【原発問題】 東電、連日の数字訂正 発表されるデータの信頼性に疑問符 [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 福島第1原発の事故では、発表されるデータの信頼性に疑問符がついたり、訂正されたりする
ケースが27日にかけ相次いだ。

 東京電力は27日昼、2号機のタービン建屋の地下1階にたまった水から検出された放射性物質
の濃度は「通常の原子炉の水の約1千万倍」と発表した。

 半減期が約53分と短いヨウ素134が、たまり水1立方センチ当たり29億ベクレルという
超高濃度で検出されたとし、原子炉の中で燃料棒の損傷と外への漏出が続いていることを示唆した。

 これについて、同日夜に開かれた原子力安全委員会は「数値が高すぎて疑義がある」
「ヨウ素134がこんなに多いのはおかしい」と、東電に再分析を要求。経済産業省原子力安全・
保安院も夜の会見で「データの信頼性の問題があり、東電で再評価している」とした。

 東電は結局、「分析のプロセスに問題があった」と認め、あらためて水を採取して分析を行うと
発表した。

 東電は26日にも、3号機の水たまりで作業員3人が被ばくした事故をめぐる発表を訂正している。
当初の発表では「1号機でも、表面で毎時200ミリシーベルトという高い放射線量を記録した水が、
3号機の事故前の18日に見つかっていながら、現場に周知しなかった」としていたが、そうした
線量の記録はなかったという。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/47topics/e/202734.php
▽関連スレッド
【原発問題】 作業員被曝事故 東電「未然に防ぐことができるデータあった」と謝罪 その後「データなかった」と訂正[03/26]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301178617/
【原発問題】濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301234043/
2名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:03:44.11 ID:gfZsgvueP
2ゲット?
3名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:04:02.36 ID:ekve0HLi0
最初からまったく信じてないから大丈夫
4名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:05:24.99 ID:qPnJIAuS0

ころころ変わりすぎ
氏ね
5名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:05:39.76 ID:cNdW88YU0
東電以外にしらべてないのか?
東電のデータをもとにすべてを語ることがいかんのではないか。
菅直人がセンサーをもっていって、
数値を発表しろ。
6名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:05:43.76 ID:e0EWv0OM0
5
7名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:05.93 ID:9W/+U6e30
全部あたりさわりのないストーリ作ってそのための捏造数値とか思うよなw
8名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:21.61 ID:QfXnPhtZ0
はいはいゴメンなさいねえ〜

電気料金値上げは間違いないですから〜
9名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:29.16 ID:I5AERuD00
安心したいんですね?わかります。
10名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:32.46 ID:g870+YP50
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
原子力保安院の酷い体質
11名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:06:51.23 ID:S3163hzR0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)レス番の下1桁で
          ',||i }i | ;,〃,,     _) お前らの所属部隊を
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 決めてやる!!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
1 北斗の軍
2 カーネルのゴッドランド部隊
3 ジャッカル軍団
4 キング(シン)軍
5 ユダ軍
6 聖帝軍
7 シュウの反帝部隊
8 南斗五車星軍
9 牙一族
0 拳王軍
12名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:01.25 ID:R9I0g9jc0
【原発問題】東電の清水社長が13日から数日間、過労でダウンしていたことが27日分かった[03/27 19:59]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301224516/


846 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/27(日) 21:09:15.73 ID:4GJJ3Qfm0
この記事みた瞬間嘘だろと思ったのは俺だけじゃないはず


862 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/27(日) 21:42:48.41 ID:tbKeopbK0
11日昼の震災発生時、社長の清水正孝は関西方面に出張中。
その日のうちに東電にできた非常災害対策本部には社長不在だった。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110318k0000m040150000c.html?inb=yt
(11日に福島第一原発から半径3キロ以内の住民に避難指示が出された)

清水は12日にやっと帰京。
(12日午後に1号機で水素爆発。建屋が吹き飛ぶ)

震災から2日たった13日に清水は初めて記者会見。
(14日午前に2号機で水素爆発)
(15日朝、4号機と2号機が爆発)

16日には過労で戦線離脱。
(16日、自衛隊がヘリコプターでの放水を断念)
(17日以降、自衛隊・警察庁による放水等が開始される)←清水が戦線離脱中。
13名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:09.37 ID:4zRkqcNs0
 海外からも信用を失っている企業に
 何を 今更?
14名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:16.29 ID:X+DR+4Dt0
大本営発表を斜め読みするのが真の日本人。
15名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:22.23 ID:O99JZm7p0
ベクレルとかシーベルトとか分かんねぇから致死量で統一しろよボケ
16名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:36.30 ID:Y0l+HIgz0
逃電会長経験者のコメントが聞きたいんだが
17名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:53.64 ID:5dKE09ZjP
プルトニウムの数値マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
18名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:07.34 ID:R4Q4d4XY0
実はヤバそうなデータは山ほどあるのだが、元々東電には隠蔽体質が根付いているので、事故が起こるまでは公表される事はありません。
19名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:20.23 ID:QrKyPIW10
独占企業は適当に仕事できて羨ましいな
20名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:30.93 ID:9lXuWs700
東電の給料や役員報酬の金額の信頼性にも疑問がある
戦線離脱社長とかアメフト社員とか
東京都の最低時給の間違いなんじゃ?
21名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:38.61 ID:iHPUpWjF0
こんな調子でのらくら復旧作業やってると思うと殺意が沸くわな
22名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:08:58.99 ID:icI3fJPC0
政府主導の事故対策本部何やってるの…役立たず…
23名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:07.29 ID:cNdW88YU0
その荒木浩顧問こそ、今日の東電の隠蔽体質を象徴する人物。
02年、福島原発原子炉内のひび割れを隠蔽したことが発覚し
荒木氏は会長を辞任。総務畑を歩んだ「保守本流」で、
企画畑の勝俣恒久会長や資材畑の清水正孝社長とは違う。
原発利権の闇を暴くには荒木人脈を洗い出すことが急務だ。

ttp://twitter.com/minorucchu#
24名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:11.13 ID:O99JZm7p0
捏造に疲れ切ったから適当に書類作ったんだろう
25名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:16.92 ID:x2Z31C6B0
マスゴミは民主党がコロコロ安全基準値を変えてることには文句言わんのか?
26名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:25.52 ID:BlAks9lT0
最初から信用していない俺は勝ち組。
27名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:09:59.70 ID:rpgX6mq6i
ただちに正確には計測できないことを伝えろ
ミスがここまで続くか普通?
28名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:13.89 ID:aMJuKDPZ0
初めは「事故」じゃなくて「事象」って言ってたねニュース番組
29名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:18.22 ID:DlWp+DP60
こいつら撤退したがってるんだろ
そりゃやる気ねえわなあ
30名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:24.82 ID:FVIEOp9dO
何これ、あからさまに隠蔽してるとかwww

糞東電は、どこまで改ざんするんだ?www
31名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:25.28 ID:Bpf4eNQ70
もう無理だろ.
さっさとお手上げして,自衛隊にやって貰え.
32名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:10:31.32 ID:SYYaRhXK0
もう官僚公務員仕事のまんまだな

おおかた「俺らのせいじゃねーし、なんで俺らがこんな忙しい目にあわないといけないんだ」って感じで
タラタラやってんだろ

だからくだらないミスを連鎖するんですよ
33名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:08.17 ID:OJNS0mdS0
>>同日夜に開かれた原子力安全委員会は「数値が高すぎて疑義がある」
「ヨウ素134がこんなに多いのはおかしい」と、

何を以てしておかしいと思ったのだろう
理論的に有り得ない数値とか?
34名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:18.47 ID:+QogUZUr0
東電は本当に専門家が従事してるのか?
35名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:21.64 ID:o8w/U1I80
ネットやっている奴らは誰一人信じちゃいねえから無問題。
36名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:29.35 ID:D+mKazkh0

東電解体 ⇒ 国家管理の公団化 

職員給料は全国サラリーマン平均の 450万円/年間、それが嫌なら辞めればいい。
生活基盤をズタズタにされた避難民の人達を、優先して雇えばいい。


国難の非常時だからこそ、
・昭和の事後法 → 東京裁判
・平成の事後法 → 東電裁判


東電の役員 (1970年以降の全員) 
・私財没収! 
・一族郎党 市中引き回し!

大迷惑と大損害を被った数千万の被災難民は納得しない。
放射能汚染は、ずっーーーーと何十年も残る。


37名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:31.54 ID:Ieg3m9jR0
>>17
プルは今日、「別の機関が検査中です」と不安院が言ってたよ。



東電は「検査してみる」と言ってたが。
後に「確認する」と言い直したが。
38名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:41.60 ID:UyDpf5yT0
東電と保安院に監査役の識者や実務者送りこめや。
そしてマスコミ対応なんとかしろ
39名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:11:44.66 ID:clf1mvJZP
>>1

まるで民主党のようだ・・・・・

もうさ自衛隊とアメリカの専門家に委ねちゃえよ!
40名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:05.82 ID:sceMBEUj0
>>12
あいつらマジで腐ってんな・・・
41名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:11.57 ID:aiyCsFEaO
◎極秘ファイル

Z計画(人口削減)のための、友愛モルモット収容隔離施設について…
42名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:21.85 ID:AyjEC7RW0
もうFBI呼べよ 
当事者の東電じゃ隠ぺいし放題じゃん
43名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:40.34 ID:Hy1LdOGV0
最後の最後....原発事故は無かった
44名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:46.76 ID:uRgk/OgYO
もう、捏造も隠ぺいも限界だろ
正直に全部公表しろって
いい加減にも限度あるだろが 早く事態収束させろ
45名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:12:54.94 ID:E3zu1rPG0
結局のとこ今の各地の数値とかどうなんよ
テレビは金八とかやってるし収束した雰囲気だが
46名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:01.44 ID:YTOU6g3kO
検算してんのかな
47名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:07.46 ID:gNX0gfW60
嘘の整合性を取ろうとするからさらに嘘をつかなきゃならなくなるんだろ。
この体質はもうどうにもならん。

とっとと解体して別組織にやらせないとダメだ。
48名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:15.82 ID:SA0eeCCa0
実は原発が存在していませんでした。

って、発表しても驚かないレベルにまで耐性が付きました。
49名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:20.47 ID:WJwytMly0
信頼性など始めからまったくない。

嘘つき度と詐意度のバロメーターだ。

あるいは

嘘つきが本当のことを言い出したら本当に危ないということだ。
 
50名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:24.24 ID:hpVuYE7A0
>>39
というか、なんで自衛隊とアメリカの専門家に委ねないのか不思議でならない
バカの自前主義ほど迷惑なものはないな



【大震災】 米軍救援活動に密着 命懸け“トモダチ作戦” 米軍隊員「作戦を誇りに思う」 自衛隊員「米軍人も日本人も同じ気持ち」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301205594/l50
51名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:30.76 ID:RxiqZ+RM0
それでこの先話は進むのか?立ち消えになったらやはり圧力が菅から有った
って事になるぞ。
TEPCOと菅は米軍ビデオから地獄まで一蓮托生だからな。
52名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:34.91 ID:YSyElAcA0
何度かあった訂正はいずれも 高数値 → 低数値 への訂正だね
本当にそうなのかもしれないが、はっきり言って全然信用できない
訂正前が実際の数値で、政治的配慮から偽りの数字を再発表してるんじゃないかと疑ってしまう
53名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:13:47.17 ID:e3qTpSpm0
東電社員のレベル低いな
54名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:24.69 ID:4zRkqcNs0
 ジャコウ  首相
 ファルコ  とりあえず 枝野
 
 以下 頼む
55名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:31.06 ID:0qAlPrEO0
IAEAに強制査察してもらいたい
56名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:33.57 ID:4faUgQY80
荒木とPCB原発用地秘匿埋蔵な。NECの元社長の自殺とかいろいろと大変だよな。
57名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:47.65 ID:ZHCUU4H40
保安院も国も東電もマスゴミも全く信じていないから大丈夫
58名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:56.44 ID:YLbjmyba0
政府から圧力がかかって…東電社員もたいへんだな
59名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:14:58.52 ID:UyoLCoLO0
こういう数値の調査、分析、発表は一括してIAEAあたりにまかせるべき。
こんなことではいつまで経っても国民を安心させられないばかりか、海外の信用も
取り戻せない。
60名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:09.30 ID:DlWp+DP60
いつまでダラダラやんの
もう核ミサイル打ち込んで爆心で全て蒸発させた方がいいんじゃないの
61名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:15.21 ID:ZpyEdDsH0
はじめに高い数字を挙げておいて後から実はこんなもんでした作戦は失敗しました
62名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:15.20 ID:cqBnwqf0O
隠蔽かウソつきか素人レベルのどれかですね
わかります
63名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:25.73 ID:QbEpTGpD0
>>33
理論的に考えにくいってこと。

財布に700円入ってたのは間違いないけど、どうやら全部1円玉だったらしい→そりゃなんか変だよ
というかんじ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:27.90 ID:D+mKazkh0

首都圏 数千万の被害・被災者の皆さん!

個人被害に関する「領収書、履歴etc」はメモにして残しておきましょう!
数百万人単位で集団訴訟やればいい。


被災・被害・避難民の皆さん!

個人被害に関する「領収書、履歴etc」は詳細メモにして、記録保管しておきましょう!
数百万人単位で集団訴訟やればいい。


65名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:32.31 ID:85xfZyIG0
不安院はいちおうまともな奴がいるらしいなw
66名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:37.11 ID:dKgmBNYF0
嘘ついてるからしょうがない
辻褄合わせに必死なんだろ
67名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:42.36 ID:jHB63IdE0
【トップ登場】「最大の難局」へ覚悟新たに =東京電力次期社長 清水正孝氏 [インタビュー]
http://senichi-ad.worldtimes.co.jp/release/2008/01/post_341.html
「趣味は渓流釣りやゴルフで、最近スキューバダイビングも始めた。 家族は妻と一男一女。」
68名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:49.55 ID:gbkYKgOPO
日本を破滅させた東電
亡国の東京電力
69名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:15:58.74 ID:x2Z31C6B0
>>52
後から前より高い数値が出てきたら
「基準値の方を引き上げましたから安全です」
もあるぞ
70名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:12.48 ID:NKwLpLdG0
原子力安全不安院が一番無駄
71名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:13.15 ID:rpgX6mq6i
初めに大きい数字を言っておけば少なくなって安全だと思わせることができる
本当にやばいのは出さない
これが本物の隠蔽
72名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:16:14.28 ID:05scYQUx0
>>33
他の核分裂生成物との比率がおかしかったか?
言えることは、発表データは適当に捏造した数値である疑いが高いことだ。
73名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:42.91 ID:JgIcIPtkP
こ個の発表を鵜呑みにするとしても酷過ぎだろ
γ線のエネルギーだけで元素決めつけてんのかよ

似通ったエネルギー出す元素が複数ある場合があるなんて常識なんだから
他の方法で分析するとか当然やるべき事だろ
74名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:48.37 ID:WJwytMly0
計画停電は実は必要ない、

夏場のエアコン以外電力に余裕がある

プルトニウム製造のためについている大嘘

と言うのが正しいようだな。

喜べ田舎者=馬鹿ウヨ
75名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:17:57.66 ID:ydvk8oxv0
意図的じゃなくても嘘付いちゃだめっす。
76名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:10.29 ID:sJ/Q8mur0
>>11
どこかな?
77名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:15.42 ID:xP9QW9Ew0
そういえば福島市でも他所と比べて異様に高い放射線が観測されて
40キロ以上離れてるのにありえないから、機器の故障とか言ってたな

でも風向を入れてシュミレーションしたら、風と地形の関係から
福島に大量の放射性物質が降ることが証明された

この2兆9000億ベクレルが、機器の故障じゃなかったら
マジでトンキン終了だな。大大阪時代の幕開けだね
78名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:24.99 ID:imkAIqmu0
ウソをつくことに、全力挙げて対応しています。
※現場を除く。
79名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:30.79 ID:DNF8mOTV0
もう一回テストして篩いにかけろ
数Tレベルでいいから
80名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:48.77 ID:aM0Zc3axO
さて、今回の一件では誰が自殺者になるのかな?
生け贄で、事態を誤魔化そうとする体質は、いいかげん止めたらいいのになw
81名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:18:51.11 ID:FcOgROvN0
もんじゅでもひどい隠蔽があっただろ
実務は下請けに●投げだし(しかもろくに安全教育も無し)
少なくとも原発関連は日本の機関で扱うべきじゃないよな

扱う資格も能力も無いわ
82名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:19.46 ID:QbEpTGpD0
>>73
それがふつー

間違えたのはあほとしか言いようがないけど。
83名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:19.61 ID:QUWlUgDm0




で、民主党さんは数十年かけて国民をジワジワ殺して行く訳ですね。






84名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:19:20.03 ID:o5Nw3+PF0
よってたかってウソ情報をねつ造中ですか?
85名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:10.69 ID:JgIcIPtkP
>>33
ヨウ素134は半減期が短い元素だから
大量に見つかる→今も臨界状態の証拠になってしまう
制御棒が利いて停止状態になってるってのが「専門家の方々」の見解だから都合が悪い
86名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:12.61 ID:rfFiLzHY0
東電がまだ隠蔽していると思っているヤツ居るんだなぁ
マスコミが一生懸命なのは格納容器や圧力容器の中を見ないと判らないような事を聞く事で
見られないから推測にしかならんので「判らん」と答えると「隠蔽だ」って騒いでいるに過ぎない
記者の質が悪すぎるだけ
87名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:21.38 ID:lkWHPj7T0

  狼電力 に社名変更してくれwwww

 
88名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:45.08 ID:PZWRgJ4g0
劣悪な環境で下請けをこき使ってるから間違えるか、
大本営発表慌てて隠蔽のどちらかとしか思えません
89名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:46.90 ID:rpgX6mq6i
原発はミスが許されないからな
想定外とやらになると被害が大きくなる
90名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:20:50.89 ID:xUQBLe4h0
>>1
評価っーのもおかしいよな。熱線量のメーターも振り切れているとか言うし・・・
91名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:21:06.73 ID:D+mKazkh0


  東電解体 ⇒ 国家管理の公団化 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

職員給料は全国サラリーマン平均の 450万円/年間、 それが嫌なら辞めればいい。
生活基盤をズタズタにされた避難民の人達を、優先して雇えばいい。


国難の非常時だからこそ、
・昭和の事後法 → 東京裁判
・平成の事後法 → 東電裁判
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

東電の役員 (1970年以降の全員) 
・私財没収! 
・一族郎党 市中引き回し!

大迷惑と大損害を被った数千万の被災難民は納得しない。
放射能汚染は、ずっーーーーと何十年も残る。



被災・被害・避難民の皆さん!

個人被害に関する「領収書、履歴etc」は詳細メモにして、記録保管しておきましょう!
数百万人単位で集団訴訟やればいい。

92名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:21:06.82 ID:A/ziwSF/0
放射線がたっぷりだったのは事実なのか
93名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:21:26.46 ID:+l3yeG4x0
最後に人の判断がいる解析機器もそれが普通なのかどうか聞いて欲しかったなぁ
土日だと記者も違うみたいだな
94名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:11.51 ID:NiXr1ctD0
早く数字を出せと五月蠅い奴らが居るからだろう
慌てて検査をすると間違うことがあって当然
体温計突っ込むわけじゃないから分析はけっこう大変だろう
限定された状況で慎重に早くというのは矛盾する

そんなことよりも押し紙が何部あるか正確な数字を早く発表しろよ朝日新聞
95拡散:2011/03/27(日) 23:22:16.01 ID:464XLmoCO
高速増殖炉もんじゅが現在トラブってます。

責任者が自殺してます。

詳細はWikipedia
「もんじゅ」検索
96名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:16.50 ID:YLbjmyba0
マスコミを原発まで案内してやればいいだろw

何人の記者が入る勇気あるんだ?w
97名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:42.31 ID:tiyiH3cP0
東京電力、つぶれちゃっても構わないし、株はリスク承知でってのがあるからいいんだけど、

社債はどのぐらいの規模なのよ
俺らの年金とか、影響でかいんじゃないの??
98名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:22:59.39 ID:xP9QW9Ew0

間違いだったら良いが

あまりにも怖い事実だったので、間違いということにしとけという
民主党の報道管制の場合もあるぞ

報道管制の結果なら、そうとうやばいことになってる
99名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:23:06.30 ID:4WPdaSk20
東電は速報性を重んじて現状の知りえた生に近い情報をツイートしてるわけだよ
もちろん間違えがあれば訂正してツイートしているんだから問題ない
100名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:23:24.42 ID:7JdCuwVg0
東電などのせいで日本の信用を著しく失墜させたのは間違いない
101名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:23:27.65 ID:9PMbqIyF0
いやいや、おまえら企業とかで働いたことないからわかんないんだと思うけど
嘘とか隠蔽とかの問題じゃないよ。

これは組織の問題だな。
まず、ここで対象になっているデータというのは、数人の人間を経て報告される
ものだと思われる。
つまり、現場での測定者→現場から送る人→受け取る人(東電担当者?)
で、現場はもちろん大混乱だから、命をかけてとってきたものであり
そこには操作ミス、読み取りミスなんかが混じる。
それを送る人も急いでいるから、送り間違いがある可能性がでる。
受け取る担当者もチェックをするんだが、こういうだめな会社は一人でやらせる。
二人つけない。本当だぞ。
だから、東電の担当者はほとんど時間的余裕もないからそのまま出す。
で、課長とかがチェックをやらせればいいんだが、たぶん組織が麻痺していて
チェックが十分にできていない。
だから、データがぐちゃぐちゃのまま、記者会見の場にでてきるんだよ。
つまり、隠蔽とか嘘をつくとかいう高度な組織的な陰謀が働くなんてとんでもなく、
たんに組織が麻痺しており、末期状況の組織であるのでは?と思ってしまうんだが違うかな?
102名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:23:30.60 ID:fsCSMA520
東電発表のデータなんか信頼してないが
現場で働く人のためにも少しは仕事しろよクズ東電
103名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:02.78 ID:0FdEPElK0
>>77
原発事故が起こってから「トンキン」「カントン」と煽るのは糞大阪の
犬阪民国だと思っていたが、やっぱりそうだったか。
2兆9000億ベクレルとか大嘘で煽る最低人、これが糞大阪、犬阪民国人だ。
「朝鮮人が井戸に毒を入れた」並みのデマを平成の御代に垂れ流す
糞大阪、犬阪民国の存在自体が放射性物質と同じだ。
104ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/27(日) 23:24:02.82 ID:PMi9H63RO
枝野が会見で、直ちに問題ないレベルです。と言える数値を出せと言う事かぁ〜。(笑)
105名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:06.37 ID:XgX1PR84O

東電&枝野=無責任な大嘘つき

106名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:08.01 ID:vf+BRPTw0
訂正しても、現実は何も変わらないけどな・・

つうか、ヨウ素以外の放射性物質からの線量もかなり有るってことだ、
何も変わらないというか、悪いニュースでは無いのか?
107名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:16.93 ID:M+f3sD2F0
数字のケアレスミス指摘するくらいなら
α線源の核種分析してないことを早々に言えよ
(それは言わないことにしておいたのか)
108名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:24:26.36 ID:3Fbm12Xb0
ぶっちゃけ隠蔽じゃ無くて素人集団なんじゃね
109名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:11.62 ID:schnw6tf0
東電潰して誰が今後役にも立たない金食い虫の原子炉管理すんの?
国営化したら公務員ってことだよね?

公務員がそんな危険なことやる筈ないよね?
結局また協力会社っていう奴隷を使い潰すの?


なんだ 今までと一緒じゃないかw
110名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:14.72 ID:ZCau3GI50
ここから先は
法律が邪魔して作業が進まないから
改ざんの嵐になると予想
111名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:23.78 ID:XGt7kAjY0
明らかに仙石の仕業。
112名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:31.72 ID:paCCPpF+O
>>54
アイン 東京消防庁職員

アミバ 東電のヅラ
113名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:25:45.84 ID:C+Noch6C0
>>86
隠蔽してるというよりは、東電も事態を把握できてないってだけだよなw
だいたい、今原子炉がどうなってるかわかるのはエスパーだけ。
近づくことも出来ないんだから。
114名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:08.52 ID:jmsV44R80
素人的に考えてみても
分析してる最中にすらどんどん崩壊していく元素が
物凄く大量にあったことになる数値なら、
他の放射性物質の分も考えに入れると
水溜り付近の放射線量は即死レベルだろうな
115名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:31.86 ID:1DeG14wm0
キャバクラのネーちゃんじゃあるまいし
こんな時にこんないい加減なこいわないで!!

なんでこんな間違いがあったのかぐらい説明して
小心者の私としては心臓とまりそうです
116名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:39.76 ID:WMTGgIr/0
「もうわたし、いくら高くても負けない。」
117名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:26:42.47 ID:HjfiTuZ90
米軍が統治してくれ!
東電上層部は裁判で死刑でいいよ
118名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:00.07 ID:cNRJMiUW0
社長がダウンした日も13だと言ったり16と言ったりだもん
信用するのは無理
119名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:20.98 ID:oFJPx3/Q0
>>54
トキ 自衛隊&関連会社社員
120名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:24.57 ID:3GYNKqdL0
ところで福島原発ってどういう警備態勢なんだろ
まさか門閉めてるだけとか?
121名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:30.00 ID:sjZTOxxq0
記者:社長はどこでなにやってるんですか?
副社長:あーうえーおーあーえーうー本部でえーーーあーあーうー参加ボソボソ


しばらくした後

別の奴:社長は過労でして〜



こんな奴ら信じられるわけないだろw
122名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:36.82 ID:NiXr1ctD0
>>96
逝くのは下請けのフリー記者だけだろう
新聞社の社員はけっして危険なところに逝きません

>>106
あのままなら直ちに再臨界の証拠になり最悪だけど
そうではないから最悪の事態よりはまし
123名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:46.95 ID:8OBChHmAO
>>74
で、その根拠は?
今日、その道のプロの知人(東電ではない)に色々と聞いてきた。
その件も聞いたけど、「ぶっw足りる訳ねーだろw馬鹿じゃねーの?」と鼻で笑われたぞ。
俺、恥ずかしかった…
124名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:27:56.23 ID:tR8ZTzJh0
命をかけて何とかさせようと頑張っている作業員に
汚染のデータまで取らせるなよ

それくらい民主党がやれよ
こいつら、本当、何もしねーよ
125名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:02.16 ID:Q83PsxJw0
>>1 デ・クレシエンド
♪イッセンマン 、 イッテマセン 、  ヤッテマセン 、 ドライベぇーーーーントゥ       ♪♪ずさーーーーーーーん
126名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:17.39 ID:6qldW3+30
これは、東電社員の脳みそに放射能障害が及んだ結果であります
127名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:33.62 ID:58mat4Js0
他の崩壊スピードの速い元素が確認されてないから、臨界の可能性は
無いと断言してたが、そもそもそれらの元素を測定できる機械が無いとか、
見逃してるとかの可能性は無いの?
128名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:33.89 ID:YLbjmyba0
>>109
りそなは実質国有化されたけど、公務員だったかい?w
129名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:48.38 ID:MqPoMuK+0

NHKの原発リスクは間違いだらけと、せせら笑う原発推進派
http://www.youtube.com/watch?v=EcDXRCyyrPI#t=10m02s


   ↓↓ 実際事故が起きたら


「面白いことに」と失言
http://www.youtube.com/watch?v=iSG7K38VSpg#t=4m50s
130名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:28:54.14 ID:A0557ktD0
>>122
半減期が延びて、汚染期間も延びるけど。
131名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:07.22 ID:xP9QW9Ew0
>>103
2兆9000億ベクレルは、おかしくないだろ
事故発生時から昨日まで、ずっと1リットル当たりだったのが
今日から1立方センチメートル当たりという発表に切り替わってるんだよ

マイクロとかミリを使い分けて、少なく見せるのと同じだよ
132名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:07.49 ID:+l3yeG4x0
あらためて水を採取して分析って2度手間だし人が採りに行くんだよね
たまり水とか可愛く言っちゃってるけど高濃度放射性の溶液みたいな感じでしょ
133名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:14.08 ID:U34luaRX0
第三者機関を入れろ
134名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:21.63 ID:phWsBDOi0
【国際】「オフィス街は無停電で住宅地は停電。働きアリの日本人を象徴」米国務省・メア前日本部長が講演で放言★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/l50
135名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:31.70 ID:WMTGgIr/0
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!


ttp://www.insightnow.jp/article/6430?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。
一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、全額を東電に突き返した。
水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用して世論操作を行い、
その被害を拡大させてしまっている。

紺色のスーツのやつ、だいたいあやしい
136名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:29:33.94 ID:C+Noch6C0
現場は時間切れにならないようにあせって作業する必要がある。いちいち
放射性物質の測定なんてやってられないくらい緊迫した状態のはず。
それなのに、早く情報を出せとマスコミや官邸が煽るのが数字訂正を連発する
理由だろ
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/27(日) 23:29:38.70 ID:jLbu0sVV0
>>33
どうやって一千万倍にまで濃縮されるのか?
素人でも変だと思うだろって w
138名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:07.86 ID:7HzI8vMc0
いや正確性は良いからとにかく発表だ
隠蔽体質を何とかするのが先
139名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:31.62 ID:8ReYGI5kO
計画停電もうさんくさい
本当に必要なのか?
公平にやってるのか?

すげーいいかげんにきめて適当に運用してないか?
140名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:32.76 ID:QbEpTGpD0
>>114
それは測定時からサンプル採取時まで逆算するから、どんどん崩壊していく元素も
考慮に入った数字になってるよ。
141名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:30:46.33 ID:jspwEIx70
数字誤魔化し過ぎて辻褄が合わなくなってきてるんだろ?

倒電は100000回死んだ方がいい

142名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:14.31 ID:d48qa6qg0
早急に情報公開するのは結構だが、
何度も訂正が必要なぐらい、
あいまいで不正確な情報は
出すなよ。
周りが混乱するだけだ、
143名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:17.19 ID:DcBbpfed0
役員逃亡すら隠蔽工作乙だな
144名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:35.07 ID:ZCau3GI50
隠蔽体質なのは確実だ

気象庁が良い例だ

風向きのデータ出せないわけがない
145名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:38.78 ID:vmP0H2Ls0
ヨウ素131なら半減期8日で運転停止前にできた残存生成物の可能性が高いが
ヨウ素131なら半減期53分で、こんなのが大量に存在すると再臨界が起きて
いることを示すので大違い。


146名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:41.71 ID:DlWp+DP60
東電の国営化は無い
あるとしたら関東の自治体で運営だな
関東ローカルの企業なのに何で他の地方関係ないじゃん全国展開してるJALやりそなとは違う
147名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:31:56.44 ID:IVd0TXdOO
で結局関東全域の生物に
どれくらいの時間でどういう症状がでんの?
プルトニウムやセチウムが放出されて無害なわけないだろう
148名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:32:02.74 ID:vf+BRPTw0
嘘を隠そうとしたら、もっと深刻な事実がばれちゃったの巻? でござる。
149名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:32:51.18 ID:9cmg33r3O
第三者機関も入れて、ダブルで計測させろよ。全てがその数値に連動して動いてるのに、信用できないんじゃこれからどんなトラブル引き起こすか判らないぞ。
国民も色んな意味で不安だ。全く信用できん。
こう言う体制強化を政府が指示するべきじゃないのか?東電と保安院なんかもう信頼度ゼロだろ。
150名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:14.66 ID:Y1Pj47OG0
> 半減期が約53分と短いヨウ素134が、たまり水1立方センチ当たり29億ベクレルという
>超高濃度で検出されたとし、原子炉の中で燃料棒の損傷と外への漏出が続いていることを示唆した。

どう考えても再臨界中だが、半減期短いから、
24時間も経てば濃度が1千万分の1になって
捏造し放題wwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:43.39 ID:nc0xpgEi0
東電は、関東にどんなに汚染物質が降っても大丈夫と報告するだけだよ。

こんな会社の発表を信じることがどうかしてるわ。
152名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:33:56.73 ID:7UJxaLIl0
>>101
そうだと思う。しかし、だとすると、この組織にこの重大事を任せることは
危険すぎる。つまらぬヒューマンエラーで破局を招きそうで怖い。

中性子線が検出レベル以下という結果と、あの異常に高いヨウ素濃度
は矛盾しているので、これに関しては隠蔽ではない。
153名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:33.08 ID:IwDvVk850
変なこと書いとく
311の地震の前にたいようの活動が激しくなった
数日すると活動は少し収まって静かになった
でも昨日あたりからまた活動が活発になりつつある

クジラが相模湾に上がったという話も出てる

オレは数日以内に何も起きない事を祈りながら眠れない日々をただ消費してる
154ミンスで日本終了!:2011/03/27(日) 23:34:47.61 ID:fWDOTPNq0


   /  ゙     \  え  直
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ る  ち
  ||        | | 値  に
  |/ -―  ―- 丶| で 健
  ( Y   -・-) -・- V´) は 健
   ).|    ( 丶 )   |(  あ に
  (ノ|     `ー′  ノ_) り  被
   ヽ    )〜〜( /   ま  害
  //\_____⌒_//\ せ  を
 `/ > |<二>/ <   ∧ん  与


     ______     ・
ぁ な/  ゙     \   ・
ぁ ぁ/ ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  ・
ぁ い| |        | | ク
ぁ じ /  -―  ―- 丶| ク
ぁ ゃ>  ェ・ュ ィェ・ュ  V´) ッ
んぁ >  ⌒( 丶 )⌒ |(  ・
!ぁ>  _ノ `ー′ヽ .ノ_) ・
  んヽ  )トェェェェイ( /   ん
  //\_____⌒_//\  な
 `/ > |<二>/ <   ∧訳

155名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:34:50.53 ID:Ke4vWxNqO
>>135
ホントにそう思うわ。
税金寄生虫の官僚も大量に産むわ、何やらで。
何のための最高学府だ?

あ、自分がおいしい汁を吸うために入る学府だ…。
入れなかった俺は悔しいわ…!
156名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:08.88 ID:1DeG14wm0
多くの人たちの命が係わってるのに、顔色一つ変えずに安全みたいなこと
いえる枝野さんってすごくない?
ほれちゃいました^^
157名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:12.92 ID:xP9QW9Ew0
>>144
普通に関西だと風と地形を考慮したシミュレーションで
どこに放射性物質がどれくらいの規模で降ったか報道されまくってるよ
youtubeにもあがってる

関東で放送されてないだけ
口蹄疫の時もそうだったが、関東の報道管制はヤバすぎる

158名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:35:54.97 ID:sjZTOxxq0
これは、人海戦術させるための布石か?
数人大量被ばく→改めて測ったら数値が高かった

それとも、これの前後に何か隠したい情報があるのか。
もしくはあったのか。それをうやむやにするためにこんなミスをしてきたか
159名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:36:02.49 ID:59uNGrPD0

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/03/27(日) 13:57:34.20 ID:3NBngBGa0
鳩山前首相  「原発から半径200キロは住めない」


鳩ポッポの後援会の会員からの情報です。

昨日、九州での講演会で、バカポッポが

「原発から200キロは住めないでしょう」

と言っていました。

知らないのは、テレビに洗脳されている一般国民
中枢部の人間どもは、周知のことです。
おい、枝野ウソこいてんじゃねーよ‼
160名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:36:10.88 ID:6rH8eEKj0
こいつら間違いだらけのこと言ってるよね
「昨日のデータは違います間違えました」「わかりません」「確認します」

こんなのばかり

最臨界はしていないと副社長が言い切ったけどこれも嘘だろう
現場の作業員の被爆量を聞かれて何も答えられない能なしだからな
現場のことなんて何も知らないんだよ文系の天下り社員は
161名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:36:39.09 ID:I2YaFMMe0
菅 枝野 海江田 小沢 東電 保安院 押尾学を
信じる奴は 阿呆。
162名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:37:22.06 ID:sDGfgv/r0
東電社員は自衛隊とともに働け。
163名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:07.49 ID:+l3yeG4x0
半減期とくに短いのは少な目にしておかないと減衰考慮して元辿ると
大変な値になっちゃうからちょちょっと調整
164名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:10.74 ID:gfr0tSGu0
頭悪い馬鹿に任せてちゃ日本マジ終わるよ?
165名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:25.13 ID:MKmNxmmh0

大本営、台本はすでに出来上がっている。
166名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:38.26 ID:2H3eroFmO
もう米軍に主導権渡してくれないかな
167名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:40.09 ID:9TMQJLz70
東京電力はいい湯加減な発表ばかりしやがって、俺はもう堪忍袋が事切れたぞ。
責任感ゼロ、無為無能で専門知識もない烏合の社員しかいない。
何万シーベルトとか、底なしに上げやがって、礼も過ぎれば無礼になるんだよ。
168名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:47.72 ID:500uVoq/0
多く発表したものは訂正しますが少なく発表したものは放置

役員報酬も桁間違えて大盤振る舞いなんんじゃね?

こんな企業が今まで粉飾決算したことなかったの?
169名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:38:49.92 ID:76Cs5SuGO
さっさとコンクリートで固めてフタしてしまえ。
いつまで、「放射ってますが、大したことないっす」って脂汗流しながら言ってりゃ気が済むんだよ。
潰す原発に無駄な国力を使うな。
被災地支援に全力を尽くさせろ。
170名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:39:13.40 ID:PUOEaomy0
隠蔽が下手糞だな
171名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:39:21.65 ID:Py0mWrIV0
これがミスなら単純すぎるね。現場の責任者は頭崩壊してるんじゃと
思う。素養の問題ならもっとましな人材を向かわせないとダメだ。
172名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:11.67 ID:/KdVorDD0
下請けに任せてピンハネする
これがいかん
東電社員が現場で使命感もってやれば
あっという間に解決するような問題だったんだろ
173名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:33.16 ID:YTOU6g3kO
現場は大変な混乱でチェック機能が働いていないのだろうな
「早く出せ」
と言われて計算ミスで違う数字を出してしまうと
「何か隠してる」
とか言われて
気の毒なことだ
174名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:49.17 ID:sjZTOxxq0
3人隊員っていうのも、いつか退院してないのばれたら訂正してくんの?

枝野と保安院と東電で話が違ってたりおかしいよ?
175名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:40:58.71 ID:zkALIsmZ0
>>1
東京電力に本当に原子力を扱う資格があるのだろうか。発表聞いてると、勉強中の学生ぐらいにしか感じない。
東京電力に本当に原子力を扱う資格があるのだろうか。発表聞いてると、勉強中の学生ぐらいにしか感じない。
東京電力に本当に原子力を扱う資格があるのだろうか。発表聞いてると、勉強中の学生ぐらいにしか感じない。

176名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:41:41.35 ID:0FF5ohju0
>>15
シーベルトの値だけ気にしとけ
177 【東電 83.9 %】 :2011/03/27(日) 23:42:18.05 ID:/2zo4/QU0
ん?
1立方メートル当たり29億ベクレルって発表じゃなかったか?
だから
1立方センチ当たり29億ベクレルで正しいんでないの?
178名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:19.75 ID:7I4xIpIK0
IAEAや、アメリカの機関、東電と何種類かの機関で、
同じものを計測して、数値を発表してくれないと、もう東電は信用ならないよ。
179名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:39.20 ID:tGCvFSZE0
そりゃー改竄したり間引いたりの加工施したデータばっかだからな
元がどうだったか現場でも混乱するやろて
180名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:42:57.88 ID:sjZTOxxq0
>>173
気の毒とか何言ってんだ?遊びならいいけど命がかかってるんだぞ
181名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:43:30.80 ID:t41t6IXk0
いいかげんすぎる
182名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:43:31.20 ID:RRTo52w00
間違え過ぎwwwwwwwwwwwwwwww

偏差値大丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:43:35.27 ID:vf+BRPTw0
もう単位がわけ判んないから、東京ドームが何個かで表現して欲しい。

或は、何時間で人が死ぬのか
184名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:11.44 ID:38W6ziDh0
急いで出してるから間違えてて当然ってか?
185名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:14.24 ID:eYB3t//b0
どんどん世界の信頼を失うな
186名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:44:24.34 ID:aTJLNp1R0
>>33
こんな数値を公表されては困るから、ねつ造してでも低い数値にしろっていうことだよ
官僚が再調査を命じるというのがそういう意味なのは原子力関係に限ったことじゃないよ
187名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:35.64 ID:7A9pj25/0
実は2ちゃんの反応みてヤバそうだから訂正してるんじゃね?
188名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:37.78 ID:nLKRSKvL0
ドイツにいる友人からメールが入った。「放射能の危険を避けて多くの
日本人が海外に逃げ出してるけど、あんたはどこの国に逃げるの?」だ
って。

海外メディアの煽りぶりにも愕然とするが、慌てて逃げたのは中国人と
韓国人だけだよって返事しておいた。それにしても俺は大阪人だよ。
何度説明しても、日本は原発のメルトダウンで死の島になってしもた…
と信じてるらしい。(ひょっとして、可能性はなきにしもあらずだが)
189名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:37.81 ID:6EqLDESU0
これだけいい加減な情報しかあがってこないのに、相変わらず
自分たちで動かずに口開けてまってるだけの委員会、保安院、つうか
政府はなんなんだ?

そろそろ、「ソースは東電のみ」という状況をなんとかしろよ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:38.74 ID:X1nqRNlM0
出たままの数値なら、出したそのままだから、
混乱しないのにねぇ。
191名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:45:41.96 ID:dFibru+c0
事故データの解析を事故の当事者にさせるって何なの
官僚は気が狂ってる

192名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:46:12.25 ID:vz4XXpIG0
間違えたというのが正しくて
後で訂正が入ってるのが、ねつ造データなんだろ

めんどくさい奴らめ
193名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:46:46.28 ID:yVUoYDZ80
東電幹部が飲んで試せよ
194名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:06.29 ID:uRgk/OgYO
インチキ東電死ね
195名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:33.05 ID:58mat4Js0
>>188
俺んちの近くのラーメン屋とか、オフィスの近くの中華屋が
店員が逃げ出して閉店中www
196名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:33.17 ID:sDGfgv/r0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
197名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:33.20 ID:NiXr1ctD0
>>183
確実に言えるのは電力不足がこのまま長期間続くと
首都圏の人口は減った電力の分だけ減ることになる
供給可能な電力が3分の2になれば人口も3分の2になる
198名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:47:55.48 ID:kvmQ7fqa0
国民の反応見て手直ししてるとしか思えんわけだが。
199名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:48:07.44 ID:aXP2yKNi0
「えーと、口止め料に400万円もらいました。」
200名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:48:26.61 ID:yUDlXXND0
東電は実際は巨大な組織で硬直的官僚的で、社員は歯車の一つ一つで
ど素人で成り立っていて、本当に原子力のわかる専門家はいないのではないだろうか。
201名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:09.97 ID:vf+BRPTw0
実は、中性子も観測できましたが、たぶん誤差だと思います。
再度確認しますが、放射線が強すぎて、現場には入れないので、
排水したのち改めて確認します・・・

とか言わないだろうな。・・・・心配で眠れん。
202名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:49:21.79 ID:caSCx7dG0

 大本営発表

我が東京電力は福島第一原子力発電所の制圧に成功せり

数字は間違いで 我が方の損害軽微なり
203名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:50:24.95 ID:MOw2TzRW0
あのさ・・・・
現場の作業員にも平気で数値うそつくのに
どこまで日本人ってバカなんだろうね。
204名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:50:31.23 ID:4xDmmdR50
>>202
そういうこったなw
205名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:50:32.82 ID:1DeG14wm0
29億ベクレル
 
 すいません東電役員の報酬と間違いました(__)
 減税のため確定申告書つくるのに忙しくて

なんてことないですよね?
206名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:50:47.38 ID:cNdW88YU0
>>200
原子力関係で隠蔽して、社長の首ばっかり飛ぶから、原子力関係の
人は東電内でパージされて、わかる人が上層部にだれもいなくなった
って、大前研一がいってた。
207名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:12.14 ID:xP9QW9Ew0
水1立方センチ当たり29億ベクレル → 臨界してないとありえない数字
→ 中性子線は観測されてないから臨界してないはず → よっておかしい
→ 中性子線を観測する機器が壊れてて本当は臨界してる
→ それは無いと思いたい

ってことなんでしょ 結局
208名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:16.71 ID:/KdVorDD0
そう心配するな
東京は安全だ
209名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:51:45.46 ID:ZCau3GI50
こんなgdgdは日本の問題だけにしとけよ
今回は世界中に被害が及ぶかもしれん

あんまナメてると世界中から総スカン食らうぞ
210名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:12.80 ID:MsKF8BVYO
捏造だな…

もう本当にヤバいのかもな
211名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:24.18 ID:fcwqS7GM0
本当に適当だよ。
官邸に提出して官邸名義で出てる資料あるだろ。
世界中がリファレンスにする最重要資料って事になるが
あれに間違った分析、平気で載せてるからな。
Tc-99m が 2200Bq/ml も出てるのに Mo-99 が「検出限界以下」とか
放射線医療をちょっとでも知ってる人なら思わず噴き出すと思うね。バカバカしいにも程がある、って
212名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:25.04 ID:D4bW/DYN0
そろそろよろしゅうでしょうか?最後そちらのマスクとメガネの方
213偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2011/03/27(日) 23:52:25.12 ID:hvhTDoW30
3人被爆したときも、長靴を履かすよう周知していた、していないって
ゆうレベルだもんな。現場が相当、混乱してる証拠。東電幹部と保安院は
ただちに健康への影響がないんだから、原発へ乗り込むべき。
214名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:43.19 ID:4xDmmdR50
日本の支配者は、戦前から一貫して信用できないな。
戦後もその続きだもの。
215名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:48.48 ID:JldxknFW0


嘘ばっかりつこうとするから こうなる
216名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:48.88 ID:vf+BRPTw0
>>208
実家が東海村なんだよ・・・
217名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:52:51.85 ID:rx8mCdV00
まあキノコ雲が上がった時点で普通の感覚では危ないんだけど

気休め程度にしか聞いていない専門家の意見も恐ろしいくらいに適当だからな
そろそろヒロシマ何発分とか奇形の育て方とかの報道も必要だよね
218名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:53:31.41 ID:YM5HUpHF0
そもそも、この緊急事態に東電に測定させている国に問題がある

国の機関が測定するべきだろ?
東電が測定して国に報告ってw
公僕の飯の種を作る為の取って付けた提出書類じゃないんだぜ

一時5教科が出来ただけのウスノロ官僚じゃ駄目だ
官僚至上主義が引き起こした人災だ
219名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:53:40.80 ID:cNdW88YU0
そもそも、核兵器つくらせてくれないのに、ウランをアメリカが日本に
うりつけてくるから、原発をつくらないといけなくなるんだよ。
220名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:53:41.01 ID:GkAD5kJn0
こういう会社だから、放射線漏れが起きたと思う。
221名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:53:58.94 ID:q74DHih90
嘘の上塗り
222名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:18.59 ID:S91PK2Ex0
たった一社で日本人を多数ガン患者にして、
経済をどん底に落とせるってすごいな。

東電ってオウムより何万倍もたち悪いよね。
223名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:52.46 ID:4xDmmdR50
>>213
原発関係の管理者なんて、全員が逃げ腰なんだよw
224名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:58.04 ID:RRTo52w00
しかし東電がこんなにいいかげんな会社だったとは
225名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:54:58.57 ID:/6koTJDV0
うちの電気代も怪しいな
226名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:21.19 ID:rcuhbq5vP
 
大丈夫です。もともと信頼していませんので
こういう会社が日本を滅ぼしたのは偶然ではなく必然ですね()笑
227名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:55:32.07 ID:ywz1NLwiO
中央制御室を見るといかにも古い設備だなと思う。
集計するパソコンのOSが、XPから7になったので取り扱いになれてないとか。
228名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:29.07 ID:l+U8SLXE0
今月から東電社員の給料は円ではなくシーベルトで支払われる事になりました。
又、役員報酬については単位をベクレルに換えて支払われます。
つーか、そうしてくれ。非常事態につき現物支給や
229名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:29.34 ID:SF41Q/ah0
「この数値は」
「数値は!」
「この数値は」
「はい 数値は!」

「……ムフッ」

(そのまま退場)
「ちょっ!待ちなさい!」
「ムフッで済むと思ってるんですか!」
「隠蔽体質じゃないか!」
230名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:30.34 ID:onFdp6NGO
東電は杜撰
信用出来ない
金の亡者
231名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:32.30 ID:A3QCaKoI0
今後も後だしじゃんけんが続くのか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:35.19 ID:NiXr1ctD0
無能な東電がこの期に及んで柏崎刈羽原子力発電所をまだ運転中なんだぞ
早くこれを止めないと危ないぞお前ら
みんなでこれを止めるように圧力をかけるんだ
そうすれば2ちゃんねるも以前と変わらなく面白くなるだろう
233名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:56:47.05 ID:6EqLDESU0
ねつ造しろとはいわんが、ねつ造ならもっとうまくやれっての。

何も考えずに公表して、後から(おそらく)クレームついて慌てて訂正とか
無能の極みだろう。

政府は隠したがってるんだろ。しかし、東電はそれすらできないほんとの
馬鹿者なんだろう。

嘘つきとバカの組み合わせって無敵だな。
234名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:04.67 ID:/KdVorDD0
2週間経っても東電が現場を見ていない
無能の素人集団ってことだよな
政府民主党もおまけに無能だし
保安員も無能だ
それが不安に拍車をかけてるけど
きっと大丈夫だよ
とりあえず東京は無事
235名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:09.14 ID:yoRugzEy0
嘘つきは東京電力の始まり

嘘つきは民主党の始まり

嘘つきは東京電力の始まり

嘘つきは民主党の始まり

嘘つきは東京電力の始まり

嘘つきは民主党の始まり
236名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:57:44.46 ID:vf+BRPTw0
>>227
というか、パソコンは制御に使ってないだろ
237名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:58:40.53 ID:Ko/U0jtH0
>>207
(;^q^)・・・

今までずーっと状況は悪い方向にしか転んでないからなあ・・・
238名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:00.90 ID:CjQF2Ppe0
伝力まで足りないな
239名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:16.38 ID:DcBbpfed0
マスゴミは疲労困憊の被災者の心えぐって回るより
原発の現場実況するべき
言わなくたってどんな絵がオイシイか判るだろ?
「計測器の数値がどんどん上がっていきます!!」
言いながらズカズカ踏み込め
傷ついた心を踏みにじれるんだから原発踏み荒らすくらい余裕だろ?
東電正社員に保安院と官僚の持ち回りでも許すから測定した奴が発表すれば確実
東京と往復すると時間や無駄が多いから官邸を正門前に出張しろ
ただちに影響ないから対策本部は原発敷地内でも良いくらいですよね?
240名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:20.63 ID:MOw2TzRW0
>原子力安全委員会は「数値が高すぎて疑義がある」

この発言は国が認可した安全な原発でこんな数値が出るわけがない!
事故は絶対無いのだからもう一度計りなおせ!
数字を操作してでも良い数字出してコイヨ!と遠まわしに言ってるのかな。
241名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:34.04 ID:NiXr1ctD0
特に新潟の人たちは危険な柏崎刈羽原子力発電所を止めるように圧力を強めよう
242名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:59:47.95 ID:FfZrQRnw0
情報が二転三転するのは責任者が現場へ行かずに東京でパソコンの画面だけ見てるからだろ

おい社長の清水、逃げ回ってないで現場の最高責任者として監督しなさい
死ぬまでやれ

死んでもおまえの貯蓄財産は被災者で分配するから安心な
243名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:10.37 ID:twOLXeVa0

マジでただの原発オペレーター会社なのな東電は
244名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:22.66 ID:TrgFz3dH0
東電もいいかげんだが、さらにいいかげんなのが原子力保安・安全院。
武田教授は、「原子力発電所の所長は軍隊のような訓練を受けた貴族で
なければならない。官僚もそう。」としゃべっていたが、その正反対だもんな。
245名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:29.85 ID:Nf97v7RlO
>>180
いや数字出してるのも下請けの人間だったりすんじゃね?と思ってさ
246名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:00:30.56 ID:HxkXXiJU0
謝ると罪を認めることになるからか、あまりにも東電の対応に腹がたつ。
ネットで何か行動起こしたいな

マスコミには広告費で口をふさいでるし(子飼いの学者も「大丈夫、大丈夫」しか言わない)、
このままでは東電は震災の『被害者』で終わることになってしまう
しかも現地で命張ってるのは、下請けと自衛隊や消防隊…
その上、公務員以上の高給取りのくせに税金で会社を助けようとまでしている
だいたい、乳幼児に飲ませて駄目な水を、もっと体の小さい猫や犬に飲ませるとどうなるのかもわからない
家族の一員であるペットのことなんか相手にもしてないじゃないか!


かと言って、電気を不買するわけにもいかない…

それなら、東電社員を徹底的に差別するしかないじゃない
とにかく「白い目」で東電社員を見ることから始めようじゃないか!
東電社員でいることを後悔するぐらいに!
247名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:02:00.79 ID:oLBWQ0Fu0
恐らく常任理事国は動いてる
海にあれだけの放射性物質を垂れ流して、「海で薄まります」などと馬鹿げた発言が許されるわけない
海外からしたら既に対岸の火事ではない
あと一週間で終息できないと国連連合軍が乗り込んでくるよ、
そのほうが良いと思うが
248名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:02:42.04 ID:MDpPz1jn0
まぁ・・・・・・・・
役員が現場行った所で、下請け作業員の足引っ張る程度の知識しか持ち合わせて無いんだろうがな
今はいかに円満に退職金もぎ取れるかの算段で忙しいんだろうし
249名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:02:51.41 ID:+T4lm8Nc0
>>246
ほんとそうだ
東電のクズ社員ども
凶悪殺人犯罪者一覧表でも作るべき
250名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:03:31.61 ID:y9TjuTk40
ワレ空母19隻撃沈セリ
251名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:04:38.65 ID:3IS/xquy0
>>232
止めれるわけないじゃん
現時点で去年の夏のピーク電力の半分しかないんだぞ

夏までに止まってる全ての火力発電所を再開して2/3にしかならない
去年と同じ使い方をすれば、今年トンキンの2/3は停電になるんだぞ

だから福島第一の廃炉も明言しない
1〜3号機はすでに終ってるが、5号機6号機は使う気まんまんだ
4号機も修理したい気分なんだぜ
252名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:05:05.46 ID:0f/vvJ/WO
閣下、海水作戦、自衛、機動出動しましたが失敗。 真水作戦に変更です。真水の中は予想外の敵の数です。兵隊では、無理です。どうします?今、ここでしょ
253名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:05:23.63 ID:xj9JQuxpO
ニートの皆様方よりも役立たずとは…
空いた口がふさがらない、と内部被曝しそうなので、
お口にチャック。
254名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:07:05.23 ID:wiXOwjN50
うそばっかりつくから矛盾がでてるなw
255名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:07:25.91 ID:2+nomQ4e0
>>247
いよいよ打ち込まれるか?
256名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:07:29.47 ID:XJXzpOtL0
これは多分わざとやってる
国民への嫌がらせ
危険な作業に従事させられてるエリートのプライドが傷ついたんだろう
257名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:08:34.76 ID:CddOgttF0
いい加減、6基全部メルトダウンして日本中死の灰まみれになって前国民が悶え死にしてしまえばいいんじゃね?
258名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:01.50 ID:b/n5PORy0
わかりやすい1000万倍一覧

うまい棒 通常10円 現在1億円
チロルチョコ 通常20円 現在2億円
AKB48の握手会 通常1600円 現在160億円
. ←ピリオド 通常4ドット 現在4000万画素
お給料の手取り 先月20万円 今月2兆円
hydeの身長 通常156センチ 現在1万5600キロメートル
AKB48のメンバー 通常48名 現在4億8000万人
259名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:33.24 ID:7qBqE81jO
>>250
なんかよくわからんがワロタ(笑)
260名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:36.15 ID:AWNucMUU0
>239
マスゴミがスポンサーに不利になるようなこと言う訳無いじゃん
261名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:09:37.73 ID:79wlxen80
>>63いい説明だ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:10:41.30 ID:J1KlJna90
>>233
パッと見あり得そうな数値かどうかすら分からず改竄しているのかもな
263名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:10:43.53 ID:fmZy8kx30
>>232
羹に懲りて膾を吹くってな

検査も検証も重要だけど、ヒステリックに電源切ればいいってもんじゃない
大体今止めた所で熱量は今の福島と大差ないぞ?

大事なのは備えておくことだよ
264名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:01.50 ID:ZK25Rlcb0
おうおるおおいおいcぉう
おvどうs
265名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:06.85 ID:aauRBiLlO
垂れ流した汚染物質はまずプラクトンを汚染するところから始まる

広瀬隆の動画を見ろ!
266名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:15.57 ID:eeN6lICE0
これで東電や政府は誤った報道を出せる前例を
つくれたわけだ。
今後いくらでも誤魔化せると言うわけだろうな。

どこまで腐った組織なんだろうな。
267名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:18.43 ID:KQuTG/2N0
268名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:11:53.03 ID:+DstzMRm0
小学生でもまじめな奴はテストの見直しをしますよ
269名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:13:41.96 ID:XGXWsQ9Z0
現場の人は広報ですら憔悴しきってるようだし、疲労が原因の
ヒューマンエラーかもね。好意的に捉えると。

ちゃんと疲労回復できるような労務管理してんだろうーな?
精神論で不眠不休で働かせて大チョンボとか、やめてくれよ?
旧日本軍じゃあるまいし。
270名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:14:44.99 ID:XmXIkd7/0
もうあんまり苛めるなよ、東電の人を。
原子力なんて良く知らないし、放射能なんて、何が問題なのかも良く分からないんだ。
それでも一生懸命頑張ってるんだよ、自分と自分の家族の為に。
もうこれ以上苛めるのは止めてくれ。
確かに計算を間違ったかもしれない。確かにたまにちょっとだけ嘘を付いたかもしれない。

でもそれもこれも、全部自分の為なんだよ。 頼むからそこの所だけは分かってあげて欲しい。
271名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:14:59.05 ID:b0qTzydqO
ヨウ素は検出されない?
コバルト56じゃないのかよ、セシウム134のサブピークを誤認?
なんだよ
272名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:15:18.60 ID:XQvq+IC60
半減期が約53分だからな
分析にかけるのを12時間おいてからするだけでも1万分の1になるからなw
273名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:15:59.92 ID:Dr0MwKD+P

テロ電会見中
274名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:16:44.18 ID:7u/1qmD30
半減期の短いブツが再評価に時間をかけてる間に減少しただけ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:02.79 ID:7rQ+ax4LO
嘘にはならない範囲で不利にならない数字を吟味チョイスし発表します
テレビの瞬間最高視聴率を視聴率として発表するようなもの
これの場合は最低値をチョイス。一応、嘘にはならない
276名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:03.27 ID:yyOCHd310
セシウム134か…
277名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:06.05 ID:otB6qXwA0
コバルトも間違いだったらしい。なんじゃそりゃ。
278名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:10.78 ID:dgH5n8xm0
枝野もよく分かってないのに
大丈夫、安全、格納容器は健在ですとか
口からでまかせばっかりってことだよな
東電が実体を把握してないんだから
279名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:21.10 ID:AcqwtV7J0
みなさんが文明的な生活が出来るのは東電のおかげです。
被害者面うぜーんだよ
ちょっと、原発が煙吐いたぐらいで、がたがた抜かすな。
東電も被害者なんだよ!



って、東電社員が言ってたね。
さすが、一流企業に入るだけのことはあるね

東電を責めないであげてね
280名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:23.02 ID:3IS/xquy0
通常の原子炉の水の約1千万倍

↓訂正

通常の原子炉の水の約10万倍
281名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:29.21 ID:AuV0FAVG0
>>272>>274
半減期から逆算して、採取時の値にするのだといっていたぞ。
なので、そういうことはおきないらしい。会見を見ていると前からそういっている。
282名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:36.04 ID:AMEGwWCd0
1000万倍って言った後に10万倍って言うと少なく感じる作戦。
283名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:36.59 ID:r+/VXWGN0
再臨界パニックだけは避けたい
284名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:40.94 ID:cnJXLlJz0
仮にミスであっても隠蔽かと思われてしまうのだよな
285名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:17:46.34 ID:hDH5QmrH0
クランコミル物質の事だろ、1万倍ってのわ
鮫島事件で学生達が、離島の浜辺で被爆したっていう・・・
2chじゃバーベキュー中にボンベが爆発して
ざまぁwwだとかメシウマされてたけども
一部のネラーが政府に被爆させられたって、書き込みしても
左翼認定されて、鎮静化してたよね・・・。
失踪した学生の何人かは、確か福島出身だったはず
まぁ、あくまで噂だけどね。
286名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:18:31.68 ID:gFNnNbAqO
ウソばっかり言いやがってよ
そもそも本当に制御棒は投入出来てるのか?
確か、地震直後に電源がダウンしたと言ってたハズだが
287名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:18:50.24 ID:b0qTzydqO
半減期53分を逆算したのが間違い?ヨウ素じゃなくセシウムだから?なにそれ
288名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:18:56.97 ID:0B1XKlq3P
セシウムのサブピークって・・・
じゃあその分の凄まじいデカさのメインピークは観測されたんだろうな当然??
289名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:08.01 ID:qoCs3tE80



うお

なんぞ今一瞬頭がクラッ

290名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:11.59 ID:73UPaBqL0
もう誰も信用なんてしてないからいっそ臨界も発生してましたって言ったら。
291名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:28.21 ID:YvygHpKB0
>>270 おまえいいやつだな
292名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:29.30 ID:1hgf5pyB0
悪徳企業度


東電>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パチンコ屋
293名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:42.67 ID:W6Tci4ND0
東電以外の人たちの手に委ねるべきではないでしょうか><;
294名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:43.33 ID:+QwLTPt20
毎回数値は適当に捏造しているんだろうな。
いつもは少なめに設定するのに
ちょっと今回間違えてしまった。

ていうかずさん体質がうかがえるわ。
295名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:43.08 ID:5ZFsO+O70
東電と政府は千人万人殺してでも冷却機能復活させるしかない
じゃなきゃ環太平洋圏は終わるぞマジで
296名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:19:49.63 ID:j6TMHPV00
人命がかかってる
真面目にやれ!
297名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:07.28 ID:uTDPFKe60
ヨウ素とセシウムまちがえたとか無いでしょ
298名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:12.38 ID:XQvq+IC60
>>281
じゃぁ採取する場所をかえればいい
配管から遠いところなら時間のたってる水だ
299名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:13.57 ID:7u/1qmD30
コバルトで錆びてることに感づかれたから、セシウムに変えたか。
300名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:20.47 ID:LvKh5yju0
いつも ウソをついてると
何が真実か わからなくなる
301名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:24.01 ID:BZ/VN3VnP
捏造あれば内部告発あるんちゃうか

悪しき東電社員から、多少マシな存在になれるんやで

英雄は無理やけどな

俺やったら内部告発して保身に走るで
泥舟に乗り続けるとかありえんし
302名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:28.57 ID:rY9kY8Rs0
ニコニコのキモヲタが質問中W
全くだめな奴
何しに来たんだよ
303名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:37.29 ID:dgH5n8xm0
実体を把握できない政府と東電こそがデマの発信源
304巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:20:44.23 ID:tv5zfHaA0
にこにこさんの記者さんがこ言う所に出て来る時代に成ると思わなかったわorz
305名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:20:57.58 ID:WJLg5ceY0
福島原子力発電所事故wiki
http://fukushima.st-great.com/

原子力エネルギー安全月間標語
22年度標語
「謙虚な学びと責任感 誇りを胸に安全確保」
http://anzenhyougo.com/2011/03/post-59.html
http://www.tenpes.or.jp/n011-topics/H22poster.jpg
306名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:05.91 ID:S52mw+hY0
海洋汚染1850倍

終わったな。釣り好きのオッサン。。
307名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:31.59 ID:5/Lsvdly0
流れ

ヨウ素134 → 半減期短すぎ! 再臨界の恐れアリ!
コバルト56 → 半減期長すぎ! 70年も放置せざるを得ないのか!
セシウム134 → 半減期2年、これなら問題なしだな!危険厨ざまぁ!
308名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:42.35 ID:JV6+bRXDP
水採取した人死んでるんじゃね?
309名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:21:56.35 ID:AuV0FAVG0
>>298
何を言いたいのかわからないけど、俺は「君の主張がおかしいよ」と訂正しただけ。
310名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:12.48 ID:3xdTQNCv0
上手く誤魔化そうとしてるから、こうなるのかな?
311名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:15.32 ID:K21RnwRz0
どっちでもいいから早く収束させろよ。
それができないのなら、原発なんて二度と運用するな
312名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:28.45 ID:3AzHFZxt0
おい、おまえら
linkedinとかで東京電力社員を探すのはやめろよ?
絶対やるなよ?
313名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:22:46.30 ID:0B1XKlq3P
セシウム-134(134Cs)
半減期 2.06年

これはこれでずーっと近づくことすら出来ないな
2年経っても500mSv以上
314名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:23:07.18 ID:yX3PDkxE0
tvからに情報が嘘八百なの初めからわかってたのに今頃騒いでどうすんだ
このまま騙されとけば?
315名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:23:27.84 ID:kSafoaAr0
捏造しまくりでどれが正確な値かわからなくなってるんだろうな
316名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:23:38.26 ID:3IS/xquy0
1000万倍が10万倍に修正されても
終ってるもんは終ってるけどな
だれも近づけねぇ
317名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:23:50.82 ID:5ZFsO+O70
>>311
あのスリーマイルでも11年だぞ
早くてもうん十年かかるわwwww
318名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:03.36 ID:tArkp/IA0
ヨウ素134がくるぞー
  ヨウ素134がくるぞー

    「泣ぐコはいねがー」
      「泣ぐコはいねがー」
319名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:03.94 ID:rY9kY8Rs0
>>314
住んでる場所によるよね
320巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:24:04.98 ID:tv5zfHaA0
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                /           /
        ∧      |             ̄ ̄ ̄ ̄\
        \\     |                    \
          \\   |                    /
           \`ー ′            ____/
             \                ̄ ̄\
  ________  \                  \
  \/ ||  \ / | ̄ l\                   |
      ||      |  |  \                     |
      ||      |  l_ノ|\                    |
      ||      |  l ̄ヽl  \               |
      ||      |  |     \               |
    ,/ \   ノ'  |___// \                |
     ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \              |
   | ̄l ̄ ヽ ̄ヽ /| ̄ ̄ ̄|\ /| ̄ ̄\            |
   |  |   )   ) | |     | | | |    |\           |
   |  |__ノ_ノ | |       ̄ | |    | | \          |
   |  |       | |          | |    | |  \      |
   |  |       | |    | ̄| | |    | |   \      |
  /   \       \|    |/  \|    |/     \    |
   ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄        \  |
                                       \l
321名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:24.21 ID:7u/1qmD30
自分でサンプリングして測定して数字はいじり放題です。
322名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:27.09 ID:+QwLTPt20
殺人企業なら全員逮捕してほしい。

改ざん数値お腹いっぱい!
323名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:32.81 ID:i00Q0q2w0
コバルト56は直ぐに崩壊して鉄になるとカキコあったから
もう安心だよね。
324名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:41.57 ID:XQvq+IC60
きっとこんな感じ

原子力安全委員会:ヨウ素134がこんなに高濃度なのはおかしい、いったいどこの水を取ってきたんだ!!
現場作業員    :えと・・・パイプからポタポタと落ちてる水を直接採取してきました
原子力安全委員会:馬鹿かお前、床に落ちてる水拾って来い、なるべく配管から遠いところな

東電:プロセスに誤りがありました、測定しなおします
325名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:50.89 ID:XTqTuBqR0
かなり重大な問題なのにこの雰囲気・・・
もう諦めモードに入ってしまったのか?
326名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:52.19 ID:BHHJ3cV6O
セシウムにしとこか
御用学者に安全といわせば良い
かつまにも言わせる
327名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:24:55.62 ID:/sMsVF8B0
>>270
こんな感じか

  原子力発電所のシステムはですねぇ・・・・。
  本来であれば専門知識と施設の設計を知っている人間が操作することが望ましいんです。
  普通なら専門の職員や作業員がやることなんです。
  しかしながら、私どもの会社、東京電力にはそのような専門知識を持った方がおらず、
  下請けに○投げ状態でありましてですね、まことに申し訳ないのですが、同じ素人なら
  命の安い自衛隊や経験のある下請けさんにやってもらった方が楽なんですよ。
  我々は原子力なんて良く知らないし、今何が問題なのかも良く分かりませんが、
  それでも一生懸命、頑張りますので。自分と自分の家族の為に。
  確かに計算を間違ったかもしれないし、たまにちょっとだけ嘘を付いたかもしれません。
  でもそれもこれも、全部我々の保身の為であり、そこの所だけは理解して欲しいんです。
  社長が過労とか平気で嘘つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\自分自身が一番大事ですので、
\ 低脳な人間がどうなろうと知|  うるさい黙れ   |せめて我々の役に立って死ねる/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )  
             <⌒/ヽ-、__    <⌒/ヽ-、__ノヽノ | 
            /<_/____/ /<_/____/ < <
               下請け         自衛隊   東電
328名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:02.40 ID:/PJd0MZFO
>>294
正解
329名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:19.33 ID:rFR4u5uf0
次に間違ったら国家騒乱罪で逮捕
330名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:25.77 ID:K21RnwRz0
>>317
じゃあ、もう原発は封印だな。
コストとリスクがわりにあわない。
もっとコントロールできるようになるまでストップ
331名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:29.86 ID:0B1XKlq3P
>>307
コバルト56は77日だな
通常のウランからの崩壊でそんなに出てくる物質じゃないから不自然過ぎた
332名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:41.17 ID:b0qTzydqO
よし測定は現場でしれ、測定データは各種専門機関に転送しれ、東電は分析すんな
333名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:45.46 ID:1VlMs5Rc0
現場で作業にあたっている人たちが逃げ出さないように情報を矮小化して出そうというハラだろ
334名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:25:58.92 ID:7rQ+ax4LO
数多あるなか数字の低い物のチョイスや、瞬間最低値だけ報告させて頂きます
335名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:16.93 ID:lmlIhBx20
外国に依頼して、はかってもらいましょう。
もう東電は信用できない。
336名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:25.49 ID:AuV0FAVG0
>>307
いつから、コバルト56の半減期は70年になったのだろう…。
337名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:32.49 ID:7u/1qmD30
かつまは ザ・アールのあれとおんなじか
338名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:53.68 ID:tABdpsELO
訂正して1リットルあたり174億ベクレルか

多分ウソだな
実値をごまかすために大本営発表だろ

敵空母5隻撃沈
戦艦4隻撃沈3隻大破
航空機450機撃墜
339名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:26:59.01 ID:/e5vDZlr0
今ニュースで被爆で病院に運び込まれた人退院とかでてたけど
東海村のネタと比較したら見た目変わらんけど3度のヤケド状態なんだが
大丈夫なのか??
340名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:00.75 ID:irVqZRTB0
たぶん事実は凄いコトになってるのだと感じる。
341名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:11.63 ID:2ot4WDJG0
よく枝野を批判する文章を見かけるが、
彼は官僚が作った文章を読んでるだけ。

今回の人災の元凶は原子力保安院と
天下り官僚の温床である東電の癒着によるもの

日本の諸悪の元凶は官僚でしょ?これ日本の常識な
342名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:38.69 ID:QnRsjbT60
>>292
どっかデカイ パチ屋の隣に原発 作ろう。
343名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:39.87 ID:LftJAwOD0
でも作業員がここ行った時、放射能計るメーターの針が振り切れたのは本当なんでしょ。
344名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:43.90 ID:GH6ksUpJ0
社長が舐めて調べろ!!
345名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:45.20 ID:NOiHP+rq0
346名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:27:55.41 ID:UW2U/Y+z0
現場で肉体労働してる作業員が筋肉馬鹿なのは仕方ないとしても、
放射能を分析する研究者までもが馬鹿だと困るんですけどね・・・
347名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:10.22 ID:5ZFsO+O70
こんな状況でも今日の朝は出勤せにゃならん
もうあほらしくてやる気でんわ
348名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:12.03 ID:AMEGwWCd0
日本は上が金に汚いから原発は終わらないよ。
今後も稼動し続けます。
349名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:27.85 ID:+mkB4urU0
都合よいストーリー構築のため後出して捏造するから
たちが悪いんだかバレバレで手際が悪いんだかよくわからんわ。
とにかくまともな仕事任せられる人たちじゃないことは確か。
350名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:29.70 ID:inMcgrIj0
秘密裏に核爆弾作ってたんじゃなかろうな
351名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:36.03 ID:5t9A/92P0
「東電は隠蔽体質」と言われるはずだ。
しかし、こんな非常時には余程慎重にするのが普通だろw

NHKでも、他のTVでも、ほとんど放送しないってなんなの?
隠してるんだろうなw
352名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:43.08 ID:7u/1qmD30
法と証拠に基づいてエダノは発表しております。
353名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:28:43.94 ID:wa0Nq5rx0
>>11
俺はほハート様の部下に成りたい
354名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:29:28.21 ID:MmiaapDy0
皆寝た頃だしそろそろ東電のビックリデータ公表でも始まるカモね
オイラは寝ます。おやすみ
355名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:29:29.59 ID:1hgf5pyB0
>>345
このクズが、ちゃんと1号機から4号機までECCSを津波のこないところに作っていたら・・・
5号機と6号機はそうなってるのに
356(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/03/28(月) 00:29:58.93 ID:sGjLuocPO
漢字の読み間違いを叩いてた頃が懐かしいだろ?w
マスゴミのみなさんと民主党ルーピーズさんが選んだ現実だw
毎日コロコロ変わる数字発表を楽しんで、飲料水と食料をしっかり確保してください
357名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:30:19.84 ID:FfrMgPth0
うーん…東電側に立ってみると
現場はイッパイイッパイでしょ
放射能測定も刻々とやってるんだろうし
それでデータはすぐ上げろみたいなことも言われるし
いい情報は早いのに悪い情報は遅い、隠すな、みたいな批判もあるし
しょうがない面もあるんじゃね

外からあんまり批判というのもね
終わった後に総括はされてしかるべきだが
358名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:30:32.98 ID:1VlMs5Rc0
これで作業員や救助などにあたっている自衛隊員・消防士などが白血病やガンなどで亡くなることがあったら
民主党政権と東京電力は人殺しの確信犯決定だな 5年〜10年以内にはハッキリするだろう
359名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:35.67 ID:pwqW2vB90
一番気になってるのは
1号機か3号機かどっちの水素爆発か忘れたが行方不明者がでてたよね
あの人たちって爆発でふっとばされたまままだ発見されてないの
360名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:46.14 ID:LvKh5yju0
>>337

かつまは アレだよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:47.18 ID:LftJAwOD0
1号機から7号機の門の前に牛1頭ずつ置いて、監視カメラをライブ中継すればいいのに。
362名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:31:53.74 ID:rY9kY8Rs0
ワロタ

hp://hamusoku.com/archives/4305835.html
363名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:02.38 ID:kSafoaAr0
東電が一次情報源である限り
矮小化のために捏造するのは必然だわな
で今回はミスったとw
364名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:05.63 ID:fmZy8kx30
>>313
空間線量じゃなくて排水の放射能だから、排出すればいいだけ
365名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:14.78 ID:shC1ZuIA0
まあ俺は政府発表は無視することにした。
およそ200km離れてるから健康被害はないし。
もう俺の脳内で「安全」と確定した。
366名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:16.37 ID:XQvq+IC60
>>361
牛が可哀想だろw
367名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:24.64 ID:JBGndFhj0
東電とは別にモニタリングチームを編成すべきだろ。
出来れば保安院とか政府の息のかかっていないところで。
368巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:32:32.84 ID:tv5zfHaA0
現場はいっぱいいっぱいやってるんだろうけどさ、発表は出鱈目だろ。

今迄も何時もそうだったし。
369名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:32:51.35 ID:AuV0FAVG0
セシウムでも何でもいいけど、それを閉じ込める対策も考えないといけない。
作業できる環境を作るのは当然だけど、排水側を何とか閉じ込められないのかね。
370名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:33:05.08 ID:dv9PyulE0
東電も安全保安院も信用されてないから、悪い数値の訂正されても隠蔽にしか思えない。
371名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:33:12.51 ID:odeFV5fK0
しかしあれだね・・・放射性物質の濃度分析すらまともに出来ず、訂正に訂正を繰り返しちゃうような連中に
原発を運営させるなんて、自動車すら運転したことない子供にジェット機の操縦を任せるようなもんだよね

そんなモノに俺達乗客はいままで呑気に乗っていたのか…と愕然とするばかりだわ、冗談抜きに
372名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:33:21.81 ID:3IS/xquy0
正常運転してる原子炉内の水でさえ怖いのに
その10万倍って、どうやって採取してんだ?
採取ロボとかあるのかな?
373名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:33:38.84 ID:dH5RiO7t0
つうか針が振り切れて測定不能ですた とか言ってたのはありゃなんだ
374名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:34:07.49 ID:NAh5bgU20
安全厨って今何やってるんだろ
375名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:34:47.49 ID:AMEGwWCd0
IAEAに土下座して
計ってもらって報告してもらえばよかったのに。
376名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:34:53.09 ID:VKTgRBi00
何で放射能測定まで私企業の東京電力に任せているのか
それこそが問題だと思う
東電は過去にデータ改竄までやってる企業であって不利なデータを捏造する可能性が十分高いにも関わらず
国がノータッチである時点でおかしい
377名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:07.64 ID:7u/1qmD30
オバマ政権ピンチ
378巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:35:41.28 ID:tv5zfHaA0
|   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   ウチの安全厨が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl安全⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
379名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:54.68 ID:OVygxF0I0
1,3号機初回測定、1,3号機再測定、2号機の初回(誤り)、2号機の2回目のうち
現時点で「信頼が置ける」と明言したのは2号機再分析結果のみ。

………バカにしてんのかこいつら。

生データ晒して評価は外に任せろよ。
こんなテキトーかましてる連中に任せといたら妥当な値なんか絶対出ないぞ
出るわけない
380名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:55.25 ID:dH5RiO7t0
>>358
そのばあい「前例からみても因果関係はみとめられない!」の一点張りで行く気まんまんだよ
381名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:35:55.93 ID:J94F7sQV0
プルトニウム出てきませんように!プルトニウム出てきませんように!プルトニウム出てきませんように!プルトニウム出てきませんように!
382名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:08.58 ID:HIgweGwy0
東電の記者会見で出てくる偉いさん
みんなモゴモゴはっきりしないオッサンばかりだけど
あんなのが出世できるのか あの会社
383名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:15.39 ID:gFNnNbAqO
会見で「爆発的事象」とか言わされた枝野もハラワタ煮えくり反ってるだろう
「爆発のような出来事」
原稿にそう書いてあるんだから、読まなしゃあない
素直に「爆発が起きました」と発言したら、勝手にそんな事言われたら困りますと突上げられるんだろ
撤退を転進と言うようなもんで、くだらない印象操作だな
軍人もシビリアンも関係なく、役人ってのは本当に度し難い生き物だな
384名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:19.83 ID:3IS/xquy0
>>374
スリーマイルズ越えは確定だからね。もうごまかすことは不可能
今は放出された放射性物質がチェルノの1/10だよ
まだ大丈夫だよって段階だね
385名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:20.01 ID:b0qTzydqO
まだ東電でやるきかよ
386名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:33.17 ID:C7OnxSQQ0
アメリカに一時的に占領してもらえ。
387名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:34.31 ID:ima3UF+O0
>>293
東電もそうしたいみたいだが、管が許さないみたいね。
388名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:35.53 ID:fmZy8kx30
施設内の放射線濃度はねつ造できるかもしれんが、
大気解放された分は操作のしようがないからな

それこそ世界中でありとあらゆる関連機関・団体に測定されてる
389名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:49.49 ID:Op6x75LW0
これだけ大きいブラック企業も珍しいね。他人に言えないだろうね。
390名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:36:54.89 ID:XmXIkd7/0
「惜しかったな・・・」
「何が惜しかったんだ?」
「いや、このでったですよ。このピークがもう少し右だったら問題なったんですけどね」
「どういう事だよ?」
「ええ。もう少し右だったら半減期の長いコバルトだったんです」
「・・・ ずらせ」
「はっ?」
「データを右にずらせ」
「で、でもそれは、データの改竄じゃあ・・・」
「何を言ってんだ君は! それは改竄じゃあなくて、改善だよ! 言葉に気を付けたまえ」
「はいっ! 改善にまいしんしますぅっ!」
391名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:21.90 ID:4opZI2bz0
>>375
IAEAは原発推進派だから信用できないって危険厨が言ってた
392名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:30.26 ID:9dwT91sb0
今原発がどういう状態なのか知りたいのに
こういうことが起こってるからこういう物質が漏れているって
393名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:31.19 ID:tidskChM0
>>371
正しくは、ジェット機の操縦士が、整備士でもなく設計者でもないのに大破したジェット機を直してるようなもの
394名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:41.06 ID:pnniC1DqO
しょうがないよ日頃 下請けに任せて ちゃんと仕事なんかしてない連中なんだから

395名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:44.15 ID:UnABFHT20
ヨウ素じゃなくてセシウムでしたって素人が聞いてもわからんだろ
再臨界じゃなかったですってとこまで言えよ
でもセシウムだからいいってわけじゃなくて状況だけ見たら悪化してるんだろ?
最悪ではないってだけで
396名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:46.87 ID:0tAFn18f0
殺人犯に事件の捜査をさせるようなもん
不利な情報なんか出てくるわけがない
第三者の機関が仕切らないと駄目だろ
397名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:55.28 ID:odeFV5fK0
>>376
たしかにその通りだね
過去の隠蔽は既に明るみになってるし、今回の事件もここまでお粗末そのものだよね
こんな連中に放射能測定させとくのってまともな神経とは思えない
そういう意味で政府も完全に共犯者だよな…
398名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:37:57.11 ID:Gn9tp/8r0
疑問符じゃなくて信頼できんだろ?現時点でもう
399名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:02.38 ID:6dtl2SqS0
低いのを高く修正するのはたぶん本当。
高いのを低く修正するのはたぶん捏造。
こう思っとけば間違いないよな、今の東電は。
400名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:28.68 ID:AMEGwWCd0
記者が外部機関を入れたらどうですか?っていっても
イヤです自分たちでやります信じさせますしか言わないな・・・
うそが多いんだろうな・・・・
401名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:44.99 ID:I6s60jcxO
402名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:54.00 ID:1VlMs5Rc0
政治家・天下り官僚・電力会社・電子機器納入企業・ゼネコン これらの思惑が絡んだ黒い原発利権がこの事態を引き起こした。
まずは東電の清水がぬっコロされるべきだ
403巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:38:56.57 ID:tv5zfHaA0
外部を入れたら隠蔽出来無いので入れられませんwww
404名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:38:58.85 ID:PwrZCwG10
東京電力は、ずーーっと長年こんな姿勢で仕事してきたんだろうな。

独占企業であることと多額の利権にあぐらをかいて、普通の企業で
あれば絶対に存在を許されないような、いい加減で、嘘まみれで、無責任で、
知識も専門性もない三流の社員が、でかい顔して存在を許されてきたことが
信じられない。
405名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:39:33.36 ID:8krNkt1fO
適当な数字と単位を変えて、故意にわかりにくくしてるのはわかってました。どうせ誰も信じてないけど、やっぱりね。
406名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:39:55.97 ID:Q9+4I9Lo0
なんかスーさんジジイ雲隠れ中の社長のスケープゴートくせぇww
407名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:22.99 ID:1r74NhfO0
ここまで腐敗してるともう手遅れ
東電は一度解体するしかない
408名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:26.78 ID:2gp+6DjW0
「世間の反応が思ったより悪かったから、別の測定結果のほうが正確ということにする」
409名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:40:43.49 ID:KQuTG/2N0
東電さん、何を聞いても努力しますとか検討しますとかっていう返事じゃあ何もわかんないなぁ
410名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:01.94 ID:942olAu+0
「放射能 大丈夫?」っていうと
「大丈夫」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「漏れてない」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「安全」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「もう撤退させて下さい」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。

411名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:21.67 ID:IIE8gKxVO
嘘ばかりで信用ならんな。
412名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:23.63 ID:AuV0FAVG0
新たに汚染された水の排水先を考えるとかいっているな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:53.10 ID:odeFV5fK0
俺は早々に見るのやめたわ
どうせムカムカしたり呆れて腹が立つだけなのは火を見るより明らかなんで

臨界になったら起こしてくれって心境
414名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:41:58.30 ID:tArkp/IA0
副社長のスーさん、かつ舌悪くて何言ってんだかわからないぞ
415名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:42:14.03 ID:WArI5A/20
みんな信じてないから大丈夫!!
416名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:42:21.94 ID:0B1XKlq3P
>>376
賛成

運転はともかく汚染の評価は第三者がするべきだよな
誰がどう考えても
417名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:42:28.81 ID:v7KDzRpM0
会見場に各測定数値のリアルタイム数値映すモニター常設しとけば
記者らが勝手に見てて、数値上がれば会見時に質問するよな?
そうすりゃそれに答えるだけでいいんじゃないの?どうせみんな
口下手なんだし、その方が確実で憶測も広がらず楽だと思うが。
418名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:42:55.13 ID:AMEGwWCd0
「放射能 大丈夫?」っていうと
「現在確認中です」っていう

「放射能 漏れてない?」っていうと
「現在確認中です」っていう

「原子力って安全?」っていうと
「現在確認中です」っていう

そうしてあとで不安になって

「本当はやばいんでしょ?」ってきくと
「それも現在確認中です」っていう

こだまでしょうか
いいえ 東京電力です。
419名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:43:01.83 ID:dgH5n8xm0
枝野も東電も何も実態を把握しないうちから
でまかせ言ってたんだよな
420名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:43:09.85 ID:YjTyQj0m0
>>361
ふざけんな!
アロマとかタワラとか辻本とかアロマとか丁度いいのがたくさんいるだろ!
421名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:43:23.21 ID:7u/1qmD30
女のマフラーすごいな。寒いのか?
422名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:43:48.78 ID:etqHjE/U0
>半減期が約53分と短いヨウ素134が、たまり水1立方センチ当たり29億ベクレルという
>超高濃度で検出されたとし、原子炉の中で燃料棒の損傷と外への漏出が続いていることを示唆した。

>これについて、同日夜に開かれた原子力安全委員会は「数値が高すぎて疑義がある」
>「ヨウ素134がこんなに多いのはおかしい」と、東電に再分析を要求。経済産業省原子力安全・
>保安院も夜の会見で「データの信頼性の問題があり、東電で再評価している」とした。

つーことは燃料棒の損傷と漏出はしてないだろうと考えていいわけ?
とりあえず安心(^^)
423名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:22.43 ID:yyOCHd310
今行われている会見を見て確信できる
最大の癌は東電だわ
424名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:28.16 ID:513FSm4cO
東電は地球の恥
425名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:32.33 ID:KQuTG/2N0
東電の記者会見、視聴者ようやく一万人超えたけど・・日本国民あんま関心ないんだねぇ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi?lang=ja_JP
426名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:35.65 ID:S5Orn59T0
アメリカが専門家寄越すとか言ってなかったっけ
政府や東電の言う事は全く信用できないので外部の調査員を入れてほしい
427名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:42.35 ID:OVygxF0I0
>>399
いやもうそんなレベルじゃないというか。
このお雑煮、何が入ってますか?って聞いたら、
「このピザはですね、」とか答えてるレベルだよ。不条理ギャグだよもう
428名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:42.39 ID:oQMz1AJcO
東電の社員はオーバーワークで死にかけてんじゃないか

アホなミスが多すぎる

世間の基準から考えると、優秀なのが集まってると思うが

429名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:44:44.33 ID:MX1mFY6i0
しかしこれで激怒しない保安院や政府は…
430名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:10.37 ID:MX1mFY6i0
>>425
だってわかりにくさ爆発だもん
431名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:22.87 ID:DZJkTYkx0
長期に土壌と水質の汚染が続けば
福島の農業はもうだめだよね
何がどれだけ漏れているのかも分からない
いつどのように収束するのかも分からないんじゃ
日本の経済はもう立ち直れないんじゃないかと思う
432名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:24.35 ID:APOvq8WC0

これで信用しろっていうのが無理
433名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:28.72 ID:dutyhiMD0
東電上層部は民主党の天下りの人です

これですべて理解できるだろ、つまりそういうことだ


行動起こさないと無駄死にですよ東日本の人たちw
434名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:34.17 ID:u+AioABd0
プロの人とかいないの?
435名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:45:56.86 ID:6dtl2SqS0
高速増殖炉が商用化されてなくて本当に良かった…
436名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:02.92 ID:XmXIkd7/0
とてもこわいワン。
何もしんじられなインポ。
いい加減してにしくてくだサイ。
437名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:08.72 ID:7u/1qmD30
大本営発表
438名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:12.13 ID:9ZAhnNxGP
東京の放送局本当は別の場所から放送していたりして。
439名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:22.03 ID:AuV0FAVG0
大本営発表みたいなものだ、とまで記者に言われてしまったな
440名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:23.09 ID:AMEGwWCd0
関心はあるんだろうけど明日仕事だし寝るっていう人も多そうw
ていうか会見こんな時間とか午前2時3時からしかやらない。糞
441名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:40.80 ID:FlKwE43S0
計測器を作ってる会社にいって、新規の計測器を作ってる所からリアルにライブ映像で映して、
ランダムに抜き取った計測器を、最高裁判所の裁判官の元、原発まで運ぶまでライブで計測器を映し続けて、原発に着いたら計測場所にセットしてそこに固定カメラで24時間ライブで計測器のメーターを、映せや!
無論!移動中や、取り付け中も計測機をライブで映す!
これなら記者会見で数値言わなくてもわかる!それにウソは言えない!
そしてNHKで、24時間365日体制で休むことなくライブで映像を映せや!
計測器を作る会社から、原発で取り付けるまで、最高裁判所の裁判官に証人となってもらう!
もし!まがい物の計測機だったり、少しでも映像が映らなかった、全て裁判官の責任にさせればいいんだ。
そして、もしウソを付いた映像を流したら即時!内閣解散!
これしか、信じられねーな!


442名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:43.16 ID:ayVbPNn+0
東京電力としては御用学者どもに想定外だったといわせることで責任逃れしたいらしい
443名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:46:53.59 ID:jjgQmCeOO
うちは電気屋であって原子核物理学とかはちょっと…
444巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:47:08.53 ID:tv5zfHaA0
を?ムッとして来たぞw
445名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:10.16 ID:lqRjMAwk0
電力不足で計画停電ってのも誤りじゃねーの?
446名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:14.04 ID:rY9kY8Rs0
どこの記者さん
447名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:41.07 ID:iIiaczd40
>>422
いや、冷却水の中に核分裂生成物が入ってるわけですから…
448名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:45.06 ID:odeFV5fK0
確かにロクに睡眠も取れずにずっとヤバイ現場で働いてたらミス多発になっちゃうのも
ある程度仕方ないかなとは思う

そういう意味でも放射能測定みたいな外部に委託できる作業はどんどん移すべき
449名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:47:46.28 ID:tArkp/IA0
のら〜り くら〜り
450名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:48:03.37 ID:dgH5n8xm0
大本営じゃなくて東電が無能の素人集団なんだろ
事実を確認しないうちからでまかせいうから
451名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:48:12.88 ID:5p+3nYHsP
まぁ、枝野と不安院と東電が国内マスゴミ向けに捏造したとしても、だ。

太平洋上にいる第七艦隊がおそらく自衛のために測定してる。
米国連邦航空局、米国原子力規制委員会も監視してる。
それをアメリカが報道しちまったら、日本のマスゴミしか見てないヤツ以外は知る事になる。

日本の内閣はともかく、官僚機構が崩壊するぞ。
そこんとこ不安院の連中、わかってんのかな?
452名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:48:18.69 ID:gUW63v6d0
生データと計算式を公表しろと
453名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:48:34.99 ID:B41SvgqC0
ナメた仕事してんじゃねーよ。
こちとら、毎日寿命を縮めながらこの手のニュースを聞いてんのに。
もうこの国は終わりだわ。
原発みたいな重要なものを、
このくらいの低レベルのゴミが扱ってるんだから。
454名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:48:55.86 ID:7u/1qmD30
第三者的服社長の会見でした。
455名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:09.30 ID:AuV0FAVG0
>>441
そんな非現実的なことを書いても楽しくないだろ?
456名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:12.20 ID:FJVuDfqL0

東電側も今日まで発展する過程で、色々と政界への爆弾を持ってるから、
政府は勿論、自民党もあまり強く言えないんじゃないのかなw
あまり追い詰めて、「嫌です、もう無理です」と放棄でもされたら
民主党政権どころか日本が終わってしまうしw


457名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:29.28 ID:yfTnTtzR0
世界に迷惑かけまくりのくせに愚痴を言う社員うざす。
いやならやめれば。

非難の対象になるのはあたりまえでしょう。
こんだけずさんなことしてまだ天災と言い張る糞ども。
458名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:51.83 ID:UtD12AwC0


これが、首相を含めて、理系 集団の実態なだよなwww
459名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:52.37 ID:XmXIkd7/0
超ひとごと・・・
460名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:49:53.23 ID:QdM7fNPO0
東電は潰れる運命なんだから最後くらいがんばれよ
461名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:50:22.53 ID:9ZAhnNxGP
Q:28日の計画停電の規模が小さい理由?
A:首都圏の昼間人口が既に減ったのでG2の一部だけでまかなえる。
462名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:50:25.43 ID:hWJpCeqy0
そういえばIAEAってどうなったんだ
来日したときは騒がれたけど今は空気になってる
463名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:50:38.41 ID:JeS3S4FbO
明日水野さんに怒ってもらう
その怒り具合で事の重大さを計るよ
今でも気が狂いそうだけれども
464名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:51:24.66 ID:TMtptVcR0
東電は役員から平社員までみんな給料満額貰ってんだろ
平社員なんて自分達は福島にいなかったから関係ないとか思ってそうだよな
普通の会社じゃないんだよ
465名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:51:31.93 ID:dutyhiMD0
>>457
菅が一番の原因だから愚痴言いたくなるのもわかるよ
あのゴミクズのせいで作業がすべて半日遅れ、被害が連鎖反応的に拡大してるんだから
466名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:51:34.80 ID:7u/1qmD30
国連決議出だせ。常任理事国のどこも反対しないだろ。
467名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:51:46.94 ID:gFNnNbAqO
社長は雲隠れ、会見で発表するデータはウソばかり
質問すりゃ「判りません」「確認できません」
広報のツラ見ると誠意とか謝意とは欠片も感じない
計画停電でさんざん迷惑かけて、節電に協力をさせといて
3月分の電気料金は2月と同じ、被災地からも徴収するってんだから
この会社は本当にサービス業なのかよ?
468名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:13.92 ID:S17K+bm60

なんかさ〜、仙石が復帰してから隠蔽の匂いがきつくなったと思うのは俺だけ?気のせい?
 
469名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:17.58 ID:Qfka9WTd0
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。

いいえ、東電です
470名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:20.52 ID:7/4Y/WD10
捏造し過ぎて訳分らん状態になったんじゃないか。
471名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:26.58 ID:dgpKQaEp0
デンコちゃんのスリーサイズも
ミリ→マイクロに訂正されるのか?
472名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:27.37 ID:AMEGwWCd0
〆の言葉
我々は任されているw
我々しっかリ仕事が出来るwwww
第三者機関は絶対イヤです!!!!!!!!!!
28日東電会見名言。
473名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:36.58 ID:rfRzlb1U0
会見を要約すると、ちっうっせーなw
474名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:38.72 ID:l/i0T02g0
保安員w
震災直後は、「原発は全く問題ないです。」を繰り返してたよなw
2−3日して「ちょっと電気通ってないけど全く問題ないです。」って言ってたよなw
放射能漏れが分かってからも「ちょっと放射能漏れてるみたいですけど、全然安全です!」って言ってたよなw
安全安全と言いながら何故か「念のため」と言いながら避難勧告したよなw

で、放射能駄々漏れの状況に至っても「直ちに健康に被害が・・・」の繰り返しだよなw
自分達はさっさと逃げておいてw

今でも「深刻な事態だけど、未来永劫安全です」みたいなわけ分からんこと言ってるよなw

御用学者使って500ミリシーベルト浴び続けても「殆ど」問題ないですって言わせてるよなw

全く信用できないいんだよ!

475名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:48.29 ID:nO/iP9q30
パチンコ産業潰すには千載一遇のチャンスだぞ
パチ嫌いはツイッターとかでネガキャン頑張れ
476名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:49.86 ID:PmOrtMWZO
東電クズすぎワロタwww
477名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:52:59.86 ID:OVygxF0I0
説明に出てきた東電ズが頭下げてもフラッシュ一つ光らないねw
記者もそうとう頭に来てるな、これ
無理もないわな。

「信頼性をどう担保するつもりか」

と尋ねてるのに

「我々がきちんとやりますので」

そう繰り返すばかり。その「きちんと」が全然なってなかったからこそ

「だからその信頼性をどう担保するつもりか」

なのに

「我々がきちんとやりますので」

「いやwだからwその信頼性をどう担保するつもりか!」

「我々がきちんとやりますので……」

シュールだシュールすぎ
不条理
不条理劇だよ
478名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:02.20 ID:etqHjE/U0
>>428
東電の自爆っぽいですね
冷静に事態見れそうな外部の人も入れたほうがいいのでは?
もう入ってるのかな?
479名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:40.53 ID:yfTnTtzR0
>>465
それだけじゃねー
いい加減なごまかししかできない東電の体質も原因だろ。
愚痴言う資格なんかないよ。
480名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:42.58 ID:ygoipyNh0
>>462
ちゃくちゃくと各地で計測をしてHPでレポート公開してるよ。
481名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:53:48.93 ID:7u/1qmD30
>>468
隠蔽にはかかわってないだろ。
次官から課長まで出入りして、政府資産を疎開しているんだろ。
482名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:05.17 ID:4syWNUcU0
コレ一段落したら、保安院の存在自体を問い質さないとな
ただの無駄飯食いで本来の機能を何ら果たしてないじゃないか
483名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:07.84 ID:iNIgnzhv0
東電にはバカしかいない。
484名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:19.68 ID:lMIHF3zyO
まぁ理系文系問わず、勉強しか出来ない人間を人の上に立てると禄な結果は出ないって話だな
特に理系は絶対間違えを認めないってのが良くわかった
485巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:54:20.29 ID:tv5zfHaA0
最初のデータ流した奴福島行きだろうな・・・
486名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:25.34 ID:drU6zlH40
>>478
原子炉作った日立かどこかの技術者は呼ばれてたよ。
487名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:39.90 ID:yTeD7Eg70

  ■■■ 東電発表の「津波は14メートル」は大ウソ ■■■

グーグルアースで見る福島第一原発の津波 (前と後)
http://gabasaku.asablo.jp/blog/imgview/2011/03/14/164fef.jpg.html
赤線で囲まれた四角枠の小さい方 (写真の右下) 

海辺のアスファルト道路に敷かれた区分け白線はハッキリ見える。
津波で泥水をかぶれば、道路の白線は見えない。
https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg

グーグルアースで調べたら、白線が見える道路は 海抜8メートル。
泥まみれでセンターラインが見えない道路は、海抜5メートル。

だから、東電発表の「津波は14メートル」は 大ウソ。
実際の津波は、最大でも8メートル以下。

488名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:54:40.30 ID:4WiWWKr9O
ホラ吹き東電
責任逃ればかりの糞会社
早く銃殺しちまえよ、こんな奴ら
489名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:21.36 ID:gUW63v6d0
>>462
毎日報告は出してる、英語で
当然日本の大手マスメディア、いわゆる東電の広報じゃスルー

http://www.iaea.org/newscenter/news/tsunamiupdate01.html
490名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:25.16 ID:UW2U/Y+z0
>>448
現場での作業ミスだったらまだよかった
今回は分析プロセスの問題だからな

放射能を分析した社員の問題だろう
知的労働者がこんなイージーミスをしでかして
分析結果にも疑問を持たないってのはどうなんだ?
491名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:29.29 ID:yICrufD10
東電許すまじ。
492名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:40.25 ID:v8UEp6bX0
これの乗り切り方で今後の出世が決まるんだよ。東電の広報なんてエリート
中のエリートじゃん。今さえ乗り切れば! ってことだよ。どうせ会社は何
があってもつぶれるはずないんだし。
493名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:41.06 ID:DZJkTYkx0
ただちに健康に被害はないって聞いた瞬間に
長期的に被害があるんだって、誰もが思ったよね

494名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:55:55.82 ID:/sMsVF8B0
\大丈夫?/
  ∧,,∧      \ 大丈夫 /
 ( ´・ω・)      __
 /   o       | l l│
 しー-J       ┷┷┷

\漏れてない?/
   ∧,,∧     \漏れてない/
  ( ´・ω・)      __
  /   o       | l l│
  しー-J       ┷┷┷

\ 安全? /
  ∧,,∧      \ 安全 /
 ( ´・ω・)      __
 /   o       | l::::l│
 しー-J       ┷┷┷

 でも本当は
\ 漏れてる? /  \ ハーイ /
  ∧,,∧        /|
  ( ´・ω・)     |/__
  /   o      ヽ| l l│
  しー-J.      .┷┷┷
495名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:56:20.57 ID:czY+WttLO
IAEAの監視官を一刻も早く東電を監視に入れるべき。英語の資料じゃない
と役立たずかね。日本も世界もやばい
496名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:56:27.58 ID:7rQ+ax4LO
経済への影響と相談しながら数字をチョイスしなきゃならないからね
497名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:56:51.75 ID:dutyhiMD0
>>479
相乗効果半端ねーな
西日本巻き込むなよ、こっちだけで終わらせないとまじやばい
498名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:56:57.87 ID:9ZAhnNxGP
風が東向きでよかったな。
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg

日本の気象庁に比べて詳細なデータを発信している欧州。下は英国。
http://www.woeurope.eu/weather/news/fukushima?LANG=eu&VAR=nilujapan131
499名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:57:32.28 ID:rndX63V7O
ブログで頑張ってますアピールの社員アワレ
500名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:57:33.69 ID:yTeD7Eg70


 ■■■ 東電発表の「津波は14メートル」は大ウソ ■■■

福島第2発電所 3月12日の衛星写真
https://lh6.googleusercontent.com/-unVKqiOpyCQ/TYctvexlWeI/AAAAAAAABIQ/DQbgdrwLI9c/s1600/1.jpg

写真の下、4個の丸いタンクと 8個の四角い建物の間に傾斜面がある。
その傾斜面に沿って、津波が浸水したと思われる 曲線状の痕跡が見える。

グーグルアースで調べたら、その傾斜面の段差は 上側が標高8メートル、下側が標高5メートル。
真ん中くらいまで津波浸水してるから、平均6.5メートルの津波だった。

上側の標高8メートル部分の道路はセンターラインが見えるけど、
標高5メートル部分の道路はセンターラインが全く見えない。
つまり、津波は最大でも8メートル以下。

福島第1と第2は、そんなに離れてない。海底の地形も同じ。
どこを見て「想定外の大津波」なんだ?


東電発表 「 14メートルの大津波 」は大ウソ。


501名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:01.28 ID:6Ya5rEGF0
自分の実家は原発30キロ圏内。
農家をやってて定期的にものを送ってもらってた。
民主、東電のせいで全部ダメになっちまった。
絶対に許さない
502名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:05.56 ID:vL0NAkklO
こんな会社が、原発を動かしていたのですね?

社長は逃亡、データは隠蔽
現場は下請け任せ。

そりゃ原発事故起こしても、誰も責任感じ無いわな。
こりゃひどい会社だわ。

一回潰した方が良いと思う。
503名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:26.28 ID:1uu1hS5W0
とりあえず国内民放NHK含めて、天気予報ですら信用できない
風向き情報なんてたぶん捏造されてると思う。
504名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:39.12 ID:JgM8Yz3J0
>>472
政府が第三者機関を入れるように命令すればいいのにな
505名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:39.33 ID:hIx3PcUF0
あれだろ、1000じゃなくて、1024で計算しなおしたんだよ
だから1000万倍→10万倍になった。
506名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:58:49.25 ID:88KiVE1Z0
もう民間企業におしつけるレベルじゃねえよマジで
507巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 00:58:50.91 ID:tv5zfHaA0
最初に作業した人とかもう完全に許容放射線容量オーバーで原発に携われない人何十人も
居るんだろうけど、誰もマスコミやネットに出て来ないね、怖い。
508名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:59:09.22 ID:CKBWH1za0
>>465
民主「トウデンガー」
東電「セイフガー」

両方死ね
509名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:59:22.17 ID:odeFV5fK0
この調子で事態が悪化の一途を辿れば夏の電力需要ピーク時も停電不要になるかもね
その代わり大量の移民によって西日本の電力が恒久的に不足することになりそうだけど
となれば、危ないと判ってても西日本の原発を止める訳にはぜってーいかないだろな
日本国民全員、もう覚悟を決めといた方がいいな
510名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:59:39.05 ID:6gO8GLoL0
電線の都合で東電からの電気引き込まなきゃ成らない訳なんだけど
多少割り増し有ろうと他に払える体制とか出来ないかなぁ
原発の無い電力会社はないだろうけど
今後の安全対策や万が一への体制作りで評価出来るところになら払いたいよ
東電が東北の方から引っ張ってるのみたいのを中間挟まない感じで
511名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:59:41.73 ID:omd7ZvYZ0
>>505
ああ、なるほど。数学苦手なんで勉強になった
512名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 00:59:53.62 ID:J1KlJna90
確かに今なら「再臨界してましたテヘッ」って言っても誰も信じないかもw

会見初めてちゃんと見たけど、イライラすんねこれ
513名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:00:36.60 ID:1uu1hS5W0
>>504
政府自体が情報隠してるんだし、それはやらないだろうね。
514名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:00:44.83 ID:AMEGwWCd0
>>510
北の国みたいに、自家発電でがんば!
515名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:04.78 ID:yeNPVY4P0
でもさー正確なデータとか公表されるの
福島の農業・漁業関係者から政界へ
やばいデータは公表するなって圧力かかってそう
516巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:01:22.84 ID:tv5zfHaA0
>>512 其れは信じるわwww

再臨界して普通だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:29.39 ID:E+I1KM3E0
>>512
最初の頃は記者が切れたりしてたね
518名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:32.39 ID:JBGndFhj0
毎日がエイプリルフールです。
519名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:40.70 ID:SVqlIbRa0
>>501
東電をぶち殺そうぜ
520名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:01:47.05 ID:dutyhiMD0
>>502
社長は逃亡じゃなく、資産の名義替えで忙しくて病気という仮病使って隠れてたんだよ
国が責任持つって言ったとたん出てきたぜw

さすが民主党の天下り先って思ったわw
521名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:11.11 ID:yTeD7Eg70
>>484 >>500

 ■■■ 東電発表の「津波は14メートル」は大ウソ ■■■

https://lh5.googleusercontent.com/-NpQsrEbnJPw/TYcuEgubLeI/AAAAAAAABIc/0T8x6HvYVm4/s1600/4.jpg

標高5メートルの道路は泥まみれで、センターラインが全く見えない。
その場所に「非常用ディーゼル発電機器一式 合計4台全部」を設置保管していた。
つまり、標高5メートルの地点に設置保管していた。

東電の「建設時の想定津波」は 6メートル? 5.5メートル?

建設時に想定した津波の高さより、さらに下の海辺寄りの場所に、
「非常用ディーゼル発電機器一式 合計4台全部」を設置保管していた。


だから、これは もう 人災でしょ?



522名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:15.84 ID:Xbxlbdif0
外国の人、助けてください。もうやだ。
523名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:18.09 ID:MX1mFY6i0
原発やめろというより
東電殺せという感じの怒りが突出してるのが
こう、やるせないなw
524名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:21.29 ID:6i1pzFWj0
普段測定していない奴を使っているんだろうか。
こんな凡ミスは、普通はあり得ない。
それとも、ふだんから測定せず運用していたのか。
それだったら、コイツラ全員、たまり水飲んで氏ね。
525名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:28.48 ID:FlKwE43S0
計測器を作ってる会社にいって、新規の計測器を作ってる所からリアルにライブ映像で映して、
ランダムに抜き取った計測器を、最高裁判所の裁判官の元、原発まで運ぶまでライブで計測器を映し続けて、原発に着いたら計測場所にセットしてそこに固定カメラで24時間ライブで計測器のメーターを、映せや!
無論!移動中や、取り付け中も計測機をライブで映す!
これなら記者会見で数値言わなくてもわかる!それにウソは言えない!
そしてNHKで、24時間365日体制で休むことなくライブで映像を映せや!
計測器を作る会社から、原発で取り付けるまで、最高裁判所の裁判官に証人となってもらう!
もし!まがい物の計測機だったり、少しでも映像が映らなかった、全て裁判官の責任にさせればいいんだ。
そして、もしウソを付いた映像を流したら即時!内閣解散!
これしか、信じられねーな!



526名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:02:55.06 ID:V8XgBeQL0
今日は大会場で記者会見もあって、NHKまで含めてマスコミも振り回されたからな。
いい加減頭にくる気持ちもわかる
マスコミ敵に回さない方がよいと思うんだがなぁ
527名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:03:35.24 ID:gFNnNbAqO
本当は「測定器の針が振り切れました」ってのだけが真実なんだろw
528名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:03:56.99 ID:fmZy8kx30
>>509
九電が止めるだろ
もう遅い。これから数年は日本国民全員が等しく計画停電だよ
529名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:01.03 ID:hIx3PcUF0
>>512
鳩山「トラストミー!!!」
オバマ「・・・・・・」
オバマの気持ちがわかるな

530名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:03.03 ID:DZJkTYkx0
漁業といえば、宮城も壊滅的だし
そこへもってきて放射能が海にだだ漏れだもんね
531オウム真理教光ディスク押収騒動と、敦賀原発爆破計画:2011/03/28(月) 01:04:03.53 ID:YkCG2HGr0

オウム真理教が危険団体とされ始めたころの、滋賀県彦根市付近で起きた、
オウム真理教主要幹部の名前や行動計画が記録された、光ディスクの押収騒動についての
指摘ページがありましたので、参考までに提示します。
日本には多くの原発が稼動していますが、原発破壊は必ずもミサイルなどの外部攻撃とは限らず
かつてのチェルノブイリ事故と同様の放射能汚染被害が、人為的に起こされる可能性もあります。

1995年滋賀県彦根市で、オウム真理教の信徒の小林勝彦が道交法違反で捕まるが、車中に防毒マスク様の
ものや、リード線が出ているジュラルミン・ケースなどが見つかる(後に危険物ではないことが判明)が、
後にこの車の中に情報が書込まれた光ディスクがあることが判明する。

敦賀原発爆破計画 → 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&biw=1276&bih=876&q=%E6%95%A6%E8%B3%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%88%86%E7%A0%B4%E8%A8%88%E7%94%BB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=
→ 麻原は東京拘置所で薬漬け。真相暴露を恐れるオウムの黒幕が口封じ → 投稿No.368辺りを必読
532名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:05.59 ID:pRz+zUzS0
これさ、もう地震で露呈した東電の怠慢だよね
533名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:28.20 ID:QdM7fNPO0
東電は保身なんて考えず事実を報告すればいいんだよ
どうせ補償額払いきれずに倒産するんだから
534名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:39.59 ID:KEwPtT1X0
>>519
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!
535名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:44.74 ID:6dtl2SqS0
>>507
完全に現場に隔離されてるよな。

建前は被曝したことによる差別を避けるため。
本音は余計なことを言わせないため。
536名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:04:48.96 ID:IVDR0xUi0
大丈夫か大丈夫じゃないのか
それが切実に知りたい
537名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:03.14 ID:0B1XKlq3P
>>524
普段やってるやつの発表に
「それじゃ都合が悪い」と横やりを入れて矛盾だらけになってるんだろう
538名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:28.34 ID:HzbVpyIQ0
>>510
>原発の無い電力会社はないだろうけど

沖縄電力が無いよ〜
539名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:34.31 ID:2ID1WZ/P0
なぜ当事者には分析・発表をやらせそれを鵜呑みにするんだ
マスコミはバカじゃねーか?
540名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:05:45.67 ID:7rQ+ax4LO
わりと、てきとーです
541名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:10.68 ID:fmZy8kx30
>>525
測定機にプルトニウム100シーベルト/hとか出てるわけじゃないからなw
そんなんだったらさすがに間違えないだろ
542名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:14.92 ID:Dto4cZvr0
>>536
大丈夫なら胸張って大丈夫だと報告するだろ
543名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:22.58 ID:op5r7Kh+P
>>520
まだ一度も公の場に出てきてないんじゃ? 何人もいる副社長だけだろ

そして、こんなおかしな組織作ったの 保安院も含めてどうみても自民党なんだけど。
544名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:35.15 ID:AMEGwWCd0
車で人身事故を起こして加害者が現場検証しているようなもの。
545名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:42.25 ID:7u/1qmD30
>>522

国連決議を出してもらおう。今なら出る。
546名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:54.74 ID:sN2f/8xe0

//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /      ザマあないな!!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    安全厨さんよぉ!!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
547名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:06:56.12 ID:hIx3PcUF0
>>539
「トラストミー!!」
「信じられねーから第三者いれろよ」
「トラストミー!!」
「いや、だから」
「トラストミー!!トラストミー!!トラストミー!!」
548名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:00.63 ID:odeFV5fK0
一企業が社会に及ぼした被害としては、ブッチギリのギネス記録になるだろな、経済損失面でも人的被害の面でも
549名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:17.89 ID:pRz+zUzS0
本当にこの先どうなるんだろうかw
もう、電気事情を他国に任せてもいいと思う今日この頃ww
(勿論、現実的ではないのは解ってるが)
550名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:21.02 ID:FbPUyPUyO
発表された数字が全世界に打電されるんだからさあ
しっかりしてくれ
551名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:24.81 ID:FvLFSe010
怖いのはさ・・・
これだけ平気で間違えまくって、しかも誰も気がつかないって事は
制御室に座ってる連中、実は、目の前に表示されている数字が読めないって事なんだよなぁ
552名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:26.54 ID:9S6aDfONO
>>523
当然だろう
原発の危険性や利権の構造はあるにしても、多くの関係者は真摯に管理したり研究したりしてるはずだ
そういう人達まで巻き込んで東電は原子力をダメにしてしまった
553名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:07:34.89 ID:N6L6yoEK0
数字に関して、政府と何かあるんだろ
554名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:08:11.34 ID:CXOnTBLqO
>>484
理系は間違いを認めないと断言するアナタが、
自分のその書き込みの間違いに気付けるといいですね
555名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:08:44.36 ID:6dtl2SqS0
UstreamのNHK再配信って仙谷が止めたの?
あの書き置きに不自然さを感じる。
556名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:08:53.75 ID:1VlMs5Rc0
>>521
そもそも想定がデタラメなんだよね
東北地方の太平洋沿岸には10メートル級の津波が何度か到達している歴史があるわけで。
5.7メートルを想定していましたなんてのが安全軽視で問題外なコスト削減なのさ
それもこれも、政治家に献金を渡し、官僚を天下らせて役員報酬を支払う費用をひねり出すため。
つまり政治腐敗が引き起こした人災だよ。
557名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:09:06.24 ID:E+I1KM3E0
>>548
日本が第三世界に転落する駄目押しをした企業として歴史に刻まれることになる
558名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:18.32 ID:fmZy8kx30
>>551
そりゃ普段は高度に(つっても70年代の技術だが)自動化されたシステムを
オンオフしてるだけなんだから、こんな応用問題右往左往するに決まってるだろ

全ての原発で、年に一度は抜き打ちテスト(原子力災害演習)
を義務付けないと駄目だろう
559名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:26.74 ID:hIx3PcUF0
>>556
それは原子炉じゃなかいか?
冷却系のディーゼルは津波の想定70cmだったような気がするが間違ってたらごめん
560名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:53.72 ID:AMEGwWCd0
もう発展途上国扱いでイイヨ
561巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:10:53.94 ID:tv5zfHaA0
>>535 消耗戦に突入したのかもな、全滅と言わず玉砕と言い換えられる日も近いかも。
562名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:10:54.68 ID:i+KoAuaD0
最初から騙すつもりでやってるからな
563名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:11:50.02 ID:Dto4cZvr0
>>553
もう日本政府を飛び越えた問題だからな。
仮に政府と東電が口裏合わせて数値を弄ったとしても
アメリカやらIAEAやらに突っ込まれたらすぐばれるわけで。
外国だって今回は汚染が絡むから本気だろうしな。

賠償問題になったら助けてね、くらいの密約はあるかもだが
さすがにそんな稚拙なことはせんだろう。多分。
ガチで見間違いか計算間違いの可能性もある。
564名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:28.49 ID:Gn9tp/8r0
>>425
ust宣伝してねえし存在すらしらんヤツのほうが多いぞ
565名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:35.68 ID:1lLFfpsE0
現場の人には悪いけど、見殺しにされるのは何も
原発関係だけじゃないんだよね。
東日本全体が見殺しにされるよ。スピードが
緩やかなだけで。
566名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:44.22 ID:z3dJGm4x0
放射能封じ込めの話が全く出てこないが
コスト無視でもまだそういう事はできないの?

詳しい人教えて下さい。
567名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:55.07 ID:wr/wxnWZ0
>>521
不備があったぼは確かかもしれないが
きっかけが地震と津波菜わけだから天災以外のなにものでもないだろ
568名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:12:57.74 ID:yfTnTtzR0
UST雑音がひどくて聞きづらいな・・・
569名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:09.07 ID:V0cngkBM0
疑問符どころじゃねぇな
明らかに騙そうごまかそうとしていると認識しておるよ
570名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:15.72 ID:AMEGwWCd0
まだ使う気満々じゃないの。
571名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:30.93 ID:hIx3PcUF0
>>556
>>559ソースが二階堂だった、忘れてください。
572名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:31.83 ID:6i1pzFWj0
>>556
130億円もかけてJビレッジ(福島県)を建設するぐらいなら、
その費用で津波対策ができたのにな。
573名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:37.23 ID:B0q9gYix0
この後に及んでなにをやってんの?バカなの?
数字が間違ってました、さっき言ったのよりは低かったですって
言われてもだから何だってんだw
やばい状況には変わりないのにさ。
政府も東電もあの原発を一体どうしたいんだよwwww
574名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:37.35 ID:9ZAhnNxGP
風に感謝しよう。爆破海中沈下の時期は今だな。
http://www.woeurope.eu/weather/news/fukushima?LANG=eu&VAR=nilujapan131&HH=4
575名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:41.10 ID:j1U3xprS0
間違って

ホントの数字だしちゃった

てへ
576名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:13:53.18 ID:odeFV5fK0
>>547
最後の台詞は要するに 「トラ トラ トラ(我、原発事故による奇襲に成功せり)」って意味だなw

アメリカと正面切って大戦争した国っていままで日本しかなかった訳だが、今度のリベンジマッチでは
我が身を捨ててハワイどころか米国本土まで届く放射能攻撃…山本も草葉の陰で驚いてるだろね
577名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:14:03.85 ID:FbPUyPUyO
むしろ日本の太平洋沿岸で5m以上の津波が絶対に来ない場所を教えて欲しいよ
578名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:14:18.86 ID:FlKwE43S0
計測器を作ってる会社にいって、新規の計測器を作ってる所からリアルにライブ映像で映して、
ランダムに抜き取った計測器を、最高裁判所の裁判官の元、原発まで運ぶまでライブで計測器を映し続けて、原発に着いたら計測場所にセットしてそこに固定カメラで24時間ライブで計測器のメーターを、映せや!
無論!移動中や、取り付け中も計測機をライブで映す!
これなら記者会見で数値言わなくてもわかる!それにウソは言えない!
そしてNHKで、24時間365日体制で休むことなくライブで映像を映せや!
計測器を作る会社から、原発で取り付けるまで、最高裁判所の裁判官に証人となってもらう!
もし!まがい物の計測機だったり、少しでも映像が映らなかった、全て裁判官の責任にさせればいいんだ。
そして、もしウソを付いた映像を流したら即時!内閣解散!
これしか、信じられねーな!
無論、固定場所に計測機は5台!カメラも5台付けろ!
「カメラが壊れた、計測機が壊れたって、言わせねーようにな!」
さすがに5台同時に壊れるはずはねーし!
電源は、バッテリーにしろ!
これなら停電だとか、電気がこなかっただとか言い訳できねーからな!
これしかねーだろ!マジでよ!


579名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:14:23.23 ID:JgM8Yz3J0
>>563
隠すほど後で大目玉食らうってのは、小学生の内に経験するべきことなのになw
580名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:14:41.09 ID:xrdLdVSY0
>>563
つまり、ガチで東電は無能、てことか・・・
581名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:14:50.72 ID:iNIgnzhv0
派遣にまかせっきり。数字どころじゃないわw
582名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:01.75 ID:pRz+zUzS0
>>564
ustあんま宣伝されたくない…
今の段階ではすぐ落ちるし
でも、今いちばん使えるメディア
583名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:39.11 ID:dNjWs7/y0
【インタビュー】原子力安全委との二重チェック体制は機能=保安院の西山審議官
http://jp.wsj.com/Japan/node_208711


原発に反対するなら電気はやらん、と恫喝まがいの西山審議官。
584名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:47.34 ID:ivGzngKj0
風と気温が最大限味方してこのザマ。
585名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:15:47.68 ID:tNO6BnXNO
東電は言ってることコロコロ変わりすぎ
あり得ないよ
586名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:16:06.31 ID:WmWvG+xp0
高すぎて、怒鳴られたので、間違ったことにしたんだろ。
587名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:16:53.65 ID:hIx3PcUF0
>>576
神風アタック過ぎるわwwwww
588名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:17:36.55 ID:yWsaVBHc0
っていうか、こんな状態では現場の作業に影響出まくりなんじゃないのか
589名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:17:44.85 ID:w+p5Vf/F0
>>586
政府の指導かな?
590名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:17:52.96 ID:9ZAhnNxGP
>>566
> 放射能封じ込めの話が全く出てこないが
> コスト無視でもまだそういう事はできないの?
>
> 詳しい人教えて下さい。
詳しく無いけど、戦術核兵器で爆撃してもろとも海に沈める。何ヶ月の大気に拡散より
一瞬で太平洋に拡散、黒潮で拡散して希釈される。
591名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:18:23.07 ID:7rQ+ax4LO
国民の反応を見るアドバルーン用の数字があるからな
592名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:18:26.67 ID:tLegk5pV0
593名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:18:41.32 ID:dH5RiO7t0
数値高すぎるからもっと低そうなところから水とってきて計りなおせ! ってことだろ

ばかじゃねえの
594名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:18:46.39 ID:Aw5Be4hN0
スレが止まるケースが多いし、書き込めないことが多いのは規制のせい?
それ、原発関連スレに多いよ。
リンクを貼らせないとか・・・
595名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:18:54.66 ID:1lLFfpsE0
>>590
そして日本の漁業とお寿司屋さん壊滅ですね
596名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:09.63 ID:chkG5JZV0
高い、高いと言われると安くするのはバナナの叩き売り。
東電も高い高いと言われ測定値を低くする叩き売り副社長野郎。
597名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:31.03 ID:FlKwE43S0
計測器を作ってる会社にいって、新規の計測器を作ってる所からリアルにライブ映像で映して、
ランダムに抜き取った計測器を、最高裁判所の裁判官の元、原発まで運ぶまでライブで計測器を映し続けて、原発に着いたら計測場所にセットしてそこに固定カメラで24時間ライブで計測器のメーターを、映せや!
無論!移動中や、取り付け中も計測機をライブで映す!
これなら記者会見で数値言わなくてもわかる!それにウソは言えない!
そしてNHKで、24時間365日体制で休むことなくライブで映像を映せや!
計測器を作る会社から、原発で取り付けるまで、最高裁判所の裁判官に証人となってもらう!
もし!まがい物の計測機だったり、少しでも映像が映らなかった、全て裁判官の責任にさせればいいんだ。
そして、もしウソを付いた映像を流したら即時!内閣解散!
これしか、信じられねーな!
無論、固定場所に計測機は5台!カメラも5台付けろ!
「カメラが壊れた、計測機が壊れたって、言わせねーようにな!」
さすがに5台同時に壊れるはずはねーし!
電源は、バッテリーにしろ!
これなら停電だとか、電気がこなかっただとか言い訳できねーからな!
これしかねーだろ!マジでよ!
598名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:34.70 ID:2wZjCJuv0
生データと技官を気象庁に引き渡して
放射能情報はこの先永遠に気象庁の管轄にせ
599名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:39.04 ID:V9BlwtsL0
どよめきが起これば適当に下げて言い直し
どよめきが起こらならければそのままGO
600名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:19:51.48 ID:1pOh1SOX0
嘘ばっか
間違いじゃなくてあまりにもすごい放射線だから隠蔽したいだけだろ
601名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:05.31 ID:Xx7He1o80
本当に人口地震を起こせる兵器があるの?

答え ありますこれが実際の映像です

Hydrogen Bomb Underground Test Detonation - Project Cannikin
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qp6aZIhHiRE
602名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:31.31 ID:iNIgnzhv0
被爆した3人はなんともなかったらしいな。放射線医学研で。w
603名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:33.98 ID:qoCs3tE80
ルテニウムとか出てくるって時点で、完全に圧力容器の底抜けとるわ

であればこそ、水から1〜10シーベルトもの放射線が検出されるのも頷ける。

604名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:34.44 ID:+6OHeZUK0
>>197

 「電力不足」

これ、どこか東電以外が検証したっけ?
605名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:40.02 ID:hF4LiwPKO
役人が高すぎるから違うのにしろってご指導したんだろww
606名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:21:40.84 ID:UlxLb/h+O
こいつら隠蔽と捏造のプロ
607名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:23:41.50 ID:JkmyJ98d0
>>583
清々しいほど保身体質のカスで安心した
思う存分叩ける
608名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:24:04.37 ID:9ZAhnNxGP
とりあえず海はあきらめよう。風は北西から南東、上空は東向きのジェット気流。
http://www.woeurope.eu/weather/news/fukushima?LANG=eu&VAR=nilujapan131&HH=4

第一原発一帯を海中に沈めるしかないね。毎日大気に拡散させていると米国西部まで到達する。
609名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:24:24.26 ID:7rQ+ax4LO
「おいおい…こんな数字、日本経済がパニックになるだろ。やり直し」
610名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:24:52.62 ID:DZJkTYkx0
でも、これだけの惨事になっているのに
やっぱり明日も普通に出勤したり外出したりしちゃうんだよね

なんでこんなに大人しい国民になってしまったんだろう
最悪の事態が起きたときも
粛々と出勤していそうな自分がいるよ
611名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:25:17.51 ID:gFNnNbAqO
お客さんで「ウチの会社が福島原発にポンプを納入した」って人がいたが
普通の仕事の10倍金が貰えるらしい
「それじゃ美味しい仕事ですね」って言ったら「とんでもない、ぜんぜん採算があわない」んだと
何でも人の背丈と同じくらいの書類を書かされて、品質だの安全性のチェックが
うるさいくらい入って、半日身体を動かせば終わる作業が半年掛かるんだと
そうして、うるさいくらい品質と安全性にこだわったポンプを、東電は吹きさらしの外に置いたワケだ
「ポンプを外に置いとくのはマズいんじゃないか?」となったら
ポンプを地下に引っ込めるのに、また書類の山が出来上がるから
面倒くさいんで誰も手をつけない
東電に限らず、電力会社ってのはそういう企業なんだとさ
612名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:26:04.45 ID:odeFV5fK0
とりあえず超巨大扇風機を原発付近の山側に大量に設置して常に風を海側に吹かせるとか
そういう子供じみた発想しか俺は思いつかん
アゲインストの強風が吹いてる時は無駄だろうけど、無風状態なら少しは意味無いかな
613巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:26:36.61 ID:tv5zfHaA0
>>601 其れれっきとしたアラスカでの普通の地下核実験だぞ、馬鹿ぢゃねえのお前。
614名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:26:51.26 ID:jrIpGaJlO
なんかなぁ。東電は本当の事発表したけど、あまりの反響の凄さに政府が火消しにまわったとも思えるよな
615名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:32.15 ID:Xx7He1o80
>>594
そう、原発と自民の関係するリンク張れない

書き込んでも反映させない運営という工作員が
邪魔してる これ見ろよ

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/images/2011/03/27/masugomi.jpg
616名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:38.43 ID:4QZA+VpX0
まぁでも、現場は想像以上に混乱してると思うよ。
停電と浸水で備え付けの計器類はほぼ全滅だろうし、機材も限られてるし
数時間刻みで状況が変わるし。いろんな情報が錯綜してるんだと思う。
ま、初期対応で信用なくしちゃったんで疑いの目で見られるのは仕方ない。
617名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:43.28 ID:1lLFfpsE0
成層圏からUFOキャッチャーの要領で燃料棒をキャッチ!
その後考えるのをやめた某氏のようにひたすら宇宙を漂う。

完璧だな。
618名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:27:51.89 ID:tNO6BnXNO
>>86火消し追い付いてないよ!
619名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:28:15.59 ID:z3dJGm4x0
>>610
少なくともまだ円が使える状態なのだから働いて稼がないといかんだろ。
逃げるにしたって金は必要だし。
620名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:28:29.32 ID:+PRk7+5/O
2号機プール満水と判断か。
本当かなあ?

ソースはTBSニュースバードの午前1時からやってる東電記者会見中継
621名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:28:32.15 ID:iNIgnzhv0
下請けまかせだから、情報もでたらめだろ。クソ東電らしい。
1千万倍とかなら、とうに死んでるわな。
ま、1億倍でも驚かんがw
622名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:29:20.43 ID:Aw5Be4hN0
西岡参院議長が東電社長に不快感「姿見せず非常に不可思議」
                                             産経新聞 3月24日(木)22時13分配信


 西岡武夫参院議長は24日の記者会見で、東京電力の清水正孝社長が福島第1原子力発電所での放射能(放射性物質)漏れ事故
の発生以来、公の場にほとんど姿を見せていないことについて、「極めておかしいというより、けしからんことだと思う」と述べ、
強い不快感を示した。

 参院は同日昼、国会内で常任委員長懇談会を開き、経済産業省原子力安全・保安院の寺坂信昭院長らから事故に関する説明を受けた。
西岡氏は清水社長にも出席を要請したが、東電側は「多忙」を理由に断ったという。

 西岡氏はこれについても「納得ができない。事故以来、東京電力の責任者がこの問題について何のお話もないというのは、
非常に不可思議というか、どう考えても分からない」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000676-san-pol
623名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:30:58.43 ID:fmZy8kx30
>>616
一番の問題は、せきたてられながら慣れない計測やってるから
間違いも頻発するし、それをチェックする時間も人もいないという点だろうな

原子炉に潜って危険な作業をしない社員は、その辺りくらい
きちんとローテしながらやって欲しい
624名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:03.75 ID:wa0Nq5rx0
今日のチョンサンケイウジテレビ、50mSV/Y 被曝してもおっけ、といっていたが、
1mSVなら20万人に1人のレベルなのに、5263人に1人影響受けるレベルになるなw

http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040108/03.gif
625名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:07.98 ID:/EWdH9CH0
>>612
無意味
風向きが逆の方向にも放射性物質が拡散しているのが確認済み
626名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:38.74 ID:SmaaPPVp0
プールが干上がってたのも問題だけど、実際問題として主敵は原子炉そのものだからなぁ
プール満水が正しくても、まだまだ全然安心材料があるとは思えない
627名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:42.84 ID:DZJkTYkx0
>619

うん、確かに。
なんかちょっと元気が出た、ありがとう。
628名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:31:47.37 ID:D6N+4SjBO
高卒東電社員(新野葵衣)のブログ
「東電が何かした?」
http://www.dclog.jp/en/3323009/336629712

東電社員はナメてやがるな
629名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:32:40.33 ID:Xx7He1o80
もはや社長を確保するために逮捕しなければ

出てこないっていう

そんなレベル
630名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:34:01.35 ID:i/uoCTwR0
>>624
しゃーない
人口5000人の村で損得を考えてみよう

A. 全員が生まれ故郷を離れて村が消滅、新天地で生計立たずに自殺者も多数
B. みんなで今まで通りの生活、でも村人の1人が癌になって寿命を縮める

AよりBの方がまだマシだろ?
631名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:34:11.19 ID:V8XgBeQL0
>>622
その話は終わり。体調不良でダウンってことにしたじゃないかw

ダウンしている時期に福島県知事に「謝罪したいから会いたい」って言ったことは内緒
632名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:34:37.07 ID:yfTnTtzR0
>>628
ほんとにカスだな。地獄に落ちやがれ。
633名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:35:41.70 ID:1lLFfpsE0
>>628
言いたいことはわかるけど、でも死ね。
論点を摩り替えるなよと思う。
634名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:36:05.32 ID:HzbVpyIQ0
>>628
コメントもおもろいなw
635名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:37:17.17 ID:tABdpsELO
>>630
つうかそこの産物は誰も買わん
636名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:37:43.76 ID:V8XgBeQL0
>>628
お子様相手にムキになるなってw
637名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:39:21.63 ID:ooMT1XFb0
    \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"   /::::::::::::::::::::::::::::::`^'゙ヾ、,,,
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=- ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::\
  = -三t   f゙'ー'l   ,三 7/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ... f ミ::::::::ミッ、、、、、i!i!!!ii,.,.,.シシミ::::::::::::::i
    / ^'''7  ├''ヾ!    '{::::::ミ  `` `   '゙:;:;:.:.:.:.::::::::::::::}
   /    l   ト、. \   トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.   |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、   |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
   / ィ,/ :'     ':. l ヽ.  l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))         
  / :: ,ll         ゙': ゙i  `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//
 /  /ll         '゙  ─‐|、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ ̄` ‐- __
   /' ヽ.          リ  :: ::lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:: l:: :: :: :: :: :: :: :: :: `ヽ
  /  ヽ        /  :: :: '、 /^\、____ 〉   ィ':: :: :: \:: :: :: :: :: :: :: :::\
  /  r'゙i!     .,_, /   :: :: :: ヽ, `ー` 二''´ヽ //:: :: :: :: :::/:: :: :: :: :: :: :: :: /:}
 /.     l!       イ   :: :: :: :: ::`-,,__,, ィ´ |:: :: :: :: :: /:: :: :: :: :: :: :: :: /:::}
638名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:40:33.18 ID:5QWYwoYOO
>>615
暗殺を防ぐためかな?
639名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:41:26.52 ID:7df+vjdV0
>>633
理論的にこうと主張してるわけじゃなくって感情的な話しだし
同情できる部分は大きいと思ったよおれは。一生懸命働いてた末端の社員は確かに辛かろうと。
組織としては極限まで責任とってもらわなきゃ困るけどな。
640名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:41:33.19 ID:N0ACCWra0
東電の数字と政府発表の情報はすべて疑わしい
641名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:41:44.38 ID:cGXpOUEk0
>>628
でも、こういう馬鹿が洗脳されていないと
誰も原発の先送り対症療法ができん

>被爆なんて覚悟の上だよ。
>完全装備しないと一瞬で被爆する現場

こういう素直な馬鹿の仲間に一部分の知識のみ与えて作業させるって、マジで悪魔
642巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:41:59.97 ID:tv5zfHaA0
>>628 何かしたかってなあ?電気も使ってない流されて亡くなられた被災者の口座からも電気代取って
検針もしてない自分達は給料貰ってんだぜwww何かしたぢゃねえよなwww
643名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:42:41.41 ID:wa0Nq5rx0
>>630
グレーター東京だと3300万人いるわけで、汚染野菜売りたいというエゴだけで5000人以上死ぬことになるんだぞ
644名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:42:49.81 ID:rY9kY8Rs0
>>628
東電OLですね
645名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:20.00 ID:tNO6BnXNO
>>628
うーん、東電社員ってこんなのばかりだね
コメント書いてるやつも腹立つわ
646名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:46.70 ID:oXDz33Ut0
修正掛けまくってくらます魂胆なんだろ。
死ね東電。
647名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:44:58.97 ID:SYDV7wcF0
ほんとうは東電に技術者なんかいないんじゃねえの? 
ぜんぶ下請けの低学歴な派遣がやってんでしょ?

そんで東電にいるのは社長・会長含めて経済出のど素人だらけなんだろ?
648名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:45:59.20 ID:M0yjaE2I0
記者がバカw
649名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:45:59.45 ID:hWJpCeqy0
馬鹿でも人殺しはできる
少し訓練された殺し屋なら自殺に見せかけて殺すことも出来る
しかし、誰もが間違いなく自然死だと思うような殺し方を演出できるのは東京電力だけだ
650巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:46:33.07 ID:tv5zfHaA0
冷えたら下がるって二週間も言ってるが・・・

単に水圧が掛かってるだけだろ・・・

てか今もっと漏れちゃうって言ったぞデコ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:46:49.69 ID:i/uoCTwR0
>>643
それは違う

東京圏の人間の規制値は1mSv/y のままで
習慣的に食べてそれを超えるような野菜は
現状通り出荷できない

福島の現地の人間だけ50mSv/y を許す
現状の規制値より数十倍高く汚染されていても
現地での消費は可能となる
652名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:46:51.69 ID:1lLFfpsE0
>>639
もちろん分かるし同情もするよ。
末端職員だって原発の不備を知っていたところでどうにも
できんかったろうし、どれだけ知ってる奴がいたかも疑問。
でも世間で言ってる「東電死ね」がどういう意味か分からず、
仮に分かってたなら、感情でこんなブログ書くなと。

やっぱり考えると腹立ってくるな。
653名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:47:23.84 ID:bWKowuXZO
監査に入れ
あっ それは保安院の役目か……
654名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:47:45.01 ID:SYDV7wcF0
だいたいさ、原発つくったのは、東芝と日立とアメリカの設計技術者だけだろ?

東電にいるのは経済出の金勘定だけが得意の、屑な素人で、菅と大差ないだろ
655名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:48:46.53 ID:7df+vjdV0
>>652
まぁやっちゃいけないことは確かだね。
感情的になってそうすることが間接的に現場を困らせることになると頭が回らなかったか
そもそも頭の回らない人なのかは分からないけどね。

ただこういう末端の人間の言動で東電の罪が重くなったり軽くなったりしちゃいけないと思う。
656名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:48:59.91 ID:PCVtNspJ0
>>654
法学部が多いよ
657名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:49:10.22 ID:akRVp/f/0
他の電力会社から要員を派遣してもらって、仕事の補助と監視をしてもらったほうが
いいんじゃないの。
658名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:50:06.65 ID:eLtDRv4i0
大体、こういうのに詳しい人が少ないんだろ。
大学レベルの物理なんて門外漢が独学できるレベルの
内容じゃない。
659名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:50:10.89 ID:SYDV7wcF0
>>656

なるほど、言い訳上手ってわけだwww

計器も満足に扱えないのは同じだな
660名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:50:19.59 ID:Xx7He1o80
東電の筆頭株主に外資ファンドが!安全保障に不安も
http://diamond.jp/articles/-/7078
東京電力の筆頭株主に突如、耳慣れない外資系ファンドが躍り出た。

その名はアライアンス・バーンスタイン。
富士通などにも投資する米国系ファンドで、村上ファンドのように
積極的に増配などを要求する「アクティビスト」ではないと見られる。

だが、電力業界の盟主である東京電力の筆頭株主に、
外資系ファンドが登場したことで憂慮する声も上がっている。

TPPに反対するわ言う事聞かないわ村山政権の時も忘れ黄色い奴隷家畜はこれでも
食らえと三陸沖に何十万発と言われる廃棄処分の大量の核爆弾が断層プレート上で
ドカーン!その後地震の4ヶ月前まで停止してた築30年の自民公明のごり押しで稼働した
老朽化プルサーマル三号機が三回の爆発音(マスゴミは無音で捏造報道)を立てて爆発!

ありとあらゆる放射能物質がぽぽぽぽ〜ん
661名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:50:34.18 ID:cGXpOUEk0
>>657
他の電力会社だって東電と同じだからw
662名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:51:04.65 ID:JeaQHRQj0
仙谷の差し金だろ?
663名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:51:50.66 ID:wr/wxnWZ0
東電社員としては、電気を供給してやってるって考えなのか
独占企業ゆえの驕りだな
タダで電気配ってるっていうなら筋も通るが、こっちは世界一高い電気料金払ってんだよね
客と企業の関係は持ちつ持たれつだろうよ
664名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:52:01.47 ID:1lLFfpsE0
>>655
立場が上に行けば行くほどお給料高くなるのは、
何かあったときに自分が負うべき責任が大きくなるから
なんだけど、現状で東電の上層部はそういうことが
あんまりよく分かってらっしゃらない御様子。
どうがんばっても罪は軽くならないだろうから安心して。
665巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 01:52:47.94 ID:tv5zfHaA0
末端の東電社員の問題って馬鹿の癖に変にプライド高いし会社に疑問抱いてない点かな・・・

学校で勉強だけ出来て先生の言う事聞くお気に入りとかがこ言う会社に就職出来る・・・義務教育的な問題。

デコ良い感じに本当の事述べまくりだな、福島行きか、登社時にオウムの村井みたいに自称街宣右翼の在日朝鮮人に
刺されても知らんぞ、お前喋り過ぎ。
666名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:52:57.20 ID:wa0Nq5rx0
>>651
その規制値をあげようとしてんだよね、今
そこで今日のウジサンケイテレビですよ
50mSv/Yまでおっけ、と言いやがった
1日5000ベクレル強の摂取可と
因みに1mSv/yなら1日100ベクレル強までしか摂取出来ない
よって今の汚染野菜の基準値はきびしくないということ
667名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:55:53.77 ID:7df+vjdV0
>>664
罪が重くなっちゃいけないと書いたら東電の肩持ってるようだから
重くなったり軽くなったりと書いたんだよ。
今後場合によっては東電社員の決死の作業によって的な世論誘導がないとも限らないしさ。

とにかくつまらないことに気を取られずに本筋を見失わないようにしないとね。
668名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:56:50.07 ID:jI/FQVbS0
核燃料って水に溶けちゃってるの?
燃料本体が水に触れるほど燃料棒は破損してるの?
669名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:57:07.30 ID:T34Q8Lfw0
628 名無しさん@十一周年 2011/03/28(月) 01:31:47.37 ID:D6N+4SjBO
高卒東電社員(新野葵衣)のブログ
「東電が何かした?」
http://www.dclog.jp/en/3323009/336629712

東電社員はナメてやがるな
670名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:57:52.85 ID:3ccVqJOp0
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
671名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:58:33.71 ID:7df+vjdV0
>>666
250mSv/5Yの線量限度を一般人に適用するってことか?
いい加減にしろっつうはなしだな。
672名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:58:38.85 ID:1lLFfpsE0
>>667
そこまで文盲ではないので大丈夫www
とりあえず港区のホテルマンなんだけど、このまま行くと
福島原発より先に俺のお仕事がやばい。

転職もこのご時勢厳しいし、どうしたものかなぁ。
673名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:58:49.55 ID:wa0Nq5rx0
東電、思いっきりやってますがなw
今の状況で逆ギレ出来る神経が信じられない
674名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 01:59:36.31 ID:tNO6BnXNO
アホな社員がブログなんて書くから、よけいに印象がわるくなるのに…
アホだからわかんないんだよね…
675名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:00:39.12 ID:wr/wxnWZ0
まあ確かに、東電は何もしてないな
何もしてないからこんな事態になったんだけどな
676名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:00:45.98 ID:8U7BP2UI0
普段からこんなにいい加減なんだろうな
これでも潰れないんだからすごいわ
677名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:01:31.16 ID:Dto4cZvr0
>>672
言っておくけど西も仕事ないぞ。
相対的に元気なのは名古屋くらい。

期間限定でいいなら援助は出来るけどさ。
678名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:01:33.18 ID:s8g8J6WN0
アホしかいないから現状がこんな状態なんだろうな
どんだけ時間かかってるんだよと
679名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:02:09.39 ID:cGXpOUEk0
>>668
核燃料が水に溶け出している上に再臨界が起きてるよ
680名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:02:51.29 ID:1lLFfpsE0
>>677
知ってるw
大都会岡山で仕事がないから東京来たのよwww
日本経済ガタガタだから、しがみつくしかないな。
681名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:02:53.60 ID:Dr0MwKD+P
こんなアホ社員が3万人以上も集まったテロ組織がこの国にあったんですね
682名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:03:00.49 ID:7df+vjdV0
>>679
どう考えても再臨界はしてないよ。煽んなっつうの。
683名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:03:44.44 ID:wa0Nq5rx0
>>671
うん、
ミネヤとクリステルの番組で言ってた
あと、武田とか言うアホが
買い占め非難し出たくせに消費者の自己責任&誰も
その閾値保証出来ないとか言ってたw
必死に汚染野菜食わせようとしてて
そんなこと言うかとw
もうね、あいつら死刑でいいわ
684名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:04:39.30 ID:i+7785yU0
ここの体質って変わんねえな
もう整理して他の会社に管理まかせた方がいいと思う
685名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:04:50.80 ID:BPActcUV0
もう東電に調査や分析やらすな。
686名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:05:25.62 ID:cGXpOUEk0
>>682
なんでよ
じゃあ2週間たってるのに、ヨウ素134が出てきた理由はなんで?
687巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:05:32.06 ID:tv5zfHaA0
>>682 再臨界してないのにあんな馬鹿高い数値が海から汲み取れるのか?

変ぢゃね?
688名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:05:47.18 ID:82S/0q/D0
>>666
ちなみに、100mSv/y浴びたひとの、ガン発生率を求めた論文がある。
ガンリスクが、1〜1.15倍になる。この論文は広島の時のデータで、原爆投下後に二次被爆した人の調査。
689名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:05:49.32 ID:Aw5Be4hN0
福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
                          2007年7月24日
東京電力株式会社
取締役社長 勝俣 恒久 様

日本共産党福島県委員会

4. 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
すでに明らかになっている。これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質に
よる崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、
冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように
求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 柏崎刈羽原発での深刻な事態から真摯に教訓を引き出し、津波による引き潮時の
冷却水取水問題に抜本的対策をとるよう強く求める。
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

 原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を
指摘しています。5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
690名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:06:40.05 ID:7df+vjdV0
>>686
例の1000万倍とかその話?あれ核種違ったってさ。

>>687
あんなってどんな?最低限核種と数量くれよ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:06:41.65 ID:tNO6BnXNO
自分たちの置かれている立場もわからないなんて…・゚・(´Д⊂・゚・
ブログがどういうものかわかってんのかな
692名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:06:46.43 ID:W32rMs/m0
データの改ざん(?)を故意に行ってると考えるのが妥当じゃないの?
693名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:08:40.39 ID:82S/0q/D0
>>687
再臨界してたら、大量の中性子線がなんらかの形で、観測されてるだろう。
694名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:08:45.15 ID:Qig/aiDG0
藤原直哉のインターネット放送局

想定外への対処
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/leader070717.mp3
695名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:09:17.59 ID:s8g8J6WN0
 中性子確認されてるじゃん
696名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:09:51.87 ID:/zzKeG7JO
東電と原子力保安院マスコミむかつく
697名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:10:08.70 ID:iNIgnzhv0
>データの改ざん

いや、行き当たりばったりだよ、カス東電は。危機感も能力もない。ド素人集団と同じだから
右往左往しているだけだ。
698名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:10:30.42 ID:7df+vjdV0
>>695
>>693のとおり「大量の」な。
多少は自発核分裂ででるよ。燃料漏れてるのはどうやら間違いないから
むしろ確認されない方が気持ち悪い。
699名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:10:41.99 ID:MlAD81Jw0
★ただちに問題はない枝野官房長官の会見★

http://www.youtube.com/watch?v=iEuQAxg0T08

90秒でわかる東日本大震災による原発事件
700名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:11:10.46 ID:xkgOSnx00
自民も自衛隊や消防にガイガー持たせて測定させて
あげてくれ
701巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:11:16.32 ID:tv5zfHaA0
>>690 こんなんで良いのか?ほら、大本営発表だ。

海水中のヨウ素 さらに高濃度に
3月27日 13時23分
福島第一原子力発電所の放水口の近くで26日、採取された海水から、国の基準の1850.5倍の放射性のヨウ素131が検出されました。
この地点では、ヨウ素131の濃度が2日続けて国の基準の1000倍を超えていますが、経済産業省の原子力安全・保安院は
「原発から半径20キロの範囲は避難指示が出されているので、周辺の住民に直ちに影響があるとは考えておらず、海水で拡散するので、
ある程度低減すると考えられる」としています。

福島第一原発の1号機から4号機の水を流す「放水口」の南330メートルの地点で、26日午後2時半に採取された海水を調べたところ、
同じくヨウ素131が1cc当たり74ベクレルと、法律で定められた基準値の1850.5倍の濃度で検出されました。
そのほかにもセシウム134が基準の196.7倍の濃度で検出されました。25日午前8時半に同じ地点で採取された海水では、
ヨウ素131が国の基準の1250.8倍、セシウム134は基準の117.3倍の濃度で、これに比べて値はいずれも高くなりました。
経済産業省の原子力安全・保安院は、原子炉から漏れ出た放射性物質を含む水が、継続的に流れ出ている可能性があるとみて漏えいルートを調べています。
そのうえで「半径20キロの範囲は避難指示が出されているので、周辺の住民に直ちに影響があるとは考えていない。文部科学省が30キロ沖で
行っている調査をみても、海水で拡散されてある程度低減すると考えられる」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014927281000.html
702名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:11:22.45 ID:cGXpOUEk0
>>690
間違いだったの?
中性子線の計測をしない東電の発表なんて信用ならんけどなあ

福島第一はメルトダウンしても問題ないの?
だったら急いで海水を入れなきゃいけなかった理由は?

どう考えても再臨界しないっていう確信はどんな根拠が?教えてくれぇぇぇぇ
703名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:11:25.64 ID:BPActcUV0
海から見付かったのは、ヨウ素131。
これは半減期が8日だから、四分の一くらい確率的に原子炉稼動時のが残ってる可能性が高いので、
それが検出されただけかと。

臨界というのは、起こそうと思っても簡単に起こらない程度に難しいし、
大量の中性子線が検出されるから、政府や東電が隠そうとしても、多分米軍やIAEAが余裕で検知可能。
704名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:13:52.31 ID:X1efgkMi0
705巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:14:04.82 ID:tv5zfHaA0
>>693 福島第一原発正門付近、15日にも中性子線検出2011年3月16日16時12分

東京電力は16日、福島第一原発の正門付近で15日にも中性子線が検出されたことを明らかにした。モニタリングカーによる計測で、
15日午前1時30分と同40分にそれぞれ、1時間当たり0.02マイクロシーベルト、0.01マイクロシーベルトの中性子線を検出したという。

中性子線は同原発3号機が水素爆発を起こした後の14日にも検出され、再び検出できないレベルになっていた。

中性子線は核分裂が起きた時に出てくるが、検出の原因は不明。

http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160271.html
706名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:14:23.01 ID:AL1Cj7/u0
使えねえなー。なんなんだこいつらは。
707名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:14:36.23 ID:7df+vjdV0
>>701
それは核燃料が漏れてる証拠でしかないよ

>>702
メルトダウン=再臨界 ではないからね。
メルトダウン→解けた核燃が底に運の悪い形で溜まる→再臨界 これはありうるけど。
708名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:15:51.04 ID:rfRzlb1U0
>>690
さっきの会見だと、

さいしょはようそ134だとおもいましたが、まちがえで、コバルト56だと
おもいましたが、やっぱりもういちどかんがえなおしたらコバルトぢゃ
ありませんでした。セシウム134でした。とらすとみー

って事の様だけど、信じろとw
709名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:16:37.33 ID:JGLrBKzz0
>>690
核種が違うどころか誤検出のようだ
東電のサイトに結果のPDFがアップされてる
710名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:17:36.65 ID:82S/0q/D0
>>705
それは15日の話だし、再臨界起こってたら、こんな量じゃすまないよ。燃料棒が露出したから、若干量の中性子線がけんしゅつされただけだろ。
711名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:18:14.30 ID:7df+vjdV0
>>705
それは自発核分裂で生じた中性子でしょ。状況からして中性子が検出されることは当然なんだよ。
問題はその量で、記事のとおり少量だ。だからどっちかっていうと再臨海していないことの証明になる。

核分裂が生じる理由は二つで、1つは不安定な核が自発的に壊れる場合(自発核分裂)。
もう一つは中性子があたって原子核が壊れる場合(連鎖的な核反応=臨界)。この場合後者。
712巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:18:27.90 ID:tv5zfHaA0
>>704 翻訳するとかなり酷い事してるな、torでも通して見るか、2chに書けなく成るが。

最近の地震と津波日本を襲ったからの回復の努力は、軍がそのネットワークから特定のWebサイトの使用をブロックすることを決めた。
日本軍は、これらのサイトはすべてのコンテンツの理由によりブロックされていないことだけで帯域幅を軍国主義的なニーズに合わせて
必要な改善を報告している。月曜日に米太平洋軍は、一般的には、YouTube、Google Video、AmazonやeBay、MySpace、およびMTV.com
などの軍事ネットワーク上で使用される13最もトラフィック量のサイトをブロックする要求を受信しました。

帯域制御にはもっと面白いノートでは、日本でFacebookの継続使用することです。サイトには地域で最も高い帯域幅の使用ポータルの
一つと考えられているが、それは展開の軍人で、その成長している使用しているため、実行してまで滞在します。 Facebookには、
愛する人との接触に滞在する災害の回復に重要なツールであることが決定された最も一般的な方法です。

戦略的な軍事指揮スポークスマンして、Rodney Ellison氏はこれがネットワークのための極端な需要の時間に応答している"、CNN.comと述べている。
この閉塞は一時的な性質のものになります向上する可能性がありますサイズのいずれかが必要な範囲のように減少します。私たちは、
これが日本で進行中の復旧作業を容易にするために行っている。我々は多くの手段として、我々はできる限りの支援として、
それらを与えていることを確認しようとしている。"
713名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:19:04.87 ID:cGXpOUEk0
>>707
だよね
>メルトダウン→解けた核燃が底に運の悪い形で溜まる→再臨界

これを避けるために冷却してるんだよね

なので再臨界するかしないかは、運が良いか悪いか?でしかなくて、
運が悪ければチャイナシンドロームってことでしょ?
714名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:19:52.92 ID:J1KlJna90
「東電が何かした?」とかいう馬鹿社員がいるのか…
そういうやつに限って雪印事件とかのときめっちゃ叩いてそうだな
715名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:20:03.85 ID:Xx7He1o80
もはや前もってこのプランが立てられてたとしか言いようがないな

人口地震の実験映像

Hydrogen Bomb Underground Test Detonation - Project Cannikin
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qp6aZIhHiRE
716名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:20:35.33 ID:82S/0q/D0
>>713
さりげに、NHKは当初からこの違いを意識して報道してたからな。今回で見直したわ。アホと民放はこの二つをごっちゃにしてた。
717巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:20:42.06 ID:tv5zfHaA0
>>710-711 燃料棒が露出してるんだ・・・へーえ。

記者会見よかお前のが面白いな。
718名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:20:53.85 ID:t8SuwbvO0
よくまぁこんな会社が管理してたね
それでも事故もなく40年動いてたってある意味凄いよ
719名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:21:32.88 ID:7df+vjdV0
>>711
は後者じゃないやもちろん前者ね。

>>709
誤検出はありえないと思うんだけどな、、、どういう間違え方だ??
720名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:23:07.51 ID:NZ+zLulBO
東電と政府は何かを隠してる。
管総理が地震後、被災地にいかず真っ先に福島原発に行ったのは何故か。
公式発表の状況も数値も全て嘘だとしたら。
原子炉の停止が出来てなかったとは考えられないか、米軍やIAEAを拒否してるのは真実を知られたくないからではないのか。
721巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:23:15.46 ID:tv5zfHaA0
>>715 其れはアラスカの地下核実験、社民の気違いとか死ね。
722名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:23:21.08 ID:ivGzngKj0
>>715
それは中国と北朝鮮が得意だろ。
723名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:23:52.65 ID:7df+vjdV0
>>717
露出じゃなくて溶けて外に出てるといってるんだけど。はっきりいってそれはほぼ確定だと思うよ。
そう考えない理由が見当たらない。
724名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:25:09.64 ID:pwqW2vB90
チェルノブイリでのちのゴルバチョフのインタビューであきらかになるんだけど
爆発の8時間後に最初に報告受けて、しかも火災事故と報告があがってきたらしい
隠ぺいみたいなのは絶対に出てくるだろ
725名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:25:23.69 ID:1lLFfpsE0
正直さ、チェルノブイリくらい人をゴミみたいに扱わないと
どうしようもないんじゃない?
726名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:27:28.87 ID:Aw5Be4hN0
>>725
それと長靴を履かせないで被曝させた東電を同列に語るべきじゃないな
727名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:31:00.92 ID:AuV0FAVG0
>>719
スペクトルが似ているから誤った、といっていたぞ。
728巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:31:04.47 ID:tv5zfHaA0
>>723 溶け出したのが海に流れ込んでるのは確実だが、其の程度では臨界は起こさないだろ。

俺が素人だと思って酷い言い訳だな。
729名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:32:06.97 ID:Dto4cZvr0
>>725
チェルノのようにはいかんだろ。

いくら国民に対して政府や東電が隠蔽体質だと言っても、
単なる火災だと偽って数万人の死組を連れて来ることは不可能。
世界中が注視してるしね。

公になってる以上、どんなに政府がオニでも
被曝程度に気をつけながらちょっとずつローテーションするのが関の山。
730名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:32:14.55 ID:7df+vjdV0
>>728
おまえ再臨界してるって書いてるじゃねえかよ!
もういいよ。寝るわ。
731名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:33:31.38 ID:1lLFfpsE0
>>726
いや、もう「おまえ死ぬけど、お前が死んでほかの人が助かるからよろしく」
って言う日も近いんじゃないかと。

>>729
どうがんばってもスピード勝負には出られんよねぇ。
原発は待ってくれないからなぁ。
732名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:36:02.87 ID:kLgZgwNk0
こいつらチャンと仕事やってるよ
今の東電の最大の仕事は保身クズの保安院の命令に従って
さも自分達(政府、保安院を含む)が対応できていますとのパフォをすることだからw
電気点灯報道もその一種 肝心の冷却装置関連について報道されないよう次のネタを考えているところ
まぁ時間稼ぎしてるうちに中性子の検出が加速度的に増えだしてボ〜ンってところだな
733名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:37:39.14 ID:y1t45q7G0
東電は悪徳すぎて、すがすがしく思えてきたw
734名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:38:54.06 ID:Xx7He1o80
これがそのプラン

TPPに反対するわ言う事聞かないわ村山政権の時も忘れ黄色い奴隷家畜はこれでも
食らえと三陸沖に何十万発と言われる廃棄処分の大量の核爆弾が断層プレート上で
ドカーン!その後地震の4ヶ月前まで停止してた築30年の自民公明のごり押しで稼働した
老朽化プルサーマル三号機が三回の爆発音(マスゴミは無音で捏造報道)を立てて爆発!

ありとあらゆる放射能物質がぽぽぽぽ〜ん と海に流れ出て核爆弾を大量に使ったても
怪しまれない後は捏造マスゴミと工作員でミスリードさせれば洗脳された奴隷家畜どもは
不安でパニックになり何かにすがりたくなるそこでトモダチ登場ギブミーチョコよろしく
物資をわざとらしく配給トモダチ持ち上げ工作おまえやっぱりトモダチの基地いるよねプラン
735名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:39:00.65 ID:8QNZIL640
http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI

カウンターの買占めもそろそろ?
反対に実ははるかに高い数値だった場合は、訂正報告しないんでしょ?
736巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:41:05.89 ID:tv5zfHaA0
>>730 漏れ出した燃料からの中性子線ぢゃねえのって・・・

てか寝るって何処の変態新聞だよ。
737 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/28(月) 02:44:58.07 ID:8MDFKtSs0
単に間違えたのか、それとも印象操作を、しているのか。
どっちにしても、そういう組織が原発を建設管理運営していたんだな。
738巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 02:47:02.40 ID:tv5zfHaA0
一千万倍ぢゃなくて十万倍なので安心です
739名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:48:19.57 ID:tHvJalOq0
記者も気づかないんだから頭悪いよな
こんなの数字見たら一目で分かるだろうが
740名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:49:31.61 ID:4iz2bLe10
こんな仕事できない奴らに日本のインフラ任せていいわけないだろ・・。
741名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:50:58.87 ID:yQDbb+Yc0
東電だけがチェックしてるのがイカンのだ
対抗勢力とかないのか
742名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:53:11.75 ID:AiEMd4/q0
地震津波原発被災に乗じて、架空請求、悪質訪問詐欺、振り込め詐欺をする奴ら絶対に許せない!そして何より食料を利益のために買占めしてる転売屋どもが許せない!
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/83355d1250052450-descuartizados-en-michoacan-mexico-uruapan_dos-descuartizados-en-uruapan-16-.jpg
743 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/28(月) 02:55:48.22 ID:8MDFKtSs0
>>742
グロ乙
744名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:55:53.74 ID:QliNI2rBO
お前らこれからは職歴に、東京電力の四文字がある人を中途採用したら駄目!

総務の俺には何もできないが中途採用の試験時、職歴に東京電力の四文字を見つけたら
直ぐシュレッダーにかけてやりたい。
745名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 02:59:24.79 ID:3rh5w4Am0
この際、どうでもいいじゃん、数字の大きさなんて。
どうせ政府は大丈夫しか言わないんだし。
746名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:03:02.76 ID:yQDbb+Yc0
政府筋が吟味して発表するように→わかりました毎日会見は一時見合わせます
747巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2011/03/28(月) 03:05:38.87 ID:tv5zfHaA0
あんまし核アレルギーみたいのは無いつもりだが、まあ許容量超えなきゃ直ぐ死ぬ訳ぢゃないし、現場には行かないから。

しかし、十万倍の汚染水とか如何すんのよ?原子炉に水入れても駄々漏れだし、と思ってたら又人力で何とかしたんだ・・・

ずっと水入れて冷やすつもりか?要するに核分裂反応が123の原子炉ん中で今も起こってるんぢゃねえの?燃料棒も溶けちゃったから
制御棒意味無いんだろ?作業員被爆させまくってタービンに蒸気送れる様ににして又発電するしかねえのか是?
748名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:10:34.93 ID:fVMVEkcE0
>>718
第一でもおこしまくってる。しかも隠蔽しまくり。
んで元知事が怒ったら、知事が逮捕された。
749名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:15:28.87 ID:+21+HleEO
だがプルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 
 

 
750名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:16:55.38 ID:0me1YePC0
間違いでも良い
隠匿されるよりは
751名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:17:17.35 ID:phi3uFD8O
すげーな、こんな連中が管理してたんだ。
752名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:21:55.99 ID:Q5zK00fR0
いつ収まるんだろうな
753名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:22:14.90 ID:fmZy8kx30
>>624
人口の1%の人間は他の原因でガンになるので
それ以下のレベルの影響は統計に出てこない
1mSvとか言ってるのは、単にもっと高い被曝のデータを
比例させてるだけ。
閾値モデルが正しいなら、1mSvの影響は無視できる。
754名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:23:51.96 ID:rY9kY8Rs0
わざと間違ったかもしれん
策士が居そうだな
755名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:25:00.94 ID:rfRzlb1U0
>>750
これまで散々検出されていた元素と、検出されてなかった元素と
見間違える事があると思う?逆はあると思うけど。

俺は訂正前のが正しい可能性が高いと思うけどね。
間違えた理由を問いただされても、しどろもどろだし。
756名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:28:24.63 ID:fmZy8kx30
>>719
たぶん生データのプロット机において計算してるんだろうと思われ。
普段使ってるシステムが機能してるとは思えないからなあ
そういう状況の演習をおそらく殆どしてない事がうかがえて嫌だけど…
757名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:31:30.73 ID:avzMPs2T0
>>755
>「数値が高すぎて疑義がある」
>「ヨウ素134がこんなに多いのはおかしい」

非常に不自然だよね^^
758名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:32:54.23 ID:fmZy8kx30
>>704
いつのニュースだよ
帯域を確保するために軍のネットワークを遊びに使わない、という事だろ
759名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:39:07.26 ID:fmZy8kx30
>>755
具体的にどう測定してるのかは知らんけど、
エネルギースペクトラムから求めてるんだとすると、こんなんだぞ?
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html

まあサブピークで検算しろよ、とは思うけど…
760名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:40:45.99 ID:66Kt/P6WO
間違いじゃなくて隠匿
761名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:52:12.87 ID:rfRzlb1U0
>>759
スペクトラム解析なら、隣あってるとはいえ、過去のスペクトラムと重ねれば
見分けられると思うし、これまで未検出のものが出てきたら、びっくりして
見直すでしょ。

人間が間違えるならこれまで検出されていたものと同じだと間違うと思うけ
どなぁ。

逆にプログラムに任せてたのなら、プログラムミスとかはあるかもしれないな
とは思う。でも会見ではそんなこと言ってない。
762名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:53:11.30 ID:3rI1N/9r0
もう水は50歩100歩 ほぼ終わってるからどうでもいい

あとは空中と破滅があるのかないのかだけ
あとど地元ももう終わってるしね
763名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:53:35.23 ID:j8HgQjAw0
この国って結局中国以下だったよね
764名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 03:54:45.26 ID:zzBTyI10O
本当は高濃度の放射能が大量に漏れてると思う
765名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:02:30.79 ID:1+QQErBQ0
記者会見で、いつ海水注入を決めたか聞かれて記憶にないと副社長が言ってるのを見て、
本当の事なんか言わんわって思った。
766名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:05:38.33 ID:9nFkpuA50
IAEAってもしかして世界版保安院なのか?
なんのためにきたのか全くわからん組織だったな
767名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:08:28.84 ID:qVetFyqI0
何事も他人任せじゃうまくいかない。
768名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:11:21.52 ID:cMwSYk/h0
民主党政権が隠蔽する 「 作業員がバタバタ死んでいる福島 」

英デイリー・テレグラフ紙の報道
Five of their number have already been killed.
その内5人(福島第一原発の作業員)は既に亡くなっている。

"Japan earthquake: Fukushima Fifty risking their lives to avert nuclear disaster"
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/8389009/Japan-earthquake-Fukushima-Fifty-risking-their-lives-to-avert-nuclear-disaster.html

<Gさんより>ロンドンの夕刊の記事を友人が教えてくれたのですが、
福島第一原発の作業員で50人が脚光を浴びましたが、その後、50人のうち5名は
死亡、15人は現在瀕死状態にあるという事を報じてました。
 
 マスコミも政府も報じませんが、何のつもりなんでしょうか?
はなから期待はしてませんが、聞けば聞くほど、知れば知るほど、最悪な連中が
国政をになってる時に最悪な事態が起こったことは最悪だなと思います。
 
(コメント)そんなのは当たり前の話で、たぶん25人はいってます。もう、
うちでは面倒なので報じませんが。(何度いっても隠蔽する)
 
 自衛隊が東電にダマされ「何もないです安全です」といわれて行かされ、
4人死亡・・・するでしょう。2人はすでに死亡・・・

外国の新聞には書いてある。どうやら政府は隠してる模様。

http://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4&t=5m04s
原子力発電所から出る高レベル放射性廃棄物の恐怖!
769名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:17:51.61 ID:BqASJr6Y0
こう何度も何度も読み間違いとか取り違えとかされると、
計測装置の表示を画像としてそのまま公表してくれた方が安心できるな・・・
770名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:23:59.15 ID:rUO9sXfQO
政府に言われるがままに改竄してるうちに
本当の数字が分からなくなったんだろ
771名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:24:32.13 ID:lTgOI6qsO
こんな国は先進国でも何でもない
772名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:25:28.34 ID:FhtRQMR30
シロウトだってことがよく判った。
773名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:25:56.20 ID:o3SdtUhR0
東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける2007年2月1日 12時46分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/

事故 : 東京電力・柏崎刈羽原発1号炉でスクラム事故隠し,福島第二1号炉でも
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=493

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ、11年間無点検放置の機器 (2011/3/1)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

信じてはいけない原子力安全性〜東電:トラブル隠蔽199件〜
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/msaito-col0003.html

「東電に堕落の歴史」英紙が隠蔽体質を指摘 2011.3.17 11:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/erp11031711300003-n1.htm

東京電力による原子力発電所事故隠蔽に抗議する決議
http://www.jca.apc.org/~misatoya/gensuikin/04.html

2002年 NHK クローズアップ現代 2002年 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル 〜東京電力 不正の実態〜
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1637
774名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:27:38.04 ID:xaDcl8wpO

明らかに仙石が復帰してから情報の修正が異常なまでに多いw
775名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:27:43.92 ID:gNxXwRpAO
実際の作業員をテレビで見たが西成の労働者と変わらない風体だった
776名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:28:52.34 ID:PUR4kMxo0
>>1
次は撹乱作戦かw もはや情報戦だな。
777名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:30:33.55 ID:rfRzlb1U0
>>769
自ら分析しつつ、外部機関にも基礎データを提供する。
こんな簡単な事、出来る筈なのにしない。不思議っ

会見でも外部機関を入れるデメリットは一切無いが、
入れませんと言い切ったw
778名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:30:58.22 ID:SyhjjyaE0
うんこ
779名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:31:37.04 ID:O2ak2SOj0
教えて頂きたいのですが
ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-creature
↑のch1:xx.00cpmって0.0xxマイクロシーベルトですか?
それとも0.xxマイクロシーベルトですか?
780名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:31:51.55 ID:CY1kfilk0
★放射能即死マップ★  /     , -'"           く  `' -、
            /    /          _ , - 、〈     \
  .,ィ         l   /       _ 仙台─- 、 _ゝ>      \
γ /          /  ,イ      , -'"    /     "' 、       ヽ
!,_ ゙''7      _/  /      /      l        ヽ,      'i、
γ ノ   新潟'"   /     ,イ        l_        ヽ      'i
"~    Y      ,i       ,i      ,-'" ヽ  ~"' 、      'i      !
     ノ        l     l      , "   〈    ヽ     l      .l
    /       l   会津若松  i     福島第一原子力発電所  .!
   ノ          l     l      !     l       l      !     l
 /   魚沼   l     .i      i     i     ,i'      !     i
上越          !      !     ヽ、  l     イ      i'      .i
            .i     丶      "''ー 50km'"       /      i
             i      ヽ、    /~          /      ./
             日光     ゙' _  高萩       _ '"       /
               宇都宮   "''メ _  _100km      /
       前橋       \       !    ̄          /
                  ゙'' 、 .水戸/            _ -'"
                    ゙''- _l        150km'"
                       ヘ ゙̄""'''''''"゙ ̄
            さいたま       ヽ
                         \
             東京_xヽ、     ,ィ''"''
            川崎   千葉 /
             横浜 ノ"    i
781名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:34:32.87 ID:wtIkAhPW0
自衛隊のクーデターまだ?
782名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:34:46.92 ID:cSVLhcRuO
こんな人達に任せてて大丈夫なの?
怖いよぉ〜(´Д`)
783名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:36:28.28 ID:FhtRQMR30
ひとつの可能性として、ヨウ素が発生し続けているってことはないのか??
784名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:38:11.75 ID:ro8xPZPI0
また数日後に実は中性子出てましたとか言いそうだな
785名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:41:32.64 ID:jS9nXLeV0
なんか酷過ぎて吐き気してきた
なんかもうさあ、色んなこと抜きにして、マスコミは大大的に本当のことを報じてくれよ
786名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:44:54.35 ID:BqASJr6Y0
>>779
計測器機によって計算方法が違うみたいだね・・・

シーベルト、cpm 〜被曝、放射線量の単位まとめ〜
ttp://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-838.html
>「ガイガーカウンタ デジタル日野気象台」(http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html)という
>「自分の興味のために観測している」方のページに、「購入したガイガアウンタの場合
>100 CPM が約 1 マイクロシーベルト/hr に相当します」とありました。

>やはり測定する機器によって異なるようなので、単純計算はできないみたいです。

>また、「観測値CPMとシーベルト/時との換算を100CPM = 約 1マイクロ シーベルト/時 と表示しておりましたが、
>利用者の方がメーカサイトの説明書の原文を詳細に読んでいただきました。
>それによると、120CPM = 約 1マイクロ シーベルト/時(引用者注意:μSv/h)が正しいことが分かりました。訂正します」
>とのことです。

>再度書きますが、これはこの方の持っている機器の場合であり、全般に通用するわけではないと思われます)
787名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:48:33.21 ID:BTZ6ZRO70
>>784
こないだもう既に検出されてたでしょ?
ほんと信用ならんわ。
788名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:49:18.75 ID:Do9i71c00
以下、米国ニュース。風説か外交ルートか翻訳間違いかわからんけど。
87,813人の人から放射能が観測され98人が規定以上の量。
幼児66人調査中、1人も甲状腺の影響は無し。

我々は米国一般人よか情弱かもしれん。
789名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 04:59:58.55 ID:TsZwzO3E0
まるでテレビや新聞・通信社の政党・内閣支持率調査みたいだね
790名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:00:04.65 ID:C2TL4dUh0


   【原発問題】 東電、連日の数字偽造


791名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:04:23.55 ID:cExHIBB+0
原子炉も安定してるし、休み欲しいから、
意図的に漏水させて、悪いデーター公開したら、
世間が大騒ぎしました。
やりすぎたと思って辻褄の合う説明してみたのだけど、
世界から突っ込みが入ったので、真面目に分析しました。

24日の被曝から今日まで作業してないし、20、21、22は
さんま焼いて黒煙吹き上げたら、休みになった。

もうね、手を付けられないんだから、休んでて良いよね? 
ってのが本当のところ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:06:07.14 ID:V+mqM3bS0

東電って中卒ばっかり?
これからでも定時制にいって
それから大学行って勉強しなさぃ
ダメですねっ
793名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:06:13.60 ID:O2ak2SOj0
>>786
ありがとう
足りない頭で計算したけど、0.xxμシーベルトが正しいのではないかと思った
んーなんで他所(同じく屋外設置の世田谷など)と比べてこんなに高いんだろうか
機種や環境によって大きな違いがあるとは聞いたが、こんなに違うものなのだろうか…
それとも港区南青山だけ多く飛んできたのだろうか??
ごめんなさい、スレ違いですよね
ここ数日、注視しててとっても不安だったので、つい。
すみませんでした。
794名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:06:47.08 ID:ty8Wq9Vq0
皆、東電も被害者だと言う事を分かっているのか。
795名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:08:54.29 ID:oCVbjQmI0
保安員も東電や原子力の素人集団やん。こんな奴らが危ない原子力発電動かしてたらそら事故りますって。
796名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:11:10.04 ID:bwDRcEII0
ハナクソぐらしか残ってなかった信用が完全に無くなった。
797名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:13:25.15 ID:D/KdfRbAO
何で東電が被害者なんだだよ
人殺しの糞会社が
798名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:15:49.88 ID:q/byA/aF0
東京電力が起こしたクーデターみたいなもん。
799名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:15:53.37 ID:oarTSYuGO
周りが異常に急かすからじゃないの?
さっさと知らせないと隠蔽だ怠慢だと騒がれるし。
まぁ部下は正しく報告しているのに上の人が
誤認もしくは失言したのを言い訳してるのかも知れないけど。
800名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:16:13.04 ID:zl4jAy7W0
冗談抜きで関東から逃げた方がいい。
801名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:19:06.40 ID:BjkAOC19O
安全安全言ってきたのにこのザマ


まさに無能詐欺師集団だ
802名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:19:38.38 ID:eR/Ro9dT0
すべて保安院がわるい
早急に保安院を潰さないともっと事態は悪化する
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
803名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:26:35.66 ID:C2TL4dUh0
>>802
原子力安全保安院って


    原発利権保安院


だよね。潰すべきだ。

804名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:28:17.60 ID:nLbopMtW0
こういうところが海外から不信を抱かれるところだろうな。
もっと政府もきちんとやらせろ、アホ。素人政治。
805名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:31:02.43 ID:qVetFyqI0
北朝鮮とかわらない現実があったということ。
806名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:32:16.19 ID:2WEYNw62O
もう日本丸は沈没寸前だよ。
船長は精神分裂病になるし機関長は仮病するし。
外人どもは救命艇で脱出済み…。
遺書でも書いとく?みんな死ぬから書く意味ないかもだけど。

そうだ、どっかに遺書スレないかな?辞世の句とかさ。
ネット上に遺しておけば、海外の誰かが見てくれるかも。
807名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:33:59.21 ID:qVetFyqI0
原発事故は予測不能・計測不能・収拾不能
808名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:42:33.23 ID:M6BJFRAG0
東電って給料高いだけの無能なの?
809名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:44:51.14 ID:qBAU21ux0
拡散希望:原発保安院の酷い実態
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13965629
810名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:45:34.71 ID:a4L5RIp+0
>>808
そうだよ
811名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:48:11.84 ID:cgwEbNYX0
東電に入る査察は有っても天下りの癒着で捏造なん???
812名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:50:43.09 ID:2VvgHTGH0
まああの混乱のなかで正確性とスピードを求めることに無理がある
もうキャパシティ超えてるよね
813名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 05:58:02.51 ID:2WEYNw62O
辞世の句でけたー


暗き夜の
池のみなもに
うつる月
光ありても
水は清らん


悔恨の一句だけどもー思い残すことはない
さぁ来いや放射能!
814名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:01:50.53 ID:jblEMoAn0
データより
原子炉の状態に疑義持とうぜ
815名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:03:08.40 ID:B+x2/c580
正確に情報を伝えられない報道機関が、何を言う…
816名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:04:10.47 ID:BA71Yt8J0
ここまで日本を混乱に陥れるとは、東電はアルカイダ以上のテロ組織と言っても過言ではないな
817名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:04:45.44 ID:aApQJw1DO
政府だってホウレンソウの放射線測定
3/18から水洗い後にしろと隠蔽してますからw

昨日のフジテレビMrサンデーより
818名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:11:57.94 ID:5V4+i3E8O
おい無能議員、故意に改竄したら死刑の特例法案作れ
東電限定でいいから
819名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:12:50.99 ID:P3RolONg0
足引っ張ってるんだから何も進まない訳だよな・・・

あ,また地震だ
820名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:14:38.20 ID:6KBRGh7QO
訂正とかw火消しに必死だなw今さら信用できるかwww
821名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:21:37.87 ID:hIV+DEz90
こういう感じの数字でとか指示あっても
下までに届くのに混乱してるんだろうな・・
822名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:24:01.87 ID:JBd3fbWRO
つーか放射線量率だかも訂正されまくり
823名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:33:01.49 ID:jVjI9nooO
まぁ福島は終わったな。
824名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:35:04.60 ID:UE/eysu70
基本嘘だからな

モニタリングポストが実は車で、しかも車内だったりする

こいつらの言うことなんか何も信用するなよ

決死隊の駒の一個体だろ

名前もいらねえんだよ
825名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:36:27.57 ID:rdyAGHCAO
ネトウヨ「東電さまを困らせる民主党は売国奴」
826名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:43:07.67 ID:czY+WttLO
福島の大事故前から、事故隠しと隠蔽が東電の歴史やん。米軍やIAEAが調
査してバレそうな時だけ情報出して後はねつ造隠蔽何でもありだろ
827名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:43:39.95 ID:ZEnIFoRxO
いつも本当の数値より1〜2桁低く偽って発表してんだろ、今回は本当の数値を公表してしまったので、慌ててすぐに訂正したんだろ。
828名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:45:07.35 ID:iY0+I82s0
>>1
ズブの素人の天下り集団だとういうことが発覚。
829名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:46:44.76 ID:p5Nm+KSa0
だめだよな
830名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:48:21.17 ID:UlxLb/h+O
隠蔽体質同様、平気でデータ改竄やれる連中が電力会社ってわかったでしょ
国民が節度ある節電すれば原発なくても充分まかなえるのが事実
もちろん原発建設する利権が莫大だからつくっている

831名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:48:41.23 ID:YcUI5P2P0
あんまり数値に訂正があると、これまでの電気使用量の
検針にも訂正があるんじゃなかろうかと疑心暗鬼、にならない?東電管轄の人。
832名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:49:21.55 ID:keWRusOx0
政府が独自に数字を検証しない
ただの伝言板
ほんとに無能
833名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:50:16.30 ID:jWbH15MO0
http://www.asahi.com/national/update/0327/TKY201103270213.html
>東電の広報担当者は、「測定結果が不確実な可能性があっても、公表しなければ、後から『隠していた』と批判を浴びる」と悩む。
>経済産業省原子力安全・保安院も、同じ理由で公表を優先したとしている。

しゃーない
834名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:51:14.52 ID:clQbrWN70
まず。モニター増やし、値をそのまま出せ。
各地の放射能のレベルがわかる。
km円ではなさそうだ。
835名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 06:57:17.04 ID:BOWD5k1f0
38 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/27(日) 12:53:00.73 ID:e1GL6hX60

「知らぬが仏」というありがたい言葉がある







149 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/27(日) 12:55:48.28 ID:nBCQPOQe0

>>38
知らないうちに仏になっているって意味ですね
気が付いたら死んでいたと

836名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:03:03.44 ID:MY+Se90jO
誰か関数電卓寄付してやれ
837名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:04:11.60 ID:ZaI8kUYZ0

今は東電を叩く時じゃない!
全力で復旧を応援する時だ
838名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:08:11.66 ID:sLGDpGf+0
正確な情報を先に先に出してこそ信用が得られるのに、やってるのは政府も東電も
間違った数字を後出し後出しだからな。
839名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:10:16.36 ID:UUVcNXSNO
もう狼少年だよな
840名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:11:18.93 ID:Kxbgr2ZD0
福島と明暗分けた女川原発 大津波想定、高い敷地に - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000431.html
841名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:13:23.22 ID:bQrmpQQz0
これだけの大惨事にもかかわらず東電に情報開示をお願いしている無能なクソ政府
東電から福島原発を取り上げて
政府の管理下におけ
そして世界中から支援を募って
原発対応チームをつくれ
842名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:15:01.98 ID:JNrA7+ogO
東電の問題じゃなくて、問題を監査する保安委が逃げて何もしてないのが問題。
843名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:16:05.15 ID:5jzbhhmwO
^^
844名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:17:05.05 ID:tvX8cQsx0
純粋に技術力がないのか純粋に隠蔽体質なのか
どっちだろう
845名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:26:41.88 ID:w0rEgmhA0
>>841
米軍の管理下の方がいいだろう。民主党じゃ、また隠蔽だぜ
846名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:30:54.85 ID:P4iDL0UIO
責任回避自己保身に全力だな
腐り方はんぱない
847名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:31:21.97 ID:OHI3eubJ0
田中優みてみ
848普通の国民:2011/03/28(月) 07:36:24.84 ID:ws68GQ+50
放射能を解析してる会社とか研究所が
駄目なんだろな。
東電や政府は報告を丸呑みしてるだけだろ。
849名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:40:24.75 ID:vCqzQf9qO
間違いを含んだ速報から正しい事後報告への移行は普通だろが
今になると柏崎の6万ベクレルが9万ベクレルで
1.5倍だ隠蔽だ捏造だと大騒ぎしてたやつらのバカさ加減が解るだろ
850名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:42:01.33 ID:Y8fi6U2TO
I134だけ大量に出てI132とか他は検出限界以下の矛盾にすぐ気づかないのか東電技術者、分析屋
851名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:43:22.56 ID:esYIsVST0
>>1
国や東電の公表する数値を10〜100倍したのが、本当の測定値だと考えていい。
852名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:50:44.67 ID:F425tMv80
何を今更
853名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 07:50:48.33 ID:3jhMKott0
変更指示してるのって政府側の意向もあるんだろ
水道の濃度取り違えや各専門機関のただちに健康被害は無いとか
プルトニウム計測してません発言も政府の命令無しに足並み揃わんよ

854名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:35:18.62 ID:OVygxF0I0
疑問、程度じゃすまないよ。信頼性ゼロだよゼロ。

1号機タービン建屋溜まり水 最初の発表
http://www.meti.go.jp/press/20110326001/20110326001-2.pdf 3/25日付
Cl-38    1.6e6
As-74    3.9e3
Y-91     5.2e4
I-131     2.1e6
Cs-134   1.6e5
Cs-136   1.7e4
Cs-137   1.8e6
La-140   3.4e2
計      5.73e6

ところが一日後の再検査結果
http://www.meti.go.jp/press/20110327001/20110327001-4.pdf 3/26 資料採取
I-131    1.5e5
Cs-134   1.2e5
Cs-136   1.1e4
Cs-137   1.3e5
計      4.1e5

これだけ。塩素は?砒素74は?イットリウム91は、ランタン140は?消えちゃったよ消えちゃったw
しかも一日しか違わないのにいきなり総放射能が一桁減ってやんの。
人をバカにしてる。こんなもののどこに信憑性がある?
完全なゴミデータじゃないか。ここから何かを考察?笑わせるな。まじめに取り合う価値もない。

しかもこれ、国の公式資料として全世界に公開されてんだからね。何の冗談だ
855名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:37:52.34 ID:Z+RIyYFb0
>>854
これって、当時汲んだ水を再度計ってるのかな?
だとすれば半減期が短いものについては検出限界以下になってもおかしくないと思う。
856名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:42:33.31 ID:13qbANKQ0
こんなミスがでるっていうことは普段からきちんとした検査とか全くしていないのがバレバレ
東電はことが沈静化しても相当な改革をしないことには日本が許さないな
857名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:43:44.50 ID:7df+vjdV0
>>855
Cs-137減りすぎ。
858名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:45:19.40 ID:OVygxF0I0
最初の方 As-74、3.9e2ね。総量には全く影響ないけど
>>855
だとしても総量がたった1日で14分の1になるわけはないよねえ
ヨウ素131もセシウム137も一桁減ってるんだぜ。いくらなんでもナメてるよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:48:20.38 ID:sdM59ANo0
>>33
国民に安心してもらうために捏造発表してんのに、なぜ不安を煽る数値だすんだ
ってことじゃね
860名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:53:15.01 ID:rfRzlb1U0
>>859
これまではムトゥが目を通して安全安心の捏造数値を
出してたのに、多忙の為チェック出来ずつい本当の
数値を出しちゃったぜ(てへぺろ)って事か。
861名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 08:59:58.14 ID:e310KN9k0
長いからお暇な時に

あえて最悪のシナリオとその対処法を考える
http://www.nicovideo.jp/watch/1301105193
http://www.nicovideo.jp/watch/1301117513

特に後半の後半は
電力会社が広告費や利権でメディアや政治をコントロールする
今の仕組みについて言及しています
862名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:07:12.12 ID:e310KN9k0
長いからお暇な時に

あえて最悪のシナリオとその対処法を考える
http://www.nicovideo.jp/watch/1301105193
http://www.nicovideo.jp/watch/1301117513

特に後半の後半は
電力会社が広告費や利権でメディアや政治をコントロールする
今の仕組みについて言及しています

863名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:24:42.62 ID:FPKqVK3c0
いや東電で実は屑の集まりだからまともに計算できるわけないよね〜
何から何まで人任せの開発部隊もろくにもたない組織だもん。

東電が何か開発したなんて聞いたこともない。
要は、肥溜め以下の集まりだからさ。

原発だって日立や東芝、海外いなければ何もできないすげぇー無能な
集まりが東電だよね!!!!!!!!!!!!!

検針くらいしかできる脳がないだろwそれで1000万も給料もらってった
ってあほじゃないの?氏ねよ、日本一の屑会社!!!!!!!!!
864名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:26:57.19 ID:FPKqVK3c0
>>848
それも自社できないほどの屑会社ですかwわかりますw
865名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:27:59.39 ID:34p+JyMB0
東電の国有化は救済にしかならんだろう。
奴らは注入した税金から給料もボーナスも貰う事になる。
潰した上で中部電力と東北電力で関東を分割統治
したらいいんじゃないか?
これで少なくとも役員はクビで東電社員の大多数が路頭に迷うだろう。
866名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:29:56.10 ID:miTYdEud0
おまえら心配するな。今週中に米国が最終解決に乗り出す


かも。
867名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:30:03.20 ID:FPKqVK3c0
だいたい、政府は東電以外に正式計測させてない事実をどうする?
犯罪企業のいうことを丸呑みしていいのか?
さっさと専門部隊を東電とは別で派遣してリアル公開しろ!
それができないからいつまでも信にかく行為を重ねることになる。
現実を素直に伝えろよ。さっさと米軍さまの特殊部隊を福島へ
導いて計測してもらえw
868名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:30:15.65 ID:Pf7m49/V0
新会社は被災者を優先的に雇えばよい
今の社員は良くてバイトで
869名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:31:03.34 ID:tZdS0hxo0
>>11
ヒャッハー
870名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:32:24.69 ID:2K6iz8lYO
数字の訂正は発表後、世間の様子をみてさわいだら、あらかじめ用意した低い数値を発表する。
パニックになるのを危惧してのことはあきらか。
871名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:33:43.77 ID:FPKqVK3c0
>>866

もう米国ほかの欧米、中露も日本政府の信用すら1_ないだろ。
1回、侵略されたほうがいいだろ?こんな無能政府ならw

国連で日本での治外法権を確立してさっさと進撃して来いw

それが嫌ならさっさと政府は独自計測部隊を起こせ!
872名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:34:23.62 ID:tqlYpwk50
このゴミくずたちはごまかしすぎて整合性の取れる嘘数字をいえなくなってるだけだろ
嘘はつき続けると難易度が上がっていくんだ
873名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:35:37.28 ID:MIhbZ0+k0
2号機地下溜まり水測定結果(Bq/cm3)
       初回     再評価    再測定      再採取
採取    3/26 8:50 3/26 8:50  3/26 8:50   3/2720:40
測定    3/2618:50 3/2618:50   3/2712:50   3/2722:30
水表面線量率1Sv↑   1Sv↑      1Sv↑       −
Co-56    1.6x10^5  検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 
Mo-99  検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満 ←>>743ご指摘
Tc-99m   8.7x10^4  8.7x10^4    4.8x10^5     検出限界未満
Ag-108m  2.5x10^5  検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満
I-131    1.3x10^7  1.3x10^7     1.3x10^7     1.3x10^7
I-134    2.9x10^9  検出限界未満 検出限界未満 検出限界未満
Cs-134   2.3x10^6  2.3x10^6     2.2x10^6     3.1x10^6
Cs-136   2.5x10^5  2.5x10^5     2.5x10^5     3.2x10^5
Cs-137   2.3x10^6  2.3x10^6     2.2x10^6     3.0x10^6
Ba-140   4.9x10^5  4.9x10^5     4.9x10^5     6.8x10^5
La-140   1.9x10^5  1.9x10^5     1.8x10^5     3.4x10^5
合計    2.9x10^9  1.9x10^7     1.9x10^7    2.0x10^7
874名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:37:51.00 ID:MIhbZ0+k0
>>873中の

>>743
その表、ここに貼るために無駄を省こうとしてMo-99の欄を省略したでしょ?
四つ全部で「検出限界未満」だったから。でも実はそのMo-99こそがとても興味深いのさ。
それらのデータ全部がまともに取り合う価値もないデタラメって事を何より端的に示してくれる。

テクネチウム99mは医療用のトレーサーとしてとても重要な元素だけれど
半減期が短すぎて運んでいるうちに消えてしまうので、親核種のMo-99を生産し、
これを現場でケミカル処理して診察に使うんだわ。
つまりテクネチウム99mが出ているなら、必ず大量のモリブデン99も出なければおかしい。
それが左の三つ、検出限界以下なんだよねw

で、誰かがようやくこの矛盾に気付いて、四つ目の左端でテクネチウムのデータを削除した。
そうとしか考えられない。もうメチャクチャ
875名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:38:27.99 ID:DhaEAMba0
いまだに東電に丸投げとか。なんで政府がやらないの?
876名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:39:30.04 ID:F1Yupe3/0
訂正したのは大本営発表だろ。もはや世界中の誰も信じてはいない。
877名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:42:07.49 ID:F1Yupe3/0
>>875
トウデンガーZ
878名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:42:34.34 ID:Wc5V8tcAO
そんなんでいっぱいお金もらえるとか、裏山

指差して笑われるお仕事ごくろうさま
879名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:50:57.41 ID:ilph9VM7O
盗電の社員に何をしても良い法律つくってくれ!
盗電社員はすべて福島行って順番に作業しろ!
盗電社員に今後人権なんていらない!
880名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:51:48.03 ID:5omjVLwIO
これだから民主党は殺人集団扱いなんだよ。

震災の救援すらしなかっただろ。菅にとっては自衛隊を送れば終わりか?
881名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:56:43.71 ID:VtOjfg3V0
パチンコ電力控えろとか、在日中国人が勝手に帰国したり、

放射能っていいことづくめじゃんw

どんどん不安をあおれw

虫下しみたいなもんだ。
882名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 10:56:51.31 ID:F1Yupe3/0
>>880
自衛隊を送ったんだから、村山に比べたら大きな進歩だろ
883名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:05:41.66 ID:kh6xAIQDO
デン子の謝罪ヌードか...
884名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:11:16.67 ID:Cphphv+C0
原発イラネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13921405
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13922853
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13925734

・原発コストが一番安いは嘘、原発コストが実は一番高い!
・日本の電気料金はアメリカンの3割高いんじゃない、3倍高い!
・発電にコストを掛けるほど電力会社が儲かる仕組みとは?
・高い電気料金のせいで日本の産業が海外に逃げている
・太陽光発電コストがすでに原発発電コストより安い!
・日本の自然エネルギー利用発電で十分原発分はまかなえる
・自然エネルギーは非効率、不安定は嘘
・アイスランドの地熱発電は日本製の施設だった
885名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:14:28.91 ID:fteW267dO
ヨーロッパの心理学者が「発表すると混乱を招くから」って理由は潜在的自己保身の言い訳だと述べていたな
正しいのは正解な情報を開示して同時に混乱しない正しい道を示すんだとも言ってた
だから日本人は政府や東電が「発表すると混乱を招くから」って言ってるのを許してはいけない
886名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:36:11.71 ID:rkcuHmv/0
コバルト56とヨウ素134はエレクトンのボルトの落差が煮ているらしい。
http://plixi.com/p/87321039
887名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:36:30.15 ID:3YjgwnMSO
問題は東京電力にあるんであって原発自体が悪ではない
考え無しに原発を無くせというのは原発反対デモをやっている
左翼に味方しているのと同じ
888名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:44:00.46 ID:rcMVeg3MO
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
正力は翌1957年4月29日に原子力平和利用懇談会を立ち上げ、さらに同年5月19日に発足した科学技術庁の初代長官となり、原子力の日本への導入に大きな影響力を発揮した。このことから正力は、日本の「原子力の父」とも呼ばれている。

正力松太郎 - Wikipedia
アメリカ国立第二公文書館によって公開された外交機密文書を基に明らかにし、反響を呼んだ。
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い、
その結果"podam"、"pojacpot-1"というコードネームを与えられ、これらの件に関する大量のファイルがアメリカ国立第二公文書館に残ることになった。
889名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:46:26.53 ID:VKTgRBi00
>>887
アメリカじゃ原発の発電コストが太陽光発電の発電コストに抜かれちゃってんのよ
風力や波力、地熱発電等エネルギーを輸入せずに国内で発電できる自然力をコストを理由に今まで返り見なかった政治こそ反省すべきだと思うね
原子力発電なんて今の規模を維持しても100年でウランが底をつくのに発展途上国がどんどん原子力発電にシフトしつつあるから
下手すると石油より早く枯渇する可能性すらある
そんな有限な地下資源を頼りにしたエネルギー政策自体甘いんだよ
890名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:59.48 ID:F1Yupe3/0
>>887
すくなくとも今言うべきことではないな。
891名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:07.00 ID:Z+RIyYFb0
>>887
脳みそお花畑は福島いって原発止めて来い
話はそれからだ。
892名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:39.11 ID:r80MBPQA0
現地に衛星テレビ電話を設置して、
現場の監督者に直接会見してもらえよ。
それを後で保安院等が解説すればいい。
893名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:08.18 ID:jU4MqRD30
そもそも計測してないのを忘れてました、テヘッ
894名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:02:37.20 ID:nAYRfkw30
>>889
低コストの太陽光発電ってのは砂漠の強烈な太陽光を反射させて水を熱する方式だろ?
895名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:07:11.82 ID:8Y8jgG5mO

>>887 みたいな基地外を目の当たりにするとは

春ですね
896名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:07:42.17 ID:2TLVTaOQ0
ネット時代のハズなのにテレビ情報に頼るしかない現実が不安だ。
897名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:12:07.20 ID:F1Yupe3/0
メイドインジャパンは隠蔽・捏造の代名詞。
898名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:16:41.33 ID:oA9boWaWO
>>889
ウランが無くなればプルサーマルしたらいいじゃない
ってフランスが推進してたが
プルトニウムはまさに冥王、禁断のパンドラの箱だからなあ
899名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:24:25.95 ID:kj8zMArT0
>>887
東電と原発の問題を分けて考える事が必要だな
どうも東電が大津波を想定に入れなかったことを原因として
そこで思考停止してる人がいる
900名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:30:05.49 ID:oA9boWaWO
>>899
熱海や軽井沢や鎌倉に糞デカい保養所作る金があるなら
何故ポンプ施設の建て替えをする金が出せなかったのか

幹部は会社の金で銀座や赤坂で毎週飲み会して
ゴルフ三昧の豪遊暮らししてたのに補助金仕分けされたから
改修できませんでしたなんて笑い話にもならない

東電社員は全員もう一生年収350万でいいよ
901名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:32:04.50 ID:F1Yupe3/0
>>899
問題はソビエト連邦にあるんであってマルクス思想自体が悪ではない
考え無しに社会主義を糾弾するというのは朝鮮学校反対デモをやっている
ネトウヨに味方しているのと同じ
902名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:34:36.38 ID:F1Yupe3/0
>>900
>東電社員は全員もう一生年収350万でいいよ

 お前やさしいな。
903名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:38:03.37 ID:+0jS+aAvO
嘘で固めて原発は安全だと言い張っていたから、正しい見方を知らないんだろうな。
安全だと言い張るなら、データなんか不要だから。
904名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:39:13.82 ID:V/g80Qfg0
習い始めの学生じゃあるまし、原発管理してるやつが「間違いでした」じゃすまねぇよ。
自分たちでは手に負えませんって言ってるのだから、任せておくのおかしいだろ。
905名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 14:15:13.20 ID:9ZAhnNxGP
これの2号は破損か、しかし3号がプルサーマルとは書いてないな。
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg

再臨界の場合の想定距離。しかし風向きは西から海側だから今は安全かも。
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
906名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 14:29:21.40 ID:E8LScluv0
大本営発表
907名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 14:36:22.66 ID:mYIqDKo/0
そもそもさあ、わざわざ東京電力の管轄外の福島や新潟に発電所を造るって時点でおかしいって気づけよww

ほんとに安全なんだったら千葉でも神奈川でも造れる場所あったろ
908名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 14:55:13.43 ID:FGoJKKtY0
>>901
朝鮮学校は独裁主義教育してるから
日本政府が金を出すのは違憲だよ
デモしてるほうが正しい
何でもネトウヨといったら通ると思うなよ
909名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:11:57.17 ID:O9QVyiPf0
どうなる原発?
一番ひどい目に合ってるの危険な処でひたすら頑張ってる作業員だ!
お偉方は、安全なところで「過労」って・・・?
いつでも、一般庶民と下っ端は浮かばれない!
対策って本当に間違いないのか?
本当の意味での「エキスパート」が指揮とってるの?

屋内退避から自主避難とか・・・
マスコミでやいやい騒いでからやっと動いたと思ったら「自主避難」
これって「自己責任」でってことかな?
被災者は誰を頼ればいいのだ?
なんだか国民全てが被災者じゃないか?
官房長官よ毎日、作業着着てるけどどこかで作業してるのか?
現場でもあるまいしなんでみんな作業着なん?

910名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:15:50.91 ID:4BwIsV6TO
ふむ(´・ω・`)
東電悪魔社員は年収−350万(´・ω・`)
911名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:27:02.60 ID:EEMJSO1+0
放射性排水は海流に乗って太平洋を放射性排煙は気流に乗って北半球を覆う
912名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 15:38:02.01 ID:7u/1qmD30
>>583
貿易事務員がえらそうに
913名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:05:12.85 ID:nxjJsmZC0
>>592
お前がやったのか警察に通報した方がいいか?
914名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 16:35:22.14 ID:0qMG7TgH0
今は東電を叩くべき時
国民が応援すべきは下請けと自衛隊と消防隊。
915名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 17:55:50.22 ID:RP+GuRF/i
一時どころか、ずっとダウンしてんじゃねーかよ。
役員報酬でたら、暴動
916名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 19:18:08.13 ID:MDpPz1jn0
>>910
-350万した所で、まだその辺のリーマンの倍〜3倍貰ってる
917名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:22:47.91 ID:JcaIrXOt0
>266 :公共放送名無しさん:2011/03/28(月) 21:09:22.11 ID:G8NSnhNc
>NHK ラジオ

>福島第一原発から5キロの作業場で男性の遺体発見
>機動隊員15人で遺体を確認するも
>男性の遺体から除染が必要な量の放射能反応があるため
>遺体の収容を断念しそのまま撤退

>((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

 ↑これマジなん?
918名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 21:48:04.33 ID:Z+RIyYFb0
>>913
マフィアのボスを裏切って浮気した女に対する処刑だったかと。

東電社員がスレ潰しにブラクラ張ってるんだろうね
919名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:01:11.40 ID:2XSgTfNi0
間違えるたびに、年収が半分になればいいんだよ!
1000万・・・間違える・・・500万・・・間違える・・・250万・・・間違える・・・125万・・・間違える・・・62,5万・・・てな、具合にな!
920名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 22:02:43.21 ID:+0ri9SmC0
っていうか
原子力安全保安院って東電の調査に参加してないの?
ただ情報を聞いて伝えてるだけ?

原子力安全保安員ができないならIAEAにやってもらえよ。
921名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 23:20:27.53 ID:zLgCY4GH0
ミズホの査察なんかより、東電査察スレや
あほ
922名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 02:51:27.06 ID:ne4FLwax0
日頃から数字にシビアならありえないだろこういう事は!
923名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:44:04.31 ID:Japzq5wO0
21日のプルトニウムを今頃出しやがった
924名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 05:45:41.04 ID:PAVAhwoX0
日頃から数字にシビリアンならありえないだろこういう事は!
925名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:20:34.88 ID:mVcTBlvk0
東電は普段はこの手のデータの検証に異常なくらい手間かけてるよ。
今はそんなのやってらんないんだろうね。
926名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:52:28.49 ID:y5I1kblm0
【お騒がせしましたの一言?】

http://big-hug.at.webry.info/201103/article_1.html
927名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 19:59:22.68 ID:PMPkOy+40
原子力事件で通常出ているはずのAg-110mとかが消されていないか?
どういう基準で隠蔽しているんだろ?
928名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 20:09:23.36 ID:igrOYJU20
いままで、事故の隠蔽と数字のごまかししかしてこなかった会社が、
こんな会社の非常事態に、正確な情報出してくるわけないだろw
929名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:44:50.55 ID:vXRpMHCH0
数字を発表することに対して全く責任感がない
いつも粉飾決算とかやってそうな感じだよね
930名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 21:47:02.56 ID:LtPBaQAE0
東電自身も、隠蔽した値なのか、真実の値なのか、
色々やり過ぎて混乱しているw
931名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:12:09.30 ID:q3p9vAiu0
東電の社員の皆さんは楽しんでるんだろうな〜。
皆もうドキドキして次は何が出てくるかwktk
おもしろいからずっとやってろ!
932名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 22:41:37.69 ID:S6B0Dku00
KO大学経済学部卒の,クソ文系で金儲けだけ考えた東電の清水社長。
さっさと,廃炉にすればよいのに,ケチってるから,東日本が全滅だ。
原発敷地内に引っ越せよ。
プルトニウムの暖かい,風呂があるぜよ。クソ野郎。
933名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:00:02.16 ID:xHhJiR7K0
負債は下民の税金に押し付けて、当たり前のように給金、賞与、退職金ふんだくるんだろうよ
社員全員海外逃亡して移住するには十分な資産蓄えてこれてるだろうし
何であいつらテロリスト集団の尻拭いを自分らが負わなきゃならないんだろうな
自社の問題くらい社員でケリつけろよksg
934名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 23:02:53.68 ID:K0U8PpV10

 判らないなら「判らない」
 自信がないなら「仮の数字だが」
そう言って出せばいい。

 「各定数値は何時何時までに…」
って

言い訳みたいに小出しにして言い換えて
実際そうだからなんだろうけど、
それじゃ誰も信用しないわ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 04:46:55.43 ID:tnowUQip0
知ってから死ぬのか
知らずに死ぬかの違いだけだろw
936肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2011/03/30(水) 07:19:20.48 ID:0xZK37330
中国が核実験やってた頃の方がヒデーのに
それを全然報じないマスゴミも信用できねーわ。
937名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 07:39:33.66 ID:IA71ZaZLO
林勉・元日立製作所原子力事業部長は
「原子炉建屋が損壊しているため、放水された水が下の階や建屋の外へ漏れ出す可能性は否定できない。水が建屋内の放射性物質を取り込み、土壌に染み込ませてしまう可能性も考えられる」と指摘する。
自衛隊も警察も消防も土壌と海洋の汚染深刻化させただけじゃん。
これ海に流したら、子孫にも多大な負担をかけるぞ。
938名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:09:53.76 ID:cJdrvaAw0
放水して冷やさなきゃ冷やさないで、それはそれで終わってる
地震・津波が来る遥か前、壊れてたバックアップの冷却装置を修理する様子が微塵も無かった時点で既に詰んでたと思うべき
939名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 18:40:18.02 ID:CUk1/UZF0
東電社長ダウン
940名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 20:39:32.14 ID:om+HQy+H0
計画入院だろ
3時間くらい経てば治ってんじゃね
941名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 21:33:53.71 ID:NCctu95/0
>>940
醤油飲んだとかか?
942名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:29:20.65 ID:LykNwX900
>>940
計画入院www

無計画停電の張本人が計画入院w
943名無しさん@十一周年
輪番かもしらんな