【大震災】香川県「宮城県石巻市にさぬきうどん1万食を送る」★2
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:55:51.36 ID:G9T4Jjgt0
そして放射性物質たっぷりの水で茹でる訳ですね
3 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:56:46.86 ID:fT3+8YVY0
つゆ付きの心遣いはありがたいけど
鍋カマガスボンベも送ってやんなよw
4 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:56:56.00 ID:uLU/WUptO
たっぷりのお湯で茹でて、たっぷりの水で締めてからお召し上がり下さい
5 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:57:30.22 ID:+8nbDqc/O
もし死ぬんだったら最後の贅沢として
海老天さぬきうどんにしてくれ
6 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:57:36.91 ID:aTawSZKnO
7 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:57:55.23 ID:eWcNufhQ0
仙台の住宅地にもクレ、買い物マンドクセ。
現地に水と燃料はあるの?
砂漠でパスタ
これは何よりもありがたい支援物資だろうな
さすがうどん王国
貴重な水が湯水のごとく捨てられて
その後泥水をすする羽目に
香川県に向かって「水も送れ」というのは酷だろう
14 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:03:28.19 ID:T2DavN/S0
被災地は水が不足してるだろ。
15 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:04:27.53 ID:cMR2OUKqO
救援物資に水入ってるだろ
いれなきゃ残念な県と言われるぞw
16 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:04:47.92 ID:cII/KAm7O
茹で汁の処分に自衛隊と米軍が活躍します
17 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:06:22.44 ID:WVHBCcTJ0
「硬くて食えねえよ」と言うクレームが頻発する予感。
18 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:07:15.16
桜 ID:S6Nk49NlP
半生タイプかぁ。
規制値越えたたっぷりの水・・。
なんか違う
自衛隊が風呂沸かしてくれるから
みんながさっぱりしたところでうどん茹でるから
イイだしでてっぺな〜
せめて原料をパンでお願いします
こねて寝かして細く切る前に焼いて!
21 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:10:09.42 ID:2hbYDXG5O
水……(´・ω・`)
22 :
宮城県:2011/03/28(月) 06:11:26.79 ID:eWcNufhQ0
おー香川県か、三本松の桑島ちゃん元気ぃー
23 :
ぴょん♂:2011/03/28(月) 06:11:32.78 ID:inMcgrIj0
将来、水が返ってくるといいね > 香川県
普通に支援なんだろうが
悪い意味でとられてもしかたない
25 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:11:45.21 ID:4NvV2xJR0
生でも食べろ!
26 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:14:05.27 ID:7wSZA2Mk0
災害に便乗してまでうどんPRしたいのか
最低だな
27 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:14:09.73 ID:u93Da+JKO
気持ちはありがたいが、現地の事情を考えた援助をお願いしたいよね
28 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:14:27.47 ID:YGedNAOtO
>>5 遠慮すんな。
鯛蒲鉾の磯辺揚げもつけてやるぜ。
29 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:14:36.98 ID:VJ+9t3jkO
はすい亭のうどん送ったら許さんぞ
30 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:15:07.25 ID:huWnbbT60
ゆで汁は
選択に使えます
31 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/28(月) 06:15:48.92 ID:P8NYUBGR0
香川スレの伸び方は異常
32ならうどんで発電
33 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:17:53.34 ID:H2T6kNbA0
茹で汁で放射能を中和できたらいいな
>>31 好きなんだよwww
俺も好きだ。
大分の新聞みたいなもんだよ。
なきゃないで寂しい。
うどんチャリティして現金で送れ
36 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:18:49.33 ID:PrFLSrlLO
香川県って、なんかおかしいよ
現地に必要なものを送るのが支援じゃないか
香川の場合、送りたいもの送りつけてるだけじゃん
茹で捨てるほど、水はあり余ってないだろうに…
これがいわゆる「やる偽善」ってやつか。
37 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:19:35.46 ID:GRFxZ4FL0
焼きうどんでOK
38 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:22:30.11 ID:eEDOHeNQ0
香川の通貨はうどん
茹でる水や燃料に苦労してるとかは関係ありません
四国でうどん食うのは香川だけなんだな。
讃岐うどんって驚くことに一玉茹でるのにお湯2リットル以上を要求する
しかも、茹でる時間がやたら長い
まして三食うどん、ファーストフードもうどんという、うどん王国
ガス代が上がろうが、ダムを涸らそうが、それでもうどんは茹で続ける
どう考えても災害支援用食料に向かない
42 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:31:22.26 ID:T2DavN/S0
>>39 いや、四県普通にウドン食ってるし。
徳島にはタライウドンというのがある。
43 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:34:10.77 ID:gDN4IMcu0
香川人は渇水でもうどんを食べる
つまり讃岐うどんには水はあまりいらないという事だよ
44 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:37:53.08 ID:JV3uXORD0
讃岐うどんを食べに行ったら量の多さにびっくりした
美味しいうどんを食べて早く元気になってください
45 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:39:43.30 ID:Dgnn2vDX0
東北人、このまま怠け者になりそうだな
46 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:40:12.18 ID:/57xhTI8O
讃岐うどんて、あまり美味くないのに、何で毎日食べてるかが判らないな、武蔵野うどんの地粉は美味いけど…
47 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:40:58.71 ID:5uMwtu0u0
焼きうどんでいいじゃね
48 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:41:16.32 ID:jVjI9nooO
香川人「ありがとうどん」
年越しうどん食わないから天災にあう
50 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:42:14.77 ID:jcNFGsvM0
まぁいいと思うけど、讃岐だからって頑なにうどんに徹しなくていいと思うぞw
茹で物は水使うからダメだろ。っていうか夏場、自分とこも
水不足でうどん屋困ってんだろうが。
こういう時にお国柄出したもん送るなよ・・・
香川人はちゃんと考えてるよ
後続のトラックに
徳島の水満載でいまごろ出発してるよ。
うどん専用水。
沖縄のサーターアンダーギーは
「いいんじゃねーの」
と思った俺でも、ちょっとこれは退くかなあw
54 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:45:17.57 ID:jcNFGsvM0
水がもったいなからそれだけ配ろう、、になりそうw
こんな時にまでうどんをアピールか
必死だな
いいとは思うけど香川はいつもうどんだな
がれきの中からでっかい風呂釜を見つける
↓
さめうらダムから持参した水を入れる
↓
流木でお湯を沸かす
↓
500人前のうどんを茹でる
↓
被災者の人たち、心まで温かくなる!イイ話しだなー!(AA ry)
58 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:46:53.36 ID:lPleHeT40
どん兵衛の方が被災者は喜ぶと思う
59 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:48:06.55 ID:2e/LV/ZX0
60 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:48:30.73 ID:MHY6OyGJ0
なんでこういうニュースで茨城にってのは出てこないのかな?
62 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:49:54.81 ID:t80ATLFK0
水と熱源も送れよ
うどん県では、ゆでる水も必要な水に含まれているのだよ
だから、当然確保されていると思われているの
文化の違いだから余り責めるなよ
64 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:53:13.76 ID:opSZJGeZO
大阪のタコ焼きがupを始めちゃいそうだな
讃岐は良質の水がアホほどある所だから
災害とかなくてもあの味は地元でなきゃだせない
66 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:55:14.41 ID:U2vIqiw90
うどんごときで2スレ目いらねーんだよ
香川の田舎もんが必死にスレか
67 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:00:32.76 ID:C6oQycuaP
阪神大震災で食べたかった物は暖かい食べ物。炊き出しのそうめんは最高に
うまかった。うどんは喜ばれるよ。
69 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:07:38.59 ID:OLNaL167O
お好み焼きを大判焼きの鉄板で焼くたこ判も名物だよ
70 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:11:48.94 ID:MY+Se90jO
集約してるところで勝手に振り分けるべきだな。
必ずしもその場所が一番困っているとは言えないだろうし。
またかよーw
つゆ付きとか2ヶ月半保存が出来る半生タイプって事より
「茹でるのに水が大量に必要」ってのが問題ってまだ分からないのかよw
温まる仕掛けの付いた日本酒とか弁当とかあるじゃん。
あの技術で、アツアツのうどんが食える仕掛けを....
74 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:24:17.52 ID:s1ZGH5r7O
香川県てうどんうどんうるっさい
なんでも、うどん。
うどんしか無いんだ!!
76 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:27:18.68 ID:IjyoGhZV0
両親高松出身のうどん好き一家だけど流石にこれは無いわ…
香川は独善的で空気読めない人が多いように
感じる事がままあるがそれの最たる物
77 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:31:22.32 ID:MHCzOmLEO
茹でる水はあるのか?
そろそろ宮城の南にも物資来てくれませんか?
79 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:39:52.98 ID:rcf7eJt+O
水ないだろ。水
うどん食う奴は死ねよ。
迷惑だ。
一つの製麺所で年間1500トン廃棄されるらしいから
捨てるくらいなら送れって感覚じゃない?
82 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:43:44.42 ID:Q84noTRYO
香川の水もすでに汚染されてたりして。高知の早明浦から引っ張ってきてるんだっけ?
83 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:44:37.78 ID:HLws1jSN0
. \ 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに . /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます /
. \ (CAP) はいじゃないが /
血で茹でろ! \COP) はい ./早明浦ダム
\ P) 茹でるな. . / 貯水率:18.2%
\(^\ / 19日(18時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 大 > 21日 22日 23日 24日
< > /> < 予 > 晴 晴 晴 晴
<.. 渇 >
──────────< 感 >───────────
< 水 > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・ /∨∨∨∨\
/. \92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) .\
/ (っ=|||o) \
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \
HPを見るに、石巻市自体は水は大丈夫っぽいな。
個人での調理に手間がかかる地区は多数あるようだが。
なんか石巻って、北斗の拳だか、マッドマックスみたいなんだってな?
86 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:50:46.16 ID:eplKWuJHO
水も送ったんだろうな?
水が貴重なときにうどんはだめだ。ラーメンはまあまあ。餅最強。
88 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:54:51.62 ID:nB/h/MV3O
香川で食べたうどんはどの店で食べても
本当に旨かったなあ。空港で出してるやつまで旨かった。
香川県さん、ありがとうございます。
水もガスもないところに讃岐うどんとはこれいかに。
90 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:56:46.81 ID:k6DxT38bO
現地では汁物だって振舞われるだろうし、それにぶち込めばいいだけだろ
豚汁に入れれば煮込みうどんの完成
93 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:01:47.34 ID:BU1MhLhg0
震災直後から、薬や水を送ってるらしい。
断水のつらさは、よく知ってるからだろう。
ただ、報道側からすれば、「うどん」は格好のネタだったから
大きく取り扱われただけ。
水はw
っていうかやっぱりうどん送るのかw
イタリア軍みてーだな
うどんしかないのにその貴重なうどんを送った点は最大限に評価できる
96 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:04:00.08 ID:nbyBID4L0
茹でても出汁までの水無いから焼きうどんにしました。
つったら香川民は発狂しますか?
97 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:04:41.69 ID:TYqeDV5I0
うちにも2〜3食送ってください
>>1 たとえ100万円あったとしても、
現金ではなく100万円分のうどんを買って送ってしまうような
そんな残念な県民性
また茹で汁汚染の問題が出るだろ。
香川県自体も茹で汁汚染の問題を解決していないのに何を考えてんだ。
香川県は海を汚すな
こんなKYも居るとは
空気どころか被災地の状況をまったく読む気がない
俺が好きだからいっぱい送ってやるわwってことしか考えてないな
こうなればいいんじゃね?
香川「被災地にうどん送るぜ!」
徳島「おまww茹でる水どうすんだよwwwうちが水送るぜ!」
高知「おい!水って言ったら四万十川の高知だろ!俺にも送らせろ」
愛媛「ポンジュース送りますね」
104 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:11:36.06 ID:/JhvwAT6O
ポンジュースが一番マシだな
断水でもうどん作るよ
(お湯3リットル)
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
うどんを〆るため
水で冷やすよ!
(水9リットル)
`∧_∧
(`・ω・)
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄
湯だめだから
もう一度温めるよ!
(当然3リットル)
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
106 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:12:32.69 ID:HLws1jSN0
半生タイプだと汁物に入れると塩辛くてやばいんじゃね
・うどんの15倍が理想、300gのうどんでは、最低でも3リットルのお湯が必要です。
・うどんが塩辛いのは、茹で不足です。(お湯の量も少ないかもしれません
って半生の讃岐うどんの作り方に書いてあるし、メーカーによるのかもしれんけど
まあ少ない湯でうどん茹でて、その塩味でそのまま食べるって言うのもありかもしれんな…
いやまてあの香川さんがこのタイミングで送るうどんなら
きっと茹で汁が放射性物質を吸収して閉じ込めるとか超技術なうどんのはずだ
>107
ヨウ素を入れるとむらさきいろになるんだよ
109 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:18:56.35 ID:8AM8INnCO
>>103 徳島『すだち添えたら豪華になるんじゃね?』
高知『うどんだけじゃ寂しいからカツオもおくるわw』
愛媛『デザートはタルトと団子、どっちがいい?』
香川『食後の運動に少林寺拳法教えてまわるわw』
110 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:20:00.39 ID:BU1MhLhg0
温かい汁物を食べたいって避難所の人も話していた。
静岡のおでんとか、福岡のとんこつラーメンとかも
送ってあげればいいんじゃないの?
もう、2週間もたって、水とおにぎりやパンでは、味気なさすぎる。
111 :
【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/28(月) 08:20:46.03 ID:IrjGytDG0
112 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:22:11.42 ID:BU1MhLhg0
>>111 ネバダ州で検出されたくらいだから、
微量なのも含めれば、いずれ全国で検出されるんじゃないの?
113 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:23:29.08 ID:6qHLLe/s0
114 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:27:25.13 ID:4D77KRpDO
1万食とか少なすぎw
田舎の香川じゃわからんのかよ。
規模がちゃうねんw
115 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:27:51.75 ID:BU1MhLhg0
水も燃料も持参で、
焼きそば、おでん、うどん、フランクと
お祭りのお店みたいな集団が
避難所を回っていく訳にはいかないんだろうか。
116 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:28:42.26 ID:1jTVDsnqP
さすが、仙石徳島県とは違う
うどんくれ
うどんとかなにも考えてねーな
阪神大震災の後のコミケに被災者の実体験をコメディタッチで同人誌にしてた人がいたのだが、
その中でも救援物資が届いたのでwktkしてたら中身が素麺で
いつかガスと水が復旧したら頂きましょうorzっていうのがあった
正直ありがた迷惑だったらしい
東北には水団という物があってだな・・・まあなんだ、粉で送れよ
どーも奥さん 知ってるでしょう?
香川県でございます
おい うどん食わねぇか
お前ら、水の無い香川県に水も送れってのは無茶だろ・・・
うどん県はうどんしか無いんだからうどんを持っていくしかないんだよ
水は水の余ってる地方が持っていけばいい
121 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:32:32.84 ID:FNwkNwv+O
>>78 落ち着いたら宮城蔵王キツネ村に遊びに行くよ。そちらで美味しい
ものを食べて端金だけど使う。きつねさんに会いたいお。
122 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:33:08.20 ID:qoOhjkc10
麺類はめちゃめちゃ水を使うよ…
水がもったいないだろw
124 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:33:35.05 ID:vjMuo6We0
>>120 水の豊富な高知との共同でも良いだろ?
そういうのが残念だって言われるんだよ。
さすがは取水制限中でもうどんが主食の香川だな・・・
126 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:34:21.39 ID:1Vw4aOD30
まぁ食料支援には変わりないが 茹でるのに大量に水を使ううどんって
正気か? 茹でずにそのまま食べる これってあり?
砂漠のイタリア軍並みだな
血で茹でろ
香川のうどんといい、沖縄のサーターアンダーギーといい
地域物産展か村おこしかよ。
震災を利用して宣伝しているみたいで気分悪いわ。
送りたいものではなくて、送って欲しいものを送れよ
水やガスが掛かるこんなものは迷惑だ
これがうどん脳なんだな
これなら何もしてくれないほうがまだいい
香川には2度と関わりたくない
そういえば紐を引っ張ると弁当が温められるという発熱材付き弁当というのが
あるけど、ああいうのは高すぎて無償提供というわけにはいかないのかな
132 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:40:35.94 ID:FNwkNwv+O
>>131 > そういえば紐を引っ張ると弁当が温められるという発熱材付き弁当というのが
あったね。
高島屋で1000円のすき焼き丼がその仕掛けで売ってた。
最近見ないな。
人の不幸を利用者して、自県の宣伝かよ。
クズだな。
135 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:44:06.02 ID:lmpQ+Q1q0
うどんおいしそう
136 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:44:39.96 ID:4syWNUcU0
香川さんが悪いワケじゃない
政府の働きが悪くてインフラ復旧に時間がかかってるせいだ
ホントならもう、うどんを茹でる余裕が出始めている頃なンだぜ
おそらくだけど、これは宮城にいるうどん県民の為に送った物だと思う
そろそろ、うどんの禁断症状が出てくる頃だから
138 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:15:11.17 ID:7iuImNn30
茹でてある奴を送れば無問題!
食料送ってるのに叩くとか
春休みだからくそガキが多いのか
140 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:23:13.06 ID:3ibo+HVGO
>>136 早くインフラ復旧しろっていう風刺が効いた救援物資って事ね。
ここでうどん食べたくなった俺は負け組かもしれない
143 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:29:20.06 ID:LvKh5yju0
さぬきのまごころ
たっぷりのお湯で茹でないと美味しくならないからね
一人一食2Lは捨てるように
うどんは茹でるのに大量の水が必要ですが
146 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:41:04.43 ID:ILUCyATW0
茹でる水が貴重なのに、すごい嫌がらせだなw
流水でokな奴でも、戻すのに大量の水がいる
後先考えない馬鹿はどこにでもいるな…
こんな時にしょうもない県民性を出さなくてもいいのに。
148 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:47:11.61 ID:jjgQmCeOO
避難所の様子を見て真っ先にうどんの必要性を感じたんだな
149 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:48:30.05 ID:6CAdvuge0
150 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:49:07.76 ID:6Mheg0cE0
こんなところで金も出さずに文句言ってる奴は
死んじゃえばいいのに。
一万食もよく集めたな。
ご苦労さん。
善意は有難いだろうが、うどんか…
水も送ってやれ。
152 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:52.79 ID:c5G6mBkb0
おなか減って飯がうまい効果で第二のうどん王国が誕生する
153 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:51:14.41 ID:N/8w7ZOc0
155 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:57:11.42 ID:F1ut7rhdO
156 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:00:00.42 ID:4ao/0Fer0
ベビースターラーメンのうどん版みたいな食べ物はないのか?
そんなもんがあれば、便利そうだが。
157 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:01:15.69 ID:3ryLGIJXO
焼きうどんにしちゃえば水いらなくね?
水水言ってるが、他の食料だと水要らないの?
量に比例して必要量増えるカップ麺やら米炊きより少ない水ですむが
>>2 宮城県内で検出される放射線と水源を調べてから書け
馬鹿が
160 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:05:08.52 ID:ZxmgA7vuO
たしかに大量の水は必要だが、うどんを届けるにはこれしかない
生メンは苦渋の決断だった
161 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:05:41.81 ID:8EOOxWu/0
地震報告スレでひたすらうどんネタ振って遊んでる香川の奴が居た
普段なら面白い奴なんだろうが、空気の読めなさに気分悪くなったよ
162 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:07:28.01 ID:4ao/0Fer0
ラーメンバーを送ってあげれば?
なあ。なんで2スレ目が立ってんだ?
>>60 報道されていないのかもしれないけど、
高松市は水戸市へ救援物資(パン・米・水・缶詰・醤油豆etc.)を送ったよ。
頼重公・光國公のご縁があるからね。
165 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:15:31.38 ID:r34EqWSiO
いいぞ!
わがががわ
×光國公→○光圀公
誤字スマソ
茹でる水がないのは、通常時の香川も同じだからなぁ
168 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:24:04.78 ID:g2KcXIvL0
現地で茹でて振舞うのなら、暖かい煮込みうどんなんかは今最高に喜ばれると思うけど
調理体制や食器すら整ってない避難所に麺とつゆ送りつけるとか
うどんアピールも大概にしろよ…
169 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:26:13.53 ID:TeGWKtbc0
被災地の皆さんにも温かいものを食べてもらいたいって意図はわかるんだけど
事前に現地の水の状況とか受け入れ態勢は確認してるんだよな
現実がこれじゃダム板やバーボンに飛ばされる人が減らないわけだw
170 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:28:44.40 ID:4ao/0Fer0
うどんの汁をジェル状にすれば?
このタイプのうどんは味噌汁の中にぶち込んで、そのまま、柔らかくなるまで煮込めば、ただの添え物の味噌汁が立派な一食分のご飯になるので便利だよ
茹でたり冷水で絞めたりしてたら、水が勿体ないけどね、流石に……w
172 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:31:51.43 ID:mpY9G93u0
水も燃料もバカ食いするから被災地向きではないな
ゆでるのと〆るに何トンの湯水が要るんだよ?
普通にゆで済みのうどんかカップうどんにしとけ
茹でた茹で汁も飲めばいい
少し薄味気味(うどんから塩分が出るので普通に作ると辛くなります)で味噌汁を作る、具があれば具は適当に……
そこに茹でてない袋から出しただけの半生うどんをぶち込む
ぐつぐつと煮込み続けて、うどんが柔らかくなるのを待ったら出来上がり
美味しいよ
避難所は近隣県から直接弁当を届けてるか
現地で大鍋で大量生産して配ってる状態。うどん茹でてる余裕は無い
そして肉野菜も足りないから米と一緒におかずが摂れる鍋や丼料理にシフト中
長期保存食の類は既に届きすぎて仕分けで混乱してる状態だと報道されてるから
このうどんは下手すりゃ倉庫で腐ってから発見されるかもな
確かに焼うどんなら…あとは鰹節だけか。
177 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 88.7 %】 :2011/03/28(月) 10:43:52.95 ID:aHl2ZIOr0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
178 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:44:59.55 ID:+RsAJMoO0
茹で汁に出汁をいれて食べられるような
水を無駄なく使えるタイプのものなら被災地でも喜ばれるとおもう
>>175 茹でる手間もだけど、大量調理だと汁つきの麺は器に盛るのが面倒そうだな
うどんのゆで汁の再利用の方法とか調べたけど
米のとぎ汁ほど使い勝手良くないね
無理矢理使っている感が漂う…
そばならそば湯とかで飲めるのだけど
>>178 だーかーら、味噌汁の中で直接茹でれば良いんだって
打ち込みうどんって言って、うどん屋では手間が掛かるから出す店はないけど、県内じゃ普通にやられてる食べ方
本当は打ち立てのうどんでやる料理だけど、自宅でやる時は半生タイプの麺を使うのが一般的
182 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:50:44.23 ID:vkyVj92OO
流石うどん県民。
脳味噌まで茹で上がっちゃったか。
>>176 まだゆでてない半生で焼きうどんは作れない。
砂漠でパスタを思い出すwww
保存できるって言うからゆで麺かな?それなら大丈夫か
185 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:52:53.87 ID:iWyI13nZ0
香川県はつゆさえ用意すればうどんは蛇口から出てくるからな。
香川県民の迷いの無さは異常w
これはダメだろ
もうちょっと後に送るか
自分たちで炊き出しして回れよ
188 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:55:12.76 ID:aHl2ZIOr0
>>187 うどん用に給水車3台回すらしいから、
ついでにうどん県民が茹でてくれるんじゃないかな
あいつらうどんの茹で方にもうるさいし
189 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:56:30.28 ID:mTAy6KGw0
香川よくやったよ。
援助しているのに叩いている馬鹿がいるから良くならないんだな。
東北には水はあるのか…?
あまり水が際立って不足してるって話は聞かないが
圧倒的に燃料が足りんって話は毎日聞く
毒水で茹でるわけにいかんやろ
>>181 避難所は味噌汁すら配れてない状態なんだが…
そもそもセットについてたのはつゆだぞ
うどんに水と味噌と具材つけて椀と箸もつけたんならともかく
>>181 一玉ずつ調理できるなら良いけどまとめて1つの鍋でやったら絶対盛り付けがめんどくさいぞー
どうせなら水団の生地こねて送ってあげればいいよ
これなら具と同じ大きさに千切って煮るからお玉だけで取り分けられます
194 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:04:27.99 ID:K0ttUH900
全国津々浦々のスーパーにあるから、
別に、香川県が行かなくてもw。
サプライズ度はねぇーな。
195 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:07:18.57 ID:6Mheg0cE0
「ほかの救援物資とともに」
「うどんは約2カ月保存できるつゆ付きの
半生タイプで」
馬鹿が何を言っても「馬鹿だなぁ」って
思うだけだなぁ。
ここで何もないくせに暇な奴は救援に行けよ。
車が無いのか?
水が無いんだわ
水も一緒に送りな
そういえば石巻の焼きそばは、最初から茶色になってる独特なものだが
今回の件で滅亡してしまうのだろうか
198 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:08:50.17 ID:hM17pClfO
支援にバラつき
心配
くれぐれも老人はのどに詰まらせぬよう・・・
200 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:09:59.45 ID:gd0yp2LhO
炊き出しにはもってこいやね。うどんは
201 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:11:19.71 ID:u2Ewlor30
ただでさえ水がねーってのに
KYさでは民主党並だな、香川県
202 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:16:03.64 ID:6Mheg0cE0
203 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:23:44.72 ID:N/8w7ZOc0
204 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:24:27.40 ID:caSmaoh80
足で踏んだうどんを食わされるのか。
205 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:24:56.80 ID:rBP4HHZH0
すぐに腹が減る
粉末の水を送ればいい
207 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:28:16.17 ID:iK/cvi33O
香川県民の俺から言わせれば
な ん で 茹 で る の 前 提 ?
うちは秋田なんだけど、隣県同士で災害支援の協定とか決まってたらしく
こっちの工場は送る避難所と生産量がもう割り当てられてて
おにぎりとか即食える物をひたすら運び込んでる状態。現地はまだ調理できないとこが多い
それ以外の生活物資や保存食類については
仕分けできれないからとりあえず一旦送るのやめてと連絡があった
うどんは避難所に送るんじゃなく現地で茹でて路上で配れば物凄く喜ばれるのに
>>208 だよなあ
カップ麺ですらお湯が調達できなくて食べられないといってるとこがあるのに
210 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:31:29.22 ID:gd0yp2LhO
すぐに腹減るのはええことやで。消化がええちゅうことやし
低体温症とかには一番いいんじゃないかな
211 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:32:23.87 ID:YUnF4OJ70
また香川のうどん馬鹿どもが売名か
212 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:33:20.71 ID:1lkT81dTO
ゆでる水としめる水も送ってやれよ
調理さえできればあったかいうどんは喜ばれるだろうな。
調理さえできれば。
214 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:37:12.29 ID:SZjSyxb3O
ええやん
乾麺じゃなく半生だから、そのままでも食べられるw
215 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:37:11.21 ID:RCNC2NM40
被災地に何かお役に立てばという気持ちはありがたいよ
言うだけで何もしない奴が多いだけに
216 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:39:55.30 ID:RS99bZMU0
水が大量にいるし、大鍋も必要。容器も別に必要だ。
はっきり言って、これはありがた迷惑です。
217 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:41:10.70 ID:CGCQFqfqO
熊本の五木うどんも忘れないで下さい。
………………………………………
熊本市城南町の食品加工工場では即席のカップうどん1万食あまりがトラックに積み込まれました。
カップめんを提供した五木食品株式会社開発本部の永田正一郎副本部長は「被害はテレビで見ていても悲惨な状況で少しでも多くの人たちにあたたかいうどんを食べてほしいと思い送ることにしました」と話していました。
218 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:30.86 ID:h65hartp0
>>217 今はこっちのほうが絶対いい
香川の人は香川のうどんの美味しさをとかこだわって生麺なんだろうけど
すぐに食えないんじゃ、やる偽善どころか単なるお荷物
219 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:03.18 ID:3jCFCVUH0
水不足なのに・・・・香川は痛い、痛すぎる
>>217 こっちはもっともつし
カップ麺は器の調達の心配もいらないしな
まあお湯が必要なところはダメなのは同じだが
221 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:07:38.75 ID:6Mheg0cE0
つゆ付き半生タイプの麺で
「水不足」とか
「湯が足りない」とか
「大鍋がいる」とか
「調理さえできれば」とか
お前らまともに生活したことないんじゃないの?
222 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:11:04.48 ID:h65hartp0
>>221 被災地では燃料も水も調理器具も食器も不足してるのに
太くて茹でるのに時間かかる上、茹で汁も塩辛くて飲めない香川のうどんを
どうありがたがれってんだよ
223 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:15:58.04 ID:3jCFCVUH0
>>221 半生で食えっていうのか? さては、おまえ、香川県民だな!
224 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:16:40.45 ID:85V36tsc0
ちなみに・・・我が香川県でもペットボトルの水が売り切れ続出なんだぜ
225 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:17:15.34 ID:6Mheg0cE0
226 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:20:34.51 ID:h65hartp0
>>225 支援の水が来たんだからその水をうどんを茹でる分に使えばいいってか
本気で言ってるんなら呆れるしかないわ
茹でるな
228 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:23:02.41 ID:6Mheg0cE0
>>226 えっ?飯も食えないところで水は何に使うの?
飯にも使えない水で選択でもするんですか?
水はねも
229 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:25:55.14 ID:NPVWF+j5O
そもそも一万食なんか全然たりない量だよ
現地の病院には一日2000人の外来患者が押し寄せる
その人らにあげても、一日に人間は3食食べなければいけないのだから、
2日もたない量。
水がねえんだよバカ
232 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:30:26.12 ID:6Mheg0cE0
>>228 続き>
飯にも使えない水で洗濯でもするんですか?
水はね、食料として使うんだよ。
1万食の食料にどれくらいの水が必要なの?
5万x2L、100トンの水が何に使われる
のかから説明してほしいな。
ID:6Mheg0cE0←コイツは間違いなく香川県民だぜ!
昨日のNHKを見たか?
差し入れ・配給食品の中で好評だったのは「暖かい豚汁」、「カレーライス」、「具が沢山入ったおにぎり」
「うどん」のうの字も出てこなかった
香川県民の好みを、東北人に押し付けるなよw
234 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:31:49.38 ID:h65hartp0
>>228>>232 意味不明なんだが、水は食事の用意に使ったり生活に使ったり色々だろ
うどんの調理に水と燃料と手間暇かかること考えれば
今の被災地の状態で求められてる食材じゃないことぐらい分からんのか
どうしてもうどんを食わせたいなら現地で作って配ればいい
235 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:32:54.00 ID:TLAzilM10
水もないのに、うどんとな?
一食に付き、必要な水は11リットルだっけ
もちろん、うどんといっしょに送るんだろうな
236 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:35:01.53 ID:3jCFCVUH0
>今後もうどんを被災地に送ることを検討している
香川は痛すぎるw
東北人が好む麺類は「そば」や「ラーメン」だって知ってるか?
237 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:35:12.72 ID:dQ6eabpC0
半生でなくて、パックに入った日持ちするうどんを送れば良いのに
最近は結構美味しいのもある
238 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:35:21.02 ID:8hTQwHl/O
もっと腹持ちがいい食べ物を送れ
被災地域は便秘で困ってる人が多い
239 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:36:13.67 ID:NPVWF+j5O
香川だからうどんとか短絡的すぎ
これが香川のうどん魂か
241 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:38:28.87 ID:wXdzA9WO0
ゆでるのに大量の水いるだろう
なにこれ
242 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:38:47.00 ID:DIu3rY6MO
な〜んで善意の物資が叩かれるのだ?
別に検疫スルーのキャベツ送ったわけでもないのに。
まぁ、香川県ももう少し考える必要があったな、
例えば、小麦粉と水と職人送るとかね。
243 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:39:39.04 ID:Lrd2IG9H0
>>233 まあ、あっさりした素うどんみたいなもんは
食べたくないかもわからんなw
釜上げとかざるは無理だろうな。大量に作れて体暖まるのは打ち込みかな?ゆで汁がそのままつゆになるし
>>242 相手の都合を考えろよ
香川の引っ越し祝いかよ
246 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:41:10.56 ID:gd0yp2LhO
うどんがアンケートの結果になかったことが、うどん民のうどん魂に更に火をつけたりしてw
247 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:43:35.04 ID:TLAzilM10
水も燃料も釜も、どんぶりも箸もセットでな、人でも・・・そこまでしないなら生ゴミ送ったのと同じ
今ウケ狙いで茹でる前のうどんを送るのはどうかと思うわ
一人前茹でるのにどんだけ水がいるんやわい、、炊き出しなら分かるけど
249 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:45:35.15 ID:Lrd2IG9H0
しかし前スレにも書いたが、都内ですら皆これから水が
貴重になる事がわかってて、無洗米が集中的に品切れに
なってる状況だっていうのに、水を大量に使う食材を送るってのは
ちょっと想像力なさすぎだわなあ・・・
250 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:46:03.90 ID:6Mheg0cE0
やれやれ。
「1日当たりの造水能力は100トン、一日当たりの使用量を
1人2リットルとすると1日5万人分の飲料水を提供できる
計算となります。」
1日当たり100トンね。
毎日供給される水量だよ。
うどん=1万食/毎日。
2chの諸君がどうやっても供給できない量だね。(w
ここいる連中って2chで騒いで何もできない
ってことがよくわかったよ。(w
水の確保が難しいのに何考えてんだうどん県民
水1日2リットル制限なんだけど
水がないって言ってるじゃないですかあああああ
「味方にうどんを送る」の語源か。
255 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:50:15.81 ID:yAaSCPavO
香川だからってうどんに拘らんでも…もうちっと腹保ちよくて、栄養価の高いもんとかあるだろうに…
256 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:51:34.87 ID:ycbeSGob0
揖保の糸もやってたぞ。
HPにひっそりと書いてあった。
控えめなのか知られたくないのかw
やっぱ芋が良いよな芋。
なると金時とか喜ばれるぞ。
災害用のスパゲッティみたいな細さのうどんを開発してから送れや
水もガスも少なくて済むような、それでいて歯ごたえに拘りたいなら拘ってもええから
毎回恥ずかしいわ、阪神淡路のときも同じこと指摘されとっただろうが、、と言いたい
259 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:31.36 ID:6Mheg0cE0
誤:うどん=1万食/毎日。
正:うどん=1万食/しばしば。
つーか近くの給水所にきてた給水車が高松市水道局で驚いた
まさか香川県から水を恵んでもらう日が来るとは
261 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:54:46.75 ID:l/i0T02gO
流石真夏の渇水時でも三食うどん茹でて食う連中
焼きうどんなら、水少量でおk
263 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:56:12.03 ID:F1Yupe3/0
茹でるな。
香川県人は『半生麺』でも被災地では
【水が無い】
【調理器具が無い】
【燃料が無い】
と言う事が理解できないんだね。
だから香川は弘法大師以来、年中水不足なんだよ!土人!
265 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:58:29.93 ID:6Mheg0cE0
>>249 ミネラルウォーターが減ったのは
原発の事故じゃないか・・・。
現にコンビニではポカリスエット
とか売っているぞ?
>>250 やれやれ
日本財団のソースを誤読しているのか、我田引水なのかは知らんが・・・
提供されている浄化水は、衣服洗濯やトイレ用で、飲用不可の水なんですけど
飲用不可の水で、うどんを茹でて食えというのなら・・・・香川県は鬼だろ
268 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:01:21.31 ID:6Mheg0cE0
>>266 やれやれ。
「当初、洗濯やトイレなど生活用水として供給し、
市水道局の検査で安全性が確認されれば飲料水
としても活用する方針です」
とかいてあるね。(w
「市水道局の検査で安全性が確認されれば飲料水
としても活用する方針」
だって。
269 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:02:11.12 ID:9uPQdV+00
>>268 まだ確認されてないし、震災の影響でその辺の検査に時間がかかってしばらくは無理だけど?
271 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:48.13 ID:v1OZAnzD0
水がなくて大変なのに…
正直言って、迷惑
272 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:16.27 ID:3jCFCVUH0
おまえら、モチツケ!
「1日当たり100トン」は生活用水(衣服洗濯・トイレ用の水)は飲用不可
飲用不可の水でうどんを茹でろと主張している鬼畜な香川県民をスルーしとけよ
273 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:33.75 ID:7VK/ioEx0
何でもかんでも、うどんに絡めようとするの、どうかな?
まるで醜く賤しい糞チョンのキムチ工作みたい
香川の連中は、もう少し他人を思いやり配慮することを
学んだ方がいいよ
必死こいて擁護してる奴を見ると香川県民ってのはゴミみたいな生き物なんだなぁとしか思えんな。
275 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:46.95 ID:6Mheg0cE0
>>270 で、いつ確認されてるの?
もう6日も立っているけどね(w
276 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:29.03 ID:9uPQdV+00
香川の銘菓 瓦煎餅の方がまだ喜ばれたとおも
277 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:11:43.21 ID:6Mheg0cE0
もう一度言うな?
「当初は洗濯やトイレなど生活用水として供給し、
市水道局の検査で安全性が確認されれば飲料水
としても活用する方針です。
1日当たりの造水能力は約100トン。
飲料水としての活用が可能となれば一日あたり
の使用量を1人2リットル計算で、5万人分の
飲料水の確保が可能になります。」
(w
278 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:13:39.60 ID:odXDt4kI0
※水も送ってます!
279 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:14:28.33 ID:sX7KPSoHO
275頭弱い(w
280 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:28.66 ID:myCTFl7PO
281 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:15:50.99 ID:3jCFCVUH0
>>277 おまえ、本当にアホなんだな
日本財団が提供する水は、現時点で飲用不可だぞ
飲用不可の水で、うどんを茹でろってか?
うどんが腐る前に茹でろってか?
282 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:17:02.70 ID:6Mheg0cE0
>>279 だってさ、
「浄水器は車に搭載されているため、
被災地の状況に応じて移動、設置し
広く活用することができます。」
っいてるんだよ?
6日経っても音沙汰なしってどういう
事だよ。(w
石巻市民「こんなの絶対おかしいよ。」
石巻のボランティアに行ってる連中のブログを読めば、香川のうどんが完全スルーされてることぐらい子供でも理解できるけどな
285 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:18:35.79 ID:fteW267dO
オマエラ勘違いしてね?
水は徳島から出させるんだよ
香川が貴重な茹で水を他にあげる訳ないだろうが
なんで香川県はこんなに的外れなんだ。
香川の人からよく半生うどんをもらって、昨日もゆでて食べたけど、
ゆでるのに8分、2リットル以上の水でゆでて、水で締める。
ゆでた水はどろどろだから、捨てるしかないんだけど。
冷麦やそうめんのほうが、そんなに時間かからないし、
ゆで汁も別の用途に使えそうなんだけど。
水の使い捨ては勿体無くないか?
288 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:19:53.22 ID:6Mheg0cE0
>>281 え?
うどん送るのは29日ですが?
2か月半持つ仕様ですが?
なんかいろいろ間違ってませんか?
(w
なんでこんなに香川県民必死なんだよw
それはね、うどんに関わることを否定されるのは人格と存在を否定されるのと同意だからだよw
その姿はまるで「キムチは好きじゃない」と言われたときの・・・・・
>>282 つまり、水質が飲用レベルではないってことぐらい理解しろよwww
そもそも、浄水トラックは日本財団が設置したものであって、香川県が設置したものではない
他人のフンドシで何とやら
香川県民、ドンマイw
291 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:22:45.79 ID:JmnYEWQh0
被災地の人たちは今大変だから、何食ってもありがとう美味しいって言うけど
ボロボロになった地元を目の当たりにして落ち込んでるときこそ
今食えなくなった地元料理を食って復興に向けて団結できたらと思ってるもんだろ
そこにここぞと西日本の特産送って支援アピールとか、空気読め
純粋な善意というならせめて食いやすい状態にしろ
故郷物産展かよ。
そういうのはもうちょっと復興が進んでからのほうがいいんでね?
293 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:30.70 ID:G8DFnKJjO
水が足りないって言ってるのにうどん・・・
自分達も毎年水不足で困ってるんじゃないの?
294 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:23:33.71 ID:I/eTVecKO
支援する気持ちは解るけど、もう少し被災地の状況が落ち着いてから贈ってやれ。
東北人の好みは「ラーメン」や「そば」
醤油の濃い味付けが好み
296 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:25:57.06 ID:sX7KPSoHO
281、相手は頭弱いコドモみたいだぜ。やめよう
297 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:27:08.50 ID:ZxmgA7vuO
香川県はうどんの湯で汁を濾過して飲料水に再利用する技術と装置を即刻開発すべき
298 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:29:15.65 ID:6Mheg0cE0
>>288 誤:2か月半持つ仕様
正:約2か月持つ仕様
それにしても「飲料水としての活用が可能となれば
一日あたりの使用量を1人2リットル計算で、5万
人分の飲料水の確保が可能になります。」
^^^^^^
ってとこが読めてないよな。(w
水も送ってやれよ
300 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:30:56.47 ID:ZLGRb59r0
焼うどんもおいしいよ
301 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:20.42 ID:IhUF4x0m0
現地の水事情とかどうなんだろな
十分に確保できてないならゆでる必要のないどん兵衛とかのカップうどんの方が良いだろ
302 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:31:43.43 ID:UWzeAJld0
ありがてえが水がねえ
>>298 「持つ」じゃなくて「保つ」な。
訂正しても気づいてない辺り真性っぽいが。
そもそもそのレスも
>飲料水としての活用が可能となれば
の大前提の部分がな。
あと被災者は落ち着いた頃にうどんがあるより今欲しいんだよ。
炊き出しっていう形にすれば暖かいうどんは大喜びされるだろうに。
>>298 未だ可能になってないんですけどwww
JR四国バスが被災地に、半生うどんを送り届けたが、水不足で大不評
それでも、またもや四国が、被災地にうどんが贈る神経に、明日29日も石巻市民は閉口する
うどんが腐っちゃうよwwww
>>299 神戸の時はジャンボフェリーで高松から飲料水を輸送してたぞ
306 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:34:06.56 ID:dlj0myh5O
14:うどん大好き :2011/02/01(火) 15:01:17 ID:EnXWoa9h0 [sage]
・そんなうどんばかりなわけが無いと思ったらうどんの看板だらけだった
・うどん屋から徒歩10秒の路上に別のうどん屋があった
・運転中セルフという看板を見つけたので入ってみるとセルフうどん屋だった
・お腹のすいた旅行者が襲撃され、気付いたらうどんを食わされていた
・車でうどん屋に突っ込んで注文した、というか注文する前に具を選んでレジにもって行く
・宿が現地人に襲撃され、女も「男も」全員うどんを振る舞われた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にうどん屋があった
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員うどん屋だった
・住民の4/5が節水経験者。だが、うどんを食べていれば雨が降るという都市伝説から「渇水ほど危ない」
・「そんなに茹でるわけがない」といって出て行った旅行者が5分後茹でられたうどんを食べながら戻ってきた
・「何も持たなければ茹でられるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が現地人にうどんをおごられて戻ってきた
・最近流行っているうどんは「うどん振舞」 うどんを茹でて旅行者におごるから
・中心駅から半径100mはうどん屋にあう確率が150%。一度食べてまた別のうどん屋で食べる確率が50%の意味
・香川におけるキーホルダーの種類は1軒平均50種類、うち約20種類が各種うどんのキーホルダー
307 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:35:37.30 ID:ZxmgA7vuO
>>300 焼きうどんなんて香川県が許すわけないだろ
多めのお湯で茹でて冷水でしっかりしめて食べるんだよ
贈った人の気持ちも考えろ
308 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:36:11.61 ID:6Mheg0cE0
結論・・・・明日も、四国から被災地に「うどん」が贈られるけど、茹でるための飲用水が不足しているので迷惑
思ったとおり水スレになっとる・・・
脳がうどんで出来てる奴はこれだから困るな
せめて現地入りして炊き出しをしてくれないと…
湯がけなくて麺を生で噛り付くことになりかねないだろうに
312 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:07.26 ID:LgKyUvki0
稲庭うどんVSさぬきうどん
313 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:21.09 ID:gd0yp2LhO
一万食も食わせれば、だいぶ洗脳される人が出そうだw
314 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:39:56.12 ID:XzwpLO9lO
各家庭で茹でると水が勿体ないので
何軒か持ち寄ってまとめて茹でるのをお勧めする
>>301 カップ麺もお湯を湧かせなきゃ食べられないからな
火を起こせる避難所じゃないと食べられないよ
316 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:42:40.64 ID:6Mheg0cE0
「保つ=たもつ」だ、馬鹿。
賞味期限が長いパンが役に立ってるんだろうな
あれなら非常食として確保しておいて
期限1ヶ月切ったら特売で処分すればいいからな
ID:6Mheg0cE0←飲用水不足で涙目の香川県民
>>300 同じゆでた状態のうどんを焼きうどんにするくらいなら、
しょうゆをかけてぶっかけのほうが、まだ、コスト的にいい。
避難所の人ってもう炭水化物は食べ飽きたらしい
321 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:50:58.91 ID:gd0yp2LhO
野菜とか一緒にゆでられないかな。後で皮むくじゃがいもとか
なんでこいつらうどんしか送らないんだよ
この前香川の奴がレタスと苺も有名とか言ってたがあれは嘘だったのか
323 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:56:46.29 ID:6Mheg0cE0
も・つ【持つ】
[動タ五(四)]
9.長くそのままの状態を保ち続ける。
もちこたえる。
「夏場でも―・つ食品」
プッ。(w
うどんの生地にイチゴやレタスが練りこんであるのかもわからんぞ
>>322 >この前香川の奴がレタスと苺も有名とか言ってたがあれは嘘だったのか
もと県民で今は隣県にいるが、全然知らんかった
オリーブはまちなら知ってるが……
なんかマジレスばっかりになっちゃったねー
330 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:04:44.67 ID:aI6YWECZ0
阪神大震災のときは、みんな肥えたって言ってたな
炊き出しって、豚汁カレーうどんばっかだもんな
331 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:07:44.10 ID:yGfLl85m0
そろそろ野菜不足になってるんじゃないか
リンガーみたいな野菜たっぷりのを工夫してやれよ
332 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:08:25.86 ID:GBYGg4WH0
茹でるのに大量の水が要るじゃん (困惑
品切れ続出のインスタント麺でも、お湯を捨てるタイプの焼きそばは売れ残ってるというのに。
うどんは茹でなくても普通に食えるんだが
そういえば阪神の時にパスタセットもらった記憶があるわw
ショートタイプ中心で具はなにも無しwww
半生うどんは小麦粉が生のままだから、そのまま食べるとおなかを壊す
>>129 香川はうどんしかないんだから許してやれよ…
現地で調整して水事情に問題のない他の地区にも回せると良いんだけどね。
339 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:11:39.81 ID:iegwr2oS0
だしは関西風?
341 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:41:42.86 ID:OFtIllKp0
香川県のHP見ると、
「味源」っていうところから提供された半生うどんらしいんだけどさ
これって当然、塩気も強いし、水をジャブジャブ使わなきゃいけないタイプのうどんだよねぇ?
342 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:42:23.27 ID:KAsxlhM40
* 死者1万901人 不明者は再増加写真
* 官房長官 東京電の誤発表批判写真
* 国会議員 1人300万円を復興へ
* 津波の中 乳児抱き生還した母写真NEW
* 津波耐えた「仮面ライダー」
* トヨタ 国内2工場で操業再開NEW
* テレビ局内でもPTSDが問題に
* SMAP 5人総額で寄付4億円以上
343 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:44:02.40 ID:T6UOFEyD0
思いついた物をなんでも送るような事は絶対にやめてください
344 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:49:33.61 ID:63aSkHXsO
善意の押し付けパターン
さっきテレビで見たけど、うどんはもう2回食ったっていってたぜ
食いたいのはラーメンとカレーだってさw
346 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:00:56.30 ID:kHhBoi8N0
香川県は給水車3台派遣してたよ。
21日に帰ったけど
ぬるぽうどん
348 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:24:07.63 ID:H8ZtI73l0
ぶっちゃけ送るなら稲庭うどんでお願いしますね。
350 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:28:05.54 ID:IPp/Ww8G0
問題は水なんだけどな・・・
351 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:28:38.79 ID:frhk0SS20
避難所で煮炊きがいかに大変か分かってるのかな〜w
流水麺かソフト麺ならそのままでも大丈夫なのに。
352 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:30:14.82 ID:NbUZIza30
普段の強いコシを残して茹でたらお年寄りには食べづらいだろうけど
その辺は配慮して細かく切るとか、やわらかめに茹でるとかはするんだろうな
うどん茹でる用の水は当然サメウラから持ってくるんだよな
354 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:19.87 ID:6Mheg0cE0
355 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:34:46.50 ID:DtysKJ0V0
乾麺で送ったら鬼だけど、ゆで麺+つゆ付きなら暖めるだけだからいいじゃないか。
>>353 現地に送ってたのは
役所に備蓄してた水15000gと、地元で募った60箱分の水だけだったと思うよ
支援して下さるなら調理が簡単で栄養のバランスに優れ、老人でも食べやすい温かい食べ物をお願いします。
>>2 情弱のバカ発見、仙台の水の放射性ヨウ素は多い所で10ベクレル、
少ない所で2、3ベクレルだ。セシウムは0。
仙台市内の現在の空間線量は0,12マイクロシーベルト。
仙台の汚染はほとんどないと言っていいくらいの低レベル。
女川のモニタリングポストも毎日監視してるが日に日にレベルは低下してる。
よく調べてから物言えww
>>357 そう言われても
「それならうどんが一番いいよ^^」
「ああ、うどんならその条件にピッタリだ^^」
と、やっぱりうどんを送りつける香川民
大体、東北の人ってやわらかめのうどんが好きなんじゃね?
稲庭とか、宮城だったら白石の温麺とかさ、コシはあるけど喉越しはやわらかめの滑らかタイプ。
361 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:00:39.25 ID:os7Sjp0y0
うどんゆでる安全な水あるの?
うどん茹でたお湯の処理って困るんじゃなかったっけ。
香川自身が困ってたような気がするけど。
363 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:02:47.31 ID:j9H8XH050
うろんの香川
>>362 当の元凶達は「川に流すからいいのれす^q^」って言ってる
困ってるとしたら官公庁や農民
365 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:05:02.09 ID:WwQAn6EgO
366 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:05:10.27 ID:E8df+i0NO
2ちゃんねらもうどんネタ好きだよなw
367 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:06:55.36 ID:j9H8XH050
うどんの五段活用形。
うどん食べる?食べない?食べるよね?食べれば?食べろ!
368 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:07:31.78 ID:qdC0NLBA0
東北人はソバしか食えないぞ
放射能水でしっかり茹でて下さいね
370 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:10:13.47 ID:dHn8OpCN0
ついでといっちゃなんだが隣の徳島に、もぐさ1万トンばかり送っておいてくれよ
賎獄みてえな下種を選出したカス県民のお灸用にw
371 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:11:30.78 ID:WwQAn6EgO
つゆにうどん入れて一緒に温めたらええがな
だがちょっと待って欲しい。
せめて油揚げとかまぼこを付けて、
けつねうろんを送って差しあげるべきではなかったか?
石巻市の人が栄養の偏りが原因で栄養失調にならないようにお祈りします。
いにゃにわ、とかかわいくすればさぬきに対抗できるかな??
374 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:52:26.83 ID:WwQAn6EgO
ふえるわかめちゃんはちょっとだけだぞ
入れすぎたら磯臭くなるから
375 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:54:32.66 ID:tMH1Cq8U0
そろそろ冷麺が来そうなもんだが、在日同胞(笑)は何やってるんだ?
石巻はうどん屋に行列できる位人気ある。
安いのと、お手軽さが人気なんだと思うよ。
ジジババは勿論、お子様にも人気だし、
金が無い若いのにも助かる。
つーか、嬉しいが賞味期限切れる前に貰えるか不安。
配給で賞味期限が2〜5日は過ぎたの渡されて、
毎日ドキドキしてるよ。
377 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:42:50.30 ID:xW0sQH0g0
378 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:11:59.95 ID:vr+Frsp70
宇高連絡線で食べたうどんが今も忘れられない。
砂漠でもパスタ食ってたイタリア人みたいな
380 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:44:50.21 ID:4jSbINVWO
なんだか香川がかわいくなってきた
香川自体万年被災地みたいな土地w
382 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:48:12.94 ID:2wZjCJuv0
瀬戸内の塩は放射能がないから安心
アメリカが太平洋と米本土の放射能汚染に激怒しとるのも感じ良い
383 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:49:40.34 ID:3LVncP+60
石巻市のライフラインが全く復旧してないんだけど、どうすんのよ
384 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:52:14.18 ID:jbKPbnZB0
隊長!ゆでるお湯がありません!
>177
やはりこれだな
387 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:00:05.62 ID:CZSZNpX2O
茹でたの送ってやれ。で、現地で焼きうどん。
まあ、お遍路装束1万着じゃなくて良かったじゃないんかな?
現地の救援品仕分け担当者は大量のうどんに囲まれて
うどんの恐怖におののいているかもしれない。
可哀そうだが、お役目ごくろうさまです。
389 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:10:22.15 ID:X/TvgteeO
具も送ってよ
390 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:13:05.56 ID:gkGhzeIs0
391 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:15:53.87 ID:7UOo1iaDO
沖縄ってなんかした?
仙谷の地元だろ、つまらんパフォーマンスだな
393 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:17:22.26 ID:GyGG8HKG0
「お遍路装束1万着」って、しゃれにならん。
しかし、半生麺のうどんを水や燃料不足の被災地に送りつける
なんて、砂漠でパスタ食ってるイタリア兵か?
まさかと思うが、インパクトのある特産を送って、
リターン効果を狙ってるなら、あまりにも発想がさもし過ぎる。
普通にカップ麺や、携帯食を送れよ!
>>392 徳島県なんかと一緒にしたら香川県に失礼だぞ
謝っておけ
2ヶ月もつなら、その頃には水道事情緩和してるんじゃないのかな。
と、以前石巻に住んでて今は隣の市の住人の俺が言ってみる。
ただ、改善するまでうどん見ながら我慢の子なのは
ある意味拷問かもしれんが。
うどん美味しいよね
397 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:29:56.10 ID:jmMXoEE60
石巻のなかでも水道が復活してきたところはあるよ
ガスはまだまだ先だね 燃料もない
一番問題なのは調理する手間がいるんだよね
避難所なんかで食べてほしいときはとにかくすぐ食べられるものがいいね
398 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:30:41.99 ID:koEjd13l0
399 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:32:23.67 ID:EqzJOvi80
うどん嫌い
蕎麦がいい
400 :
名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:33:36.32 ID:t7wE5kOB0
茹でる水と燃料のことも考えろw
炊き出しにも向いてそうだけど、保存利くなら復旧したときのちょっとした気分転換にもよさそうやね
実際にはこういう「緊急時からの離脱」時期が以外に辛いだろうな、て思うし
阪神の時に山口組が炊き出しとかしてたらしいけど、
香川からは街宣車がうどんを積んで、現地で振舞ってたらしい。
403 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:11:28.03 ID:qqLh7k9u0
404 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:14:17.43 ID:qqLh7k9u0
>>394 香川県も3区中2区が民主党。
しかも、日教組の手先。
蕎麦民だけど、こういう時うどんに勝てる気がしないなw
消化とか万人受けとかいう意味でもうどんは優秀だと思う
子供もうどんのが好きだろうし
407 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:38:25.73 ID:Nl6SgU6h0
>>406 うどんは大衆食の代表だね。圧倒的に安い店とかあるし。
408 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 00:48:17.53 ID:jbtXZCUN0
・一般的な都道府県民
東北が大変だ!!食べるものもないらしい!!じゃあ何か食べるもの送ろう!!
水がない?じゃあ缶詰とか無洗米とか水が少なくていいもの送ろう!!
・香川県民
東北が大変だ!!食べるものもないらしい!!じゃあうどん送ろう!!
水がない?水がないとか関係ないだろ!!うどんがないとか東北の人たちに死ねって言うのかよ!!
>>2 放射性物質入りの水で茹でたら、コシが出てさらにおいしくなりました的展開は考えられないのか?
410 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:02:35.16 ID:9gZ5A0UYO
>>378 大昔食べたことある!
しょぼい入れ物に具がほぼないうどんだけどマジ美味かった
411 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:18:58.68 ID:Nl6SgU6h0
>>410 寒い時期だと長蛇の列ができて、あの環境で食べるから尚更美味い。
412 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:22:14.68 ID:4kdWSB5mO
香川「おれたちはうどん作ることしかできないけど」
413 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:23:44.78 ID:DGIFsw190
969 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/29(火) 01:45:42.63 ID:hRv1x/Ke0
738 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 13:39:03.13 ID:F0tNCSVX0
本格的な讃岐うどんはじめてだから楽しみ
872 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 19:09:43.00 ID:tQZc8GNK0
>うどんは約2カ月保存できるつゆ付きの半生タイプで、県内の土産物販売店が提供
くぅあああーー! これガチの奴じゃねーか!絶対美味い絶対に美味いわ〜
あつ玉にして食うべw
886 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/28(月) 19:46:57.57 ID:Y2V2VJBmP
大根おろしショリショリッ 白ゴマパッパッパ 生姜ジュリジュリ すだちジュワッ 黄身トロ〜ッ いりこ出汁トットットッ
釜ぶっかけうどん、ズルッズルジュルッ ズルゥッ!
∧,,∧
( ´;ω;) もっとうどん送るわ・・待ってろ
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
414 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:25:28.45 ID:bBihLaMB0
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 02:40:12.34 ID:naGXkBGs0
今現在の状態で最も起こりえる結果はなんですか?
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/03/28(月) 02:45:43.40 ID:xpm0RIYh0
∧_∧
( ´・ω・) 水が汚染されてうどんが食えなくなる
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/03/28(月) 02:47:22.41 ID:p/a6kXCF0
今年は香川だけに限らず水が不足ですねえ
大○製薬がタンクローリーでいっぱい関東に運んでた
避難民もパンやおにぎりばっかりじゃストレスたまるだろう
避難中だけど子供がおにぎりに海苔が付いてないから食べてくれない
っていうブログもみたぞ
うどんはあったまるからいいだろうな
釜上げうどんがオススメなんだが、器が二つ必要なんだよな…ゴミを増やすだけだし
卵に余裕があるなら釜玉うどんもいい
418 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:36:29.99 ID:JDFdpwQaP
香川に遊びに行った時にうどんが出てきて、おいしかったので喜んで
おいしかったとほめたんだ。するとその日から毎日うどんが出てくるように
なった。
419 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:41:06.21 ID:5M+pnPazO
震災景気でGDP第二位復活かも、不謹慎でごめんなさい
421 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 03:44:39.59 ID:PE4JS0Au0
さぬきの半生うどんはそのまま食えるくらい味付いてる
素揚げにしてもおいしいという
422 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/29(火) 03:45:11.13 ID:uTH2A66q0
水は?茹でるお湯はあるのか?
423 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/29(火) 03:46:36.30 ID:uTH2A66q0
茹でたお湯にめんつゆを入れて、かけ風にして食べれば良いのか?
424 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/29(火) 03:57:49.74 ID:uTH2A66q0
福島市や郡山、いわきなら水があるから
うどんは引き受けられる
426 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:25:01.58 ID:+AmXY9kQO
あったかいうどん食べたらホッとするだろうけど、調理がネックだよなあ
さすがうどん県はブレねえな
428 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:36:17.17 ID:rvEWrJZs0
カップラーメン送るときでも
湯切り1回タイプとか
かやく(中の具)の袋の数が少ないタイプとか
そういった食べ易く簡単に調理出来るものってお願いがあったんだけどな
茹でてそのお湯捨てて
つゆを温めて
やっと食える「うどん」とか送るのはどうかと思うよ
水が無い無い言ってるのに贅沢に水使うバカ県民の考えることだねwww
429 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:42:22.63 ID:5YADoFZ0O
高カロリーのチョコレート送ってやれよ
430 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 04:46:12.96 ID:bh2niC220
半生って、真空パックでゆでてあるやつ送れよw
けどなあ、環境に対する負荷を考えると、素麺にだし醤油のほうがいいような気がするんだよな。
別のスレで誰かが言ってたんだが。
432 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:00:37.20 ID:7RsA/K5y0
香川県庁には「ちょっと、それって迷惑なんやないの? 茹でる水が不足しとるやん」と言える職員がいない
どこまでも残念な香川県
チェルノブイリの時は、放射能除けうどんってのがあったな。
434 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:03:12.87 ID:0ZAp1yrsO
>>428 あの湯切りやってる人って100人に1人くらいじゃないの?
435 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:06:00.43 ID:5KHvjwt7O
つゆにうどん入れてそのまま茹でるんじゃないのか?
436 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:12:03.30 ID:hD8C3XoVO
石巻の人
食べてくれたかな
437 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:29:28.57 ID:7RsA/K5y0
>>436 報道によると、今日、石巻市総合運動公園に届くらしい
ボランティアのツイッターやブログによると、飲料水と燃料が不足してるから、避難者全員には行き渡らないんじゃないのかな
救援物資というよりも嫌がらせみたいな
438 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:32:24.52 ID:hD8C3XoVO
439 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 06:37:27.32 ID:5akKeeD10
水がない事を調べもせず、予想もせず、
自県の宣伝に大災害を悪びれもせず利用する、クズな香川県民。
善意なんてとんでもないよ。
あ、オレもうどん食お
我が県として誇らしいな
被災地の方々にはこれを食べてもらって元気になってもらいたい
インフラがだいぶ改善されたみたいだし仮に水がなかったとしても必要量くらいは他県が支援してくれるだろう
ただ東北の彼らは美味しい茹で方を知っているのかが心配だ
失敗して讃岐うどんのブランドが誤解される可能性があるからな
443 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:46:32.84 ID:iIGE2btpO
おはようどん!
444 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:49:33.75 ID:OPjFjAkKO
香川の人ありがとう
水も送ってやれよ
446 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:51:40.38 ID:jiCCGNlyO
>>442 今の米は、無洗米でなくても、非常時は、研がずに炊いていいんだよ。
今の米は、虫か籾殻とか入ってないからな。
味もたいして変わらない。
半生なら鍋で直接茹でても食えるが
鍋を使うから作るのが大変だなぁ
大鍋で大量に野菜と煮込んでってのがベターか
それなら伸びてもおいしいし
野菜って避難所に届いてるのかな
449 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:53:48.55 ID:vfiVhZ6RO
450 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:54:22.93 ID:qEHMuNMhO
香川はぶれないな。
香川にはうどんというありきたりな名物以外名所や名物は無いんだろうね。
>>446 そんなことより・・・・携帯IDを量産しないほうがいいぞ
郷土愛は理解できるが、被災地にうどんを送るのはノーサンキュー
452 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:55:52.65 ID:qDyDGOmZO
香川県人=モテないイタリア人でFA?
453 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 07:56:17.68 ID:NUTMiN8j0
俺も食いてえー
水ねえつってんだろ
>>451 ホウトウ風に煮込んで食えばいいと思うよ
動ける人達は動いた方が気晴らしになるだろうし
んで、インタビューで「いんや、ホウトウは体も暖まるしうんまいのぅ」とか被災者が答えてさ
香川とかウドンとかは無かった事にすればいい
456 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:00:20.74 ID:5KHvjwt7O
457 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:00:42.14 ID:QB6HrUms0
香川県人から見てもうどんは水を大量に必要なのに大丈夫か?
と思ったがみんな同じような指摘してるな。
ついに四国の時代が、やって来た。
歴史上初めて四国に首都がおかれる。
先ずは御所の建設に着手せよ
何か行動する時に必ずうどんを伴う事を要求される香川のプレッシャーを察してやれよ
462 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:06:06.08 ID:rhF68ZizO
>>1 ありがとう
本当にありがとう
だが、この量でさえ被災者全体の1日分に全く足りない現実…
関東近辺のコンビニ系で余剰生産が有る分は
国が徴収して回せないものか…(´・ω・`)
>>459 瓶入りココアってのがまた空気読めてなくて素晴らしいな
かさばる瓶を選ぶセンスに脱帽だわ
うどんのお陰で、貴重な飲料水がぽぽぽぽ〜ん
465 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:08:01.99 ID:/uEtN5LbO
日本史上最大の怨霊崇徳上皇
466 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:14:39.18 ID:iftb5UpV0
おはようどん
467 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:15:38.48 ID:5KHvjwt7O
ありがとうどん
468 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:15:43.28 ID:shwR5sRr0
うどんとココアは地元の企業だったか、土産物屋からの
救援物資らしいね。
寒くて暖房もままならないところだから
あったかいうどんは身体も心も温めてくれそうだ。
大鍋でしっぽくうどんなんかができればいいなぁ。
これなら鍋に野菜とうどんをぶち込めばいいから、茹でる湯がいらない。
手軽なカップ麺もいいけど、みんなで大鍋を囲んで…って
何よりのごちそうになるだろう。
>>458>>465 まずは今上天皇が香川県まで来て崇徳院の慰霊祭をすべきだな
明治天皇も昭和天皇もやってたし
470 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:53:58.36 ID:iIGE2btpO
パスタのゆで汁で皿洗えるって今ラジオで言ってた
うどんでもいけるんかな
471 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:03:00.51 ID:JDFdpwQaP
472 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:13:53.60 ID:jkpIAbJV0
ゆで汁で海水の放射能を薄めるんですね。
473 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:37:55.20 ID:skt0elqw0
>>1 茹でるのに使う水も、当然、送ったんだよな?
な?
474 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:43:25.64 ID:aQPmfL19O
この間N速に張り付いて、東北や被災者バカにしまくってる香川県表示の真性キチガイいたな。
あれで香川みたいな離れ島はキチガイ多いと認識したからこの空気読めなさは理解できる。
475 :
(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/03/29(火) 09:47:48.15 ID:F28kBqb10
(;´Д`)なんというブレない方達
せめて 半生タイプ から、お湯を注げばOKな インスタント加工 にしてから送ってやれよ
476 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:56:40.90 ID:7R1RTiKL0
香川県民の特徴で最も際立つもの
自己中心的な思考
>>408 >・一般的な都道府県民
>東北が大変だ!!食べるものもないらしい!!じゃあ何か食べるもの送ろう!!
>水がない?じゃあ缶詰とか無洗米とか水が少なくていいもの送ろう!!
これは違うな。
更に2つに分けた方がいいと思う。
・一般的な府県民
東北が大変だ!!食べるものもないらしい!!じゃあ何か食べるもの送ろう!!
水がない?じゃあ缶詰とか無洗米とか水が少なくていいもの送ろう!!
・都民
東北が大変だ!!食べるものもないらしい!!じゃあここもやばいだろうから買い占めよう!!
水がない?じゃあ水は当然として缶詰とか無洗米とか水が少なくていいもの買い占めよう!!
478 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 10:02:17.90 ID:iIGE2btpO
ウドニズム
香川県は、なぜ小豆島の特産の素麺にしなかったんだろう・・・。
使用する水の量はだいぶ違うよね?
でもうどん県は震災以来どこか暗かったわが家に爆笑を提供してくれた
お前ら、香川のことを叩いてるが、よく考えてみろ
うどん以外に送るものが無いって事を…
千羽鶴送った方がまだ火の足しになる
483 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:33:07.15 ID:yVGdXKiL0
あら?
まだ何も送らないお馬鹿さんが
愚痴言ってるの?
484 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:38:12.30 ID:ZCLXoUoIO
>>479 素麺はたっぷりと水使った方が美味い。
ワザとふきこぼして、ビックリ水入れる。
〆もたっぷりの冷水で。
485 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:43:04.26 ID:MJdjgzmSO
なんだ。調べたら水も送ってるんだな
486 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:44:01.82 ID:ucCMIpxmO
うどんは枕になる
487 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 12:45:07.98 ID:HNglZzfTO
焼けば水は必要ないだろ!
何で茹でる前提なんだよ全く…誰だよ水の事言いだしたの…
だいたい米ばっか送っても脚気になるだろ?その点うどんはいいぞ!食が細くなってても意外に入るし栄養も米よか…うん
と、県民の俺が弁解してみる
おまいら香川にうどん以外の何を期待してるんだ
ばかじゃないの
490 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:26:52.94 ID:PNCB5c5J0
そんなに責めるなよー
ちゃんと毛布とか粉ミルクとかオムツとか水とかも色々送ってるんだぞ
でも報道されるのはうどん送った時くらいなんだぞ
もううどん送ったのも報道しないでくれよ・・・って地元民でも思ってんだぞ
受入住宅も4月末までに300世帯用意してるけどまだ5世帯しか来てないんだぞ
うどん食べるのは強制じゃないからおいで!
491 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:17:06.82 ID:H44b/AaD0
讃岐のモンじゃが…
ワシら…不器用ですから…
492 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:20:16.22 ID:M2xzXvapO
>>491 不器用なのはわかるけど、小麦粉だからパンにするって発想はなかったの?
494 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:11:55.79 ID:iIGE2btpO
やれることをやればよろし
495 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:12:35.63 ID:P5iLwWA90
ふぐすまにおくってくんろ
496 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:16:28.33 ID:LGYarq9n0
香川のみなさんありがとうございます。
四国でうどん食い歩きしたいなあ。
498 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:34:28.77 ID:JDFdpwQaP
>>492 阪神淡路大震災の時に毎日パンでパンはもうええわと最後にはみんな嫌気さし
てたよ。
499 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:37:44.36 ID:RV3tbkmP0
水やガスのある避難所行きですな
ライフラインの無い避難所は
今晩もおにぎりのみであった
501 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:38:46.14 ID:SIu1C9HfO
五島うどん・伊勢うどん・氷見うどん・水沢うどん・加須うどん・武蔵野うどん・稲庭うどんの連中も被災地に送れよ
502 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:40:04.71 ID:xocFGqsgO
賞味期間ないに食えるのか?
>>487 お前県民のくせに、うどんの調理したことないだろ。
ゆでうどんならいいが、半生なんて大量の水使ってゆでなきゃ
塩分多すぎだろ。炒めるならその後だ。
水も燃料も無いことが問題にされがちだが、宮城はそれに加えて
下水処理施設がぶっこわれてて、下水が溢れる寸前だ。
半生うどんはありえない
504 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:47:31.13 ID:EV20Fifs0
排水はまあ、汚水というほどのものじゃないから、そこらに撒いちゃえばいいとは思うんだが・・・。
半生である程度保存きくやつっていうと、ゆでないと酢のにおいがきついやつじゃないのか?
うどんて非常食ではないよね。
水も火もいるからねぇ。
つゆが要るから、ゆでるだけでは食べられないし。
被災地にいれば、全国の特産品が食えるというのも痛し痒しだ。
さすがのうどん立国だ。
あったかいうどん・・きっとみんな喜ぶね
508 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:53:57.28 ID:corK+NyxO
14:うどん大好き :2011/02/01(火) 15:01:17 ID:EnXWoa9h0 [sage]
・そんなうどんばかりなわけが無いと思ったらうどんの看板だらけだった
・うどん屋から徒歩10秒の路上に別のうどん屋があった
・運転中セルフという看板を見つけたので入ってみるとセルフうどん屋だった
・お腹のすいた旅行者が襲撃され、気付いたらうどんを食わされていた
・車でうどん屋に突っ込んで注文した、というか注文する前に具を選んでレジにもって行く
・宿が現地人に襲撃され、女も「男も」全員うどんを振る舞われた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にうどん屋があった
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員うどん屋だった
・住民の4/5が節水経験者。だが、うどんを食べていれば雨が降るという都市伝説から「渇水ほど危ない」
・「そんなに茹でるわけがない」といって出て行った旅行者が5分後茹でられたうどんを食べながら戻ってきた
・「何も持たなければ茹でられるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が現地人にうどんをおごられて戻ってきた
・最近流行っているうどんは「うどん振舞」 うどんを茹でて旅行者におごるから
・中心駅から半径100mはうどん屋にあう確率が150%。一度食べてまた別のうどん屋で食べる確率が50%の意味
・香川におけるキーホルダーの種類は1軒平均50種類、うち約20種類が各種うどんのキーホルダー
冷凍うどんを現地まで運べれば、汁を作って温めるだけだから
排水なんて気にしなくていいのにな。
510 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:05:07.62 ID:Mb7G/IHcO
見渡すかぎりのうどんの海
511 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:05:26.42 ID:lc8rYzdDO
さすがうどん王国www
>>501 伊勢うどんは、たれが甘くて喉が渇くので送れません><
513 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:11:33.44 ID:9Bi4m4KP0
>大きな被害があった宮城県の中で最も避難者の多い石巻市に送ることにした。
海水で茹でろと・・・・?
514 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:12:04.73 ID:kR6L6/YEO
だあら水がねんだよ
毎回水枯渇するくせに
このうどん脳が
515 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:12:32.16 ID:rrRkC0utO
どこまでもぶれないな、敬意すら覚える
うどん国は水不足に悩んでるくせに水が足りないとなぜ分からない
豚汁とかに入れれば良いよ
518 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:15:19.09 ID:3cMIbjW/0
香川人「うどん送るよ」
福島人「ありがとう・・・でも水もガスも最低限しか無くてうどんはちょっと・・・・」
香川人「血で茹でろ」
福島人「えっ」
香川人「血で茹でろ」
電気もガスも使えないし水は限られた量しかないのに…
うどん県民は脳みそまでうどんで出来てるのか?
520 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:17:59.82 ID:0JgqjFgr0
うどんしか頭にない僻地香川wwwwww
こいつらまじで本州の人間と人種ちがうよ。
本気で糞まずい讃岐うどんが日本一うまいと思ってるやつらだから。
ま、所詮は問う東北での出来事は四国からみたら他人事。
周りみてまじそう感じた
うどん
小麦粉、塩、水→捏ねて寝かせて切ってたっぷりの水で茹でる→別途かけ汁が必要
フランスパン
小麦粉、塩、砂糖、イースト、水→捏ねて寝かせて(醗酵)分割して焼く→そのまま食べられる
材料は似ている
522 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:22:55.09 ID:iIGE2btpO
あれ?フランスパンてバター使ってないんだっけ
524 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:27:59.79 ID:EUtGCjESO
これがうどん脳か
オレが欲しい物は、お前たちだって欲しいだろ?
だからうどんを送る
527 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:54:15.88 ID:R4E+Qa/90
香川の人はこれが鉄板ネタだと思ってるんでしょ
自分たちがうどんでなんかすれば日本全国大ウケだぜみたいな
528 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:58:05.06 ID:tVnwbMd60
東北の人には固すぎると思う
柔らかく茹でるために燃料たくさん使いますね
529 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:04:33.72 ID:iIGE2btpO
>>526 へー、丁寧にありがとうどん
しかし、本当に材料似てるんだなw
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:40:01.37 ID:M2xzXvapO
水も燃料も不足してっからうどんなんかイラネーんだよ
香川の阿呆!
531 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:42:12.38 ID:BVpitTf/O
ソフト麺タイプを送りなよ。あれ絶対いいよ。
532 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:43:58.63 ID:SIahEEO9O
今日、炊き出し隊も被災地に出発したよ
なんで2chでは一緒に水を持っていかない前提で話が進んでるんだろ?
534 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:49:14.39 ID:r4Vu2nvHO
水は?
535 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:51:54.95 ID:BrHio84t0
讃岐うどんいいなぁ。
高松出身で九州在住だけど、うどんが柔らかすぎる。お餅みたいな。
>>532 さっきNHK高松のニュースでやってたやつ?
県主導のとは別に、うどん屋が自主的に、
麺、簡単な具、水、釜をもっていわき市で明日炊き出しするんだっけ
県が主導するのが昨日出発した気がするけど、水やめんつゆも持ってくと言ってたよね
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:57:30.35 ID:jzJgFswgO
マジレスすると水はいらないタイプだと思います。
火は必要だけど。
つゆを炊いて、うどんを入れるだけのタイプだと思います。
538 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:57:32.39 ID:FM2RIJ9o0
砂漠のイタリア軍じゃなくて
砂漠のドイツ軍にイタリアからパスタが送られたというお話
水ねーし下水道もまだだろうが。
落ち着け香川県民。
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:58:59.19 ID:SIahEEO9O
>>534 中型トラックが二台目についていってたからなぁ
荷台にいろいろ積んで、上からシートをかぶせていたのをニュースで見ただけ。
水はわからん
541 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:02:05.79 ID:SIahEEO9O
>>536 日テレ系列で見たけど、NHKでも言ったのか!
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:04:25.39 ID:Nl6SgU6h0
>>535 県外出て讃岐うどんの美味さを知るよね。
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:12:06.34 ID:JDFdpwQaP
香川は自信持って炊き出ししたらいい。喜ばれるよ。
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:16:42.77 ID:yVGdXKiL0
だから、
「水なかったらどうすんだよ」
とか
「食器なかったらどうするんだよ」
とか、
「お前が質問する必要はないんだよ」
って言ってやりたい奴が多すぎて困るよな。
「お前はdocomoに出てくる心配性の兄ちゃんか」
っての。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:35:00.56 ID:iEMx580S0
>>490 転勤族が多くてギスギスしてて下水道普及率ワースト1
都会に出れない負け犬しか永住しないから
民度が低くてサービス業が上から目線で接客しかせず
市役所が平気で個人情報を垂れ流すような香川になんか住みたくない
東北の人にとっては、うどんよりそばのほうが嬉しいんでないの。
>>537 >>1読んだ?2ヶ月保存可能な半生タイプって書いてあるよ。
通常このタイプは茹でないと食えないだろ。
被災地ではカップ麺ばかり食べてるのに
うどんw
549 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:11:48.20 ID:zQx6Oi1O0
岡山と同系列のテレビ局ネットワークなのに岡山人から見捨てられてる香川w
550 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:12:41.19 ID:hW5xcUdK0
水が足りないって言ってるんだから空気嫁ようどん県人
(ヽ´ω`)水…
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:15:33.50 ID:0uoQvukTO
554 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:17:14.53 ID:FL/OMNKQ0
うどん脳の恐怖・・・恐るべし。
水も持っていくんだろ。
うどんだけ持っていくなんて、そんなにバカじゃないだろ。
うどん以外の支援物資も持っていってくれよ。
インスタント食品ばかりで苦しいのがこの時期でしょ
簡単な煮炊きの機能さえあればできるんだからいいと思うよ
水も欲しいんだけど
茹でられないよ
香川ぶれないな。
本格的に作ろうとしなければ水もそんないらないだろうし丁度よさそう
栄養バランスとか考えれば讃岐式じゃなく炊き出しほうとう式とかだろうけど、
心の余裕みたいなものも必要だろうと思うしね
560 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:39:12.16 ID:Fb3RgHs60
>>559 ほうとう汁の讃岐バージョン
「打ち込みうどん」で検索してみて
水も無駄なく使います。野菜や肉も入って
バランス良いよ 温まるしね
>>540 中旬頃に、
市の備蓄15000リットル+60箱送っただけ
562 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:41:35.49 ID:nJx55wIx0
水がもったいないので全て焼うどん、もしくはそのまま食す
拷問かよ
563 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:44:26.25 ID:UyOaFMJo0
この災害を教訓に香川県民は水がなくても食べられるうどんを開発するのであった。
564 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:44:33.43 ID:/Jy+aXQN0
香川県民www
水は?
香川は一貫すぎだろwwwwwwww
水支援したって飲み水が優先で
ゆでたり、ゆであがりをしめる水なんかにならねぇってwwww
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:47:44.08 ID:nBRZh87WO
なんで石巻だけ?他にも被災しているところあるじゃん
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:50:22.40 ID:VWl+tpPN0
乾麺なら沢山の湯でゆがかないと灰汁が出てさぬきうどんは不味くなるぞ
打ち込みなんて、つゆ飲めたもんじゃねぇよ
569 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:50:52.33 ID:4fDEobPN0
麺はいいかもしれんが、
出汁が物足りなくて、醤油を入れる人が多そうだ。
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:51:50.25 ID:OPjFjAkKO
香川県ありがとう
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:53:06.58 ID:bXPQAjIqO
香川県民「飲み水は甘え」
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:53:46.30 ID:MeAxMhdi0
うどんしか頭にない香川県人w
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:54:55.60 ID:v65t604SO
石巻高校のHP、震災前から更新されてない、、、
相当被災したとこでも、休校や再開の目処を生徒に伝えるために更新されてるのに、
よほど被害ひどかったのかな
>乾麺なら沢山の湯でゆがかないと灰汁が出てさぬきうどんは不味くなるぞ
>打ち込みなんて、つゆ飲めたもんじゃねぇよ
乾麺じゃなくてつゆ付きの半生でしょ
ちょっとゆでて、つゆで食べる
インスタント、非常食→打ち込みとか豚汁、カレー→今ココ
て感じかな、て思ってる。まあ厳密には被災者の人それぞれで状態も違うだろうけどさ、娯楽的要素は大事だと思うんだよね
575 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:00:10.81 ID:TWHoH55j0
半生は厳しいなあ
乾麺なら日持ちするから落ち着いたら食べれるのに
>>575 半生ですらそうなんだから、
乾麺なら尚更今大量に送る必要がないよねぇ
それはただの迷惑でしかない
577 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:14:22.82 ID:0MDoPRNR0
うどんしかないのかよw香川w
水が足りないだろうから焼うどんで食えばいいんではないかな。
香川県民は不服と思うが。
>>578 焼うどんは生麺を焼いて作るわけじゃないぞ
おつゆ薄いからビックリされそうだな
でもあったまるからいいね〜
茹で汁はトイレとか掃除とかに使えるのかな…
581 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:19:31.49 ID:uK+O6xla0
>>546 そばアレルギーの人もいるだろうから
こういう場所にそばは送りにくい
>>580 色が薄いだけで味は十分濃いじゃん、さぬきうどん
584 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:22:16.51 ID:qMTDTy6E0
被災者でもなんでもないクズが文句付けてんのが笑える。
朝鮮人並のゴミクズ増えたな
>>580 ちなみにゆで汁は洗い物に使うと洗剤なくても油汚れが落ちる
586 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:35:22.45 ID:yVGdXKiL0
「うどんは約2カ月保存できる
つゆ付きの半生タイプ」
ってところを読めよ、カス。
>>585 そうそう、サポニンが界面活性作用があるからね!
普通に日常でも使えるテクだと思う
588 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:36:39.27 ID:+84D74uY0
さぬきの悪口たれてるヤツは
ルミばーちゃんにキスしてもらえ
脳みそまでうどんなの?
チキンラーメンの方がまだマシだろ
590 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:39:44.19 ID:PpZZ+H8L0
591 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:41:56.87 ID:CC9kL4Sv0
前のうどんからエネルギーの記事といい、
香川はうどん経由でしか情報が伝わらないのか
どこかにうどん送ってもっと役立つものに交換して送ったほうがいいんじゃないか
それとも、被災地でうどんが一番役に立つのか
593 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:48:46.81 ID:RjKU/t8KO
沖縄が送るって言ってるサーターアンダギーは論外だけど、うどんはまだ良いんじゃないか
一食はしのげるしさ
594 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:48:48.68 ID:W5Hkugjm0
うどんが有っても茹でる水が無いってオチ。w
めんのつゆも一緒に送ったんだろうな?
595 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:51:16.83 ID:658w22Tm0
麺とスープだけ送って、具はどうするんだよ具は!
具も同封してあるんだろうな!?
596 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:52:47.94 ID:PVrNeh5U0
うどん県周辺の瀬戸内は日照時間が長いんだから
うどん作ってる暇と金があったら、太陽光発電でもして日本に貢献しなさい
597 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:53:40.96 ID:I1W0auzh0
>>595 香川県ではうどんの具やおかずにうどんを食べるんだ
さらにおやつも夜食もおせちも大晦日もうどん
善意でやってるんだろうけれど
さぬきうどん1万食よりも赤いきつね1万食の方が有り難いと思うな
無駄に水が必要なんじゃ。。。
601 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:57:11.47 ID:ocGSwp5SO
うどんはねちゃねちゃして噛みきりにくく不味いって思ってたが
稲庭うどんっての旨いな、四国のうどんじゃ勝ち目無い
602 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:58:00.20 ID:BNUsi/Y90
半生うどんをたっぷりの湯で茹でて ・・・ひどいな香川
603 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:58:25.41 ID:mDgo8TP7O
かけ出汁がセットなら、出汁で茹でればいい。
不味いけど。
604 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:58:44.64 ID:yVGdXKiL0
【香川県、うどん1万食などを被災地へ 2011/03/29】
香川県は27日、東北地方太平洋沖地震に関する支援の
一環として、半生うどんとココアを宮城・石巻へ搬送
すると発表した。
今回の支援活動は、大林組四国支店から「救援物資を
運ぶ10tトラックに空きがあるので、被災地への物資
搬送のために提供する」との申し出があり、実現した
という。
物資の内容は半生うどん1万食、瓶入りココア960本と
なっており、共に石巻市総合運動公園に届けられる。
28日15時頃に同県の消防学校にトラックが到着し、
物資を積み込み次第、被災地に向けて発車。
29日17時頃には到着する予定となっている。
なお、石巻市への避難者は26日19時現在約2万7,000人。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/03/29/002/
香川スレが徳島の鬱憤晴らしで埋まるのはいつものことだろ?
オリーブオイルも送れよ!
あれはいいものだ
現地のことより、
自分達の好きな物を送ろうって根性がいかにも香川っぽくていいなw
>>604 出汁の代わりにココア使うのか。
ちとキツイなぁ。。。
>>607 援助を不用品処分と勘違いしてる奴よりはいいんじゃねぇの?
>>609 そんな奴いるの?
もしいたとしたら香川県民並の屑だなw
611 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:27:40.71 ID:shwR5sRr0
このスレ見ていて、香川県から給水車が出ていることを知った。
うどんを送るのはニュースになるが(そして賛否両論あるだろうが)
慢性水不足の県が水を送ってもニュースにならないのか…。
612 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:28:51.39 ID:yMRArmYBO
湯で水を心配している人が多いが…
一万食がしめるトラックの荷台なんてたかがしれている気がするのだが、
って事からついでに送った物で保存がきく物なんだろうから、メインは他の物資じゃないの?
だから、コーヒーみたいに欲しい人はご自由にって奴になるんじゃない?
613 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:29:09.05 ID:TeyeZUPp0
614 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:32:39.68 ID:yMRArmYBO
阪神淡路の経験者てきには、苦い缶コーヒーは嬉しかった。
みんなに配れないから「欲しい人はどうぞ」って置いてたが、
コーヒー飲めて嬉しかったけどな〜
615 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:32:53.59 ID:4pD4EXFa0
>>610 アメリカの靴の廉売専門店が
使用済みのシューズを被災地に送ろうという企画やってて
レポーターがすばらしいことです!中には新品の靴までありました
と感動の中継をしていたよw
616 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:34:04.04 ID:yVe/55U90
うどん原理主義
うどん真理教
布教活動開始です
617 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:35:03.44 ID:T3agnTptO
うっかりうどん忘れてゆでる水とツユの水だけ届けばいいのに
618 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:38:10.34 ID:v65t604SO
関東や東北は、こしのあるうどんよりもポクポクしたうどんに慣れしたしんでるからなあ。
山田うどんもがんばれよ!
ついでにモツ煮込みもがんばれよ!
山田の一番の売りはやはりパンチセットだろ。
海水で茹でて素うどんで食べるとか、
いっそ焼きうどんにするわけにはいかないのかな???
620 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:39:21.97 ID:n2QCtY0V0
仙石の地元徳島は?確か金ちゃんラーメンがあったはずだが?
援助は評価できるがうどんは水を使いすぎる
622 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:43:25.83 ID:nXVEc+Gn0
隙なく美味しく食うことにこだわり過ぎなきゃ
出汁で茹でても十分食えるんだがなぁ…。
死ぬほど凍えた時のぶっとい麺類は体温まるんだが・・・・・。
623 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:46:05.15 ID:v65t604SO
>>622 ほうとうはそこらへんから来た知恵の食べ物らしいしね
624 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:47:47.33 ID:4pD4EXFa0
うどん県は毎年渇水になってるから
そこんとこ分かってるだろ
625 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:51:11.17 ID:yMRArmYBO
しかし、マスコミの記事って恐ろしいな。
>>1 と
>>604 じゃ全く違う意味に受け取れる。
>>1 だと、水が無いのに救援物資に犯生うどんってバカと叩かれても仕方がないが、
>>604 だと、ついでにうどんもって香川らしいやってなるもんな。
626 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:51:28.34 ID:UF3z9O3s0
半生はうどんはたしかに美味いけど
湯が大量に必要、おまけに茹で時間が太目のスパゲティー並みに長い
普通にめんどくさい食べ物なのに
香川県よ、ちったあ気イ利かせろよw
627 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:58:49.98 ID:4pD4EXFa0
>>625 マスコミ、特にサンケイは
事実の内容ではなく、ニュースを利用して何らかの印象を伝えるために記事を書く
628 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:00:11.62 ID:yVGdXKiL0
629 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:00:13.01 ID:idC6/0opP
さぬきうっどーん!
630 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:04:28.86 ID:yMRArmYBO
631 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:05:46.46 ID:v3xxMzAW0
632 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:10:02.04 ID:9B853Rd4O
ココアうどんか・・・牛乳ならシチューうどんにも出来そうなのに
633 :
名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:13:40.76 ID:8nfYY1ms0
>>620 金ちゃんヌードルや、金ちゃんカップ徳島ラーメンや、
金ちゃんきつねうどんや、金ちゃんぶっかけうどんとかとか、
大量に愛を込めてお送りさせて頂いた。
金ちゃんカップ麺シリーズならではの、2重構造プラ容器が
きっと、被災地の貴重な食器として役立つ事を信じてる。
byとくしマン
東北地方はまだ寒いだろうから、手袋も送れば良いのに
意外と知られていないだろうけど、香川(白鳥町)の特産
鳥取県はまけずに砂を送るべき
>>574 半生も乾麺もうどんはそう変わらないんだけど
アクは大量にでるから水不足の香川じゃ問題になってるんだろ
>>625 ほとんどはネタとして叩いているんだろうけど
中には本気で印象操作されて妄信的に香川を叩いてる人もいるな
恐ロシア
639 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:57:57.21 ID:piHCl9b80
自分が好きな物は相手も好きに決まっているという身勝手な善意の押し付け
悪意がないだけに悪質だと思う
ポンジュースと土佐造りまだか
>>625 マジレスでファビョってんのはこの震災でなだれ込んで来た新参
香川さんは殺伐としたニュー速の癒しキャラだぜ
642 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:40:15.75 ID:KEY6Rz2q0
>>641 死ね糞ガキが
もっと軽やかに春の風に乗れるまでレスするな
644 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 02:45:35.92 ID:BQgUjBF6O
たぬきうどんじゃなくて、さぬきなのか。
645 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:26:59.24 ID:YaZkt39z0
ボランティアのブログを読んでこいよ
届いたばかりの半生うどんが放置されてるぞ
水不足、燃料不足だから、むしろ迷惑なんだな・・・・
ていうか、早く調理しないと、腐ってしまうんじゃねえの?
>>645 約2ヶ月保存できるって書いてあるやん
>>1に
しかも常温保存だろう、むかし買ったことがある
647 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:38:42.64 ID:GIjuQvsSO
食べ方マニュアルは配ったのか?ややこしいぞ讃岐うどんは
美味しいのは間違いない
648 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:40:24.12 ID:YaZkt39z0
>>646 常温で二ヶ月保存できるとしても・・・・被災者は今日、食べられるものが欲しいんじゃマイカ?
スペースとって邪魔だし、意味なくね?
649 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:05:02.67 ID:BZzAYW9x0
650 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 05:07:00.99 ID:EeK/BG540
嫌がらせには最適だな
>>648 ご馳走ってのは日曜日の夕食が定番だろ?
それまでは、しばらく我慢なんだよ
ホッカイロや調理するためのガスやコンロも送ってやれよ
あと送りっぱなしじゃなくて現地で調理する人も送れ
653 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 06:00:02.24 ID:h2fdn+890
>戦の只中では優雅に鍋釜で煮炊きするわけにも行かない
香川では、優雅に鍋釜でうどんを煮炊きするんだろ
たとえ、戦の只中でも
おはようどん!
>>648 そんな当たり前の事もわからないみたいだから、もう香川土民には何を言っても無駄だよ
657 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 08:19:16.91 ID:0eKOHaot0
炊き出ししに行けばかっこいいのにねぇ
香川からうどん取ったら何が残りますか?
麺が硬すぎると言うが、腰=硬さでは無い
(香川)県外のエセ讃岐は硬いだけの芯が残ったような麺だが、
県内店は様々
柔らかくてどこまでも切れないゴムのような麺もちゃんとある!
661 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:23:58.69 ID:kTdzEg4b0
>>645 昨日の夕方に届いたのにうどんの
仕分けができていないって(w
石巻市総合運動公園はうどんの
集積場じゃないんだよ。
その他の物資も外に出せない状態
なのにうどんが直に出せるとでも
思っているのか?
よく考えろ。
662 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:28:06.68 ID:VUIuT/ES0
自重しろ!うどん県民!!
663 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:29:10.84 ID:l6msp9TJ0
>>661 そんな状態の所へ、うどんなんか送りつけるな。
お前こそ、よくよく考えろ。
664 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:31:04.09 ID:4OZqUs3b0
>>663 無理w
>>661 ID:kTdzEg4b0 は、脳みそを持ってない奇形下等生物だしw
考えるなんて不可能ですww
665 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:34:01.72 ID:WQ4cXT7vO
うどん県民ですが確かにこの半生うどんは困りますよね
でも昨日だったか別の会社がうどんの炊きだしをするべくうどん1000食と機材一式を乗せた車で出発しましたからあったかいうどん食べてやってください
666 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:35:45.61 ID:+aynnivBO
香川の人には悪いけどこれはずれてると思うんだ
667 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:36:36.23 ID:QqnGj+FrO
今宮城県って下水処理が崩壊してるのに大量排水するようなもん寄越すとか嫌がらせか?
先月だったか、2chニュースで「工場でラインから外れたうどんを燃料にする」
とかいうのを見て、おいおいと思っていた。作った食べ物燃やすのかよ、と。
香川じゃなかったらごめんなさい。
>>667 「そういう事情なら同じ被災地である岩手に送ります」でok
ありがたいけど、一緒に帰り分のガソリン持ってきてくれないと。
1000食配り終わった後に、満タンにしてくれるガソリンスタンドなんてないよ。
被災者救済に来たから優先的によこせともいえんだろうし
671 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 11:50:33.22 ID:kTdzEg4b0
避難食としては山梨のほうとうの方が優秀だよ
普通の味噌汁に入れるだけで、ほうとううどんになる
水を変える必要もないし、煮始めの硬い時は歯ごたえがあり
ぐずぐずに煮溶けてもまた美味しい
673 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:07:34.14 ID:kTdzEg4b0
674 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:10:38.14 ID:SIgqfeRD0
さよくぬきうどん希望。
675 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:14:48.43 ID:0Dj9kYgJO
そんな固くないよ?
676 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:15:01.72 ID:lTZhM/YEO
総勢一万の大軍を持って石巻公園を占拠した讃岐。対する稲庭の動きやいかに!
677 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:15:33.05 ID:LmUeRd1ZO
せっかくの温かいうどんなんだし
卵とネギ、もしくはとろろ昆布くらいは入れてあげて欲しいな
金送ってください。
679 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:25:50.43 ID:qV8V7+1G0
うどん県の連中は食い物といったらうどんしか
知らないんだから勘弁してやれよ
元々うどん派だったが香川さんのマイペースっぷりに魅了されて
讃岐うどん買ってしまった
余裕ができたら香川にうどん食べに行ってみたいな
682 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 14:51:03.13 ID:+jgwRb5D0
炊き出しとかやってるところもあるみたいだし、
トン汁とかの中にぶっこめばカサまし出来るし
体もあったまるしいいんじゃないの?
別茹でしないといけないもんでもないだろ?
683 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:22:06.22 ID:aPlU6XlL0
茹でる時には、お湯をいっぱい使って泳がせるように茹でるんだろw
どこにそんな水があるんだよ!バカチン!
本場のようなゆで方は無理だろうな
普通に煮込んだ場合の讃岐うどんってどうなん?
袋ごと蒸したら喰えないものか
茹でうどんを新聞紙に包んでおやつにしてるそうじゃないか香川では
半生タイプでもたっぷりの水で15分茹で、さらに冷水で締める必要がある。
食べられるようになるには、水道が来ないとな。2か月先か3か月先か?
687 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 15:54:19.81 ID:BZzAYW9x0
689 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:08:54.48 ID:IrBNUNS70
四国では、バ香川県
と言われ、忌み嫌われています。
690 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:12:44.77 ID:BZzAYW9x0
仙台は今ガスと灯油が無い。
どうやってゆでるんだよw
692 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:30:08.15 ID:lTZhM/YEO
血を燃やせ。たぎらせろ
693 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:30:50.17 ID:BZzAYW9x0
>>691 黒ビニール袋に水を入れて放置しておくとお湯が沸くらしい
やべー讃岐うどん食いたくなったwwww
香川行くかwwwww
また雨か、水の買いだめ来るか?
697 :
名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 23:19:29.27 ID:IrBNUNS70
水不足の深刻な石巻市にうどんを送るなんて、嫌がらせかよ。
水いるだろ
699 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 00:11:13.08 ID:ipKevExo0
700 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:47:33.85 ID:6cHCmOJY0
案の定、うどんは被災地で不評のようですね
避難所では、無洗米とレトルトカレーの組み合わせが大好評だとか
701 :
名無しさん@十一周年 :2011/03/31(木) 06:50:42.17 ID:WvX1xjyb0
民主党本部には「たぬき」うどんでも送ってください。
from「きつねにつつまれた」国民
702 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 06:52:27.13 ID:zJZnpCkFO
水が安定する頃は、うどんよりそうめんの時期
ここは細めの稲庭にゆずれ。
704 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:03:51.16 ID:0VWVY0rP0
27000人の避難民がいる石巻市で
10000人の1食分のうどんを香川
が供出したからと言って、何故
ここまで責められるのかが分か
らない。
石巻市運動公園ではあったかい
食事が取れることが有名になって
いるのに、この夜の寒い中でも
冷たいものが必要と言っている
のもよく分からない。
大釜で煮て〆ないで食えばそんなに水要らないだろ
少ない水で出来るラーメンの方がいい
707 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:11:46.15 ID:3ozxojvoO
おはようど!
おまえら、うども食え!うまいぞ
叩いてる少数のクズが毎日書き込んでいるだけだろ
文体も改行も似ているし
>>654 おお、なんか格好いい!「うどん休戦」とかあるわけですね。
710 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:24:35.20 ID:cKGffbPe0
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/15(火) 00:34:02
新しい職場に通い始めた初日。手早く昼飯を食うために讃岐うどんの店に駆け込んだ。
土曜日の昼間。席は家族連れなどで6割方埋まっており、店内にはゆったりとした空気が流れていた。
休日でない俺が注文したのは日替わりサービスメニューの天肉うどん。
エビ天2本とかき揚げ、牛肉が乗って500円。手頃な価格でボリュームもバッチリだ。
実は300円程度のシンプルな肉うどんで済まそうと思っていたのだが、メニューの写真の迫力に負けた。
財布にもちょうど500円玉があったし、何かの縁だろう。
注文して5分足らず、すぐにうどんが運ばれてきた。
具が山盛り。実に美味そうだ。
ここで目に入ったのはテーブルの上のゴマ。容器が我が家のとそっくりだったのだ。
慣れた手つきでゴマを振りかけようとした時、事件が起こった。
カパッ! ドバー・・・
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/15(火) 00:35:29
よく漫画である、ラーメンにコショウをドバーッ!ってやつ。
アレのうどんとゴマ版。
エビ天とかき揚げの上に盛られたゴマの山。壮観である。
やってしまった。もったいない。ゴマを無駄にしてしまった。何よりお店に申し訳ない。
少し声が出てしまったと思う。
すると、横のオッサンが「ゴマ、もらおうか?」とレンゲを持ち言ってきた。
俺は「すいません、どうぞ。」とドンブリを差し出した。オッサンはスっとゴマを掬い出し、自らのドンブリに入れた。
すると、他の客、家族連れ、老夫婦もレンゲやドンブリを持ち寄り、俺のゴマを掬っていったのだ。
見知らぬ人の善意でどんどん減ってゆくゴマの山。
人助け。なんと素晴らしいことだろう。ここの土地の人々の優しさは空腹さえも満たしてくれそうだ。
俺は涙が落ちそうになるのをこらえながら、ゴマの無くなった素うどんをかき込むと足早に店を後にした。
711 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:26:24.22 ID:9XFdFXL70
週5のうどんを被災地のために週1にしてもいい
712 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 11:30:34.61 ID:FnvIM28H0
水不足で配給されてないってきいいたけどマジ?
714 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 17:05:16.50 ID:peMznP2x0
>>701 包まれてどうすんだよwwww
キツネにつままれるだろww
たっぷりの汚染された水で湯がいてから食べてくだしあ^^
ゆでるお湯と〆る水と再度温めるお湯でかなりの水が必要になります
まだ赤いきつねのほうがまし
717 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:16:44.64 ID:xlcetJW10
>>1 うどんしかないと聞いていたが、ここまでとは
ほんとにうどんしかないんだな
統計で年間成人男子が平均300食以上、うどんを食ってると出ていたぞ
ありがたいことなのだろうけど
茹でるための水は?
うどん県の本気△
720 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:21:04.68 ID:xlcetJW10
ほうとうってどこの名物だったっけ
震災1週間のぐらいに、ほうとう送るとかって準備してた件があったけど
あれもどうやってゆでたんだ
721 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:31:14.28 ID:0VWVY0rP0
722 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:31:30.30 ID:nUHZ5NzIO
脳みそまでうどんだと聞いたが
本当にそうみたいだな
723 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:34:04.39 ID:Q1aNIDop0
伊勢うどん!! 出番だぞ!! 三重県!!
これなら出し汁を振り掛けるだけだ
うどんにしなくても食えるぞ!
東京は首都ではなくなる
伊勢がその地位に付けるチャンスだ!
724 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:35:17.91 ID:3ozxojvoO
ほうとうは山梨とか長野とか。具と一緒にゆでーる
725 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 18:48:38.72 ID:0JDEh7VJ0
異常渇水で断水してもうどんを食うのを止めないうどん県民にとって、
「水が無い」は、「だからなんだ?」でしかない。
つゆって水で薄めるとかじゃないだろうな?
米炊くよりうどんの方が水を使う気がするのだが、なぜ四国はうどんを食うんだ
ピース暴徒がおいしくいただきました
うどんと聞いて香川かと思ったら香川だった
>>727 稲育てるより麦育てるほうが水使わないらしい
731 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 21:10:07.41 ID:FbfOBNqDO
香川県民はくそぼっこやの
>>725 そりゃ水道使用量も全国平均を大きく上回るさね
自覚のない水乞食のうどんキチガイは本当にどうにもならん
733 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:13:21.02 ID:bWFcd0+H0
間違いなく高松の人間は
「〜に〜してやった」って恩着せがましい言い方をするよ。
悪気は無いのかもしれないが。
何の冗談だか、本気で自分らが都会人だと思ってるからな。
734 :
名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 23:07:25.65 ID:0VWVY0rP0
何もやらない人間が香川を攻撃するスレですね(w
香川の連中も、うどんに合う特産品を開発して、うどんと一緒に売り込めばいいのに。
どうせ届かないんでしょ。
ピース◯ー◯が美味しく頂きましたw
737 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:26:38.45 ID:JPY0J16Z0
お湯は一次冷却水
第二次世界大戦で枢軸国陣営が負けたのは
イタリア人と香川県が入っていたから
>>738 日本軍が負けたのは膨大な量のうどんに兵站が耐えられなかったからだもんな
741 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 02:15:51.98 ID:k4koFhnq0
742 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:07:31.92 ID:b61w7qun0
おまえらの意見をまとめてみた
・香川県民がうどん好きなのは理解できるけど、被災地ではありがた迷惑
・飲料水と燃料を計画的に消費している被災地に対する嫌がらせ
・うどんだけでなく、水・ガス・調理人も寄越せ
・うどん最高!(by香川県民)
・香川県民は痛すぎる
いまこそうどん県の実力が発揮されるとき
744 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:13:58.42 ID:l8rR/cZs0
釜揚げ知らん犬外人が多いのにショックを受けた
水で締めんと、ゆでてすぐ醤油をちゅっとかけて食えばええねん
この際、大釜で一度に2,3玉しか茹でたらいかんとか
うるさいことは言わん
香川のうどんは茹でたお湯のまま食べることはしないのかな
746 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 06:53:26.96 ID:Ee/QPnDz0
747 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:01:43.92 ID:lZO/CmL5O
国と自衛隊はこの機会に真剣にうどんロジスティックの構築を検討するべき
うどん専用野戦炊飯設備を開発すれば被災地の住民に大量にうどんを供給することができる
冬期や寒冷地の災害ではかなりの威力を発揮するだろう
レーションに麺類入れてんのはイタリアの馬鹿ぐらいだろ
それぐらい麺類は非効率
ただでさえ水不足の地方の連中が、こんだけ流通の発達した時代にうどん食い続けるのは
馬鹿としか言いようがない
ふと思ったんだが・・・・・香川において小麦アレルギーは禁句だな
小麦をガキの頃から食べ続ける欧米人に多い病気だけど、香川でも多いだろうね
小麦アレルギーの人が、友達の家でうどんを出されたら、「お腹いっぱいアピール」するしかなさそうだ
750 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:10:47.67 ID:iEeqtTbU0
あらゆる問題をうどんで解決すると言う発想が素晴らしい
さすが俺たちの香川県
香川は土地が痩せていて米が作れないから小麦で作れるうどんを食べるしか無いんだ
あ、パン作って食えよは禁止な
ピースボートが石巻に行っていたよね。。。
あーあ、無駄になっちゃった。
753 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:21:39.92 ID:Ee/QPnDz0
>>751 土地が痩せてる訳ではない。
大昔から渇水地域なので、大量の水を必要とする水田で米を作れなかったので小麦を育ててただけ。
その小麦で作ったでうどんが主食になったんだ。
そういう歴史がある。
水がないから砂糖キビも昔から育てて、和三盆もかなり有名。
砂糖が豊富だったから餡餅雑煮という恐ろしい雑煮が誕生した。
>>751 現在は、小麦畑よりも茶畑の作付が多いって話だが
そもそも、香川県で消費される小麦粉の九割以上は輸入ものだろ
もはや、気候とか関係ないじゃん
755 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:32:13.29 ID:/KiouL0QO
恵まれてんだか難しいのか良く分からん土地だなw
756 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:36:57.35 ID:oi0upFKM0
とにかく、今や米が簡単に手に入る物流の発達した時代に、わざわざ外国産の小麦使ってうどんこねる必要も
うどんを食う必要もないことだけは確か
四国のメジャーなうどんメーカーが使ってる小麦は、ほとんど外国産
国産小麦使ってるのは小さなとこだけ
意味ないね
水不足をどうにかしろよ
757 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:38:18.91 ID:V8Xdd5yh0
温かいし美味しいし、いいとは思うが
栄養的にはどうなんだろ
腹持ちもあんまり・・・
758 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:40:39.94 ID:nzx6p0kfO
ゆでるのにバカみたいに水使うのに
759 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:41:29.10 ID:/LxYYosJ0
香川って空気よめないな
今はうどんなんかどうだっていいんだよ馬鹿が
760 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:42:23.93 ID:D6Yb0MJd0
>>757 米は必須アミノ酸を完備しているが小麦は特定のアミノ酸が欠如している欠陥食品
だから小麦主食の地方は足りないアミノ酸を補うために肉を食う
欠陥食品=うどん
このスレで暴れている香川県民を見ると、容易に想像がつく・・・・・
小麦アレルギーでうどんが食べられない人にとって、香川のうどニズムはドイツのナチズムに等しいかもね
「うどん食わないなんて、香川県民失格だ」とか「うどん食うまで昼休みなし」とか
石巻は北上川河口だから水が豊富。
給水制限なんか聞いたことがない。四国なんかと一緒にするな。
水は大丈夫だ。
>>762 石巻では水道が復旧してないから、水は配給制になっているようだけど・・・・・
764 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:48:33.39 ID:V8Xdd5yh0
>>760 ふむふむ
卵も問題ありそうだしなー 天ぷらも無理があるか
救援物資をつのるサイトに「水は十分にあるので受け付けません」とあったぞ
766 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:51:31.32 ID:X7peprSx0
石巻に送ったってことは辻本がらみか。
ありがとうどん〜
768 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:53:59.17 ID:/KiouL0QO
米vs小麦!
>>763 うちは復旧してるし、蛇田浄水場の給水所では、水道局から直接水道管引いて、蛇口から取り放題。
つかこういうのは避難所に送ってまとめて調理するから。
770 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:57:59.13 ID:xp+cfyXf0
徳島県民だけど
おとなりさんの心意気にジーンときた。
771 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 07:59:51.99 ID:AXnrAhPqO
>>721 >「放射能で湯がいて食え」
本当にアホだよな。
同意
・おもしろいと思っている
・放射能とは遠い地域に住んでいてただただ煽りたい
・そもそも日本人ではない
・ただのバカ
のどれか
773 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:04:18.01 ID:V8Xdd5yh0
774 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:59:15.36 ID:c+BcugAj0
775 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 08:59:57.33 ID:L3aaTFNN0
茹でる水どうすんだよ
水は?
777 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 09:09:52.61 ID:c+BcugAj0
だから、
「水なかったらどうすんだよ」
とか
「食器なかったらどうするんだよ」
とか、
「お前はdocomoに出てくる心配性の兄ちゃんか」
っての。
石巻市運動公園にはあるって言っるに。
googleのTOPページをみてこのスレにきますた
>>774 その入りきれない物資が水とはどこにも書いてない件
入りきれない程ある物資ってのはどうせ衣類だろ。
780 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:20:41.12 ID:c+BcugAj0
>>774 ほう。
水が足りないと言いたいのか?
水が不足しているなら水を求める
記述がなされるはずだが、それが
無いのは同意すわけだ?
結論:石巻市運動場には水はある。
水が無いのは周辺の避難所。
正直本場のさぬきうどんより
カップめんのどんべえや赤いきつねのほうが重宝するよな
782 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:25:02.57 ID:c+BcugAj0
× 無いのは同意すわけだ?
○ 無いのはどういうわけだ?
これはさぬきうどんのドサクサ紛れの侵略では無いのか
米炊くのとうどん湯がくのにそんなに水の量の違いがあるとも思えんけどね。
旨いうどんをくうために調理するならともかく。
基本的には稲作地帯抱えてるので米の炊き出しは結構やってるわけで。
それがうどんになったからって不謹慎なほど水必要だとは思わん。
785 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:36:13.78 ID:OhVYKMehP
>>784 渇水でもうどん作るよ(お湯3リットル)
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
うどんを〆るため水で冷やすよ!(水9リットル)
`∧_∧
(`・ω・)
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!(当然3リットル)
`∧_∧
(`・ω・) ζζ
/ o―r===、
しーJ | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧_∧ パッ!!パッ!!
(`・ω・)つ―r===、
/o U彡 ヒ♯ノ
しーJ  ̄
786 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 10:43:35.64 ID:5vfpzlrvO
>>785 調理するのは香川県民じゃないから大丈夫。
関東風よりもっと濃い、東北の生醤油みたいなつゆで頂きますから。
・・・・なんか・・・うどんは必ずそばと同じような調理しなきゃいけないと
思ってる奴が多すぎないか?
西日本の住民から見ると水が水が言ってるのが意味が分からん。
>>785 四国ってそんな茹で方してんのか
そりゃ水なくなるわ
さっき、テレビ見てたら【知りたがり】で石巻市長が「うどんおいしかった」って言ってたけどなぁ。
東日本って
あのどぶみたいに黒いうどんしか食ったことないんだろ
こんなときだしつけ汁で食ったんじゃねえの
792 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:06:11.64 ID:b61w7qun0
>>774 テントが少ないだけだろ、ボケ
「救援物資が足りている」とは、どこにも書いてないだろ、デマ糞野郎
ていうか、こんな石巻市に、香川のうどんを送っても意味ないね
★石巻市役所、避難者100人に退去要請
・宮城県石巻市は、東日本巨大地震によって市役所本庁舎で避難生活を送る
市民約100人に対し、行政運営に支障が出るとして、1日午後1時までに
退去するよう求めている。
次の避難先は示されず、避難者は途方に暮れている。
市役所は市の指定避難所ではないものの、地震発生直後から市民が訪れ、
事実上の避難所になっていた。ピーク時で約300人が庁舎2、3階のソファや
床に毛布を広げて寝泊まりし、現在でも避難者が身を寄せている。ところが、
市は3月30日朝、「市役所は指定避難所ではない」などと館内放送で避難者に
伝え、退去を求めた。
同時に庁舎内に相談窓口を設け、被災者の自宅に近い指定避難所を案内した。
しかし、避難者によると、どこの避難所もいっぱいで、「市役所から移って来ることを
断られるケースが多い」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00001103-yom-soci
794 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:59:21.53 ID:c+BcugAj0
>>794 さっき石巻市総合運動公園が
TBSで映ったよ。
だから「ggks」
795 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 12:59:38.90 ID:DSYITr920
>>794 自分に自分でレスして楽しそうだな、うどん基地外www
797 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:01:28.67 ID:BoxNyEmEO
香川県民は何をさせてもチョン並みの思考だな
798 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:01:34.71 ID:B4FzEM7S0
ここまでうどんに拘る香川県民w 水が不足してる被災地にうどん送られても困るってw
サハラ砂漠の真ん中で戦車のラジエーター冷却水でパスタ茹でて立ち往生したイタリア軍を彷彿とさせるw
湯で水も余さず食べられるほうとうを送るべき
戦場食として開発されただけあって無駄が無い
つうか、ここは腹持ちがよく焼いて食べられる餅なんかのほうがいいんじゃない
まあ、年寄りは喉に詰まらせる危険もあるけど
うどんは夜にゆでて、うどん茹でた残り湯は湯たんぽにすればいいんだよ。
802 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:14:35.71 ID:c+BcugAj0
>>796 さっき石巻市総合運動公園が
TBSで映ったよ。
だから「ggks」
804 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:25:52.49 ID:c+BcugAj0
805 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:28:34.69 ID:PN7F4CkWO
うどん送る前に茹で汁垂れ流しの環境破壊を何とかしろよボケ!
806 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:33:54.16 ID:NC6gXznMO
水が勿体ねーだろいが
>>805 もう条例で一定規模以上のうどん屋は排水処理層が義務付けられてるよ
その結果、海の養分が減って魚が捕れなくなったと漁師が怒ってます
809 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 13:42:54.56 ID:c+BcugAj0
810 :
809:2011/04/01(金) 13:47:06.06 ID:c+BcugAj0
放射性物質たっぷりの水で茹でる讃岐うどん
石巻だぜ、位置関係わかってないだろ。
煮込みうどんにされるだろうな
平時なら香川県民にぶっ飛ばされるかもしれんが、今はしかたない
>>811 味には影響ない
讃岐うどんの(半)生麺はどれほど大量の湯を使って強い火力でボコボコ茹で上げるかが肝
家庭にあるような鍋とコンロで茹でるとたいてい残念な茹で上がりになる
だから、被災地での炊き出しに使ってるような大鍋で茹でると美味しいと思うよ
ただ、水が貴重な今のタイミングでこの支援はKYであるのは否めない
>>809 おまえ、本当に馬鹿なんだな
ソースになってねえだろ、カス
救援物資が足りているというデマはやめろ、基地外
816 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:03:50.34 ID:c+BcugAj0
>>815 おまえただの馬鹿?
「水が足りません」なんて言ってないだろうが。
むしろ「「コメやパン、『水』、衣類など物資
別に14カ所のテントに分かれ」って言っている
のにそれも分からないのか?
まったく本物の馬鹿には呆れるよな。
>>816 日本語が不自由なのか?
文法が滅茶苦茶だぞ
書き直せ、アホ
818 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:08:25.23 ID:c+BcugAj0
うどんを作る小麦粉でパン作って送れば良かったんじゃ…
820 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:11:29.08 ID:43MGbyaw0
何で、ピースボートは
石巻といわきを狙ってんの?
何か都合いい訳でもあるのかな。
はいはい、日本語が不自由なデマ野郎はスルーしておきましょうね。
結論・・・・・救援物資は、まだまだ不足しています。うどん基地外のデマに惑わされず、救援物資を被災地に送りましょう!
822 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:19:51.03 ID:c+BcugAj0
はいはい、モノも現地に運ぶわけでもないのに
煽る馬鹿は放っておきましょう。
結論:
うどんでも米でも送れるものは送りましょう。
うどんなら食わないという馬鹿は放っておきましょう。
>>789 他の3県と一緒にするな!
うどんのレベルが違うわ!!!
824 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:22:36.60 ID:CDnGi/+/O
>>177 このコピペ不謹慎だけど好きだなぁw
ほんとうどん県はブレないなw
825 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:24:24.56 ID:iVYsAb8+0
>>821 送っても民主党が被災地に届けず集積地で腐るだけだろ?
腐るものは送っちゃダメだろ。
826 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:25:14.43 ID:8xMeKvLS0
まだやってんのか。だから、ラーメンバーをおくればいいんだよ。
>>825 それは、うどん基地外の香川県民に言ってやれよ
828 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:27:26.67 ID:zaenIqAdO
うどんから離れて考えた方が…(´・ω・`)
829 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:27:53.74 ID:iVYsAb8+0
こういう時こそドライフーズの出番じゃないの?
830 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:30:56.64 ID:c+BcugAj0
うどん基地外(w
お前だろうに(w
釜ゆでにしろ、と。
832 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:33:59.06 ID:s418pXAH0
>>1 すまんけど石巻以外にも被災地域はあるんですよ
どうかそっちにも回してもらえたら・・・
833 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:35:37.60 ID:/KiouL0QO
インスタント>炊き出し>徐々に日常への復帰、て流れじゃない?うどん民がうどん送ってきたら笑いも取れるから二度おいしいなw
うどんとココアの量が逆なら・・・(´・ω・`)
ココアはあったまるし栄養あるし美味しいしいいよねー
835 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:37:49.56 ID:hDn/i79E0
つか、いま石巻市には支援物資をせき止めて横流ししている
ピースボートとかいう団体が牛耳ってんだろ?
そんなところに支援物資を送っても仕方ないだろう
他の地域に送ってやれよ香川県・・・
836 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:39:38.41 ID:c+BcugAj0
>>832 最初の1万食以降は別のところにも
配るんじゃないの?
三輪そうめん山本って所が4万食も
送ったって情報があるし。
(どこ向けかは知らないけど)
んま、もうちょっと落ち着いてからというか3週間経ったから
ホントは落ち着いてないといけない状態なんだが政府がタコだからあれだけど
香川の茹で職人同伴で高知に水頼んで釜持参して炊き出しやれば喜ばれたろうに
あ、食後のポンジュースは愛媛が持参でね(´・ω・`)
半生もう調理されず腐ってそうな気が
839 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:44:42.98 ID:s418pXAH0
>>836 まあ俺んとこも被災地なんだけどさ、
避難者以外にもいろんな物配ってるよ市職員とか。
でもレトルトミートボール1箱とかどう考えても食えない。
タダで貰ってて言うのもなんだけど、
救援物資をランダムに捌いてる感は否めない。
840 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:48:02.83 ID:O9LHHjO60
香川県民って朝鮮人なみにセコいよなw
うどんなんかいらねーから金よこせってんだよw
842 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:52:43.48 ID:c+BcugAj0
>>839 1万食のうどんでも2.7万人の食欲を
満たすには無理ですからね。
出してもらえるモノについては有り難く
頂戴いたしますって言うのが普通ですよね。
それにしても「うどんなんて食えるか」
という人がこのスレ位てたら問題も無く
なるかもしれないね。
843 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:23.88 ID:c+BcugAj0
>>842 × このスレ位てたら
○ このスレ位いたら
844 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:33.82 ID:JQFukl/t0
香川県民はうどん飽きないの?
845 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:56:37.70 ID:Q/6uQzcdO
いま下水溢れ返りまくりで
なるべく水使うなって言ってんのに
何送ってんだよ
846 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:58:37.48 ID:s418pXAH0
>>843 言いづらいんだけど勝手に置いてったんだよミートボール
俺んち別に何か困ってるわけじゃないんだけど
それで他所からの救援物資の流れが不透明なところがあってね
こういうのどうにかしないとなは思うけど
848 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 14:59:36.97 ID:hDn/i79E0
>>845 えっ、つゆ付きだろ?
つゆにうどんを入れて温めれば
そのまま食えるぜ
849 :
846:2011/04/01(金) 15:00:35.30 ID:s418pXAH0
うどん基地外が孤軍奮闘
851 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:12:31.23 ID:c+BcugAj0
>>846 もらう方側かぁ・・・
もらえないよりはマシだよね、
くらいしか言えないなぁ。
>>850 「うどんなんて食えるか」ってアンチうどん基地外が
なんかいってるなぁ(w
by 米でもうどんでも受け入れる人より
852 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:13:44.52 ID:TXAS2EcL0
暖かそう、ありがとう。
853 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:17:22.78 ID:pMIWFQDJO
半生タイプは湯がくのに水使うから真空パックの茹でにしろよ
854 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:40:31.50 ID:3iG0jnpY0
テメーん所の宣伝のために、水のない被災地に
強引に迷惑を押し付けるだけの香川土人。
水に不便してるようじゃ作るのに困るんじゃないの
調理済みで送ってあげないと
856 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:50:10.74 ID:2cHZCA8H0
ピ ー ス ボ ー ト が 来 る ま で 炊 き 出 し は 行 わ れ ま せ ん
みんなの英雄ピースボートを楽しみに待ちましょう
857 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 16:02:08.44 ID:1brJ2Ekc0
香川いいね
うどんは体も気持ちもあったまるしね
まだ東北寒いみたいだから肉野菜の具だくさんの甘い感じでいいんじゃないかと思う
858 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:21:50.21 ID:Ee/QPnDz0
>>844 米飽きないの?って聞いてるのと同じだろヲイw
859 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:23:08.71 ID:JJ8QqSizO
かまたまうどん(温)くいてー
860 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:24:03.90 ID:qc2qR1e00
茹でる水あるのか?
862 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:25:00.35 ID:qB+OEC2tO
おかしいんじゃね??
ゆがく水さえ貴重な「今」送りつけるものじゃないよね.
場所ばっかとるでしょ.
863 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:25:28.31 ID:+TZWY+SP0
865 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:29:16.36 ID:SXQfBfog0
うどんにツルシコってあってるの??
↓
俺「ねえカノジョ、俺とうどんしない?」
女「すいません急いでますので・・・」
俺「いーじゃんちょっとだけだからさ〜」
女「やめてください!警察呼びますよ!」
俺「ゆかき」
女「・・・え・・・!?」
俺「釜あげ、セイロ」
女「・・・あ、ああん・・・ああ・・・ああああああああああ(ペタンと椅子に座り込む)」
俺「天かす、つけだし、ぶっかけ」
女「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(恍惚として箸を出す)」
俺「アルファ化」
女「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(めんつゆと薬味とどんぶりを用意する)」
俺「ASW、土三寒六常五杯、さぬきの夢2000」
女「ぁあ…うどん食べるっ、うどん食べますうっ!!
ズッ、ズゾッ、ズゾゾゾゾズゾゾゾーーーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ズルッ!ムシャムシャアアアアーーーーーーッッッ…ムシャッ!
ズブゾゾゾゾゾゾオオオオオオオオオッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウドッ、ウドンンンンッッ!!!
モリモリイッッ!!ツルツルッッ、ゾババババッッ!!!
おおっ!うどんッ!!ウッ、ウドッ、ウドンッッ!!!ウドン見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ズルゥッ!ズゾッ!ゾバゾバゾバァァァァッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウドン食べてるゥゥッ!
ずぞぞぞぞぞぞぞぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!!!!ツルツルシコシコォォォォッッ!!!」
866 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:32:03.29 ID:INhLK2L/0
>>859 というか、かま玉(冷)などというものは
ちょっと食いたくないのだが。
>>53 おまえ食った事ねーだろw
あれこそたっぷりの水が必要なんだぞ。
868 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:33:42.94 ID:9IOwQ6vG0
震災直後はうどんばっか食ってたわ
断水してたから、同じお湯で3回くらい茹でてた
869 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:38:00.93 ID:IkAXssQSO
かたたまうどん
>>865 ツルツル…のど越し
シコシコ…歯ごたえ(太い讃岐うどんにはある)
871 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:48:54.48 ID:ZtEHL/6J0
>>785 俺、毎日一合の米を炊くが、ミネラルウォーターで研ぐのに300ml、炊飯に240ml合わせて540ml。
水不足の四国でうどんゆがいて10リットル以上水使うってあほだろ
872 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 17:58:57.08 ID:BQ7qCOaBO
野菜とかあれば一緒くたに煮て食えばよかろうね
めんつゆで味付け
873 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:10:01.39 ID:Ee/QPnDz0
>>872 半生うどんにはつゆが付いてるから、煮込み鍋にしたら水の問題はそんなに関係ないと思う。
さぬきうどんは水で〆ないと食べれないとか言ってる奴がいるのが不思議だ。
874 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:11:54.42 ID:/GOEX1Fn0
出汁も送って〜
ネギも〜
875 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:17:30.59 ID:c+BcugAj0
【うどん1万食、被災地向け出発 香川県:日本経済新聞】
香川県は28日、東日本大震災への被災地支援として
讃岐うどん1万食などを宮城県石巻市に送った。
うどんは讃岐うどん販売の味源(香川県まんのう町)
が県に提供した。
半生でめんつゆ付き、約2カ月間保存できる。
29日に現地に到着し、避難所に提供する。
大林組四国支部が高知県から被災地に向けて救援
物資を運ぶトラックに空きが生じ、香川県に物資
搬送を申し出た。
で、「味源」だがちょっと痛い。
でも送られている方は喜んでるぞ。
http://item.rakuten.co.jp/shizennoyakata/otamesi/
876 :
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 18:29:51.35 ID:/KiouL0QO
うどん界の菱の代紋ついに動き出す!みたいな
スープ付いてる中華そばで
スープをあっためてスープに麺を投入して茹でるタイプがあるんだが、
うどんでも出来ないかね?
これなら水も使わないし
このスレ見ててうどん食いたくなってきたので、GWに香川に行くことにした。
>>848 そんな餌食うくらいなら他の物食うだろw
半生うどんなめてんのか?
あのな・・・普通につゆあっためて麺投入して食っても十分うまいんだよ。
つゆに雑味が出る、濁る等々味は格段に落ちるけど食えなくなるわけでもなんでもない。
なんかよくわからん流れだよなぁ…・うどん自分で調理して食ったことないんか?
GGKSって何?
もしかしてググレカスの事?
グレート・ガソリン・キーピング・スタンド