
80 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:57.95 ID:U3lmc/rE0
>>56 仙谷しか居ないだろ
あいつが国民の命なんか考えてないのは
福島を見捨てた事でも分かるじゃん
おい、そこを速やかに通すな、
中華の野菜なんて毒劇物指定でも大げさじゃないぞ
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:02.50 ID:Qn3vbD0JO
在日シナチョンかクサヨに食わそーぜwwあいつらシナチョン大好きだし別にいいだろwwwww
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:02.55 ID:lDwCr3NK0
85 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:06.05 ID:zzBTyI10O
中国毒か
民主党が食え
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:13.70 ID:E2qr12Ak0
285トンって何万人分の致死量だ
どこで使ったのか公表しろよ?
「緊急時の基準」が無条件に許されると思ったら大間違いだ。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:16.84 ID:sX7KPSoH0
日本の税関は止めるよな?当然だよな?生物テロだぞこれは。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:20.36 ID:V1zmNWxC0
放射能漏れ起こしてたくせに情報出さねえ国が・・・
91 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:22.64 ID:Vkby27CR0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!流通は止まないッ!
)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
\ \ / /
\ \ / /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) }
/、. |r┬-| ヽ
/ `ー'´ |
| | /
ヽ_| |丿 アッチからもコッチからも
| |
| | 絶 好 調 ! !
| ∧ |
| ノ ヽ | だれも流通を止めることは できない。
(__) (__)
92 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:24.97 ID:TtUguvve0
プルトニウムよりマシ
近所の中華料理屋ですら「当店の食材はすべて日本産です」って
書いてるくらいなのに
しかもなんでキャベツ
中国の検疫もろくにしてないようなのいらねえよ馬鹿
95 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:35.89 ID:z9lEUlOB0
なんで食い物が絡むとこんなに流れが早いんだよwwwwwww
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:36.74 ID:z+Ny5hbeO
ハ´)ノ ≡≡≡●
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:38.00 ID:Wf0ooTI10
究極の選択ってやつですねー。
98 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:38.84 ID:8pVtXs+x0
中国ありがとう!
国を超えた支援には毎回感謝させられています
産まれた国は違えど日本人にとって中国人は兄弟のような存在です
はやく復興してまた中国旅行に行きたいな
危ない現場で活躍してくれてる中国軍や医療チームにも感謝
険しい局面を迎えている日本ですが中国に追いつけるよう頑張ろう!
99 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:39.59 ID:5dkFzXgc0
五島列島沖で海に捨てろ〜
ジャパンフリー
農薬漬けとセシウム漬け、どっちが安全?
農薬まみれのキャベツ送るな!
そういえば基準値あげましたね
中国では黄砂にもいろいろ含まれてるみたいですね……
キャベツなんて別に不足してないだろw
ウンコあじのチャーハンとチャーハンあじのウンコと
どっちがいいか選ぶアル(`ハ´ )
107 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:58.92 ID:LRQIS+lE0
俺は福島産喰うわwwwwwwwwwwwwwwww
108 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:59.59 ID:+c2NmKwNO
地震や計画停電があってただでさえ外食を控えてるのに
>>1のようなことしてると、ますます外食したくなくなる。
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:01.00 ID:IyYsxVIHO
トンカツ屋逝ったー!
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:01.94 ID:JyOwz/Rl0
>>27 うわ!マジでキャベツ千切りしてやがる!
いろんな食品に混入されたら回避不可能じゃねーか!!
マジやべえ!!
今のうちに駄目押しか
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:05.39 ID:PdvagcaVO
日本産よりは安全だろ
当分キャベツが食えなくなっちゃったではないか…
早い話が、検疫してないんだろ??
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:09.04 ID:RgMQlednO
つうか、キャベツは愛知が最盛期だろ
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:14.09 ID:RkTBCFLeO
気持ちだけでいいのに…
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:20.81 ID:TtUguvve0
117 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:22.07 ID:lPamRAXe0
販売した業者は死刑にしろ
使えないゴミ送ってきたな
幾らで買い取ったんだ
迅速に店頭へ並べるために特例として産地表示は不要としました!
なんてことになるんか?
人災第二弾キターーーー
119 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:30.68 ID:tk/QLPhEO
またまたご冗談を
120 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:35.51 ID:0sBLYoOR0
素直に礼を言うべきだな。
冬になれば中国や韓国から白菜も輸出されてきそうじゃん。
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:37.72 ID:7HZOByhv0
>>66 ああ、まちがいない。民主党が噛んでいるな。
津波から命からがら生き延びたのに、キャベツにとどめ刺されたら成仏できねぇw
食料品が一番危ない国から輸入すんなよw
ワラタ
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:44.78 ID:0j9xDoGXO
需要が減ったのに馬鹿だろ!
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:47.55 ID:znWzfCjkO
どうせ売国イオン系列で売るんだろ
現状ならば、福島産でも遙かに安全だろ?
中国の野菜を規制緩和するよりもフランスとかヨーロッパの野菜の関税無くす方が先
漬物とかに加工されたら、わからないかも・・・。
怖い。
130 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:02.41 ID:hqMjyVJB0
危ないな。
中国産はただちに影響がでるだろwwwwww
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:08.18 ID:H4Il1yjd0
外食でキャベツ入ったの食えないな。
133 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:09.73 ID:KqiPFxoR0
関西在住だから言えるんだと、言われてしまえばソレまでですが、
福島産のほうが、良いです。
放射線の影響は、トータル的なものだそうですから、
関東では、今後の事を考えれば、食べたくないのかもしれませんが、
関西でなら、食べま〜スって言う人いると思います。
私は中国産より、福島産の方を食べたいです。
134 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:10.83 ID:6PTbumfWO
農薬とか大丈夫なんか?
洗えばいいのかも知れんが要らないなぁ。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:12.68 ID:Dx8FEBnI0
嫌がらせきた
┌y、¬ーV7┬ィ-、
く`┘ ⊥ -- ⊥ ヒ_
,<__, - '´  ̄  ̄ `ヽ 、 イ
. / ,ィ | ! ̄ ヽ
_ / /-/┼ /┼-l、 |_ 日本さん
/ `二| , | !V .l∧ /∨l./ ! / ト|ニ ヽ どどんまい!
|/ レ!l ∨7ト ̄l ヽ/ 下'`lミlイ /}| \|
,-/ ,ノ´N、 |`|ーノ |ーノ ´/ /イ__ ヘ、
-┘{ | { __| ヽ!  ̄ ′  ̄ ,レ' / |! ト-、
‐'´ \ンNl ヽ ヽ フ ,〃 /l‐‐┘ 〉 |\__ /7
\ >、 _| \|Vヽ、 ,ィ7/ `Vi イ / `iァ/_ノ
、___/ ̄ └r[{ {.`ャァ ´/ ´ _///ー=-、_ ,「ト /
/‐\_,イ { ̄二l⌒l二 ̄} 〉|斗-、 `ー<フ ̄
〉 /フ| 〉 个个 ヾ 〈 ナ }
| ./ / ヽl`ヽ‐' |.!!|ヽ-イハ\ 〈
|/ ! ヽ二/ ̄ヽ二┘ ! ヽ }
/ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ | ∨
ああ、日本がすみやかに通した訳じゃないのか
よく分からないけど日本でまたちゃんと検疫するんだよね?
バイオテロかよ
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:28.29 ID:Mkl4fTL50
せっかく来てくれたレスキュー隊を、書類の不備だけで帰国させ
毛布は規格外で難色示してたくせに
支那産の物、しかも食べ物だというのに特別扱い????
まじで死ねよ
141 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:30.19 ID:M+4nicne0
死にたくなってきた。
いや中国産食べるくらいなら死ぬ
142 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:28.05 ID:ngF5ygLgO
中国産の白菜はカドミウム汚染
検疫検査なし?
恐ろし過ぎる
重金属と農薬がたっぷりww
あほかwwww
145 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:37.84 ID:zqo8oQ4p0
仙谷
そうか、これは茨城・福島産が売れるようにする策なんだな・ω・´
147 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:43.10 ID:8VQu2O+E0
>>1 一番手前のカメラはNHK
セットプレーというか何というか┐(´д`)┌ヤレヤレ
これが・・・仙石&岡田パワーか
中国と比べたら福島や関東野菜が素晴らしく見えるよ
ありがとう、民主
見上げた愛国心だ!
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:57:54.12 ID:yf2eWvjX0
中国ありがとうございます
東京人が食べます
151 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:00.43 ID:zzZkXkvIO
今のうちにペヤング買い占めてくる
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:05.17 ID:sX7KPSoHO
爆発するんだろ
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:05.39 ID:/4NWc73p0
喰って死んだら写真に撮られるぞ!
154 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:12.79 ID:30WnS8Zo0
買うバカがいるのか?原発より危険だ。
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:13.62 ID:U3lmc/rE0
外食のキャベツだけは絶対に食うなって事になるな
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:16.00 ID:E+wBtZ79O
毒野菜か放射線野菜が
究極の二択
現段階で二つを並べられたなら、福島産を選びます
158 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:26.74 ID:IIZOIRr50
都民にこの言葉を贈ろう
「津波てんでんこ」
おとなしく福島産食べるわ
検査を特別に速やかに・・・
なにもしてないのね検査
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:57.32 ID:FOAE8LGeO
地震のせいで売国計画が狂ったから、中国韓国にやたら厚遇取引してるのかしらね?
>>110 原材料と加工品じゃ、食品衛生法の表示義務が違うんだっけ。
産地表示はどういう扱いだったっけ。
まさか、中国に都合のいいようになってませんよね。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ おいしそうなキャベツ買ってきたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´
>>2 `l
ヽ 丶-.,/ |__ 中国産__|
/`ー、_ノ / /
いらねえええええええええええええええええええええええええ
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:59:11.76 ID:IyYsxVIHO
俺もう国産一択で行くわ
毒キャベツで死亡者数拡大するだろ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:59:25.98 ID:Yu7DZAY70
なぜ、世界一の食品問題の国から・・・。
テルルとか検出されたら笑うね
…笑えないよ(・ω・`)
171 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:59:39.14 ID:TUSUV4i4O
ありがとうございます
『お気持ちだけ』有り難く頂いておきます
日本人は毒に強い青虫じゃねーよ
京都で日中韓だけの復興会議が行われ、中韓の震災特需を作り出そうとしてる。
キャベツはその…
終わりの始まりか!
174 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:59:43.06 ID:8VQu2O+E0
( ゚д゚)ハッ!
風評なんて気にするな
文句言うならこっち(中国産)食わせるぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
という意味が込められているんじゃね?
イオンだけで売れ
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
_∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
179 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:59:55.85 ID:0StOp+vK0
ここに2つのキャベツがあります
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ 放射能を浴びた可能性のあるキャベツ
`ヽ、二_〈__/
__, -=ニ二ゝ、
r‐'ン -―< 〈 `ヽ、
ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l
〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/|
> | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl
`ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ 中国の検疫検査を簡略した新鮮なキャベツ
`ヽ、二_〈__/
続きは次の方どうぞ
さすが無政府状態 これからはパンクが流行るよ
181 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:03.78 ID:0NSKZIc50
適当に検疫通したってのをよく聞こえるように言葉を変えたという訳ではなかろうなw
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:07.23 ID:E7Xhr/AVI
いりません。いりません。いりません。いりません。
183 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:09.18 ID:U3lmc/rE0
検疫検査をしてるから
中国産でもしょうがなしに食ってるのに
それを止めたと知ったら誰も食わないだろ
184 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:09.90 ID:JyOwz/Rl0
放射能汚染問題なんて一発で吹っ飛んじまったなw
シナ畜おそるべし
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:10.84 ID:Vkby27CR0
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(表示義務ハーパーボーナスタイムくるー?)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
186 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:13.15 ID:FHvpS7Tt0
平常時でも今の日本より中国の方が放射線量が高いのにね。
187 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:15.24 ID:kW30fAzb0
加工食品用だから外食控えればいいかも
多分爆発する
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:19.36 ID:62xWdRF+0
さっき食べたホイコーロー定食が
最後のキャベツだったのかよ…
尖閣明け渡さないと逆切れされるんじゃないの?中国の属国みたいに
本当にキャベツだけ?
192 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:54.21 ID:jcD9KbwR0
福島ホウレンソウ ただちに影響はない
中国キャベツ ただちに影響
193 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:54.67 ID:y23tBzEA0
これなら、福島産を食べる
いら―――――――――――――――――――――――――ん!!!!!!!!!!!!
また仙谷の仕業か
えーと、中国人でも可食が不能なのほど汚染されたキャベツを
無審査で日本に送りましたってこと?
197 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:15.92 ID:clvYfTIVO
これロシアで拒否されたやつだよね(笑)
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:21.68 ID:JQDpj+UL0
三井「先生、福島産が食べたいです・・・」
枝野はこれに関しては
「ただちに健康被害は生じない」
とは言わんのかね。
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:25.71 ID:sdcR5VSZ0
加工キャベツ送ってきたのか
何に紛れ込むかわからんな
国産の加工されて無い奴だけ買おう
石原の「東京都で風評被害野菜引き受ける」発言は
これを見越してのことだったのか
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:39.29 ID:DIaJbUTN0
>>1 記事からはよくわからんが、
中華が勝手にチャンスと勘違いして、日本のすけべ業者が乗った感じなのかな?
大手の餃子屋とかファミレスとかが、買い取るとかじゃね。
一般の市場に出てくるかは、疑問??
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:46.67 ID:Rm0GZTES0
>>187 ただでさえ外食産業は風前の灯火なのに…
農薬の方が怖い
キャベツ沢山売ってるよ。いらないから。
中国産と韓国産は明記してね。
206 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:02.43 ID:7en98dICO
皆さんはどっちを選びますか?
検査省略 中国産キャベツ
福島県産 キャベツ
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:11.63 ID:SBb4aoOZO
ここぞとばかりに生ゴミ送るの止めてください
208 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:15.60 ID:0mvbSH8Z0
>>44 豚即死事件、3/23の話なのか!!!
その飼料の中に、地元上海市奉賢区産キャベツが入っていたとしたら・・・・・・・・・・
福島の農家は野菜を言い値で買ってくれる顧客がここにたくさんいた
と聞いて安心したよね
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:21.65 ID:IyYsxVIHO
なりにくい放射線汚染より農薬汚染のほうが1000売くらいヤバイぞ
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:28.70 ID:3pkKAq5V0
ただちに健康被害は生じませんwww
せめてニワトリに試食させて
キャベツを緊急輸入する必要はあるのか?
いやぁぁぁ
216 :
l:2011/03/28(月) 13:02:40.45 ID:SMa4wNKz0
うんこ味のカレーか、カレー味のうんこか、どっちを食べる?ってやつね
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:40.49 ID:8VQu2O+E0
完全にテロリストだな。民主党
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:41.88 ID:Vkby27CR0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 知らない内に実はさんざん食ってきたんだから
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 今さら中国産野菜で慌てるこたぁないんだよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:42.43 ID:s2LZ5ANu0
これからがほんとうの地獄だ
これはいらないw
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:58.62 ID:ofJmCws20
今日から外食はリンガーハットだけにする
支援という名の廃棄物キター
みんないらないとかいってるけど外食でどうやってだされたら見分けるの?
まあ発光してるから分かるかもしれないけど・・
写真だとすでに千切り済みじゃん・・混ぜられたらおわりじゃん。。
おまけに285トン・・
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:15.15 ID:6OFMeTe90
こんな政策をしている民主党を49%の人が適切に対応しているって?
フジの報道2001ってありえんだろ。
笑っていいとも、のキムチ鍋のランキングも異常だったけど、
報道もバラエティも正しい数字を出す気はないようだな。
これは中国の攻撃だろ
安い商品は消費が多い地区に流れるから心配するな
227 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:25.44 ID:Eg7rKeS9O
このスレの文中は
新鮮な‥
がキーワードです
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:27.26 ID:CCif9bUFO
試食パフォーマンスくらいやってみせろよ
菅に新しいパフォーマンスのチャンス到来
230 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:42.48 ID:x3Kxw1fe0
毒入りチャンコロ野菜の方が怖い!!
>>1にキャベツ切ってる画像あるが加工品になるのか?
加工されたら色々気を付けねばならんよね
カップ麺のキャベツとか
_,,,,,--―--x,
,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、 .゙li、 ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
_,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'! .i_ │ "'-、
.,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │ | ゙'i、
_/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/ | .| ‘i、
,,i´ |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'" .l゙ .| │
.|, `^'''"゙゙` ._,,,-'''″ ,l゙ │ ゙l
`≒------‐''"゛ 丿 ヽ レ
\ ,,i´ \ /
`ヽ、 ,,/ `-,、 ,/
`''-、,,,_、 ._,,,,,-‐'^ `'ー、,_ _,,-'"`
 ゙゙゙̄″ `゙゙'''''''''''''''"^
き!ま!し!た!
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:56.82 ID:zCb7ExSD0
特別扱いって…
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:56.96 ID:JQDpj+UL0
マスゴミはここ徹底的に責任者を追求して叩くところだぞ!!仕事しろ!
仙谷だったら、間違いなく関係省庁の判断に任せたとか言って逃げるな、尖閣と一緒で
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:59.40 ID:Z+KeLKKO0
関西は、足りてるので
東京に送ってあげて下さい
コンビニの弁当に入ってる野菜は
洗ってあって、保存剤みたいなのが
入ってて、全然腐らないんだっけ?
それはそれでやばいという話もあったな。
ナニ食ったって人間いつかは死ぬんだ
だったら俺は日本産を食って死にたいわ
発光してるね><
発光してるね><;
240 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:17.31 ID:xLqaXh+/0
福島県野菜はもう中国産表記しても合法にしろ
生物兵器
飼料なんかになったらどうやって
嗅ぎ分ければいいんだ…
尖閣を基点にして
海底油田の採掘本気で取り組めばいいんだよ
そうすりゃ
燃料自給率UP
火力発電のコスト低下
尖閣でゴネ得狙ってるシナ封殺
いいことだらけ
245 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:29.89 ID:JyOwz/Rl0
これは直ちに人体に影響の出る由々しき問題だ
絶対に日本の検疫で差し止め受け取り拒否させなければ国民の生命が危機に晒される
今すぐ厚生省に電凸するしかねえ!!
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:31.50 ID:VoFipTtZ0
ありがとう石原
…都民じゃないけど
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:39.23 ID:MJ99nW4W0
カレー味のうんこ→放射能きゃべつ
うんこ味のうんこ→中国きゃべつ
248 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:43.69 ID:+tmKC5S50
俺は福島の野菜食うぞ
寿命が縮もうがガンになろうがもういいや
中国の野菜食うなら福島農家から買う
ニュースでやってたけど冷凍野菜を日本に輸出してる中国の会社
震災以降注文が3割アップしたんだってさ
もう何もくえねーな
毒で追い打ちをかけるとは何たる鬼畜…
>>特別扱いで検査を速やかに通した。
ふざけんなよミンス
252 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:53.34 ID:qzpjYQ7N0
中国農地の横を流れる真っ赤な川や真緑の川しってるだけに・・・
どっちが安全とか悩むLvでは・・・・
253 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:58.78 ID:QTqu0ycw0
いらんいらんいらんいらん
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:08.06 ID:hEwLON5EO
正に
外 患
中国人は自国の野菜生で絶対食べない。
人糞で栽培してるから寄生虫の卵が野菜には付着している。
虫が着かないように農薬をハンパない量使うから残留濃度も物凄い。
震災前はセレブはみな食品は日本産を買っていた。
257 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:09.17 ID:aya7QbKMO
検疫を特別扱いだと?
ヤバイだろ、これ。
258 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:11.33 ID:ofJmCws20
>>236 いえいえ、お好み焼きで消費をお願いしますw
中国だけはありえない
つかもう普通に水道水とか使ってるしな
なんか慣れたし国産食べるよ
260 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:19.35 ID:x1mUoq+Z0
放射性物質0ですが残留農薬たっぷりです
どうぞ召し上がれ
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:19.95 ID:ZHy2sQ4u0
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
||水|| ハ,,ハ |--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||道||γ(〃゚ω゚ ) ̄ 丶.) < 飲まなきゃ断ってられるか!
\ ||水||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \___________
||\`~~´ (<二:彡) \
262 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:19.82 ID:ILUCyATW0
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:24.68 ID:ND2VBLAY0
福島産のほうがはるかに安全だろ
これ完全に民族浄化プランのひとつだろ
ちなみにコレ、テレビで報道されると思う?
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:27.60 ID:FUfNAXtw0
しばらく、外食、加工食品は食えないな
>>236 なんぼや。ごっつぅ安いな。たこ焼きでつこうたる。
かまへん、かまへん、全部チョンに食わせたるさかい。
大阪にも、そういう愛国者はいるだろ。
267 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:30.90 ID:SIOKoXwF0
ホント日頃の行いって大事だよな・・・
入って来てる時点で偽装されそうでキャベツ自体避ける事になりそう
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:36.05 ID:E2qr12Ak0
もう一思いに富士山噴火してくれ
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:38.96 ID:xh3qDe290
キャベツ、キャベツって、青虫じゃないんだから。
残留農薬のチェックは青虫がモリモリ食べたら桶。
そうでなければやっぱり嫌がらせだろうなあ。
なんかキャベツの色がスライムの蛍光黄緑に見える・・・
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:05:58.55 ID:rX8dCqXl0
なーに其のうち高級野菜は中国産になるさ。
つかシイタケとキャベツは中国産露骨にヤバ過ぎる。
一番外側の葉っぱすら虫が付いた痕跡すらないキャベツってどうかとw。
しかも重汚染地域から検疫スルーのオマケ付き!
うちで飼ってるカタツムリに、安いから中国産シイタケとキャベツやったら
全く食わなかった件。俺は洗ったぞしっかりw。
国産品やったらバリバリ食ってました。
東京は石原が国産野菜確保しといて良かったな
274 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:02.47 ID:eXBMjR9f0
このキャベツ発光しとる!
発光しとるwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:08.05 ID:eTGknQsCO
日本は実験室ってか
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:08.09 ID:sflqgCmM0
シナ人には「善意」が 無 い ことは前から知ってた
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:10.39 ID:23JwAQ+a0
化学薬品で汚染された土壌と水資源、違法農薬…
確実に汚染された中国のキャベツと基準値以内の放射線浴びた福島県産キャベツだったら
福島のキャベツ選ぶわ
わざわざ中国産なんて誰が買うんだよ…
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:13.55 ID:Vkby27CR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 今までさんざん外食や加工品を食ってきた連中が
| ( ●)(●) 放射能やら中国産やらで騒ぐのはおかしいだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 喫煙者も今さら論外だし、常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:13.71 ID:N5NwsbqnO
また仙石か
メタミドホスいぱーい
人口増に食料生産が追いついているとはいえない中国で、
そんなに食料生産に余裕があるとは思えない。
事情があって自国で食えない(食べようとする奴がいない)ものを、
好機と見て輸出に移したと考えるのが妥当かな。
永 田 町 と 東 電 で 処 分 し て 下 さ い
>所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
日本での検査はしっかりやってもらいたい。
原発同様に人災となる可能性がある。
でも一瞬中国の野菜のほうが・・・と揺らいだ心を一気に引き戻してくれる良いニュースだな
被災地が野菜不足だから全部そこにいくんだよね
ね?
287 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:33.16 ID:t3wnhrEV0
>特別扱いで検査を速やかに通した。
頼むからそこはきっちり検査してくれw
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:36.78 ID:Bjmp7DpIP
キャベツってまだまだ潤沢なんじゃないの?
罰ゲーム ;y=ー( ゚д゚)・∵. キターン
洗剤で洗わないといけない野菜か
毒殺テロの領域
勘弁してください・・・
年10回以上核実験やってて、通常の放射線量が今の福島上回ってる国なんだぞ。
>>264 されない
されても美談扱いだな…
この上なく国難のさいにくるっとるマスゴミ
>>44 家畜が不審死するほどの怪しげな地区からのキャベツって、もろに毒菜の処分みたいなもんだろ
・・・・食べる人、お悔やみ申します・・
関東キャベツと中国キャベツ 究極の選択だな。
まぁ俺は愛知キャベツを食うが。
国産より安全な野菜を送ってくれる中国に感謝しないとね・・・
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:08.84 ID:hMgMWP57O
いやあぁぁぁぁぁ
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:09.54 ID:TUSUV4i4O
キャベツ怖い
キャベツ怖い
キャベツ怖い
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:15.27 ID:9o/DjVvg0
たとえ中国だろうが善意は善意としては受け取れ
どうせおまえら福島産食わないんだろ?
東京は中国にも恩がある
304 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:28.22 ID:1T17oqyxO
>>206 実際無毒な福島県産
まともに食ったら死ぬレベルの中国産
やべーな、これじゃますます外食できないじゃん
大丈夫そうなのは全野菜国産をうたうリンガーハットくらいか
とっとと送り返してくれ
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:56.52 ID:UzoxhcVO0
こんな時に毒を送り付けてきやがって
外食終わったな‥
……ゴクリ
どさくさにまぎれて毒野菜買わされたの?
援助とは書いてないけど・・・
爆発キャベツ無理ぜ
市場価格の調整のために大量廃棄される
キャベツはホントに勿体ないよ
渥美半島とかヒドい
トラクターで潰されて大量に山積みになってる
国産で安全でおいしいのに、、
捨てるんなら配送料のみ実費でまわしてやれよ
検査無しで輸入されてくる中国食品・・・・・・・・・・・
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:34.27 ID:UzoxhcVO0
>>304 中国産…ただちに健康に害があるレベル
茨城・福島産…ただちに健康に害があるとは言えないレベル
315 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:36.13 ID:JyOwz/Rl0
みんな同じ気持ちだと思うが原発事故起こったときよりも
こっちのほうが
危機感1000倍以上感じてるよな
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:36.25 ID:A0Pehc4C0
放射性物質が基準値以下の福島産と検疫検査されてない中国産なら
福島産食うに決まってんだろ?
つまり日本の農産物の安全性をアピールするために輸入されたんだよ
317 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:40.66 ID:dt8vBwCv0
シナ野菜食ってもシナヤスだ!!がんばれ東京民!!
中国産の野菜が日本産より安全なのは事実。
悔しいが認めざるを得ない。
>>274 緑色がペンキみたいに鮮やか過ぎるwww
320 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:48.89 ID:0mvbSH8Z0
これはもう「焼きそば屋のオヤジ」を名乗ってた某官邸の引きこもりオヤジに
キャベツ285トン分調理させて、民主党議員で平らげるべき。
>>237 コンビニの弁当はソルビン酸Kやら亜硝酸Nやら
発ガン性添加物入ってる
市販パンもイーストフード使ってるとこ多過ぎ
322 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:01.09 ID:JQDpj+UL0
285トンもの処分費は全額、民主党が払え!!!!!!!
つうか、日持ちするもの遅れよ
なんで野菜だよ
そもそもカロリー低いだろ、馬鹿
324 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:03.00 ID:UzoxhcVO0
325 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:13.28 ID:sdcR5VSZ0
キャベツって困ってた?
そんな話聞かないけど?
今日はコンビニでメシを買わなきゃないんだけど
何を買って食ったら安全なの?
327 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:18.34 ID:Rm0GZTES0
328 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:18.89 ID:eXBMjR9f0
ありがたくウサギのエサにさせていただきますwww
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:20.24 ID:yN8ISR2g0
いやいや、特別”速やか”に通すんじゃなくて、特別”しっかり検査”して送ってください。
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:27.64 ID:CqfA9kq7O
久々に究極の選択
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:30.58 ID:jzTCPRnu0
>検査を速やかに通した。
安全はともかく。か?
333 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:36.71 ID:UzoxhcVO0
>>323 放射能でがっちりガードしているので
一月経過しても腐りません!
>>206 その選択肢なら、福島県産だな。
いくら非常時でも検疫くらい通してもらわないと。
\ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ハ,,ハ |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | ( ゚ω゚ ) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これはお断りします
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、お断りします
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたときお断りします
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだお断りします
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操お断りします、
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べてお断りします
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後から友達とお断りします・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
336 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:09:56.85 ID:EfT9T4ig0
へ?なんでキャベツ?
西日本の人は家庭菜園始めたほうがいいかも
おまえら、福島県産の野菜を定価でたくさん買ってやれよ。
それが最大の義捐金になるぞ
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:04.04 ID:GVd4ivid0
>>318 確かにな
化学物質だから炭になるまで焼けば分解するし
ダイオキシンはちょっと残るが
キャベツは元々外側は食わないし比較的影響ないのよね
なのにキャベツ・・・
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:12.02 ID:5rj1rwE+0
農薬>>>>>>>>>>>>>放射能
もはや中国産の方が安全、安心です^^
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:19.83 ID:pcH8z0pA0
>>303 ない。
橋本龍太郎が中国人秘書にハニトラされたせいで、
何百億いや何兆円単位でODA流れてると思ってんだ。
キャベツくらい当然だろ。
中国産喰わないけど。
やだな〜外食すると出会いそう。
345 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:21.97 ID:WkwakzPf0
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:24.58 ID:UzoxhcVO0
>>336 ブタが飼料食って死んだ地域のものらしい
つまり廃棄物
はいはいこんな時期におまえらはダイエットしてていいね
349 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:29.61 ID:qFu1wMPFO
トンキン用だろ
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:47.80 ID:Vkby27CR0
____
/ \
/ ━ ━\
/ (●) (●) \ もう何も食べる気ありませんから
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| \ (__人__) / | うぃーっす
\ | ` ⌒´ | /
/ \
351 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:48.57 ID:8fVtrKV4O
中国産は買わないからどっちでもいいよ
>>44 > 奉賢区の豚100頭あまりが突然死
> 飼料を食べた後30分以内に
これは「ただちに」健康被害が起きるレベルじゃないですかァーッ!
353 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:55.23 ID:7LQvwwXlO
民主党員が責任をもって食べるから大丈夫大丈夫(^-^)v
なんか、国産と中国産をシャツフルされそうで怖いゎ
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:10:59.82 ID:CyZgX2NR0
>>44 そういう事だろうな。
すでに千切り加工されてる中国キャベツは
音もなくあなたに忍び寄ってくる、と。
当分の間、コンビニや外食のキャベツは
これなんだろうな。
地元の信用できる八百屋で
地元か国産の野菜を買おう。
今度の震災では、お百姓さんも大打撃を受けている。
私達にできるささやかな支援は
国産品を買うことだ。
福島の野菜の方が安全
農薬は洗えばとれる。
放射性物質は原子分子レベルの話なので洗ってもとれない。
中国産!?
速やかに通すなよ
危なすぎるだろ!時間かけてもいいから、ちゃんと検査してくれ!!!
>60
洗剤に野菜とか果物とかは日本の大手のにもかかれてた気がしたが
360 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:08.25 ID:FVVilXQL0
食えるのか?
てかこれ責任者だれ?
>>310 上のレスでハッとしたんだけど中国って人口多いし消費もあるはずで
こんだけ大量に送りつけるってことは自国では出せないキャベツをry
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:27.22 ID:rRnl3ss20
検疫を特別にスルーとか
放射能よりこっちの方が危険だろ
いらんわ
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:40.37 ID:fIMpUcWm0
検査くらいしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やめてw
一体何が新鮮なんですかと
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:45.53 ID:8uFxkr0M0
どうせ爆発するんだろ。
286トンのキャベツだと9億6600万ジュールか。たいした事ないなw
369 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:45.47 ID:sd6/VcYjO
平気だよ、安全、安心、安いの中国産だから。
食うな、ネトウヨw
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:46.31 ID:UzoxhcVO0
日本人を殺害するきか?
民主議員だけ食うがいい
372 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:55.42 ID:klfMrGRu0
なぜ、すぐに傷むキャベツなんだ?
中国でも売れないような、有害な廃棄物じゃね?
373 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:58.16 ID:Rm0GZTES0
>>357 場合によるでしょ。植物が摂り入れてるならそうだけど。
くっついてるだけなら落ちる。
>>7 お前の思考は、二十年前で止まってんの?
左翼の朝日が今や原発推進派なんだが。
中国産キャベツ売るなら、モルモットか青虫が食ってるの実演展示してくれ最低。
モンシロチョウさんが食うなら俺も食うわ。
ありがとう プアーな俺がいつも買ってる野菜って、殆ど中国産だろうからな
オラオラお前らの嫌がってた中国産野菜食えよ
放射能だらけで食うもんねえんだろ?w
これからは中国産の野菜たっぷり食わしてやるよw
あ、ちょっと値上げするけど簡便な?w
なんて感じで中国人がニヤニヤしてるのが目に浮かぶ・・
善意だったらゴメンね
日本人の胃が強くなるな
>>1 カドミウムかセシウムのいずれかを食せとな?
>>361 輸入だから経済産業大臣の海江田じゃね?
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:29.46 ID:Z7GURAkE0
爆発
383 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:31.71 ID:hmy99JGM0
え
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:42.15 ID:Pg6bFAeAO
いらんわ
385 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:43.99 ID:UzoxhcVO0
>>376 死ぬとわかってるものを食わせられないッ!
ありがとうございます。
でも僕はけっこうです。
387 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:52.97 ID:FVVilXQL0
数が圧倒的に足りないから輸入は助かるけど中国産で大丈夫なのか?
>>357 染みこんでるから洗っても落ちないよ
つか洗って落ちるなら中国国内で毒菜とか呼ばれないからw
きれいな緑色でよかったな
食うのはトンキンの連中だし、どうでもいいです
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:58.26 ID:Hn3kfUfd0
日本が頼みもしないのに?
余計なお世話をして、してやったから、御礼を宜しくってのが、中国人。
在庫一掃なんじゃないか?検疫を受けない中国の野菜なんて、民主党と社民党本部で食べて下さい。
殆どの日本人は、別にキャベツなんか無くても困りません。
392 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:12:58.53 ID:Tr3Kz2+H0
>>346 よーし
菅にモリモリ食ってもらおうぜ!
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:06.20 ID:UzoxhcVO0
おお、これを張らないといけないか
ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
394 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:06.34 ID:5oZEq1H6O
中国は野菜送る前にODA断れよ!!!!
395 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:15.57 ID:X2duKeaA0
396 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:20.77 ID:yN8ISR2g0
>>326 あんたがいつもコンビ二弁当を何の躊躇も無く食べてるなら、店頭に出てる物
何食べても大丈夫だよ。。。
被災地周辺で今頃弁当なんか作ってないから。。。
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:24.07 ID:1CLi+g4C0
よりによってなぜ中韓から買うかねえ
仙石が動いたのか
399 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:24.21 ID:VoFipTtZ0
いやいや検疫はしっかりやらないと駄目だろ
こんな時にもシナチョンにベッタリかよ
復興後はシナチョンに頭上がらなくするのが目的か
この反日クソ政府死ねよ
日本人が暴動起こす日もそう遠くない気がする
402 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:32.66 ID:159/S2ny0
中国では宇宙線を受けた野菜の種子を育て、奇形化した野菜を食べると
頭が良くなると評判ですと、日本のテレビ局が放送していた
その時は気持ち悪い野菜だなと思っていたが、日本で原発事故が起き、
中国の放射線量や四川地震の放射性物質流出事故の影響などを知るにつれ、
宇宙線じゃなくて中国国内にばらまかれた放射性物質の影響を受けた野菜
が出回るのを中国政府が自国民を騙すためにしているのじゃないかと思えてきた
それに加えて農薬や薬品漬けの野菜とか危険すぎる気が・・・
本当にありがとう
放射能塗れの関東産より農薬塗れの中国産の方が安心だよね^^
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:48.63 ID:kqrkMepLO
>>257 食べ物に限らず尖閣問題から船便の検査検疫は嫌がらせのように(遅延2〜3週間)なってたんだが、どのような意図があるのかわからんけど確かに異例
ムチの次は飴って事か…
>328
やめて
ウサギちゃんが死んじゃう><
茨城在住だがベランダ菜園で作った野菜ムシャムシャ食っとるわ。
キャベツは流石に作ってないが、地元産のが沢山あるからイラネ。
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:53.18 ID:fIMpUcWm0
>>1 >加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
>
おまいらおちつけー日本の検査はまだだ!!!!
TPPはアメリカの罠だからな。
我が国の緊急事態にここまでしてくださる中国様とのFTAこそ、
かつての大東亜共栄圏を彷彿とさせる、反米保守の取るべき政策だ。
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:07.21 ID:mfrXOloVO
いや、気持ちはありがたいけど…
危なさの方向性が変わっただけだろそれ…
なんかアメリカ人がギャグに使いそうだな
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:09.13 ID:pBHVzrHxO
また毒食品が日本に…
被災地で毒炊き出しか…
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:14.60 ID:IkmXIbAA0
関西の物資を関東に送る必要もなくなったな。
ありがとう中国
おいしく関東では食べてくれるでしょう
輸出するにしても、なぜ加工する必要があるんだろ
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
救助犬は検疫で止めたのにね
シナチク産なんて検疫やってない時点で使用不可だろ
417 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:27.04 ID:Rm0GZTES0
日本では中国での毒キャベツの報道なんてやってる場合じゃなかったから
どさくさにまぎれて押し付けるつもりか。
そうでなく、善意の行為で安全なキャベツなら謝って、安心して食う。
だからどうか、国内できちんと検査してください。
仙谷復権の目に見える成果が出てきたな
419 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:41.20 ID:adUsulT/O
ゴミを送るな!
>>370 >>44 >奉賢区検験検疫局
>奉賢区の豚100頭あまりが突然死
おわた\(^o^)/まじ終わった日本
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:51.31 ID:L8oUiilk0
放射能でジワジワしぬか、キャベツで即死か・・・選べない。
コレを叩くやつは原子力キャベツでも食ってろ。
423 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:56.29 ID:Vkby27CR0
(*´・ω・) < 実にけしからん!
∧,,∧ ⊂ つ
( `・ω・) ドガッ Σ (_つ つ
と⌒ て) 从 彡 ↑
─=≡ ( ______三フ< > 普段から外食、加工品がメインのお前ら
─=≡ ) ) V
─= し'
中国本土産の野菜に朝鮮産の水が流入確定か…
今週末には店頭に並ぶそうだから、どうなるか見ものだな。
個人的には絶対に買わないけど、放射能を気にする世の奥様方はどうか?
今店頭に出ているような小粒でスカスカなくせに\248もする奴と並べられたら売れちゃうんだろうな。
水も英語表記だったらホイホイ売れそうな予感。
425 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:02.93 ID:JrCiRq420
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:07.06 ID:IrNXcfFt0
野菜食べなくていいから買わない
今のところおかめ印な納豆フリカケ沢山あるしチャーハンの素もある
漬物やレトルト食品もあるし
中国野菜食べるくらいなら野菜我慢する
とりあえず好意なんだから受け取れよオマエラ。
ぶっちゃけ今の世界の日本産の信頼は中国産以下。
しかし今回は中国色々してくれるな。
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:13.03 ID:drzoIQ1Y0
中国産なんてもってのほか
>>396 普段食ってないけど昨日嫁と喧嘩して
弁当作ってくれてないからどうしようかと思って
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:13.73 ID:xS/d/3NL0
検疫スルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:22.97 ID:cz+KgZEg0
止め刺しに来てんじゃねーか
まあ、それでも気は心と言うからな
ありがとうとお礼を言ってこっそり捨てよう・・・
うわあああああああにげろおおおおおおおおおおお
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:31.19 ID:JyOwz/Rl0
とりあえず日本の検疫通す前にミンス党の全議員に3ヶ月食わせて安全を確認してから
通すように言おうぜ
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:36.14 ID:UzoxhcVO0
>>411 日本「地震で被災しました。原発も事故です。助けてください」
アメリカ「OK!救援物資を送るよ!」
中国「了承。ちょうどいいから廃棄物送るアル」
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:41.06 ID:94d42PJjO
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:42.87 ID:z6U1dHrM0
放射性物質より酷そうな毒が振掛けられてそうだなw
にげて〜早くにげて〜
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:43.57 ID:6GlEOBrUO
菅が喜んで食べるだろう。
中国の飼い犬っころだからな。
つーかなんでキャベツ?
いや検査してくれよ。
マジで。
福島産よりよほど食いたくねーよ。
440 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:47.14 ID:6+6F7uMI0
究極の選択
福島産放射能キャベツ VS 中国産農薬キャベツ
441 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:13.69 ID:fYBR4dlr0
毒入り危険
食べたら死ぬで
鳥の餌?
443 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:15.32 ID:v+JU1re1O
韓国ですら食わなかった中国キャベツ
日本に持ってきてどうすんねんwww
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:19.47 ID:MSdndU8r0
誰 が 食 う の ?
オコトワリ━━━( ゚ω゚ )━━━!!!!
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:27.24 ID:5p0kUg9V0
店頭に並べるときは、絶対、絶対、生産国名を
表記してほしい!!!!!!!!
中国産なんて絶対食べない!!!!
野菜を洗剤で洗う国なんだよ
447 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:28.44 ID:UzoxhcVO0
>>440 中国産農薬キャベツじゃなくて中国産猛毒キャベツ
448 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:32.05 ID:GNH6X1xx0
スレタイ見ただけだと特別に素早く念入りに検査したのかと思ったが、無検査かwwwwwwwwこれは流石に無理。
餓死か窒息死のどちらが良いと聞かれるようなもの
これだから民主も中国も信用ならん
なんで苦しんでる人間に毒を与えるんだ
死那豚産なら、まだ福島産の方が安全だろ
いらねぇよw
>特別扱いで検査を速やかに通した
あほかw
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:53.61 ID:LgKyUvki0
いつも群馬産のおいしい春キャベツを食べてますから関係ありません。
454 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:53.98 ID:NiiRM+QRO
危険すぎだろ。
455 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:16:55.70 ID:UzoxhcVO0
>>446 つか中国産と書いてその上にちゃんと
「急いでいたので検査していません」と
かいといて欲しい
456 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:01.30 ID:MmZIdCaH0
うっかり外食も出来ない時代・・・。
>>424 嫁か母親がいたら「中国産と韓国産はやめて><」
っていえばいいよ
上海からどこへ送ったんだよ…政治家に食わせろよ…
牛や豚ってキャベツ食べるっけ?
460 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:17.26 ID:f5BMwN9R0
毒野菜が到着と聞いて飛んできました
正直、違う意味で泣きたくなる支援ですね。
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:29.87 ID:UzoxhcVO0
救援物資と勘違いして政府が全部
民主党本部にため込んでくれますように
463 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:30.29 ID:JiVHScKUO
もう本格的に西と東に分けて考えるべきだな!西は間に合ってるから自前で結構。汚染野菜はトンキンに流してくれ。支那は核実験しまくりで放射能値がえらいことになってるんだけどなぁ…なんであまり報道しないの?
464 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:32.02 ID:O6x63GuWO
本気で日本のキャベツのがいいwww
飲食店オワタなwww
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:33.48 ID:muKu4rvY0
おい!今、栄養失調っで死ぬより、将来中毒死した方がましだろ
物資不足を利用した宣伝だろ?危険はないと思うよ、この野菜だけは。
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:37.88 ID:fTBwAJve0
いらない
>所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
しっかり検査しろよ
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:57.30 ID:8VQu2O+E0
>>411 アメリカでは禁止されてるかもしれんが・・・
ダイエットコーク(甘味料サッカリン入り)みたいな
中国の生野菜の処理の仕方、ちゃんと覚えとけよ トンキン人
まず葉ものは全部むしる
流し台に水はって、掘り込む
農薬が全部落ちるまで、4,5回これを繰り返す
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:09.06 ID:QY1HGIxdO
特別じゃねぇよボケナス
中国人は食ってるんだから大丈夫
死にはしないよ
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:15.92 ID:rRnl3ss20
キャベツ食いたかったら国産の丸いままのキャベツを買って食えってことだな。
別に、緊急輸入しなやいけないほどキャベツの値段は上がってないだろ。
476 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:25.89 ID:v73dgnMb0
何でゴミを送って来てるの?
477 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:32.70 ID:Vkby27CR0
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
>>1-1000 | ,-)___(-、| チッ、うっせーなー
| l |-┬-| l | 検疫してま〜〜すっていうwww
\ `ー'´ /
/ ̄| ̄| `ー' | ̄| ̄ \
| .〉 |人\_/入| 〈 |
| | .| | ヽ_/. | | | |
| | .| | .|__/. | | | |
| | ヽ | ./ ヽ | / | |
| | ヽ| .| | |/ | |
| |. | | | | | |
|_|___./ ヽ_./ ヽ__|_|
.(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:40.45 ID:M7+PDR6R0
どーせ処分に困ったやつを回しただけだろ
479 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:41.73 ID:JyOwz/Rl0
千切りで輸出されんだから冷凍食品のハンバーグとか餃子とかチャーハンとか
ありとあらゆる食品に混入されんだよ
中国産なんて表記はされないよ絶対
おまえら良く考えろ。
毒に対して治療法はあるが、被爆に関してはお手上げなんだぞ?
482 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:49.42 ID:FtvFOUYHO
うはwwしばらくキャベツ買えねぇwwwww
さよなら千切りキャベツ
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:56.99 ID:ZaHUDIRDO
もうすぐ食料危機が来ると言うのにお前ら暢気だな・・・
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:57.12 ID:MJoQyqOU0
放射能どころか、
ただちに健康に害が出る汚染物質が大量含有です
いらない食べたくない。
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:05.40 ID:AvqFEdoI0
あ、これ全て外食に流れるな
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:06.30 ID:z6U1dHrM0
285トンか・・・・
これは大阪の方々にもおすそ分けした方がいいかもな
488 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:07.93 ID:AVqicdvWO
外国から売国ばらされてりゃ世話ないな
489 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:17.55 ID:IXHNqk+mO
>>440 (-ω-)つ福島産放射能キャベツ
死ぬ時は日本の食い物でなフッ
しねや世界平和を乱す中国人
パチン( ・ω・)ノ)T八T)
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:24.86 ID:p0yEoUrz0
福島を選ぶ
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:25.28 ID:gDHrE7Vy0
毒キャベツきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
493 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:29.79 ID:Rm0GZTES0
餓え無い限りは食いたくない
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:34.27 ID:UzoxhcVO0
>>480 食って即死する毒は治療以前の問題だと思うんだが
この鮮やかな色彩は六価クロム この輝きが有機水銀
この舌ざわりはカドミウムと砒素 このほろ苦い甘さが農薬
じつに苦労してつくられた芸術作品アル
爆発しないことだけが 残念ネ
497 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:38.51 ID:8VQu2O+E0
外食産業がヤバい
何か弱ったところを的確に攻めてくるな
流石は民主党
金払って毒野菜買うとか誰得
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:41.42 ID:f5BMwN9R0
究極の二択
放射能入りで死ぬか、毒入りで死ぬか
500 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:42.47 ID:1NmnWo5B0
ありがとう!中国!
シェイシェイ!
501 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:47.27 ID:sd6/VcYjO
ふつうにありがたい
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:47.58 ID:AvqFEdoI0
>>483 コンビニの廃棄考えれば、コンビニみたいな食料的な非効率さえなくせば飢えることはない
503 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:50.69 ID:gorCcDYC0
上海の方が福島より放射能が強いんだよね?
504 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:58.95 ID:G9T4Jjgt0
放射性物質で汚染された土壌で育った放射性物質たっぷりのキャベツと、
有害農薬やあらゆる化学薬品で汚染された土壌で育った農薬&化学薬品ダブルミックスキャベツ
究極の選択だな
キャベツいらん
もやしがあればいい
外食産業じゃ中国産野菜はデフォだよ
お前らも知らずに食ってんだよ
507 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:14.01 ID:PGi1SumG0
中国野菜の方が安全なような気がしてしまう日が来ようとは
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:15.70 ID:GnGOAS560
>>279 ごめん、もう中国ってだけでだめなんだ。
なんていうかな、福島のホウレンソウだとその向こうに福島の農家の方たちの無念が
透けて見えて、よしその悲しみこっちにもよこせ、一緒に背負ってやる、て思うんだけど、
この中国のキャベツには、中国と民主党の殺意が滲み出てるようでね・・・。
509 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:25.65 ID:j2rkl5hj0
>> 1
まともな検疫をしていないということは、
西日本農家がいい迷惑。
つーか問題なのは、流通じゃねーの?
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:31.81 ID:5gy0fh7L0
これはマジで勘弁
放射能キャベツか中国毒キャベツか究極の選択
てかレアメタルが先だろ
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:53.95 ID:5+utnybf0
とどめ刺してどうする
>>495 即死するほどのキャベツがあったらそれはそれで売れそうだけどさw
517 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:20:56.43 ID:ro8FlfkwO
放射能より危険
愛知県長野県が作ってるからいいです
四川まだ大変なんでしょ?そっちで使って下さい
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:13.51 ID:dOh/bwPA0
特別扱いで検査を速やかに通した。
普通に「袖の下」でしょ、いつもやってるじゃん。
で、これがマクドのセントラルキッチンに搬送されたら
にちゃんねらー 驚愕だろうな
522 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:14.76 ID:KkjDENGP0
「东方早报」に該当する記事が見当たらないのと、
カメラのNHKのロゴが不自然なのと。
523 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:15.33 ID:mfrXOloVO
>>308 中国の皆さんそのお気持ちだけ頂きます
野菜はいいです いや本当遠慮とかじゃないです。
こんなに貰っても食べきれませんから。
反核で左巻きのうちのオヤジですら、中国の毒菜だけはありえないと言ってるのに
525 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:27.34 ID:yT8GPv2Q0
放射能になんか負けないでガンバロー!!
中国産食べるくらいなら俺は放射能汚染の福島産を食べる。(キッパリ)
>>414 加工してるの?
傷むじゃないか
傷まなかったら、それはそれで、、
これなら普通に福島産茨城産食うわ
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:30.85 ID:pBHVzrHxO
毒キャベツは爆発せんのか?
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:34.60 ID:odXDt4kI0
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:35.29 ID:JiVHScKUO
支那では金持ちは支那産は絶対に食べない!食うのは中流以下だがあの政府が報道させると思うか?全部隠蔽します。ネットできるのは金に余裕がある世帯。
じわじわ死ぬか即死するかか
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:43.57 ID:HIgweGwy0
さらに混乱しそう
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:45.56 ID:GjhzD3on0
まあ…好意なんだろ
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:50.24 ID:Tb/5qLrpO
なんで中韓からの支援ばっかり受けて、その他の国からの支援を断っているのか。
ここぞとばかりに糞民主はやりたい放題だな
>>506 そんなの知ってるよ。
夜中の3時に下痢で眼が覚めるときは必ずそうだ。
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:54.78 ID:vF9NSYss0
NHKニュース:「 福島はスリーマイル、チェルノブイリを超えた 」
チェルノブイリの1000倍〜1万倍の放射能汚染
長瀧重信 長崎大学名誉教授/財団法人・放射線影響研究所・前理事長/国際被曝医療協会・会長
チェルノブイリの1000倍〜1万倍
http://www.news-postseven.com/archives/20110320_15548.html 経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、
「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。
ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。
「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:55.19 ID:vjMuo6We0
オレの頼んだ懐中電灯と電池を速やかに送ってくれ。
>>308 時系列がはっきりしないことにはまだなんとも・・・
さすがに無いだろう・・・?
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:56.69 ID:zzZkXkvIO
これこそ大量の放射性物質だろ
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:21:57.93 ID:zXPh354RO
別にキャベツとか急いでないんだから検疫スルーとか意味わからない………
>>381 >>361 輸入だから経済産業大臣の海江田じゃね?
またこの糞か
検疫スルーの説明義務あるだろうが〜!
疫病感染しても知らぬ顔する気満々だな
そもそもキャべツでシッポふってる場合かアホ
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:10.22 ID:ZaHUDIRDO
>>502 あまいな
半年後にはわかって来るが、飢餓と言える様な食料危機が来るんだぞ?
それ位で間に合うはずがない
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:17.23 ID:aXcWdTP4O
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:19.71 ID:/FL9rZdf0
中国の洗濯機には野菜を洗う機能が標準装備らしいが
そういうもの抜きで野菜だけいれて国産のノリで食ったら死人でるんじゃないかw
なんという二次災害ww
中国野菜のほうが恐いんだけど。。。。
>>505 もやしの豆、ほとんど中国産じゃん
育ててるのは日本だが
548 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:24.35 ID:axm6384sO
中国は核実験してるので放射能に汚染されています!その上、農薬と重金属にも汚染されています!
豚の飼料の方は『残飯』みたいね
残飯に何が含まれてるかは知らんが。
>>101 > 農薬漬けとセシウム漬け、どっちが安全?
おまえだけが死ぬとおまえの子孫まで死ぬと・・・www
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:29.52 ID:oI+Ew/AO0
いりません。
外食するならリンガーハット行くし。
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:36.52 ID:smQ00Alc0
日本産の放射能汚染された野菜>>>>>>>>>>>>>>>中国産の農薬汚染された野菜
553 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:36.92 ID:dTQrwq0r0
これ以上問題を増やすなよ、民主党!
やめろバカ
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:51.09 ID:Y5RCgHCaO
アホか
致死量に達する農薬付き中国野菜より
多少の放射性物質付きの国産野菜の方がはるかに安全だわ
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:53.63 ID:fXP44cAI0
557 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:56.46 ID:qh5vboXA0
いらねえええええええええ
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:56.59 ID:XCV+SY56O
つうか
まだ野菜の高騰も品不足もせずに
こうした動きがあるということは
ミンスは北海道を除く東日本の野菜全滅をわかっているんだろうな
だから、ミンス議員が中国様にビジネスチャンスだ
貿易しやすいように簡易化しますよって
動いたとみていいかと
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:57.07 ID:159/S2ny0
なにこの究極の選択
>>476 中国様のご意向なら何でもありがたく受け取る民主党ですから
>検疫検査も特別扱いで速やかに通した
これはダメだろ。
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:21.71 ID:JyOwz/Rl0
好意的に解釈すれば、放射能汚染で苦しんでじわじわ死ぬよりはいっそ一思いに
毒をあおって死ねっていうシナ畜なりの好意ってとこかw
ごみならまだしも毒物を送り付けられるとは
566 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:33.36 ID:wGq7pkg10
なにこれこわい
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:34.15 ID:fl7Ze7wCO
これを食うなら福島産の野菜を食うよ。
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:38.74 ID:gDHrE7Vy0
中国産の検閲無視した毒野菜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本産の許容量の放射性物質野菜
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:39.34 ID:ltbe0/ECO
「トンキン」「大阪民国」使うのは上下朝鮮籍の地域分断工作員。豆な
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:40.40 ID:L/KpoRGB0
他の国からの支援物資は検疫で引っかかって止まってるのに
毒野菜はスルーって
そもそもキャベツにはそんな困って無いだろ!
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:41.34 ID:OHMvZYcd0
安全性
福島野菜>>>>>中国野菜
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:52.65 ID:A3g23ooPO
放射線物質と重金属やヒ素入り野菜か
体内の蓄積度合いによる毒性で考えると放射線物質の方が安全
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:53.47 ID:ke0fHXOzO
小動物かっ
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:02.40 ID:Rf6URY/EO
政府関係の食堂へ
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:02.90 ID:/Twv0O1k0
578 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:02.86 ID:5qOFLG5G0
ありがたいがそれよりも義援金のほうがものすごくありがたい
というよりこっちは一兆円くらい支援してんだからありがたくないもの
よこすよりそっちもそれ相応のことしてくれよ!
これからは野菜は全部農協で生産者見て買うわ
外食は極力控える
洗う水がないんですよ
タダでも 食べれません
いりません
侵攻が始まったのか
582 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:15.85 ID:lztCMMmzO
援助はお断りします
毒キャベツは是非売ってください
なにこれ
583 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:19.71 ID:rR8aV4Es0
キャベツ刻んで毒餃子作れってか?
585 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:23.77 ID:y6PkXUY50
宗教上の理由で食べられないネトウヨwwwwwwwwww
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:27.45 ID:DhaEAMba0
中国野菜に関しては、日本政府もちゃんとチェックしてくれ
関東の野菜は100%汚染のハズレ野菜なんだから
真偽不明な中国産の方が、アタリがある分まだ良いだろ
どっちにしろ箱根の関所より西には回さないでね
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:30.22 ID:3ZqqS+mAO
ちっ
余計なことを
基本的に野菜を食わない俺に死角はなかった
汚染物は日本へ
>>549 残飯って人間がたべてる残飯?残飯なんだよね
592 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:37.13 ID:jTJo4plf0
>所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。
そこは、ちゃんとやってくれ頼む。。。
いや気持ちは分かるが、それは・・・
口の中で爆発するんだろ。
区別出来るようにして売るんだよな?
産地とか、しっかり書いてくれさえすれば問題ない。
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:50.00 ID:23JwAQ+a0
>上海市奉賢区は長江三角州の東南端にあり、上海の南部に位置している。
>南は杭州湾に面し、西は上海化学工業区に隣接しており、東は洋山深水港、浦東国際飛行場、北は黄浦江へとつながっている。
中国産のキャベツだったら福島県産買うわ
599 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:24:59.80 ID:FvGOdy5K0
なんだこれ?
ほうれん草がダメならキャベツを食えってかww
だがしかし、支那産ではなぁ・・・
600 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:06.78 ID:fa2ecTul0
なんで毎度送られてくるのがシナチョンの毒菜ばかりなんだよ
これだったら米や欧から加工済み送ってもらった方がいい
というか送ってるんだろうけどなんでマスゴミはシナチョンの
支援のことしか伝えないの?
直ちに健康への影響はない放射能野菜
直ちに健康への影響がある中国毒野菜
さあ食べるならどっち?
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:32.29 ID:5lq5s2iv0
放射能浴びた日本の野菜より危険な食べ物だろ!。
日本の野菜は継続摂取しなけりゃOK、中国の野菜は一回食べたらDOWN。
中国人も食べないものの処分じゃねえ?
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:36.81 ID:xElrG8Ft0
どさくさに紛れて中国産野菜とか、そりゃないわ。
絶対に買わないぞ、民主党政府早く倒れろ!
真面目に中国野菜食べるくらいなら
福島茨城産の野菜の方が数百倍安全
ありえない
605 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:59.44 ID:TUSUV4i4O
606 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:58.98 ID:JiVHScKUO
ソースは東方速報・新華社、だけどNHKも取材に行ってるからマジなのか…
ヤメテクレ
610 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:26:17.66 ID:bTeuzjQK0
毒キャベツ、キター!!!!!!
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:26:18.19 ID:ghI5mqlh0
まぁ。。受刑者を留学生と偽って
出国させる政府だから毒キャベツなんて
朝飯前
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:26:20.89 ID:4OlHLRFfO
良かったね民主支持者
民主に投票した奴も良かったね
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:26:46.21 ID:OBAo9oZw0
いらねえ
食べ物系よりも、乾電池とか毛布とかのほうがいいような
政治家や官僚は、家事をするのだろうか?
なぜキャベツ?
二択なら普通に福島のキャベツ食べるわw
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:26:59.60 ID:CyZgX2NR0
食物兵器、きたー!
福島の農家は高値で買ってくれる顧客がこんなにたくさんいるので復旧は
全産業で一番早いだろうな。
619 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:04.04 ID:Ng3MwSWB0
豚即死キャベツ
620 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:11.68 ID:4BwIsV6TO
上層やろが下層やろがアホと言うものがリスク強大であることが心底お分かりであろう(´・ω・`)
考えうる限りの自衛するしかあるまい(´・ω・`)
621 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:13.29 ID:gDHrE7Vy0
中国産の検閲無視した毒野菜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本産の許容量の放射性物質野菜
キャペツテロきたぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
お気持ちだけでお腹一杯
だから食べないよ
623 :
【東電 87.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 13:27:20.85 ID:oiAC+NNx0
>>1 「民主も検疫無で国内に通しました。」こうですか?わかりません>_<
いらない
いりません
いりません
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:52.46 ID:4BNpdcJb0
そういや中国はとんでもないデマを世界に発信してたよな?
空港に着いた日本人渡航者から高濃度の放射線を検出したとかなんとか・・
お前らの善意なんてぜってえ信用出来ねえわ
農薬野菜は人体に直ちに影響がでるかもしれない
放射能野菜は人体に直ちに影響がでないかもしれない
さあどうする?
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:59.47 ID:Z5/ka+ZL0
新型のバイオ兵器による耐用実験キター
どさくさ紛れで検疫スルーって大臣の首が飛ぶくらいの大問題なんだが
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:06.30 ID:JyOwz/Rl0
シナ畜の野郎どもめ!日本はどうせ放射能で汚染されたんだから
どんどん危険な廃棄物送りつけてやれって魂胆だな
かんべんしてくれ
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:21.00 ID:UGlEKdwrO
ん〜いらないや。
食べ物は国産食べたい。
633 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:24.55 ID:kOXxqOcR0
こっちはただちにお腹壊すんじゃないの
パキスタンからの毛布は規定の大きさと違うものはダメって半分以上好意をむげにしたのに
中国からのキャベツは規定とか関係ないんだなw
さすが売国民主www 中国の犬政権でもいいなw
635 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:30.88 ID:L/KpoRGB0
上の方の情報が本当なら、
デフォで関東より放射能の値が高そうな上に
なんだか色んな毒が混ざってそうなんだが
毒キャベツキターもうやめて
637 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:34.35 ID:159/S2ny0
民主政府 ストレートに国民殺しにかかってきた?
638 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:41.64 ID:KqiPFxoR0
中国政府のお墨付きの水洗いしても、残る農薬に、
日本政府が直ちに影響ないという水洗いでほとんど洗い流せる放射能か、
便乗輸出(笑)
ノーチェックで怪しい野菜を垂れ流しw
641 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:56.09 ID:f5BMwN9R0
検疫なし、で毒野菜を大量輸入させる民主(在日連合)
これが、日本支配に向けての当初からの狙い
642 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:28:57.07 ID:CpYTwyoK0
折鶴のほうがマシ
643 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:03.31 ID:ty1D+9oG0
どう考えても毒キャベツだろw
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:05.01 ID:Rm0GZTES0
>>506 普通の中国野菜じゃなくて、
「検疫検査も特別扱いで速やかに通した」中国野菜。
たまたま、同地方で豚が飼料を食べて30分以内に100頭以上突然死した。
その飼料にキャベツが含まれていたかは明らかじゃないけど、
タイミングが良すぎて怖い。
国内に入ってくる時にはきっちり検疫する必要がある。
645 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:10.57 ID:1C8ppCKnO
>>600 日本人に向けて暗に気をつけろと言うメッセージなんじゃなかろうか?
他産は大丈夫だから報道してないww
646 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:12.51 ID:G3ejZhDH0
中国産の農薬キャベツを、日本の水道水(放射能物質入り)で洗って食べる
う〜んヘルシー...なわけねーだろ
むしろ危険度倍増w
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:19.21 ID:1uoIYg+90
イラネ
いらないな…
福島産のほうがましだ!!!!!!!
いらねえええええええええええええ
毒野菜だけは食べない
現地の人間も嫌がる、直ちに影響あるレベルの毒じゃないか
中国の加工野菜の発注増やした会社の名前晒して欲しい
そこの商品は避けるから
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:30.52 ID:3i2xmfTtO
お菓子を食べるので結構です いりません
外食と加工食品がやばいな
国内製造でも加工食品はもう信じられん
652 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:31.83 ID:JiVHScKUO
野菜は危険度の少ない土地で自家栽培で食うしかないのか…支那産が大量に入ってきて産地偽装されたら判断しようがないからなぁ。
東京湾に浮かべて遊ぼうぜwww
654 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:37.67 ID:iECcok1f0
小沢と中国旅行してた民主党議員に毒見してもらうべき
655 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:39.06 ID:YyYiyFiT0
特別扱いで検査を速やかに通した、って要は検査してねーって事だろ?
これ食ってどうにかなっても、『まぁ緊急だったし検査してないんでwww』
大事なところをさらっと流すのはなぜだ?
民主党だからか?
豚即死www
こんなにお断りしたい気分になったのは初めてだ
ありがたいがそこは検疫通せよw
659 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:57.97 ID:JpQET3IZ0
有難いが、検疫は中国側でもちゃんとやってくれよ。頼むから。
今の政権なら、日本での検疫もろくにせずに、「迅速な対応」
と自画自賛し、後で、新たな害虫被害を引き起こしかねんので。
お礼に関東産のほうれん草を大量に送っておけよ
文句あるなら原乳もつけてやればおk
661 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:03.39 ID:+be8GT830
食べたらだめだよ!即入院!
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:04.31 ID:MEVbr1azO
申し訳ないがこればかりは要らないかも…
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:07.41 ID:pIoOx6xuO
買ってきた製品が中国製でへこんでるとこだよ…。
絶対いらん。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:10.26 ID:Rf6URY/EO
美味しいキャベツが食べたい泣けてきた
心配しなくても一応は日本側で検疫するだろ
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:18.31 ID:J43Z/Sh40
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:24.99 ID:oLT5XEcS0
>>653 お前のオツムが悪いことだけはよくわかった
地方で必死に吠える痴呆人乙www
中国産キャベツを水道水で洗っt
669 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:28.53 ID:AyCHqK/Z0
ちゃんと中国産と書いておけよ! オレはぜって〜買わん!
食ったとたん、、爆発しそ〜うで恐いわwwwwwwwwwww
670 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:29.84 ID:PCfztQ0X0
キャベツなんか日本でいくらでも生産できる
なんでドサクサで儲けようとするんじゃねーよ
671 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:33.17 ID:6ks7Je3z0
悪いけど、中国野菜食べるくらいなら、
茨城のほうれん草食べるわ。
検疫スルー
この意味が分からないお馬鹿さんはいないよな?
673 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:39.11 ID:/PWTU/m/O
ありがた迷惑の代名詞
674 :
ぴょん♂:2011/03/28(月) 13:30:39.73 ID:inMcgrIj0
さすが民主党w 国内は検査するが 中国様は検査しねぇw
675 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:48.34 ID:Bwfq838P0
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:49.95 ID:waqcLuVd0
おい!これって食品テロって言うんじゃないのか?w
完全な残飯処理だろ・・・・
677 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:50.05 ID:CyZgX2NR0
>>618 中国産買うぐらいなら、福島産を買うよ。
キャベツなんて高騰したって500円
たとえ被爆で食べられなくっても、その500円が
打撃を受けた農家さんへの応援になるんだったら安いもの。
被災地の野菜を買うのは、被災農家への支援になる。
中国産キャベツを食べたって、誰も幸せにはなれない。
かつ屋とかもう行けないな…好きだったのに…
679 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:08.15 ID:JQDpj+UL0
これは大々的にマスゴミは報道すべきレベルだろ
ただでさえ問題のある中国産が285トンも、しかも検査無しって
福島産を食べないような連中が食べるわけないし、一体誰が食べるんだよw
電気ももらおうよ
ロシアもくれるって言ってた
681 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:18.43 ID:iQIVKHiy0
どさくさに紛れて何やってんだよ
さすが中国民主党はクズだ
682 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:18.56 ID:0P8OdA8t0
食べちゃダメだ
食べちゃタメだ
食べちゃダメだ
食べちゃダメだ
ゴミ受け入れるなよバカ政府
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に お 断 り し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
'+。
初 め て で す .. ' ,:‘.
:: . .. .. ' ,:‘.
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
>>666 子供捨てて逃げ帰った中国人妻ってこれ見たらどんな気持ちになるんだろうな
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:54.91 ID:OB2++hixO
福島や茨城の野菜食った方がマシだ…
688 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:57.96 ID:1bJxQeN80
輸出?支援物資として提供?
どっち?
被爆野菜と中国野菜
どっちがいい?
予想通りの展開
必要以上の出荷規制等をして
不足分は中国・韓国からの輸入をする
まさに売国民主党のシナリオ通りの展開
中国から輸入のキャベツの残留農薬農薬を調べれば
残留放射線量による人体への影響など問題にならないくらいの
とてつもない数値が出るのは間違いない
中国国内ですら知識階級層・富裕層は
農薬漬けの中国野菜は購入しない時代に
生産元の管理が出来ていない野菜を大量輸入する
民主党政権のいい加減さ
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:04.28 ID:yrJeUKuiO
産地偽装しないなら別に…どうせ買わないし
>>644 もうすげえ怖いんだけどw
日本の養豚場大丈夫か
豚死んでも生産者アウト、出荷しても人体に影響…
694 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:08.36 ID:0mvbSH8Z0
>>44 時系列から言って豚即死(3/23発生)レベルの残留農薬入りキャベツの可能性はあるな。
それを、検疫スル―とか・・・
695 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:12.55 ID:KkjDENGP0
696 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:12.96 ID:XR6tzJsF0
日本おわた\(^o^)/
697 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:13.05 ID:KQiyvppvO
内からは放射能、外からは農薬タップリの野菜て
TPPの布石か罰ゲームなの?
写真見たけどこれキャベツなん?形ないけど
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:25.33 ID:JWALjH200
意地でも福島産を食うわ
700 :
【東電 81.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 13:32:41.05 ID:oiAC+NNx0
落ち着けおまいら!
ただちに死なないと
ただちに死ぬの違いだけだw
台湾産だけでいい
702 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:32:53.33 ID:L/KpoRGB0
もしかして中国人はすでに放射能耐性のある新人類に進化済みなんじゃないか?
日本人はまだ進化してないから無理です!
>>679 支那ポチのテレビが安全性をアピールするんじゃね。
やべぇ、中国様が本気だ
本気で日本を潰しにきた
705 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:06.52 ID:ucpCCVHV0
キャベツ爆弾? いらねーよチャンコロw
706 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:06.92 ID:oLT5XEcS0
>>686 地方のゴミムシ乙www
くやしいかw くやしいのうw
どうせ外食やコンビニ弁当じゃ前から使ってたんだろ
気にスンナ
外食は暫く控えた方が良い……
中国のキャベツは異様にデカいから間違えて買うことはない
710 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:33.35 ID:xZX0Nhtz0
全力でお断りします
711 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:34.10 ID:Rm0GZTES0
>>693 日本側の検疫頑張れ、超頑張れって、どこにお願いしたらいいんだろう?
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:35.35 ID:G4l1B2fw0
食べ続けたら健康被害があるかもしれない福島や茨城の野菜と、
食べたら即座に身体に変調をきたす中国野菜のどちらを選ぶという話。
>>679 まじでどこへ消えるの・・
千切り済みだから給食、被災地、店
715 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:33:54.42 ID:kOXxqOcR0
キャベツにトドメさされるとは
誰得だよ
冗談ぬきで茨城産野菜より支那野菜の方が遥かにあぶねぇだろうが!
支那から汚染野菜なんか輸入するんじゃねぇよ
720 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:13.07 ID:Y7T4VzY+0
ただちに問題あるレベル
721 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:14.26 ID:ArWWqGrJ0
ありがとうw
福島県産うめえ
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:29.29 ID:30P0Y0UM0
ちょっ そのまま北キムチに送るわ
結構喜ぶんじゃないの
もう外食できないな
この間イオン行ったら中国産野菜と茨城産牛乳がやたらいっぱいあったな
米なんか千葉産と茨城産しかなかったな
727 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 81.9 %】 :2011/03/28(月) 13:34:40.36 ID:tpNbEnRd0
いえ
ちゃんと検疫してください
728 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:45.13 ID:drIDKJTSO
わざと風評被害拡大したな、マスコミと政府。
地震発生から目に見えていたけど、中国産は絶対買わない。
福島産も国産も高くても買う。高くてたまにしか食べれなくても、それでいい。
震災後ニュージーランドのカボチャ半分で¥250で甘かった。
729 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:45.71 ID:jTk6/X0y0
あーあ、風評被害倍増か。
検疫無しの毒野菜 vs 放射能マシマシの国産野菜
ファイッ!
デパートの惣菜売り場が福島産のホウレンソウは使ってません
中国産を使ってますキリッって有難がってるから
完売すると思う
検疫なしとかこええwwwww
震災のドサクサにまぎれてヘリ飛ばしたり毒キャベツ送りつけたりしてんじゃねーよ!!
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:05.06 ID:pPYF8GQd0
東日本に届けるんだろうな
735 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:13.81 ID:Mp5eDgCX0
日本では安全な中国産野菜が求められているのだ
736 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:14.18 ID:KkjDENGP0
737 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:15.38 ID:0SXIMnMN0
いりません。ありがた迷惑です。
おそらく、中国国内でも売れない状態のものが多いと思う。
阪神大震災で「捨てるのがもったいない」からと、クリーニングもしていない
古着が大量に被災地に送りつけられたのと同じ。
はいはい嫌がらせ嫌がらせ
強力な洗剤で洗って食べるの?菅さんが
740 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:23.38 ID:1bJxQeN80
>>718 ありがとう。
輸出ならせめて検疫してくれないと…
741 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:24.51 ID:oqJ/dvFd0
中国野菜・・・・・ゴクリ
742 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:26.80 ID:94d42PJjO
>特別扱いで検査を速やかに通した。
いや、検査は時間かかってもしっかりやれよ・・・
爆発しない?大丈夫?
745 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:33.53 ID:4syWNUcU0
だが断る
746 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:34.14 ID:BOWD5k1f0
中国産は安全の証
/  ̄ ̄ ̄ \ お前が余りにも福島産に文句ばかり言うんで
/ / vv 中国産の野菜仕入れやったぞ感謝しろ
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
< ネトウヨ  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
748 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:46.55 ID:ulzLbMf+0
★「もんじゅ」からすれば原発はザコキャラ★
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…。建物の耐用年数が来たら…。
749 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:47.57 ID:RFMU6kSEO
中国産キャベツに残留農薬が基準値以上残っていても
直ちに健康を害する物ではありません。
農水省発表
とかになるんだろーな
船ごと送り返せ。
1個たりとも日本に入れるな。
751 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:48.52 ID:Lx/yz+xwO
いやいや、特別扱いで検疫かんたんに済ますなや
752 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:36:01.24 ID:LaauSfz+0
豚も即死するようなレベルの猛毒キャベツ、我々も食べられませんから
日本に恵んでやります
こうですか? 分かりません
754 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:36:03.53 ID:8ogm/7vr0
え、毒野菜買う奴いるの?
755 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:36:07.16 ID:1jTVDsnqP
>検疫検査も特別扱いで
特別扱いなら嬉しいかも
中国ありがとw
まず菅が食べて安全性を確認してくれ
757 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:36:13.86 ID:8G732cSTO
放射線汚染 vs 化学汚染
カレー味のうんこ vs うんこ味のカレー
似てるな。
カレー味のカレー食べたい
毒入りきけん
たべたらしぬで
検疫検査も特別扱いで速やかに通した <
\(゚Д゚)ノ うわあああああああああああああああああ!?
やめてくれええええええええええ!!
ノーパスで7色の水煙りを吸った重金属やセシウ○に常時汚染の
中国野菜が日本にやってくるーーー???
@ んなもん、普段は大阪のタコヤキや、全国餃子チェーン企業向けの安物材料向けだろがっ!
特別扱いの検疫・・・
あな恐ろしや
微量の放射能と、死産、奇形児大量発生の猛毒野菜。食うならどっちだ!
とりあえず、おまいら木刀と目隠し手拭い持って砂浜に出ろ
>>677 お前のその言葉を聞いたら被災農家は涙を流して喜ぶと思うよ。
お前のような人間がもっとたくさん増えていけばいいけどな。
>>756 ああ、全部食べて安全を証明してくれよな
他の国の物資は止めてるのに中国はスルーとな
危ないな
八割は加工品用だろうな。
>>679 親中国の民主党政権様のご配慮により
中国産キャベツは
産地を明記せずとも問題になりません
適当な産地を記載しても
震災時の混乱による誤りでうやむやになります
「輸入したくないものは税関に放置して腐らせるのが日本式だ」
↑
なんの映画だったっけ?
768 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:00.44 ID:t8bTg60CO
北関東で取れる野菜以上に危険なのが入っているだろw
中国人は自国の野菜を食うときは、洗剤で洗っているのがデフォなのに
769 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:04.23 ID:AJ4BIQxO0
仙石早速動いたなw
770 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:18.51 ID:jSds8Nw50
中国人糞肥し洗浄してませんが検閲してないのでスルーです
仙谷大勝利!
771 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:18.47 ID:x3DreGfxO
いくらこんな時でも中国産を欲しがる日本人なんていないから。ゴミを日本に持ってくるなよ。
キャベツなら他府県でも作ってるでしょ
わざわざ中国農薬野菜なんか買わなくてよし!
いらねえ・・・
774 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:24.86 ID:Rm0GZTES0
>>754 喜んで買うとしたら飲食店だろ
客は知らないうちに普通の値段で食わされる
776 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:25.98 ID:30P0Y0UM0
外食産業は飛びつくのか
ほんと勘弁してくれ
777 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:27.19 ID:x3tsEQKw0
正直ありがたい話よ
フルーツとかも輸入できればなおいいが
そこまでしたら国内生産業者はぶっつぶれるわな
イチゴなんか500円で箱買いできちゃうし、スイカだって300円くらいで買えちゃう
778 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:33.02 ID:hWjQ34ap0
>>724 >ちょっ そのまま北キムチに送るわ
>結構喜ぶんじゃないの
韓国も白菜等が不作で中国産白菜で作った韓国製キムチ
日本に輸入されたキムチは恐ろしくて食えない
779 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:32.93 ID:xyl9Ndu90
いろんな意味で反応に困る
あほかおい。
中国でも金のある層は中国野菜嫌がってるのに
検疫無しで輸出してくるとか日本人毒殺する気か中国と政府は。
大丈夫、ただちに死にはしない
783 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:49.88 ID:32dREg2Z0
関西の検疫ザルなとこから入ったら終わりだな。
どこに流通する?
外食?加工食品?イオン?
784 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:37:52.79 ID:Ifs28odl0
安全かどうか確認するのも手間だから積み下ろし拒否でいいよ
786 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:38:04.43 ID:CyZgX2NR0
>>707 少し前に、某コンビニチェーンが売れ残り弁当などの廃棄食材で
養豚をしようとしていたのを知っているかな?
賞味期限は切れたけど、消費期限はまだ来ていない、コンビニ弁当。
この贅沢な餌で、その豚たちはどうなったかって言えば・・・
あとはググレば出てくるはずだ。
ま、30分で豚百頭が死滅する中国には負けるけどなwww
787 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:38:16.88 ID:fn1V1hjK0
東北地域の野菜を政府が引き取る→中国産として販売
じゃないのか、もしかして。
>>768 中国では野菜用の洗剤が普通に売ってるし当たり前のように使われてる…
789 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:38:23.91 ID:159/S2ny0
790 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:38:28.20 ID:4prMSsOMO
殺人キャベツ
あ?丸のままじゃなくて、千切ったキャベツなの?
うわー。これから1年くらい外食やめるわ・・・。怖すぎる。
福島、群馬、栃木のキャベツの方が数万倍安全だわ、、、
中国産葉野菜怖すぎるんだが
795 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:38:59.83 ID:Bwfq838P0
もしかして民主党はもう支援物資として避難所に流したのか?
796 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:22.67 ID:KQiyvppvO
当の中国人が野菜を洗剤で洗って食べてるくらい信用してないのに
それを被災地に送るか、普通?
それでなくても毒いりギョーザやら冷凍ホウレン草でやらかしてるのに
げ、お好み焼き屋にはいけなくなるな
福島産より怖いだろ
中国産
798 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:33.00 ID:Rm0GZTES0
>>776 今外食産業弱ってるから。背に腹は変えられないと購入するかもしれない。
豚のニュースと合わせて知らせて、
「続報に注意して冷静に判断してください」とお願いするしかないのか。
799 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:34.52 ID:JQDpj+UL0
800 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:54.89 ID:GmJ6xsDO0
285トンだと避難している方に1人1kgずつ分けてあげればちょうど無くなるくらいだな
>>782 中国では禁止農薬使用の野菜を食べて
中毒で搬送後死亡なんて事例もあるから
直ちに死ぬかもしれん
毒入り餃子をわすれたのか
802 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:40:06.62 ID:LaauSfz+0
もう外食は怖くてできない
加工食品に入れられたら、最長2年ぐらいはヤバい
803 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:40:11.01 ID:dTQrwq0r0
さらにこんな罰ゲーム
これ販売した奴は殺人未遂で捕まえていいよ
>>789 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毒野菜テロかよ
808 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:40:45.95 ID:uLA6yVMvO
民主党政権には日本の安全保証の概念が無い
809 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:40:50.67 ID:fn1V1hjK0
欧米から来た救助犬は検疫で足止めしたくせに。
民主党は本気で死ね、カスクズゴミ
日本じゃなく子分の北朝鮮への支援物資にしてくれてかまわない。
今までだって外食は似たようなもんだっただろ
812 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:01.34 ID:+be8GT830
もう外食のお好み焼き、餃子、冷凍食品も食べられなくなる。
輸入をとめろ!!!
まあ餓死するよりはましなんじゃない?
食に関して中国に頼るなら検疫は入念にしなきゃだめだろ。
いくら食い物が無いとしても毒菜食わされるのはごめんだ。
815 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:10.86 ID:QUFHvl/S0
えっと・・・ゴメン・・・無理
816 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:23.49 ID:2qX1VzjF0
センゴク ふざけんな ゴラア!! (♯゚Д゚) 毒野菜を無検査で食わすなよ!!
マスゾエも自眠で何やってんだ? 七色の煙り野郎! オメーが同意したろ!
なんでキャベツだけ特別なの。
シンガポールの犬は1カ月だったのに。
818 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:28.35 ID:/Exfz+860
どう考えても国産の方がマシだろ。
819 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:28.81 ID:/HQQXdkAO
民主党の日本民族全滅作戦が着々と進行中です。
820 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:31.07 ID:30P0Y0UM0
検疫はやってくれよ本当に
これはダメだよいくら緊急時でも
822 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:38.26 ID:n6l+9pXz0
こっちもってこい全部
着払いで送り返してやる
・「キャベツ」という不必要な品目
・中国産
・検疫スルー
正直、原発より恐ろしい展開なんだが…
824 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:44.98 ID:1uoIYg+90
もうキャベツ太郎食べられなくなるのか
これで流通ルートが出来上がったわけだ・・・
まさか、これが民主党の本当の狙いだったのでは?
こりぁ立派な二次災害だぞ
どこで処分するんだこんなゴミ
827 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:48.86 ID:waqcLuVd0
>>789 シャレにならん・・・
とめる手立てはないのか?
828 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:51.17 ID:KsMqSEZL0
検疫は通せよ。
829 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:53.94 ID:Riy5Fer5O
危険すぎるww
830 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:53.83 ID:vwh62gdE0
こっちの方がヤバイだろ
お気持ちだけで結構です
831 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:41:59.39 ID:8avUQchI0
TPPうやむやになったから既成事実作りに来たな
832 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:42:07.73 ID:dVfaRoQzO
833 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:42:19.95 ID:eQ/MvZud0
あの国の毒野菜を検疫緩くして通したら駄目だろ・・・
834 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:42:29.09 ID:x7olsD9BO
何 た る 屈 辱orz
これ食ったら30分後に救急車呼ぶはめにならねぇだろうな
当然国内に入る時に検査するんですよね?
国民は別にキャベツ無しの生活でもかまいませんよ?
837 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:42:56.41 ID:GRFxZ4FL0
だれが中国産キャベツなんか頼んだんだよ
しかも検疫をスルーとかふざけんな
中国は金だけ出してくれたらいいよ
いつも日本がやってるみたいに
839 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:09.00 ID:SUc+KVUDO
日本内でも被災地になまものは送るなって呼び掛けてるのに何考えてるの政府は
おまえら滑稽だよ。
放射能汚染されている現実を未だに受け止めていないんだな。
レタスなら食うがキャベツは全く食べないからいらん!
843 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:19.17 ID:vM3a8up2O
仙石の仕業だね。
やっぱり コイツが癌だわ
844 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:20.35 ID:IXrdjHVXO
>>736 この手前の人の数珠みたいな腕輪って、
ヤクザみたいな人がよく付けてるよね。
845 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:26.22 ID:lkwogbAxO
福岡県民ですがおとといの市場のブロッコリーの値段は19円から36円。
東京の方にもいかず野菜が余ってるから安いらしいと聞いたけど中国様から輸入するなら九州産の野菜を消費してくれまいか。
どさくさ紛れて韓国人は密入国中国様は金稼ぎかよ。
846 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:26.82 ID:99RL6dblO
直ちに死ぬレベルw
847 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:28.99 ID:RENNODZU0
いくら新鮮でも毒キャベツなんて絶対買わないけどね
848 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:37.41 ID:Y4p50V3m0
>>7 日本国民全員でもんじゅ抱えて「やれるもんならやってみろ!!」でいいww
849 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:46.25 ID:n6l+9pXz0
検疫しないっておい!
ギョウチュウたんまりだろが、オエェェェェ
851 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:52.74 ID:mT/aTm/l0
「ムキャベツテロ」
852 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:43:59.37 ID:VK1oqq+sO
中国の野菜って富裕層が購入するものでも
洗剤でゴシゴシこすってもなお汚染されてるくらい質の悪いものなんでしょ?
善意でも、ちょっと嫌だなあ
韓国もそうだけど、年中「日本シネ!沈め!」と言い続けてる方達からの
支援物資ってなんか怖い。信用できない。
853 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:01.08 ID:Rm0GZTES0
>>811>>789 今回は日本側で特別に注意する必要がある。
中国側で「検疫検査も特別扱いで速やかに通した」だけでなく、
ちょうど先週、同じ地方で飼料を食べて30分後に豚が100頭以上死んでる。
飼料にキャベツが含まれていたかは明らかじゃないけど、タイミングは合う。
日本の水際の人たち、検査を超頑張ってください(><)
>>5 40年たってもまだ之だけ残留するのかということを注目すべき
わざわざ検疫スルーを許可して買ってる政権
中国産キャべツを緊急輸入?
説明しろ
これは誰の要請でやったんだ?
857 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:28.92 ID:IhUF4x0m0
新鮮な毒菜を緊急輸入かよw
>>604 日本人に生まれて良かったね。セシウム新人類
859 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:33.35 ID:fn1V1hjK0
欧米その他からの支援はグダグダ言ってなかなか通さないくせに。
よっぽど日本人を殺したくて仕方ないようだな、民主党は
二次災害が
861 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:37.27 ID:R1Ifvzct0
いくらなんでも検査しないのはひどすぎる
日本側で受け取らないようにしてほしい
ただちに影響があるかもしれないだろうがw
862 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:44.94 ID:t2V3DsBpO
どうせ外食チェーンや加工食品、
冷凍食品に使われるんだろ
そのまま店に並ぶのはごく一部だけだろうな
中国産野菜なんて誰が食べたいと思うのよ
864 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:47.38 ID:94d42PJjO
865 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:44:51.53 ID:30P0Y0UM0
866 :
w(゚o゚)w 一大事!:2011/03/28(月) 13:44:59.77 ID:gmjFqLx0O
カン視察に勝る大失策
(^_^;)イヤハヤ 最悪の場合
867 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:45:05.09 ID:2qX1VzjF0
良い事思いついたぞ ( ゚Д゚)
この無検査毒野菜は、民団在日朝鮮学校向けの補助食物にしろや
キムチとかに使うだろ。連中に毒見させればいいよ。それでもキムチと
普通の日本人は身体が違うから心配ではあるが。。。
869 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:45:14.64 ID:/pqpCyBpO
遂にキタな重金属と放射線のどちらを選ぶか?と言う時代がwwww
受け取る側でも検査するでしょ。
もう20年以上前からだけど、輸入関係の仕事してる父は
いつも中国産野菜は避けるように言ってたなぁ。
さっそく仙石が悪さしたと聞いて
なんで毒菜なんて輸入してるの?
873 :
Mazda Haruto:2011/03/28(月) 13:45:39.61 ID:4I8VEXtn0
こんなもん食えるか!
>>852 ちがう、庶民が洗剤であらって食べる
もっと貧困層はそのまま
裕福層はまず自国のは買わない
なぁ…もし店頭に並ぶときは産地偽造されるんかな?
878 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:46:02.43 ID:E2qr12Ak0
人の嫌がる事を進んでやります。 民主党です。
>>865 写真のせいかこのキャベツ色が蛍光色に近くないか
ほんと支那の毒キャベツなんか食べるなら、洗ったら安全な福島県産の野菜を食べる方が何万倍も安全だよな!
No 毒キャベツ! No 支那!
881 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:46:05.13 ID:RENNODZU0
>>845 神奈川県民ですが地元のスーパーでアメリカ産ブロッコリー98円で買いました。
国産が同じ値段なら絶対国産買うんですが・・・
非常時だからってしシナ産のものなんか口にできるわけがない。
883 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:46:15.83 ID:nNbdduhn0
あーあ、日本だらしねぇな。
キャベツの葉っぱで福島のアレを冷やす作戦ですね?
さすがです
日本野菜不足してないのに何で送るの?
被災地の食料として送ってるわけ?
で、今ここで騒いでる中で、冷凍食品やファミレスで飯食ってる奴何割居るんだろなw
888 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:46:31.22 ID:99RL6dblO
ミンスは留めに国民を毒殺する気かな…(´・ω・)
_ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 作 こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ っ の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た キ
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の ャ
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は ベ
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) ツ
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i ) を
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
890 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:46:54.07 ID:I6s60jcxO
>>1 毒キャベツ アップ来ましたwww
イラネーよ、そんなもん!
891 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:02.40 ID:14R0Dtcd0
やっぱ福島産食うわ
892 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:03.01 ID:0sWoGDg0O
泣きっ面に蜂
893 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:07.53 ID:iqRUtAlc0
何色だよ
笑ってる場合じゃねえ毒送り込んできてるじゃねえか
895 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:11.45 ID:TUSUV4i4O
贅沢言えない立場だけど…
だから真剣に考えてみた
やっぱり、どうせ両方害あるなら、福島産選ぶな
日本人が作った物食べて死にたい
それで福島の農家の人達が少しでも助かるなら、なおさら中国産選ぶ理由がない
地震前は幸せだったな
私キャベツ好きなんだよ
泣けてきた
896 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:20.24 ID:J1s/FcdkO
将来的に不安な放射能野菜と
即効性のある毒野菜
どちらか選べ
今後も中国産の食料品を無限に輸入して日本の農業を壊滅させる気だな?貿易収支も赤字にさせて国力の衰退を狙っているのか?
898 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:23.72 ID:vOABWU6s0
899 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:36.58 ID:vpbndU760
汚染度は互角と言われる、あの・・・
900 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:39.53 ID:SQqgJPeF0
農薬漬けの中国産なんていらない
福島産のキャベツの上の方むいて食べた方がよっぽど安全
901 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:40.65 ID:/MFpgemf0
キャベツ⇒×
キャベツのようなもの⇒○
残留農薬野菜VS放射能野菜
903 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:52.47 ID:W4ZVXFO50
おまえらネトウヨは、タイ米の二の米を起こすバカなんだろうな。
検疫してーお願い((((;゜Д゜)))
905 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:47:54.58 ID:AWIlx5cC0
キャベツはいらないけど
LEDランタンとかLEDライトは大増産して欲しい
計画停電の最後の時間帯に当たると真っ暗で悲惨なんだわ
食べるな危険
つか、今そんなことをしたら日本の野菜は危険ですとアピールしてる様なもんじゃん
もう、はっきりとさせろよ
放射能野菜 VS 毒野菜
世紀の対決が始まる
>>789の書き方だと中国側(奉賢区検験検疫局)の輸出検疫がスルーされたってことっぽいな。
日本に入る前に厳正な検疫検査があると信じたい。
910 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:48:35.16 ID:Nv/jGBHY0
放射能あびたからって癌になる確率1%もふえないでそ。
くらべて農薬入り抗生物質入り野菜くったら急性中毒もしくはあぼーん。
911 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:48:40.17 ID:km5ffJpE0
3次災害の恐れ
ねぇ、これ誰に食べさせるためになの?
まさか被災地に行くの?
これ兵器だと思うぞ。たぶん
914 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:48:50.42 ID:CNaTjaFm0
915 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:48:53.27 ID:CyZgX2NR0
私の住む町の郊外は農家さんが多いんだ。
んで、自治体が救援物資を送る際に
自分の作ったおいしい米、新鮮な野菜を届けて欲しいと
大勢からの申し出があったんだが
調理に水や燃料の要る生米や、直ぐに鮮度が落ちる生鮮食品は
被災地ではありがた迷惑になるから、と、お断りしていた。
なんで中国産の、しかも丸ごとじゃなくってカット済のキャベツが
危険地帯から来たにもかかわらず、検疫スルーで入ってくるのかわからない。
しかも「輸出」だってさ?「支援物資」じゃないんだ?
つまり、お金儲ける気なんだ!最低!!!!
918 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:13.54 ID:mT/aTm/l0
>>5 なんだよ、現下の福島県産とかの比じゃない。
中国ではこれが日常なのか?
919 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:16.36 ID:Rm0GZTES0
920 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:18.91 ID:70YdQSnNO
これ単なる商売だろ?
検疫緩くするなよ
口蹄疫みたいなことになったらどうすんだよ
922 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:32.87 ID:9ua6vU9p0
まてまて、日本のキャベツ年間消費量は1370トンなんだが
いきなりそんなに送られても置き場もなく腐るだろー。
923 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:33.84 ID:GmJ6xsDO0
これ加工されてるから
ハンバーグとかお好み焼きに使いやすそうだな
924 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:38.32 ID:KIfHWnt/O
即効性の中国産野菜と遅効性の福島県産野菜
貴方はどちらを選びますか?
925 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:44.68 ID:wl/KbXf3P
ありがたい話ではあるが
正直中国産のほうがまだはるかに怖い。検査もゆるいじゃ無理
これらは真っ先に外食に行くが、外食産業を潰す気か
原発は爆発しません
↓
爆発おこる
↓
水蒸気は出ても放射能は微量
↓
どんどん放射能LV悪化
↓
チェルノブイリ見たいにはならない
↓
危険LV6チェルノブイリと同じ
↓
放射能検出された水 野菜 微量で安全
↓
海外から輸入停止くらう
で病気や汚染が気になる 韓国から水 中国から野菜 輸入
いよいよ 国民の息のねを止めにきましたか
927 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:49:59.49 ID:KQiyvppvO
つまりは何だな、これからは市販のギョーザとか冷食とか給食はヤバイってこと?
朝の連ドラはこれへの布石だったの?
928 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:01.72 ID:fn1V1hjK0
>検査を速やかに通した。
そこが逆にこわいんすけど。
930 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:22.79 ID:GRFxZ4FL0
とりあえず外でお好み焼き食うのやめるわ
野菜専用洗濯機に野菜専用洗剤をぶち込んで洗わないと
いけないような危険物だから、中国国内で敬遠されたので、
日本に押し付けます。
・・・ということですか?
やはり頼りになるのは身内の中韓だけだね。
反日国家jからの食料輸入は止めて欲しい
934 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:29.98 ID:I6s60jcxO
台湾産野菜を買います!
誰も頼んでないだろ
迷惑なんだよ
検査を速やかに通さなくていいのに
937 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:46.25 ID:ogufFVxC0
日本で立て直すぐらいなら いっそ中国へ
というところも出てくるんじゃないの
リーマンショックで欧米がこけて
震災で日本がこけて
中国ますます のびる
緊急輸出ってことはこれ金とってるんだよなw
939 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:58.70 ID:zxDG144b0
台湾とアメリカからもらえよ
もしこれが、政府による福島茨城野菜の風評被害を無くし消費させる為の作戦だったとしたら
ちょっとだけ見直すわ
942 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:51:21.29 ID:VBxIjLJq0
まぁ、そんなに心配するな。
ちゃんと洗えば、10回や20回食っても死なないから。
北京で食べても、回鍋肉おいしいおw
もう、民主は交代したほうがいいんでないの・・・?
原発対応なども半分は東電が悪いが、政府との連携が不味いので被害拡大だろ
このまままじゃ関西大阪で故障処置無しになってるもんじゅが爆発して
大阪付近も終るぞ・・・ そこに地震でも来たら日本は安全に住むとこが九州と
北海道位になってしまうだろ。
シベリア移民が現実になりかねん・・
944 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:51:25.86 ID:EBrXr0l10
出荷停止処置の野菜と中国産の野菜並んでいたら中国産の方が売れ残る可能性99,99%
945 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:51:37.14 ID:LaauSfz+0
>>903 我々はあの時なんかしたっけ?
タイ米は食わなかっただけだが、それがいけないってこと?
中国様から送っていただいたものは、残さず食わなきゃダメってこと?
946 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:51:43.13 ID:kOXxqOcR0
なんでキャベツなんだろう?
台湾産なら普通に食ったのに
948 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:51:55.67 ID:uvX+aeh10
嫌ならお前らは喰わなければいいだけだし、
これがまずいと思うならお前らが食料提供しろよ
何もしないのに、飢えて困ってる人の命綱まで口を挟むなよ
今関東で作られた野菜よりも中国産の野菜の方が怖いです
付け合わせの千切りとして出されたら、
1食100gとしても、285万食か…大丈夫かなぁ
中国産と福島産お前等どっち選ぶの?
中国は内緒で核実験やってるんだから・・
夏目雅子さん・
953 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:52:40.78 ID:0/tQd1A1O
嬬恋のキャベツを食べ続けます。
954 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:52:40.88 ID:x3tsEQKw0
中国の食事情わかってないのばっかだな
それでイメージだけで毒野菜とかけなすだけ
金持ちは中国野菜食わないなんて都市伝説、恥ずかしいから堂々と書くなよ
一年でも中国に住めば考え変わるから
日本の食品偽装が役所ぐるみで行われてることを考えれば、どっちもどっちさ
日本の長寿は医療で無理矢理伸ばされてるが、中国の長寿は食で伸びてるんだよ
955 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:52:45.38 ID:4uC4VrM50
地震 津波 原発 毒キャベツ 口蹄疫水
……笑えてきた
>>941 どうやって無くすの?加工されて処理済みではいってくるんだよ?写真みてないの?ばかなの?
958 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:53:06.41 ID:I5VzdROl0
検疫検査も無しにこんなに毒野菜が輸入されていたのか
>>946 もう答えが出てるじゃん。
豚を即殺するキャベツを日本に送っただけのこと。輸出という名の不法投棄。
中国からの寄付で集めた衣料とか、9割がたゴミだったっていうし。
分かりやすい。
960 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:53:14.04 ID:7a3fnQaH0
危険
961 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:53:14.80 ID:kX30oPWu0
傻逼共产党
962 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:02.44 ID:mT/aTm/l0
>>948 オレは茨城県産の「チンゲンサイ」を食う。
963 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:16.24 ID:KQiyvppvO
4月2日のバ菅の陸前高田の視察にコレを手土産に持参したら、間違いなく暴動レベル
964 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:16.78 ID:Jr8EWKa90
えええええええええええええええええ!!!!!!!!!
検閲も特別扱いで速やかに通した?????????????????
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
危険な毒采ですか?w
965 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:22.21 ID:CyZgX2NR0
>>883 民主党が本気を出し始めました!
どこの国民向けかは知らないけど。
さすがに放射能よりはマシじゃね?
外食いけなくなったな
日本経済オワタ
内部被曝か農薬汚染。究極の選択。
これってあれだろ
今度はキャベツが売れなくなるよね
中国産が混じってると思ったら食べれないよ
日本の野菜売れなくなるね
970 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:28.67 ID:fn1V1hjK0
もしかしてまだルーピーが言ってたCO2の25%削減って話が生きてるのか?
まだ人口の25%を殺せてないから、これで一気に行く気か?
971 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:28.90 ID:2qX1VzjF0
>>937 環黄海沿岸くらいだろうが、ご免だよ
言葉通じないしどんな扱い受けるかわからん。ブラジル移民のほうがまし
972 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:32.11 ID:0mvbSH8Z0
>>5と
>>44と
「検疫スルー」という情報から、
福島産農産物より断然、恐怖の中国産キャベツに・・・
973 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:31.87 ID:T7opfgkZ0
1個500gとしてだいたい57000個のキャベツ
ロールキャベツにするとして1個のロールキャベツに葉っぱ1〜2枚使うから1個のキャベツから20〜30個
160万個位ののロールキャベツが出来るが、
国会議員(722人)と国家公務員(66万人)と東電社員(本体3.6万人+協力会社2万人)、相撲部屋(500人位か)、セリー愚の各球団の関係者(600人位か)にくわせろ
1人ロールキャベツ2個ぐらいの消費でOK
974 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:39.15 ID:0DUsLKOS0
976 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:51.60 ID:xoPhnJ08O
検疫してないだけなんじゃ
977 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:52.66 ID:5wVyhQXmO
検疫やってねーのかよ
怖すwww
>>948 命綱ではない
キャベツ無くても被災者餓死するわけないだろw
979 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:54:52.90 ID:aLv/zGTZ0
>>951 海外で禁輸されてない方を食べる
とりあえず福島産はない
なにこの危険物・・・正直原発付近で取れたキャベツより怖い
>>946 単純にあまってんじゃね?
こっちでも作り過ぎてトラクターで処分する@愛知
983 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:16.74 ID:JiVHScKUO
支那の毒野菜は検疫で全てはじくべき!
984 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:21.96 ID:E2qr12Ak0
地震を生き延び津波を潜り抜け放射線に耐え中国キャベツに死す
985 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:27.20 ID:d6PxNmzN0
水を買い占める連中が中国産野菜を買い占めてくれるから問題ない。
>>951 福島産(応答スピード0.02μsec)
987 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:34.34 ID:Hr0ujxbj0
なぜ、他の国じゃなくて
よりによって中国なんだ…
他の国の人、日本に野菜をヘルプ!
988 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:43.01 ID:NgvRxkPQO
廃棄用のキャベツがカネに変わった瞬間
毒ギョーザも緊急空輸
989 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:55:51.20 ID:pNO+3wn9O
キャベツ
爆発するの?
生産者に敬意をもてないなら。
かけらを食う資格は無い。
このスレには失望した。
991 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:09.08 ID:z92N3LF00
毒野菜か放射能野菜か。
どちらもお断りですw
992 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:12.20 ID:wUx5vIvCP
ついに中国産と国産が逆転
まあ放射能汚染じゃ当然だけどな・・
これからの国産は「高価でプルトニウム含有」だもん
993 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:23.98 ID:K0ttUH900
鬼畜の飼料を食べるまでには、
まだ落ちぶれてないだろー。
野菜用洗剤もないし。
994 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:24.03 ID:EOD1GMGn0
民主というか仙谷はこれが目的だろ?
995 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:26.70 ID:9ua6vU9p0
>>44 またこれは心苦しい物を送ってきたな。。。。
997 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:33.11 ID:1cZDCAWv0
ゴミ送んなよ
998 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:33.92 ID:8naD+rO/O
検疫検査も特別扱いw
検疫検査も特別扱いw
検疫検査も特別扱いw
検疫検査も特別扱いw
放射能よりこわいぜ。
奇形児の数ハンパねえ。
999 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:40.91 ID:2qX1VzjF0
毒野菜イラネ ちゃんと検査して出荷しろよ!
1000 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:40.74 ID:VBxIjLJq0
>>945 俺は10`/1050円のタイ米、チャーハンにしておいしくいただいたよw
>>966 「それ」が毒になるか栄養になるかは摂取量に依る。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。