【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★3[11/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
[以下は厚生労働省医薬食品局食品安全部長から、都道府県知事、保健所設置市長、特別区長に
宛てた通達(3月17日付け)]

放射能汚染された食品の取り扱いについて

 平成23年3月11日、東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に係る内閣総理大臣による
原子力緊急事態宣言が発出されたところである。
 このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、もって国民の健康の保護を図る
ことを目的とする食品衛生法の観点から、当分の間、別添の原子力安全委員会により示された
指標値を暫定規制値とし、これを上回る食品については、食品衛生法第6条第2号に当たる
ものとして食用に供されることがないよう販売その他について十分処置されたい。
 なお、検査に当たっては、平成14年5月9日付け事務連絡「緊急時における食品の放射能測定
マニュアルの送付について」を参照し、実施すること。

別添
飲食物摂取制限に関する指標

核種
 原子力施設等の防災対策に係る指針における摂取制限に関する指標値(Bq/kg)


>>2以降に続きます

▽ソース  厚生労働省HP http://www.mhlw.go.jp/
▽通達の原文(PDF) www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.../2r9852000001559v.pdf
(科学ニュース+より転載)

※前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130195/
2ウルフ金中φ ★:2011/03/26(土) 20:07:53.86 ID:???i
>>1から続き


放射性ヨウ素 (混合核種の代表核種:131I)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 注) 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。) 2,000 Bq/kg

放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類 500 Bq/kg
 穀類 500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg


>>3以降に続きます
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:10.96 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:23.64 ID:nKZh3Yiw0
 ゝ、              (___ノ                /∠ノ| _l__    、 i亠┐
\::::::ー- ... _       iY'/_ ソ `ヒl             /:::::二)  ノ|  |,  |   ノ
  丶、:::::::::::::::::`..ー-.._  ヘト-`l lニ'/ー'   __ _,-一-一'__、_::::-/  _l__ /  _l__
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::::: ̄,人ト-ャ/ー一' ̄:::::::::::::::::::: _/´     ̄)   ノ|  \   ノ|
         ̄ ┐::::::::::::ヾ[l兀l]:::::::::::::::::::::::::::::;;; 一 ´        \     ソ ゙ _l__
           |:::\:::ー-::::::人:::::::::::::/ ̄ ̄              ) ┃ `て  ノ|
           l:::::::::::`:::::ーノ ヽ:::::::/      _ィ_       ノ  ・ _l__ _l__
  ご あ ご    |:::::::ヽ:::::::::) さ (::::/      r´, 、、〈ー- 、_/7 \    ノ|   ノ|
   ざ り 愛   |::::::::::::::::::::| あ |/   ll\/l l ヽ ヘ‐___,ヲ)_  )
   い が 読  l::::::::::::::::::::l 来 l    \ \wwY´l_`二7 /T ´  ̄\/⌒ヽ/ ̄
    ま と   /::::::::::::::::::::::| い |     `∨    |l__,/ / |
    し う  /:::::::::::::::::::::::|   |        l`     `〈ー/ / ,!
     た   /:::::::::::::::::::::::::::|   |        \     ∨ / ̄
     ! /:::::::::::::::::::::::::::::::|! l、       __ゝ,   ///
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  /::ヽ     /  `L__.///
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ/::::::::l    〈   ̄| /// l
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ヽ  l l/〈´
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      \ |   |
5ウルフ金中φ ★:2011/03/26(土) 20:08:31.34 ID:???i
>>2

ウラン
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しない よう
指導すること。

(食安発0317第3号 平成23年3月17日)
4 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 201
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:40.67 ID:YxoinsW90
今、わたしにできること。
・民主系の地方議員はこまめに消そう。
・政府発表に惑わされないようにしよう。
・むやみに民主党に入れるのはやめよう。

みんなでやれば、大きな力に。
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:56.32 ID:ygj7e5HH0
なにそれおいしいの?
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:35.31 ID:TGW0v8rw0
日本発世界生命危機
9 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/26(土) 20:09:56.21 ID:czX/FK7a0
諦めモード全開
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:55.99 ID:oPfta/oM0
>>7
死ぬほどうまいんじゃね
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:58.41 ID:sof3e7FvP
さすが庶民派民主党だぜ
安ければ庶民は買うからな
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:05.70 ID:FfR3xz+A0
ウラン丼 特盛り プルだくで
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:25.75 ID:IHboptM10
日本はプルトニウムが食べられる国になりました
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:36.43 ID:usA5Kt4p0
ジャパンブランドの食品が各国で消費され、そこそこ明るいマーケットだったのになにやってんの?
その場しのぎの政策で中長期的に日本の輸出殺す気?
海外のイメージ変動なんてモッサリしてるんだから一度ヤバイと思われたら長らく帰ってこないぞ?
輸出で利益上げてた生産者やメーカーに死ねっていってんのか?

こんなんじゃ「復興のため」と思って日本製品買ってあげようと思う海外の消費者も
キモチはあっても手を出せないぞ


経済のこと考えたらこんな措置は取らないはず
結果的に生産者やメーカーが死亡したら逆効果だと思うんだけど
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:43.74 ID:XWQ+h9ibO
食っちゃいけないもんに許容量もクソもねーだろ
カイワレばりに生ウランとプルト食ってみろや空き缶
死ね
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:46.58 ID:ZkBxqjE/O
日本人は死に絶えてね(笑)

民主党でっす!
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:54.99 ID:m18zhXd80
プルトニウムは1gで2,000万人が死にます。
1B(べクセル)にはプルトニウム原子10個が含まれ、24000年間
放射能を出し続けます。
日本人は人間原子炉となります。
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:54.93 ID:9Y+/IJk40
せめて政府へ意見を言うぐらいはしないと今のマジキチ政府はすぐに実施するよ!!!

ご意見のある人は是非こちらまでどうぞ

食品安全委員会  食の安全に関するご意見募集

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html

首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト

ご質問・ご意見などをお寄せください
ttp://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:57.21 ID:yJNZZhbS0
先ずは霞ヶ関の職員様の食堂で消費
余るようなら給料の代わりに現物支給で良いだろ
20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:58.79 ID:dUNfKPO20
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ         (シャガク)
ノ 丿       \  友  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \        (シャガク)
   /          \     \/|              (シャガク)
 ノ   |   |      \  愛    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_   ガ   \                    ) (  
 ̄  | と  ソ  | ̄                 r'゚'=、
   | い プ  |                  / ̄`''''"'x、
   |..う  │  |            ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
   |.気 の  |       __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   |.持 事  |   __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |..ち 忘  |  /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
   |    れ  |  | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
   |   な  |  .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {    元N×K
   | .  い  |   },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |      / /
   |   で   |   .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,     / /
   | .  ね  |  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}   _/ ∠
   |.   !  |   `"            `ー'"         iiJi_,ノ   \  /
【東日本大震災】 民主・渡辺周議員「安住国対委員長が『学校のプールにガソリンを貯蔵出来ないか』と…」★10
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300744235/
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:01.68 ID:W1ZXDwT00
まあ、もう漏れてるんだろ?
そう言うこと

つか、今の政権下で、事故前の基準がいつの間にか引き上げられてるって、
どこまで人を馬鹿にすれば気が済むのかね
22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:08.93 ID:WEosyv4Z0
* 「田中優さん講演」
電気会社の利益のカラクリ〜事故を起こせば起こすほど電力会社&株主はウハウハ
http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP
公益性を考慮し、かかった経費の3.5%を利益として計上する独特の算出方法をとる。

例えば、350億円儲けるためには1兆円の経費が必要。
「もんじゅ」は、関連施設を含め2兆4千億円かけたが、昨年の試運転中にまた事故を起こしオシャカに。
普通2兆円の事業を失敗したら会社は潰れるが、損がでるほど電力会社&株主はウハウハ。

架空のニーズ・無駄な施設で経費を掛ければ掛けるほど、経費の3.5%上乗せして利用者に請求できる。
テレビ新聞の広告費用、「原発は必要」キャンペーンの洗脳費用、六ヶ所村の再処理工場も大きな経費を生み出す。
結果、日本の電気料金はアメリカの3倍。先進国の中でもずば抜けて高い。

原子力は一番安いというが、国会図書館で調べたら初年度で13.9円。
一番高いと言われる水力は13.6円。実は原子力が一番高い。
しかも、廃炉の莫大な処理費用は含まれていない。

動画書き起こしの続き→http://togetter.com/li/113962
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:22.70 ID:2/28Wo410
アルファ核種って何?
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:23.66 ID:SBzKRQW10
どうせ民主党議員は、こんなもんは食わないのだろうしな。
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:43.45 ID:9m78dPrcO
警察はこれに殺意を覚えたやつとこれを打ち出したやつどちらを逮捕するの?
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:44.20 ID:1SnM3o3G0

東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量
――――――――――――
[主な産業、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯←←←
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:51.40 ID:O/CQcPoa0
証人喚問で基準値を聞くべきであろう。
日本って国民を守る気力もなくなったのか?
大政奉還でどうだ。一回、憲法からみなおしてみるべき。
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:52.36 ID:qGUdSQAu0
食わず嫌いはいかんよ
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:55.12 ID:rztDP8tV0
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←都民
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  ←政府
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 
 さあさあお気を確かに‥! 放射性ヨウ素入り水…!放射性セシウム 入り牛乳…!
 牛乳・乳製品…!野菜類…!穀類…!肉・卵・魚…!
 ウランやプルトニウム‥…入りでも大丈夫…!
 まだまだ‥‥ 食べても安全‥‥‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に食べてください‥‥‥!
 我々が安全基準を設定しましたから‥‥‥‥!直ちに‥‥健康への影響はない…!
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:03.14 ID:/ivx2j3l0
【政治】 馬淵前国交相を首相補佐官に 福島第1原発を担当

 菅直人首相は26日、馬淵澄夫前国土交通相(50)を首相補佐官に起用した。
馬淵氏には、放射能漏れを起こしている東京電力福島第1原子力発電所の対応を
担当させる。首相補佐官は内閣法で5人以内と決められているため、寺田学氏(34)
が退任した。これで、菅首相の補佐官は、馬淵氏のほか藤井裕久、細野豪志、
辻元清美、芝博一の4氏の体制になる。

 馬淵氏は首相補佐官に起用されることで、民主党広報委員長を辞任する。

▽サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110326/mca1103261614006-n1.htm

31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:09.42 ID:ymIcnngE0
>>5
さすがプロトニウムは格が違うな
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:22.36 ID:/FiHD6Re0
>>1
許容量限度の、ホウレンソウ を
許容量限度の、水道水で調理しただけで、OUTぢゃねーかwww ボケ!!
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:12:33.64 ID:UtYbTG/X0
> プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
> 242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
>  乳幼児用食品 1 Bq/kg
>  飲料水 1 Bq/kg
>  牛乳・乳製品 1 Bq/kg
>  野菜類 10 Bq/kg
>  穀類 10 Bq/kg
>  肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
> 注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しない よう
> 指導すること。

何度みても基地外過ぎる
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:11.73 ID:JHmuB7daO
ウランとプルトニウムって食ってもダイジョブなのか!
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:20.65 ID:k3Gjg3lXO
何信じればいいのかわかんないや
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:21.95 ID:iSUG5UQ5O
もう、菅が燃料棒かじるくらいのことしないと国民は安心出来ないだろ
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:26.16 ID:UWk7iHuD0
放射能意外とおいしいよ皆食べてみろよ、
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:30.80 ID:x5Trkb4IO
厚労省の職員と政府、東電の家族も含めた連中から大盛で行ってもらおうか。
話はそれからだ。

39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:36.16 ID:BS7Rh/LR0
プルトニウム味噌汁うめええええええwwwwww
ウランかけご飯うめえええええええwwwwww
テルルジュースうめええええええwwwwwwww
ストロンチウムサラダうめええええええwwwwwww


いい加減にしろよ!!!!!
食える食えない以前にプルトニウムなんか出た時点でヤバイっつーの!!!
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:47.35 ID:gqPMRZW90
プルト焼き3本
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:48.29 ID:FPvcsOZf0
プルトニウムが原発敷地外で検出されたので予防線はっときました???
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:51.81 ID:hjyngjXX0
>>1
PDFのURLはこれが正しい

▽通達の原文(PDF)
食安発0317第3号 平成23年3月17日
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:13:59.79 ID:RTzAXcWV0
プルトニウムってちょっとくらい食べても大丈夫なん?
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:14:03.52 ID:rztDP8tV0
                    ∩00  ∩         │まだだ…まだ…悲劇はまだ序章……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | 始まったばかり……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     | 考えてみろ…
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│いまだに放射性物質が出続けている…!
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  | 封じ込めが出来ていない……!
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │それどころか…
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | 冷却さえ出来ていない…!!
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | もう終わりだ東京は…!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:14:06.06 ID:MT9qq+dj0
プルトニウムの許容量は0だろ・・・・
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:14:15.14 ID:g1XdWZ750
おばちゃん、ニラレバ定食ね!
プルトニウム大盛りで
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:14:36.95 ID:YHJq/dj10

少しくらいならプルトニウムも食えってか?
厚労省の存在意義にかかわるぞコレは
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:09.66 ID:dZtJnC1+0
>>14
民主党は日本を破壊するのが目的の政党です。
民主党議員自身も日本破壊すると言ってたじゃん。
それなのに民主党に投票した日本人の責任だよ。
馬鹿は何度騙されても学習しないから騙す側にとっては格好の餌なんだよ。
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:17.26 ID:AOgsOudy0
ニコなまの特番きたよ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv44244136

もうレベル6.5とかうんぬんかんぬん
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:34.80 ID:FfR3xz+A0
>>46
そこはウラレバ定食だろう
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:40.20 ID:e7KnfQ0/0
これを守って原発が日本から消えるなら我慢して被曝しようじゃないか
何も見返りが無いのにこんな事に協力できるか
原発の危険度は十分に認識してて事故を招いた事を忘れるな
地震や津波のせいにするな

自民党民主党の殺し屋へ
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:47.54 ID:MFCWHJkc0
もう、どうにもならないんだろう。
せめて、一部の能天気な人間だけでも安心させてやろうという官僚と民主党
の親心。

一家心中する家の母親が子供に毒入りのジュースを
「ほら、おいしいでしょ。たっぷりお飲み」
と泣きながら飲ませてやる様なもんだ。
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:58.18 ID:JHmuB7daO
空き菅首相がウランとプルトニウム食べれば支持率アップ間違いなし
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:59.25 ID:3zcvZZFL0
半月位前までは施設の境界にある線量計が1マイクロシーベルト上昇しただけで
大騒ぎする国だったはずなんだけどな
今は放射性物質うめぇwwwwだもんな
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:00.99 ID:JHsHWkR20
今回の原発事故で分かった事
放射性物質は恐れるに足らずって事だな
使用済み核燃料は海に投棄してもOKだろ
原発推進派にとっては良かったんじゃねーのか
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:04.70 ID:75wFO0xb0
プルトニウム食べますか?
それとも日本から出ますか?
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:04.78 ID:e5ixP6pi0
で?
プルトニウムとウラン入り食品ってだれが食うの?
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:11.43 ID:789NVeO70
東電の社員と厚労省の役人の家族に優先的に汚染された
食物を食わせろ。
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:15.45 ID:dYJIc2xE0
表示しろよ。

有効数字は10桁で
60 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:16:26.76 ID:qR7FPiro0
ん??

何か違うような・・・。
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:35.19 ID:IHboptM10
プルトニウムなんてごくごくわずかでも検出された時点で、流通禁止だろw
もう確実に検出されるフラグ
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:55.53 ID:q+HRiyrG0
ウランプルトニウムワロタwww

死ぬだろwwwwww
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:08.13 ID:SBzKRQW10
原発はクリーンで安全から始まって、大丈絶対爆発しない、放射能は漏れない


プルトニウムも食べれます。

凄い進化だ。
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:16.94 ID:lNgf52TQ0
そもそもプルトニウムって一般の装置で分離して検出出来ないと思うがw
プルトニウム出てますよーってフラグなんだろこれ
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:17.47 ID:3NKMM/JO0
必見ライブ
【中継中】テレビより情報多い
http://www.ustream.tv/channel/tanpoponews
広瀬隆「食物連鎖はすでに始まっている」「三人の被爆によって、とてつもない量の放射能が海に流れてることがわかった。」

隠された被爆労働?日本の原発労働者

http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8&NR=1

2011/03/25(金) 11:05
作業員がバタバタ死んでいる福島

<Gさんより>ロンドンの夕刊の記事を友人が教えてくれたのですが、
福島第一原発の作業員で50人が脚光を浴びましたが、その後、50人のうち5名は
死亡、15人は現在瀕死状態にあるという事を報じてました。
 
 マスコミも政府も報じませんが、何のつもりなんでしょうか?
はなから期待はしてませんが、聞けば聞くほど、知れば知るほど、最悪な連中が
国政をになってる時に最悪な事態が起こったことは最悪だなと思います。
 
(コメント)そんなのは当たり前の話で、たぶん25人はいってます。もう、
うちでは面倒なので報じませんが。(何度いっても隠蔽する)
 
 自衛隊が東電にダマされ「何もないです安全です」といわれて行かされ、
4人死亡・・・するでしょう。2人はすでに死亡・・・

【重要】関東エリア未放送 

http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&feature=related
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:35.77 ID:wxMDuHaUO

しまいに暴動起こるな!
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:41.60 ID:+S6+UgJ80
本来マスコミが質すべき問題なのになんで紙面に出てこないの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:49.21 ID:2/28Wo410
要するにプルちゃん飛んでますってことだろ
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:17:50.26 ID:usA5Kt4p0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!規制緩和をやめないッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     規制値以内にすれば
         |         |
         |         |        無 問 題 ! !
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       だれも流通を止めることは できない。
        (__)  (__)
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:12.75 ID:Wv1bwtpT0
これは「プルトニウム汚染されますよ」というフラグですかな
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:21.66 ID:Ste/sSSPO
確実に民族浄化しようとしてるな
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:39.98 ID:JNYeL8aa0
あんまりウランがひどいのは売らんように!ってことか
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:48.51 ID:U0rkcua+0
日本人は何をやっても行動に移さないからやりたい放題だな
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:54.35 ID:ZMz99kJF0
■ 1号機への海水注入は菅総理指示

http://www.meti.go.jp/press/20110312011/20110312011.html
地震被害情報(第16報)(3月12日 20時05分現在)(METI/経済産業省)
7ページ目

「19:55 福島第一原子力発電所1 号機の海水注入について総理指示」
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:57.61 ID:x5Trkb4IO
役所文化的にこういうのが出るってことはね、
たぶん格納容器が破裂して飛び散ってるんだよ。
それが公表されてもいいように準備したんだ。
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:09.87 ID:JHmuB7daO
ウランとプルトニウム食ってもダイジョブなら原発なんて恐るるに足らずだな。
何を今まで騒いでたんだろう
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:12.44 ID:j18pNzjp0
はは…もう水道水で良いじゃんw
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:12.63 ID:K4xpqS6A0
まずプルトニウムを許容する時点でおかしくね?
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:21.63 ID:g1EngW6G0
どうしてストロンチウム90だけ差別するんだ?
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:23.31 ID:Bar2+wwEO
俺たちは一体どこに向かっているんだ?
ウランとプルトニウムを取り込んでエネルギーにできるんだから!!
81 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:19:34.37 ID:11QMwQdc0
厚生労働省もだけど民主に信用がないのに
こんな基準信用できるかよ。
また都合のいいようにやってるんだろ?

東京都が野菜を買い取るようだが、本来政府がやるべき事だ。

シネよバカミンス。
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:36.47 ID:RTzAXcWV0
これウランが原因で死んでも癌や持病で済まされちまうのかな?
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:39.29 ID:76cyn1wD0
原発=コトリバコ
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:45.13 ID:6C/piFG80
きまぐれシェフのランチ定食 〜森の野菜にプルトニウムを添えて〜
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:46.54 ID:x7ThSLEJ0
菅「ガン患者の皆さんは体内にプルトウムやヨウソ
  を取り込めば放射線治療として役に・・・」
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:54.11 ID:gtcN93he0

あほだなぁ(笑)

検査義務を解除すれば、検出は絶対にありえない!


87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:19:54.23 ID:99wj41osP
民主は本気で国民虐殺する気なのか
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:05.79 ID:WBNVUIYt0
何時からプルトニウム食える物に進化したんだ?
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:12.13 ID:knUg0jqw0
下請け作業員被ばくに自衛隊幹部憤り 東電を猛批判「東電の指示、監督はどうなっているのか」

作業員被ばくに自衛隊怒り 東電を猛批判

東電関連会社の作業員が被ばく、負傷する事故が起こったことに対し、同じ3号機で放水活動を
続けてきた自衛隊の幹部らからは東電の安全管理を危ぐする声が上がった。
陸上自衛隊幹部は「同じ復旧を目指す立場として、作業員が負傷したことには心が痛む」と顔をしかめた。
水に漬かりながらケーブル敷設作業をしていたことに、海上自衛隊幹部は「そんなやり方を誰が認めたのか。
東電の指示、監督はどうなっているのか」と憤った。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/25/kiji/K20110325000495080.html

90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:40.69 ID:cHRmZqOh0
プルトニウムってそんなに毒性強いか?
半減期長いってことは放射能少ないってことだろ
そこまで長く体内にとどまらないらしいし
どうなんだ
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:52.47 ID:vbXrDh090
まずは霞ヶ関がプル丼大盛食べてよ
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:56.19 ID:N7Q12O1W0
今日は、もの凄く風が強かった@横浜 orz
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:20:57.65 ID:+y5isneT0
中国産なら安全ですか?
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:02.14 ID:UWk7iHuD0
楽しいな・
蛍みたいお尻光るよ、
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:11.54 ID:usA5Kt4p0

だって、ドライベントしちゃったもの


                        みつる
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:17.44 ID:I9Es2DCF0
人間原子炉になれるなw
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:33.23 ID:wNOd9e3L0
民主党議員の口からは虚言と猛毒がまき散らされている
ついにプルトニウムを食わされるところに立ち至った
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:39.86 ID:N1CilxBb0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃       →西へ
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
Go West
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNFwQmZvnuw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113770811

【原発問題】「お水までも…」子ども連れ、西へ西へ 首都圏から避難 3/24 23:23★7
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301054776/
3連休だけでも都内脱出  西へ向かう東京人たち
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1300495142/
【原発問題】 「放射能が心配」 西へ西へ…東京駅で切符求め長蛇の列 [03/17 15:00]★3
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300345754/98
【東日本大震災】JR名古屋駅 被災地や首都圏から避難した親子連れの姿が目立つ
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300300850/

【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事★5
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301136307/
放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301122193/

【原発問題】 「低廉で豊富な電力供給。誇っていいと思う」 原発見直しの動きに、福島商工会議所会頭「早く安全宣言を出すべき」★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301102774/
40q離れた福島県飯舘村でついに326万ベクレル/u観測 チェルノブイリでは55万ベクレル/uで強制移住
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301101076/
【震災】福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に「チェルノブイリの強制移住濃度の6倍にあたる汚染地域も」★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301010524/
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:46.49 ID:ymIcnngE0
>>65
広瀬隆wwwwwwww
近所のおばさんの方が、ましなれべる
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:46.65 ID:86LxJQJ+0
RAD-X発売されるのかな?
心配だよ
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:49.13 ID:+6FBVSJ70
もうプルトニウム出てるんだな
隠してんじゃねーぞ
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:49.32 ID:I4XCIYm20
そもそも他の国でウラン食べてる地域なんてあるの?
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:09.58 ID:FYTEmppa0
やきうなんて人気ないんだからやらなきゃいいのに
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:18.23 ID:pwFCMH5e0
メリットもある
日本人はこれから頭が2つに目が4つとか、手がいっぱい生えたりして凄い生産力が上がる
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:25.94 ID:6iN+wJ2G0
つうか、プルトニウムが漏れるって前提で話進めてんじゃねえよ!!!!
 
何としても核爆発だけや止めろ。枝野や管の命を使ってでも止めろ。
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:57.11 ID:cCQJ9jYP0
【食用ウラン】
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

【食用プルトニウム】  
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|  「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ( Y   -・-) -・-  V´) 
    ).|   ( 丶 )   |(   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    と、考えてます。
   //\_____⌒_//\

(ではヨウ素はプルトニウムの何倍危険かと言うと、実に16,000倍なんです。)
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:03.24 ID:A+r067TJP
ヤバイプルトニウムを検出してしまった

とりあえず測定していなかったことにして隠蔽しておこう。ついでに報道規制も。

あわててプルトニウムの許容量設定

満を持してこっそりプルトニウムの発表(民放はスルー)

いつもの黄金パターンですね。わかります。
108 【東電 92.8 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/26(土) 20:23:05.75 ID:vmvzVBnq0

             /^ヽr::、
            / :i! ヽ:::.)
        ゞ@@ ) :||..::/.:ノ
         ゞ@@∧||::/ノ:
        ゞ@@(;゙゚'ω゚') plutoniumおいしいお
         ゞ@:/  っ |o
            しー-J

  放射能汚染された食品の取り扱いについて
  http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:07.79 ID:vbXrDh090
厚労省ってなんでもできるね!
110 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 20:23:08.89 ID:7t/9fbxyP
おまえらはこれでもなんとも思わないんだな
足踏んだか踏まないかとか、ガソリンの給油で揉めたりはするのに

子供に毒食わせても何とも思わないなら、親失格だな
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:09.98 ID:qGUdSQAu0
プルトニウムはもうおまえの後ろにいるよ
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:17.15 ID:20LsYFWsO
『日本人ってウランとプルトニウム食うらしいぞ(笑)』
『まじか(笑)』

もう中国人のこと笑えないな(笑)
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:19.91 ID:PuzvLoxY0
ちょwww
プルトニウムとかウラン食っていいのかwww
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:21.92 ID:qhHjNRA60
チェルノブイリ付近でも巨大生物いるらしいしゴジラでて来るかな
あれは元イグアナだけど
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:30.81 ID:8NT6C49HO
くう〜、この青い光がサイコー!
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:34.27 ID:QiljHyok0
東電ってのは俺たちの飯にプルトニウム入れて文句いわせないほど偉かったのか
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:38.41 ID:m18zhXd80
準備万端やな
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:51.53 ID:UWk7iHuD0
東京電力会見きたー
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:58.99 ID:I4XCIYm20
>>104
腕が6本生えたら悪魔超人としてプロレス界にデビューできるな。
120 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:24:01.07 ID:/8aAHsgL0
ヒ素とか青酸カリの摂取制限基準はどのくらいなんでしょうか。
素朴な疑問Deth。
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:04.16 ID:+6FBVSJ70
ホウ酸水入れてるんだよねぇ?入れてるよね?
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:14.93 ID:Es6d+16Y0

取り敢えず長野より東で作られたものは二度と口にしない
本当に下らないものに成り下がったな
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:17.59 ID:IO6TiqzJ0
お前らネタにしてるけど
今どんな気分なの?
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:20.97 ID:JNYeL8aa0
>>104
※ただしイケメンに限る
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:24.11 ID:r9HA6G3B0
史上最悪の猛毒

プルトニウムも食べられる基準を作るのかよ。
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:28.67 ID:5tQdjEWD0
WHOのガイダンスレベルではプルトニウムはどうなってますか?
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:29.76 ID:D72ark/a0
ウラン、プルトニウム含有。ただし安心の許容量以下
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:38.57 ID:U0rkcua+0
>>104
そうそうそんなのが、ぽぽぽぽーんと大量に生み出される
他国を差し置いて日本人だけ次のステージにいち早く進めるかも知れない
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:49.77 ID:3rCfNwcnO
これ、アメリカ大使館にメールして政府に殺されるって言おうぜ
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:10.50 ID:f9vL1GaU0
規制値緩和を叩く前に、現在の規制値でも検査がザルでまともに機能してないのを真っ先に叩くべき
http://hiroerohi.seesaa.net/article/192625039.html


規制値設定してても検査がザルすぎる
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:16.20 ID:Es6d+16Y0
もう正直に言えよ
プルトくんも遊びに来たって
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:31.66 ID:MLg7Pz5f0
西日本に逃げようと思ってたけどもう日本脱出するべきだよなw
虐殺政権からそのうち出国禁止令が出そうw
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:44.64 ID:XyJnorui0
もう一回GHQに統治してもらうか。
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:51.52 ID:apg1HEW10
民主党の許容量を超えてしまった(´・ω・`)
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:25:58.67 ID:SBzKRQW10
もう漏れてて、収集がつかなくなってるってことですね。
あー、分かりました。
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:00.33 ID:+QmqRDN00
いやもう日本はこう言う環境の国になっちまったんだよ
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:02.41 ID:wZHpYHS10
放射能汚染食品の取扱について(要約)

 平成23年3月11日なんか原子力ヤバイこと起きたよねw
 で国際とか補償とか怖いし「何とか健康被害を誤魔化し切れる上限」探したから読めww
 なお検査マニュアルは俺ルールでよろwww


放射性ヨウ素
 一番先に消えるから一番量多めにしといたわwww
 水とか今の3倍で野菜はもう2kとか食わせとけwwどうせただちに影響はないwww

ウラン
 100 Bq/kgでも因果関係ぎりぎり言えないってよw
 ガキとか水はうっさいからこれの1/5なwww

放射性セシウム
 筋肉の肉腫とか少ないからガンガン食わせろww500Bqだけ超えんなよw

プルトニウム及び超ウラン元素
 まず見つかんないからすげえ厳しく作れwwwうはww俺仕事してるwwwおkwww
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:02.88 ID:Bj0MKdAm0
プルトニウムって食べちゃダメなんじゃないの?
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:08.19 ID:VDvqERWM0
Elonaでいうところのエーテル風が吹いてる中、外歩いてる状態だなw
いつエーテル病が発症するかどきどきもんだ
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:09.54 ID:e5ixP6pi0
もうウランとプルトニウムが降り注いでいるんだろうね
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:13.30 ID:I3XBOTm90
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:22.66 ID:EvmKV2JX0
プルトニウム民主党の許容量も教えてくれ
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:29.27 ID:IO6TiqzJ0
>>129
ホワイトハウスと大使館に送るか
米に介入するメリットがある場合口実くらいにはならんかな…
独裁政党だからとかさ
orz
144 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:26:28.95 ID:F3CLnhfB0
ところで、プルトニウムとかウランって食ったらどうなるの?
強毒じゃないの?
何で日本人は誰もこんなぐだぐだ民主党と東電をやっつけようとしないの???
みんなでがんばったらもっと良い日本ができると思うんだけど
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:41.51 ID:q7PLtICq0
ポロニュム寿司食いすぎて死んだ奴がいたが。
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:44.79 ID:uH2lpMra0
プルトニウムに許容量なんてあんのか
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:45.78 ID:R8WU8aF40
なんかこのままだと都民はいつの間にか生きられない体になっていた

っていう話になりそうで、ほんとに怖いな。
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:45.89 ID:hhQ+B2XfO
放出している数値を国民に開示しろよ!
測定している全核種な!
昨日ばかが国民にメッセージで約束したろ!
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:49.77 ID:WBNVUIYt0

もう基準内だったら報道すらされないから、恐ろしい
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:53.85 ID:DxPZLs6q0
>>90
肺に入ったときは体内に留まり易いから被曝量結構増えるよ
食品への混入より、そういう状況で想定される空気中への飛散を心配すべき
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:55.45 ID:Obt6Y3SlO
知らん間にスゴい進化してたんだな。
広島、長崎の被爆体験が変えたんかな。
放射性物質恐るるに足らぬか
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:59.12 ID:I9Es2DCF0
>>123
おれは広島県民だから地震・原発事故はテレビの中の出来事だ
たぶんネタにしてるのは西日本人だと思う
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:59.81 ID:nr+RdNE+0
放射線物質が撒き散らされた!食の安全をどう守る!?

従来の基準値では危険とされていたレベルを、安全なレベルとします

キチガイ、人殺し政権め、死ね
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:00.71 ID:x6dGq3UF0
食品にウランとプルトニウムはねーわwwwwwwwwwww
これはねえよwwwwww
笑えてきたわww
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:03.99 ID:JTh3fAIXO
北海道庁の環境生活課というところにメールしといた。
3月17日付けで国から通達された基準を受け入れないで下さい。
プルトニウムは微量でも摂取すれば大変危険で、基準値を設けること自体が間違ってる、
危険な放射性物質は流通させてはいけない、こんなものを流通させようとしてる国の政策はおかしい、都道府県側では受け入れないでくれということを書いた。
今日明日は電話はつながらないかもしれないけど、メールはつながるはず。
みんなも各都道府県にメールを出そう!
156 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:27:07.18 ID:0umrbr69P
スリーマイルの動植物 参考画像
http://housyanou.com/picture/image/19203518.jpg


外部に放射能がそれほど漏れなかったスリーマイルですらこれ
福島周辺にも奇形が誕生するのは避けられない
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:16.62 ID:QvmS/wWzO
ウランやプルトニウムが漏れてるって言ってる様なものか
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:17.96 ID:vbXrDh090
今からがん保険って入れるかな?
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:23.53 ID:hpbsWsPcO
えだの「安全とは言ってない」
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:36.14 ID:2m86fmNt0
本当に原子炉から放射能が漏れているなら、のんびりしていられない緊急事態です。

だが、関係者に緊迫感が感じられません。「漏れているフリをしているだけ」の臭いがするんですが・・・。

2011/3/26 16:05

マスゴミの報道通り、原子炉から漏れてたとするとだな、

すぐにチェルノブイリ式のセメントで埋め固めてしまう処置等をしていないと、

もう今頃はとんでもない事態のはずだけどなー?変だなー? 六区フェラ〜さんや、

今度の無差別テロ、ちょっと計画がズサンだったんじゃ・・・?

考えりゃ、誰にも解っちゃうよー。

銭形のとっつぁん 福島第1原発 1号機でも高濃度:海底核爆発で汚染

161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:43.65 ID:r9HA6G3B0

いろいろヤバイ3号機はプルサーマルだからな。 もうプルトニウム漏れてるんじゃないのか?
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:50.35 ID:5Q7XVlUo0
ウランやプルトニウムが漏れているということですか?
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:54.78 ID:NWjs7YDo0
食品にも放射線含有量の表示を義務づけてくれないか。
164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:02.28 ID:p6OHIgkt0
汚染された食品をくえって、どの口が言うんだ!
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:13.01 ID:bSIbKfqv0
17日に発表されてたのが、何で今ごろニュースに?
18日には別スレにこのPDFへのリンクが貼られてたぞ。
ぽぽぽぽーん
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:16.80 ID:VDvqERWM0
原爆でぎゃーぎゃー騒いでた広島、長崎の特権がなくなっちゃったなw
放射能利権おわた、完全におわたよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:18.26 ID:tEEoUephO
>>129
もう俺はホワイトハウスに
アメリカ助けて日本の政府に殺される
とメールした

みんなやろうぜ
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:20.30 ID:yTOuV9tR0
逆に言えば、炉心溶融やプルトニウム拡散を本気で想定しはじめたってことだね。
いったいこの国どうなってしまうんですかね。
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:20.61 ID:wxZFNBzh0
TV局は汚染野菜を入手して「安全」発言した専門家に
その場で調理して食わせてやればいいんだよ
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:33.73 ID:4St1bFH40
      /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、   死ねばいいのに
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  死ねばいいのに
   '、:i(゚`ノ   、        |::|  死んでしまえばいいのに
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   死ねばいいのに 
     \  />-ヽ    .::: ∨   死ねばいいのに
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l  放射能汚染で〜死ねばいいのに♪
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:56.96 ID:1cLrZzUa0
>>156
うーん、結局原発事故って
漏れなかった、じゃなくて漏れなかったことにしてるだけじゃないのか
コピペで2段階実際はひどいってあるのはそういうことなんだろうな
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:29:05.11 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:29:14.71 ID:zT3+PCSUP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13958582
関東では流しにくいTV情報
特に11分50秒くらいからは聞いてて怖くなる
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:29:26.22 ID:qhHjNRA60
>>123
もうネタにするしか・・・・
全国に汚染物質ばら撒くってことだし・・・
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:29:37.58 ID:4gCsAlaI0
自然界に存在しない物質の許容量ってどうやって計算したんだよ

人体実験か?

あーこれからね
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:29:43.37 ID:2/28Wo410
福島の3号機はプルサーマル

プルサーマル原子炉が被災後、特に注目されているかというと、プルトニウムとい
う金属が暴れん坊だからだ。ウランも危険だが、プルトニウムはもっと危険。
ウランより融点が低く燃料溶解に至りやすく、臨界に達しやすいという。MOX燃料
は放射能が強く温度が下がりにくいため原子炉が停止した後も冷却がたいへんなのだ
そうだ。
また発がん性が高く、いったん体内に入ると排出されにくいという特徴もあるという。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/03/22/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E3%81%AE3%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E3%81%AF%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB/

177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:02.64 ID:gG2UTLXR0
民主主義で自業自得なんだけど
もうなりふりかまってられないよな…
ここまで酷いとは
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:02.64 ID:8yE1lGcX0
昔アメリカでプルトニウム人に注射する実験有ったけど,あの時はどれ位の量注射したんだっけ?
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:03.41 ID:q7PLtICq0
放射線バッジつけて外食だな。
健康診断にガンマ線もいれろよ。
食いすぎると胃のレントゲンとれなくなるぞ。
ペースメーカーしてる人は放射線で壊れる。
あとパソコンも。

瀬戸内の肝臓がんは広島長崎はおおいね。全国水準と桁違いに。やっぱりたまるんだよね
プルトニュウム。

ウコン飲んでも効かないからね。
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:05.04 ID:mR5mrFWV0
やっぱりそう来たか
基地外沙汰だわ・・・!!!

ここまでされても日本人怒らないのか?
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:16.45 ID:rhAkqWLS0

福島のやつって愚鈍だから、最高のサンプルになるな

白人様の未来のために、福島産の東洋猿が実験台になりますよ!

って感じなんだろ

哀れすぎる
182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:18.49 ID:g1XdWZ750
新しいリポビタンDのキャッチフレーズが出来たな
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:21.57 ID:JHmuB7daO
ウランとプルトニウム混じりの食品てちょっと苦いのかな(´・ω・`)
184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:25.11 ID:kMXEyfoP0
もうサリンもマスタードガスも基準値設けてやれよ
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:28.43 ID:rLcYGj1H0
プルトニウムに許容量など無いw

なに考えてんだ。
186 【東電 92.8 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/26(土) 20:30:34.74 ID:vmvzVBnq0

        ____
       /_ノ 。 ヽ\
     /(≡)   (≡).\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「ボクは原発に詳しいんだ!
    |     |r┬-|     |        ところで臨界って何!?」
    \      `ー'´    . /        
    ノ           \
           ___
<クスクス   /      \ 彡
      /ノ 。 \  u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:06.56 ID:XkzYTCzv0
プルトニウムに安全基準って設定できんの?
188 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 20:31:23.01 ID:7dwnrirm0
この通達の意味するところは簡単です

基準値以上でなければ政府は特に発表もしないし
マスゴミも報道もしないということです
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:28.94 ID:SxlYX7Xi0

 
   人 体 実 験 ぱ ね え っ す wwww
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:40.45 ID:LfPMPZsC0
プルトニウムは食ってもほとんど吸収されないんだと。
問題は吸った時らしい。
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:49.46 ID:cCQJ9jYP0
☆'.・☆'.・*.・:★関東地区限定★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'


   【時間制限なし・無料・食べ放題 】

         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
         (  ( ・ω・)  プルトニウム ウラン
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ     
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)   テルル ストロンチウム
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,   放射性物質  ,/
       \   盛り合せ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三三三|


☆'.・*.☆'.・*.・:★関東地区限定★'.・*.・:☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:54.01 ID:7XX/EKl+O

プルトニウム、案外大丈夫説
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:09.95 ID:TBsRaFoN0
すごい国ですね
194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:21.75 ID:r9HA6G3B0
プルトニウムの半減期は2万4千年だぞ
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:24.01 ID:jCfdziN5O
>>167
送るからアドレス教えてくれ
頼む
日本語でも平気だろうか…
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:24.20 ID:IHboptM10
>>105
3号機がプルトニウム使ってたのは周知の事実だし、数値を「調べてない」と言っているが、
誰でも知ってるこの物質を真っ先に調べていないはずがない。
0なら堂々と発表すると思うので、答えは、すでに漏れている。
だから今回基準値を設定し、いずれ発表して基準値以下です、といいたいとしか思えない。
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:29.54 ID:6qzu7UgaP
>>173
疎開中で見れないんだ。
悪いけど誰か内容教えてほしい。
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:35.20 ID:4St1bFH40
プルトニウムなんて微量でも体内に入ったら人生終了
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:39.88 ID:xatFB22GO
>>190よくわからない、どういうこと?無知ですみません。
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:39.91 ID:dV1p/XDC0
どーんといこうや
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:45.26 ID:I4XCIYm20
ところで雁屋哲は美味しんぼでこの問題を取り上げるのか?
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:52.43 ID:q7PLtICq0
基準って10万人で何百人ガンで死ぬかってことだよ。
すべてのアイソトープは発がん確率が計算されているから線量制限がある。
ヒコーキでも登場制限が保険である。
ガンマ線を舐めてはいけない。
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:54.64 ID:WUxRmX6v0
福島〜東京あたりは既にかなりの量吸い込んでるんじゃないの?
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:16.95 ID:5kaV34610
>>190
食った人いるのか?
食った人いないと体内動態なんてわからんだろうに。
205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:17.42 ID:E6pU+xpn0
大本営発表もここまで来たか
これから福島原爆によってがん白血病が多発するから
 関東大震災死者行方不明14万人超えは確実
関東人哀れwww
 今は幕末です
はよ民主幕府倒幕せんと関東人2000万人死にますよw
 福島県産牛乳と茨城県産ほうれんそうから食品衛生法暫定基準を上回る放射能検出
http://www.youtube.com/watch?v=-C9uKOMIDjY
極左共産革命集団日弁連所属枝野会見
1年食ってもCT一回分 問題ない
わずか一週間で既に茨城県の土壌まで放射能汚染された。
今後風向きや雨の影響で汚染は加速されるだろう。
 平成の豊田商事=日弁連
http://www.youtube.com/watch?v=G0yR5ORQpZ8
グレーゾーン金利撤廃は破産倒産自殺寸前のえたひにん弁護士救済法案だった。
今、弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発。
過払い利息100万取り戻してやったから報酬130万よこせ等詐欺多発。
依頼人は30万の損失や。
こいつらはほぼ同時期に弁護士報酬上限を撤廃した。あげるあげる詐欺のために。
平成の脱税王=日弁連
過払い金請求ビジネス、申告漏れ79億円
 国税庁は21日、過払い金返還請求に携わった全国の弁護士や認定司法書士計697人が、
 今年6月までの1年間の税務調査で申告漏れを指摘され、その総額は約79億円に上ると発表した。
このうち81人は所得隠しを指摘されており、重加算税や過少申告加算税を含む追徴税額は約28億円に上った。
橋下知事日弁連に宣戦布告
http://zoome.jp/utaro/diary/10/
橋下知事談話
弁護士は債務整理で儲けているが、これは本来の業務ではない。弁護士は暴利を貪ってお?り、
弁護士に報酬がいかない制度を探ってほ?しいと部局に指示している

検察おまわりVS山口組最強弘道会さん
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:29.66 ID:wxZFNBzh0
>>190
ほとんど吸収されない=少なからず吸収される
それじゃ「直ちに健康被害はない」と同じじゃないか
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:33.39 ID:iajSoijnO
ちょっと管に100gづつ食わせてみろ(´・ω・`)

208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:37.96 ID:gG2UTLXR0
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:47.19 ID:nr+RdNE+0
民主党からすれば、コロンブスの卵なんだろうけど、これって自殺行為なんだよね

国民が望むのは、「従来の基準で安全かどうか」
変更前なら、市場に出回るのは基準以下だから購入の目があった
放射能が撒き散らされた畑は出荷出来なくなるが、その被害は限定的

でも変更により、国民は「従来の基準で安全かどうか」を自分で判断しなければならなくなった、なんの情報もなしに
これにより国民としては、「福島に近い県の食物は買わない」となる
つまり群馬産南西で従来の基準で合格でも、「福島に近い群馬」ということで、購買意欲がガタ落ち
危険なエリアよりも遙かに広いエリアで不買が発生する

民主党が、現在の放射能まみれの食物を売るために、より広い範囲の農業と国民の健康を売ったことになる
どこまでも近視眼で頭が悪い
頼むから総選挙やってくれ、民主党は被害の拡大しかできてない
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:51.53 ID:FfR3xz+A0
>>191
そのAAだとウマそうだな。放射性物質丼
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:33:53.12 ID:1cLrZzUa0
2万5千年の荒野

原発事故

プルトニウム食品
212ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 20:33:53.00 ID:KSq772xUO
>>180
怒りません。

と言うより、子供に与える食材と水の確保で、それどころじゃないんじゃね?
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:07.14 ID:V18+jEkC0


2・3号炉に破損があった場合、コンクリート詰めにしても、OUT



福島第一原発の3号機は、約半年前からプルサーマル(使用済み核燃料を再利用して行う原子力発電)として稼働している。
また、2.3号機の使用済み核燃料プールに貯蔵されているのはMOXに加工したものである。

MOX燃料は通常のウラン燃料と比べ、放射能、とくに中性子が著しく高く、ウラン燃料より危険度ははるかに高いといわれている(約330倍)。
中性子は金属やコンクリートでも簡単に通り抜け、風向きに関わらず、同心円状に広がるという悪質を持つ。



最低でもMOX燃料を使っている3号炉は、炉が壊れていた場合には、コンクリ詰めにしてもOUT。
実は、コンクリ詰め作業はできない。しちゃいけない。ここが、チェルノブイリとの決定的な違い。
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:12.71 ID:53zdoNFQ0
どうやって決めているんだろう
そもそも今までの基準はなんだったのだろう
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:19.37 ID:9ZNvbWw30
1号炉は原子炉自身が破損しているらしい、現在ライブ中

http://www.ustream.tv/channel/cnic-news

216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:38.30 ID:Yr3sYFJuO
そのうちぷるちゃんを分解する研究がだなあ
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:47.88 ID:zdIJjuDn0
>>7
体の芯から温まるぞ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:08.49 ID:eWvl9pe20
NHKラジオAM第一で初音ミクオンパレード中www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1301136680/l50
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:09.88 ID:SEsQGAorP
がんばれ日本!とか精神論で語れる話しではもうなくなってるな
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:10.84 ID:MAyqM/uMO
プルトニウムが後から出来るか、最初から混ざってるかの違いだから、
事故が起こればプルサーマルだろうが通常のウラン燃料だろうが変わらないだがな。
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:11.04 ID:lNgf52TQ0
>>190
そんなの誰も試したことないだろw
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:22.00 ID:q7PLtICq0
津波の2ー3万はかわいい。
東京がもろかぶりだから数万はいくぞ。
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:23.98 ID:A+r067TJP

中国人も逃げ出す日本ですね。わかります
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:40.40 ID:JTh3fAIXO
電凸、メル凸しよう。都道府県へ。
プルトニウムは危険です、基準値を設けること自体が間違ってる、
こんなものを流通させると大変なことになる、国の基準を受け入れないでくれと。
各都道府県メールを受けつける場所はあるはず。メールを出そう。
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:45.89 ID:SxlYX7Xi0
>>190
セシウムみたいだな
どっかにソースある?
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:50.96 ID:wzUkLkCe0
;;;;;;\;;ミ;;;;-、,_ /
:;;;;;二ミミミ、三|  マ  こ
;;;;;;二;;ミミミミ=|  ジ  の
;;;;;;;;l'~~~~フ;;;;ミ|  メ  プ
=;;;;|  // ヽ  な  ル
~~' ~  ~`-、.ヽ 味  ト
  /~二==,.  ヽ    ニ
   ' .rj`ヽ  ,=.\   ウ
       ,.'rjヽ>`-、_ ム _
     ,-  .} ./     ∨
  ,..._ `-、__//
    ヽ_`_ /
,,,   ~`.~ /__    ,..、
彡,--f^_,--'l・_ヽ)===y==、
ヽy,/ ( ,---'-,'二l) ̄|:|^l|.l|ヽ
::>/  (  ,---,-'./
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:54.65 ID:gG2UTLXR0
>>213
はあ?もうだめぽってこと?
228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:36:02.24 ID:l8QWuvvY0
足に被曝したのは長靴をはいてなかったからだろ。
作業員を交代させて早く作業を進めろ。
時間が経てば経つほどどんどん悪化してるじゃねーか。
だいたい煙が出たぐらいで何で作業を中断したんだよ。
初動が遅れたんだから責任とって多少のリスクがあってもどんどん作業を進めろよ。
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:36:04.51 ID:ODNOmhi9O
こんなの国連が許すのか?
ここは北朝鮮か?
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:36:52.73 ID:jePAmrT/O
ブルトニウム体内に入ったら死ぬだろ
許容量ってなに?
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:08.91 ID:2g+wsJyN0
超人類の誕生フラグだな
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:20.26 ID:bSIbKfqv0
15日のドライベントで放射性物質が大量に放出されたので、
密かに調査を指示し16日に測定。
その結果を元に、十分余裕値を取って17日に>1の通達を出した。
ところがその値まで超える放射能が検出されてしまって大騒ぎ。

以上はすべて俺の推測。
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:24.69 ID:lUm+Bfk70
20世紀少年の物語の中にいる感じ。
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:39.89 ID:1gbBs7ElP
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/j/groups/adhoc_jyokyozai/adhoc_jyokyozai.pdf
一応貼っておく。国内でこの事態が全く想定されていなかったわけじゃない。
もう政府が信用ならんので、製薬協全体でキレーターを今すぐ準備する段階。
効果は未知数。
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:40.38 ID:9xZwWFVCP
>>167
同意。

マジでこのままじゃ似非日本政府に殺されるよ。
現実に半径30キロ以内は見殺し。半年後には死んでる人も多いはず
食品基準値が世界の300倍とか殺人レベル。それを更に基準値を緩くしようとしている。

米軍の支援をことごとくスルーし、初期の自民からの支援も断った
買いだめするなと言いつつ、民主党はカップ麺や乾電池の買いだめ発覚
自治体から支援要請がないからと、被災者に物資も送らない

放射能の汚染状況を国民に真実を言わず、情報規制。
国民には放射能を浴びても、食べても大丈夫を連呼

みんなマジで世界に助けを求めようよ
ここは日本だよ。みんなの国だよ。
立ち上がって助けを求めようよ
メール自分も送る
翻訳使って送って見る

236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:47.52 ID:5l+V/dXr0
はあ、即ちもう出ているということですかな、ウランやらプルトニウムやらが…
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:01.41 ID:Q3Xqn2h60
運が悪いとアウトや。
偶然プルトニウムを口にする人もおる。
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:04.06 ID:hDLxEHEx0
>>218
忘れてたサンクス
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:09.51 ID:yTOuV9tR0
プルトニウムの許容量なんて1μg以下だな。
こんなの、今まで線量だけで安全だ言ってた専門家はどんな説明するの?
まあどうせ、まともに報道しないけど。
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:14.58 ID:kMXEyfoP0
このプルト二ウム許容量のニュースは世界的ニュースだと思うんだがな
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:18.18 ID:cCQJ9jYP0
>>231
希・慶次wwwwwwwwwww
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:40.14 ID:pwFCMH5e0
色々問題あるけどそれはそれで
ところで福島第1原発4姉妹とか放射線4姉妹とかまだないの?
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:58.11 ID:gG2UTLXR0
まだ即効性の毒物みたいにさくっといければいいんだがな
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:38:58.22 ID:pgQmf+NP0
プルトニウムって食べてもOKなんですか??
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:08.62 ID:q7PLtICq0
BSE牛にアフラトキシンチキンにプルトニユム米、世界最強のごはんだな。

246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:09.73 ID:m6YcpeD40
>>240
まったくたいしたニュースに思えないが…。
どういう根拠で世界的ニュースだと思えたの?
247名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:37.97 ID:eEjiaNH20
>>244
枝野「プルトニウム食べない子は大きくなれないぞぉw」
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:54.10 ID:r9HA6G3B0
プルトニウムの含有が許される基準なんて日本だけだろw
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:00.23 ID:wFptsMnP0
プルトニウムの許容量って…我が民族は確実に終わった。
基地外過ぎる…
ここまできて容認している御用学者も殺人者だろ。
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:05.22 ID:DxPZLs6q0
>>225
こんなのがあった
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/23.html

> 経口摂取した場合の実効線量係数(硝酸塩、ミリシーベルト/ベクレル) 5.3×10^-5
> 経口摂取した場合の実効線量係数(不溶性の酸化物、、ミリシーベルト/ベクレル)9.0×10^-6
> 経口摂取した場合の実効線量係数(硝酸塩及び不溶性の酸化物以外の化合物、ミリシーベルト/ベクレル) 2.5×10^-4
> 吸入摂取した場合の実効線量係数(不溶性の酸化物、、ミリシーベルト/ベクレル)8.3×10^-3
> 吸入摂取した場合の実効線量係数(硝酸塩及び不溶性の酸化物以外の化合物、ミリシーベルト/ベクレル) 3.2×10^-2
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:15.07 ID:JHmuB7daO
>>244
許容範囲ならね@厚労省
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:16.28 ID:4eCIxQTO0
極左政権、本領発揮の巻
253 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 20:40:33.60 ID:7dwnrirm0
たしかに

あの七色の川にも平気な中国人が逃げ出してるんだぞ
日本からw

ある意味すげえよ日本人w
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:40:39.49 ID:5QUk/dflO
食用ウランだの食用プルトニウムだの…
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:08.85 ID:m/HEZegP0
プルトニウムだけは駄目だってば
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:16.11 ID:5CrWCWuo0
議会における民主党の許容量も設定すべき
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:17.43 ID:q7PLtICq0
もう農協潰せよ、TPPで海外食材に頼ればいいだけだろ。
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:20.37 ID:n5W/onP1O
NHK教育にアナルプラグ登場W
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:24.68 ID:NOVFsCyP0
半減期が数十年〜数万年のプルトニウムが体内に入ったら、
たとえ微量でもやばいんでないの?

もうアフォ政府とバカ東電、隠さないで情報全部出せや!!
2週間経っても、収束の目処が立ってない時点で異常事態だぞ!
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:25.13 ID:gG2UTLXR0
在日米大使のホームページもあったはずなんだが知ってる人いる?
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:26.01 ID:6qzu7UgaP
民主党は殺人鬼
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:27.40 ID:O9gbSR3j0
オイオイ、「なし崩し」にも程があるだろ

もう輸入食材しか食いたくないな
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:36.78 ID:uY4gjQx70
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

6:20くらいから武田教授が民間のウラン濃縮研究所長のときの話がでてくる。
配管を改造するため設計図を原子力安全・保安院に提出し、承認を受ける。
半年後、万が一の事故のときに、ウランが海に流れ出ることがわかり、設計ミスの
配管を撤去したいと申し出たところ、原子力安全・保安院は「認可したものだから
撤去できない」、「国が認めたものだから正しいんだ」と答えて改造を認めなかった。
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:38.18 ID:MygXlJDi0
おおvむおそうえおうぃおえおwwww
くうおvどうそうjkぐうおえをおいwwwwww
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:46.40 ID:5Uj9C0lbO
プルトニウム食べるんだよって国民に言えよ!
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:10.18 ID:ymIcnngE0
>>90
プルトニウム-239(Pu-239)
吸入摂取した場合の実効線量係数 3.2×10^-2(mSv/Bq)
経口摂取した場合の実効線量係数 2.5×10^-4(mSv/Bq)

仮に1mSvを限界とするなら
外部から50%内部を50%にして、0.5mSvまでを内部でとるとするなら

0.5(mSv) = 2.5×10^-4(mSv/Bq)×X(年間とるBq量

年、2000ベクレルとると、生涯(50年として)積算値で、0.5mSvの影響。
当然50分の1にしないで、計算は1年で取得したとして設定されるね

今回の基準だと
牛乳・乳製品 1 Bq/kg
野菜類 10 Bq/kg
穀類 10 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg

だから、おおざっぱに基準ギリギリの食べ物だけでも
年200キロとると、2000ベクレルぐらい
水や牛乳は取る量が多いから、1kで1ベクレル
死にはしないけど、

設定しなきゃいけない段階にきたというのが
重要
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:13.53 ID:SBzKRQW10
プルトニウムの許容量が定められた国って他にあるのかなぁ?

268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:22.55 ID:8yE1lGcX0
>>221
多分アメリカにはあるんじゃないか?人にプルトニウム注射する実験してるんだから。
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:26.34 ID:EZn3ndNkO
プルトニウムは体内に取り込んだら排泄されることはないの?
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:38.30 ID:tSBMgiXK0
米国、自民、自衛隊で日本再生のシナリオを進めるべきだな。
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:42.36 ID:YPBUxIWh0
プルトニウムを許容するおおらかな日本
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:44.36 ID:x6dGq3UF0
もりもり食べて、みんなで臨界しないか?w
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:44.66 ID:SmEpPzFR0
プルトニウムって検知されにくいって話
すなわち相互作用が低いってことを示してんじゃないの

つまりは騒がれてるほど毒性って高くないんじゃないの
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:58.98 ID:ODNOmhi9O
これは現実か
これがあのヲタク文化と言われ世界に名を馳せた日本か
信じられん
プルトニウム食べる時がくるとは
これからチャイナにジャップルとかバカにされるのか
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:59.28 ID:1mgCAoon0
プルトニウム食品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フ ザ ケ ル の も 大 概 に し ろ ! ! !
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:43:06.89 ID:GT2iN4J60
>>1
通達のPDFソース削除されてない?
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:43:27.92 ID:hDLxEHEx0
>>273
検知されにくいのかよ\(^o^)/オワタ
278ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 20:43:47.65 ID:KSq772xUO
>>253
すげぇ〜

名前が赤い
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:24.22 ID:yTOuV9tR0
>>269
体内に取り込まれた時点でoutですので、排泄されることはありません。
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:27.52 ID:0UxSobB00
もう嫌この国。死にたいわ。
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:30.20 ID:JTh3fAIXO
○○県 県庁 電話orメールで検索すれば電話番号やメアドが出るはず。
危険な物を受け入れたくないと思う都道府県もあるかもしれない。
都道府県に向けてメールを出そう!
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:38.75 ID:Vq0am4Jj0
プルトニウムを食って、自分を実験台にして
毒性を確かめていたマッドサイエンティストの話を
聞いたことがある。
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:05.55 ID:5QUk/dflO
ああそうか。
国内野菜の放射能汚染を期に、中国と韓国からの野菜を大量輸入するのね。それが民主党の狙いか。
ミネラルウォも韓国から大量輸入するようだしな。
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:07.60 ID:4ZuauWyn0
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:14.28 ID:XyJnorui0
食ったらどうせうんこになって出てくるだけとかいう話は
どうなった?
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:15.01 ID:78dhgkt90
日本で合法的に人体実験開始ですね。
さすが日本の移譲を画策している民主党。

クーデターでおkですよjt
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:15.64 ID:TJXKCvpD0
>>246
プルトニウムの摂取をある程度許容するってことだぞ
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:17.11 ID:kEJvZPlv0
>1


         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三

289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:27.90 ID:R8WU8aF40
ゴキブリ殺すためのホウ酸だんごみたいだな。

おれら日本人は死刑囚か?
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:33.24 ID:m6YcpeD40
>>279
> 体内に取り込まれた時点でoutですので、排泄されることはありません。
めちゃくちゃ書くなよ。
291 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 20:45:50.01 ID:7dwnrirm0
もう中国産でもいい!
ってかw

いや中国産がいい!
ってかw
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:52.93 ID:RS7YpfTk0






作業員は、2〜6シーベルトも被曝していた!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301107186/



293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:54.84 ID:gG2UTLXR0
>>273
なんか放出されてるのが普通とは違うらしい
毒性は250倍だって

>>281
メールして明後日電話するわ
県庁もこんなもん入れたくはないだろうし
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:45:54.71 ID:RiCMuuJwO
プルトニウムまででちゃったってことは完全に放射性物質だだ漏れやないかーいwww
関東の人間はモルモット
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:04.09 ID:dV1p/XDC0
よく分からない
日本に住んでるだけでロシアンルーレットが味わえるってこと?
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:08.32 ID:q7PLtICq0
http://www.bt.cdc.gov/radiation/isotopes/plutonium.asp

CDCのぷるちゃんの注意です。肺の血管から腎臓にたまってアルファ線でガンになります。あと骨、肝臓、
スプリーンにたまってアルファ線でガンになります。食品からの摂取はうんこになってでるだけです。
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:10.16 ID:0RNK3A+GO
もう死にてえええええええええええええええええええええええええ
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:14.11 ID:7XX/EKl+O
食に対する安全がある意味、日本の誇りだったのにな…

まさか安全性において、輸入品の方を求める事になろうとは
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:36.43 ID:I9Es2DCF0
プルトニウムごはんはたまご何個分のエネルギーが得られるんだ
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:36.37 ID:JHmuB7daO
プルトニウムくらいサラッと食べるのが大和魂
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:38.02 ID:cCQJ9jYP0
┌─────────────────┐
│   関 東 東 北 地 区 限 定   │
└─────────────────┘
 
   時間制限なし・無料・食べ放題!!!!

         ε ⌒ヘ⌒ヽフ
         (  ( ・ω・)  プルトニウム ウラン
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ     
      ,.-'''(  ( ・ω・)ω・)   テルル  ストロンチウム
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
     ( (  ( ・ω・)ω・)・ω・)  ヨウ素   セシウム
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,   放射性物質  ,/
       \   盛り合せ /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙

 l三三三三三三三三三三三三三三三|




302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:45.66 ID:tHSS3cAT0
このプルトニウムを作ったのは誰だぁ!
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:50.95 ID:4eCIxQTO0
放射性物質の検出された食品は、一か所に集めて腐らせて
放射性物質を少しずつでも回収するようにしたらいいと思う。
304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:57.94 ID:/UnxWDAE0
第一の正門前で、時折に中性子が観測されてたよね
三号機の内部圧力が上がってる時点で、相当量のプルトニウムが拡散・・・以下、略。
重金属なんで、ヨウ素と違って排泄しにくいかもね

305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:47:24.89 ID:ODlt7P1Q0
新しいダイエット食品とでも思うしかないんかな。
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:47:26.57 ID:EpeEDVqD0
>>266
確率的影響は出ます 政府が認めるほどの数値にはならないでしょうが
どうすればいいかは各自考えましょう
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:47:29.99 ID:JH4xXgBM0
みんな取り込んでイベントや体育館で寄り集まったら臨界じゃ・・
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:47:56.07 ID:hDLxEHEx0
>>294
関東で済んだら大騒ぎしないって言う
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:04.01 ID:+6FBVSJ70
>>260
ツイッターならあるでよ
https://twitter.com/#!/AmbassadorRoos
310名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:06.96 ID:2/qHS2Mz0
日本人にプルトニウムやウランを食えと言ってるわけだ。
事故対策は全くデタラメで遅々として進展しないのに、
基準をいじり緩和することだけは異常にすばやい民主党政府。
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:15.27 ID:tc+HX2VY0
ガイガカウンタ〜
ガイガカウンタ〜
ガイガカウンタ〜
えい♪
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:15.48 ID:SmEpPzFR0
>>273
半減期が長いってことはそれだけ放射線を出さないってことになるんだけど
むやみに怖がり過ぎてるだけじゃないの

実際に致死量取り込んだ例ってあるの?
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:33.93 ID:q7PLtICq0
下水処理上でうんこの再臨界が始まるのですね・
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:41.07 ID:gG2UTLXR0
>>294
海外じゃメルトダウン→容器崩壊
→コンクリに衝突して黒い煙とか分析されてるらしいよ
315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:48:53.15 ID:dV1p/XDC0
>>312
確かに一理ある
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:49:16.87 ID:eHnOtmct0
規制緩和とかTPPじゃないし
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:05.25 ID:RGnyJ6Cv0
医学的には放射線被曝=癌、奇形の関連性は証明されてないから、最後はそのへんで逃げるんだろうな
318名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:16.27 ID:20LsYFWsO
おまえらウランとプルトニウムは、セシウムとヨウ素とかはまったく違うぞ

ウラン、プルトニウムはα線だから。内部被爆するとヤバイよ
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:21.14 ID:2/28Wo410
3号機は爆発前からその理由が分かってたんだな

3号機では昨年9月から、ウランにプルトニウムを混合するMOX燃料を一部に導入したが、
東電によると悪影響はない。燃料棒が露出して高温になると、被覆管素材のジルコニウムと
水が反応して水素が発生。原子炉建屋に漏れると空気中の酸素と反応して爆発するという。
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%d7%a5%eb%a5%c8%a5%cb%a5%a6%a5%e0&k=201103/2011031300343
320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:27.80 ID:/VfAJGWV0
ミュータントが生まれる日も近いな
321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:36.39 ID:oBgdEjhE0
もうこの独裁政権に対して国連が介入してくるかも。
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:38.56 ID:R8WU8aF40
これは政府に殺されるな。

東北・関東は危険レベルMAXだ。
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:39.52 ID:jYTilFrFO
サイコγムMARKU出撃!\(^O^)/「プルプル〜、プルプル〜、プルちゃん」
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:48.55 ID:TuzW0t7h0
ウランは、自然に海水や岩にかなり含まれている。

パソコンのメモリは昔、セラミック、あ、今のCPUやGPUのパッケージと同じ材料を
使っていた。チップが出来たらすぐに出荷出来るので、メモリの開発競争で有利
だった。樹脂よりもずっと信頼性も高かった。

そして64kからその4倍の256kビットのメモリが開発され、量産を始めようとした。
テストしてみると、原因不明のビットエラーが起きる。

普通、電子部品は温度を上げると不良が増える。限界まで温度を上げて
短期間で長期の信頼性を推し量る。そういうテスト手法が通じない、どんな温
度でも起きる、不思議なエラーだった。

原因は、セラミックに含まれるウランの崩壊。アルファ線がビットエラーを起こしてい
た。
もちろん、メーカーはウランのないセラミックを作ろうとした。しかし、ウランは地球
上では、あまりにありふれた元素だった。取り除くことは出来なかった。

メモリのチップに高分子のコーティングをして、アルファ線を防ぐ。樹脂はウランの
殆ど無いものを作る事が出来る。そして半導体メーカーは、やっと次のメガビッ
ト級のメモリの開発に進むことが出来た。
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:52.83 ID:SmEpPzFR0
>>318
だから線量の問題だろ
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:12.50 ID:4eCIxQTO0
やることが逆なんだよね
10年程度は徹底した検品をして、放射性物質の回収を実行して行く方が安心できるのに
基準を緩めて放出させようとするから、不安がずっと続く事になる。
誤魔化す事しか頭にない人が考えることがコレなんだよ。
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:15.58 ID:4gCsAlaI0
今日は風が強いから関東とおりこしたんじゃないの

プゲラ
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:23.97 ID:m6YcpeD40
>>287
> プルトニウムの摂取をある程度許容するってことだぞ
いや、だからそれが世界的ニュースであるという根拠を聞きたいのだが…。
ちなみに、プルトニウムに毒性があるのは確かだ。
あえて摂取する意味はまったくないのは当然。
ただ、どっちかというと食べるより吸入する方が怖いといわれている。これは排出されにくいから。
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:24.77 ID:kWxTb8Uh0
これを読んで、放射性物質毎に別計算だと誤解する人間が絶対多数出る
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:26.14 ID:FjR1qME80
プルにぎりいっちょう
331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:29.87 ID:q7PLtICq0
崩壊速度は遅いけど、エネルギーは光速の10%でヘリウムがDNAにぶち当たるからね。
カダフィ大佐の空爆よりこわい。
ガイガー買ってこよう。
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:32.13 ID:SN19XPQk0

枝野を会見を見てると東日本災害義援金なんて無意味に思えてきた。
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:42.71 ID:yTOuV9tR0
そもそも現場じゃ平気で中性子飛び交ってるとかニュースで言ってるが、
原子核反応止まってんの? そのうち誰も近づけなくなってしまわないか。
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:04.24 ID:iiVf1LF30
わかめは岩手にしかねーのかよ
あとパンに使われる小麦はどこ産が多いのよ
335 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 20:52:13.96 ID:yV7i+JZs0
ウラン食品とかプルトニウム食品ってw
もう食品じゃねえだろw
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:34.51 ID:4HB+ip/B0
高速増殖炉もんじゅのマスコット・プルト君が
「プルトニウムが体に入っても安全!」って言ってたらしいけど本当?
世界中から非難されたらしいけど…もしちゃんとした科学的根拠があるなら今聞いて安心したい。
337 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 20:52:38.24 ID:7dwnrirm0
出たあwwww
民主信者の
プルトニウムは逆に安全説wwww
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:40.70 ID:0GlldU9w0
pdfが見れない
けされたの?
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:42.34 ID:UmNV8zvk0
お前等これで官僚の危険さが分かったろ? 国民の生命と安全なんて
考えていないんだよ。ようは国体維持できて今後も自分達の利権が
守られれば全てOKという発想しか持ってない。マジでコイツ等は
鬼畜そのもの。
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:52.86 ID:ig6k73800
これで、日本人は、放射能ないと生きていけないガミラス星人化するのであった。
市ねや、厚生労働省,経済産業省,農林水産省の官僚ども
341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:09.90 ID:ExkTSxsm0
とりあえず基準を緩めた根拠から説明して欲しいよな
今までの安全基準はなんだったのか
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:28.58 ID:4eCIxQTO0
>>339
官僚の危険さじゃなくて民主党の危険さだろ。
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:30.59 ID:SXfXnS4v0
要するにあからさまにプルトニウムが漏れたのにもかかわらず隠蔽し、
あわてて基準を設定して、基準値以下になるような民主党の工作
みえみえすぎてはらがたつな
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:36.66 ID:dV1p/XDC0
>>336
プルト君なんているの?
345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:42.20 ID:q7PLtICq0
遺伝子組換え食品ー>遺伝子破壊食品 いまここ 麻原をこえたな
346名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:42.77 ID:cCQJ9jYP0
                _
            ,, ',"´  `゙、丶、
           / ./      \. \
     .c   /  ./ _..-───-.._.ヽ  \  っ
    .c   <   //:::::;、::::::::::;、:::::::::\゙、. >  っ
        \/:::::ハ::::ハ::::::::ハ:::::ハ::::ヽ/
          i:::::::::i_V-一∨ー-V_i::::::::i    プルトニウム ウラン
         .レ\/| ___   ___ |゙、/V  
          |:{:::| | |    | | |:::}:|      ヨウ素   セシウム
           .ノ:|:::|`l._|_⊂⊃_|_.l.'|:::|::|
         /:/::l ii. ヾ ̄"〃 .ii l:::|:ヽ    テルル  ストロンチウム
     r=ニ:/::/::r,ニニミ.、 ヽ〃 .r';ニニミ、|::|ヽ:ニ=t
     |    ̄|:::|{,i_i_i_}┴---┴{_i_i_i,} ̄ ̄  |
     .|    〉::〉                  |
      ヽ  〈::〈 放射線汚染丼      /
       \ <::::>                /
          \.`´               /   ┌─────┐
          `rー..__      __...イ´     │放射線 丼 │
             └..__ ` ̄ ̄ ̄´ __..┘      ┃ 無 料   ┃
              ̄ ̄ ̄ ̄          ┻━━━━━┻

     l三三三三三三三三三三三三三三三|
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:44.48 ID:JAIY5I2JO
誰かプロトニウムとかウランの摂取基準を作っている国の基準値を教えて!
日本の基準は高いの?低いの?
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:52.79 ID:SmEpPzFR0
>>331
ヘリウム核だから必ず体内細胞とぶつかるってわけだな
線量の100%をダメージとして吸収するわけだな
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:54:29.45 ID:XuTT99Xq0
>>310
これって完全に犯罪でしょ
何年かして落ち着いたら国際裁判で関係者は死刑になるんじゃないかな
350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:54:30.14 ID:5l+V/dXr0
>>334
小麦はカナダアメリカの外産が殆ど
国内では北海道が60%くらいだっけか
わかめは鳴門産がある
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:54:49.97 ID:0FyaY05x0
                          r'゜'=、
                          / ̄`''''"'x、
                     ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
                 __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
             __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
( \         /(     _  1  i・ ノ       く、ノ |  _ i  i,            / )
 \ \  _ _ |_i,  /  ) {,      ニ  ,    .| (   \ i, _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  /   }   人   ノヽ   |    \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /      T`'''i,  `ー"  \__,/      .|   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )       },  `ー--ー'''" /       (  (__/___/__/   |
    |       /   |        `x,    _,,.x="       .|   \        |
    |     /    /          `ー'"           |     \      /
     \    (    /                         \     )    /

             スプラピ♪ スプラパ♪ スプラピ♪ プ〜ゥウ〜ゥ♪
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:14.61 ID:4gCsAlaI0
>>287
もともと世界で唯一プルトニウムは呑んでもOKって行ってる国だから

プルト君のウソ
1994−02−22−E

動燃が制作したプルトニウム利用推進のPRビデオに問題があると、米国のエネルギー省長官がその回収を迫っているそうである。
日本国内のビデオに、外国政府の高官がクレームをつけ、回収まで要求するというのはよほどのことに違いない。

特に問題になっているのは、プルトニウムが体内で吸収されず安全であるとして、プルト君という少年がプルトニウム溶液を飲む
アニメシーンだという。


私自身はこのビデオを見ていないので断定は出来ないが、たぶんごく薄い濃度の溶液で、消化器からの吸収に限定して言えば
このビデオの通りなのであろう。その意味では科学的に正確なのだろうと思う。
しかし、たいていの人は、飲んでも大丈夫な物質であれば、体外にあればなおさら安全なのだと拡大解釈してしまう。ところが、
これがとんでもない誤解なのだ。
プルトニウムの酸化物が細かい塵となって空気中に浮遊した場合、それを吸い込めば肺の中にとどまって排出されないため、
極めて有害だと言われている。なんと、一億分の三グラムで発ガン性を示すというのである。そのような事実をこのビデオは
正確に指摘しているのだろうか。消化器からの吸収の有無とその物質の安全性とは別問題なのであるが、このビデオはそれ
を故意に混同させている可能性がある。もしそうだとすれば悪質だ。
そういえば、ある科学者が、プルトニウムの放射能はラジウム温泉で有名なラジウムより弱いのだと書いていたが、これなど
も同列の心理的トリックというべきであろう。
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:16.60 ID:FjR1qME80
萌えキャラ化するか
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:21.88 ID:TuzW0t7h0
>>331
GM管は、ベータ線とガンマ線しか計れないよ。
アルファ線は無理。
355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:30.35 ID:20LsYFWsO
もういいよ。ウランやプルトニウムも基準値内なら安全だと言いたいんだろ。
東北復興させたるって思ってたけど、なんでもありになって、もう夢も希望もねーや
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:33.80 ID:2PEoc0000
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
   |::::::::|     。    |     
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||      お前らもうすぐプルトニウム食えるぞ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|        よかったなぁ。プルトニウムだぞプルトニウム
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:34.39 ID:5DC9SXS3O
人体実験ですね
わかります
358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:55:44.45 ID:Kd9bahHk0
>>17
10個で1Bqなら30秒もすればなくなっちゃうじゃないか
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:02.29 ID:5Uj9C0lbO
プルトニウムなんてどのくらいの確率で混入されるもの?
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:07.54 ID:tx9aRubT0
3号機の大爆発で
モクモクと燃えていたが
あれでプルトニウムが飛散したんだな
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:18.65 ID:U9YGZc++0
>>347
普通。むしろ日本は十分厳しい
言っておくが、今の日本は"原発事故"の段階だから
WHOガイドラインは適用できない("should not be taken as a reference")
362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:23.47 ID:NOVFsCyP0
>>33
アメリシウムまで対象なのか・・・
異常な状態だな・・・
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:48.01 ID:/DEcKAHW0
国のお墨付きが与えられたから加工食品に入れ放題だな
結局人の命よりカネが大事
こんな腐った国に長居しない方がいいかもな
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:57:14.56 ID:SBzKRQW10
アメリカはプルトニウムの人体実験やってたよ。
結構死んでる。
プルトニウム食えねぇって。
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:57:51.41 ID:B6eLJuLF0
角砂糖4個分の量で世界を滅ぼすプルトニウムだろ?
お茶碗一杯のご飯にプルトニウム原子何個まで許されんのこれ
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:04.72 ID:q7PLtICq0
http://www.epa.gov/rpdweb00/radionuclides/plutonium.html#medicaltest

検尿でプルトニウム検査できるって。
367名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:10.97 ID:UTFLJe8NO
これ2ちゃんで声あげて反対運動しない?
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:26.19 ID:5Uj9C0lbO
加工食品があるのか…盲点だった
糞プルトニウム食うぐらいなら経済投げ捨てたい
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:31.14 ID:45Sh4Sjv0
やはりなんだなあ
自然界の四奉行随一とうたわれている核力を敵に回すと
はんぱな被害ではすまないという事か
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:34.09 ID:U9YGZc++0
>>287
君、プルトニウム原子一個で死ぬの?
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:37.13 ID:m6YcpeD40
>>336
根拠としては消化器からはほとんど吸収されないから、ということらしい。
0.1%だったかなんか覚えてないが。
ほんとに安全かどうか俺は責任取れないけど。
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:39.35 ID:xvBMalPO0
もう流れてるみたい

緊急連絡が水口憲哉 さん(東京海洋大学名誉教授)からあり、3号基の廃水を海に捨てたとのことです。
3号基は、Mox燃料のプルサーマルで、プルトニウムが含まれている。
NHKから、水口さんに出演依頼があった。
その中で、出演した場合、話していいことと話ししちゃいけないことのやりとりがあった。
水口さん→『あの超高濃度放射能が底にたまっている3号基の廃水は、どうしたんだぁ?』みたいなことを聞いたら、海に捨てたみたいなことを関係者が言ったみたい。
出演した時、話すことに規制をかけられたら、本物は怒る。
以上のことから、テレビが報道していることは、すべてではないことがわかる。
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:47.51 ID:yh3LtpOk0
滅び行く日本
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:53.70 ID:U5WesULy0
プルトニウム漏れてるって事?
遠回しに伝えんなクズ
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:57.12 ID:4gCsAlaI0
食品にプルトニウムが検出されてもOKって国がおすみつきつけたんだよね

農家の人は大喜び
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:07.57 ID:jYTilFrFO
まあたしかに、超ミュータントにとっては安全だが‥(笑)、人にとっては‥(*с*)。
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:13.62 ID:/UnxWDAE0
保安院が電話で相談・質問に答えるんだってよ
ただし、第一から半径30キロ以内の住人だけだけど
>>360
あの爆発の時点で、東北(とぉほぐ)は終わった
東電と民主党は、取り返しのつかない事をしてしまった
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:25.70 ID:2/28Wo410
もう検出されてるだろ
あとはタイミングはかって発表だ
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:26.83 ID:4eCIxQTO0
非人道政権
380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:32.73 ID:TuzW0t7h0
>>362
アメリシウム242は、普通に蛍光灯のグローランプや、一般家庭にも設置が
義務づけされる煙感知器に使われているよ。
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:32.70 ID:1cLrZzUa0
漫画みたいな21世紀急に来すぎだろ…
99年でフェイントかけやがってさ
10年20年前にきっちり予告して準備させてからにしろや
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:46.04 ID:ZSxWOh/p0
米国ロッキーフラッツ火災事故被ばく者

1965年、核兵器製造用のプルトニウム工場にて火災事故があり、
酸化プルトニウムのエアロゾル(ほこり状の微小粒子)を吸入し、
400名の従業員のうち25名が許容量を超えた被ばくをした。
しかしその後も被ばくの影響は報告されていない。
この例は、酸化プルトニウムの粒子径が正確に評価されているのが特徴である。
このとき、米国のタンプリンという人物がプルトニウム「ホットパーティクル仮説」を提唱した。
これは、粒子状に固まって体内に摂取されたプルトニウムは、
均等に分布して体内に摂取された場合の11万倍以上も危険であるという仮説で、
いずれ全例が肺がんになると予測し世間の注目を集めた。

この説をよりどころとしてプルトニウムの利用に反対する人たちもいた。
しかし実際には影響が現れなかったので、逆にタンプリンの
「ホットパーティクル仮説」の誤りが実証された例となっている。
383名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:51.93 ID:veO+GMC70
アメリカちゃんに外圧かけてもらわないとどうしようもないな
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:58.09 ID:VxNs51B60
プルトニウム定食に生ウラン付きで580円って感じだな。

馬鹿野郎!食えるかんなもん。
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:59:59.86 ID:1gbBs7ElP
>>364
一応治療実績もある。
キレート剤で。ドイツとかでも少数だけど、治療実績ある。
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:02.77 ID:TUk7Ko6O0
プルトニウムの許容量wwwwwwwwwwwwww

恐ろしい国だなあ
机上の空論だけで問題を解決した気分なのかね
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:09.24 ID:Y8ikLXpw0
>>367
今までそれで何か功を奏したか?
せいぜい「のまねこ問題」くらいだろ。
汚染米も漁船衝突問題も何一つ影響を与えてない。
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:11.31 ID:nwuGZp5e0
これ日本人使った人体実験だろ。

こんなこと自国民にやってると政府も役人も生きてらんねえぞ?
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:21.77 ID:sgUlYTEq0
やけくそになってるーw
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:32.57 ID:/g26qs2n0
・・・なぁ。そろそろ立ち上がらないか?
エジプトでも出来たことだし。
この際、軍事独裁政権が出来ても、民主よりマシと思えるよ・・・。
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:35.55 ID:GqalkiVq0
プルトニウムを食べても健康とか、最強の民族だな。
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:37.64 ID:T4J/Aonw0
東北復興支援しようどころじゃない。
身を守らねば。
結局は自己責任だし。
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:55.09 ID:tx9aRubT0
地形的に
仙台と福島がやばそうなんだけど

国はひた隠しにする
394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:55.22 ID:9Dui1fcpO
厚労省も戦犯
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:58.18 ID:PIJOsxVm0
発表しないだけで、既に進行形なんだろうな オワタ
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:03.81 ID:M4qIuL8Q0
つうか記者会見かなにかで質問しねえのかよマスコミは
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:11.11 ID:slaVqE9u0
あー放射能風呂気持いいー
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:13.98 ID:sQQrp6zk0
正気なのか?
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:27.43 ID:P+hNS0zM0
>夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
>福島第一原発は余興レベル
>http://matomaker.com/li/70

ちょっと洒落にならんぐらい怖いんですけど
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:33.12 ID:coRvpluj0
つまりプルトニウムとウランが食品添加物になったってこと?w
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:39.36 ID:B6eLJuLF0
客:おばちゃんプル定4つ
おばちゃん:2つで十分ですよ
客:4つだ
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:42.86 ID:TwoUa66U0
>>5
プルトニウムの許容量

ハッハワロス
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:47.51 ID:sKNozaDd0

こりゃ、個人レベルで放射線測定器を買わなきゃいけないな。
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:51.60 ID:Kd9bahHk0
>377
東北と言っても、盛岡あたりですでに原発からの距離は東京よりも遠いぞ
関東平野と違って山があるから秋田や山形には到達しにくいし
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:01:56.92 ID:GFHT2Mon0
殺人詐欺師政府

政府でなければ国家反逆罪だろこれ。
406名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:14.48 ID:kWxTb8Uh0
もうこれ国民殺す気だろ
407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:15.88 ID:cje5/Ap00
もう、笑うしかないwww
408名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:15.82 ID:4eCIxQTO0
民主党を持ち上げたり、麻生降ろしをやった人は反省すべきだと思うよ
そして全ての責任を負うべきだと思う。
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:42.92 ID:eL2eS9s50
とりあえず携行型のガイガーカウンター作ってくれ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:02:48.84 ID:gT9+RfYTO
もう黙っていられない

こっちはまだ小さい子供だっているんだ

国のあまりにも勝手すぎる行動には付き合いきれない
マジでデモおこしたいんだがまず何をどうしたらいいんだ・・・
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:01.16 ID:0zniWznD0
海外が騒ぎすぎだといってるけど
起こっている事はすでにチェルノブイリと一緒じゃないか
どうするんだよ
あと何日先延ばしするんだ?
あと何日だませると思ってるんだよ
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:04.17 ID:uFAj1FoL0
厚労省に山盛り送りつけてやる
413名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:07.53 ID:SBzKRQW10
>>385
そもそも秘密に実験して、治療法探すタイプのものだけど、今回は日本政府のお墨付きだからな。

大量の被爆者も出て、治療法も確立するかもしれない。
モルモットは俺たちで。
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:19.46 ID:hDLxEHEx0
>>410
つFacebook
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:29.51 ID:sgUlYTEq0
>>410
デモやるために外に出ると、被曝するっていうwww
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:33.65 ID:qGUdSQAu0
こないだまでカンニングで盛り上がってたのに
プルトニウムだって・・・急激すぎるだろ!
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:34.11 ID:jYTilFrFO
まあたしかに、人口減少社会ではある(笑)。‥が、且つ、アトミックサイボーグ誕生社会でもあり‥‥。
418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:39.43 ID:ymIcnngE0
>>410
ひっこす
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:44.77 ID:R8WU8aF40
この国、どうなってんだ?

こんなバカみたいな話が今現在ホントにあるんだな。
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:47.20 ID:tx9aRubT0
国民をパニックに陥れないように
2週間前の数値が発表されるはず。
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:48.28 ID:B6eLJuLF0
>>409
たくさん出てるよ
もう、ほとんど売り切れだけどね
422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:50.71 ID:q7PLtICq0
カップ麺とコンビニ弁当はくうな。あとレトルトも輸入品だけにしろ。
壮大な人体実験、人工甘味料

423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:45.24 ID:cCQJ9jYP0
                _
            ,, ',"´  `゙、丶、
           / ./      \. \
     .c   /  ./ _..-───-.._.ヽ  \  っ
    .c   <   //:::::;、::::::::::;、:::::::::\゙、. >  っ
        \/:::::ハ::::ハ::::::::ハ:::::ハ::::ヽ/
          i:::::::::i_V-一∨ー-V_i::::::::i    プルトニウム ウラン
         .レ\/| ___   ___ |゙、/V  
          |:{:::| | |    | | |:::}:|      ヨウ素   セシウム
           .ノ:|:::|`l._|_⊂⊃_|_.l.'|:::|::|
         /:/::l ii. ヾ ̄"〃 .ii l:::|:ヽ    テルル  ストロンチウム
     r=ニ:/::/::r,ニニミ.、 ヽ〃 .r';ニニミ、|::|ヽ:ニ=t
     |    ̄|:::|{,i_i_i_}┴---┴{_i_i_i,} ̄ ̄  |
     .|    〉::〉                  |
      ヽ  〈::〈 放射線汚染丼      /
       \ <::::>                /
          \.`´               /   ┌─────┐
          `rー..__      __...イ´     │放射線 丼 │
             └..__ ` ̄ ̄ ̄´ __..┘      ┃ 無 料   ┃
              ̄ ̄ ̄ ̄          ┻━━━━━┻

     l三三三三三三三三三三三三三三三|
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:49.04 ID:GqalkiVq0
WHOに警告を出してもらうとかできんのかな?
こんな基準値、やばいだろ。
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:02.10 ID:Xl5zLBQIO
ウランなんかプルトニウムなんか食えるわけねえええええええええあああああああああああ死ぬってのふざけんなあああああああああああああああああ!!!
426名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:15.88 ID:coRvpluj0
主婦がスーパーでガイガーカウンターで調べながら買い物する風景が目に浮かぶようだw
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:32.68 ID:4eCIxQTO0
民主党の中の人が全部食べればいいと思う。
もちろん農家にお金払って。
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:48.60 ID:4gCsAlaI0
>>410
あの他人事みたいにヘラヘラしている保安員がいるだろ

あいつが全ての悪の象徴だよ

あいつになにか訴えてもいうこときくと思うか
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:05:55.46 ID:T4J/Aonw0
被災地には悪いが、買い込みはさせていただく。
しょうがない。
まずは我が身。我が家族だ 。
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:02.54 ID:K8zWNUfU0
つか放射線以前に重金属じゃないか…
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:09.40 ID:TNJvdOyx0
原発より政府の方が心配になってきた・・・
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:13.85 ID:2PEoc0000
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
   |::::::::|     。    |     
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||      お前らもうすぐプルトニウム食えるぞ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|        よかったなぁ。プルトニウムだぞプルトニウム
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

433名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:18.33 ID:jYTilFrFO
僕らは、なかよし友愛モルモット\(^O^)/プルプル〜プルプル〜
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:31.38 ID:B6eLJuLF0
添加物は容認するから安全な食べものリストが欲しい。
輸入物でも全然OK
トレーサビリティがしっかりしていれば中国産のが
まだましにすら思えてきたところ。
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:36.62 ID:R8WU8aF40
こりゃ人災ってレベルじゃねーぞ! 殺人じゃないか!
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:41.00 ID:PIJOsxVm0
>>399
なんだか、可笑しくもないのに笑っちまった
テレビに出てるアホ学者みたいな感じなんだろうか、気がおかしくなりそうだ
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:42.40 ID:m6YcpeD40
プルトニウムみたいに半減期が長い物質について、
ガイガーカウンター(それもアルファ線対応の特別なやつ)で
まともに検出できるとはとても思えんが。
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:53.04 ID:lEfyQo+M0
これぞ逆転の発送。
危険な食品も、基準値を変えればあら不思議! 安全な食品に早変わり♪
439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:54.97 ID:jCfdziN5O
>>208
ありがとう
携帯からだから送れたかどうかわからないけどメールした
日本語だけど…

食の安全ダイヤル(メール窓口)
てとこにも送ろうとしたら携帯からじゃ無理なのか?
PC環境ないんだ…
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:06.96 ID:XuTT99Xq0
首都圏では結構ストレスが溜まってノイローゼになりかけてる人多いぞ
これがあと少し続くと被曝以上に精神的な病での患者が必ず増える
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:10.74 ID:0zniWznD0
>>424
英語ができるならツイッターでばらまくのが早い

茨城が数値あげろとか言ってたがこんなことしたら
市場に出ている無事なものの全部売れなくなるぜ
442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:14.52 ID:wzUkLkCe0
> 国際放射線防護委員会(ICRP)は、原発事故などが起きた後に周辺に住む人の
> 年間被曝(ひばく)限度量を、1〜20ミリシーベルトの範囲で検討すべきだとする声明を発表した。
> 日本の現在の基準は、一律に1ミリシーベルト。福島第一原発事故の影響が収まっても、
> 放射能汚染は続く可能性があると指摘し、汚染地域の住民が移住しなくてもいいよう、
> 日本政府に配慮を求めた形だ。
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260337.html
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:18.43 ID:q7PLtICq0
Rather than limiting the concentration of plutonium itself, the criteria
limit the cancer risk the sites pose. A person's added risk of developing
cancer is limited to no more than about 1-in-10,000 and if possible to
1-in-1,000,000, or less. Under the Clean Air Act, EPA limits the dose to
humans from radionuclides to 10 millirem from emissions to air.

これやるんだったらガンは治療費無料にして1億円の保険出すようにするべきだ。
そんなに農民票がほしいのか?
444名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:26.19 ID:KVztZtnz0
プルトニウム許容すんなよ
プロテインじゃねぇんだぞ
445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:42.12 ID:Usk/cuHL0
基準値を1000倍にしたので安全です(キリッ
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:48.31 ID:coRvpluj0
>>430
そ、放射能を抜きでも強毒性物質なんだよ
447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:50.86 ID:LA2sae+u0
ウランやプルトニウムの許容量って、こいつら汚染は前提で
それを普通に喰わせるつもりだな。
原発も民主政権に任せとくと数年間(政権に居る間¥)垂れ流しに
するつもりだろ。
それ以前に欧米が国連IAEAに働きかけて日本を
管理下に置くだろう。もう一度連合軍の占領下に置かれる。
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:01.24 ID:4eCIxQTO0
>>438
自分たちに不利だからとルールの方を変えるやり方って日本のやり方じゃないんだけど
民主党だから出来る技なんだろうな
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:04.31 ID:gX/KkBag0
>>347

Guidelines for Drinking-water Quality: Recommendations
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:18.55 ID:U5WesULy0
>>398
恐らく狂ってる
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:19.96 ID:2/28Wo410
微量でも住んでる限り蓄積されていくから安全性なんか説明しようがないもんな
かといって正直に言えばパニック起きるし
これからは直ちにも空々しく聞こえるよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:27.11 ID:tx9aRubT0
3号機が派手に爆発したあの時に
日本上空に撒き散らされたと思って間違いない

炉の上に置いていた大量のプルトニウム君ね
453あひる:2011/03/26(土) 21:08:30.36 ID:+7qCoXZf0
4月からガン保険すっごい値上がりするぞ
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:08:47.31 ID:Kd9bahHk0
測定のガイドライン見たらプルトニウムはICP-MSで測るんだな
半減期長いからICP-MSで測れるような濃度でも20mBqが検出できる
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:05.82 ID:cVY6jvTuO
頭おかしいだろ厚生労働省
456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:06.53 ID:4gCsAlaI0
ツイッターで世界に流すことが一番かな

日本は国連の支配下にはいったほうがいいかも
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:17.31 ID:K8zWNUfU0
>>426
ガイガーカウンターはちゃんと設定しないとバックグランドにも敏感に反応するぞ。
ちゅぷには無理だろw
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:20.24 ID:T4J/Aonw0
外国の野菜を買おう。
家庭菜園しよう。
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:26.54 ID:SuSpT9uZ0
 
 ↓ これ見てごらん。 一通り見るとすごいよ

黒澤明監督の「夢」
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。

http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

○ 六基の原発が連鎖爆発する。

○ 富士山が、高熱を発し赤く煮えたぎり、溶解していく

○ 逃げ惑う群集。しばらくすると町と人の多くは海に沈んでいる。

○ セシウム137 ストロンチウム90等が漏れる。各物質について影響が説明される

○ 子供を抱えた母親は「原発は安全だって言い続けた奴ら、縛り首にしないと気が済まないよ」と叫ぶ。

460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:41.36 ID:GFHT2Mon0
みのもんた「少量のプルトニウムはむしろ体に良い」
観客席「ふぅわぁ〜〜〜!ええ〜本当〜?」

   10年後
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:43.17 ID:9xZwWFVCP
とりあえず海外の主要なメディアにメールするとか
アメリカの適当な国の機関とかにメールとか、後は自衛隊にメールとか
とりあえずメールしてみる

462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:43.50 ID:Ex9qxfpjO
>>426
スーパーの入口入った瞬間大音量で鳴りっぱなしですから。
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:51.59 ID:TNJvdOyx0
>>129
そこまで過激に書けないけど、本当に助けてくれとメール出したくなってきた('A`)
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:54.81 ID:NNTfWZYY0
基準値を超えたものは出荷しません!

プルトニウム入ってても出荷するけどなwww

ってことか、まさに外道って言葉がこれほど当てはまる例もないだろう
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:03.69 ID:45Sh4Sjv0
えらい奴を敵に回してしまったもんだ。
味方にしておけば日本の電気を十分にまかなってみんなの生活を
支えてくれたのにな。
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:12.88 ID:pImaqgX/0
店のメニューでカロリー表示とかと同じように、
何ベクレルとか書かれるようになるんだろうか?
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:14.74 ID:4eCIxQTO0
>>451
正直にいえば真正面からの倒閣運動になるから云いたくないってだけだと思うよ。
パニックなんて起きないよ。
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:24.55 ID:bT4oYl+PO
あーぁ、もうこうでもしないと日本で食べられる物ないんだろうな。
日本オワタ\(~o~)/
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:38.74 ID:jYTilFrFO
注意◎医療関係者の方へ

梅雨明け後に、アセンション崩れのアトミックモンスター襲撃には、充分注意しましょう\(^O^)/。
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:46.35 ID:gG2UTLXR0
>>309
ありがと
日本のほむぺもあった記憶があるがみつからないな
471名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:10:51.76 ID:DPByzhmQ0
つまり、もうプルトニウムが漏れてるってこと!?
472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:01.92 ID:DYi3zkfD0
プルトニウムの許容量が設定されているってことは・・・

やっぱ、3号機は蒸気爆発で格納容器は損傷してるってことか?

チェルノ超えちゃったかもしれない・・・
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:01.84 ID:dV1p/XDC0
>>428
あの不安院も防護服きて記者会見臨めばいいのにね
これで国民察してくれと
474名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:02.61 ID:f0KrEMEN0
もう、募金とか節電とかバカバカしくなってきた
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:07.66 ID:U4XdpXOKO
プルトニウム許容とか

意味わからんのだけど
いつのまに日本人て人間を超越してたの?
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:24.84 ID:4gCsAlaI0
>>471
3号機のキノコ雲の時にね
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:25.78 ID:PRe635w30
ヨウ素299ベクレル セシウム199ベクレル
プルトニウムとウランが19ベクレルずつ一気に入ってたらどうすんのよ
478名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:43.43 ID:q7PLtICq0
100%輸入はバナナしかない。でもバナナも放射線だしてる。カリウムとか。
479名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:14.52 ID:Kd9bahHk0
>>462
スーパーの外でも鳴るだろ
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:23.25 ID:K8zWNUfU0
>>462
むしろ外の方が放射線量多いだろ…
で、「あら?大丈夫そう」
481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:25.63 ID:0zniWznD0
>>443
こんなの農家のためどころか農家即死だろ
とりあえず国民おとなしくさせるための嘘を用意しただけさ
でもこんなの騙されるわけにはいかない

今だって品不足なのに
ここで国民がヒステリックになったら大混乱がおきるぞ
結果として大混乱を起こしたいだよなあいつら
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:34.18 ID:QBs7WJ+A0
>>447
じゃあ食料品を輸入するということでいいのか?
野菜なんて中国産くらいしか輸入できないと思うけど。

今の日本人に残されてるのは、放射能汚染のある国産野菜か、得体の知れない中国産野菜か、しかないんだよ。
447が金持ちなら話は別だが、違うよね、たぶん。
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:50.54 ID:qGUdSQAu0
>>399
西日本もやばいじゃん
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:57.57 ID:2PEoc0000
>>471
3号機から水もれて下に溜まってるのを排出するからこれから駄々漏れでございます
485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:08.30 ID:gG2UTLXR0
>>447
どうかなあ
IAEAも原発推進だしモルモット扱いなら手を出さないと思うけど
そうだといいなあ
486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:13.04 ID:T4J/Aonw0
>>474
ほんと募金どころじゃねーよ。
487名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:16.20 ID:YIV6OEOJ0
九州だけど肉、野菜はだいたい九州産だし米は実家が作ってるし大丈夫とか思ってたけど
調味料とかカレー粉とか何かしら口にする気がする
ティッシュとかにまぎれてプルトニウム吸い込んだらどうしよう
488 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 21:14:07.16 ID:GFJDdsakO
プルたん、プルプルしてはるん?
489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:17.47 ID:jYTilFrFO
そうこうしているうちにも、体の内部が、プルプル〜プルプル〜って、変身しはじめてる件‥。
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:25.85 ID:Kd9bahHk0
>>487
きにすんな
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:47.78 ID:VhNRJ11v0
ウランっておいしいの?
492名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:09.61 ID:q7PLtICq0
そば粉でガンか。。。。凶器に使えるな。
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:16.80 ID:gG2UTLXR0
>>474
茨城の知事が野菜だせるように申請したらしいし
自分らの事しか考えてない人の為に
募金買い込み拒否なんて本当に馬鹿らしい
494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:20.29 ID:20LsYFWsO
プルトニウムもウランも効かない人間なら無敵だよな。人類最強

プルトニウムの許容量って厚労省に聞いたらいいんじゃないか?漏れてるのか?って
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:29.71 ID:y/tztvWt0
ちょっと待て、今プトニウムって・・

ありえねぇw
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:30.86 ID:4eCIxQTO0
>>482
放射能汚染がされていない国産食品を確保すること=放射能汚染がされている国産食品を徹底してパージすること
これを30年続ければいいんだよ。
予算を大きく取ってね。
それをしないで誤魔化そうとしているのは、民主党が初期判断以降のことに関して責任を追及されたくないからでしょ。
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:33.58 ID:dV1p/XDC0
プルトニウムって何味がするの?
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:35.37 ID:jCPVD1pW0
国際社会から見放されたら終わり
資源も食料もただでさえないのに
東日本の土壌が全滅したら飢え死にする
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:41.60 ID:/wTl/Lom0
てす
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:04.64 ID:T4J/Aonw0
>>482
今週の火曜市で、メキシコ産のアスパラ買いましたよ。
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:08.94 ID:5l+V/dXr0
>>474
ミンスのやるやる詐欺ならぬやれやれ詐欺みたいなもんだわ
東北と東京以外はお祭り騒ぎしろとは言わないが
節電で停滞ムード作ってないでしっかり経済回さにゃむしろ日本の害になる

で、募金もミンス政権預かりになる募金ってあるんかな?
だとしたらそれ、凄まじくどっか別のところに流れそうな悪寒が…
502名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:12.14 ID:cJIJaFg30
プルトニウムに許容量などあるかぼけーーーーーーーーー
死ね売国極左共産革命集団日弁連所属テロリスト
仙石枝野細川

英雄一色海上保安官の命懸けの仙石告発に国民がもっと耳を傾けていれば
関東潰滅2000万人死亡は防げただろう
合掌
503名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:44.83 ID:m6YcpeD40
正直なところ、微量のプルトニウムなんかより、ヨウ素やセシウムの方が問題なんだが
なんで、こんなにプルトニウムが特別扱いされてるのか分からん。
そりゃ確かにアルファ線源だが、
504名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:47.06 ID:kSzWCNnO0
ネタスレやめれ
ソース見れないじゃんか
プルトニウムって100万分の1グラムでガンになるらしいぞ
505名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:06.56 ID:Q7Mq1e2W0
サ、サイヤ人に な、なれるかな?
なれたら

覚えてろよクソが
506名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:09.88 ID:Ex9qxfpjO
>>491
無味無臭ですので、どなた様のお口にもアウト!おもいます。
507名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:16.14 ID:5bYzpQUu0
おやじ!プルトニウム丼一丁!!
508名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:49.04 ID:tqA7qzdD0
基地外役人国家ニップ。ソ連より酷いな
509名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:54.91 ID:4eCIxQTO0
日教組の先生方にインタビューしてくんないかなぁ
産経あたりでいいから。
510名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:17:55.46 ID:K8zWNUfU0
真面目な話、野菜や穀物なんかは表面付着以外の危険性ってどれくらいなんだろうね。
Iは必須元素だから放射性だろうと取り込むだろうし、CsもCs+なら普通に取り込まれそうだけど、UとかPuとかの吸収データはどこかにないのかね?
家畜にしても、有機化しない限りは消化管からの吸収はあまりなさそうだしな…
511名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:03.07 ID:s0SOE/YdP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%83%B6%E6%89%80%E5%86%8D%E5%87%A6%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%A0%B4

六ヶ所村再処理工場

気体で大気中に放出する放射性物質
               ベクレル/年
ヨウ素131 (I-131) 170億
セシウム137 (Cs-137) 11億

液体で太平洋に放流する放射性物質
                ベクレル/年
ヨウ素131 (I-131) 1700億
セシウム137 (Cs-137) 160億

国や原燃は、これらの多くは大気や海水によって希釈されるので人体に影響が出る
レベルの線量にはならないとの立場を取っている。一方、本施設に反対する立場の人々は、
被曝量による説明を受け入れていない[9]。また殆どの放射性物質は生物濃縮されないが、
ヨウ素129のみ海藻に蓄積される為、まず三陸沖の海藻が放射性物質によって汚染され、
食用にならないのではないかと考える者も居る[10]。
512名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:23.39 ID:ymIcnngE0
>>466
ヨウ素のベクレルならまだしも、何も書いてないからヨウ素かと思ったら、
たのんだら、実はプロトニウムのベクレルでしたとかありそう
513名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:23.16 ID:BFhpKGaL0
期間限定だからって買い占めするなよ
514名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:24.77 ID:/xmapctb0
厚生労働大臣政務官
こばやし  まさお
小林 正夫
生年月日:昭和22年5月11日生
出身地:東京都 衆議院議員:比例区(当選2回)
略歴
昭和 41年 3月 都立世田谷工業高等学校卒業
昭和 41年 4月 東京電力株式会社入社
平成 元年 12月 日本労働組合総連合会東京都連合会政策局長
9年 6月 東京電力労働組合中央書記長
11年 6月 東京電力労働組合中央副執行委員長
14年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会長代理
15年 7月 関東電力関連産業労働組合総連合会副会長
16年 7月 参議院議員当選(第20回)
16年 7月 参議院厚生労働委員会委員
17年 10月 参議院予算委員会理事
19年 9月 参議院厚生労働委員会委員
21年 1月 参議院予算委員会理事
21年 11月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 参議院議員当選(第22回)
22年 7月 参議院厚生労働委員会委員
22年 7月 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会委員長
22年 9月 厚生労働大臣政務官(菅改造内閣)
座右の銘
誠実

http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/profile/seimukan02.html
515名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:25.57 ID:gG2UTLXR0
>>504
怖すぎるよぉ
516名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:35.70 ID:oCMQwU3W0
これは外食産業というか夜の盛り場終ったな。
基準を厳しくして流通制限をしっかりやれば人は街へ出る。
しかし、自分で産地確認した食材での食事を好むようになるだろ。
けっこう不況になるよ。長期間。
517名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:48.11 ID:4HB+ip/B0
たとえ安全だって言われても食べる気になれない
野菜、米、魚、肉、牛乳を西日本で増産して東日本にも廻し、
東日本の第一次産業従事者には国が補償金。かなり物価上がってもそっちの方がいいと思う…
518名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:49.18 ID:2/28Wo410
>>467
危険性を知ったらヨウ素とは比べ物にならないし
子供のいる家なんか逃げられる人はいいけどさ
それに倒閣くらいじゃすまないよプルトニウムで逝ってもらわないと
519名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:53.29 ID:jYTilFrFO
かつての、カレリンやヒクソン、ハルクホーガンを片手でひねりつぶせるほどの、強靭な肉体に変身?\(^O^)/
520名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:22.07 ID:SuSpT9uZ0


 「あの赤いのはプルトニウム239。
    あれを吸い込むと 1千万分1グラムでもガンになる

  黄色いのはストロンチウム90。
     あれが体の中に入ると 骨髄にたまり 白血病になる

  紫色のは、セシウム137。
      染色腺に集まり、遺伝子が突然変異を起す。つまりどんな子供が生まれるかわからない。」


黒澤明監督の「夢」
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE


521名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:42.55 ID:ZSxWOh/p0
>>503
そうなんだよな
何、こんなキチガイみたいに喚いているのか、サッパリ分からん
522名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:43.97 ID:RLqy16Ic0
議員と東電社員が放射能汚染野菜食えば他の所にまわさなくても済むだろ
523名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:50.54 ID:Kd9bahHk0
>>504
プルトニウム239なら2000Bqぐらいだな
524名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:09.79 ID:EWqkHdFZ0
東京名物プルトニウム含有食品
東京名物ヨウ素、セシウム含有飲料水

で、諸外国からの渡航禁止勧告は何時頃ですか?
525名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:13.77 ID:q7PLtICq0
How can plutonium affect people's health?

External exposure to plutonium poses very little health risk, since
plutonium isotopes emit alpha radiation, and almost no beta or gamma
radiation. In contrast, internal exposure to plutonium is an extremely
serious health hazard. It generally stays in the body for decades,
exposing organs and tissues to radiation, and increasing the risk of
cancer. Plutonium is also a toxic metal, and may cause damage to the
kidneys. 金属でも有毒で腎臓がダメになる。体内被爆は数十年でガンになる。

すぐには死なないから安全なんだよ。タバコと同じだ。ながーく愛して。
526名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:22.02 ID:sAWloJ/0O
福島原発から40km離れた村に生えてる雑草からかなり高濃度の放射性ヨードとセシウムが検出されたが、
実はポロニウムやプルトニウムも検出されてたらしい。
検出されたポロニウム210の濃度はイギリスで暗殺されたリトビネンコ氏の体内から検出された濃度の5倍らしい
527名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:29.66 ID:SBzKRQW10
>>519
重金属を体内でなんとかできるんだよ。
そんなの軽い軽いw
528名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:41.29 ID:p9WzqnLyO
ウランとプルトニウムって食べ物だったっけ?
家庭科の栄養の授業で習ってないけど。
枝野官房長官に聞いてみたい。
529名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:48.40 ID:XfhrsuCH0
これでホワイトハウスにメール送っておいて後で盛大な釣りだったら犯人は世界中から戦犯扱いになるのかな?
530名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:26.74 ID:QkGks48pO
プルトニウムが空気中を漂って首都圏まで飛んで行くとは考えにくい
プルトニウムは重い。金(きん)より重い。
3号機が水素爆発したとき環境放出されたかもしれないが原発周辺に99%の量が留まっていると思われ

政府はプルトニウム拡散シミュレーションを公開して国民を安心させるべき
531名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:31.14 ID:zO4/2C//0
>>526
らしい、らしいじゃ絵日記にもなんねーよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:31.41 ID:JTh3fAIXO
都道府県
533名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:43.04 ID:kSzWCNnO0
何度も聞くがこのスレってネタスレだよね?
ホントに悪い冗談はやめてくれよ
534名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:51.91 ID:R53Tdpoj0
マスゴミは何も言わんのか。

せめてTVで御用学者に解説させてくれよ、
プルトニウムの許容量を。

535名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:52.49 ID:SuSpT9uZ0

 
 503 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/26(土) 21:16:44.83 ID:m6YcpeD40
 正直なところ、微量のプルトニウムなんかより、ヨウ素やセシウムの方が問題なんだが
 なんで、こんなにプルトニウムが特別扱いされてるのか分からん。
 そりゃ確かにアルファ線源だが、

  521 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/26(土) 21:19:42.55 ID:ZSxWOh/p0
  >>503
  そうなんだよな
  何、こんなキチガイみたいに喚いているのか、サッパリ分からん



↑ キチガイ安全厨 wwww


 WHOの基準でも、 アメリカ政府の基準でも、

  セシウム137の危険摂取量 >>>>>>>>>> プルトニムの危険摂取量


になってますが?w


  WHOも  アメリカ政府 も バカ なんですね wwwww
536名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:52.22 ID:T5C7/DuzO
農家保護のために汚染された野菜食べて国民がガンで死ぬよりも
東北の農業は諦めて、輸入を増やしたほうがいい。
537名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:21:55.90 ID:RCl7VwCr0
初めて、死を身近に感じた。
プルトニウム重くて遠くに飛ばないって聞いてたけど・・・
首都圏には水で運ばれてきたりするんかな・・・。

希望が持てない、こんな国・・・
538名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:22:02.65 ID:tQ3CtbFc0
もう危険すぎて、どうしようもないな、

漏れのおつむが爆発寸前なのか、藻前等のおつむが断層していんのか?学者が適当なのか?学者の一部が誤魔化してんのか?
枝野が鈍いのか、棺がとんでんのか?
デマに惑わされない 無用な買いだめはしない 基準は変わる 単位が変わる 記者会見は適当
ただちに 長期に β線熱傷 退院 プルトニウムダダ漏れ 食物連鎖濃縮 i131
539名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:22:23.71 ID:jrJszz2W0
>プルトニウム許容量

どうやって閾値決めるんだよ!!w
540名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:14.31 ID:m1PKgcqTO
今日都内の西友にいったら魚と野菜は北海道か九州か外国産だった
541名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:15.92 ID:9BfAONhI0
しかも洗ってからだよ

つまり洗ってもとれない放射能ですでにその値ってことだね

店に並んでる間はどれだけ放射能すごいか想像もつかないな
542名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:21.79 ID:Jw9mw97O0
箱根山が 噴火したら・・・




それは第3東京市誕生の瞬間である
543名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:28.52 ID:7zIg+QaEO
プルトニウム付き野菜って食べていいの?
おいしいの?
544名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:36.80 ID:wFBDBinV0
何この日本
545名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:39.04 ID:q7PLtICq0
静岡のお茶もだめだな。愛知まで飛んでるから。
もう小浜もこなくなるな。米軍もでてゆくだろ。リアル泥舟日本ちゃちゃちゃ
546名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:41.45 ID:zO4/2C//0
>>535
プルトニムってどんな新種鉱物だよ
547名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:23:44.34 ID:gG2UTLXR0
548名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:23.30 ID:/UnxWDAE0
>>504
プルトニウムは比重が大きいから、遠くには飛ばない
ただ、三号機には20トン近いプルトニウムが格納されている
 再び大爆発があれば何人分の致死量になるやら。
その排水を海に流したらしいけど、魚介類は全滅だろうな。
549名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:25.31 ID:veO+GMC70
>>543


503 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/26(土) 21:16:44.83 ID:m6YcpeD40
正直なところ、微量のプルトニウムなんかより、ヨウ素やセシウムの方が問題なんだが
なんで、こんなにプルトニウムが特別扱いされてるのか分からん。
そりゃ確かにアルファ線源だが、


2chによると食べていいらしい
モリモリ食べ野菜
550名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:58.45 ID:XfhrsuCH0
>>547
うゎぁああああああああああああああああああああああああ!!
なんてもん認可してくれてんだああああああああ!!
551名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:02.04 ID:Kd9bahHk0
>>535
放出量も
セシウム137の危険摂取量 >>>>>>>>>> プルトニムの危険摂取量
だろ?
552名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:21.14 ID:pDXu2PMH0
飯舘村長がいいこと言ってるぞ
553名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:25.73 ID:KjurWAH50
ウラン!?
プルトニウム!!!
ありえないだろ
もう自衛隊にクーデターでもおこしてもらうしか
554名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:26.30 ID:CWmPlHQ30
3日ぐらい前の保安院の会見で「プルトニウムの検出法は特殊だからしていません」って
いっていたけど、未だにしてないのか公表する気が無いのか・・・

危険すぎてできないんですね
555名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:38.29 ID:K8zWNUfU0
>>535
摂取基準値だけで安全性を評価するお前の頭の方が危ないよ。
556名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:44.32 ID:wxZFNBzh0
>>530
原発周囲から逃げてきた人の車や服などに付着して全国に拡散する
557名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:25:52.63 ID:sAWloJ/0O
プルトニウムの致死量は1/1000000g
超重金属だから化学毒性も鉛や水銀、カドミウムより強力
強力なα線を出して癌の発生率を高めるだけでなく
放射線性肺炎など致死的な合併症を起こす
558名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:00.71 ID:KtZVzhLU0
>>365
計算してみた。

お茶碗1杯を200gとして、水分量を50%とすると、米100g、水100gとすると、
両方の許容値ギリギリと考えて、1.1Bq。

半減期を24000年の原子が1.1Bqの放射能をもつ場合、原子の数は、1.20*10^12個
質量では、8.35*10^(-15) g

まあ、めっちゃ少ないな。
559名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:02.95 ID:nr+RdNE+0
>>496
そういう方針なら、
「ダメなものは国がシャットアウト、だから福島及び近隣はダメだけど、それ以外のものは大丈夫(不安だけど)」
となったのだけど、現状だと
「ダメなものもOKにしたよー、だから東日本産は怖くて食べれない」
と風評被害を自ら生み出してる

民主党ってキチガイ政権だよな
って、これってTTP?に加盟するためにわざとやってるのか?

と一瞬思ったけど、それだけ先を見越せるなら、こんな状況にはなってないわな
死ね民主党
560名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:23.00 ID:gG2UTLXR0
自衛隊終わるんじゃねーの…
561名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:23.41 ID:PhKrWL2p0
安全なら生中継で菅とその仲間たちに1日3食食べてもらいたい
562名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:25.61 ID:m6YcpeD40
>>521
うむ。
プルトニウムが危険とされてるのは、ヨウ素等と比べて、破壊力(アルファ線)が強いこと。
もちろん、半減期は長い(つまり、なかなか崩壊しない)が、それを差し置いてもその放射線が有害とされる。
なお、化学毒性もあるが、それはあまり問題にされていない。

もちろん、ヨウ素と同じ量を摂取したらそりゃ問題だな。
563名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:26.95 ID:JTh3fAIXO
大阪府の食の安全推進課というところにメールした
[email protected]

プルトニウムについては基準値を設けること自体間違ってる、
危険な放射性物質を流通させて被害を拡大させてはいけない、
国の基準を受け入れないでくれと書いた。
みんなもメールが届く県庁にメル凸してくれ!
564名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:40.82 ID:q7PLtICq0
565名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:52.48 ID:5Uj9C0lbO
>>548
日本海もダメか?
566名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:27:05.23 ID:nwuGZp5e0
テロリスト=内閣そのまんまじゃね?

あ。逆か。どっちでもいっしょだからどうでもいいか。
567名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:27:13.36 ID:kSzWCNnO0
>>547
本当だ・・・
泣いてもいいですか?
568名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:27:40.75 ID:SuSpT9uZ0


核実験や原発事故のときに、 セシウム137とほぼ同量出てる ストロンチウム90 を

 測定してないのはなぜですか?

 基準も設けてないのはなぜですか?


wwww
569名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:12.54 ID:ZGBTsU1J0
突然変異してノーベル賞ものの天才が
続出とかいうこともあり得る?
570名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:17.19 ID:8hBH2C8P0
♪なにいってんだ〜〜ふざけんじゃねえ〜〜 ってんだ!!

Love Me Tender -The Timers-
ttp://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s&NR=1
571名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:22.04 ID:R53Tdpoj0
ついこの間まで、こんにゃくゼリーが危険だから規制するとか
騒いでたの、なんだったの?

危険度
   こんにゃくゼリー>プルトニウム

ってことなのか?

日本はどうしちゃったんだよ
572名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:31.08 ID:B6eLJuLF0
>>535
なんという予知夢・・・・言葉が出ない
映像だけなら富士山が噴火して町が海に沈むかよ!って思うところだが
現実世界と見事に一致する
573名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:06.21 ID:TNJvdOyx0
>>533
ソースのPDFのURLを何度も何度も確認したけど本当っぽい…orz
574名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:09.83 ID:zO4/2C//0
>>568
水酸化ストロンチウムを計測しようとしてたのか?
575名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:25.04 ID:2R9kMvJt0
科学的な根拠はあるのかね
576名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:33.75 ID:P8IyUmjDO
プルトニウムを生かじりするパフォーマンスまだですか?

基準値上げたから食べても大丈夫だろうよ、菅よ?
577名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:43.44 ID:nwuGZp5e0
>>568
ストロンチウム90 1000mgがもうすでに配合されてんだよ 言わせんな恥ずかしい
578名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:46.62 ID:m6YcpeD40
>>535
> WHOの基準でも、 アメリカ政府の基準でも、
>  セシウム137の危険摂取量 >>>>>>>>>> プルトニムの危険摂取量
そりゃ、線量換算すればプルトニウムの方が危ないに決まってるさ。
特に吸入でね。誰も否定してない。
579名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:54.50 ID:SuSpT9uZ0

 「あの赤いのはプルトニウム239。
    あれを吸い込むと 1千万分1グラムでもガンになる

  黄色いのはストロンチウム90。
     あれが体の中に入ると 骨髄にたまり 白血病になる

  紫色のは、セシウム137。
      染色腺に集まり、遺伝子が突然変異を起す。つまりどんな子供が生まれるかわからない。」




黒澤明監督の「夢」
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

富士山の爆発よりも、

6機の原発が爆発して大変なことになる話
580名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:59.84 ID:gG2UTLXR0
>>568
ストロンチウムのがやばいんだよね…
もう楽に死にたいな
581名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:30:10.78 ID:yp1UW65c0
プルトニウム0にすると
食える魚がいなくなるから。
582名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:30:15.39 ID:3bLW0s2fO
プルトニウムなんか食えるわけないやろが。
583名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:30:16.40 ID:dYJIc2xE0
584名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:30:34.91 ID:2/28Wo410
もうどうにもならないよ基準値がどうと言うより放出されてると思ったほうがいい
これからも相当長期の間拡散され続けるから基準値だしたんだろうから
585名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:01.68 ID:4SioHz810
都民が石原に投票するのか注目。
福島プルトニウム野菜最優先で食べる事になるだろうし。
586名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:01.59 ID:ghf3FM0e0
http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部
佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの
測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでく
る事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室企画情報部
「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がっ
てきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞
かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部
中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも
観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開
する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと
思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出
たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるの
ではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂
「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は
過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言
ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
587名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:15.73 ID:kWxTb8Uh0
>>573
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
その後は知っての通り安全基準値の引き下げ
588名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:21.03 ID:jrJszz2W0
こんな日本
俺の知ってる日本じゃない・・・
589名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:30.00 ID:A+r067TJP
フライング気味に髪型モヒカンにしてきた
590名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:56.79 ID:5Uj9C0lbO
>>585
するだろ
石原に投票しない都民はとっくに逃げてる
591名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:32:39.14 ID:WgyJ/qPd0
>>588
先月までこんなこと想像もできなかったもんな
592名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:32:56.80 ID:pkCFtXjR0
実家が米の兼業農家なんだが、生育方法からして一番問題がある作物じゃないか?
誰か意見をくれ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:04.63 ID:/v5fuVll0
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 祝、死ね死ねジャップ1万人記念!! 
594名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:14.64 ID:kSzWCNnO0
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる
マジで日本狂ってる




595名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:31.22 ID:kWxTb8Uh0
>>585
東京で加工して日本全国に商品として出回るかも知れないな
596名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:35.91 ID:U9YGZc++0
>>563
IAEAとWHOもプルトニウムやストロンチウムの基準を設けてますよ
早く凸ってくださいね
597名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:51.17 ID:3rCfNwcnO
ホワイトハウスにメールするんだ、政府に殺されるって。プルトニウム食わされるって。
急いでメールするんだ!
598名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:52.09 ID:VHL1s59o0
>>5
よーするに今現在福島でプルトニウムが漏れてるってコトなんだな・・・?
ソレとももんじゅの爆発も想定してのコトか?
599名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:53.73 ID:fuu55OWg0
>>589
要は慣れだ
600名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:33:59.08 ID:tgSdsuYAO
やっぱりプルトニウム漏れてるってことか?
最悪…
601名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:06.29 ID:c/mQqYBX0
プルトニウム食ってもいいってすごくね?
欧米なんかビックリ仰天だろ。
602名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:06.20 ID:415niv0T0
民主党が悪いってよりも、菅と枝野が悪いんだろ!!
603名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:26.64 ID:tLRnpT3q0
プルトニウムも漏れてるぞ
604名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:28.74 ID:Kd9bahHk0
>>586
プルトニウムの測定は中性子線じゃなくてプルトニウム原子そのものをICP-MSで測るらしいんだが
605名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:50.32 ID:JbE3upeKO
ジンバブエドルに学ぶ日本の食品安全基準
606名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:51.78 ID:YIV6OEOJ0
>>459
すごいね
世界で活躍する映画監督や漫画家とかには誰かが未来を見せてるのかな
そういえば最近UFOがどうのって・・・
607名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:34:52.82 ID:mc8YFM6s0
日本民族殲滅作戦かよ
608名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:35:37.27 ID:hhQ+B2XfO
大気も水も食物も放射能汚染されて、
避難区域が少しずつ拡大されて、
日本は政府と馬鹿東電に殺されていくんだな。。
609名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:35:55.20 ID:nwuGZp5e0
なんだアメリシウム-241もお達しに出てるのか。
アルファ線による内部被曝が大きい。10,000ベクレルの不溶性酸化物を吸入した時の実効線量は270ミリシーベルト、経口摂取した時は2.0ミリシーベルトになる。

完全に猛毒です 本当に直ちに健康に被害がありがとうございました。
610名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:11.22 ID:KtZVzhLU0
>>589
このネタ見るたびに思うんだが、誰もジージャン、ジーパン、赤シャツを買ったり、
胸に七つの傷を付けようとしない。

こんな時でも身の程をわきまえてるおまいらがかわいすぎる。
611名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:45.34 ID:U2PURuPh0
■赤いプルトニウムが改名!
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20110326_030.html

茨城弁漫談で知られる女性ピン芸人・赤いプルトニウム(33)が、「赤プル」に改名
していたことが分かった。今月17日更新の公式ブログで「本日より正式名称が
“赤プル”となります。今後ともどうぞよろしくお願いします」とつづった。23日に
はツイッターで「赤プルです!よろしくおねがいします」とファンに向けてあらためて
自己紹介している。改名の理由については明かしていないが、東日本大震災の
影響で起きた福島第1原発の事故でプルトニウムの流出が懸念される状況に
配慮したものとみられる。赤プルは茨城・常総市出身。震災後にはツイッターで
被災地の苦境を伝えたり、チャリティーライブに出演するなど、復興支援に取
り組んでいる。今年1月に結婚したお笑いコンビ、くらげライダーの松丘慎吾
(41)も茨城入りし、妻をサポートしている。
612名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:46.89 ID:0FyaY05x0
Ψ<G>Ψ お料理地獄の刑だ!ハハハハ
http://www.youtube.com/watch?v=8fB25B9UAxY
613 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 21:36:47.13 ID:yV7i+JZs0
プルトニウム食った魚を食うことになるのか
東日本は魚食えねえな
614名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:49.36 ID:8hBH2C8P0
>>547
国民の健康の保護図るところを、しばらくの間の規制値を引き上げちゃってどうすんだよww
615名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:56.73 ID:eQtI1ZPHO
これで中国産の食品が売れてウハウハってことか?
616名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:04.22 ID:E/IF+E+80
大麻はNG!プルトニウムはOK!

これは流行る。
617名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:12.45 ID:5Uj9C0lbO
>>459
要するに想像できた世界なんだよなー
推進派って想像力乏しいの?
618名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:13.15 ID:kSzWCNnO0
ようは数年後にガンや白血病発病するまでに医学が進歩して
完治させれるようになってればいいってことだろーハハハ
619名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:26.06 ID:SuSpT9uZ0

 「あの赤いのはプルトニウム239。
    あれを吸い込むと 1千万分1グラムでもガンになる
  黄色いのはストロンチウム90。
     あれが体の中に入ると 骨髄にたまり 白血病になる
  紫色のは、セシウム137。
      染色腺に集まり、遺伝子が突然変異を起す。つまりどんな子供が生まれるかわからない。」


黒澤明監督の「夢」
黒澤明自身が見た夢をモチーフにしており、
全8話からなるオムニバス形式。 そのうち「赤冨士」より。
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

富士山の爆発よりも、
6機の原発が爆発して大変なことになる話


男A  「君!待ちたまえ!  放射能で即死することはない、っていうじゃないか! なんとか・・」

男B  「なんともならないよ、 グジグジ殺されるより、ひと思いに死ぬほうがいいよ」

子連れの母親  「そりゃ、大人は十分生きたんだから、死んだっていいよ?でも、この子たちはまだいくらも生きちゃいないんだよ」

男B  「放射能に犯されて死ぬのを待ってるなんて、生きてることにはならないよ」
620名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:56.34 ID:U9YGZc++0
厚生労働省がIAEAより厳しい基準を設けただけで大騒ぎとか
お前らどんだけ沸いてんの?
621名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:18.91 ID:F+fYvEUQ0
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-05

> 現在までに得られている動物実験などの結果から、次のようなことが明らかになっている。プルトニウムの人体への影響は飲食物を介する摂取(経口摂取)か空気の吸入による摂取(吸入摂取)かによって大きく異なる。
>経口摂取の場合は消化管からの吸収が非常に少ない(0.1〜0.001%)ため、ほとんどが排泄されて影響は小さい。

参考までに。

wikiに書いてあったが、プルトニウムの毒性なんかは、人体実験して調べたらしい。
次の実験場は日本ですか?
622名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:27.14 ID:dYJIc2xE0
>>620
厳しいの意味が違うですー
623名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:31.05 ID:f0KrEMEN0
こんな状況でも月曜日になったら黙って仕事に行くであろうお前らの姿が見える
624名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:45.80 ID:ZqHtdmxkO
管「ところでプルトニウムってなに?」
東電「プルトニウム?当店の秘密の調味料は明かせません」
625名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:46.09 ID:gpO6HuUF0
プルトニウムが食えるかどうか必死に議論する日が来ようとは・・・
626名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:54.79 ID:eUJ3JdJg0
俺はもう平行世界に迷い込んで悪夢を見てるのではあるまいか、次元の裂け目から元の世界に俺の日本に戻らないといけないんだ(´・ω・`)
627名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:38:56.07 ID:JH4xXgBM0
早くもんじゅにも硼酸入れろ。
廃炉しかない。
628名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:02.85 ID:SmEpPzFR0
それでさ
今まで致死量吸収した奴っているの?

都市伝説と一緒じゃないの?
629名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:18.05 ID:9G5FZY1r0
>>617
原発は安全なんだよな
福島第一も女川も自動停止したし
ただ冷却装置が人為的ミスによっていかれてたという

ちゃんと対策してれば防げた事故なんだよな
630名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:23.65 ID:nwuGZp5e0
国民のことを考えれば
WHO準拠が普通だろ
ただそんだけだよ。
631名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:36.93 ID:ssauO1/9O
はっきり行ってこれからは神奈川県から北の食べ物は買わないし食べないよ!
国の情報は信じられないし微量なセシウムでもマジで無理!
俺は九州の食べ物で十分
632名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:50.56 ID:SuSpT9uZ0
>>620
>厚生労働省がIAEAより厳しい基準を設けただけで大騒ぎとか
>お前らどんだけ沸いてんの?



あんたの言ってる 「IAEAの基準」 って

  このレベルまで汚染されてたら 最高危険度レベル6 の介入必要


っていう基準のこと?w   「OIL6」 でしょw


それ以下なら安全、なんていう基準じゃないよw
633名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:39:51.78 ID:XfhrsuCH0
もうっ オイタがすぎますよ!


とか言ってらんない 何この国。
誰だ民主党に票いれたのは
原発建てたの自民だとかそんな責任逃れ聞きたくねぇよ、国会議員全員クビだろこれ
634名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:40:23.23 ID:U9YGZc++0
>>623
まあ騒ぎたいだけなんだろうから、ここで勝手に暴れてくれるならそれでいいけど、
買い占め助長して本当に必要な人の物資を奪うのは許せない
635名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:40:57.78 ID:K1ETRg5h0
国内産業守ろうとしての事だろうけど、世界中から汚染食料が入ってくる
事態を想定していないだろ。

食の安全(笑)
636名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:30.53 ID:c/mQqYBX0
>>625
完全にマヒしてるよな。
637名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:33.63 ID:k3Gjg3lXO
家族にこのこと話しても良いことじゃないかとかだってさ、まさかこんな情弱だとか。
関東の中でも安全圏だけど白血病とかになりたくないよ、西日本に行くしかないかな。
638名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:50.09 ID:kSzWCNnO0
こりゃーもう元気なうちに遊んどくしかないな・・・orz
639名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:51.21 ID:gG2UTLXR0
>>620
IAEA準拠なら介入してくれよ
640名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:41:57.97 ID:5Uj9C0lbO
>>629
なんだ人間のせいか
管理する日本人のせいか
641名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:03.92 ID:jCPVD1pW0
医学の進歩に期待しよう
数年後には癌などクスリでなおるようになってるかもよ
642名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:19.71 ID:+gi7GlUK0
しかしこんなことくらい決めとけよ
そんなに色んなこと言われるの いやかね
それが仕事でしょ  ルーティン終わったらタバコでも吸ってるだけなのかい
643名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:31.86 ID:8hBH2C8P0
>>620
厳しいどころかゆるゆるだろ
644名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:40.13 ID:tfrcb5tv0
ぷ。。。。プルトニウムの許容量だとぉ??????!!!

あんのか そんなモン
645名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:40.24 ID:ZSxWOh/p0
>>620
同感
危険な状況なのは確かだけど、
この世の終わりみたいな騒ぎ方をしてる連中の気持ちがサッパリ分からん
646名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:52.56 ID:U9YGZc++0
>>632
OIL6 plain language explanation
II.36. Below OIL6: Locally produced food, milk and water have been screened,
and all members of the public, including infants, children and pregnant women,
can safely drink the milk and water and eat the food during the emergency phase.

2chのデマに踊らせてる馬鹿がまた一人w
647名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:58.13 ID:Ytdr8EUZ0
でも日本にはコスモクリーナーがあるんだろ?
648名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:21.02 ID:LGjQNL4U0
厚生労働省で出る食事は、全てこの基準値ギリギリのやつにしよう。
官邸もな。
649名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:38.86 ID:m18zhXd80
>>530
>>プルトニウムが空気中を漂って首都圏まで飛んで行くとは考えにくい
>>プルトニウムは重い。金(きん)より重い。


プルサーマルの燃料棒って粉末にしてか固めるんだよ。
もとは粉末のプルトニウム。
風で大空高く舞い上がるよ。
650名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:43.48 ID:QTYjYH5m0
こら、日本産の食品は海外で全部売れなくなるな…
651名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:49.18 ID:p9WzqnLyO
>>618
その頃には日本の経済は滅茶苦茶になってて、まともな医療は受けられないだろうね。
一部の超高所得者を除いては。
盗電幹部や不安院の人達や政治家とか。
652名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:56.74 ID:wHceMcSy0
かなり増税してもいいから、
放射能汚染された物は食べさせないでくれ
653名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:44:04.82 ID:R8WU8aF40
>399見てショック受けた。
654名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:44:38.11 ID:YZ4P6Clw0
つまりダダ漏れなんで週明けに発表しようと大慌てで設定?
655名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:44:42.63 ID:dV1p/XDC0
>>645
じゃあ気にするなよ
656名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:13.44 ID:SuSpT9uZ0
>>361
 >言っておくが、今の日本は"原発事故"の段階だから
 >WHOガイドラインは適用できない("should not be taken as a reference")

 適用できないとは言ってないよ。
 別に適用してもいいんだよ。

 ちなみに、 WHOは、災害時のガイドラインも提供してるわけだが、
 それに比べても ゆるゆる だよねぇ?

 たとえば、
****************************************
 WHO 災害時基準

   幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら ほかのものを食え
****************************************

 となってるのに、日本の基準
****************************************
       野菜 2000 Bq/kg まで OK
        乳製品 300 Bq/kg まで OK
****************************************

とかなってて、これらの加工食品が幼児の口に入らないとでも思ってるの?ww

 今の基準でも、 WHOの災害時基準の 20倍 wwwww

 子供を殺す気かよ、 キチガイ官僚ども


657名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:18.40 ID:18wf3FG+0
>>1
なんだよ。プルトニウムの許容量って、入ったら死ぬだけだろ。
658名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:27.00 ID:kSzWCNnO0
ナイトメーアー
659名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:32.02 ID:g1EngW6G0
>>525
extremely serious health hazard
わざとやってるだろwちゃんと訳せよ
660名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:38.38 ID:5Uj9C0lbO
もうもんじゅは止めてくれよ
マジ疲れる
661名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:47.12 ID:SmEpPzFR0
>>655
デマゴーグによる買占めとかにうんざりしてるだけじゃないの
662名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:45:58.19 ID:6FLc9UFP0
CNICの緊急記者会見まとめ

・地震で原子炉格納容器の下部配管が損傷
・冷却装置損傷機能停止
・タングステン容器から科学反応で水素発生
・水素爆発
・格納容器は爆発に耐える設計ではない
・早い段階で冷却材損失している
・圧力容器の圧力が上がり燃料棒破損、
 頭頂部フランジから高濃度放射性物質漏れ
・圧力容器は8気圧の力に耐えれる設計ではない。
・圧力容器は破損している
・関係者がなぜこの状態まで放置したのか責任が問われる
・NHKで楽観的な解説をしている科学者にも容易に想像できることだ
・圧力容器が破損しているのでポンプで冷却水を流し続けるしかない
 (現時点でポンプは復帰しておらず、成功しても配管の修理はできないので高濃度放射能に汚染された冷却水は外部に垂れ流し)
・圧力容器の内容物が漏れ出す事態になれば深刻
・圧力容器の底が抜け溶解した内容物が飛び出すことになると大惨事
・1号機圧力容器の内部に冷却材は残っていない
・水をかける冷却による放射能の垂れ流しと海洋汚染などについて関係者は気にしていない
663名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:10.86 ID:a3MtFFoVO
こんな事したらホントに安全な食品も海外の人間は誰も買わなくなるな
664名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:16.13 ID:a0kxjcym0
現状としては確かにタバコの煙や農薬、化学物質による汚染の方が危険度としては高いと思われるので、
冷静に対処することは必要です。 
しかし、事故からこの4月に25年を迎えるチェルノブイリの被災地で今も被害が続くように、
放射能汚染の問題、放射線被曝の問題は、5年、10年、
さらに何十年と続く文字通り「長期戦」となる問題だということを多くの人が理解し、
対処していく必要があります。

日本は今回の事故によって全く「新しい時代」、
知り合いの原子力学者の方の言葉を借りれば、「放射能と共存する時代」、
「放射能汚染といかに向き合い、いかに耐えるかの時代」に入ってしまったのであり、
かつての「あの日々」はもう戻ることがないのだということを
日本人は残念ながら理解しなくてはなりません。 
http://japanese.ruvr.ru/2011/03/26/48014730.html
665名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:18.53 ID:2/28Wo410
基準値引き上げってのは将来の訴訟問題まで考えてんだろ
悪徳弁護士そろってるしな
666名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:18.94 ID:KmYE2rYM0
おれ今日からプルトニウム成人
667名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:35.22 ID:JZcPPzD50
>>660
止めようにも止められないのだよ
668名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:46:39.93 ID:/lrHmp9OO
>>505
ハート様とか牙一族みたいな感じになるんじゃね
669名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:15.95 ID:gG2UTLXR0
>>628
海外ではれいてん一ミリで発病とかみたな
670名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:16.92 ID:4eCIxQTO0
やはり
近現代の世が
歴史に於きて
最も愚かなる

稚拙な鬼どもの溢れて
さ蠅のたかりつらざる乎
671名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:33.35 ID:SuSpT9uZ0
>>646
>2chのデマに踊らせてる馬鹿がまた一人w


その文章なんて何の意味もないじゃん。

 OIL って何の略で、 日本語に訳すとどんな意味だか書いてみ > ID:U9YGZc++0



 
あんたの言ってる 「IAEAの基準」 って

  このレベルまで汚染されてたら 最高危険度レベル6 の介入必要


ってことで、それ以下なら安全、なんていう基準じゃないよw


 
672名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:35.67 ID:cY7FWjK40
あれ、いつのまに出てきたのプルトニウムちゃん
673名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:41.74 ID:m6YcpeD40
>>649
> プルサーマルの燃料棒って粉末にしてか固めるんだよ。
> もとは粉末のプルトニウム。
> 風で大空高く舞い上がるよ。
粉末だろうとなんだろうとそんな飛散しない。比重の問題。
大爆発したら別の問題だけど。
674名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:59.44 ID:nwuGZp5e0
WHO 準拠なら市場から消えるくいもんが
IAEA準拠なら出回るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwしねwwwwwwwwwwwwwww
675名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:47:59.87 ID:eEMVAkUS0
>>662
政府発表より、はるかに分かりやすいな
676名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:01.04 ID:oyfZ5+ZW0
えっ、俺らっていつの間にか、プルトニウム食っても平気な体になってたんだ!スゲーな!
677名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:16.37 ID:kwIJEYIB0
>国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から

これは笑うところですか

笑えない…
678名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:28.88 ID:kSzWCNnO0
>>651
うわーんそれじゃどうすればいいんだよう
679名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:41.52 ID:ZSxWOh/p0
>>664
プルトニウムよりダイオキシンの方が毒性も発癌性も遥かに高いと言われているのにな
タバコの煙はOKでプルトニウムはダメという意味がサッパリ分からん
680名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:43.26 ID:vxNv67VE0
プルトニウムは比重が重いからそんなに飛ばないって言ってる人に質問。

降砂でも中国から飛んでくるのにプルトニウムの微粒子は大丈夫なのかい?
681名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:47.27 ID:R53Tdpoj0
))663
無駄に風評被害を拡大させるよね
682名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:56.13 ID:Lm/z3C6lO
ただ一言、ホワイトハウスにhelp!とメールしたいわ。もうさすがにつらい
683名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:57.19 ID:E6ufcNVv0
684名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:48:57.60 ID:g1EngW6G0
>>646 during the emergency phase
わざとやってるだろwちゃんと訳せよ
685名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:05.43 ID:alJj6ftt0
みんなでWHOにメールしてアホな日本政府をなんとかしてくれと言いたくても、英語わかんないしな・・・
686名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:07.61 ID:qhHjNRA60
プルトニウム世代と呼ばれるんだろうか・・・・・
687名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:14.07 ID:U9YGZc++0
>>656
日本の現在規制レベルよりゆるいIAEA基準では
all members of the public, including infants, children and pregnant women,
can safely drink the milk and water and eat the food during the emergency phase.
と言ってるわけだけど?
688名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:28.76 ID:R8WU8aF40
もんじゅの事故、まだ終わってないじゃん、いいかげんにしてくれ。

http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/rcr.html
689名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:36.83 ID:bTSoOoHN0
>>123
正直近畿までは薄い放射能しか来ないと思って色々買い込んで
これで一年は耐えられるwとか思ってたけど、もんじゅの件で冷水ぶっかけられた気持ち。
本籍の鹿児島に逃げたいけど、仕事あるから無理・・・。
東京行ってこいって言われたら、社畜なので普通に逝きます。
690名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:44.22 ID:SmEpPzFR0
>>669
ソース出してみてよ
現実に死んだ奴
691名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:49:49.87 ID:Mh2xSMMC0
日本は中国より危険でした。ちゃんちゃん
692名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:06.40 ID:AS6RrgWs0
厚生省は国民の健康を守ります\(^o^)/オワタ


693名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:09.04 ID:veO+GMC70
>>662

素人の想像以上に危ないのか
694名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:27.30 ID:jCPVD1pW0
もう諦めて
人類未曾有の原子力事故をおこした国民として達観して暮らすしかないよ
今まで
飽食、贅沢三昧してたツケが来たと思うしかない
子供たちだけは国でなんとしても守ってやらないとな
695名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:28.29 ID:dV1p/XDC0
>>663
もう食品の輸出は相当覚悟したほうがいいよ
696名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:31.02 ID:KtZVzhLU0
>>649
粉末から固めたのなら、今は塊の状態にあるんだから、粉末が飛ぶことはないね。
そもそも、漏れる時はその前に融けてるから、以前粉末だったかどうかなんて関係ない。
これまでの爆発程度じゃ、仮に漏れてたとしてもそんなに飛んでるとは思えない。
697名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:35.33 ID:Fgji6ANT0
国民が如何にダマサレテいるかがわかる。
関東はもう駄目だ。

http://www.youtube.com/watch?v=3UXtyqdGgmI

698名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:41.04 ID:aS8Kwmbu0
すげーな
ウランやプルトニウムって食べれたんだ
え?今日から?いきなり人間って進化すんの?
自分も一日で進化してたの?へぇ・・・・・。
699名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:42.10 ID:8hBH2C8P0
人が口にする食品に微塵たりとも放射能はいっちゃいかんだろ
それが乳製品なら1キロあたり1ベクレルならいいよ、とか許可しちゃうとかもうね
何十年後には蓄積された体が悲鳴上げてああもうくぇrちゅいおおp
700名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:51.74 ID:q7PLtICq0
輸入ジャムから基準超える放射能を検出 - ショコラの日記帳 - 楽天 ...
2009年12月16日 ... 輸入ブルーベリージャムから基準超える放射能を検出/横浜. 横浜市保健所は15日、同市中区新山下の食品販売業「富士貿易」がフランスから輸入した瓶詰のブルーベリージャム(1瓶240グラム)から国が定めた暫定限度を超える放射能が ...
plaza.rakuten.co.jp/tamirion/diary/200912160001/ - キャッシュ
701名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:52.69 ID:9rdJmhyL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=q0cmuaNgf8s&feature=related


放射能はいらねえ
牛乳を飲みてえ

巧みな言葉で
一般庶民を騙そうとしたが
今度の事でバレちゃった
その黒い腹
702名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:17.93 ID:RCl7VwCr0
>>673

プルトニウムって風でどのぐらい飛ぶもんなの?
やっぱりそんなの風向きや風力次第だよな・・・

友人が福島で被災していて心配なんだ・・・。
703名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:19.89 ID:4eCIxQTO0
>>694
予算を大きく取り、徹底して放射能汚染のある食品をパージすればいい話。
それをしない民主党が悪いだけ。
704名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:20.24 ID:alJj6ftt0
>>663
俺らだってなんかあった国の食品はすぐ買わなくなるんだからお互い様
705名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:52.16 ID:m6YcpeD40
>>699
> 人が口にする食品に微塵たりとも放射能はいっちゃいかんだろ
日本に限らず、地球上、いや、どの宇宙でも生きていけないぞ…。
706名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:53.64 ID:IS+vfE0z0
まあ十年後くらいに影響が出るなら別にいいかな
それまでに自殺してると思うわ
放射能関係なしに
707名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:01.46 ID:SuSpT9uZ0
>>687


だから、その文章なんて何の意味もないじゃん。

 OIL って何の略で、 日本語に訳すとどんな意味だか書いてみ > ID:U9YGZc++0



 
あんたの言ってる 「IAEAの基準」 って

  このレベルまで汚染されてたら 最高危険度レベル6 の介入必要


ってことで、それ以下なら安全、なんていう基準じゃないよw

文句あるなら、その全文を 「忠実に」 訳してみなよww


 しかも 


 ●IAEA なんてチェルノブイリ被害を過小評価するために、データをいろいろ変えたりしてる

    クソ 原発推進団体


 ●IAEA の言ってる範囲内の臨床データもほとんどない(つまり、どうなるかわからん)

ってものだよw
708名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:11.78 ID:HktIOraWO
だがプルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

http://twtr.jp/user/yuimyun/status
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin

 


709名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:20.83 ID:qFXN8Ogg0

この件、鬼女板の反応はどう?
710名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:29.82 ID:BpNEErcL0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas&sns=tw
711名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:30.75 ID:1Py8I9FJO
欧米や発展途上国すら食べない汚染食料品を食べろってか…
これが政府のやる事ですか…
712名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:52:59.19 ID:Ok92g2/L0
基準さえ変えればこんな非常事態も解決ってか?
アホか
713名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:53:00.29 ID:q7PLtICq0
日本産野菜から基準値以上の放射能検出 香港
2011年3月24日 ... 日本産野菜から基準値以上の放射能検出 香港. 香港特別行政区政府(特区政府)食品・衛生局の梁卓偉副局長は23日、日本から輸入された大根とホウレンソウのサンプリング検査で、基準値を上回る「放射性ヨード131」が検出されたことを ...
j.peopledaily.com.cn › 社会・生活 - キャッシュ

輸入食品の放射能検査(新潟検疫所 福田光様提供)

8 健康(危機管理を含む) 5 トピックス 2011.03.20
これまで日本では、各地の検疫所や地方衛生研究所において、チェルノブイリ事故の際に生じたヨーロッパにおける土壌汚染に対応するため、輸入食品の放射能検査を行っていました。

この輸入食品の検査における暫定基準値は、食品1kg当たりセシウム134とセシウム137の放射能の合計が370Bqであり、500Bq/Kg未満のものについても摘発し、輸出国に送り返していたところです。

今回、福島第一原発事故に対応して、暫定基準値が500Bq/Kg(飲料水、牛乳・乳製品を除く)に緩和されましたので、輸入食品の検査基準も緩和されることになると思います。

放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報)
平成13年11月8日
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

規制緩和で海外食品もやばくなる。北欧のブルーベリーとか。
714名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:53:09.32 ID:iN6NYTpX0
プルトニウムはいりましたー!!
チェルノブイリみたいに広範囲に長期間に渡って放射能汚染は
絶対に無いといっていた、安全厨どんな気持ち?ねぇどんな気持ち?wwww
715名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:53:24.91 ID:ClLbsHni0
ウランやプルトニウムって食えたんか
ふざけんなよ…
716名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:53:28.05 ID:U9YGZc++0
>>671
意味がないって馬鹿かお前?
STI/PUB/1467そのものなんだけど?
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf

頭の悪いお前でもP40を見れば一目瞭然だろうw
717名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:02.69 ID:SmEpPzFR0
>>708
それってさ
相互作用が少ないから検出しにくいって言ってることであって

相互作用が少ないってことは人体への影響も少ないっていえる可能性ないかい?
718名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:03.33 ID:K3mt3a8r0
プルトニウムうまそう
719名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:05.97 ID:Xo7ptDzc0
まずは厚労省の役人と政治屋含めた親族一同に食わせるべきだな
720名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:28.28 ID:5Uj9C0lbO
>>664
これ政府が言うべき事じゃないの?
現実を突きつけて戦うべきだって
何で言わないの?
生産者は知らず殺人者になって国民はモルモット扱い
隠蔽しても、いつかバレるんだぞ
721名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:32.17 ID:wx8VCi610
>>572
荷物残ってるのと、イルカは泳げていいねえ、からして
逃げようとしたり絶望したりで
みんな海に身を投げたってことじゃないか?

クロサワ凄いな。俺はもう「渚にて」な気分だ
722名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:37.28 ID:SuSpT9uZ0
>>716

おめーは文句言ってないで、さっさと OIL が何の略で、 日本語に直すとどういう意味か

書けよ、 官僚のデタラメ基準を必死に擁護する 極悪人 ID:U9YGZc++0
723名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:38.28 ID:+w6H5f8+0
観光立国とか言ってなかったか?
これじゃ外国の人は日本に来ないだろ
まあ外国人労働者の数が減らせるかもしれないって意味では上出来だが
724名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:40.67 ID:izLM1XS10
このままじゃマジキチ政府の思い通りだぞ!!!!!!!!!

意見のある人はこちらまで!!!!!

食品安全委員会  食の安全に関するご意見募集

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html

首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト

ご質問・ご意見などをお寄せください
ttp://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
725名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:47.96 ID:aGM03cL2P
>>690
長崎原爆はプルトニウム型だから死亡者出てるんじゃないの
プルトニウムの量自体は福島原発のほうが全然大量らしいが
726名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:57.31 ID:VCrpSqmp0
これ3/17の時点でウラン、プルトニウムもはいってたっけ?
最初見たとき入ってなかった気がしたんだけど
727名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:55:03.36 ID:SQPa2v+V0
で、どうせその基準って実験とかで出したデータじゃなく
多分これくらいなら大丈夫だろうという識者とかの推測なんだろ

で、10年位したらアスベスト同様に大問題になると
728名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:55:43.76 ID:Vq0am4Jj0
いま暫定基準って言ってる奴は緊急事態の基準値だから
それでOKでも外国で禁輸になるのは当たり前

その事も含めて政府ははっきり言うべきだ。
健康に害はない、って馬鹿みたいに繰り返す前に
729名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:55:44.74 ID:kSzWCNnO0
>>694
了解しますた
よーしポジティブに生きるぜーあひゃひゃひゃひゃひゃひゃ・・・orz
730名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:55:53.51 ID:q7PLtICq0
ポーランド及びウクライナ産ベリー類の濃縮加工品の放射能検査の実施について
平成21年 8 月20日
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/hassyutu/2009/dl/h08h.pdf

チェルノブイリからの放射性セシウム〜これまでの輸入食品の放射能検査結果
2006年4月28日
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html

輸入食品中の放射能濃度(平成20年度)
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/journal/2009/pdf/01-28.pdf

わが国の米、コムギおよび土壌における90Srと137Cs濃度の1959年
から2000年にわたるモニタリング調査
2006年3月
http://www.niaes.affrc.go.jp/magazine/071/mgzn07104.html

旧ソ連チェルノブイルから10年−放射線影響と健康障害−(OECD/NEA報告書)
(09-03-01-07)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-07

輸入食品中の放射能の濃度限度 (09-01-04-07)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-01-04-07

飲食物摂取制限 (09-03-03-06)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-03-06

水際が自爆ゴールかよ。国家警察みんす。
731名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:56:01.28 ID:JSoHr/jf0
ちょっと吸っても発ガンするらしいじゃん
詰んじゃってるような気がする
732名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:56:27.31 ID:zl8I3AMqO
>>703
お金は有限
733名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:56:43.98 ID:SmEpPzFR0
>>725
原爆の死者って基本的に熱線による死亡であって
それ以降の被曝による死因はどの元素によるものか不明だぞ
734名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:56:53.91 ID:m6YcpeD40
>>702
> プルトニウムって風でどのぐらい飛ぶもんなの?
特にシミュレーションとかしてるかどうかも知らないけど、
仮に粉末がそのまま空気中に出たとして、それがうまく非常に強い風に乗ったとしても
数十キロも飛ぶとは思えないな。
735名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:24.67 ID:EH/kiuleO
自分が生きてる間に日本が復興する事はないかも
736名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:25.87 ID:8hBH2C8P0
>>726
昨日まではヨウ素、セシウムしか表に出なかったようにおもう
ここにきてウラン、プルトニウムだよな・・
まさに聞いてねえよww
737名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:25.99 ID:wxZFNBzh0
こうなったらダムみたいに原子力発電所の周囲に高くて丈夫な壁作って
原子力発電所ごと水没させるしかないな
完成前に爆発したら無意味だが…
738名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:29.13 ID:oYVP8PSO0
【 プルトニウムは摂取しても人体にすぐには影響はありません 】(はあと)

とか公然と放送する日はもうすぐそこまで来ている。
739名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:35.45 ID:T5C7/DuzO
イスが爆発したり
肉まんに段ボールが入っている中国のほうが
今では遥かに先進国だな
740名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:40.45 ID:jCPVD1pW0
チェリノブイリは一基だけど
福島原発は制御できないのが4基
もうだめかもしれんね
741名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:45.84 ID:htbPzCXE0
設定すること自体は現実的なことだし必要な事だ
ただ基準値を高めに設定するのは勘弁してくれよ
742名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:49.90 ID:8HEU/ATzO
>>727
そんなこといってたらお前、なんの医薬品も今後口にできんぞ…
医薬品だって一生とり続けても大丈夫かどうかの値で治験して発売してんだ
743名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:51.55 ID:uan93/PM0
もう終わりだってことかよ
744名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:53.46 ID:veO+GMC70
海にプルトニウム流れ込んだ話どうするんだ
745名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:53.74 ID:JVwczKPn0
自称専門家が福島原発の40km圏内に住み、福島で取れる海産物を食べて安全性を証明するみたいよ
もちろんいままでもこれからも健康に被害を及ぼさない被曝量とのことなので、造血幹細胞の事前採取も必要ないってさ
すごいな、さすが自称専門家
746名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:01.89 ID:4eCIxQTO0
>>732
お金は血液。つまり循環する。
それを放射能食品を徹底してパージする仕組みにも流して循環させればいいだけ。
747名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:11.49 ID:g1EngW6G0
どこぞのお馬鹿さんが非常事態宣言もせずに
「非常事態」の摂取基準をさも健康に影響がないように発表してますね

おまえら殺されるぞ
748名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:19.99 ID:BU1BgKyr0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(地球最大のガラクタ爆弾)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる(なぜかもんじゅではトラブルが起こりまくる。日本の神が必死に止めようとしてるとしか思えない)
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の放射能汚染が起こり
北半球に人が住めなくなる

福井地震じゃなくてよかったね^^

ちなみに発電出力
高速増殖炉「もんじゅ」(稼動した場合) 71.4万kW
富津火力発電所 4号系列(MACC方式)一基 50.7万kW

マジかよ原発推進派、息してない
749名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:26.90 ID:uz/3jbHR0
ウランとプルトニウムの漏洩をついに認めたか!!
750名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:30.25 ID:zJfxbAee0
プルトニウムの許容はないわwwww

死ねよ厚労省
751名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:58:45.69 ID:uyK1Fzth0
まぁ、あれだ、中国が核実験やっていたときのデータも出して、
今回のデータと比較しながら許容量の説明をすれば良かろう。

中国の核実験の時の汚染を、日本人はくぐり抜けてきているのだから。

ただ、中国の核実験のデータなんて、マスゴミでは流せないかな?
752名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:59:03.66 ID:envXnzVN0
ウラン丼大盛り、プルだくで。w
753名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:59:39.83 ID:q7PLtICq0
プルトニウム500Bq特盛りつゆだく
いきのこれるやつだけがのこる
津波国家

薬害肝炎、薬害エイズ、食害被爆。。。。官僚警察国家 利権のためならなんでもやる
754名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:59:46.08 ID:ZXrXe/k80
管理値の範囲内なら
直ちに
人体に影響はない
755 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 21:59:49.44 ID:uz/3jbHR0
で、俺達はいつ死ぬんだ?
756名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:02.19 ID:5Uj9C0lbO
魚がアウトなら海水浴もダメ?
757名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:10.89 ID:YW/6bVSH0
>>380
で?それを食べる人居るの?
758名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:15.39 ID:al9LuDk60
海外の下記ニュースサイトでは
5人は死んでいるという内容があるな

http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367929/Japan-nuclear-power-plant-As-5-dead-officials-reveal-Fukushima-Fiftys-heroics.html

ニュースとかじゃ死人がでたなんていってないよな?
759名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:23.59 ID:ohSOPW/V0
もう、東電による被害は10兆円でも足らんだろうな。
760名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:39.67 ID:iN6NYTpX0
プルトニウムの汚染が始まるとしたら、今の段階じゃ圧力容器格納容器の水漏れ
からだから、原発敷地の土壌(これは確実)今後ともなんの対策もせず
放水や冷却水を海に今までどおりタレ流せば半減期2万4千年というほぼ
永久に福島原発の近海から汚染されるだろうね。

たぶん東電と民主党政府と不安院の最強タッグだから、残念ながら期待通り
タレ流すだろうよ。
761名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:00:48.80 ID:kSzWCNnO0
もしかしたらプルトニウムって
ドラゴンボールの超神水みたいな効果があるかもよ
762名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:01.54 ID:Hx1ooe8n0
もう放射能汚染と共に生きていくしかないのか…
死ねよ東電。時間を戻せないなら死ね。
763名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:15.91 ID:+HKu4s8N0
これはもうだめかもわから・・・いやもうだめだったわ
764名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:34.12 ID:vxNv67VE0
福島近海っていうか福島第一から何Kmかはもう永久出入り禁止エリアっしょ
765名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:34.28 ID:hhQ+B2XfO
マスコミもスルー出来ないくらい皆が意識しはじめたな。
766名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:38.78 ID:JVwczKPn0
>>748
もんじゅがらみでも自殺者出てるな
こんかいはなんにんのじさつしゃがでるんだろうな
767名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:42.29 ID:2/28Wo410
>>727
アスベストはイギリスで危険を訴えたやつが基地外扱いされて社会的に葬られたそうだ
50年も前らしいけど後に政府が謝罪したらしい日本で完全禁止になったのは5年ほど前
人命の優先順位が発展途上国だからな日本は
768名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:46.07 ID:SuSpT9uZ0

****************************************
 WHO 災害時基準


   幼児の食べ物  100 Bq/kg 以上なら 緊急時でもほかのものを食え

****************************************

 となってるのに、日本の基準

****************************************

       野菜 2000 Bq/kg まで OK
 
       乳製品 300 Bq/kg まで OK

****************************************

これらの加工食品が幼児の口に入らないとでも思ってるの?ww

 今の基準でも、 WHOの災害時基準の 20倍 wwwww

 子供を殺す気かよ、 キチガイ官僚ども

769名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:54.37 ID:q7PLtICq0
若いのはガンが進行が速いから食ってから5年が寿命だろ。BSEよりはやいな。
平成の特攻隊がんがれにほん・
770名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:54.31 ID:4eCIxQTO0
パチンカスに回っているお金と原発建設周辺で回っているお金の回路を改造して
放射能汚染食品の徹底パージの仕組みに流しちゃえばたぶん楽勝なんだとおもうよ
数十兆円規模でしょ、パチンカスだけで。
771名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:02:11.22 ID:imdefy/A0
プルトニウムって食ってもいいものだったんだ____
772名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:04.32 ID:kSzWCNnO0
プルトニウム=超神水
773名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:07.72 ID:Ah4/Xe4l0

いよいよ、狂気のマッドサイエンティスト菅総理の出番だなw

カイワレ大根に続く第二弾! プルトニウム焼肉(叙々苑)!
774名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:14.39 ID:tEEoUephO
なあ今神奈川で仕事してて実家は奈良なんで逃げようかと思うんだが
関西は福井にもんじゅがあるらしい

俺はどうしたらいいかな
775名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:19.16 ID:gkPPmwi0O
東日本マジでヤバイじゃん
776名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:33.63 ID:oYVP8PSO0

日本ではプルトニウムを体内に摂取してないと

政治家になれない、課長以上になれない、高級官僚になれない

医者、弁護士、などにもなれない

フリーターにしかなれない、とかいいね。
777名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:37.15 ID:+HKu4s8N0
もう、タイムマシンを開発しよう
778名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:37.25 ID:yp1UW65c0
月曜には世界中で
原発難民を阻止する
体制ができている頃。

もう逃げられない。
779名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:20.12 ID:bzJTlKkQ0
すげー。
これ、放射性物質耐性の有る次世代を育てる気だろ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:21.17 ID:5Uj9C0lbO
>>778
やめてくれぇぇぇ
781名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:23.07 ID:ke/F02qkP
まぁ自分で食えるっつーんだから政府関係者と東電関係者に全部買い取ってもらおう。
もちろん自費だよ。
782名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:28.56 ID:fAIqXlT0O
短い人生だったなー。もう働きたくないわ
783名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:52.45 ID:7gCEfXTm0
表1 プルトニウムとその他の高度毒性物質との比較(致死量)
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030105/01.gif

経口摂取致死量(mg)
<0.0001 癰(よう)胚芽
<0.001 ソーセージ中毒
**100 砒酸鉛
**700 青酸カリ
**800 塩化第2水銀
*1150 原子炉級Pu
14000 カフエイン

吸引摂取致死量(mg)
0.26 原子炉級Pu
*1.0 神経ガス
16.0 ベンツピレン


経口摂取だと思いの外に死にづらいんだな
784名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:57.77 ID:4eCIxQTO0
厚労省の本当の役人の立場なら
予算を分捕れるんだから徹底パージをしたがるはずだと思う。
だからそうしないのは政治家の意思だろう。
785名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:59.58 ID:78dhgkt90
痛みを平等に分かち合おうって感想文発表
→東北の野菜・生鮮食料品は西日本で販売、西日本の物は東日本で販売

あると思います
786名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:04:59.71 ID:dvPD2N7Y0
もう死んでも構わないと思ってるニートとか、被災者の人、もしくは原発での被爆者
原発内の水汲んできて、菅にぶっかけるテロでもやれば?
787名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:05.57 ID:s7LU37wo0
数十年ぶりにボアジュース思い出した。
788名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:11.83 ID:BpNEErcL0
>>721
渚にて…

返事の来ないメールを打ち続けるのか…
789名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:28.56 ID:rr5/lo8B0
日本なんて海外に色んな物を売ってナンボの国だろ

世界各国が日本の放射能について大きく報道されてるのに
果たして日本の製品が買ってもらえるのだろうか

ジリ貧確定じゃん
790名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:41.14 ID:a3MtFFoVO
つうか漏れたのか?って疑念を持つ奴がいるからやめろ
791名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:52.12 ID:izLM1XS10

原発推進派は
「原発は安全だ!」
「しかもコスト面でも安い!」

とか推進派はいってたが詐欺師じゃんか

原発は目先のコストだけは安いように見えるが
それは安全コストを削って
下請け労働者を酷使しているからだったってオチ

あと
運転停止後の廃炉の処理コストや
使用済燃料の保管コスト
さらには今回みたいに万が一事故ったときの天文学的なコストまで考えると
ちっともコスト安くない。

ツケを後の世代にかぶせてるだけ。
792名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:05:56.47 ID:3a4LCbvn0
夏にはプルトニウム入り枝豆とかウランビールのおつまみにいかが?ってなるのか 胸熱だな
793名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:04.51 ID:veZMyiff0
プルトニウムの許容量て、なんか凄い
794名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:08.49 ID:q7PLtICq0
新食品表示
1 ウラン摂取量
2 プルトニウム摂取量
製造年月日
消費年月日
予想発がん率
予想平均寿命
プルトニウムのたべすぎに注意
メタボは早死に

これで神戸ビーフも売れなくなるな。
わんこが先に死ぬ
795名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:11.41 ID:wx8VCi610
>>679
プルトニウムの毒性は既知の毒物の中で最悪ですよ

そしてダイオキシンもタバコも毒物と認知されています
OKじゃありません
796名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:28.26 ID:DoUmYuCL0

東日本お断りのお知らせ
797名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:30.73 ID:s3mWHayw0
東京は15、22日に
風で放射性物質が飛来している。22日は雨で高濃度だった。
プルトニウムやウランもあるのかもしれない。
いずれにしても除去作業を至急してほしい。
また、毎日、毎時、多くの場所で、病院の放射線科にあるような
計測器も総動員して、素のデータを何の規制もかけずに出すべき。
判断は住民がするもの。
マスコミも情報統制に従うな。
798名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:31.24 ID:cC65S3DvO
超人化計画発動か

東電の株が紙屑になるまで、いや社員が末代まで強制的に借金負わせてでも賠償させろよ
799名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:43.31 ID:tkBF0uGI0
お上が大丈夫って言うんだから、きっと大丈夫だよ
800名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:44.69 ID:UlNcNW2F0
日本にいる外国人もウランとプルトニウム含有食品を口にすることになるよ。

これって国外退去命令でそうだな。
801名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:53.72 ID:QTYy9bPW0
東電の代弁者みたいな原子力の専門家・教授の意見聞いてたら
甘々の規制になりそうだから、海外の専門家も加えてくれ
802名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:06:58.91 ID:ymIcnngE0
今日もプルトニウムで飯うまい
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
803名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:07:08.93 ID:cCQJ9jYP0
|     ||       ‖      ||      ‖
|   ウ.  ||   ラ  ‖  ン  . ||  寿  ‖  し
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ    プルトニウム 貰おうか!
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_  
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
804名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:07:38.85 ID:5yKRbq95O
両方0じゃないとヤバいんじゃね
805名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:07:51.45 ID:VCrpSqmp0
ウラン追加されてるのに3/17日付のまま??
806名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:04.94 ID:g1EngW6G0
緊急避難的基準をさも健康に影響がないかのように
ここまでは安全です 直ちに健康には影響ありません!恒常的に
摂取しても大丈夫です、という
避けれるものなら避けた方がいいとは決して言わない
807名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:08.24 ID:AJhrc0CE0
これが民主党の民族浄化か
808名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:12.07 ID:gG2UTLXR0
>>778
不吉な事いうのやめてよね…
809名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:12.67 ID:153gM0DI0
許容量を設定したがこの数値が安全と申し上げた事はない
810名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:24.26 ID:33Rzr0s40
燃料棒かじって食べても大丈夫って言いそうだな
811名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:29.73 ID:MBK2jVr6O
プルトニウム入りご飯とか嫌だな
812 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:47.35 ID:qdflQF4JP
いっそ即死ならいいんだが、ガンになるのは嫌すぎる
813名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:47.81 ID:kSzWCNnO0
人間 HP80
プルトニウム HP24000
814名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:56.59 ID:B3ISPSK70
むかし読んだ漫画に出てきた研究所の助手みたいに
ビビビビとかいって人や犬を真っ黒焦げにできる能力を
手に入れることができるってことか
815名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:08:57.56 ID:izLM1XS10




プルトニウム丼 


はじめました




逃電
816名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:00.79 ID:Lur1hym2O
プルトニウムの毒素はウランの1000倍だ…
817名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:06.22 ID:U9YGZc++0
>>722
実用介入レベルがどうかしたのか?

いいから2chのデマ情報に惑わされてないで、
p20を読め
818名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:11.83 ID:JZcPPzD50
ちょっと吸っただけで発ガン性があるって本当か?
即死じゃないのか?
苦しいのはやだな
819名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:12.09 ID:q7PLtICq0
チェルノブイリ原子力発電所事故により放出された多量の放射性物質によって
汚染された食品の国内への流入が懸念されたため、厚生省(現厚生労働省)は
輸入食品中の放射能を規制する暫定限度を設定(134Csおよび137Csの濃度とし
て370Bq/kg以下)し、この暫定限度を越える食品については積み戻し措置を
指示してきた。

検討会としては、将来国内法が改訂されることも考慮しながら、当時の国内法
(1986年現在)などに基づいて暫定限度を検討することにした。
 公衆の個人の放射線の防護のためには、医療被ばくおよび通常のレベルの
自然放射線被ばくを除くすべての被ばく源からの線量の合計値が、線量限度
(5mSv/年、1986年現在)を十分下回るよう制限されなければならない。そ
こで検討会では、公衆の個人に対する線量限度を被ばく源によって配分する
こととした。すなわち、線量限度の1/3を特別な事態に対処するために配
分することとし、輸入食品からの被ばく限度をこれにあてることにした。
820名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:36.26 ID:SBzKRQW10
マンハッタン計画みたいだな。
あれが本物かどうか知らないけど。

プルトニウムの放射能汚染で50万人殺す予定だったってやつ。
821名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:09:36.99 ID:JTh3fAIXO
>>664のリンクから変な記事見つけた
ポケブラのアドで申し訳ないけど
http://poke.ula.cc/pcview.cgi/japanese.ruvr.ru/2011/03/25/47985398.html
放射線を中和するワクチン開発?
822名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:10.54 ID:0LexJK3S0
よもや国産より外国産を積極的に選ぶ日がくるとは思わなかった。
今後の展開として、日本人は一斉に外国産(中国除く)に走りそうな気がしないでもない。


問題は主食の米。まさかの大逆転。
魚沼産コシヒカリ < 外国産米

「ウチは野菜・フルーツはもちろん、お米もアメリカ産100%。え?お宅は国産食べてるの…?(軽蔑の目)」

今は考えもつかないが、5年後くらいにそう思うのが当然とする日が来るかもしれん。
外国も需要を見越してジャポニカ米に着目しそう。
現在のマグロのように消費の9割が日本、みたいな感じで。
823名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:14.48 ID:EH/kiuleO
雨水で流されていくのを祈るしかないな
プルトニウムの半減期は長いんだよね?
824名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:22.73 ID:6PwFmST00
だからもう東京じゃ冷静な判断ができなくなってるんだって。利害関係多すぎて。
まともな判断ができる機関が外部に必要だ。
825間違えた:2011/03/26(土) 22:10:24.75 ID:kSzWCNnO0
人間 HP80
プルトニウム HP48000
826名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:34.31 ID:gG2UTLXR0
>>812
ほんとだよ
827名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:38.67 ID:+HKu4s8N0
メシうま

ミズうま

プルうま←いまココ
828名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:38.89 ID:V+zT8aobO
産地偽装や賞味期限切れ程度で食の安全が危うい、と叫ばれてたのが遠い昔の事に感じられるわ…
マジでこのままじゃ殺されかねん
829名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:41.18 ID:153gM0DI0
>>818
肺がんは肺がきちんと機能しないから
いくら空気を吸い込んでも体に酸素が入らずすごく苦しい
そこら中に酸素があふれているのに水の中でおぼれているような気分になるんじゃないかな
830名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:51.21 ID:5yKRbq95O
肺と肝臓と骨がボロボロになるん?
831名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:53.73 ID:/7iDjtKeO
へい!プル一丁!
832名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:10:54.00 ID:SuSpT9uZ0
>>817
>実用介入レベルがどうかしたのか?


なんだそれ?www

訳が違うから、もう一回勉強して訳しなおしてこいww
833名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:14.09 ID:qrmf5qPq0
マジで泣いた
MXTVなんで誰か再放送を録画してくれ 。ハイパーレスキューが命を張ってる現場の映像だ
他の放送局では隠蔽してて放送されない
海江田死ね

247 名前: LIVEの名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 21:30:22.82 ID:FwrMncPr
>>244
一部HPとかで流してるかもしれないけどわからない。

↓リピート放送あります。
東北地方太平洋沖地震特別番組 「いま、この時こそ」
2011年3月26日(土)21:00〜21:30
2011年3月27日(日)11:30〜12:00
834名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:25.44 ID:C2ZSDE1N0
ここの所東京めちゃくちゃ風強かったんだけど、今日東京にも放射能がきてる事確信したわ。
■37年間の中で、ここ数日に初めて起きた体の異変■
@瞼に白い出来物ができゴロゴロして痛む。
A帰宅後異様に喉が激しく痛む。が、数十分すると何故か治まる。
B頭皮、顔面、膝から下の皮膚に薄く赤い疱疹ができ痛痒い。
C断続的に頭痛がする。尚、痛み止めなどの薬は全く効かない。
D異常な倦怠感と肩こり、めまい。
Eすぐに喉が渇く。
F睡眠をとっても疲れがとれない。
835名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:28.56 ID:RfxzbEIi0
西日本の全農家と畜産生産者に増産させろよ。
プルトニウム安全宣言って普通に基地外だろ!!!!
836名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:36.11 ID:hhQ+B2XfO
別スレで高濃度の汚染水を海に直接垂れ流しか?
ってなってる。
どうして、目先の今年か出来ない糞東電。
漁師とかどうすんだよ!
福島や茨城の人は本当殺意を持っていいレベル。
837名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:41.99 ID:izLM1XS10

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               
          「ただちに影響はない・・・・・」 
838名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:43.55 ID:F+fYvEUQ0
>>791
そこなんだよな。

何年か前、原発の解体についてNHKで番組やっていたが、
廃棄とか考えると、どうやってもコストが安いとは言えないはずだろ。

最終処理も、「将来の技術開発に期待」とか言っちゃってる時点で
見切り発車すぎたんだよ、原発は。
839名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:52.86 ID:s40/HhU0O
これ…健保崩壊すっぞ
840名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:55.24 ID:g1EngW6G0
わざと誤訳してやがるんだから無駄無駄
841名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:58.66 ID:alJj6ftt0
どっか全国規模のスーパーで「当社はWHO指定の放射能安全基準をクリアした商品しか取り扱っていません」って宣言してくれないかな。
どこかがやれば追随してくれるとこも出てくるかも知れないし。
842名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:02.77 ID:q7PLtICq0
切れ痔の人と胃潰瘍のひとはくいものがない。
843名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:05.44 ID:kSzWCNnO0
完全自殺マニュアルによると
首つりがいちばん楽に死ねるらしい
844名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:23.18 ID:wxZFNBzh0
>>822
カリフォルニアのあきたこまちは美味いらしいぞ
845名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:43.43 ID:gG2UTLXR0
発展途上国の方がまだマシだな
846名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:42.97 ID:Y8ikLXpw0
>>834
それらの症状のほとんどは花粉症で説明が付くが、疲れは分からんな。頭痛は酷いとなるよ。
847名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:46.35 ID:B9g6j0P20
政府と東電患部電児連、経産官僚が責任取って食えよ
848名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:47.38 ID:+HKu4s8N0


   「即死しないから安全!」
849名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:12:48.08 ID:35eanjNO0
プルトニウムって食べられるんだ・・・嘘だー
850名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:12.43 ID:riUm+ZH+0
【放射線医療】関東でコンピュータX線撮影(CR)の画像に黒点が頻出
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1301138501/
851名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:13.26 ID:iN6NYTpX0
1週間後を俺が予言してやる!!!

枝野:「極微量のウランとプルトニウムが第一原発から300mの海水から
検出されましたが、ただちに健康被害全く無いですから国民の皆さんは冷静に
なってください。」
852名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:14.49 ID:aFsNQ6+j0
メルトダウンで一気に炊く
「水野さん秘伝、プルトニウムごはん」

朝カレーはもう時代遅れ。
「忙しい社会人のための、朝プルトニウム」
853名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:23.67 ID:9mgmGLB1O
中国産と国内産で価格差はもうあまり付けれないね
854名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:13:32.88 ID:cCQJ9jYP0
                                      _ ノ
         _,,..,,,,_、                       ( (   (. )
        / ,' 3  `ヽ _,,..,,,,_、                   . -‐ ) ‐- .
       l   ⊃  / ,' 3  `ヽーっ              .´,.::::;;:... . . _  `.  
       ,'`'ー--‐ 、l   ⊃ ⌒_つ               i ヾ:; _,' 3`,. ン|
       ;  ウラン ',' ``'ー---‐'''''" `____        l     ̄...:;:彡|
  .       ヽ、 . ..,.. ;  プルトニウム  ,';::........  /l       i   ヨウ素 ;彡|
   ./          ヽ、 . ..,.._ . , .,.. ノ:::::::::::./ /..........    }     :;;;:;;;彡{
 /                     / / l::::::::::::::::::....   ト ,  . ... .,:;:;=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
 l二二二二二二二二二二二二二二二l/ /::::::::::::::::.......   ヽ、.. ... ..:::;;ジ.::::::::::::::::::::::
  l_l/:::::..              l_l/::::::..            ̄ ̄

      関 東 ・  東 北   限 定 
855名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:23.97 ID:KWsv9fxI0
>>835
プルトニウムはエアロゾルを吸引したら危険だが、
飲んだり喰ったりしても直ぐ排泄されるから危険は非常に少ない。
ブルトニウム酸化物は不溶性なんだよ。
856名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:39.29 ID:7rQGvCBq0
タバコなんてすってねえよ
857名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:59.74 ID:hCqHScCU0
マックウラン
てりやきマックウラン
ダブルプルトニウムウラニウムヨウ素
858名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:17.38 ID:wFBDBinV0
安楽死施設の建立はまだですか?
859名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:20.03 ID:35eanjNO0
>>834
お大事に・・・。花粉症もあるのかな?
外出の時はせめて
つマスク 花粉用メガネ
860名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:32.50 ID:2PEoc0000
国内農業完全に死んだな
こんな基準で誰が買うんだよバーカ
861名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:55.37 ID:dLZ1v85i0
薬害エイズに懲りず、放射能汚染を広げるつもりか
厚労省と民主党は鬼のようだ
862名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:57.57 ID:A+r067TJP
安楽死施設造ったらすんごい行列できそう
863名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:15:59.57 ID:q7PLtICq0
でも水にも入ってくるから、洗濯干したら乾いて吸っちゃうだろ。とうぜん空気中にも
まっている。チェルノのプルは地球を何周もした。飛べないプルってうそだよ。
864 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:16:08.22 ID:62Vsv8KRO
朝にプルトニウムご飯を喰ったらバリバリ働けそうだなw
865名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:31.90 ID:izLM1XS10
【安全な日本食品】日本ブランドの崩壊キターーーーーーーー!!


海外各国で日本産の食品の輸入制限が拡大!!!!!!!!!!!

【オーストラリア】連邦政府、日本からの食品輸入を制限[食品]/NNA.ASIA
オーストラリア 2011年3月26日(土曜日)
福島、群馬、茨城、栃木の4県からの食品輸入を制限<略>
豪州のほか、カナダやシンガポールも同様に食品輸入を制限する模様だ。
フランスは欧州連合(EU)に対し、同様の対応を求めている。米国、香港、ロシアはすでに輸入制限している。
ttp://news.nna.jp/free/news/20110328aud001A.html


>オーストラリア政府は23日、福島第一原発事故で漏れた放射性物質
>による汚染が懸念されるとして、福島、茨城、栃木、群馬の4県で
>生産されたすべての食品の輸入の停止を決めた。

>香港からの報道によると、香港政府は23日、日本から輸入された
>ホウレンソウ、大根から基準値の2〜10倍の放射性物質が検出された
>として、福島、千葉、茨城、栃木、群馬産の農産品、ミルクの販売を禁止した。

>インドネシアのファデル・ムハマド海洋水産相は23日、日本からの
>水産物の輸入を一時的に禁止する方針を明らかにした。
866名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:36.88 ID:AuCvCKaT0
民主党議員とその支持者たちが望んだ「日本」が出来上がりつつあるな
867名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:39.98 ID:+HKu4s8N0
安楽死施設ほしいな・・・ほんとに・・・
868名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:43.38 ID:U9YGZc++0
>>832
本当恥ずかしい奴だなお前w
869名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:45.39 ID:Lrpcohqb0
プルトニウムっておいしいの?
火を通せば大丈夫?
870名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:16:49.20 ID:Vq0am4Jj0
諸説あるから絶対ということがいいにくい状況だね
経口摂取より肺に入るのが危険だということは間違いないようだ。

逆に言えばこれから壮大な人体実験が開始するということだな。
871名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:14.92 ID:7JpiXWMF0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
872名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:33.40 ID:1qAmx0UeO
もう、いっそのこと原発爆発してほしいわ
873名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:36.09 ID:alJj6ftt0
>>855
でも、次から次へとプルトニウムが口から入ってくるから体内には絶えずプルトニウムがあって結局危険だよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:37.70 ID:cCQJ9jYP0
>>871
             ___
             / :.. ::   ``ー- 、
         ,-‐イ  :ウラン... ..    `_ス
          / ,上ニ=――――---<‐' ヽ
         ,l  |  : .プルトニウム. : ..`ヽ、 l
        |  ヽ、 :. : ... :. ::.       ,_,ノ |
        ',   `ー='ニニニニ=ー‐'´    ,'
        ヽ、              ノ
           `==============='´
875名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:47.23 ID:1/KRO1G10
ウランは飲んでも問題ないとか宣伝するアニメ無かったか?
876名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:20.74 ID:yrklaNhT0
炊飯器からプルトニウム入りのかぐわしい蒸気が部屋中に
877名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:24.96 ID:bbok7x/60
誰か反対する奴はいなかったのか?
878名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:30.58 ID:7gCEfXTm0
>>822
以前から外国産>国産だよ

日本は残り物の市場。食のゴミ箱とも呼ばれる【時事コラム】 - 原野辰三の斬り捨て御免
ttp://www.dotcolumn.net/blog/index.php?p=590

今まで日本の食の安全を守っていた人間がこんなことをするか?
違うんだよ、以前から食の安全はないがしろにされている

彼らにとってはいつも通りの行動に過ぎん
879名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:50.53 ID:gG2UTLXR0
これ自衛隊クーデターおこさないのかな
日本のため家族のため
命がけで放水してプルトニウム全国にばら撒きますってないだろ
880名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:54.07 ID:g1EngW6G0
>>875
プルトニウムは腸管から吸収されないので飲んでも大丈夫
って奴なら知ってる
881名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:22.21 ID:izLM1XS10
【ただちには影響ない】プルトニウム汚染水とプルトニウム汚染食物でじわじわ内部被曝!
    
    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   生物濃縮/人工放射能とか、0.0009ミリシーベルト/白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|逃電| |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 直ちに健康に影響はないww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  確率的影響とか内部被曝とかでググるんじゃねぇーぞwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全不安院          内閣
882名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:22.61 ID:jYTilFrFO
間違いなく、日本は占領されることはなくなったね(笑)。
883名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:30.30 ID:JZcPPzD50
がんで苦しんで死ぬくらいなら、むしろ直ちに死にたいんだが
884名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:34.68 ID:/zD5GRNw0
>>872
そだな 爆発した方がすっきりしていいな
885名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:52.95 ID:yp1UW65c0
農産物はもちろん、
車も売れなくなった日本円では、
輸入食材なんて高嶺の花になる。

部屋にこもって萌絵を描いて売るしかない。
886名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:55.37 ID:153gM0DI0
いや原発は爆発しただろw何度もw
887名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:04.44 ID:aLA3xxFO0
何年か前に、飲んでも平気と言って子供にプルトニウムの入った水を飲ませるアニメがありました
888名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:11.48 ID:PeuqOMwtO
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
889名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:25.26 ID:cCQJ9jYP0
             ∧_∧   
            (`・ω・´)シュッ ウランとプルトニウム
  _______つ と彡 /
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i  /  ./    そして、冷たいヨウ素入り
  |i: /ヘ:\     :i|/   /
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i|     /        飲んどけ!
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|   ./
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|  /
   |`ー=====一 | /
  /`ー―――‐一´./
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
890名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:27.95 ID:oazzBa5MO
とりあえず前向きに考えよう
放射能を適度に浴びて突然変異して放射能に強い体になればいいんだ
ミンナがんばろうぜ
失敗したら死ぬけど失敗を恐れていたらなにもできない
891名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:30.28 ID:khIbK9BF0

とうとう国は「プルトニウム食え」ってか?

日本の役人って、国民死んでも自分の立場さえ守れれば関係ないんだね・・・

892名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:40.77 ID:25uijKjA0
B級グルメにかやく飯追加だな
893名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:42.37 ID:0VOZMRQo0
オレらの遺体って火葬すると、放射性物質をばら撒く事になるんだよね?

どうするんだか・・・。w
894名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:52.25 ID:8kdPEU0C0
原発不要論

で検索すれば事実がよぉく分かるよ。
895名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:58.63 ID:q7PLtICq0
輸入食品中の放射能濃度の暫定限度を134Csおよび137Csの濃度として370Bq/k
g以下とした(1986年11月)。すべての輸入食品が370Bq/kgであっても、普通の
食生活をしていれば1年間に受ける放射線の量は0.04mSv以下である。

人一日あたり食品摂取量のうち35%が汚染食品であると仮定した。

100%になるから、370bqー>500bq/.65=
896名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:00.43 ID:yrklaNhT0
>>887
子供がおならしたら大惨事だな
897名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:08.27 ID:1nWUHvBn0
科学技術の進歩にはめざましいものがあるな!
プルトニウムが食える時代が来るとは・・・
898名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:24.86 ID:KtZVzhLU0
>>863
チェルノブイリでは、原子炉の爆発で高空に撒き上げられたからね。
899名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:27.83 ID:/t3Wn+vs0
プルトニウムを食品添加許可する国って日本だけじゃね?
900名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:33.38 ID:iN6NYTpX0
広島・長崎の爆発後に環境に放出された放射性物質の総量は、
チェルノブイリ事故でそれの400分の1
福島第一は、いったいトータルでどれだけ放射性物質をバラまくのだろう?
901名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:55.26 ID:izLM1XS10


現場の人間は使い捨て消耗品あつかいで特攻隊

非常時でも指導者は無能で自分の保身ばかり

官僚はご都合主義と情報隠蔽

メディアは大本営発表

真実を指摘する数少ない人には「不安を煽るな!この非国民」とバッシング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結論

日本は戦時中から何ひとつ変わっていませんでした・・・・・
902名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:56.32 ID:sk7a2uI80
民主党政権の間に健康被害が出ない数値で設定しただけだろこれ
つまり二年後に何があろうと関係ない
903名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:21:58.16 ID:4EVAa+3T0
おいおい、プルトニウムって許容していいものなのか?wwww
904名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:16.58 ID:6PwFmST00
もう遷都しろ遷都。
東京は判断能力を無くしている。
905名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:23.69 ID:2PEoc0000
      _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|       
   |::::::::|     。    |     
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||      お前らもうすぐプルトニウム食えるぞ
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|        よかったなぁ。プルトニウムだぞプルトニウム
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ / 
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

906 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 22:22:23.90 ID:Ppd32tfm0
プルトニウムが混入前提がおかしい
他の基準も上がりまくってるし。
907名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:25.24 ID:mNzN/L+U0
どんだけ結論ありきなんだよ・・・もうこんなやつらばっかり。
908名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:28.72 ID:JZcPPzD50
1〜4号機全部爆発して、上空からの映像で何も見えなくなっても
奥のほうにある格納炉は無事だと言い通しそうだな
今でも1、3号機は怪しいと思ってる
909名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:48.85 ID:hCqHScCU0
2011/3/10
ドク「中国産なんて健康に悪い。」
マーティ「ドク、中国産は最高にヘルシーだぜ」
910名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:12.91 ID:UTcqz2Sx0
プルトニウムってw
これだけは完全におかしい
人体に絶対にいらないもの
911名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:27.41 ID:1nWUHvBn0
まあどうでもいいが外国が許容しなきゃ日本ハブられるのだがw
912名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:32.32 ID:iuZJsH760
なんで検出されない調べもしないプルトニウムの基準が上がってるんだ?
913名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:44.09 ID:rFQ7xYYw0
プルトニウム出たらもうだめだろ、なにこのマジキチ政府
914名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:50.63 ID:KWsv9fxI0
>>900
だが甲状腺癌になった子供たちには悪いが、
原爆と比べれば人的被害は極わずかだったね。
915名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:52.16 ID:cCQJ9jYP0
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i ヨウ素 i  i'i
  |;;;;;;;i   の.  ;  i |
  |;;;;;;;i 美味しい . i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;   .i |
  |;;;;;;;i        i  i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |  どうぞ!
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |∧_∧
  |::  i i: :\  i:i\:  i |´・ω・`) ウラン・プルトニウム入りだお〜
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |   と:.......
  |::  i,.i_______..i:i + :  i | ―u'::::::::::::::::::::::::::..
  ヽ__2011.3.15__ノノ::::::::::::::::::::::
       ̄ ̄ ̄ ̄
916名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:01.91 ID:U9YGZc++0
>>906
IAEA基準より低いけどね
917名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:04.59 ID:jYTilFrFO
暴君ハバネロの激辛味を、プルトニウム丼にふりかければ、カプサイシンと反応しての遺伝子変化に期待できる\(^O^)/
918名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:05.51 ID:IknKkGiqO
汚染されて当たり前って事になるのか
919名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:12.72 ID:g1EngW6G0
国が決めた基準なので安全といったら安全なんです!
役人はこういって絶対にこの基準を撤回せず、緊急時の摂取基準であるにも
かかわらず、この基準で食物を流通させてしまうだろう。なぜか?
これが間違ってると認めると、役人の誰かが責任をとれなければならないからだ。
彼らには国民の健康などどうでもよいのだ
920名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:15.27 ID:q7PLtICq0
自己責任無能国家
921名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:29.85 ID:4zc/JoLg0
っべーわマジ
922名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:32.69 ID:izLM1XS10
以下はあくまで推測だが・・

アメリカはグローバルホークその他の手段で

すでにプルトニウム流出のデータも持っているんじゃないか?

政府がアメリカからもらった生データを公表できないのもそれだろうね

でもってアメリカは本土から米軍関係者を総員退避させることも検討し

すでに空母が横須賀から逃走しているわけで・・

格納容器がすでに破損しプルトニウムもダダ漏れになっていると考えると

こうした一連の動きも説明がつく
923名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:43.48 ID:Ppd32tfm0
チェルノとはまた人口密度がちがうから
人的被害がこちらが上でもおかしかないよ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:44.27 ID:pXx5TxH8O
ウラン、プルトニウムはダメだろ
微量だろうが
925名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:53.92 ID:b0rSdOuW0

プルトニウムの許容量とか基地外だろ
民主党政権になってから全て悪い方に
動いてるな
926名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:54.18 ID:JvfYllG4O
素人だと思って国民を馬鹿にしすぎじゃないか、政府は
927名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:56.86 ID:7JpiXWMF0
>>889
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
928名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:57.30 ID:khIbK9BF0

プルトニウムの人体実験は確かにあったけど・・・

仮定は「いづれ死ぬだろうけど、いつ死ぬのか?どこまでしたら死ぬのか?」
の「死」ありきだろ・・・

なんで「許容量」なんて出るんだよ・・・  全世界仰天ニュースだろ?

929名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:00.95 ID:h9TCYVAF0
どうせ数日後には基準値がさらに緩和されるんだろ?
930名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:25.62 ID:hCqHScCU0
日本人はルールを守りたがるからな
欧米人はルールを作っても無視して食べまくるからな
931名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:25.83 ID:gG2UTLXR0
プルトニウム拡散→普通の放射能測定じゃ検地されない→空港での測定不可→渡航禁止
これじゃね
来週パスポートとろうと思ってたけど無理だねほしみ
932名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:38.19 ID:39DEPx6J0
関東はもう、
もしかしたら3/15の3号機のメルトダウン核爆発でプルトニウム浴びまくってるんじゃない?
もしそうなら、半年後くらいからバタバタ人が死んでいくのかな?
今日も親たちが子供を公園で遊ばせてたけど、まわりの人間がバタバタ死に出さないと現状がどれだけ危険か気付かないのかな?
でもその時気付いても、もう遅いけど。

政府と東電はホント人殺しだね
933名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:44.57 ID:mf6h+l7Y0
これ
世界的にどうなのって感じだよね。
934名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:04.10 ID:uz9DCjHg0
プルトニウムが食えるなんて。。。終わってるわ。
まぁ、ニュータイプになれそうだ。
935名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:13.78 ID:Airs5gcRO
なんだよそれ..
936名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:18.08 ID:SOFnkFg0O
プルトニウム漏れるよ宣言ですね★
937名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:18.35 ID:KVztZtnz0
入国制限も時間の問題だな
938名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:20.23 ID:Nowhd5q50
民主の日本人殺しが始まった
民主を選んだキチガイ、お前も人殺しだぞ
939名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:26.76 ID:yp1UW65c0
餓死か?被爆か?の選択なら
政府は躊躇なく被爆を選ぶだろう。
そのための基準創り。

何度でも創るだけのこと。
940名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:44.18 ID:izLM1XS10

このままじゃマジキチ官僚の思い通りだぞ!!!!!!

死にたくない人は意見をぶつけろ!!!!!!!!!

食品安全委員会  食の安全に関するご意見募集

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html

首相官邸のご意見募集コーナー

国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

枝野幸男オフィシャルサイト

ご質問・ご意見などをお寄せください
ttp://www.edano.gr.jp/form/dpjmember.html
941名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:44.63 ID:l2hKvBHVO
逆に考えるんだ
東京の放射能水道水を西日本で売ったらどうなる?
つまりそういう事だ
942名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:01.67 ID:q7PLtICq0
チェルノボのとき衛星で日本近海のウラン汚染濃度を測定したのに今回はやれないほど
ひどいプル汚染

明治プルキャラメルウラン味
943名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:16.64 ID:kWxTb8Uh0
あれ、保身したいなら、その身分を革命やらクーデターで無くしてやれば良いんじゃないか?
944名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:22.23 ID:A7FYjmLb0
大阪市内の艦載スーパーで茨城県産の豚肉が大量に売れ残りでワロタ
945名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:25.50 ID:GMGFCrkb0
>>914
原爆は爆発の威力で死んだ人に加えて、
爆心地に家族を探しに行って被爆し、死んだ人も大勢いる
原爆のときは放射能の危険を誰も知らなかったからね
946名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:40.78 ID:iQfejVVp0
棺はポル・ポト、ヒトラーと同じ虐殺者!
947名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:58.07 ID:JvfYllG4O
誰かとりあえず厚生労働省に馬鹿野郎言ってやれないのか?

少しずつ死ねって言われてる

殺人だろ
948名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:10.01 ID:I3kkWVcQ0
三陸産のサンマ、ウニ、フカヒレや松島のカキなんて食う奴いないよな10年
くらいは・・・

今後の魚介類の産地表示は、『日本』あるいはぜいぜい『太平洋』『日本海』
『オホーツク海』くらいの大雑把なものでオッケーに変えるよ、間違いなく。
厚労省は毎日放射線被曝許容量とかこっそり変えて自治体に通知してるん
だろ? 産地表示の法律くらいはなんてこたぁない。

なんとかサバ、なんとかカレイみたいな表示は不適切ということになるだろう
な数年後は。来年あたりかもな。
野菜も、県単位の産地表示は禁止となり、『東日本』『西日本』くらいになる
な。
949名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:19.10 ID:cCQJ9jYP0
みんな〜落ち着いて!!!!

         プルトニウム入りのお茶です。

          ∧_∧      どうぞ!
 ___     (´・ω・`)._。_ ∬
 l__ o _ヽ  __(  つc(__ア
  |: ・ :l  //\   ̄ ̄  ̄旦 \
  |:_・_:|// ※ \__旦~__\
   ̄ \\   ※  ※  ※ ※ ヽ
.      \ヽニニニニニニニニニニフ
950名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:27.16 ID:U9YGZc++0
>>933
世界的にみると、日本は十分低いです。
より緩いIAEA基準ですら、1年間皆健康でいられるレベル。
951名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:51.61 ID:6PwFmST00
>>944
震災後に出荷したなら、その神経の方が疑うなw
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:51.90 ID:hCqHScCU0
ウランやプルトニウムなんて普通にそこらへんに埋まっている鉱物だから
飛散しても問題ないけどな
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:53.10 ID:xw7H8Yd+0
生き残りたい!生き残りたい!
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:57.07 ID:122SSYTWO
プルトニウム入りの食べ物が認可されるのか

食品添加物をいちいちチェックしてたのばバカらしいな
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:16.31 ID:pKoZFfod0
国民は、騙し討ちが基本です by民主党
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:24.32 ID:B+mWK/KL0
ほっとけ。ばか。
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:29.00 ID:lxm2WUGy0
日本人は放射線に影響されない新しい生き物として誤解されないかね
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:33.95 ID:q7PLtICq0
ひろったものは食うなってばーちゃんがいってただろろ。
http://machikawaco.files.wordpress.com/2011/03/05.gif
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:41.64 ID:z5EYP43OO
今後は民主に他の薬害や環境汚染問題を批判する権利はないな
さらにひどい処置をしたのだから
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:58.90 ID:KtZVzhLU0
>>910
体にいるものは、最低摂取量が決まってる。
体に毒なものは、最高摂取量が決まってる。

体にいるもので、毒にもなるものは最低摂取量と最高摂取量の両方が決まってる。
体にいらないもので、毒にならないものは、どちらも決まっていない。
体にいらなくて毒になるプルトニウムに最高摂取量だけを決めるのは当然だと思うが。
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:02.43 ID:jYTilFrFO
人口削減?5200万人分のゾンビ収容所w(°0°)w
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:14.14 ID:XogmY6j60
外食産業潰れるだろうな
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:17.32 ID:gG2UTLXR0
 警 察 が い な い 今 が チ ャ ン ス じ ゃ ね 
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:24.88 ID:SpdZ02rr0
ぷるとにうむwwwwwww
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:38.04 ID:khIbK9BF0
>>952
ダウト・・・天然プルトニウムなんてない
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:50.85 ID:WQT0RrZv0
プルトニウム漏れ出すの前提かよ

てか漏れ出してるの知ってて設定したんじゃねえだろな?
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:51.08 ID:3mldXAUM0
日本の高級ブランド食品の価値が落ちまくり。
被災と関係ないところまで大ダメージになるだろう。
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:51.32 ID:izLM1XS10
おせち料理の食材偽装とか

【赤福】の賞味期限であれだけ叩いていたマスゴミは

その一億倍も危険なはずの

【プルトニウム汚染】のことになると総スルーーーーーーーー!!!


情報操作ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:13.84 ID:SrpcUf7b0
>65
作業員がバタバタ死んでるって本当ですか?
URL教えて。
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:24.09 ID:iuZJsH760
>>928
仮定だが、日本は大陸から見れば小さな島。
中国にハニトラされた議員や政府なら「日本をゴミの最終処分場」にす(ry
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:28.55 ID:092Xwd1U0
どこが政治主導だよ官僚の言いなりじゃないか
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:31.15 ID:0LexJK3S0
>>878
今のうちにインディカ米に慣れとくよ。
まぁ、国産より輸入品のほうが値段が高くなるかもしれんけどね…。
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:57.33 ID:w7MzQGl80
プロトニウムって未測定でしょ、未検出じゃないよな。
実は・・・
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:23.58 ID:NpG9s9fS0
ただちに影響はない(きっぱり)ただちにはな
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:31.16 ID:g1EngW6G0
最高摂取量と違いますよ
これ以下なら販売していいよって通知
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:33.90 ID:INJkpmSS0
安全安全という人は普通に変わらず食用飲用すればいい。

危険危険という人はその食用飲用を控えればいい、

最終的に何年かした後に、それが単なる風潮なのか、チェルノブイリと同じく政府や関係者の隠蔽なのかが判るだろう。

国がそう言ったから、専門家がそう言ったから、誰かがそう言ったからではなく、結局は個々の判断に任せられるのでしょう。

私は用心する事にします。外出時にマスクをして、疑いのある食物と飲料水を安易にクチにするのを控える程度ですが・・
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:02.18 ID:gG2UTLXR0
>>967
工業製品終わったら終わるな

ウクライナ避難させてくれねえかな
978名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:04.51 ID:2VRUVhsV0
どっかのスレでプルトニウムは角砂糖5個分の量があれば日本全滅するって聞いたぞ
そんなもん許容すんな
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:14.77 ID:izLM1XS10

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ただちに影響はない・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤        ただちには影響ないが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 影響の出る時期の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい・・
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   プルトニウムによって
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  影響がではじめるのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    3年後 5年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:16.58 ID:h1VtgIKc0
そもそも入っていてはいけない物なんだから
基準=0が正しい
で検出されたら販売禁止
が正解
基地外官僚ばかりだな。。。保安院も含んで
981名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:19.60 ID:1QUoi/J/0
いい加減な厚生労働省だろ

これは無茶苦茶だわ
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:22.70 ID:l2hKvBHVO
プルトニウム汚染されてるとしたら、そこは二度とすめん
なぜなら、簡単に一般人が濃縮できるようになるんだから
宇宙で最強の毒物を一般人が手に入れるようにするわけない
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:22.71 ID:vMbWeqKF0
>>459
ガクプル
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:05.53 ID:M4dk7VvI0
>>3
>>172

最近、これよく見るけど、出来の悪いスクリプトか何かなの?
たまに人工無能みたいな反応もしてるみたいだけど。
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:15.19 ID:+9oqP55k0
民主党と厚労省保身のための措置
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:24.22 ID:m99De9PeO
>>965
ダウト ある
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:50.29 ID:lKBwQtd80
人道的でないな
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:01.10 ID:hCqHScCU0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016eiw-att/2r98520000016en9.pdf

日立市 250wwww

インスパイアしまくり
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:10.70 ID:AphBwnnk0
>>957
また海外でニンジャ、サムライって言われる。ウンザリ
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:19.07 ID:B6eLJuLF0
安全基準をどんどん上げられるのはもういい、勝手にしてくれ
だけど、汚染食料を国民の口にねじ込むようなことは止めて欲しい
仮に本当に安全であったとしても、このままでは精神を病んでしまう。
西日本だけの産物しか扱わないスーパーとかやってくれマジで。
俺は構わんが、子供だけは助けてくれ、頼む民主党。
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:33.98 ID:7JpiXWMF0
グルーポン「ガタッ…!」
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:36.57 ID:izLM1XS10
菅直人は薬害エイズ事件で何も学んでないんだな

このままじゃ
民主党政府と官僚と東電の3バカに日本人は殺されるな・・・


2011/03/25

【videonews.com 特別番組】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える(1)
http://www.ustream.tv/recorded/13551476

【videonews.com 特別番組】あえて最悪のシナリオとその対処法を考える(2)
http://www.ustream.tv/recorded/13552530
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:49.90 ID:po/KquVZP
>>952
Puは埋まってません。
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:03.18 ID:I3kkWVcQ0
ガイガーカウンタじゃγ線や中性子線は測定できない。
シンチレーションじゃ逆にα、βは測定できない。
NaIなんかの『ぐれい』や『しーべると』ばっかり発表するマスコミや政府は
どこかおかしい。
ここもそうだ。
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:09.90 ID:wt6V2iPK0
Puや超ウラン元素ってめっさ重金属なんだが線量だけで決めてないか?
化学的な毒でしぬる

つかそんな重いのを摂取した際の健康についてなんて資料でも見たことねーw
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:13.76 ID:B9mrA0S30
>>990
イエスは神の御使いであって神ではありません。
神の御意思にイエスと答えるから、イエスなのです。
神とは、人類のなかに稀に出現する超自然能力のある人間のことです。
シャーマンの超能力は、必ずしも遺伝しません。

天皇を神だと考えている東日本の日本人と朝鮮韓国人は、
神の天罰で死ぬしかないのです。

神学と人類学で考えれば、このとおりのことです。
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:19.07 ID:JSoHr/jf0
そろそろ玉音放送来るかこれ
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:25.33 ID:H+0mKFl10
>>459
こういう芸術家ってのは一種の超能力者なのかもしれないと思う事がある。
オカルトも超能力も信じないんだけどさ。
まあ 起こりうる事は起こるって言った方が正しいのかもしれないけど。
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:25.66 ID:S9umORXK0
説明無しにこの作業を進めるのは最悪の風評被害を呼ぶだろう、何を考えているんだ
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:39.17 ID:l30iKrFi0
                                        │          │
                                                  │ 北 海 道 |
                                                  │          │
                                                  ├────┬┘
                                                  │青 森   └┐
                                                  ├──┬──┤
                                                  │秋田│岩手│
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                                │石川│          │山形│☢ │ └┐
              ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
              │山口│島根│鳥取│└┐      │福井│富山│新潟│ ☢│ ☢ │福島│
  ┌──┬──┼┐  ├──┼──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐賀│長野│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│☢  │☢ │
  ├──┼──┤  └┼──┼──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
  │長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│ ☢ │ ☢│
  └─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。