【大震災】ファッションセンターしまむら、岩手、宮城、福島、茨城の4県に各1億円ずつの義援金★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
しまむらが、東日本大震災の被災地である岩手県、宮城県、福島県、茨城県の4県に各1億円ずつの義援金を送ることがわかった。
同社は震災の影響で、全業態国内1,647店舗のうち365店舗と全体の25%の店舗が被災。被災地の状況を考慮して店舗は早々に
開店できるよう随時準備を進めている他、衣料品の支援も積極的に実施しており、24日までに送られた衣料品は25万点以上にのぼる。

 しまむらは、売上高国内第2位、世界第8位の衣料品チェーン(2010年9月時点)。埼玉県に本社を置き、全国各地に数多くの店舗を出店している。
特に11日に発生した東日本大震災によって大きな被害を受けた北関東地区、特に宮城県や福島県の沿岸部には
「ファッションセンターしまむら」などの店舗を多数展開。15日に発表されたプレスリリースでは全体の25%の店舗が被災したこととともに、
津波により店舗自体の流失や地震による天井の落下、フロントガラスの破損などの被害を受けたことが公表されている。

 甚大な被害を受けながらもしまむらは、4県へと1億円ずつの義援金を準備。支援団体などを介さずに直接県へと渡す考えだ。
同社広報担当者は「被災を受けられた各県では、地域の方々に大変お世話になってきた。今の状況を踏まえ、
直接支援させて頂きたいということから」と話し、合わせて被災地で求められている肌着を中心にトレーナーやジャージ、
靴下等を随時手配していることを明かした。また「インフラが整っていない地域が多いなか、店舗に商品が残っているところもある。
見苦しい状態かもしれないが、営業を再開する事で少しでも力になれれば」と日々営業可能な店舗の復旧に務めているという。

http://www.fashionsnap.com/news/2011-03-26/shimamura-support/
2011/03/27(日) 02:30:49.87
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301160649/l50
2名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:09.89 ID:c3QONInD0
3 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/27(日) 23:16:25.85 ID:gOJ4WQDh0
3
4名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:34.59 ID:KHKNNgBc0
     .,Å、
  .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
 o| o! .o  i o !o
 |\__|`‐´`‐/|__/|
 |_, .、,、,..,、、.,、,、..,_ /
/   /       ヽ
|     ●   ●  |   久しぶりにキレちまったよ…
ヽ、    (__人__) ノ   しまむらへ行こうぜ…
 /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |        |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
5名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:41.78 ID:B+P7ZdsB0
4
6名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:25.48 ID:GS33J54y0
以下AAスレになります
7名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:27.46 ID:K4bTBz330
 |   /''/ i三/ /三7 /二 ̄二/ニ/ /''/ i三/ /三7 /二 ̄二/ニ/__/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7    │
 |   / / r--' /    ─' / /7   / / r--' /    ─' / /7  / / 、‐J /     /  ´  `7 / /二/ |
 |  {_フヽ‘ニ'ノヽ> (◯_,二.ノ   {_フヽ‘ニ'ノヽ> (◯_,二.ノ  {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ     │
 |__________________________________________|
 |                                                                  │
 |        __                        ___                         │
 |       /  /     _______    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7         |
 |       /  /    /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~        |
 |       /  /     ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7                  |
 |       /  /     /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、           |
 |      /  /    ,    __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /           |
 |      /  /  __,. ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /          │
 |    {   ` - '´/ {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /             |
 |     ヽ_,. - '´  ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ           │
 |                                                                  │
8名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:52.13 ID:uTGXCWGM0
しまむら!しまむら!しまむら!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
9名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:59.96 ID:e1oxjKlN0
しまむら大好きです
10名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:25.60 ID:T666173X0
チバラギェ・・
11名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:47.28 ID:9tdHTKsD0
しまむら最強
12名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:58.61 ID:4YexvAZD0
茨城へは3000万円くらいでいいよ。特に北茨城と高萩に重点的にしてやれ。
日立はガソリンが相変わらず足りないだけだから。
13名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:13.57 ID:6VDGGlBd0
すげーと思うけど、俺はもう一生ユニクロしか着ないと決めてしまったんだ。

すまんしまむら。
14名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:19.50 ID:z5kkOxX1O
隠れしまらーでごめんなさい!
15名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:32.66 ID:hVYfLnEy0
俺達のファッションセンター!
16名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:41.71 ID:Uq9kwKLG0
availもしまむら系列?
なら今度からここで服買ってあげよう
17名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:59.91 ID:0qAlPrEO0
しまむら優良企業認定しますた
18名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:15.60 ID:jMkAifpy0
.|''''┐                      /-,、   ,   .r‐-,          1―i、    
.|  |                    ,l゙  \、 丿ヽ   .|  .|              |  .|    
l゙  |                    {、   ゙,!/|i、 ,!   l゙  |  ,,--,          |  .|    
|  .|              ,i、        `'-、 ,l゙| ゙l,i´   .|  ヽ/`  ゙l、      .|  .|,,,,,,-┐
|  .|           ,/y" .゙l,,,-,,、     ,i、 ゙'〃.ヽ/` .,,/゜  `    |       |     | 
|  .|        ( .|゙l、 `  ヽ     .l゙ `'i、  ″  ゙l           |         |     .| 
|  .|        │ .″    │    .|  .l゙  .,i、   .|  、  .,/゙|  .|         |  r‐ー‐'" 
|  .|     z、  │  、 .[゙l  |   ._ |  .|、丿ヽ  .゙‐'゙}  ,i´ .|  l゙         |  |    
|  .|    ,l゙ヽ .,i´   /゙l,,//  |   ノ゙l゙l  .ヽl゙  │   ,l゙  ./  |  |       |  .|    
|  .|    ,l゙  ゙l ゙l ,。 .|.l"゛  │ .,/ .゙l゙l、 ゙l゙l,  │  /   |  |  .|   .,,-'"゙゙″ .ミ_   
|  .|   ,i´  l .゙l/ ゙l .|.|  ,/ ./  丿ヽ  .゙l゙l  .゙i、 /   |  |  .|.,/i、 /`     `'-、 
|  ゙l  ,/  /    ゙l  テ‐''"  │  ,/_  ゙l  .l゙.゙l /゙./ .,i、 |  |  .″│|  .,r‐i、    ‘i、 
|  .`ー'"  ,/     |、 ゙l     ゙l ,/`l゙゙'ー"  .| .゙l/ .ヽ /|  |  l゙    ,┤ .゙l,_,ノ  .li、  ゙,!
.|     .,″     │ .゙l     ゙‐' |    ,!    .゙l"|  .|  ゙l   ,i´ ゙l      | .゙i、 丿
.ヽ   _/       | .,,"       ヽ   .,ノ      |  .|  .ヽ,/  `ヽ    丿  .゙イ 
 `''ー''"         '"         `''ー'"       !--"        `'''ー'"′    
1941歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/03/27(日) 23:20:36.27 ID:PoUOe07d0

  ちゃねらーのファッションご到達はユニクロとしまむら

  それ以外は死罪とする


20名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:04.75 ID:79bUtmqE0
イバラギを見捨てなかったことは素直に評価したい。
21名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:16.41 ID:31rliF2h0
まだまだ安く出来る訳だ
常連が哀れですね
22名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:43.62 ID:Cuzc0qhR0
しまむら△
でも近くにしまむら無いorz
23名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:15.08 ID:oxzUiXLg0
千葉は?
24名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:26.63 ID:KcVsLfbe0
一輝やりよるわい。
25名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:50.02 ID:5QkhYPM80
しまむら、大好き。

けど、豹柄ファッションはもうかんべんを・・。
26名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:06.23 ID:i5VlUTwA0


しまむらは セブンHDより株価高い



これ豆知識な!


27名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:12.03 ID:kqsX648J0
>>4
1
2
3と着たら
4まむらだろ!
28名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:19.39 ID:uqAIPJt+0
東証一部・二部上場企業(約2000社)全てが5億円の義援金を出すと
合計で1兆円になります。
日本には、100万ドル(約1億2300万円)以上の
金融資産を持つ日本国内の「富裕層」が147万人もいます。
その人達が1000万円の義援金を出せば合計で14兆7000億円になります。
そして1000万ドル(約12億3000万円)以上の
金融資産を持つ日本国内の「超富裕層」も30万人もいます。
その人達が1億円の義援金を出せば合計で30兆円になります。
そして100億円や1000億円という
桁違いの莫大な富を持つ「超弩級神がかり的大富裕層」も2万人はいます。
その人達が10億円以上の義援金を出せば合計で20兆円以上になります。
全てを足すと65兆円以上にもなります。

地震で滅茶苦茶になったいまの日本を救うには この富豪達の寄付金が必要です。
http://www.youtube.com/watch?v=Kxq1QvOQaoM
資産家大富豪日本人達の大震災義援金寄付活動 
名づけて「奇跡の日本復興団結作戦」をただちに開始してください!!
奇跡を起こしてください。  神風を起こしてください。
スピードが大切です。 急いでください! 自粛が広まり景気が奈落の底に落ちる前に!!
日本民族の団結により、新たな可能性の未来日本社会を切り開いてください。
29名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:21.23 ID:xsVn9J/J0
今度からしまむらで服買うわ
30名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:27.12 ID:Uq9kwKLG0
千葉なんて激甚でもなんでもない。甘え
31名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:28.63 ID:3Lh72zHm0
うちの田舎町も地震にやられたんだけど、人口18万ちょいなのにしまむらが3件もあるんだよなあ
しまむらに行って買い物したのって、2年前にウケ狙いで直江兼続Tシャツを買って以来だけど
(家紋の「三つ盛亀甲に三つ葉」の下に思いっきり「愛」の文字がw)、また行ってみる事にしようっと
32名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:16.83 ID:EPcNLsvT0
やべぇほむらに見えてしまう
33名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:39.44 ID:GTvFjn4p0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・) しまむらならあたりまえ
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
34名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:07.20 ID:ZLrXxdsT0
しまむらがない市に住んでるので、しまむらという店の存在を2chで知った
今年春に大阪市へ初出店…本当ですか。どこだろう
35名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:56.56 ID:VbB9TGbDP
俺が首相だったら自衛隊の制服をしまむらに任せるよ
36名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:32:35.53 ID:T/NOWpZf0
千葉涙目
37名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:10.25 ID:UyD0YZT80
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  
38名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:18.61 ID:Wbw7Bb6X0
ソフバンのハゲも少しは見習ったらどうだ。
繋がらないのに、端末だけはばら撒くとか意味ないだろ。
39名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:47.52 ID:2Wk50wgj0
さすが我等が、しまむら
40名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:59.26 ID:rybUEvGp0
直接渡すあたりさすがだな
41名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:22.27 ID:gFOMrI7U0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <しまむら!しまむら!しまむら!しまむら!しまむら!しまむら!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
42名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:37.70 ID:ozGNbk9j0
しまむら、ガソリンに困らなくなったら行くね
車じゃないといけない場所ばかりにあるからさ
43名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:37.04 ID:jG1nSpO70
ユニクロとしまむらを応援しよう
特に10億寄付のユニクロ
44名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:52.69 ID:uqAIPJt+0
しまむらの英雄的行動により

日本に奇跡が起ころうとしている。  神風が起ころうとしている。
45名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:01.82 ID:IVwdFtap0
しまむらって結構、儲けてたんだな
店内がしょぼいから、安くで売ってるから
たいして儲け無いのかと思ってたw
46名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:50.14 ID:nD8sfk+V0
茨城は5千万でいいよ
福島にそれ回して
47名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:41:00.71 ID:NTpfXxn80
しまむらの高感度もアップしたが
ユニクロはんぱねーな
まあ儲かってるし屁でもないんだろうが
48名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:41:30.13 ID:ctm567hp0
「この義捐金どこからもらったの?」
「しまむら」
「オ〜!レーサーひゃっくぅ〜!」
「アッハッハw」
49名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:41:33.07 ID:fFU/S379P
しまむらすげえええ
俺も愛用してます
50名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:06.68 ID:45ZiB5Jd0
去年パジャマ買ったとこメチャクチャで、まだ開店できないみたい
51名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:45.69 ID:Ko/U0jtH0
ニトリはマットレスと新生活6点セットを送ってやれ
52名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:52.50 ID:YKALULHG0
素晴らしい企業の姿勢ですね
53名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:43:12.89 ID:WKvLCQPmO
CMのフランス人になれると思って買ったのも良い思い出
54 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/27(日) 23:43:32.43 ID:VUDWkjwo0
すげえ
55名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:43:38.97 ID:LGLdUun+0
のり
56名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:09.73 ID:9ekgf7T1O
>>28
金がもったいねーわ、まさに金ドブ
57名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:17.62 ID:DU6qo0ET0
ウメタテーゼ発狂w
58名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:53.16 ID:NuBdyPcv0
300円とか500円でコツコツ稼いだ4億だからな
小学生が頑張って貯めたお小遣い寄付するようなもんだ
59名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:23.35 ID:EvfJFSQJ0
しまむらにこんなに出せるとは…。
60名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:30.15 ID:vzVULF2D0
しまむら偉い。
しまむらで特価のこたつ布団を買いましたよ。
61名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:55.19 ID:romtyKfO0
千葉が一言
62名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:46:08.28 ID:V/4t7T4g0
下着や枕などは、しまむらで買っている。

ありがとう、しまむら。
63名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:37.61 ID:qQUi7InO0
しまむらのヤツ無茶しやがって

でも茨城の分は被害が甚大な岩手・宮城・福島に回してほしかった
64 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/27(日) 23:49:02.04 ID:VUDWkjwo0
見直した
65名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:05.89 ID:uqAIPJt+0
しまむらの英雄的行動により
日本に奇跡が起ころうとしている。  神風が起ころうとしている。

しまむらの行動が資産家日本人達を動かし、波紋のように広がり 
「奇跡の日本復興団結作戦」が開始されつつある!
66名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:07.04 ID:FSq1Lr9XP
>しまむらは、売上高国内第2位、世界第8位の衣料品チェーン

え、ええっ? しまむらに行ったことない俺って弱者?
67名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:10.82 ID:Y0QDdNbT0
>>19
外人従業員まみれのユニクロ
誰が着るか
68名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:48.36 ID:gzr4YjMl0
近くのしまむらが営業してないんだが。
69名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:20.14 ID:k3ix/WAbO
ところで社内英語化(笑)のユニクロさん(笑)は早くも通常CMやってるけど、なんか慈善活動あった?
もう二度とあこでは買いません。
これからインナーはしまむらさんで買わせて頂きます
70名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:11.31 ID:MXvKV5CW0
>>66
でも男なら近所のしまむらに行くのは、デパートの女性衣料品売り場の階に
入り込むようなもんじゃね。
いや、ウチが地方だからかな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:16.35 ID:Bzu5yEFJP
┌──┐            (~)      (~)
│´・ω・|           γ´⌒`ヽ   /´⌒\   γ⌒⌒ヽ
│:::::::::::|           {i:i:i:i:i:i:i:i:}  ⊂∽∽∽⊃ (_从从从)
│:::::::::::|           (´・ω・`)つ (´・ω・`)つ (´・ω・`))つ
│:::::::::::|            と_,、⌒) )  と_,、⌒) )  と_,、⌒) )
│:::::::::::|              (_ ノノ     (_ ノノ     (_ ノノ
│:::::::::::|                         彡´⌒`ミ
│:::::::::::|                        ⊂(´・ω・`)
│:::::::::::|                       ( (⌒ _つ
│:::::::::::|                        ヽヽ_)
│:::::::::::|                   _____
│:::::::::::|                  〈___`⊃
│:::::::::::|                 ⊂(´・ω・`)
│:::::::::::|                ( (⌒ _つ
│:::::::::::|                 ヽヽ_)
│:::::::::::|             ,,,____               (~~)
│:::::::::::|            {i:i:i:i:i:i:i:i}   γ´⌒`ヽ__  γ´ ̄ ̄ ̄`ヽ
│:::::::::::|            /_____ヽ  {_100均__)  {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
│:::::::::::|           ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)  ⊂( ´ ・ ω ・ `)
│:::::::::::|          ( (⌒ _つ  ( (⌒ _つ  ( ( ⌒ _つ
  ┴ ┴           ヽヽ_)     ヽヽ_)     ヽ_ヽ__)
72名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:37.92 ID:uHGqWqYD0
>岩手、宮城、福島、茨城の4県に各1億円ずつの義援金

どこの団体も中継せずに支援するのは手数料が取られずに済む。
いいことですね。

http://sarahctr.iza.ne.jp/blog/entry/2209799/
ホリエモン「寄付金の手数料をケチる小市民は自分で届けろ」
73名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:53:28.50 ID:xWJuneVhO
しまむら、億単位の義援金を直接&振分けしたっていう所がちゃんと考えてる
また買いに行くわ。

ユニクロは、個人資産8000億だから、屁でもないんだろうな〜。
74名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:20.44 ID:FAa3Hz2m0
立派
75名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:36.76 ID:VUDWkjwo0
>>63
茨城も被害酷いよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:14.18 ID:2kgGAM51O
>>63
あまり報道されないけど、茨城もかなり被害受けてるよ

そして農産物の放射能汚染の追い討ち
77名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:04.63 ID:+T2QxOLc0
現物支給のほうがよくね?

特に下着
78名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:25.51 ID:CP56LVMA0
直接県に渡すってところが憎いなw
79名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:36.31 ID:kzH9zFfp0
しまむらで380円のパンツ買った 
80名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:50.48 ID:cwO4iokp0
>>28
それを毎年続けりゃ日本の赤字は解消されるんじゃね?
81名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:12.43 ID:wSz7wejI0
>>72
テメーの利益しか考えてない豚に対する皮肉だな、しまむらは偉い
82名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:55.46 ID:1iqS5UhE0
>  しまむらは、売上高国内第2位、世界第8位の衣料品チェーン(2010年9月時点)。
> 埼玉県に本社を置き、全国各地に数多くの店舗を出店している。

知らんうちにいつのまにそんな大物に
83名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:58:00.20 ID:/b3t7Tw10
日本赤十字に義援金いくら集まったのか公表する義務がある。
84名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:58:55.58 ID:6RyWwT1N0
しまむらやるぅ〜
意外と太っ腹かつ宣伝だな
85名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:19.21 ID:3JuaxeDD0
しまむらって、安物ばかり売ってるのに、そんなに儲かってるんだねー
86名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:59.64 ID:nbl75k8L0
CMに金使うなら・・・寄付の方が宣伝効果が大きい
87名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:01:30.98 ID:gjxSDpJ70
ふと思うが、特に上着とか新品未使用だとかえって臭い物も多いような気が。
個人的にはキレイに洗濯していい柔軟剤も使うなら、一度洗って間もない物の方が
良いかと思うけど。

でも気持ち悪さや、仕分けの手間とかが大きいんだろうな。一般には。
88名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:01:57.25 ID:QFugqgaU0
被災したしまむら君4億
被災してないトヨタ3億
この差は・・・
89名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:02:45.32 ID:kUb1Mizm0
ジジババが多いからしまむらの服や下着は助かるだろ。
ユニクロだと細身すぎてジジババは着れない。
90名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:03:08.71 ID:D884lI270
>>83
406億とか言ってた気がする。既に阪神淡路大震災の倍超えてると
ただ被災地も広範囲な為どう振り分けるかが難しいらしい
91名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:03:32.69 ID:tArkp/IA0
アメリカ人にお礼をしたいとマリナーズを買った任天堂の会長さん
個人資産が4000億円くらいあるから、その1割でも寄付して欲しいな
日本人にもお礼してくれてもいいでしょ?
どうせ、もうじき相続税でがっぽり取られるんだし。
92名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:03:37.94 ID:vXDY0kNK0
うちの近所のしまむら

今日で閉店いたしました・・・。
93名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:04:20.96 ID:k5WcKNXA0
ユニクロンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:05:09.70 ID:LP1/vq1G0
95名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:05:40.61 ID:mZ2XNJGti
なんでしまむらだのユニクロだのの義援金をことさら宣伝するかな。

なんかおかしい。

多くの企業も義援金だしてるだろ。

一企業だけにスポットをあてるのはやめろ。
96そ電力は:2011/03/28(月) 00:06:06.26 ID:G5CeTxxw0
海岸近くの「しまむら」の従業員や派遣・アルバイトの犠牲者にも御慈悲をお願いします。
お忘れになりません様に。念の為。
97名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:08:31.47 ID:Zg7sY2i20
しまむらで
夏に速乾肌着買ったよ
安かったし着心地もよかった
これからも利用します
98名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:18.52 ID:ln5VEVl7O
しまむらは平屋だから、
従業員、全員無事だったのかが心配。
99名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:10:40.57 ID:Zg7sY2i20
>>80
あればあるだけ使うのが政治家&官僚クオリティー
10083:2011/03/28(月) 00:12:47.35 ID:nbl75k8L0
>>90
再建する為と言って国が依頼する建築業者から
バックマージン取ろうと言う計画なんじゃ。
101名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:14:21.88 ID:4CxCs24h0
偉い

それにくらべ、ヤマダ電機は・・・・
102名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:15:00.45 ID:OcSIpiwE0
在庫整理か

しかしGJ
103名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:20.36 ID:JlpbPEhr0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __         マヂで!?超スゲェじゃん            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
104名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:40.21 ID:kUb1Mizm0
>>94
これは…
105名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:51.06 ID:SICxaak80
たいしたもんだな、てか世界8位かよすげぇな

>>70
availはメンズもあるだろ、あれもしまむらだぞ
106名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:04.31 ID:v7KDzRpM0
しまむらは安いし店も派手さも無く気取ってなくて好き。
107名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:28.43 ID:OecJJBT+0
しまむらくん・・・好きです
108名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:51.45 ID:gb4KJbHC0
すごいな
今度しまむらでサイフ買うよ
109名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:43.08 ID:cvAvAaydP
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   ファッションセンター
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
110名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:08.42 ID:JlpbPEhr0
>>105
アベイルはマジで冗談抜きでイケてるよな
レディースは普通に若い子に人気の雑誌に載ってる服を取り扱ってるし
メンズも今風の若い兄ちゃんが着てる服が普通に置いてる
111名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:03.96 ID:1qT9dr5uO
義援金だけでなく、衣料品までとは喜ばれそうだね

よしっ、しまむらで服買うぜ
112名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:16.86 ID:m2Q+aySh0
そんな沢山持っていたのか
113名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:49.44 ID:F931nZ4e0
>>106
しかしズボンの裾上げが有料なのが困る
そんな俺もしまむらー
114名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:30.24 ID:Jrio8odw0
しまさんありがとう

しまさんだいすき

ユニクロはおんなじの大量においてるだけで楽しくない
115名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:29:37.67 ID:HSWKXcSD0
水を差すようで悪いが、ほぼ強制的に従業員の給料から引いた金じゃないよね?
116名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:30:29.66 ID:DeWy3vmA0
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'    
117名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:06.73 ID:zBPBPA690
>>116
隠れてないで出ておいで
118名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:43.53 ID:4wJ55w8VO
>>96
先週しまむらでそのタイプの下着を買ったよ。
ドライテック系もヒートテック系も
生地や肌触りや使い心地が凄くいいよね。
119名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:08.00 ID:esbKXIBYP
>>113
しまむらのズボンは短すぎない?
おかげでズボンだけはユニクロに頼らざるを得ない
120名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:07.88 ID:4wJ55w8VO
しまむらの靴下2足で\170安いのに、かなり長持ちする。
121名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:46.25 ID:JlpbPEhr0
>>115
めちゃめちゃ業績が良い企業なのでそんなことはないと思うが
122名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:08.30 ID:IfsaxX62i
今日数年振りに買い物して、レジのおねいさんにニュース見ました素敵です!ありがとうございます!って言ったらうるうるされた
123名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:24.55 ID:USj01zyo0
世界8位ってすげえな
ごめん最近サンキばっか行ってたわ
124名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:25.51 ID:Fx9NPEoIO
しまむらってたしか今年中に後何店舗も増やすとかいってたけど4億もだしたら白紙だろうな
125名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:29.53 ID:0VnVKUuG0
 (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)  って言ったよね?
   し─J
         (~)
        /´⌒\
       ⊂∽∽∽⊃
       (・ω・` )  うん、言ってたね。
        (l|l|§|l|l)
         し─J
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ホントはさ、
 ( ´・ω・)  ヨーカドーで買ったんだ。
  (:::::::::::::)  ウソついてゴメン。
   し─J
         (~)
        /´⌒\
       ⊂∽∽∽⊃
       (・ω・` )  気にすんなよ。
        (l|l|§|l|l)  オレもダイエーで
         し─J    買ったんだから。
126名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:43:37.56 ID:JlpbPEhr0
>>124
なぁに、もともと超人気チェーン店だ
今回のイメージアップもあるし、それぐらいまたすぐに稼ぐさ
127名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:22.06 ID:pde4PSImO
このスレ、しまむら従業員達でいっぱいだなw
128名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:48.18 ID:kj8tP1nK0

・ 衣料品販売で国内3位。実用衣料のガリバー、シェア1割。
・ 10年間で閉鎖僅か7店 (→環境に優しい、ってことでもありますね)
・ 出店候補地をセスナ機から調査するなど、自社で一手に行う。
・ 人手のかからない物流センターは有名。荷物1個を59円で運ぶ
(2.75度の傾斜がついたローラーのラインでは重力を活用し電気代ゼロで荷物を作業しやすい速度で流す)
・ バイヤーを年6回海外に派遣しており、実はトレンド重視  組み合わせ販売で買い上げ点数を増やす
・ 店舗の床材に御影石を使うのは、掃除しやすいから。 (→以前、当社は御影石輸入で日本一。今もそうなのかな?)
・ 中興の祖・藤原会長語録
   −会社は従業員のもの。
    従業員は生活をかけて命を張って働く、それを株主だからと統治するなんて好きではない。 
  −自分たちの将来は自分たちにしか分からない。だから会社の将来は外部に託せない。
(→「自分で考え、自分で行動する。」社風が醸成)

129名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:31.47 ID:M+Rorlew0
おーっとこれはカッコいい

俺でさえ岩手、宮城、福島に一万円ずつだと言うのに
130名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:50:59.48 ID:AqG8tHoZ0
新浦安のプチ成金はどうでもいいから旭周辺や我孫子は何とかしてあげて
131名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:13.57 ID:b7uKG/vjO
バカだなぁ。カネじゃないんだって。自分が避難した時に何が欲しいかを考えないと。
この先 一流企業にはなりそうもないな。
132名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:04.41 ID:9S6aDfONO
サイタマの誇りだわ
133名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:09.97 ID:7XAH2aw40
googleの被災地航空写真で確認したら、石巻の店舗は建物は残っているみたいだったが、
陸前高田の店舗は基礎部分らしき跡が見えるのみ。
134名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:14.64 ID:dwg6Bps8O
>>129でさえ1万円なんてな。予想外だぜ
135名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:26.02 ID:rndX63V7O
流石しまむら
136名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:06.10 ID:2Z+EBu850
>売上高国内第2位、世界第8位の衣料品チェーン
これでイメージソングをあみんから変えないのがまたシブい
137名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:42.33 ID:F931nZ4e0
>>129
俺なんて3体オーダーしたから3000円寄付になるはず!
ttp://goodsmile.ecq.sc/
138名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:00.11 ID:l9vZaUe70
>>136
というかあのやぼったい看板と店舗も変えないのが最早こだわり感がある
ちなみに海外店舗もあんな感じみたいだw
139名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:03:21.78 ID:UWh9H+M8i
支援団体を介さず直接県へって所がしっかりしてる。
ゴッソリ抜かれるのは確実だからな。
140名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:31.84 ID:4WiWWKr9O
合計4億も出したのか!
しまむらスゲーな、惚れたぞ
買物したいけど近くにないんだ…
141名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:46.61 ID:DeWy3vmA0
ttp://www23.atwiki.jp/shimamurakun/pages/78.html
AA探してたら不覚にも・・・
142名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:08:22.35 ID:WpR59y9N0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
143名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:08:58.61 ID:sMW0Cmpy0
すげーや
144名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:38.35 ID:vuSsgFTC0
しまむら△
実家に帰った時は絶対行くからな
145名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:20:01.16 ID:X2zp6mDF0
田舎の御婦人が割烹着などを買う店だと見くびってたが、すげーw
下着やら色々置いてるなら利用してみるよ。
高額な義援金出す企業は支援買いするわ。ユニクロも。
146名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:57.96 ID:MSP2hJ0J0
しまむら舐めすぎでしたすいません
147名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:25:29.82 ID:slOpfCKC0
>>145
ユニクロってさ、総額14億だしたんだよね
社長個人が10億、会社と従業員で4億だよね

立派なんだけどさ、この会社、社長がほとんどの利益吸い上げてるのかな
普通は会社の方が多くないか?
それとも社長が無理して金だしてくれたんだろうか

148名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:16.74 ID:cw5dYqRV0
しまむらは俺の地元の町にも2店舗あるからな
すげーよ
149名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:23.12 ID:miRBBLlo0
ライバルのユニクロは義援金出したの?
150名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:34.61 ID:XnfFKbo+0
>>147
会社の金は社長の金じゃなくて株主の金だから
そう簡単には出せないんだろ
って父ちゃんが言ってた
151名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:45.07 ID:b4K8wo6L0

       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( ´・ω・)   この筋肉、しまむらで鍛えたんだ
     / >‐ 、-ヽ
   /丶ノ、_。.ノ ._。).
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト 〉
   \_ξ ~~~~~~Y
     |__/__|
      |、,ノ | 、_ノ
      〈 !〉〈ノ/  
     (_) (__)
152名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:36:49.46 ID:H2IGJQOnO
しまむらでなんかフランスっぽいCMの原曲って何?
知ってる人いたら教えて。
153名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:38:45.87 ID:UnPhFE1m0
しまむらすげー

しかし思ったよりここまでAAが少ない
154名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:53.81 ID:xk8dmSNeO
しまむらの規模が想像してたのよりでかかったことに驚いた
店舗によって服のセンスが変わるよな
155名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:56.44 ID:SGYnrfpL0
前スレからだけど、これは…

604 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 11:18:33.88 ID:mHoWYuTR0 [2/3]
しまむらだって被災してるんだぜーー!
これは茨城県ひたちなか市の店舗だ。

ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110327111721.jpg

どっかの東京電力とは大違いだぜ。
156名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:45:17.80 ID:ByKhtac6O
しまむら近くにないけど今度見かけたら何か買うわ
ユニクロはなんとなく支援しない
157名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:46:58.59 ID:5UqksmbfO
ぶっちゃけ、たまに愛用しながら少し小馬鹿にしてました!
マジ反省してます!サーセンした!
158名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:48:01.79 ID:fPzamr9b0
せかいのしまむら
159名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:48:14.48 ID:LhflhXE60
都会っ子の超イカス流行のファッションが手軽な値段で買えるんだぜ
俺なんか通行人とすれ違い様にチラ見されまくりで困ってるwww
160名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:49:56.23 ID:7JVSiPff0
すまん、しまむらをなめてた
161名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:50:40.72 ID:TGvKsEU7O
さすがシマムラ!
惚れ直すで
162名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:51:23.21 ID:GjJf4Cs40
青森「」
163名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:53:43.63 ID:9GMSgdez0
>>162
秋田、青森も被害有った?
そういや、ニュースでも全然見ないな
164名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:54:14.04 ID:Rt83sh/X0
いいの?年間売り上げじゃないの?
165名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:55:37.95 ID:XUqlnNLK0
ホウレン草一束五十円なら毎日二束買ってやるよ。おれは気にしないから
166名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:57:09.09 ID:Sq2wMA0B0
東北のオバちゃんの心の拠り所、しまむら
167名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:57:41.02 ID:t5IcKebr0
>>163
秋田、青森に比べたら関東のほうが余裕で被災地だわ。特に原発
168名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:01:38.87 ID:SGYnrfpL0
>>167
電力乞食の関東人はさっさとブレーカー落として寝ろ
169名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:02:59.10 ID:X77gWrBr0
>甚大な被害を受けながらもしまむらは、4県へと1億円ずつの義援金を準備。支援団体などを介さずに直接県へと渡す考えだ。

ここ感動
170名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:09:51.28 ID:mJlkQSHv0
通販やユニクロで買った服と違って被らないよ、しまむらは
171名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:12:47.38 ID:nbW7ADnVO
しまむらってポルナレフのAAコピペのイメージが強いんだが
172名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:25:45.32 ID:ln5VEVl7O
>>170
ユニは、1デザイン、サイズ毎の大量生産だから、着るとすぐバレるし恥ずかしい。
買ってもTシャツとかインナー位

しまは色んなデザインがあるから良いんだよね
173名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:26:00.53 ID:5/6eLloE0
岡田のイオンは?
174名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:29:12.38 ID:9GMSgdez0
>>167
そうなのか。さんくす
被害が少ないようでよかった
175名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:30:12.20 ID:mJlkQSHv0
>172
しまむらは同一店舗に同じサイズの同じ色はおかないようにしてるとか聞いたことある
実際被ったことないから安心して着てるけど、
世のおしゃれっこはそもそもしまむらを着ないのかもしれない
176名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:30:17.92 ID:VreQ5cwJ0
この機会に売れ残りのダサい服を被災地に送れよ。
特に商店街にありそうなゴミばかり売ってそうな店は。
177名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:32:29.73 ID:1bNPe46FO
縞馬?
178名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:49:09.38 ID:gNd8tRh+0
俺にとってユニクロは着れるサイズがないからダメだけど、
しまむらはたいがい置いてあるから重宝してるし安い。
179名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:50:23.34 ID:a06K668V0
【大震災】女子高生「下着の代えがないのでノーパンで過ごしてます」(画像有)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1301134801/
180名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:57:23.66 ID:pmIKN/PlO
しまむらすげー感動しちゃった
割引待ってたけど明日座椅子買ってくる
181名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:00:38.09 ID:7XkbbO4J0
ファッション業界大活躍じゃねーか

それに比べてアニメ業界は・・・
182名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:01:51.63 ID:ODbrOB5j0
アニメ業界って一部以外はみんな貧乏じゃないの?
183名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:02:30.60 ID:5UqksmbfO
>>180
それ店員に言ったら喜ぶんじゃね?w
184名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:10:32.87 ID:531LuX1YO
しまむらでニューバランスの上下ジャージが二千円だったから買ったお(^ω^)
185名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:15:44.36 ID:pmIKN/PlO
>>183
困惑するでしょw
内心「割引き待ってんじゃねーよ」って思うだろうし
でも伝えちゃおうかなww
186名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:23:28.60 ID:5Uqksmbf0
しまむーw
無理しやがって
187名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:24:08.21 ID:9VsDJ7kt0
あの看板、どう見ても昭和のセンスだよな
188名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:28:39.40 ID:Ajh6bHhc0
しまむら△
189名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:29:40.16 ID:R0ZFkm0N0
感動した・・・
で、しまむらで服買いたいんだけど、3L以上のサイズって置いてるのか?
190名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:34:53.62 ID:RuOVIuz00
いつの間にそんな大企業になっていた
191名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:53:31.10 ID:aXcWdTP4O
しまむらGJ
テレビなんかでCMをやるよりよっぽど好感度が上がるし社会的にも貢献してる
テレビなんかでCMをやってるのは反日企業だけだ
192名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:56:42.50 ID:1bNPe46FO
しまむらと聞くだけでなんでこうもムラムラしてくるんだろう
193名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:06:25.50 ID:hgzyIjAI0
しまむらさん
キティちゃんの健康サンダルイボイボが柔らか過ぎです(´・ω・`)硬めのやつ置いて
194名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:18:26.50 ID:/YktSD4I0
太平洋側青森涙目
195名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:24:20.30 ID:5Sm1i7Hj0
何で茨城は貰えて青森はもらえないの?
196名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:27:20.90 ID:x4Fn+GZWO
千葉涙目
197名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:00:52.49 ID:rmflY5bEO
うちのオカンをしまらーとして続けさせる
198名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:11:25.90 ID:TKs8u2FZ0
>>28
ほとんど資産という形なので
換金しないと使えません
一気に換金したら円高だよw
199名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:18:22.15 ID:q/byA/aF0
♪ファッションセンタぁー
♪し〜まむらぁ〜
200名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:20:20.83 ID:q/byA/aF0
本当のお洒落はしまむらから。
あなたのコーディネート力が試される。
201名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:02:02.80 ID:T1wmJew+0
偉いな。
よし、俺フランス語でしまむらを世界に宣伝しちゃってもいい?
202名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:22:11.35 ID:Fw2Zkr0OO
数日前テレビ見てて被災地の映像が写ったんだけど、しまむらの看板の残骸みたいなのがチラ見えてて悲しくなった。
被災したのに義援金も出す、すごいな。
203名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:24:05.77 ID:JVdUt1Ip0
しまむらたんムリすんなよ・・・
204名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:24:28.64 ID:N8CiNkDfP
高い服もあるんだか、しまむらの服の時に
褒められる。
安いからガンガン買えるし。

行くと分かるが、しまむらは、レシートの長さも最短。節約の為だそうだ。
そうやって捻り出した数銭の金を億単位で寄付するのはすごい。
205名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:28:14.41 ID:S38lBHDR0
あんだけ千葉で商売してんだから、千葉にも1000万位落としてやればいいのに、バカだなぁ・・・
旭市とか浦安とか、マジで洒落になってねぇぞ。
206名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:29:44.52 ID:+ByYW9VhO
>>83
赤十字は集まった金額とその配分と使い途を公表する義務がある
207名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:32:27.34 ID:PrFLSrlLO
>>205
浦安はどうでもいい
しまむらをバカにするような奴らだから
208名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:33:24.57 ID:hHBx4nHpO
無茶しやがって…
209名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:38:53.27 ID:+ByYW9VhO
>>206
×義務がある
〇義務があるな
210名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:40:28.24 ID:yg8wLKJy0
【レス抽出】
対象スレ:【大震災】ファッションセンターしまむら、岩手、宮城、福島、茨城の4県に各1億円ずつの義援金★2
キーワード:千葉

抽出レス数:6
211名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:43:32.74 ID:q/byA/aF0
>>205
しまむらは埼玉県の会社。
千葉県民は常日頃埼玉を馬鹿にしている。
212名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:44:09.88 ID:Sg/uwQtd0
自分も被災してるのにすげえ。
被害おおきいのに影うすい茨城県にも平等だし
しまむら偉すぎ
213名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:02:46.56 ID:MMP045pQ0
全店のうち25%も被災してるのに、しまむら偉いぞ!
これからも利用させて貰うよ。

>>131
バカはお前だw >>1をよく嫁。肌着等も支援するってよ。

>>189
女物なら余裕。男物も少ないけど、あることはある。
214名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:11:39.38 ID:f0LlNn6NO
旭市には同情するが
ウンコナガレネーゼの浦安には同情できない
沼地に好きで引っ越す奴が悪い
215名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:31:36.86 ID:GYfBVM9T0
>>152
トリッチトラッチポルカ
216名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:41:17.84 ID:JEpsqeFeO
今更だけど、しまむらには助けられてる。
着の身着のまま沿岸で被災しちゃった親族に毛布や肌着やら、セーターやら持って行くのでしまむらに買い物行ったら…冬物大幅値下げしてて我が家の財布もかなり助かった。セーター500円。
217名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:23:55.82 ID:N7oJdJ2F0
しまむらで服買いたいのに近くに1つもない
ブックオフの古着店はやたらたくさんある
しまむら欲しい…
218名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:28:59.81 ID:PSodOu9c0
春服はしまむらに決定
219名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:29:55.17 ID:5H3+nFJj0
>>181
アニメ業界=出版・放送業界の奴隷下請け
220名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:01:12.11 ID:gUU+67ER0
             ----======≡ii≡======----
   --====ii====--        ./l ̄l ̄|
     _lニiニi_________/(iニニi< ll
     /;;ゝ.O l::::O::::O::::O::::O: l  `‐-‐|
    (_;;/_   l ̄し ま む ら ̄l    /
     `''--------------------''
              §
              §
              §
              §
              §
              /ハ
             (~)
           γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}
             ( ´・ω・)
..          ___{  U Ul_
         /壱 / /万/|
    ___|≡≡|__|≡≡|彡|_____
   /.//.|≡≡|__|≡≡|/壱//万 /|
 /.≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
221名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:13:42.83 ID:e/nyXdHHO
かっこよすぎ
222名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:33:00.18 ID:gNd8tRh+0
>>94
能力を無駄に使いやがって。
223名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:07:30.18 ID:OPOjan9C0
>>141
(∩Д`)゚。
224名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:36:57.79 ID:hsUpoLDB0
8位!やるなシマムラ・・・ああいうカオスな品揃えの所は珍しいのではないだろうか
225名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:39:04.57 ID:exov0L4j0
しまむら常勝伝説、爆進中
226名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:05:46.11 ID:nT/dviiB0
今だからこそサウザー復活キボンw
227名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:37:59.45 ID:+xFzRbl00
しまむら暦=年齢の埼玉県民の俺歓喜乱舞
誇らしいw
228名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:40:23.80 ID:16Erp97h0
シマムラ▲
229名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:41:33.54 ID:kfVvvM4hi
うち一部上場なのに500万。
しかも大半は社員から。会社からも出せよくそが。
230名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:43:21.36 ID:7dISIRgfO
しまむらが近所にないとかどこの田舎町だよ
231名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:43:29.24 ID:qTRGWIR8O
しまむらって実はめちゃ凄かったんだな
北関東のローカル企業かと思ってた
232名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:44:19.70 ID:16Erp97h0
しまむら、いいけど
中国産の服しか売ってなくね?
233名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:44:24.11 ID:eH2nXVd00
シマムラ、気持ちは分かったから、無理すんな。
234名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:46:01.18 ID:iyZuMOhM0
>>151
スポブラ愛用してるけど
その発想はなかったwww
エクササイズ中、思い出して噴きそうw
235名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:50:04.49 ID:q/byA/aF0
しまむら製品オンリーで一流のコーディネートが出来てこそ本当のお洒落さん。
236名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:52:20.10 ID:W3Qdn9z/0
塩竃のしまむらもきっと浸水したんだろうなぁ・・
アヒルと鴨とコインロッカーで使った「ブックスなにわ」も
237名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:55:30.98 ID:w2tYJeZH0
しまむらは6Lとかサイズが充実してるから好き
238名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:04.66 ID:2KTvuuHn0
もうそろそろ店舗数も限界に近づいてるから
次は何するんだ?
239名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:00:32.51 ID:CDBV0dLf0
「しまむら」は立派だ
経営はどこも厳しいはずなのに
みんしまむらでかってやろうじゃないか?
な〜〜〜〜〜〜

しかし大金持ちの鳩山や預貯金2憶五千万ある福島瑞穂
が資産投げ出してという話はとんときかん
ぞうぜいすればいいやとおもっているの
だろうな
240名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:03:14.83 ID:P4xlZ3MB0
うちも、家族合せて30万円寄付した。
会社からも180万円分の資材を送った。

今回で莫大な金額が集まっているのではないか?
241名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:04:52.23 ID:7Nl6etbd0
ニッセンはいくら寄付した?
242名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:06:42.67 ID:jk+URR2d0
テレビ朝日ドラえもん募金がまたやった ピースウィンズの系列団体に2億円

代表がリムジン乗り回してるNGO へ2億円

http://white0wine.blog10.fc2.com/blog-entry-2577.html

243名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:07:42.15 ID:+VSckUSC0
>>232
時々日本製もあるし、さまざま
244名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 13:08:53.56 ID:1bQcnRPc0
                (~)     
            * γ´⌒`ヽ  + 
             n {i:i:i:i:i:i:i:i:} n
          + (ヨ(*´∀`*)E) いぇい!
245名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 14:46:58.93 ID:bpTCetZr0
しまむら△
246名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:11:25.47 ID:R93mztX00
>>224
あのごちゃごちゃの中から探すの大変だけど
お気に入りを見つけた時のうれしさといったら
247名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:13:13.54 ID:66Kt/P6WO
しまむらのくせにメガバンクより上かw
248名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:15:11.85 ID:GmguGKJB0
どらえもん募金が無視した茨城に目を向けてくれてありがとうしまむら
249名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:15:49.40 ID:chUXT5q50
しゃあない、今度しまむらで服買うわ
250名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:18:29.11 ID:EsvausCmO
無茶しやがって……
251名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:19:48.37 ID:2ex5k8Uq0
とてもよい
252名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:21:35.59 ID:NCTQfKfdO
これからは服はしまむらユニクロ、電化製品はジャパネットで買うことにしますん
253名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:26:13.26 ID:GI9iA1tzO
>>241 Nissenからメールがきてた。

「お客様が1品購入につき10円を弊社負担で積立てし 合計5,000万になり次第 寄付させていただきます。10円ごとと少ないと思われるかもしれませんが、皆様の気持ちが集まれば大きな寄付になるのではないかと思います」
こんな内容。
254名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:29:10.14 ID:e5BwWf3CP
社員に還元してやれよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:42:23.70 ID:5f/6Amr40
しまむら凄い薄利多売でこの金額出すなんて
社員は国民のために働いてる気持ちになれて士気が上がりそう
256名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:08:41.98 ID:+/lpiyWw0
>>242
こいつ?

>自民党の鈴木宗男衆院議員(当時)と対立。田中真紀子外相(同)の更迭など政界を揺るがす騒動に発展したことで、世間の耳目を集めた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%81%A5%E4%B8%9E
257名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:12:19.44 ID:jZMx0qRXO
ぶるらあああ!しまむらで買い物してきたぞ!!
258 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:13:05.40 ID:TyoqR3/cP
しまむらの経営大丈夫なのか?
駄菓子屋が4億出すようなものだろ
259名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:21:10.03 ID:JEpsqeFeO
被災してない多くの人達も、これから雇用とか厳しくなり→ファッションにお金かけれない→しまむらの出番!

御恩は忘れないぜ。これからはユニクロとしまむらで買い物する。
260名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:54:23.15 ID:sQ440G9e0
                      (~)
                     γ´⌒`ヽ
                       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  )
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''


         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       (>ω<` )
        (っと:::::::)
       / /⌒、_ノ
       しし'[il=li]
          )=(_
         (-==-)
          `ー‐''

              人
          (___)
         (_____)
         (___)
         ( ´・ω・) なにすんねん
         (  ∽)                 (~)
           ) ノ                γ´⌒`ヽ
          (_                 {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]                (  ´・ω)
          )=(_                 ⊂::::::::::::⊃
         (-==-)                し─Ο
          `ー‐''
261名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:57:30.50 ID:XnfFKbo+0
>>181
アニメとはちょっと違うかも知れんが
ライトノベルで「新刊の印税寄付」ってのが有った
漫画でも有りそうだが調べてない
262名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:11:56.55 ID:nibBqteF0
売れ残りの下着・靴下でよかったんじゃないか
263名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:16:33.17 ID:XnfFKbo+0
>>262
>>1に>24日までに送られた衣料品は25万点以上にのぼる。
と有るからそれはそれで送ってるべ
264名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:29:23.87 ID:c4M9I6AD0
しまむら 企業としてかっこいい!!
265 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/28(月) 17:35:58.11 ID:EquNxYIb0
こうゆう企業を支援してあげるのが人としての筋
266名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:44:51.92 ID:dQlPVy2jO
さすが俺達のしまむら君だぜ!
267名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:18:44.97 ID:0+nS8OtZO
セシールとかも現物支援してるのかな?
1個人にまとまった数の新品の服や下着なんかは送れないんだから、こゆ会社に頑張ってもらいたい。
268名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:19:23.54 ID:sQ440G9e0
  | (~)             
  |´⌒`ヽ         (~)     (~)    ____
  |:i:i:i:i:i:i:}     .γ´⌒`ヽ γ´⌒`ヽ | SALE |
  |´・ω・)     {i:i:i:i:i:i:i:i:} {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ̄|| ̄~
  ⊂ノ     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
  |         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



               幸せだな〜

  |              (~)
  |          (~)  γ´⌒`ヽ.(~)   ____
  |       .γ´⌒`ヽ{i:i:i:i:i:iγ´⌒`ヽ | SALE |
  |       {i:i:i:i:i:i:i:i(・ω・`{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ̄|| ̄~
  |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
  |       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
269名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:30:14.76 ID:IjRVt3Ek0
しまむらといえば自販機
ラインナップは店によるが基本100円なのでわりと行くたび利用する
旅先でしまむら見つけると寄りたくなる
10年くらい前に旅行で福島行った時も買ったっけな・・・
270名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 18:53:25.42 ID:0BFb5RLyP
>>69 なんという情弱
271名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:37:20.19 ID:axyTw4H00
利益率低そうなのにやるじゃないか。。。
272名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:06:13.42 ID:2/1J0ZoR0
>>271
アパレルの原価聞くとビビるけどね
特に中国製
273名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:27:58.82 ID:HwFSiae+0
>>16
中学高校生が着るようなのしかないよ
274名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 20:57:54.16 ID:Fw2Zkr0OO
>>272
出た原価厨w

原価厨って化粧品の原価は〜とかハンバーガーの原価は〜って社会の仕組みもわからず原価だけで利益考える馬鹿
275名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:10:34.15 ID:LKomIoQ80
さいたま市民として誇らしい。ってか世界第8位ってはじめて知った。
276名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:14.62 ID:R93mztX00
現物送れとか>>1見てない奴多すぎなんだよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:56:50.28 ID:bsmeGWos0
すげーな、自分とこの店長や社員も行方不明で連絡が取れないというのに。
278名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:13:19.60 ID:l9vZaUe70
年商4000億の東証1部上場の一流企業なんだなしまむらw
あの店舗から想像つかんwどんだけ庶民派なんだよw
279名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:02:08.64 ID:C9uZQ1Pt0
何も持たずに避難しちゃった人は着替えも無くて困ってるだろうからね。
しまむら君みたいなポカポカ装備で皆がんばって欲しい。
俺はしまむらで服を買うことで支援する。
280名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:52:42.11 ID:WCl2Ihgx0
     __________    
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ 
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| 
 ::::|:::::::| :::   。  |:::| 
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:| 
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||  このマウス、しまむらで買ったんだ…
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 
 :::: | :::::::  (__人_) |       ___________.
  :::::ヽ ::::.  U⌒´ /       .| |             |
    ::ヽ_     _/        ..| |             |
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ      ..| |             |
__/          i      .| |             |
| | /   ,      i  |     .| |             |
| | /   /      i  |     | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |     ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_
  カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ・・・・・・・・・
281名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:27:38.40 ID:Lk6VUWQi0
しまむら△
282名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 08:40:25.95 ID:/U+ucKYnO
今まで「しまむら」って聞くだけで場末のスナックイメージしてたけど、東証一部上場してたなんて俺の働いてる会社より凄いしw
283名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:01:52.91 ID:TfqXjDY3O
しまむらの何が凄いって、超庶民派だけあってサイズ展開が半端ねぇの。被災したおばちゃんに持って行くジャージとかズボンとか肌着とか、一般的な既製サイズ(9、11号とかMとかLとか…)じゃ絶対無理な体型だから心配だったが、余裕のサイズ展開。
寧ろデカいサイズいっぱいあってびっくりした。今時ウエストがゴムのジーンズとか、避難所生活には寧ろ大助かり。
284名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:07:37.02 ID:VKpSt3ro0
お洒落ゴリラご用達
しまむら
285名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:10:19.54 ID:Vb8Nxf3b0
ユニクロ、シマムラ、ニトリなど、庶民には助かる企業が儲けてんだなと実感。これからも、安くて良い品お願いします。
286名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:25:55.56 ID:y6sKbecrO
しまむらは埼玉県に本社を置く企業として
確か時価総額最大なんだよね。
ヨークベニマルと並んで北関東や東北民の心の支え。
都心部だと高田馬場にあるが、極めて例外的な店舗形態だ
287名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 09:30:08.31 ID:8GOz3Se4O
しまむらに訳の分からないジャージーが売っている。
メーカーが分からない、ださいやつ。
こんなの誰が着るんだよ(笑)というのを農家のオッサンが買う。
ファッションにこだわらない層の需要にマッチしている。

288名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 11:25:50.58 ID:sCCukIx20
農家じゃなくとも、庭いじりとか大工仕事の作業着に丁度いいんだよ>しまむらジャージ。
あと下着とかパジャマ、靴下と防寒衣料に関しては隙のない品揃えなんで非常に使える。
サイズ欠品が非常に少ないから選択肢が広いんだよな。
289名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:54:19.79 ID:5AlnLlmWO
アパレルは在庫してる冬物をどんどん寄付してあげてくれ。
290名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 13:57:13.44 ID:C6ycxpFIO
正直ユニクロとしまむらだけでうまい事おしゃれなファッション出来ますよ
291名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:01:47.90 ID:zwD0rq4M0
しまむらで服買ってるよ
しまむら最高
292名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:02:50.09 ID:f8j9nVh1O
寄付の話題になると、寄付主が儲けてるとか寄付金額にケチ付けたりする卑しい人はなに?
293名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:05:04.55 ID:0Cq56X4b0

俺もFCSで固めてるぜ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:08:44.99 ID:b7rTNxuSO
しまむらには良い印象がある


買ったことも行ったこともないけど

スポーツにも力入れてるし
295名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:12:10.16 ID:SIu1C9HfO
しまむら(笑)
296名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:13:42.50 ID:lmqTwOG80
でも しまむら の社長の自宅って学校みたいに大きいよ
297名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:15:29.15 ID:gAtHjKI8O
しまむらはカード使えなかった
今はどうだろ
298名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:27:33.37 ID:G5kG8rlZP
ピーターもしまむらのジーンズを愛用してるって言ってた。
299名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:31:12.84 ID:duPsuEDq0
しまむーさいこう
300名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 14:56:34.59 ID:eVxE282WO
ここは適当な格好でも、
ふらっと行けるのが良い

さすが、ファッションセンター だけの事はある
301名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 15:03:52.56 ID:WCl2Ihgx0
                          __________    
                        /::::::::::::::::::ノ、ヽ 
                       :/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| 
                       |:::::::| :::   。  |:::| 
                       :|::::/::: ─  ─ ヽ:| 
                       .|:::|::::: (O)` ´(O).|| 
                       :|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 
  |              (~)     .|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 
  |          (~)  γ´⌒`ヽ.(~)   | :::::::  (__人_) | ..____
  |       .γ´⌒`ヽ{i:i:i:i:i:iγ´⌒`ヽ.::ヽ ::::.  U⌒´ /  | SALE |
  |       {i:i:i:i:i:i:i:i(・ω・`{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ::ヽ_     _/    ̄|| ̄~
  |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
  |       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
302名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 16:15:50.63 ID:IlZ4qxLI0
それより、被災直後にフリースなどを提供して欲しかった。
303名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:32:03.61 ID:Z3616SYB0
ウチの実家周辺のしまむらも津波直撃だった…
ファミレスすら1件もない田舎にあるくらいだから、沿岸地域にもいっぱい店舗あったんじゃないかな。
今年の冬実家に帰った時、予想外の寒さだったから可愛いセーター買えて重宝したよ。
ありがとうしまむら。もう実家に帰ることはないけど他の店舗利用するよ(´・ω・`)
304名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 18:31:01.45 ID:euqEKTaX0
    _____
    |\   \  .\
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  | Amazon  |
   \.|_____|


   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  | Amazon  |
   \.|_____|


        (~)
      γ´⌒`ヽ
____{i:i:i:i:i:i:i:i:}___
\   \ ( ´・ω・`)\  \
   ̄| ̄| ̄∪ ̄∪ ̄| ̄ ̄
    |  | Amazon  |
   \.|_____|
305名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:03:56.70 ID:WFzqX0p+0
>>297
先週行った時
停電の影響で中央のシステムが止まってるからクレカ使えない
って張り紙あったけど
306名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:17:03.88 ID:mChrxLYz0
VIVAしまむらVIBA埼玉
社員もお客も誇り高いよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:19:43.01 ID:gWEiAcvo0
ふーん
東京にもしまむら来ないかな
サイズがでかすぎるので、アメリカの通販利用してしのいでいる
308名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:35:04.53 ID:y+OwiCRo0
309名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:02:33.53 ID:ySRY8vEA0
>>307

市部にはたくさん。23区にも停電で話題の足立・荒川にある。
都心だとあさって茗荷谷にオープンするよ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:20:58.97 ID:0Tz+wBKe0
荒川の店って駅から近めだけど
うちの田舎と比べるとちょっと小さいのでもう一カ所大きいとこが欲しいな
こっち側は下町庶民が多いのに何故か店舗は少ない
311名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 00:25:40.50 ID:LqoPsz5m0
>>309
さんきゅ
茗荷谷いってみる
312名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 03:18:25.67 ID:s1Qxb8gb0
しまむら大丈夫なのか
このさきなんかまた災害があったときのためにちょっととっておけよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:14:32.70 ID:MaBUs4Y90
     (~) 
  γ´´´⌒```ヽ      
 :::{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::| 
::|:::::::| :::   。  |:::| 
:::|::::/::: ─  ─ ヽ:| 
:::|:::|::::: (O)` ´(O).||  これ、しまむらで買ったんだ…
:::|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 
: | :::::::  (__人_) |      
:::ヽ ::::.  U⌒´ /      
  ヽ_     _/       
  /   ̄ ̄  `ヽ      
 /::::::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |:::::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |        |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
314名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 12:28:39.91 ID:MhWfzJ0vO
ファシヨンセンタ〜♪
し・ま・む・・ら〜♪…
安いぜ!
315名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 13:36:32.30 ID:Rmpv7YSn0
今春休みだからしまむら行くとギャルや中高生がいっぱい
316名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 16:10:10.57 ID:5SZpZP1k0
ちょっとしまむら行って来る
317名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 17:27:12.80 ID:KwxmYimY0
しまむらの隅っこに置いてあるチープ感ただよう玩具が
実は気になってしょうがない。
子連れじゃないと近寄りがたいしw
318名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 19:42:41.76 ID:/A2BkWe00
赤札堂
319名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:46.11 ID:I1SZT+NUO
しまむら儲かってんなぁ〜
320名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:44:43.57 ID:KV2YgULHO
しまむら格好良いな
今度妹としまむら行ってみる
321名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:30:13.70 ID:hpMWUSpmP
サンキもがんばれよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:43.71 ID:zxPUBnpa0
ブランドに着られてる奴はおしゃれではない。
しまむらの服を上手に着こなすことが出来れば
一流のファッションセンスの持ち主になれる
323名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 08:05:09.60 ID:+OTuSDxN0
しまむらの衣料品など24万点は、メーカーを泣かせて一枚100円で仕入れて支援物資に当ててる。
メーカーは当然原価割れで赤字になる。
いい事してるけど、沢山泣いてるメーカーもいる。
企業規模からみると宣伝費と考えたら、義援金と合わせても金額は微々たるもの。
ユニクロとは全然違うよ。
324 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/31(木) 08:38:29.48 ID:UEyYUxqBO
しまむらがだと…!?
325名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:18:19.14 ID:e/3c78Uu0
     (~) 
  γ´´´⌒```ヽ      
 :::{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:::/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| 
::|:::::::| :::   。  |:::| 
:::|::::/::: ─  ─ ヽ:| 
:::|:::|::::: (O)` ´(O).||  これ、しまむらで買ったんだ…
:::|´:::::: ー'._ ヽ'ー | 
: | :::::::  (__人_) |      
:::ヽ ::::.  U⌒´ /      
  ヽ_     _/       
  /   ̄ ̄  `ヽ      
 /:::::::::::::::::::::・:::::::::\
 |::::::::::::::::::::::・::::::::::::::|
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::ノ
   |        |
   |__丿 ̄ ̄ ̄し
326名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:53:16.65 ID:LfS4k94B0
しまむら行ってしまパン買うお
327名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:54:50.16 ID:5bwj62Tp0
しまむらすげぇ・・。
328名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 12:58:47.14 ID:IggFFw7y0
自衛隊や警察、消防、米軍ががんばってる間、
ボランティア担当大臣の辻元は、手下のピースボートを使い
現地への支援物資を滞らせ、差し押さえ、横領し、
挙句にその物資を自分の手柄にしようとしています。

http://tinymsg.appspot.com/YoL1
329名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:14:44.44 ID:dojUIDVNO
茨城にも配慮してる点か他と違うな。
東北3県がメインなのと首都圏って意識が強いのか
330名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:16:00.39 ID:6+khN8KK0
茨城を忘れなかったしまむら△
331名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:19:16.72 ID:m65uCV5rO
現物支給で、被災地の方が全員しまむらファッションに染まってしまうのかと。
332名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 13:39:29.45 ID:0J3eDpok0
>>323
またソースがねえな
333名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:25:56.81 ID:w1Y4kM7EO

ファッションヘルス むらむら
334名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:26:45.32 ID:SBrKHRa00
山形と秋田と青森・・・

でもしまむらGJ!
335名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:52:23.07 ID:j1uzY0kFO
青森県の八戸とかもかなりの被害だけど…沢山人が亡くならないとすぐに忘れられるのかな?
336名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 20:58:56.87 ID:SsjljEZdO
新潟の加茂店の件
不起訴か。
337名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 22:46:11.97 ID:i24s0RFv0
昨日発表の2月期決算概要によると
http://www.shimamura.gr.jp/finance/file/20110330_H23_02FSgaiyo.pdf

震災による影響額3,000 百万円:
災害による損失2,350 百万円。義援金他650 百万円。

建物等の損害が23.5億。義援金他6.5億(義援金4億?物資2.5億?)ってとこかな
338名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 00:10:52.85 ID:lXC5F5kP0
ケロちゃんの興和株式会社の支援

新コルゲンコーワうがいぐすり 30 mL 50,000本
コルゲンコーワ液体かぜ薬 30mL×3 本 300,000 個
コルゲンコーワ鼻炎ソフトミニカプセル 36 カプセル 100,000 個
キューピーコーワi 60錠/120 錠 6,250 個
ぴったりふんわり使い切りマスク 60枚 111,000 個
ぴたっとかっちりマスク 60枚 30,000個
N95 マスク ふつう/小さめ1 枚 130,000個
ハーフケット類 1枚 2,100枚
衣類 1着 2,450着
タオル・シーツ 1枚 1,550枚

そして追加支援。
合わせて約10億円規模だって。すごいね。
339名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 01:06:04.89 ID:sUdEq/7d0
おれは雨蛙が好きなのでケロちゃんも好きだ
薬とか風邪対策とかありがたいね
現地にちゃんと届くとよいが
340名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 15:26:42.32 ID:8xTF/GWFO
被災地でない茨城県になぜ寄付するのかな?
茨城県は被災地じゃないんだから当然断るんだよね?
もし茨城県が受けとったのなら被災地に寄付すべき

茨城県が災害救助地域の対処であること
茨城県が計画停電の対象外であること
東京ではすでに暴動が起きるくらいに茨城に対して都民の怒りは爆発している

茨城は日本の敵だ
341名無しさん@十一周年
茨城県も津波でやられてるし死者も出てる。
避難所暮らしも多い。
鉄道も不通ばかりだ