【震災】 福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、海抜14.8mの高さに敷地を整備★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
803名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:50:47.07 ID:Cya1gljM0
>>799の他にも、

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110330k0000e030026000c.html

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110401k0000m040179000c.html

毎日さんは立地より徹底的にGE/BWRを問題にしたいようだな

こっちの流れだと九電の点検中の原発や四国の建設中のそれが、
対策強化のために追加工事をするのはともかく、
感情的にストップさせられる圧力は緩和されるんだろうけど…

方式無視して立地だけに着目されると、女川は評価されても、他はどうだろう
804名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:56:43.47 ID:2doROrYg0
今回のは原子炉の設計がどうとか、ハードウェア的な問題じゃなくて、完全に人災。
原子力廃止が不可能なら、安全基準見直すだけじゃなくて、少なくとも原発を一民間企業に管理させるのやめろ。
805名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:16:34.18 ID:d9a4Opax0
福島第1原発が想定した津波は最高約5・7メートルって
完全な人災で決定
806名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:19:08.36 ID:9+KnvINE0
菅の無能が招いた人災だ
東電の過失なんか霞むぐらい民主党政権のミスが大きすぎる
807名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:23:19.28 ID:HXpPxXbX0
原発は、やるなら安全管理に最適の立地でやるべきで、
やらないなら一切やらないようにしないといかん。
妥協の結果として、地盤の緩い場所に建てたり、新しいのが
造れないから耐用年数を過ぎても運用し続けるような、
中途半端なやり方が、今回はあらゆる場面で祟ったな
808名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:26:22.65 ID:RV3SMjAy0
ルピ夫の25%のせい
809名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:28:42.09 ID:fQD3F4Fr0
多分、一番の戦犯、保安院には未だに当事者意識が薄いよ。
一番最初に逃げて、大臣に怒られて戻って来た会見では「東電さんの問題」って言うんだから。
お前ら何保安してたんだよ。一番お前らが悪いんだぞと。
810名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:36:07.10 ID:f0McVN0L0
女川原発に単独突撃した ただの一般人で民間人の俺様がなんでもお答えしますよ
811名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:37:27.91 ID:cZyF5oNn0
福島第一原発は、津波よりまえの
地震で外部電源設備が壊れたのが致命傷。
けっして津波のせいだけではない。
新福島変電所という東京電力の施設からのみ
外部電源は送電されていたので
この経路が地震で壊れたのはすべて東京電力の欠陥設備のせい。
地表面震度6くらいで壊れるような送電設備(東京電力)が生命線だった
のが想定外なのか?


164 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 16:11:37.24 ID:Kr+k/12W0
女川は壊滅した町を越えて送電線が生きていた。
福島第二も外部電源が生きていた。
福島第一は敷地内の外部電源送電鉄塔が倒れ、多分途中の鉄塔も倒れた。
さらに、近くの東北電力の電気を貰っていなかった。
福島第二は津波でポンプがやられたらしいが、電気が着ていたので原子炉がやられる前に復旧できた。
従って、差は、津波の想定よりも、外部電源の強さにある。
電気屋なのに、震度6で簡単に倒れる鉄塔を建てた東京電力が犯罪的。
真面目に安全を考えていたとは思えない。
見過ごしていた保安院も、殆ど同罪。
話題を逸らすために、津波・津波と言っているだけ。
173 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:00:32.04 ID:Kr+k/12W0
もっと、外部電源の話をしよう。
185 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 18:51:59.44 ID:X4neFgz40
震度6で送電鉄塔が倒れた外部電源の話をしよう
198 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/28(月) 19:09:12.99 ID:X4neFgz40
明 女川、福島第二 外部電源健在
暗 福島第一 外部電源杜絶
暗くては復旧作業がはかどりません。天井クレーンも動かないし
812名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:39:38.12 ID:2Gq+GV7d0
高台なら三陸〜福島海岸線沿い、いくらでもあるじゃねぇか。
平野部につくるからそうなるんであって、荒れ果てた海風吹きさらしの
海抜50メートルクラスの高台なんぞ余りまくってるぞ。
813名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:42:50.96 ID:cZyF5oNn0
http://www.asyura2.com/09/genpatu6/msg/708.html
http://www.ubervu.com/conversations/skazuyoshi.exblog.jp/12974707/?show=relevant
http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/info/tohoku/pdf/23032202.pdf

上記みると、福島第一は稼動時は内部電源を制御や冷却に使っていて
一定以上の地震が起きると外部電源に切り替わる仕組みみたい。
その外部電源は、原発で発電した電力の送電線と同じ経路で供給されるようだ。
東京電力新福島変電所から2系統あるようにみえるが、同じ変電所と鉄塔
使っているなら送電線がいくつあろうが事実上1系統しかないのと同じ。
該当変電所や鉄塔が地震で壊れたらいくら電線があっても送電はストップするから。
地震とほぼ同時に1号機2号機の外部電源受電設備損傷=遮断機損傷 などの理由で
外部電源がなくなった。未だ壊れた外部電源は復旧できない状態。これが致命的だった。
参照:http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/info/tohoku/pdf/23032202.pdf
最近、外部電源が復旧したかのような記事あるがあれは不正確。
壊れた従来の外部電源(東京電力の変電所から受電する)が復旧したのではなく、新設した東北電力が供給する
外部電源が稼動したにすぎない。

東北電力の送電鉄塔は、原発建設用のもので原発が稼動してからは接続されていなかった。
東北電力の電源を予備に接続しておくことにたいしてコストはかからなかったはず。
すでに送電鉄塔まで建設時にひいてあったのであり応急的に1.5kmの電線で接続できたのだから。
それがあれば重大事故にはならなかったのではないか。

814名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:48:28.47 ID:gKJTvoSsO
>>805
しかも、東北電力が過去の大津波を分析して想定していた
高さより余裕を持って作ったと言ってたのに対して
東電は小さな想定ギリギリの対策で電源対策は何もしてないに等しいからな
815名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:57:40.51 ID:ooGhMTmt0
>>814
> しかも、東北電力が過去の大津波を分析して想定していた
> 高さより余裕を持って作ったと言ってたのに対して
> 東電は小さな想定ギリギリの対策で電源対策は何もしてないに等しいからな

東電は津波を想定してあの高さに原発作ったわけではない。
まずあの高さに作ることは決まっていた。そして安全性をうたうために、
このくらいの津波の高さにしておけばおKってんで後付けで津波の高さを算出したのがあの数値、
と考えるほうが適切
816名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 19:58:37.36 ID:S/Noz7u9O
東京電力の備えの意識が低すぎたわな

計画停電のやり方や区分けとか、事前にシミュレーションしていると思っていたよ
毎日何をしていたのかと
817名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:01:27.91 ID:1oW88ITHO
>>810
レス乞食ってなんで厚かましいの?
818名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:03:02.97 ID:cZyF5oNn0
地震で安全確保のため原子炉が緊急停止したときに、
冷却装置がもっとも重要になる。その際の電源の優先順位
は、1、外部電源・・・送電線から受電 2、非常用ディーゼル発電機 3.非常用バッテリー
2と3はあくまで1の外部電源が一時的に停電したときの予備であり、
外部電源が破壊的に失われ長期に復旧できないことは考えられていない。
福島第一は、地震の揺れで1の外部電源が破壊的に失われた。
地震で壊れたのが原因であり津波のせいではない。
非常用バッテリーで8時間維持できたのであれば、その時間で
東北電力からの外部電源仮設が可能だったのではないか。
女川原発で大きな事故が起きなかった最大の要因は
外部電源が破壊されずに一時の停電はあってもすぐ復旧したこと
であって、津波で大きな被害は無かったとしても、福島第一のように
外部電源が破壊されていれば大きな事故に繋がって恐れがある。
福島第一の東京電力供給の外部電源が鉄塔が倒れたなどの理由で地震で
破壊された。
女川の東北電力供給の外部電源は一時的に停電してもすぐ復旧した。
この差が明暗を分けたと考えるべきで、津波は二次的な問題にすぎない。
福島第一の外部電源も東北電力供給になっていれば重大事故になっていなかった。

819名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:07:15.35 ID:9M6pVJiz0
>>1

きちんと想定して設計したやつ
誇っていいぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
820名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:09:29.49 ID:Cya1gljM0
>>819
お買い得なBWRなのは一緒だけどなw
その辺はバランス取ったというか、大人の事情というか、
全面的な安全志向というほどでも…

まあそれほどだったら原子力やらないか
821名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:13:26.04 ID:g5Sz+Ms40
今回の地震が東海地方で起きてれば、中電の浜岡原発は津波の直撃くらってた
中電は運がよかっただけで東電と似たり寄ったり
822名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:17:04.40 ID:NY2Xw6Bk0
正直たまたまなんだろうがな。
でも問題起きなかったからそれはよかったことなんだろうな。
823名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:18:06.78 ID:/ofKlW4JO
>>18なのであなたのとなりに原発をお願いします。
824名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:21:10.81 ID:Cya1gljM0
>>821-822
中電もあの立地でBWRなのな
PWRだったら、標高云々よりはこっちの差が大きいよとレスするところだが…
825名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:24:20.67 ID:DxzTzdaFO
>>61
福島第一原発は非難だろ
826名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:14.69 ID:9+KnvINE0
>>821
東電と違って旧型の1号と2号を廃炉にしているからそれはない
827名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:33:42.12 ID:87v83RYi0
>>823
その考え方がNIMBY
みんながYIMBYになれば上島作戦で押し付けることができるのに、
あまりにも世渡りが下手くそ
828名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:34:53.50 ID:DxzTzdaFO
>>128
東電関係者乙
829名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:35:38.21 ID:RIF/2zwQ0
女川二中は無事だったのかな?
略してオナニー中
830名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:43:28.97 ID:9+KnvINE0
能登半島沖や中越沖で直撃食らってヤバイ状態になっても持ちこたえたように
福島第一もなんとかなるように設計はしてあったんだよ

菅直人がベント妨害するところまで想定しろってのはムリな注文
831名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:46:49.81 ID:DxzTzdaFO
>>751
福島原発は電気だけでなく危険な放射線まで供給してるようだが
832名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:47:32.46 ID:P8bm/F4iO
>>830韓 なおと って
やっぱり責任重大なの?
833名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:48:45.89 ID:db4anDhT0
原子力空母港に浮かべるだけでいいじゃん。
津波発生したら全速前進。
834名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:52:18.60 ID:DxzTzdaFO
>>769
どこが首都だって?
東電幹部は
835名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:54:36.38 ID:DxzTzdaFO
>>769
どこが首都だって?
東電幹部は真っ先に逃げるわ
地震の直接の被害はないのに計停電発表したら買い占めるわ
こんなところが首都?
随分頼りない首都だわなwww
836名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 20:59:34.45 ID:6fz75MEiO
>>832

最初期にアメリカの支援を理由も示さずに断り、どうしようもなくなってから泣きつくクズに罪が無いと思う?
837名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:10:46.08 ID:mlrojZ530
浜岡はサーファーが集う御前崎に近いから、ビッグウェーブに自分から飛び込んでくと思う
838名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 22:58:17.31 ID:qwIM5HAi0
関東の電力会社なんて濡れ手に粟の商売だろ
なんで予想の倍の安全策ぐらい取らなかったかね
その結果出た損失といったら…
839名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:04:10.65 ID:qwIM5HAi0
中国の原発は大丈夫なのか?
問題を起こしてるのは日本の原発ばかりってのも皮肉な話だが
840名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:17:59.86 ID:u6obSMc00
女川原発も被災してるし十分に危なかったよ。まぁ、スレスレで停止できたってとこ。
他の原発が災害で使えない時の拠点になるはずの(女川)オフサイトセンターも流されたし。
841名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:20:12.72 ID:FIa58GUY0
女川のモニタリングポストが急に見れなくなった!
今日は風向きが福島〜宮城まで南からのやや強風で天気がよかったし、もしかしてシャレにならないデータになったか?
10日ほど前までは一番高い場所で2000ナノグレイ(通常の原発のモニタリングポストの100倍程度)で福島の影響と発表されていたが、昨日あたりは500ナノクレイ前後まで落ちていたんだが。
842名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:02.64 ID:GSankNKmP
政財界の原発推進派ははっきり言うべき
「原発はしっかり安全対策をしていれば安全です
福島第一は安全対策を怠ったから駄目だったので
安全に揺るぎはありません。安全対策をやれば」
843名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 23:47:51.59 ID:l4RYgmY/0
福島第一と第二の明暗を分けたのは所長の差?
844名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:11:02.12 ID:btDZmnJiO
>>843
>>811を良く読み返せ!
845名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:25:39.97 ID:Px0Zk5dUO
元気ですか
変わらずに
新しい風見つけましたか
846名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:31:55.18 ID:I5r6Zq3V0
>>843
第一だけ疫病神が来た
847名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:33:03.43 ID:P4yBTCRE0
結局地震の揺れではなんともなくて、大津波によって起こった事故なんだよな
848名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 00:51:17.50 ID:tLxIEDOi0
>>847
それは今回の震災全般に言えるだろ。
阪神と違って、津波以外の死者や建物被害は、震度からしたら異常に少ない。
震動が速い横揺れで、直下型と違い建物を壊すタイプの震動じゃなかったしな。
これは今後のことを考えると浜岡原発が危ないんじゃないか?
東海地震でも津波は相当来るって想定だが、おそらく福島第一以下の想定しかしていないぞ
バックアップを高台に持って行ったって、地震・津波に対する想定自体かなり低いような気がする。
地震が多いと想定されている福島第一でも、津波だけじゃなく建屋内の天井落ちたりとかしていたしな。
849名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:40:07.35 ID:uuoGYl/j0
津波が想定外ってのは
対策にお金がかかるから東電が目をつぶって
想定しなかっただけ

金儲けのため人の安全を奪う東電に
こんな危険物を待たせたのが、そもそもまちがえ
850名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 02:46:23.45 ID:ZkJ+yrV/O
メンテナンス費用を仕分けられ
菅のパフォーマンス視察の為にベントが遅れたのが命の分かれ目
851名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 03:00:14.40 ID:cue1sc4t0
浪分神社でググってみれば
852名無しさん@十一周年
>>811
ひょっとして震度7でも大丈夫な鉄塔の見積もりで、実際に建てた鉄塔は震度6にも耐えられないものだったとか?
浮いた費用は社長や会長が着服してたとか?
いくらなんでも、それは、ないよなー中国じゃあるまいし。