【原発問題】厚生労働省、放射能汚染された食品のウランやプルトニウム許容量まで設定 ★2[11/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウルフ金中φ ★
[以下は厚生労働省医薬食品局食品安全部長から、都道府県知事、保健所設置市長、特別区長に
宛てた通達(3月17日付け)]

放射能汚染された食品の取り扱いについて

 平成23年3月11日、東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に係る内閣総理大臣による
原子力緊急事態宣言が発出されたところである。
 このため、飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、もって国民の健康の保護を図る
ことを目的とする食品衛生法の観点から、当分の間、別添の原子力安全委員会により示された
指標値を暫定規制値とし、これを上回る食品については、食品衛生法第6条第2号に当たる
ものとして食用に供されることがないよう販売その他について十分処置されたい。
 なお、検査に当たっては、平成14年5月9日付け事務連絡「緊急時における食品の放射能測定
マニュアルの送付について」を参照し、実施すること。

別添
飲食物摂取制限に関する指標

核種
 原子力施設等の防災対策に係る指針における摂取制限に関する指標値(Bq/kg)


>>2以降に続きます

▽ソース  厚生労働省HP http://www.mhlw.go.jp/
▽通達の原文(PDF) www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.../2r9852000001559v.pdf
(科学ニュース+より転載)
2ウルフ金中φ ★:2011/03/26(土) 18:03:29.32 ID:???0
>>1から続き


放射性ヨウ素 (混合核種の代表核種:131I)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 注) 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。) 2,000 Bq/kg

放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類 500 Bq/kg
 穀類 500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg


>>3以降に続きます
3ウルフ金中φ ★:2011/03/26(土) 18:03:42.07 ID:???0
>>2

ウラン
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しない よう
指導すること。

(食安発0317第3号 平成23年3月17日)
4 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 201
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:03:43.21 ID:l4rawvGd0
まだまだ行きそう・・・
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:03:43.45 ID:cAJp3LC30
中継再開です!!!
USTたんぽぽ舎緊急講演会・広瀬隆
「原発事故と放射能汚染」

http://www.ustream.tv/channel/tanpoponews
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:04.40 ID:8UByrMuX0
神対応キタコレ
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:21.96 ID:A2m95ozC0
プルトニウムなんか自然にほとんどないんだけどw
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:22.96 ID:e90xU27f0
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:48.23 ID:rCsabAs20
「チェルノブイリで鳴らしたオレ達放射能部隊は、
 濡れ衣を着せられ当局に封印されたが、石棺を脱走し地下に潜った。
 しかし、地下でくすぶってるようなオレ達じゃあない。
 事故さえおこりゃ世界中の燃料棒で何度でも飛び散ってのける命知らず。
 安定同位体を放射性にし、巨大な原子炉を粉砕する、オレ達 放射能野郎Aチーム!

オレはリーダー、ウラン・235大佐。通称イエローケーキ。
 核分裂とメルトダウンの名人。オレのような天災戦略家でなけりゃ、
 百戦錬磨の放射能(つわもの)どもの発生源(リーダー)はつとまらん」

「オレはヨード・131。通称甲状腺キラー。自慢の崩壊速度に子供たちはみんなイチコロさ。
 大量降下で、飲料水から食料まで、なんでも汚染してみせるぜ」

「おまちどう! 俺様こそプルトニウム、通称クレイジーポイズン
 内部被曝の腕は天下一品! 飛ばない? 溶けない? だからナニ?!」

「私は新聞に名前の出てこないストロンチウム・90。通称『デビルカルシウム』。チームの隠し玉。
 白血病率アップは、骨への食いつきとミルク濃縮の良さで、お手のもの」

「134・137・セシウム。通称ロング、環境汚染の天才だ。300km先でも汚染してみせらあ。
 でも、ヒマワリだけはカンベンな」

「オレ達は、道理の通らぬ世の中にあえて拡散する、頼りになる神出鬼没の!」
「放射能野郎Aチーム!」
「寿命を縮めたい時は、いつでも言ってくれ!」
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:58.85 ID:5rfkYree0
ウラン丼、特盛り、プルだくで
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:58.60 ID:Ww8aQ4I70
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 死 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ な 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も  /
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:05:11.81 ID:ybHJpP0EO
抗がん剤利権や子宮ガンワクチンで薬漬けで金儲けが真相か!!!!!!!!!!!
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:05:20.96 ID:+9oqP55k0
国民すべて被曝したら誰が面倒みるんだ
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:05:23.34 ID:AoYYW6T30
マニフェスト詐欺の次は安全詐欺ときたか
食に関する話で嘘つくともう完全に終わるぞ
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:05:37.72 ID:82W+8DJL0
MOX燃料だけじゃなくて
ウランの使用済燃料にもプルトニウムは含まれている
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:05:50.02 ID:mjBeyu7j0
プルトニウムまでww
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:06:12.40 ID:gXl/5LXcP
アニメの話し?
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:06:17.07 ID:FyBm5WAB0
1000 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 18:03:09.35 ID:qGUdSQAu0 [3/3]
これは進化である。

ワロタ
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:06:20.14 ID:CNoOdGdi0
やばい状態になると笑けてくる俺なんなんだろう

20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:06:22.63 ID:yxvwTaOs0
ウラン238の半減期は45.6億年
オイラ弥勒菩薩に会うまで死なない事にしたわ
21 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:06:48.17 ID:7t/9fbxyP
プルトニウム食べた人っているの?
もしかしてもう食べているのか?
22 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:07:00.78 ID:YqQOOUwo0
責任逃れのためとしか思えねえ。
狂ってるだろこの対応は。
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:02.34 ID:KvNKJPZ00
プルトニウム料理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界初wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界ぽかーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全世界で唯一プルトニウムを食べる民族wwwwwwwwwwwwwwwwww日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チェルノブイリもびっくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず、民主自民の上のバカども原子炉に飛び込んでくれないか?
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:07.35 ID:1uxw0NwA0
実際、食べて大丈夫なのか
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:09.44 ID:1BSGd+wT0
日本産の飲食物にはプルトニウムやウランが含まれている可能性がある、という認識になるよなこれ。
海外はおろか、国内ですら、日本産のものを買わなくなるぞ。
それがたとえ、福島から1番遠い土地産であってもだ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:25.72 ID:VvIIFybx0
安心デマ
放射線の危険指定数値を改悪するのに反対!
「体外から照射される外部被曝」と「食うモン飲食物の血肉になる蓄積放射性物質セシウム等」とは次元が違う。
【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301107840/

検査規定では検査野菜の洗浄が禁止されているのに
野菜の放射性物質を洗浄し落としたあとで放射線測定するなんて検査規定違反であり国民を裏切っている。
http://www.death-note.biz/up/o/19441.gif
【原発問題】放射性物質付着した食品、食べてしまったら? 読売新聞まとめ [3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619293/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00486.htm
厚生労働省は、野菜について、口に入れる前の状態に近づけるため洗ってから検査するよう求めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ろ過しないで原子炉汚染ガスを居住地に流す。それを事後報告なんて、国民を裏切っている。
【原発問題】ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か。「実は15日に実施していた」と東電が会見で訂正[03/21 11:15]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678964/
 東京電力は21日、福島第1原発2号機で
原子炉格納容器内の放射性物質を含む蒸気を外に逃がした操作について、
実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表、
「16日から17日にかけて実施した」との20日の説明を訂正した。
 格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに蒸気を直接逃がすため、
放射性物質をより多く放出する方法だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0321-1229-44/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
http://megalodon.jp/2011-0326-1350-03/www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:26.04 ID:JcyAdp19P
しかし、実際こんなトンデモ基準まかり通らんだろう。
日本がマジで潰れるぞ。
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:32.26 ID:tddQi6590
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1298730469/30
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:35.18 ID:hfJcwQP00
これ、実質的に政府がプルトニウムも漏れていると認めていないか?オイ・・・
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:40.56 ID:iQZxhlyYO
>>21
菅にやってもらおう
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:45.74 ID:aFsNQ6+j0
きれいに痩せる
「簡単! プルトニウムダイエット入門」
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:53.49 ID:MnbN80QC0
これから数ヶ月、議員の、主に民主党議員の食生活チェックしとけよー
確実に安牌握ってくるのは明白だからな
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:07:58.93 ID:+X2H5pIT0
すでに、プルトニウムの許容量まで設定しないといけない状況なんですね…
絶望で目の前が真っ暗になったわ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:08.33 ID:SmPFp57W0

プルトニウム入りの食品って誰が食うんだ? おまえらか?

ちゃんと表示しろよ、福島産プルトニウム100パーセントって。
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:15.90 ID:A2m95ozC0
>>29
これからばらすのでその為の法的整備です。
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:17.22 ID:A+r067TJP


プルトニウム漏れバレフラグですね。わかります。
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:20.99 ID:GSpC20s20
プルっとしていて、とっても美味しいですねえ〜♪
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:21.40 ID:K1xD7bBq0
食品表示法改正して放射性物質の含値を表示しないとな
食べないという選択の自由がおびやかされたらたまらない
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:21.95 ID:07Rtp40c0
これ思いっきり政府による国民殺しだろ
日本を潰す気だな
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:23.34 ID:EZN3bkbm0

もしかしてみんなで未来に飛んでいっちゃうのか?
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:31.92 ID:Y0j8Qb+PO
つうか、自分で測れない訳で
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:08:57.25 ID:kmQENXZU0
プルトニウム、だと?
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:06.41 ID:FyBm5WAB0
>>29
3号機が爆発してるんだから、漏れて当然だべ
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:08.13 ID:AoYYW6T30
つーかもうとっととギブアップしろよ民主党・・・お前らじゃもう後2年どころか半年も無理だろ
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:16.30 ID:yosCZbxWO
プルトニウムが入ってるのはフラグと考えて良いんだな?
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:20.59 ID:4C8WiVYE0
3号機タービン建屋地下内溜まり水の分析結果
単位Bq/cm3
1.トリチウム(水素)-3(3H) (未測定)
2.炭素-14(14C)      (未測定)
3.カリウム-40(40K)    (未測定)
4.マンガン-54(54Mn)    (未測定)
5.コバルト-60(60Co)    7.0x10^2
6.クリプトン-85(85Kr)   (未測定)
7.ストロンチウム-90(90Sr) (未測定)
8.テクネチウム-99(99Tc)  2.5x10^8
9.ヨウ素-129(129I)    (未測定)
10.ヨウ素-131(131I)    1.2x10^6
11.セシウム-134(134Cs)   1.8x10^5
12.セシウム-136(136Cs)   2.3x10^4
13.セシウム-137(137Cs)   1.8x10^5
14.バリウム-140(140Ba)   5.2x10^4
15.ランタン-140(140La)   9.4x10^9
16.セリウム-144(144Ce)   2.2x10^8
17.鉛-210(210Pb)      (未測定)
18.ポロニウム-210(210Po)  (未測定)
19.ラドン-222(222Rn)    (未測定)
20.ラジウム-226(226Ra)   (未測定)
21.トリウム-232(232Th)   (未測定)
22.ウラン-235(235U)    (未測定)
23.ウラン-238(238U)    (未測定)
24.ネプツニウム-237(237Np) (未測定)
25.プルトニウム-238(238Pu) (未測定)
26.プルトニウム-239(239Pu) (未測定)
27.アメリシウム-241(241Am) (未測定)

これらの放射性物質が飛んでくるかもしれないから傾向と対策を練ろう
47 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:09:21.60 ID:7t/9fbxyP
真面目に危険について考えるのがばかばかしくなってきた
結果は目に見えているが
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:28.55 ID:9GBH3jOP0
プルトニウムwww
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:31.01 ID:0X/82yZ8P
プルトニウム許容量設定したのって人類史上初めてのことじゃね?
自然界にまったくといっていいほど存在しない原子だぞ
ていうか存在してたら超猛毒だから生物が存在するのが不可能なレベルなんだけど
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:38.81 ID:ybHJpP0EO
厚労省は外資系製薬マフィアから金貰ってんだろどうせ?
そして医療費が膨れて増税
おまけにTPP加入で農薬汚染でまた製薬会社が儲かるのか?

人工メルトダウンの線がいよいよ出てきたな
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:39.31 ID:RYZY5gm00

成人年間飲料水602リット * リットル辺り210ベクレル = 126420ベクレル

10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.13ミリシーベルト
よって
直接飲料するだけで 年間1.64346ミリシーベルトの内部被曝

調理にはその10倍の水を使うと仮定して 年間16.4346ミリシーベルトの内部被曝

成人の場合、年間のの摂取量平均は
▽飲料水602リットル▽牛乳・乳製品73kg▽野菜類219kg▽穀類109kg
▽肉・卵・魚・その他182kg

とーぜん
コレらも汚染されてるから
摂取しても安全と判断されてる
放射性ヨウ素年間約33ミリシーベルト、他の放射性物質年間5ミリシーベルトを軽〜く超えてしまいますね(笑)

 \  ぽ ぽ ぽ ぽ 〜〜 ん♪ /
   。     。
     。  。 。 。 ゚   もはや水だけではないのぢゃよw
    。  。゚。゜。 ゚。 。      年間トータルの食物の汚染量で考えないとダメw
   /  // / /     政府は年間こんだけホレンソウ食べないから安全(笑)w じゃなくて
  ( Д ) Д)Д))         年間で汚染された食材を何割食うから危険のレベルで考えないとw
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:43.09 ID:Uvgot2MyO
これで日本全国一蓮托生か…
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:48.47 ID:aGh3DroM0
厚労省が、国民に「正しいこと」を伝えたことは

有史以来一度も無いよね、もう国民は学びました

こいつらはゲロ以下の臭いがプンプンする腐れ官僚、国民の命なんかゴミ以下だと思ってる
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:48.99 ID:rCsabAs20
メールト溶けてしまいそー
ダダもれなーんてぜったーいにいえーなーい
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:09:53.69 ID:4p/TnK1w0
スプーン一杯で二千万人を殺すプルトニウムを許容かwwwwwwwwwwwww



国民は死ねということかwwwwwwwwwwwwwwww


56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:02.90 ID:jq2sa6l60
日本の食品を精製して核兵器を作らないか心配だ
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:10.52 ID:75wFO0xb0
民主は次が無いので、今政権での日本人殲滅を実現するつもりでいる
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:16.50 ID:hSEEvfvG0
高菜、食べてしまったんですか!!??
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:19.99 ID:mjBeyu7j0
プルトニウム漏れてるけど、基準値超えてないので安心してって布石か?
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:33.87 ID:AYhNoKj50
ウランちゃんとプルちゃん摂取したらどうなるのw
人間でいられるかな?
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:37.22 ID:tqHCRgL20
当然 
厚生労働省の職員食堂が
真っ先に汚染された野菜を食材として使うんだろ?
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:38.79 ID:Q3tOK1xJ0
そのうちほんとに日本人は光るとか言われるんだろうな
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:41.20 ID:HUr5IStX0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…


夢の高速増殖炉「もんじゅ」燃料棒が取り出せなくて責任者が自殺してたんだけど知ってた?
福島第一原発は余興レベル
http://matomaker.com/li/70
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:43.56 ID:A2m95ozC0
官僚のどこが優秀なのか説明してくれ。
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:43.75 ID:3a4LCbvn0
ウラン入りもプルトニウム入りも中国産も外国産も食べたくないから買わないです

66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:44.83 ID:zXsGuDGNO
もう生きる勇気が湧いてこない
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:46.84 ID:KeiQWa9i0
アルコール度数1%以下みたいなもんか
プルトなんて微量でもやばいんでないの?
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:10:59.45 ID:T/AlGtbp0
原子力エネルギー安全月間標語
22年度標語
「謙虚な学びと責任感 誇りを胸に安全確保」
http://anzenhyougo.com/2011/03/post-59.html
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:05.49 ID:AOgsOudy0



WHOの定義する緊急フェーズとは極めて短期間のこと、長期にプルトニウム食品を摂取したらアウトーーーです


【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50


民主党政府は人殺しです
破防法の即時適用を!
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:17.40 ID:lrqHbMop0
世界基準は?


71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:19.46 ID:UxANidRd0

政治主導wwww 死ね
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:35.02 ID:4C8WiVYE0
1号機タービン建屋地下溜まり水の測定結果(380万ベクレルの放射線量)
単位Bq/cm3
Cl塩素-38 1.6x10^6
Asヒ素-74 3.9x10^2
Yイットリウム-91 5.2x10^4
Iヨウ素-131 2.1x10^5
Csセシウム-134 1.6x10^5
Csセシウム-136 1.7x10^4
Csセシウム-137 1.8x10^6
Laランタン-140 3.4x10^2
その他 未発表

これはなんすか?
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:42.53 ID:36I8Iadd0
そういえば、赤いプルトニウムっていう芸人さん、
芸名変えたな。
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:44.39 ID:sjF6uplzO
プルトニウムまで食わせる気かよw
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:48.47 ID:vAZrGAAg0
WHOの水質ガイドラインにもプルトニウムの基準はあるというのに
何騒いでるんだよ
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:52.33 ID:SY0k4SUq0
プルトニウムが漏れたか?
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:52.17 ID:tSBMgiXK0
狂ってるな。C級SF映画でもこんな状況描かねえよ
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:04.40 ID:JLDig5lA0
>>27
でもまかり通るんだろ…今のままだと…
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:10.52 ID:YPBUxIWh0
プルトニウムも思いっきり漏れていると思う。
だってジルコニウムが溶けているから、温度が1800℃以上になったわけで
プルトニウムが溶ける温度は700℃くらいだから。
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:15.82 ID:5cOjUrsHO
これ心臓病とか持ってたらどうなるの?
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:21.21 ID:qFXN8Ogg0

♪プル プル プル プル アイ アイ プルベリアーイ
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:29.36 ID:6jkycvsz0
プルトニウムっていうと、毒性が強い響きになるから、プルプルトニウムに変更した方がいい。
83 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:12:33.91 ID:n+4KPNG/0
隠蔽工作だけは仕事が早いな。
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:36.62 ID:o4jmZRML0
この記事信憑性あるの?
ソース消えてるみたいだが
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:38.31 ID:A8T89+Rd0
おまえらここで吠えてるだけだろ?
なんもかわんねーよ、ここで怒りを発散したって
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:46.19 ID:O/CQcPoa0
基準を儲けるということは、通常に検査機関で測定出来るんだよね?
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:48.76 ID:1grAUHdm0
管がプルトニウム野菜食べてアピールしたとしても
管くらいぶっ壊れてるなら大して影響ない気がして信用ならない
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:49.54 ID:EpPoHxdv0
石原都知事

「私は原発推進論者だ」
「あの事故は想定外だったのでしかたがない。」

自分の主張を押し通すためしかたがない発言。
東京都は東電の筆頭株主です。さぞうまいものやたくさんの袖の下を献上されたことでしょう。

原発は安全ではないのをわかっているので大都市から必ず遠い距離に建てられます。
福島県は東京都の犠牲となりました。

たぶん
「ウランやプルトニウムも問題ない。」
というと思います。

さぁ都知事選は石原にいれよう!
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:51.22 ID:E80AyEMkO
前スレに動植物の画像貼ってた人がいて思い出したんだけど
今週咲いた花が巨大化してたんだけど放射能と関係ないよね?
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:51.73 ID:d7OGriRF0
「プルトニウムはこんなに安全」と言われてもなあ。
菅がたらふく食ってくれたら信じてもいい。
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:53.73 ID:Q3tOK1xJ0
これは大本営末期の一億玉砕である
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:12:59.21 ID:qJFipE6F0
前スレで
2号機の15時と16時の写真貼ってて
上の方が吹っ飛んでる比較写真誰かもっかいはってくれ
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:03.18 ID:AYhNoKj50
>>630
もんじゅちゃんから半径300kmってどんくらいなんだろうね
アハハ
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:04.83 ID:7HAOmVVr0
むしろ強化してほしい
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:05.91 ID:ClnQcloS0
>>1
でも測定しません
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:12.07 ID:NnbkJ6cO0
 
 
 卑怯者の匿名の皆さん、

 付け焼刃のニワカ知識で 真理面、正義面、自分こそ正しい面

 で自信満々。本当に国を憂いているのなら、

 こんなゴミ溜めでウジウジ言うのではなく、それを公に言えばいい。

 そんな事をしたら「国の回し者に消される」か???www
 
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:15.75 ID:dOhxhT7LO
高くても無農薬野菜を買うような連中には無意味だな
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:33.96 ID:lQJK9pUJ0
産地偽装で殺人かwww
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:34.36 ID:wM8V/MDg0
オマイラ、プルトニュウムの名前が出たくらいでビクついて
無知の団塊とゆとり情弱は、これだから困るんだよなあ。

元素普存説というのを知っているか?
これはNoddackという地質学者が唱えたもので
岩石,鉱物中には周期表のすべての元素が存在するというもので
提唱された当時は信じられていなかったが
最近の技術の進歩で、分析技術が格段に進歩した現代では
この説は正しいと認められている。
ここで言う元素とはウランまでとの説があるが
半減期が長いプルトニュウムも当然に含まれている。

さらに日本の原口教授が拡張元素普存説を唱えている。
生物の細胞中には周期表の全ての元素が含まれているという主張だ。
当初は信じられていなかったが、これも分析技術が進むにつれて指示する人が多い。

繰り返すと、宇宙の中のちっぽけな存在の人間の細胞にも、
周期表の全ての元素が含まれている。
その人間が重金属や軽金属にまみれて、まあまあ健康でいられるのは、
全ての元素の細胞中の濃度が、欠乏症や過剰症にならない範囲にあるからだ。
この濃度の上限や下限を超えると病気になるんだ。
プルトニュームも同じなんだよ、たぶんプルトニュウムの欠乏症は無いだろうけどねw
わかったか、団塊とゆとりと鮮人よw
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:40.09 ID:K1xD7bBq0
基準をきちんと生かすためにも含有放射性物質の表示義務が必要だな
そのうちレンジで暖めなくても常にあたたかいおにぎりとかもでてきそうだな
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:43.41 ID:amfmW3+W0
確認したいんだが、これはマジなのか??
厚生労働省が、マジでこんなのだしたのか??
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:45.35 ID:S2qoQlxPO
世のモンペさん達は、こういうのには抗議しないのね…
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:46.75 ID:07Rtp40c0
そもそも放射性物質を食べて大丈夫と言える根拠がない
この設定を今すぐやめさせないと日本はマジで終わる
健康だけでなく食品の日本ブランドは完全に崩壊する
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:48.51 ID:JcyAdp19P
傲慢から起きた事故を怠慢で対処するって、政府の存在意味皆無だろ
今すぐ民主総辞職しやがれ
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:51.16 ID:wFBDBinV0
ミキプルーン
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:13:59.47 ID:ZGhR+8VS0
そんな事より、

まぁ とりあえずコレ見てくれ。

もう俺も被曝してるようだ。

民主党め・・・・。

http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPJAPAN-20260320110325
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:06.05 ID:OHiI79iP0
欧米「レベル6に上がったぞ!チェルノブイリ間近だぞ!しっかりしろ!おい!」
日本「アハハ大丈夫だよ、ヨウ素は洗えば落ちるし、プルトニウムも許容量をあげたし・・・、ほらコレ食べなよ」
欧米「日本おまえ・・・」
中韓「ん、うまい」
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:11.72 ID:fSBWrcHh0
管はあれほど嫌ってた大日本帝国とやってることがまったく一緒
大本営
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:14.46 ID:ZSxWOh/p0
またプル厨の発狂スレかよ
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:18.36 ID:atZN3+T80
なんかもうどうでもよくなってきた
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:21.31 ID:kOPpjgT+0
おうおう
いよいよフォールアウトの世界みたいになってきたな

お前らもそう思っただろ?
112 【東電 81.4 %】 :2011/03/26(土) 18:14:23.95 ID:YqQOOUwo0
>>92
あれは影だからデマでしかねえ
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:30.90 ID:EtlJw4M2O
プルトニウムは重いから料理の上の方だけ食べれば大丈夫だよ(≧∇≦)
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:35.84 ID:3V42a/XG0
東電、国会議員、原子力保安院、原発関係の天下りあたりに毎日許容量だけ食わせよう。
で、毎日日記書かせるなんてのはどうだろう。
あとで論文に利用する。人類に貢献できるね。
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:39.54 ID:zR97Rz7d0
プルトニウムの同位体および化合物はすべて放射性で有毒である。化学毒性についてはウランに準ずると考えられているが[7]、
その化学毒性が現れるよりもはるかに少ない量で放射線障害が生じると予想されるため、化学毒性のみでプルトニウムの
毒性を論ずることはできない[8][9]。プルトニウムのような不溶性の化合物は腸で吸収されないが、そういった論とは無縁である。
プルトニウムは重金属の仲間であることから、ウランと同様に腎臓への障害が予想され、その大きさは鉛と同程度と推定される
(鉛はプルトニウムよりも人類に馴染みのある元素だが相当に有害な物質でもある。詳しくは鉛またはテトラエチル鉛を参照)。
また、ランタノイド元素とアクチノイド元素の同じ順番にある元素は互いに似ている傾向があることから、プルトニウムはランタノイドで
同じ順番にあるサマリウムと似ていると考えられている。プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、

「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘がある[10]。

これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。
これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。
これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:41.76 ID:qrmf5qPq0


嘘つきは民主党のはじまり
       ↓
虐殺は民主党のはじまり←いまココ
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:48.73 ID:rCsabAs20
一億三千万人のうちの何人が生き残れるか
これはそういう実験だろう
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:50.89 ID:W5F3Nz6BP
プルトニウム食べたら、食べた人間からも放射線が出続けるって解釈であってる?
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:14:55.53 ID:A2m95ozC0
>>99
コピペかなんか知らないけど
全然説得になってないw
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:04.40 ID:UuDWNO5d0
政府の頭もレベル7になったか…
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:06.35 ID:SY0k4SUq0
>>1
ソースのURLは確かめてから貼って欲しい。PDFの方は正しくないよ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:10.21 ID:JvM7ykZU0
こんな発表するって事は
もう既にプルトニウムが漏れてるのを認めた証拠
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:14.81 ID:3KgZbDNq0
規制緩和などなど
こんなことしたら逆に風評で全滅だぜ
馬鹿じゃねーの

現基準値で出荷できるまで回復したなら買うけど、
緩和されておk出されたものが流通すると、
該当地区の作物は敬遠されるだろ
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:15.26 ID:0FyaY05x0
東京名物プルトニウム入り
うめぇwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:17.46 ID:mZd2WsVX0
食べ物じゃねーだろ
126 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:15:17.62 ID:7t/9fbxyP
この前発表されたあふれていた水に混ざっていたんじゃないの?
漏れてないってどういうこと?
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:22.14 ID:SuSpT9uZ0
********************************************
      厚労省の >>1の通達の問題点
***************************************************************
1. 幼児は一般のお菓子を食べる、ジュースを飲む、外食もする
    
    加工食品や外食は、 結局全部「幼児基準」にしなければならないが、
    どうするのか。
***************************************************************
2. ヨウ素 と セシウム については、「幼児」 と 「大人」の区別がない。  
      放射線の影響は子供が大人よりはるかに大きいが、なぜ区別がないのか。
***************************************************************
3. ヨウ素 と セシウム については
  WHOの 「緊急時でも幼児が摂取制限するべき」基準 100 Bq/kg
 の20倍のものがある(野菜)。  乳製品も3倍である。
  この基準は、明らかに幼児にとって非常に危険である。
**************************************************************
4. WHOの災害時緊急基準においても、
    「代わりとなる食べ物や飲み物が確保できる場合はそれを摂取せよ」 とある。

  現在、西日本を中心とした地域の食品や水は汚染されておらず、
  代わりの食物は十分にある。
   その状況で、 WHOの緊急時基準を超えた汚染食品を幼児に食べさせる理由がない。
  「農業の補償問題」 と 「国民が食べる食べ物」の問題は別にするべきである 
***********************************************************************
5.  「ストロンチウム90」について基準がない。
 
   この物質は骨に蓄積し30年間も放射線を出すので
   非常に危険である上、原子力災害では、セシウム137とほぼ同量
   観測されるものである。
    現在、この物質の測定すら行われてない上、基準もないのは大いに問題だ
***********************************************************************
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:24.68 ID:5rfkYree0
>>84
合ってる
どっかのスレで拾ったpdfと同内容
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:29.95 ID:JbCAppWa0
日本人ってほんとおとなしいね
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:45.36 ID:fYf2R6acO
もうこんな基地外国家には住めない
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:53.01 ID:OCB5UKWwO
国も企業も、この期に及んでまだ利益優先か!

プルトニウムの許容量なんて0に決まっているだろ!
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:15:55.17 ID:MygXlJDi0
wwおおうヴおおうえうおおれをいwwwww
くうおおおおぞうむおうおえをいうぇいヴぉおをうぃwwwwww
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:01.82 ID:mPTujbyG0
食品安全基本法違反
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:17.55 ID:kRPTUucd0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン    西へ行こう。平和な土地へ...

Go West
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNFwQmZvnuw
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113770811

【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301112332/
Twitter / 東大病院放射線治療チーム: <略>放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果
ttp://twitter.com/team_nakagawa/status/50379482883825664

食品からの放射性物質検出、当初考えていたよりも深刻な問題 WHO 3/21
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300704009/
【オーストラリア】連邦政府、日本からの食品輸入を制限[食品]/NNA.ASIA
豪州のほか、カナダやシンガポールも同様に食品輸入を制限するもようだ。…米国、香港、ロシアはすでに輸入制限している。
ttp://news.nna.jp/free/news/20110328aud001A.html
【国際】4県産の牛乳・野菜など、米国が禁輸へ [3/23 12:15]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300851736/
ソラマメに放射性物質 台湾当局発表 成田空港で付着か
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300624109/
【中国】福島県など5県からの食品輸入禁止 乳製品や野菜[03/25]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1301062753/
香港:日本からの一部農産物輸入を禁止−基準値10倍の放射性物質で - Bloomberg.co.jp
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aoEdQ42P73lI
6県の食品輸入禁止=船から通常の3倍の放射線−ロシア
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300990842/
韓国、日本4県の食品、輸入禁止検討
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300879622/
放射性物質 千葉、愛媛産も輸入停止 シンガポール
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301014272/
【シンガポール/マレーシア/タイ】日本からの輸入食品を放射能検査[110315]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300208665/
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:19.67 ID:5hr0ntAO0
野菜の2000Bqは高すぎないか
今まで何Bqだったけ?
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:23.87 ID:dKyTaK7M0
プルトニウムの許容量ってお前
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:27.08 ID:YNXRwV/00
PDFの正しいうrlください
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:30.80 ID:c3TcQeLnO
食品や水もだけど、化粧品は検査しないの?
シャンプーとか成分ほとんど水だよ。ハゲるのかな…
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:31.10 ID:jq2sa6l60
スーパーの野菜売り場で臨界が起こるのか
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:34.54 ID:+ZH6EcZi0
おいしいプルトニウム水 とか プルトニウム美容液
とか売ってもOKってこと?
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:36.04 ID:+ESaDglV0
プルトニウム食べると肌がぷるんぷるんになるよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:47.40 ID:HpGMwoLpO
食の安全(笑)
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:53.55 ID:9cosqYta0
殺される
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:54.52 ID:qJFipE6F0
>>112
そうなの!? ありがとう
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:57.25 ID:8jaCpKBZ0
糞な政府だな
海外移住マジで考えるか
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:16:59.34 ID:+pWlIIFl0
プルトニウムうめえwwwwwwwwww
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:01.91 ID:o1K3cpKE0
狂ってるな
農家救済して子供は死ねと言うのか?
どっちにしてもTPP受入れがほぼ決定だな
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:17.08 ID:JcyAdp19P
青く輝く臨界プリン!
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:28.93 ID:/S8d+WI60
プルトニウムの測定が未発表なのにこんな通達出す意味がよく分からない
ヤバいってことか?
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:36.18 ID:5rfkYree0
>>135
輸入品は380とかそのあたりだった気がする
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:39.12 ID:3KgZbDNq0
東北・関東の農作物ぜってー買わねえ
ってなるだろ
あほか

諸外国からは
日本の農産物は買わねえってなるだろ
基地外か
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:46.50 ID:SsEeeVTlO
悠仁親王殿下を護らねば!
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:50.00 ID:NpB83RB0O
ウランwwプルトニウムうめぇwwww
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:50.22 ID:Q3tOK1xJ0
東電「少量のプルトニウムの飛散が確認されました」
国民「えっ!」
学者「摂取今日範囲なので食べても直ちに影響ありません」
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:17:59.16 ID:JH4xXgBM0
だめだ・・民主党が居る限り神々の怒りは益々収まらない・・
156名無し募集中。。。:2011/03/26(土) 18:18:11.02 ID:pU9wu4Er0
ついに来たねプルトニウム
3号炉からだだ漏れ
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:19.27 ID:OW05ZeYb0
              ク  ク | |. プ  //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ //.| 日本人を騙すのは  |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ // .|   簡単だよねw   .| | | プ  //
   / ス    | | ッ// ____    //  .\__  ________/ | | │ // ク  ク | |. プ  //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク    ス    | | ッ // ス ク ス | | │ //
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  _,,..‐‐---‐‐..,,_  //   ス   | | ッ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  (i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,   _______  //
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ i:i´      `i:::::::::i  (____  \
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::| /      丶  |
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) `(>)=(<)--`-'| (_...) (...__  〈  |
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  / (__人__)⌒    | >` ´<   ヽ_.|
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|  |  l⌒Y ´     .| (_人__)⌒    |
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  | . !/ __人     / l⌒Y ´     .|
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   | |ヽ   ノ_/  / __人     ノ
  /^l      / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \ . ヽ ヽ  ̄  l^\ | |       l^\
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:27.28 ID:FyBm5WAB0
東電終わったなw
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:33.35 ID:0FyaY05x0
鉄腕アトム出来るでーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:43.86 ID:A1GBtYAY0
やっぱりプルトニウムも漏れてたか
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:44.29 ID:617NzAdO0
俺はもう動いてるよ
一つだけ幸いな事は準備する時間がありそうだしね
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:09.43 ID:EpPoHxdv0
石原都知事

「私は原発推進論者だ」
「あの事故は想定外だったのでしかたがない。」

自分の主張を押し通すためしかたがない発言。
東京都は東電の筆頭株主です。さぞうまいものやたくさんの袖の下を献上されたことでしょう。

原発は安全ではないのをわかっているので大都市から必ず遠い距離に建てられます。
福島県は東京都の犠牲となりました。

たぶん
「ウランやプルトニウムも問題ない。」
というと思います。

さぁ都知事選は石原にいれよう!
世界中で原発反対のデモが起こっている!
石原は原発推進!みんなで石原を応援しよう!
福島原発第三原子炉はプルサーマル!

第三は爆発して原子炉が壊れているのはミエミエ。
だから新しい基準がでてきたんだよ!
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:19.30 ID:pTcpM5ui0
プルトニウムって食っても良かったのか!
164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:34.27 ID:JZX7wEYN0
これはマジキチ
団体抗議レベル
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:38.01 ID:wFBDBinV0
これはもうあれかもわ
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:43.07 ID:qrmf5qPq0
>>135
確か輸入規制は370Bq/kg
日本の普段は10とか20とか

通常の100倍とかで安全ですと言い張ってる
でも民主党は絶対食べない。危険だから
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:44.61 ID:RYZY5gm00


【政治】出荷自粛外の福島県農産物は東京が引き受ける 「福島には恩がある」 と石原都知事★4@ニュース速報+
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130922/l50

   土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼``
  rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   DE

            た〜のし〜い な〜かま〜が

              \  ぽ ぽ ぽ ぽ〜〜ん! /

\(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ  \(^o^)/トンキンオワタ
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:45.96 ID:eA5qvspRP
厚生労働省のご意見ってとこから意見言おうよ。
黙っていては何も変わらん。
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:54.76 ID:NRvQuBS0O
さすが死ね死ね団。
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:54.93 ID:WjemgAWQO
いやいやいやw
プルトニウムもウランも極少量でも本来アウトなわけで・・・
なんかモルモットの気持ちが分かった気がする
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:00.47 ID:lk0yueAX0
>>135
10Bq
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:03.91 ID:jYTilFrFO
ヤバイ…、まじグルメに目覚めた俺\(^O^)/。地震後は、特に刺身とサラダ食べてるから、体が大きくなってきた(^O^)、かゆみと関節の痛みは、やがて克服してみせるぞー。
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:06.41 ID:wM8V/MDg0
>>119
ゆとり鮮人よ、オマイみたいのが民主党政権を誕生させて
今日の危機を呼び込んでしまったんだよな、責任を取れw
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:07.32 ID:qGUdSQAu0
プルトニウム注意報が出る時代なのか
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:09.89 ID:ZGhR+8VS0
凄い!半年で日本をぶっ壊したwwwww

ちゃんと人間も殺し、そして経済も壊滅させる。
もはやロシアの殺し屋レベル。

すげー民主党!!マジすげー

ぜってーゆるさねーw
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:12.90 ID:jXmwOdFuO

プルトニウム、角砂糖3個分で1億2000万人死亡します。
177 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/26(土) 18:20:25.85 ID:0010/4i6O
プルトニウム怖いよ。国を捨ててどこかへ行きたいお
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:37.70 ID:D0K/Z/Lb0
>>1
>食品安全部長

ひどいな。
国民の健康に直結するこんな重要なことを、
たかが食品安全部長ごときが決めていいことではないだろうに。
マジキチにもほどがある。

政治家が三流だとここまでつけ込まれるんだな。
 
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:39.86 ID:KilZp89R0
っていうか枝野官房長官は、もう許容量越えても別に問題ないやって言い始めてるし
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:46.36 ID:t6AlY/X60
>>1

>▽通達の原文(PDF) www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.../2r9852000001559v.pdf

お探しのページが見つかりません。(404 Not Found)
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:58.36 ID:8Qwe3ElRO
後一週間で関東帰らなくてすむようにならんかな
182名無し募集中。。。:2011/03/26(土) 18:21:10.67 ID:pU9wu4Er0
自然界に存在しないプルトニウムの許容量なんてどうして判るんだよ
マウスで実験したとしても人間には当てはまらないだろ
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:21:11.78 ID:bTNKVYkzO
我慢の限界超えた人達が後3日以内にクーデター起こす気がする。

184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:21:19.26 ID:RJ7HmlVj0
突然の停電に備えてソーラーガーデンライトを(電気代0円で夜の計画停電をサポートできる)
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g209395/

太陽光で充電するので、突然の停電、停電中を狙っている泥棒への防犯にも効果的。
懐中電灯や電池が買えないで不安な人にも最適。(300円台から買える)
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:21:28.44 ID:Uy22/aZG0
俺様こそ最強の勝ち組wwwww

さー買え買えトンキン子持ち&妊婦共wwwwwww

もーかってしゃーないわwww


http://livedoor.2.blogimg.jp/kusomushi686/imgs/7/2/72958125.jpg

だそう。
関西人若い男。
名前を特定せよ。晒せ。

186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:21:37.32 ID:A1GBtYAY0
プルトニウムダダ漏れww
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:21:49.95 ID:eSHFMrPT0
ウランとかプルトニウムとか、ちょっとでも入ってたら売るなよ…
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:05.56 ID:mjBeyu7j0
>>99

まぁなんか纏めると
人間はプロトニウムを元々持っているんだから、多少とっても大丈夫だって話か?
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:34.36 ID:07Rtp40c0
これで日本の食品は危険という認識が世界中に広まる
この設定は国民に対するテロと同時に国の自殺とも言える
こんなの許されないよ
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:36.22 ID:5Uj9C0lbO
震えてきた
ナニコレ
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:47.35 ID:4p/TnK1w0
食の安全に関するご意見・ご要望はこちらまでどうぞ

食品安全委員会


食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:48.04 ID:k5qd3XUo0
ウランは別として、あとは、体外に排泄をさせる薬があるものだけだな。
排泄する方法のない核種には基準を設けても対処できないってことだ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:52.42 ID:Wh88OKsZ0
373 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:25:32.06 ID:TkWix5+q0
プルトニウム 人体実験
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html


人体実験ヒデ―、だが
ひざにプルトニウム注射されて20年以上生きてる人がいるんだ


194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:55.31 ID:6K2+geEP0

原発くん
うんちでちゃったね
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:22:57.61 ID:8eiCxO6N0
こんなもんどんなに極少量でも検出されたらアウトだろ
とっくにプルトニウム駄々漏れだから設定したとしか思えん
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:02.93 ID:ddKHFYi6O
これなんで東電か買い取らないの?
研究材料にすればいいじゃん。
食べたらどうなるか。
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:08.76 ID:ujB0G5tB0



       これ事実上 日本人モルモットだろうこれ・・ シネよ政府!!











198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:11.80 ID:5rfkYree0
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:18.82 ID:isG6Jsay0
全員が被爆したら
それはもう風邪とか
病気の扱いになるのかな
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:20.43 ID:sLIwi7tz0
プルートさん吸い込んで肺に貯まったらやばくね
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:24.04 ID:GZ63vzO/0
まさに生き残りを掛けたサバイバルが国家単位で開催されてるww
自分で判断して行動出来ない奴はゆっくりと政府に殺される国なっちまうとはな・・・・。
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:28.51 ID:YIi09TPT0
>>27
「許容量以下の放射性物質含有量は食べられる」=「国家が補償しなくて済む」

要するに、健康に被害があろうが無かろうが、許容量の数字を大きくすればするほど、
「政府が出荷停止させた農産物」の量が減り、日本政府の賠償金額を削減出来る。

要するに今回の許容量の設定は、日本政府の賠償義務を最小化させ、国家の破綻を防ぐ目的。
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:36.21 ID:3KgZbDNq0
自民なにやってんだよ
こんなの絶対阻止しろよ

>>1が是正されるまで東日本の農産物は
絶対買わない
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:38.18 ID:/wlITc8VO
バカ?
本当にもう終わった。
政府、保安院、東電って事態を軽く伝え、最悪の時を待ち国家転覆を狙うテロリストのようにも見える。
205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:44.69 ID:lk0yueAX0
>>185
在日だろ
ほっといてやれよ
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:52.54 ID:esyAq6JkO
これってプルトニウムが漏れてるって事だよな?
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:58.45 ID:hSEEvfvG0
男なんだろ
グズグズするなよ
事故の原子炉に、水かけろ
おれは菅だぜ、ひと足お先
光の早さで、東京へダッシュさ
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:24:07.86 ID:ViSCp4rk0
パニックになっても状況はかわらん
落ち着けよ笑ヘタレども
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:24:17.26 ID:E9aaUsLa0
これでも
プルトニウム含めてIAEAが定める「これ超えたらマジやばい」よりは10分の1〜50分の1小さい。
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:24:20.56 ID:Ub3icJgd0
正直ここまでWHOなどのグローバルスタンダードにケンカを売るとは思わなかった。
政治家、官僚は国民を守ることを放棄したよ。
最低限あった国と国民の信頼関係はなくなったようだ。

対外的に見ても、こんな話にもならない尺度を持った国と貿易する所があるのかい?
しばらくすれば、日本製品に対して「放射能汚染品」という扱いになるのでは?
「国民を食わすため」なんて言い訳しそうだが、どう考えても悪手でしかない。

211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:24:23.38 ID:dOk2dtX70
日本の食品だけじゃないよ、もう刺身も寿司も
あらゆる海産物が食えないんだぜ
頼みの綱はもはや南半球だけ
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:00.62 ID:JLDig5lA0
実際何処まで飛んできてんだろうな…
重いから遠くまでは飛ばないとか言ってるけど…半径20kmじゃすまんだろ…
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:03.91 ID:qGUdSQAu0
世界の崩壊が始まる
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:05.10 ID:b/nNczkWO
設定した奴等、まずテメーらが食えや
毎日食い続けろボケが
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:10.85 ID:GIxnePRl0
24000年先まで見通した法律ですか
許容が10回発生したら許容超えるもんね
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:14.42 ID:FLztvQYZ0
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:17.63 ID:k5qd3XUo0
>>149
3号炉はMOXだし、4号の使用済み燃料プールが干上がって、建物の中には撒き散らされたんだから、実際に検出されてからじゃ遅い。
先に基準を決めておかないと、ごく微量で大騒ぎになる。
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:19.72 ID:0FyaY05x0
政治家、官僚も被曝して妬け起こしてるんだよw
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:22.70 ID:eA5qvspRP
>>179
枝野に率先してプルトニウム入の食材を食べてもらおう。

>>204
今頃気がついたの?
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:22.69 ID:pQGn/Q5l0
>>8
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/n/e/w/news4q/20110316230606_5_1.jpg
http://housyanou.com/picture/image/19203518.jpg
羽毛のない鶏と2色の花に関しては新品種として使えそう

221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:26.15 ID:SuSpT9uZ0


 元の文書には、

    ウラン

 としか書いてないけど、 


 半減期7億年で、 核分裂しやすい ウラン235 を摂取して

 体の内部で 核分裂反応が起きることも考慮してるの?


 プルトニウムについても同様だけど。
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:33.11 ID:0X/82yZ8P
中国産を皆がありがてぇありがてぇ言いながら買い求める時代が来たな
地震一発で国が終るか
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:35.32 ID:4p/TnK1w0


            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               
          「ただちに影響はない・・・・・」 

224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:38.78 ID:GZ63vzO/0
食べてすぐ、即、ただちに 影響ある値ではない。
危険ではないとは言っていない。
た だ ち に 影 響 は な い。
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:42.69 ID:bImN/yCO0
なあにかえって
かえって…
かゆ……
…うま…
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:50.90 ID:AOgsOudy0
安全って何かね
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:25:52.29 ID:cP2if5l60
>>1
旧ソビエトですらここまでバカげたことはしなかった。日本は原子力
災害の歴史を書き換えたわ。もう人災以外の何者でもない。これか
らは堂々とプルトニウムの入った食材が流通するのか。

流石は臨界も知らなかった自称原子力に強い首相を輩出したミンス
政権だわ。政治主導のたまものやね。
228名無し募集中。。。:2011/03/26(土) 18:25:58.07 ID:pU9wu4Er0
うむ
プルトニウムの許容量の基準を設けて基準内だから安全だと言われても買わないよね
だけど安全なのに買わないのは消費者のせい
基準を設けるのは政府の責任逃れのためだね
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:00.12 ID:BzT0h6dfO
本当はプルトニウム検出されてんだろ
明日あたりからプルも発表しそうだなもちろん範囲内で
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:05.28 ID:3KgZbDNq0
んで
農家を潰して中国産大量輸入??
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:12.71 ID:5Uj9C0lbO
もうマジで海外行きたい
恐怖がハンパない
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:14.81 ID:0Rc88gy60
いつ、冷却ポンプが動くかというのは、今はわからない。
地下のポンプが水びたしです。
と武藤さん語る。
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:18.97 ID:VDBQD7FXO
プルトニウムの許容量
そうか必要なんだ、漏れてんだな
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:22.19 ID:WuIzoZnK0
さすがにこの基準なら中国産のほうがマシだww

国産野菜使用の価格の高い居酒屋より、全品300円とか食べ放題2000円の中国産居酒屋のほうが
安全という
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:28.92 ID:A2m95ozC0
>>211
魚はどこでもやばいでしょ。
水揚げ地が基本だし、西太平洋でとっても南米産さ。
まあ地理的理由でそこまで遠洋漁業する確率は低いだろうけど
魚自身だって回遊するしな。
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:30.54 ID:YPBUxIWh0
半減期が2万4000年と聞いても
おいらの人生には関係ないレベル。

あと30年セックス出来れば満足だから。
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:37.31 ID:i8QaatXL0
もう参号機もおしゃかなんでしょ。
メルトダウン、炉心融解 ウラン・プルトニウム拡散。

福島や茨城は20年封鎖だな。
今からでも遅くない、風下の地域は特にやばいから親戚頼ってでも逃げたほうがいいよ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:39.70 ID:75wFO0xb0
次は被曝庁を作って天下り先を確保
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:43.53 ID:VXyTy1R+0
とりあえず東電の役員、全て死刑にして欲しい。
責任者は責任取るために存在しているし、
その重責と引き換えに高給貰っているのだから。
全く持って謝罪にはなっていないが、
日本を終わらせた戦犯なのだから生かしておくべきではない。
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:46.49 ID:qJFipE6F0
>>112
自分で見つけたが、影か!?

103 名前:☆緊急速報!2号機も爆発しますた☆[] 投稿日:2011/03/26(土) 17:48:27.85 ID:6FLc9UFP0 [1/2]
もう報道規制されてるマスメディアは報道しません!
拡散を!!!!
ふくいちライブカメラもこの事態で配信停止しました!
http://ime.nu/www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

578 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:34:30.39 ID:jdVIhIjL0
15時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462007.jpg
16時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462132.jpg

2号機がハーイしてるように見えるんだが・・・

736 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:45:21.04 ID:CJ1ERTVIP
>578
拡大して見比べたんだが、外壁が落ちたように思える。
骨組みは残ってるようには見えるが・・・


770 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:47:12.23 ID:meWJRFoyP
>736

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462257.jpg

どうみても外壁とんでるよね
骨組みはのこってるみたい・・
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:48.98 ID:A1GBtYAY0
プルトニウム立国日本
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:14.31 ID:HNWk4HRQ0
厚生労働省と消費者庁の仕事がダブっとる
243 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:27:19.88 ID:7t/9fbxyP
プルトニウムの摂取がすぐに症状にあらわれないかぎり、おまえらは学校、会社に通い続ける
症状があらわれた頃には責任者はおらず、目を覆いたくなるような悲劇がおんどれらを襲う
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:21.59 ID:ZOlJWSijO
>>209
原発推進の意向を受けた組織の基準値なんかあてにならない
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:21.62 ID:EpPoHxdv0
プルトニウムの半減期は2万4千年。

世界中で反原発の嵐が吹いている。

ドイツでは反原子力の野党が躍進!

石原は原発推進論者! 壊れたのは想定外でしかたがないって!

しかたがないで福島県は死の土地。完全死の土地。なんつってもプルトニウムやウランが流出してるから!
2万4千年後に会いましょう!!

みんなで都知事選は原発賛成の石原に投票しよう!
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:21.52 ID:dOk2dtX70
しかしなぁ、サル漫に出てたプルトニウムふりかけが現実のものになるとは思わなかった
しかも政府のお墨付きで。この国終わっとるわ
247名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:34.24 ID:YIV6OEOJ0
プルトニウムに基準値なんてあるか!あほ
九州だからと余裕をかましていたが
国外に逃げた方が正解な気がする
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:27:37.02 ID:1HM/ells0
プルトニウムやウランに許容量もくそもあるのかよwwww
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:10.78 ID:IkpP/XyU0
>>8
遺伝子組み換え食品どころの騒ぎじゃないな。
いまなら遺伝子組み換え大豆をバクバク食べられるわ。

これから遺伝子組み換え食品がわんさか出るわけです。
ほんとありがとうございました。
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:14.95 ID:TwZjb8RH0
結局、量の問題だろ。
ウランなんて人間が原子炉を作る前から普通に海水に入ってる訳で、検出したらアウトという問題では無い。
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:23.24 ID:9NpZo+jSO
ロシアじゃないけどワクチンを
本腰入れて開発するべきじゃね

これからも原発とは付き合っていくんだしさ
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:24.33 ID:0Rc88gy60
武藤って、人に確認しないよな。
全部本人の作文なのか?
253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:27.05 ID:e2ewEcq60
通達文消えてる?
見れない
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:32.14 ID:sLIwi7tz0
日本産の食物にはプルトニウムが含まれてますって
暗黙的に国が発表すると重みが違うよな
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:34.83 ID:/S8d+WI60
政府お墨付きの内部被曝許容量か
こういうのを合法的殺人というんだよな
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:37.05 ID:izLM1XS10
食の安全に関するご意見はこちらまで

食品安全委員会

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:39.04 ID:l73psXzZ0
東日本に逝ったら世界初のプルトニウム料理を出されるのかwww
と言うよりプルトニウムの毒性考えたらこれ1,2年生活し続けたら死ぬんじゃねーの
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:48.29 ID:AYhNoKj50
民主全員と東電社員が365日食べ続けて「おいしいよ!」とCMで言ったら信用する
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:48.77 ID:SuSpT9uZ0
>>209

 ものすごい原発推進派で、チェルノブイリの被害データだってごまかしやってる IAEA という組織ですら

  「これ以上取ったらあぶない」 という値があるわけねw


 その1/10 の値を 「ずっと摂取」 して大丈夫だという 臨床的根拠は?
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:06.05 ID:jYTilFrFO
OK牧場×

世界ミュータント牧場○
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:08.13 ID:i8QaatXL0
>>243
子どもの足が三本とかな。
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:19.15 ID:yFMVi38zO
もうここまできたら、
ウルトラセブンの第12話「遊星より愛をこめて」
の欠番扱いを止めても良いんじゃね?
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:23.66 ID:+r+4riuKO
>>206
さすがにプルトニウムが漏れていたら、作業どころじゃない。
毒性が全然違うよ。
ただ、メルトダウンすればプルトニウムが漏れ出すこともあるからな。
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:24.96 ID:WvWhp7qR0
出荷させんなよクズ政府が
さすが朝鮮民主当だな
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:29.26 ID:bU8+m0Ni0
 




                  政   府   発   狂




266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:33.62 ID:6VDQZA//0
どうせ慣れてきたら基準引き上げするんだろ?
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:49.35 ID:ujB0G5tB0







   史上最強の猛毒物!!  プルトニウム、ウラン・・


    きたぞ!! 洒落にならんとうとうこの日が来た!!
















268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:49.86 ID:CBK84O7X0
スレタイ見て一瞬止まったわw
人体実験といえよw
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:29:56.95 ID:A1GBtYAY0
枝野「プルトニウムを摂取してもただちに健康に影響が出ることはありません」
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:12.90 ID:1J5yEekIP
混じりっ気なしの純粋なプルトニウム汁100%

はいかが?
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:27.97 ID:+63Xey+V0
厚生労働省の奴等が率先して福島の野菜食べろ
話はそれからだ
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:35.15 ID:JvM7ykZU0
ユダヤ人を大量虐殺したナチスと同じに思える。
かつてミンスの原口がそこまで言って委員会で
「狙うは国家転覆」って笑いながら辛抱アナに話してた動画を見た事があったけど
この事だったのか?
寒気して来た。
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:49.12 ID:IkpP/XyU0
>>248
プルトニウムは0.05μg摂取しただけで癌を引き起こすらしい。
つまりちょっとでも吸っただけで発ガン率が高まる。
単純に死なないってだけで、じわじわとなぶり殺されるだけだな。
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:55.24 ID:AOgsOudy0
WHOが定義している緊急時とは、汚染水と汚染食物しかなく、それを食べないと
餓死しまうような極めて短期間の極限状況です。


【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50


長期に摂取したら完全にアウトです
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:00.37 ID:iVWR016n0
プルトニウムは幾らまでだったら食べても安全ですか?

狂っとる

276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:06.04 ID:blFEpUQRO
>>262
見たこと無いんだよなー。宮崎勤死刑囚も持ってたんだよね確か、テープ。
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:10.69 ID:eEMVAkUS0
終わりの始まり と思ったら、すでに終わっていた件。
プルトニウムの許容量なんてねーよ。アホか
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:14.05 ID:f5IVILgF0
基準値設定した後にプルトニウムやウランの汚染を発表とかやりかねん
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:18.63 ID:3KgZbDNq0
東日本の農作物には
新基準のものが含有されると妄想するっての。
東日本だけではなく流通するもの全てに対して妄想するっての。
元々の基準をクリアしている地域の農・漁業・畜産・酪農から苦情来るだろ

風評を作るのはバカ政府
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:19.80 ID:OzkbbH7A0
中継再開です!!!
USTたんぽぽ舎緊急講演会・広瀬隆
「原発事故と放射能汚染」

http://www.ustream.tv/channel/tanpoponews

281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:34.24 ID:0azje2/Z0
死ねよゴミ政府
ゴミ厚労省
ゴミ東電

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
282公共放送名無しさん:2011/03/26(土) 18:31:41.06 ID:GZ63vzO/0
冷却終えるまで数か月?
→石棺で封鎖完了、これも数か月かかる?
→セシウムの半減期は30年、プルトニウムの半減期は2万年超え
→土壌総とっかえ?これは数年かかるか?

その間に汚染食料・空気・水に晒されたとしたら、果たして安全なのか・・・?
俺にはとても安全とは思えないんだが・・・。
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:42.43 ID:S2qoQlxPO
政権交代したら元に戻して欲しい
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:44.11 ID:laXM95v90
【ただちには影響ない】プルトニウム汚染水とプルトニウム汚染食物でじわじわ内部被曝!
    
    ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) そりゃ「即死」はないでしょーけどwww 
.__| |国民 .| |_ /      ヽ   生物濃縮/人工放射能とか、0.0009ミリシーベルト/白血病とかでググるんじゃねぇーぞw
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|逃電| |        
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    大丈夫だよwwww\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 直ちに健康に影響はないww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  確率的影響とか内部被曝とかでググるんじゃねぇーぞwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全不安院          内閣
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:55.41 ID:E9aaUsLa0
>>259
1キロの中に1ベクレル=崩壊中のプルトニウム1個が入っていて、
健康被害が出たという疫学的根拠もまたないだろ。
他の放射性元素についても同様だけど。
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:31:56.95 ID:i8QaatXL0
>>260
超能力の使えないXマンが沢山誕生。

しかし日本はことごとく原子力と縁のある国だな
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:08.89 ID:UIMQIWIQO
なんか
もぅいい加減、笑えて来た
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:31.96 ID:MtySMiiu0
黄砂でも日本に届くからプルも風によっては届くのかな
289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:34.69 ID:TwZjb8RH0
>>273
肺に入るとやっかいだが、
胃に入る分には、そこまで強烈な毒性はあるまい。
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:43.24 ID:E27DuAlG0
>>222
日本産が中国産と産地偽装される日がくるとはw
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:54.91 ID:CHz340xP0
後の超大和民族誕生の瞬間である。
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:32:55.32 ID:yqFD6YP40
これ、プルトニウムがもれて飛散してるってこと?
風向きに注意?
少しでも吸い込んだら・・・
293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:01.21 ID:JkfeKO6N0
もちろんこれは平常時のものですよね
緊急時には100倍に基準が引き上げられるんでしょうな
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:03.22 ID:A1GBtYAY0
みんなに届け
僕らのプルトニウム
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:15.31 ID:4h15W61T0
ウランは売らん
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:16.51 ID:CBK84O7X0
一次ソースなんだね
クソゴミスルーするから見ててみw
ほんと危ねぇ国だなwww

外国人やメディア正解じゃん
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:20.67 ID:e2ewEcq60
今年の年末から器刑事がたくさん生まれるね

頭一つに体二つ・・・
顔に目玉ひとつだけ・・・
黄色、緑色の袋のような何か・・・
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:26.32 ID:pQGn/Q5l0
>>240
26日17時の画像
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews032336.jpg

直ってます^^
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:30.69 ID:XDUvS9ea0
【政治】 菅首相が通い詰める 「銀座隠れ家バー」と美食三昧の日々
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130289/l50
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:31.31 ID:AYhNoKj50
日本政府は大規模な公開人体実験をはじめました
ただちに影響がないため数十年がかりでデータ採取です
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:32.54 ID:J0F5tp1XO
プルトニウムごはん
302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:43.57 ID:1O5nytgw0
JETROの資料によると、米FDAがチェルノブイリの影響を受けた可能性の
ある国からの輸入品用に設定した数値は
プルトニウム238+プルトニウム239+アメリシウム241(2ベクレル/ kg)とある。
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/pdf/inspection_n_cs_america.pdf

プルトニウムの場合、性質として食べ物など経口で直接より、息して
呼吸器に入る方が圧倒的に悪影響があるという話(吸入摂取の場合、肺、
骨、肝臓が主な標的)。肺がんは既にぱねー多さだし、肝臓がんも諸外国
より相当多いから(肝炎ウイルス起因だろうが)、影響の評価は困難だろう
なぁ。骨肉腫は珍しいから増えたらかなり目立ちそうだけど。

経口摂取の場合、ほとんどうんこになって体の外に出ていきますので
リスクは意外と低いですとか言われても気持ち悪いわな。
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:44.83 ID:3TDUMmW60
日本壊滅だな
304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:48.88 ID:Ek3HOIBp0
>>8
東日本が天然のγ-フィールドになりそうだな
305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:49.39 ID:3KgZbDNq0
おまえらプルトニウムに釣られたらダメよ
他の基準値もアゲまくってるから

「プルトニウムが入ってないから大丈夫かー」
なんて気がしてくるぞw
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:57.99 ID:75wFO0xb0
民主は日本人を減らし、在日に主権を移譲するのが目的
これで、半分は達成したのも同然
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:03.69 ID:IpwxEghK0
あれ、なんか昨日も観たようなニュース。俺が変なのかな。もう何があっても驚きません。
国はこんなもんだと思っているので。
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:04.41 ID:5Uj9C0lbO
>>272
俺も…
ガス室に入れられたらこんな気分なのかな
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:04.77 ID:NZh5tXDQO
もうこれさ、基準値以内だけど汚染されてる野菜にさ
「民主党公認!」とか書いて菅のイラスト入れてよ。
絶対買わないから。民主党に投票したやつは必ず買うべし。
310名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:07.23 ID:+aQk0WUb0
もう漏れ出してんだろな
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:13.63 ID:amfmW3+W0
少なくとも、外国人に対する観光産業は終わったな。
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:25.01 ID:JTh3fAIXO
原発の行方自体どうなるかわかんないけど、
これは各都道府県に電話入れないとダメだね。
危険な放射性物質は絶対流通させちゃいけないって。今の国の対応は狂ってると。
各自都道府県に電凸しよう。
プルトニウムは危険です。絶対流入させないでください。チェルノブイリの時のソ連も放射性物質の流通を規制してました。
こんなものを流通させようとしてる国の対応は狂ってますって。
各自、自治体に電凸しよう!
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:25.09 ID:pVTjZn2P0
プルトニウムうめぇwww
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:29.21 ID:1hROEkSO0
プルトニウム食って、ブラックライトで人間が青く光るとかだったらかっこいいな
おい!あいつ光ってるぞ!イカす!みたいな
315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:30.37 ID:jYTilFrFO
病院×

ミュータント収容センター○
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:43.62 ID:oqoQhTNQ0
政治主導で民主の目的は完全に達成されたな
これ以上ない中韓へのアシスト
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:34:46.14 ID:bDAaYlFG0
当然民主党の面々が美味しく食べてみてくれるんでしょ
現地にて収穫即頂きますというパターンで宜しく
318名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:00.11 ID:Vv7RaKPZ0

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´  東 電  ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´政 府', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:01.96 ID:JvM7ykZU0
ガセネタ??


320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:03.68 ID:I3XBOTm90
東電正社員は給料を満額でもらいました。
このような人災を起こしながら、異常な事態です。
一方、農家や酪農家は収穫したものを捨て、収入ゼロ。
漁業も港が復興しても、汚染された魚介類は廃棄。
汚染地域の住民も固定資産を放棄するしかない。
加えて、退避したら仕事も出来ず、無収入。
メガバンクから融資を受けるものの、社員の給料や退職金、企業年金に金を回し保証する気は一切なし。
ヤクザよりタチの悪い無能で迷惑集団。

地震や津波の被害より、放射能汚染の問題の方が長期的にみてダメージが大きい。
東電も被害者だという奴は、福島原発の安全性に関する改善勧告の無視、定期点検を怠った件、廃炉にしたくないからホウ酸散布の拒否など、安全性を無視した利益至上主義により、今回の事態を招いた責任は重大であるていう認識力があっての意見なのか問いたい。
放射能汚染により、経済的に打撃を受ける農家、酪農家、漁業関係者のみならず風評被害、立ち入り禁止区域における固定資産の被害に対して賠償するのは当然として、大気中、食品、水道水への汚染による健康被害の保証を考えると莫大な賠償金が必要になる。
加えて、廃炉に伴う経費や可動中の原発の安全対策でも巨額の資金が必要になる。
東電側に非があるので、電気料金の値上げは道義的に不可能であり、JALのように公的資金の投入がなされるが、同時に人権費の大幅カットやリストラが行われる公算が高い。
リストラは無能な社員の粛清である。
事実、福島原発に残ったフクシマ50に東電正社員は一人もいない。
経費節約の為、福利厚生も大幅に縮小される。
加えて世間からは東電正社員は敵視され、肩身の狭い身になる。
平家のように我が世の春を謳歌していた東電正社員には、地獄の生活が待っている。
諸行無常である。
321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:03.96 ID:McxfCRBT0
実際もうプルトニウムも拡散していて、その事実を隠蔽しているんだろな
検出結果発表時にショック与えすぎないようにとの思いやりを日本人なら察してやれ
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:11.18 ID:JQ5Fol6c0
甘い基準で流通させられると、産地一律で買わない対象にするしかないんですが・・・
8都県は購入対象外だな。
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:23.50 ID:Um/eHcCiO
今原発でやってることは修復ではなく悪化していくのを抑えるだけのこと
まだプルトニウムは漏れてないけどいずれ出てくるだろうな
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:28.39 ID:eHnOtmct0
プルトニウムの金属毒性はハンパないと聞く。
しかしどの程度ヤバいのかはよくわかっていないらしい。
それはどうしてかというと、プルトニウムの害で無くなった人がほとんどいないからだとか。
滅多に流出しない超有毒物質プルトニウムが先進国でバラまかれようとしている。
これは世紀の人体実験といえる。世界中の軍事国家がそのデータを欲しがる。
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:33.83 ID:Co3rsZP+O
リアルアシュラマン誕生も時間の問題かな。スリーマイルは周辺は今でも奇形植物が生えるらしいぞ。
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:38.80 ID:5rfkYree0
君にとどめ
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:38.82 ID:cP2if5l60
>>245
2万4000年じゃ半分にしかなってないよ。4万8000年を経てようやく1/4。
まだまだ危ないレベル。
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:40.68 ID:sTe9s1+k0
「舌が痺れたときはお控えください」
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:41.12 ID:0FyaY05x0
          ♪スプラピスプラパスプラピぷぅぅぅ〜
             _,;‐-、_   .______,
            /,.  .  'i∠三;;;:.:`‐、.  
            し;;、"''./.,,. ゛ `ヾミ;)  
              `"/ .~_9;   _ `Y-‐、
                i.;'"゛     ;9) ::!.; ;` `i
             ,,イヾ、     `; ;ノし;:.. 丿
             / `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛.
            ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".)   
            `''ミヽ!_ ‐く,、 ). ノ
   \_____________________/
              ○
               o
                。
                  r‐ニ-、          
    ( . .:.::;;;._,,'     __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__    
     ).:.:;;.;;;.:.)   / ̄ ̄|::::r。i   〈 ゚ノ |  \\  < なぜこんな事に・・・
    ノ. ..:;;.;..ノ   /!     {:::::::::::=   .|    | l  .
   ( ,..‐''~ ワー  | '.     };;;;;_人__人 ノ.   | {  キャー   
(..::;ノ )ノ__      | ヽ    |::`ー‐‐ケ_    } }     
 )ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ __ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:42.28 ID:eAYWCiXd0
「危なそうで危なくないけどだいぶ危ない辛口プルトニウム」
「名物!ウランカレー」

絶対食いたくねえwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:47.32 ID:ecuzNfba0
関西人ももう食ってるよね
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:48.15 ID:sLIwi7tz0
刃牙「そのメカブ…最近よくたべてるんだ」

刃牙「カラダにいいからね」

刃牙「パックだから…色々入ってんだろうけど…」

刃牙「カラダにいいから………」

勇次郎「うむ……」

勇次郎「ヨウ素…ウラン…プルトニウム…様々な放射性物質 身体によかろうハズもない」

勇次郎「しかし」

勇次郎「だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い」

勇次郎「毒も喰らう 栄養も喰らう」

勇次郎「両方を共に美味いと感じ―――血肉に変える度量こそが食には肝要だ」

(ヤバい…泣きそうだよ、プルトニウムなんて無理だよ・・・)
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:52.76 ID:IkpP/XyU0
>>274
そういうことか。
関東圏もあぶないのはわかっていたが。
そうなる日は来るだろうな。
今やらないと餓死者が出るからやるのだろうか。
今やらなくてもいいような気がするが。
でも耕す農家がいなくなる可能性もあるしな。
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:54.26 ID:7gCEfXTm0
おお
プルトニウムやウランの基準値まで決まって良かった
335名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:58.93 ID:i8QaatXL0
政府の発表は結果出てから2〜3日後だ。
3日は備蓄の食料で凌いだほうがよいよ。

あと金と時間のあるヤツは近隣の国に出国して一ヶ月くらい様子見たほうがよい。
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:04.37 ID:AYhNoKj50
これで生き残った健全な一掴みの人類が新人類として君臨するのである
うまくいっても数億年後
337名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:13.61 ID:/S8d+WI60
相対的に中国産の食品安全性が高まったというなんとも笑えない話
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:19.21 ID:e2ewEcq60
第二次大戦末期に似てきたね
放射能に向かって玉砕攻撃せよということか
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:21.30 ID:A1GBtYAY0
アメリカ大パニックだな
風向き的に考えて
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:25.31 ID:BKaOZfgt0
外国人観光客が一気に減るな・・・
日本食=危険ってイメージになる
341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:32.83 ID:B/Cxqjyq0
これ17日の時点で通達して
3号機が漏れてるってバラしてるよな?
うん、正門で中性子線が何度も計測されてる時点で
ウラン235と Pu-239 Pu-240が漏れてるつーのはみんな知ってたけどな?

また今になって図々しい告白かよ…どんな女だってこんな性格悪くないぞ
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:37.75 ID:CBK84O7X0
>>310
ヨウ素とセシウムしか言ってない
調べると全然公表してないことに気付くよ
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:42.24 ID:UhE4BJha0
プルトニウムまで基準値つけたのか。
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:36:51.97 ID:3KgZbDNq0
>>322
だよなぁ
んで風評を注意とか
基地外政府
345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:13.64 ID:yQ7EuFNv0
はぁ???3号炉の爆発でプルトニウムも飛んだって事なのか?
346 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 18:37:22.31 ID:orTSypat0
国民に対して空爆を行うリビア
プルトニウムを食わされそうでも茹でガエルな日本
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:29.88 ID:IpwxEghK0
プルトニウムは重いので、他のもののように風が強くても遠くへは飛ばない、というのは
本当なのかねえ。一応、御用学者じゃない先生がいってんだけどね。
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:33.30 ID:K4xpqS6A0
プルトニウムっておい
なにいってんだ
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:44.69 ID:NZAFWa3b0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「ゴメンゴメン、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「ゴメンゴメン、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「ゴメンゴメン、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」←イマココ!!!!!!!!!!!!!!


350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:47.74 ID:18wf3FG+0
なんかUFOみたいのが飛んでるぞ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:48.30 ID:S2qoQlxPO
>>322
だよね
逆効果なのに
外食も怖いわ
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:37:50.14 ID:qJFipE6F0
>>298
正しい情報ありがとうございました
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:20.09 ID:DsRGhKV70
そして、原発事故を知っている人々がいなくなった100年後・・・
プルトニウムは神になった
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:28.74 ID:HHKrqwsb0
レベル7のチェルノブイリ事故でさえプルトニウムは出なかったのに。
これはレベル8か、最悪だな。
355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:38.05 ID:Co3rsZP+O
中国産はありえないだろ。あれは生ゴミ。家畜にも食わせられないレベル。
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:40.31 ID:UtzxdcABP
水道水は来週中にも300いくんじゃまいか?
357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:47.36 ID:JvM7ykZU0
こんな風に大騒ぎするのを愉しむ輩が発したガセネタ?


だよね?


358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:48.82 ID:jXmwOdFuO
第3号機メルトダウンでOK?
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:52.03 ID:5WoS/c+m0
もうダメだろこの国
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:59.10 ID:ZYyXJffD0
さっき近所の八百屋で野菜の値段見てきた
特に安いもの・・・ほうれん草(群馬県産) 3束100円
         レタス(群馬県産)   3個100円

しかも誰も買おうとはしていなかった

@東京板橋区
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:28.31 ID:5rfkYree0
>>347
粒子になったら黄砂なんかより軽いから余裕で飛ぶ
362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:28.65 ID:UUQflVP60
欧米先進国の国々、やっぱり土人でしたーははははは
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:46.30 ID:A1GBtYAY0
福島名物プルトニウムまんじゅう
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:49.59 ID:I+S5NMrT0
プルトニウムやウランの検出量もまもなく発表になるって事だな。その下準備。
海水注入後に再臨界してるかもしれないデータが出て来ちゃったし

安全厨、来てくれ。ほんと、来てくれよ。ウソでもいいから安全って言え
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:59.27 ID:Ua2XjysF0
つまり色々と駄々漏れだったって事か...

基準値も変更(増)で...

即死じゃないけど残り10年ってことか...
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:11.37 ID:XkpugAEX0
設定してもしなくてもギャーギャー言われて大変だな、この国は
367公共放送名無しさん:2011/03/26(土) 18:40:11.97 ID:GZ63vzO/0
これは下手したら、チェルノブイリのレベル7に肩を並べるか?
ついに世界最悪事故発生国 日本の誕生なるのか?
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:14.47 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:21.25 ID:Dx+T34EE0
プルトニウムに言及しておいて「その可能性がないので測定していません」はもう通じないぞw
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:21.28 ID:cP2if5l60
>>347
爆散してジェット気流に、というのであれば数十kmぐらいは飛散可能。
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:25.65 ID:i8QaatXL0
>>349
歴史は繰り返すものだなw
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:29.03 ID:W4J9cSDa0
海外では味や価格より
安全で安心だから食品売れてたんだろ?
もう売れないな
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:30.19 ID:h4DQ0Tv80
スプーン一杯で1000万人を殺せるプルトニウムと、
スプーン一杯で驚きの白さにできるアタックはどっちがすごいの?
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:35.65 ID:sZqOX2QR0
日本が放射能効果の実験場だったと聞いて(ry
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:42.08 ID:V9LnzX030
政府は風評被害を助長しているとしか思えん
今にメイドインジャパンってだけで外人から敬遠されるようになるわ
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:44.38 ID:TwZjb8RH0
プライオリティとして、ヨウ素とセシウム、そしてストロンチウムを優先でチェック。
ウランとプルトニウムは後回しで正解なのだよ。
にしても、プルトニウムは必要以上に有名で困る。
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:48.16 ID:g1EngW6G0
プルトニウム摂取基準値をもうける日本政府は先進的だ
政府が認めたプルトニウム水やプルトニウム野菜を食わない奴は
非国民だw

殺されるぞおまえら
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:49.46 ID:NZAFWa3b0
最も危険なプルトニウムの測定データが
まったく発表されないのは、なぜなのだろう?

【答え】

記者 「現在、プルトニウムがでているが、計測する手法が無いということでしょうか?」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)線動率では計れない、文科省のやり方では検出されることがある」
記者 「出ているけど検知出来てないと捉えてよいか」
不安委員 「(長〜いヒソヒソ話)専門家の判断では大量には出ていないという判断、有意なデータは無い」

つまりプルトニウムはそもそも計測すらしてないそうです
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:55.64 ID:Sju+O2H80
ここまでされて日本産の食べ物輸入する国なんているのか?

頭おかしすぎる
380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:40:55.89 ID:o1K3cpKE0
ダイエットしたいなら
プルトニウム入りサプリメントはいかがですか?
ただちに健康への影響はありません
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:08.51 ID:e2ewEcq60
副社長スゲー!会見みてみ
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:10.21 ID:nAVhLGSfP
仙谷だな
383名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:15.94 ID:ybHJpP0EO
なんか死ぬ程旨そうな名物アイデアが勃興してるなw
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:21.51 ID:qGUdSQAu0
てやんでぃプルトニウムの一つや二つ
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:36.30 ID:5rfkYree0
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:40.44 ID:IFMaWT080
プルトニウムってほんのちょっとでも人間にとってはやばいんだろ?

風に乗る位小さくてもやばいんじゃ…
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:41:45.22 ID:McxfCRBT0
>>347
重いから遠くには飛ばないという理屈が仮に正しいとしても
原発付近の上空でプルトニウムをたっぷり浴びた渡り鳥さんが飛来してきたら日本どこでも検出されないのかな
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:14.66 ID:E9aaUsLa0
ていうか、セシウムとヨウ素暫定基準値から変わってないじゃん。
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:14.24 ID:fWg+L9a/0
うむ俺の中二設定が現実になる日も近いな
「我が名は光りし者」なんてな!
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:43.56 ID:amfmW3+W0
だれかWHOの基準値貼ってくれませんか?
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:48.27 ID:hDLxEHEx0
>>368
そういえば菅谷市長内閣府の食品安全委員会に招かれたらしいけどどうなったんだ
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:50.14 ID:sLIwi7tz0
国外に逃げるなら台湾がいいかな
漢字通じるし、日本文化にも寛大だし
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:51.78 ID:FhvU+0vn0
殺人政府
もうやだこの国
394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:51.92 ID:UmwC/o1V0
おれらはゴジラか!
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:42:52.03 ID:Os9IHa3n0
千葉産ブロッコリー 10円
千葉さんキャベツ 298円

23区城東 
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:13.92 ID:CHz340xP0
首相「おい、ところでプルトニウムって何だ?」
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:14.59 ID:UhE4BJha0
多分、放射線で超人化した人類がそろそろ自分の能力の異常に気づき始める頃。
これだけふんだりけったりな日本だけど、そのふんだりけったりっぷりはどこかおかしい。
そういうのの前触れなのかもしれない。
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:15.98 ID:otGmE1G70
>>375
今、知人が外国に出張に行ってるが、入国時に念入りに検査されるんだって。
民主党のおかげだな。
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:17.24 ID:LZ8IVBuTO
内容量:調味料(アミノ酸),ビタミンC 1g,小麦 250g,プルトニウム 1Bq未満
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:21.46 ID:LlFpzSSt0
>>347
台風で木が倒れて、屋根が飛ぶくらいなのにな。
プルトニウムは一粒1tくらいあるんだろう、その学者の頭の中ではw
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:25.61 ID:PwQy0N7N0
もうタービン建屋他に核燃料を砕いて混ぜ込んだような水が溢れ出てるし
周辺海域の海水にも溶け込んじゃってるから野菜や魚から検出されても
不思議じゃない気もするけどな
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:28.70 ID:jYTilFrFO
野菜うまい\(^O^)/刺身うまい(^O^)、安いの♪うまいの♪かーゆいのー♭
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:37.35 ID:nAVhLGSfP
TPPどうなるのでしょうね
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:44.63 ID:SuSpT9uZ0

**********************+************************************

 プルトニウムを ガブ飲みしても 大丈夫!

     動力炉・核燃料開発事業団 の 

原発推進のための 広報ビデオ 「プルト君」 !!

        (1993−1994年)

**********************+************************************
 
 『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 』という、アニメの宣伝ビデオを制作し、

 プルト君が「プルトニウムが体内に入っても安全」とプルトニウムの安全性を強調していた 。
 

 ●少年がプルトニウム溶液を飲んでも大丈夫!!  胃や腸に吸収されないから!!

    http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/13/75/b0090375_922435.jpg


 ●プルト君!

   http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/19/20/c0051620_681623.jpg


 (なお、 米国のエネルギー省長官が「このビデオには問題がある」と日本に回収を迫った)

**********************+************************************
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:48.92 ID:KilZp89R0
>>388
枝野官房長官発表で、今日から基準値超えても特に問題ないということになった

http://uploading.com/files/3am8d254/SOE-534.part17.rar/
406名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:49.52 ID:A1GBtYAY0
死ぬほど美味い福島名物プルトニウムせんべい
407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:56.88 ID:J6mL3pY90
東電は本当にとんでもないことやらかしてくれたな・・・もう復興どころの騒ぎじゃねえよ。
408名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:00.94 ID:N7mTVpdX0
農作物のは輸出はもう無理でしょう
是が非でも国民に食わすために必死で工作してる
しかしプルちゃんを設定って基地外すぐる
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:06.43 ID:4/Hl8Yad0
いまごろプルトニウム騒いでる奴ってなんなの
あんなもん三号機がぶっ飛んで黒い煙が出てる時点で
プルトニウムが流失してるのは確定的だったろ
アメリカでもロシアでもプルトニウム汚染の事故とか投棄はずいぶんある


千葉在住だけどなんか肺が痛い
410名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:10.60 ID:YIV6OEOJ0
福岡のローカル番組で中国人が航空券の値段も気にせず中国に帰ってるって言ってた
帰っているというより本当に逃げている感じで直行便じゃなくてもいいからって
いつもの3倍の値段のチケットを買ってるらしい
今度ばかりは正しい気がする
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:13.65 ID:OtkT55B1O
だれかプルトニウムで死んだら考えりゃいいよ
めんどくさいやつらだなおまえらw
それより明日の天気みろよ
そろそろだろ?な?
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:14.28 ID:/YwPzwul0
プルトニウムやウランって食べられるのか
413名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:42.43 ID:DLdBL/Hh0
この前の自主避難を呼びかけとかもそうだし
なんだか変だな
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:51.37 ID:cCQJ9jYP0
【食用ウラン】
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

【食用プルトニウム】  
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|  「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ( Y   -・-) -・-  V´) 
    ).|   ( 丶 )   |(   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    と、考えてます。
   //\_____⌒_//\

(ではヨウ素はプルトニウムの何倍危険かと言うと、実に16,000倍なんです。)
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:54.64 ID:vV5UGbGcO
>>387
素人だからよくわからんけど、そんな簡単にくっついたり離れたりするんだったらあんま危険はないんじゃないの?
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:55.71 ID:7gCEfXTm0
ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
いつものWHOの飲料水ガイドライン

238Pu 1
239Pu 1
240Pu 1
242Pu 1
241Am 1
242Cm 10
243Cm 1
244Cm 1

合計 17Bq/L

なんだWHOより厳しいじゃないか
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:02.53 ID:qGUdSQAu0
プルトニウムはボトッって落ちるイメージだな
418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:09.20 ID:pQGn/Q5l0
>>347
紙は軽いけど、本になれば重くなる。
鉄は重いけど、粒子になれば軽くなる。
プルトニウムは重いから云々は単なる言葉遊び。
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:26.14 ID:GkQL/7Ut0
おい、お前ら。
怒れよ。
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:26.01 ID:sEjIdbt30


まさか先進国の日本が
実はリビアなみだとは思わなかったわ orz


いや国民が怒りの声を挙げて政府打倒に立ちあがっただけ
リビアの方がマシかも 
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:26.35 ID:aijvZw+w0
>>404
ひどすぎるw
422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:37.48 ID:T5UnUYvw0
以前はプルトニウムは「子どもが飲んでも安全」って言ってたなww
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-1076.html
423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:39.61 ID:kRPTUucd0
>>403
TPPすれば食に関しては安全が確保できるし、国全体のGDPもアップできるわな。
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:44.22 ID:i8QaatXL0
まぁ専門家に任せた結果がコレだからな。
オレも含め貧乏人は一生原子力植物と付き合わなぁ〜いかん
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:46.18 ID:DAZqy1Xc0
国民の生命をなんだと思ってるんだ!
プルトニウムも許容するのか?

もうWHOしか信じない。
426名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:48.27 ID:nwuGZp5e0
プルサーマル型では1000kmには健康被害が及ぶという試算データもある
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:49.19 ID:McxfCRBT0
健康のためにタバコやめるとか阿呆らしくなってくるな
ニコチン、タールなんてプルさんに比べれば赤子同然
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:49.90 ID:6+diYjhZ0

 >ウランやプルトニウム許容量

 ちょw許容とかw狂ってるw
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:50.70 ID:DpMrCFixO
大変なことになったなコレは…

祭気分で書き込んでる奴いるけど
これはもう他人ごとじゃないぞマジで
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:51.86 ID:Co3rsZP+O
支那畜が何匹かわいてるみたいだけど、自分の国にでとっとと民主化してこいよ。政府の犬かへたれなのか知らないがw
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:59.96 ID:fHCUaIeD0
プルトニウムまで食うことになるとは思わなかった。
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:06.93 ID:sZqOX2QR0
世界の水道水の放射線基準値は下記のとおりです。

●世界の基準値
WHO基準      1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)

●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
433名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:14.73 ID:SuSpT9uZ0
>>416

>合計 17Bq/L
>なんだWHOより厳しいじゃないか


WHOの文書をよく読め。

 複数の物質が入ってる場合は・・・ という制限があるよ

だから足し算にならない。
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:16.21 ID:otGmE1G70
>>412
菅がパフォーマンスで食うらしいよ。
日課として福島産の野菜にふりかけて食う動画を毎日youtubeに上げるらしい。
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:18.24 ID:6PL7vUOa0
どんな根拠で数字決めるんだろ?
ちゃんと健康に害がでない値で決めるんだろうな?
まさか作物の汚染量とかじゃないよな。まさかな。
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:28.93 ID:wM8V/MDg0
>>188
>人間はプロトニウムを元々持っているんだから、多少とっても大丈夫だって話か?

人間だけじゃなく生物全般が、プルトニウムを含む周期表の全ての元素に囲まれて
生きているってこと、だから必ず許容量がある。
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:50.14 ID:A1GBtYAY0
僕らのヒーロープルト君wwww
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:55.94 ID:kpIcneUG0
危険かもしれない基準まで引き上げてどうするんだよ。却って風評被害広がるだろ
秋田県産は今のところ全く問題ないのに、売れなくなったらどうするんだよ
孫さんも言ってたけど、データをしっかり出し、消費者に選択権を与えろ
439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:57.37 ID:4/Hl8Yad0
ていうかお前ら今の今までプルトニウム流失してなかったと思ってたのかよ
あほか
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:58.07 ID:VNpYZ3n3O
17日の情報が今頃?

はぁ。

Wikileaksじゃぱん
が必要だな
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:05.90 ID:/S8d+WI60
>>404
かわいい顔してやることがエグイな
442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:15.85 ID:jXmwOdFuO
プルトニウムは重いから遠くに飛ばない。

※体積小さくすれば反比例して遠くに飛ぶだろ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:16.54 ID:KOfnGA93O
>>403
追い風じゃね?
海外農産物輸入拡大するから工業製品買ってねって感じ
444名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:26.34 ID:Sju+O2H80
つーか
うちの近所で無傷の鳩が死んでたんだが@愛知
445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:32.85 ID:JDY7zQxj0
>>1
スレ立て人、いいかげんにしろ。
この基準は原子力安全委員会が以前から決めてた値だよ。
情弱を誤誘導するな。
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:37.86 ID:v2IVH3iV0
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1〜2ヶ月は注意必要」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301131290/
447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:42.26 ID:JLDig5lA0
>>426
1000kmって…関東どころか日本全土詰んでるじゃん…
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:50.57 ID:UhE4BJha0
なあに、かえって免疫がつく。


といいな(´・ω・`)
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:54.53 ID:hoC97kTv0
NHKでソフバン禿が「プルトニウムの数値なぜ出さない?」って言った時のアナや周りの解説者の慌て様は笑ったwww
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:05.78 ID:iNcNAs3wO
よくわからんからもう単位をメンゲレで統一してくれ
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:08.58 ID:4EVAa+3T0
ウランとかプルトニウムって多少はいいのか????
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:14.34 ID:2xUW8F3/0
自己責任の時代
453 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/26(土) 18:48:23.47 ID:CHz340xP0
              ノ´⌒`ヽ
          γ⌒´      \   
         .// ""´ ⌒\  )
         .i /        i )
          i    \  / i,/
         l   (◎)`´(◎) |  チュルチュル !
         ヽ    (__人_)  /   チュルチュル !
        (  \/ _)   \
         \    /||     |    
          \_/  ||     | チュルチュル !
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:29.80 ID:1O5nytgw0
>>391
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%8F%85%E8%B0%B7%E3%80%80%E5%B8%82%E9%95%B7%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%AE%89%E5%85%A8%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
一般論の範囲内だな。チェルノブイリは食べ物からの
汚染が大きかっただけにいろいろ経験を活かして欲しいよ。
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:42.60 ID:puHFPd+X0
「角砂糖5個分で日本が全滅」
とか、
「スプーン一杯で1000万人を殺せる」
とのガセネタを前提に騒いでるのか?

やはり面白いかどうかが判断基準なんだなw ニュース板はw
456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:45.99 ID:AeQsgyX+0

テレビのニュースでやった??
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:48:54.59 ID:yTe1ZCrw0
これもうプルトニウムが漏れてるって事だよね?
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:06.78 ID:9hRW5cnQ0
おまいらもこれを見てくれ

http://www.videonews.com/on-demand/511520/001784.php
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:10.43 ID:1gbBs7ElP
>>441
これマジなら、北朝鮮レベルだな。さすがに初めて見た。
460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:15.66 ID:hjyngjXX0
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:26.45 ID:hhQ+B2XfO
枝野の記者会見あったら、数値を測定して発表するように言えよ!記者。

パニックになるも糞もない現実を知る権利があるんだよ。

日本国民を愚弄しすぎだろくそ隠蔽野郎ども
462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:29.22 ID:7gCEfXTm0
>>210
元々、国産品に関しては
海外よりもユルユルな安全基準だったんだよ
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:37.10 ID:A1GBtYAY0
日本オワタ・・・
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:39.45 ID:8hBH2C8P0
なんだとおおおおおお?
政府ますますマジでぶっ壊れてきてるぞ
水道水に含まれる基準値つり上げに続いてこれ食品全般にわたって許容量引き上げとか
もう呆れるしwwwww
プルトニウム食えってかwwwww
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:42.53 ID:BpNEErcL0
>>445
プルトニウム入っててもいいの?
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:54.48 ID:kpIcneUG0
日本国民も抗議デモをしないとだめだよね
このままじゃ一般人は馬鹿にされたまま見殺しだよ
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:55.50 ID:V+SaVHnl0
>>344
実際に猛毒入りなのに
風評風評って風評被害の意味知ってんのかね
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:06.61 ID:OtkT55B1O
神奈川だがいきなり交番の前で中年のおじさんが倒れたんだ、したら警官が五人すっとんできて交番に引きずりながら回収してた。
びっくりした
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:13.32 ID:3a4LCbvn0
宮城のカキとかホヤとかも終了だろな

いま海産物の濃縮蓄積について外国記者に説明ちゅう
The Briefing ​On Japan Quake​ -外国プレス​へのブリーフ​ィング(於首相官邸会見室)-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv44357027
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:17.35 ID:sEjIdbt30
471 【東電 84.9 %】 :2011/03/26(土) 18:50:27.39 ID:orTSypat0
472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:28.07 ID:WWFycLeF0
   /___    _/         ___    __    /\
  /|    |     / ̄ ̄  ._|_  ./   |     /     /
   | □ │     \/     |   ./   .|     ヽ、    .|
   |   ヽ|     /\     ..|_ /  ..\/   O_/     .o
            └──
                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
.   ______________________  ____
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│索│索│筒│筒│福│島│原│發│中|│  │  │    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:28.58 ID:nPaYmimQ0
ばかなのかしら?
このタイミングでこれはさらなるパニック引き起こす
474 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:50:47.21 ID:7t/9fbxyP
TPPがあろうがなんだろうが日本の農作物を必ず食べさせられることになるよ
そうでないと自分たちの権力を維持できない

現実逃避も大概にしたほうがいい
革命が起きない限り、まあ想定される事態になることは必至
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:54.40 ID:LZ8IVBuTO
だいたい人類がプルトニウム食った時のデータ無いだろ

なんだよw
許容量てw

適当な事ぬかしやがって
国民を臨界させるつもりか
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:58.46 ID:erVKxEbo0
>>455
元々煽れりゃなんでもいいっていうアホしかいないからなぁ
真面目な議論が出来るなんて思う方が大間違い
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:04.27 ID:Dx+T34EE0
現在:「おい東電ども!早く被害食い止めろ!社員を総動員しろ!」

近い将来:「おい日本人ども!早く被害食い止めろ!国民を総動員しろ!」
478名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:11.27 ID:UhE4BJha0
>>450
よく泡立てて、角が立つくらいが丁度いいです。
479名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:16.40 ID:l4lV4hYg0
SAYONARA
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:22.04 ID:CBK84O7X0
みやねやに出てた元ウラン濃縮工場所長の話は本当だったんだなwww
昨日みて俺の考えに近かったから爆笑したけど
481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:27.42 ID:4/Hl8Yad0
まあ妊婦はすぐ山梨から西へ避難しとけ
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:31.11 ID:SuSpT9uZ0
>>459
いや、マジだよw


ほんとに 「プルト君」 のビデオで 「原発は安全です!」 と啓発活動してたんだよ w


共産党が「これは問題だ」と指摘したが、無視。

米国政府の要人に「回収しろ」 と言われて、ようやく回収。


そして  「 報道規制 」 してほとんど報道されず。
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:46.87 ID:0X/82yZ8P
>>455
プルトニウムが自然や人体に及ぼす影響って実はほとんど分かってないんだけどな
理由は簡単で自然界に影響及ぼすほどの量が存在したことがないから
だから実際は言うほど大したことないのかもしれないし、言われてるより酷い可能性もある
これからの日本見てればよく分かるだろうさ
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:01.78 ID:I+S5NMrT0
しかもこれって、17日付けの通達なんだよね
485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:30.02 ID:sMvC+Ej20
おいまて

ス ト ロ ン チ ウ ム が な い だ と !?

486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:31.10 ID:V+SaVHnl0
>>449
今まで孫のこと胡散臭い金儲けしてるクソチョンぐらいに思ってたけど
少しだけ見直したわ
487名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:38.27 ID:6B6mbdFU0
>>3
一度取り込んだウランやプルトニウムは一生そのままだと考えると微量でも怖いな
488名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:52.63 ID:eEMVAkUS0
>>349
歴史に学ぶって こういうことだよなw
489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:01.42 ID:EZ05LohBP
自然界にないものの許容量とかわけわかんねw
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:06.07 ID:g1EngW6G0
許容量ということは、そんくらい以下のプルトニウムに文句言うやつは
政府が許さないってことだからな
強制的にプルトニウム食わせられるのと一緒だから
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:10.62 ID:KUIVupgW0
>>484
何もかもこっそりやってるんだな。
492 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 18:53:21.88 ID:7t/9fbxyP
人体に与える影響はわかっていないって、チェルノブイリを知らないのかな
それとも現実逃避したいのかな

まあ、好きにしたらいい
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:28.88 ID:AcmJGi280
害のある量を ただちに健康に影響は無いといって定める値になんの意味がある?
死ねよwwww
中国人が中国共産党を疑う以上に日本政府は全世界から疑われている。
494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:38.21 ID:74pAGxYZO
ヤフー知恵袋

kanchokuto38さんからの質問

最近原子力関係の部署に突然まわされました。自分は某国立理系卒なので、(?十年前苦笑)周囲に僕は原子力に詳しいんだ、などとうっかり言ってしまいました。

しかし、いざまわされてみるとちんぷんかんぷん(+_+)正直出社したくない日々が続いています。ただちょっとやらないと後々やばい感じなので…、今は試練の時かな☆

そこでお聞きしたいのですが、臨界とはなんでしょうか?再臨界についても教えていただけるとたすかります(>_<)できれば私大文系に教えるって感じでわかりやすくお願いします!
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:40.36 ID:Gvp2JXh60
マスター、プルトニウム一杯。ロックで
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:47.46 ID:OqsK3OQ30
さよならいおーーーーん!
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:49.38 ID:vAZrGAAg0
>>390
プルトニウム239は1Bq/リットルがガイダンスレベル
検出量をガイダンスレベルで割って他の核種のと合計した値が1以下ならOK

ヨウ素4Bq/リットル、セシウム4Bq/リットル、プルトニウム0.1Bq/リットルなら
4/10+4/10+0.1/1=0.9≦1なのでWHO基準で問題なし
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:53:55.16 ID:Vi27itCX0
3号機のハーイでプルトニウムはどこまで飛散したんだろうか?
東京はアウト?
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:01.51 ID:sEjIdbt30
2ch馬鹿にしてたけど
マスゴミが報道しない1次ソースをもとに
こういう大事な情報を知らせるとはGJ!!!!!!!!!!!

このスレだけでは続けてほしい 一人でも多くの人に知ってほしい

同じ意見の奴は他の板にも拡散してくれ
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:07.17 ID:292QWfPy0
今後産地の表示を禁止します
てなりそうだな
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:43.80 ID:UIMQIWIQO
>>449
これYouTubeかなにかでアップされてますか
502名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:44.40 ID:7gCEfXTm0
>>347
おれが聞いた話だと
チェルノブイリでプルトニウムは30kmしか飛ばなかったらしい
503名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:48.79 ID:HC87TB2W0
決めたのはいいが今後どう運用するかが問題だな
504名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:55.97 ID:pz30mIT90
これデマだよ
505名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:54:56.77 ID:A+r067TJP


これはプルトニウムを検出してしまった

とりあえず測定していなかったことにして隠蔽しておこう。ついでに報道規制も。

あわててプルトニウムの許容量設定

満を持してこっそりプルトニウムの発表(民放はスルー)

黄金パターンですね。わかります。
506名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:06.61 ID:4Bu1d5tu0
プルか
なーに進化する人間もいるかも知れない
507名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:10.31 ID:/S8d+WI60
>>436
人工元素はどうなの?プルトニウムは人間にとって必須じゃないけど?
508名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:12.90 ID:V+SaVHnl0
>>499
2chは使う人間次第だから
バカが使うと何の役にも立たないから
509名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:18.43 ID:ZSUg/IOJ0
>>455
そんなのにまともに取り合ってるやつはいねーよw
510名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:30.25 ID:+ZH6EcZi0
石原都知事
次にプルトニウム水を飲むときはどんな顔するんだろうな
511名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:32.55 ID:OtkT55B1O
安心しろ

スレッジとハーパーはもどってきた
512名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:39.64 ID:sLIwi7tz0
>>404
ネットの見識がなかったら俺もこいつをかわいいと一気飲みしてたかもしれないw
513名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:48.00 ID:Bm+Mn8rBO
体内被爆して入国拒否とかなって、海外行けなくなったら嫌だな
514名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:55.75 ID:A1GBtYAY0
30キロ程度は飛ぶわけか
515名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:08.14 ID:SuSpT9uZ0
>>504
>これデマだよ


デマじゃない。

 >>1の 厚生労働省通達文書 が きちんとある


 放射能汚染された食品の取り扱いについて
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
516名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:14.40 ID:XfhrsuCH0
もう誰か国連にメールでヘルプしてくれ・・・もうこの国だめだ・・・・・
517名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:17.78 ID:1eYYYEhM0
プルトニウムに許容量とか・・・
518名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:23.09 ID:2TEtCjHJO
そういや、何日か前から福島で5種類の放射性物質が検出されてると報道されてたな
519名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:26.81 ID:iNcNAs3wO
秋茄子は嫁に食わすな
プルトニウムを嫁に食わせろ
520名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:31.89 ID:jYTilFrFO
プルトニウムの大冒険、母を訪ねて3000q。
521名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:45.73 ID:PobNtjgE0
こりゃ民衆の力など結集しても政府や東電には効かないもんね〜

って馬鹿にされてるんだよ。で、それを受け入れるのが日本人って確信があるのだろう。
522名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:55.43 ID:RFItWzFVO
プルトニウム出たらもっと大騒ぎするだろ
もちろんテレビじゃなくてネットが
あれって直視出来なかったっけ
523名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:57.90 ID:hDLxEHEx0
>>510
浄水場で除去できないのかよ(´・ω・`)
524名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:00.92 ID:jXmwOdFuO
>人間はプルトニウムを元々持っている

原水爆が登場してからな。
525名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:02.45 ID:U9YGZc++0
http://www.who.int/hac/crises/jpn/faqs/en/index8.html

Can I drink the tap water in Japan?

* Yes, drinking tap water in Japan poses no immediate health risk.

(1) WHO Guidelines for Drinking-water Quality should not be taken
as the reference point for nuclear emergencies
because the levels set are extremely conservative and designed to apply
to routine lifetime intake.

WHO基準を貼って混乱させてる馬鹿は消えろ
526海老蔵:2011/03/26(土) 18:57:03.26 ID:9Y+/IJk40
灰皿に入れたテキーラの方が100万倍マシだな・・・

プルトニウム入りテキーラとかより
527名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:06.06 ID:v8C5/Wj80
プルトニウムは食えるのか。

どんな味なんだ?

ふぐみたいにうまいのかな。
528名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:09.07 ID:CBK84O7X0
で魚の数値は出したんですか?
529名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:31.38 ID:BpNEErcL0
>>504
発表は事実だが、解釈として直ちに健康に影響無いとかなんとか?
530名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:32.36 ID:KeDExM2FO
美樹さやかじゃないけど
ほんとどうでも良くなってきた…
531名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:34.33 ID:McxfCRBT0
>>505
ほぼ間違いなくそうだろね

つか、あんだけ大丈夫大丈夫心配ないって言いまくりたいだけの政府・マスゴミ連中が
プルトニウムの話題を一切しないのが何よりの証拠だと思う
もしちゃんと入念測定して、プルトニウムは一切検出されていなかったら、それこそ
声高にそれをアピールしまくるはずだしw
532名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:37.94 ID:e2ewEcq60
政府の非難勧告kmはプルトの飛距離だった!
533名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:42.32 ID:flOKA99x0
>>426
> プルサーマル型では1000kmには健康被害が及ぶという試算データもある


URL出せる?
534名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:47.33 ID:V+SaVHnl0
>>512
自分で思考する癖をつけろ

脳を酷使しろ
判断を他人に頼るな


>>516
国連に何が出来るんだよ
まだ自衛隊や米軍に頼んで民主党のクソどもと東電のクズ
原子力保安員のクズを全員殺してもらう方が現実的だ
535名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:48.05 ID:4h15W61T0
チェルノブイリは格納路が無くて火災による飛散だから大して飛ばなかった
福島原発は高圧格納炉が爆発したらやばい
536名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:56.35 ID:4/Hl8Yad0
537名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:11.33 ID:qGUdSQAu0
名前がかわいいおかげで危機感がないな
538名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:13.15 ID:wkg92Cu10
お前らもうこれが現実なんだから夢見るの辞めろ
放射性物質とのお付き合いは今後10年以上続くよ
放射能教育も義務教育に含まれるだろうな
539名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:32.22 ID:of8CjHZQ0
安全かどうかはともかく、2週間前まで原子炉の中に入ってたものを
飲み食いしてるのは確実だからな・・・
540名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:34.78 ID:A1GBtYAY0
デマと思い込みたいほどのショックを受けた気持ちは良くわかる
541名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:35.77 ID:+ZH6EcZi0
>>523
除去できなくても基準値内なので大丈夫
542名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:35.91 ID:hhQ+B2XfO
自分も含めて日本国民は大人しすぎ、というかお人好しすぎだな。
一生懸命、復興に向けて頑張ってる被災者を馬鹿にしすぎだろ!東電、民主!
死ねやぼけが。
543名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:37.04 ID:GCgiQF560
微量のプルトニウム吸引 英科学者が人体実験
【ロンドン9日共同】英原子力公社(AEA)はこのほど、猛毒の放射性物質プルトニウムの人体への影響を調べるため、
2人の科学者が志願してプルトニウムを吸引する人体実験を行っていたことを明らかにした。9日付の英紙ガーディアンが報じた。
同紙によると、実験に志願したのは核科学者のエリック・ボイス博士(73)と60歳代の同僚。2人は1年半前にオックスフォード州ハーウェルにあるAEA研究所で、
極微量のプルトニウムを吸引した。これまでのところまったく副作用は現れていないとされ、ボイス博士は、プルトニウムが人間に危害を及ぼすという恐怖には
根拠がないと主張している。AEAは、2人の吸引実験の結果は来年、発表するとしている。同紙によると、同国では1992年から98年にかけても、26歳から67歳の
12人の志願者にプルトニウムを注射する実験が行われており、ボイス博士はこの実験にも参加していたという。
今回の吸引実験は、国立放射線防護委員会の許可を得て行われ、欧州連合(EU)が資金を出した。
AEAなどによると、実験は人体に入ったプルトニウムがどのように分泌されるかなどを明らかにする目的で実施され、2人の分泌物はすべて集められ、計量された。
これまでのところ、人体に入ったプルトニウムは骨や睾丸(こうがん)にとどまるという従来の学説とは異なる結果が出ているという。
ボイス博士が吸引したのはプルトニウム244と呼ばれる同位体で、博士は「半減期8000万年ぐらいで放射線はゆっくりと放出される。健康への影響は心配していない」と話している。
しかし、がん研究の専門家は「いかに微量でも(がんの)危険はある」と反論している。(共同通信 1999/08/10)

544名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:38.44 ID:tnAYmxyp0
原子力資料情報室の会見があと数分で始まるみたいだけど
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
545名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:45.68 ID:SuSpT9uZ0


 
  核実験 や 原発災害 のとき、 

       セシウム137 と ほぼ同量 出てくる  ストロンチウム90 

  
 なぜか 未だに  「測定してません」 wwwwwww


    なお、ストロンチウム90 は 摂取すると 骨の中に入り、

     どんどん蓄積していき

     30年間放射線を出し続けます。



 でも、  「測定していません」  wwwwwww
546名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:51.41 ID:cCQJ9jYP0
【食用ウラン】
 乳幼児用食品 20 Bq/kg
 飲料水 20 Bq/kg
 牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類 100 Bq/kg
 穀類 100 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

【食用プルトニウム】  
 乳幼児用食品 1 Bq/kg
 飲料水 1 Bq/kg
 牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類 10 Bq/kg
 穀類 10 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
      _____
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ||        | |  
   |/ -―  ―- 丶|  「直ちに健康に影響が出るものではない」
   ( Y   -・-) -・-  V´) 
    ).|   ( 丶 )   |(   「直ちに健康に影響が出るものではない」
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /    と、考えてます。
   //\_____⌒_//\

(ではヨウ素はプルトニウムの何倍危険かと言うと、実に16,000倍なんです。)
547名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:56.47 ID:EsoflBbT0
>>1
プルトニウムておい!

「漏れてます」って白状してるようなもんだな
548名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:01.13 ID:mQeRN8rj0
あとはその許容量をじりじりと上げるだけ
549名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:02.77 ID:vAZrGAAg0
>>525
日本人の99%は英語を読めない
本当に周知したいなら訳して書くことだなw
550名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:06.45 ID:Zu7EcnYLO
>>519
秋茄子は嫁に食わすな
の意味勘違いしてね?
551名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:12.01 ID:SU2ZTMBr0
絶対東北関東茨城福島の野菜は食べないわ
プルトニウムとウランなんかくっついてる野菜なんか誰が食べるかボケ
552名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:15.22 ID:DtI4dLUM0
ねえ >>1の厚生省のページ
エラーでみれないんだけどどういうこと???

553名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:30.70 ID:l73psXzZ0
てかこれがマジなら復興どころじゃねーな
復興の協力やボランティアや募金なんて自分たちに余裕があるから出来る
自分たちに余裕がなくなったら見捨てるしかねえ
554名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:39.41 ID:xsyG/orB0
プルトニウムに許容量!?マジキチだな
555名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:59:44.24 ID:XAxz7Slr0
TVに出ていた大先生がいうには放射性ヨウ素の発がん性はチェルノブイリで証明されたそうだ

今度はなにが証明されるんですかねえって 日本人をモルモットにすんな!!!!
なにが科学だ気違い学者どもめ ガンで死んでからああそうなんだあ危険だったんだあ〜 じゃ遅いんだよ!!!

放射性物質は増殖中の遺伝子に損傷をあたえるリスクが必ずあるんだからガンの原因になるのは
明らかだろ ゼロでないかぎりリスクはあるんだよ あとはメリットとの比較でそれを許容できるかどうかだ
5年後に数千人だか数万人の幼児〜子供がガンで死ぬのを国民が許容するかどうかだ
556名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:09.58 ID:qoMWzZIp0
いやあ、この国は危険極まりねえな、支那並みどころかそれ以上の土人国家だろw
557名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:11.88 ID:3M+ZjCwg0
プルトニウムで内部被ばくしたら最悪だな
周辺のDNAはズタズタ、再生してもガン細胞
558名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:16.60 ID:6ct9YfDH0
プルトニウムwwwwwwwwwwwwww
許容範囲あるんすかwwwwwwwwwww
559名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:21.31 ID:m3FR5WXaP
議論なしでいきなり決定なの?
560名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:23.12 ID:CHz340xP0
なあに、日本発の新しいドラッグマーケットが開かれるかもしれん。
561名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:30.39 ID:v8zqkJ7VO
誰か御用学者に質問して欲しい
プルトニウム食べても大丈夫ですかって

562名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:51.03 ID:8hBH2C8P0
プルトニウムといえばバックテュザフューチャーのタイムマシンの燃料になることくらいしか知らなかった
563名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:52.10 ID:JTh3fAIXO
北海道の厚生局ってところに電話したけど出なかった。土日だからお役所は電話通じないかも。
明日も電話するけど、通じたら国の放射性物質の基準緩和はおかしい、特にプルトニウムはまずい、自治体は絶対に受け入れないでくれって言うわ。
早くて月曜になるかもしれないけど。
564名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:03.80 ID:V+SaVHnl0
>>521
だって俺がデータまとめて複数人に呼びかけて
デモ主導したっていいけどさ
マスコミの情報を口開けて待ってるだけのクソ家畜の大衆は

俺たちを指差して笑うだろ
不安を煽るんじゃない!とか心配しすぎだとか言ってな

で、マスコミも小馬鹿にしてくるか、全く無視する

それだけの労力をかけてやっても
大衆が愚かでマスコミがクソである以上誰も報われない
今は黙って逃げるのが正解ってことになる
565名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:05.83 ID:z/TjlcP80
>>538
天気予報の花粉情報みたいに放射能情報、なんてやったりして…。
シャレにならんわ…。
566名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:34.87 ID:vAZrGAAg0
>>552
隠蔽しました
567名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:55.13 ID:XHqPslPHO
スーパーでプルトニウムが買える時代が来たよ、ドク!
568名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:01.39 ID:9Y+/IJk40
プルトニウムの許容量の算出根拠は何だろうか?

今までプトトニウム汚染の大規模な臨床データって無かったはずだが?

どうやって許容量なんて設定できるんだ?

むしろ今回が初の大規模な人体実験だろ?
569名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:09.70 ID:RB2iTB5vO
75になる父上が、老人ホームの食事に優先して使えば良いって言ってる。
拒否したら、年金カットで
570名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:14.90 ID:rCsabAs20
「なぁに、ヨウ素やセシウムだってあんな無茶な値でまかりとおるんだ
 愚民どもならプルトニウムも受け入れてくれるさ」
571名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:16.03 ID:g2CzotOZ0
おなかいたくなってきた…
572名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:17.69 ID:Bm+Mn8rBO
TPPなんか有り得ないよ
どさくさ紛れていやらしわ
アメリカの罠だよ(笑)

FTAで事足りるよ。
わざわざ負け試合に参加する意味ない
573名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:23.01 ID:4OyW+f1k0
Xメンは日本発祥だったか
574名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:24.54 ID:jYTilFrFO
続! 
俺の名は、γゾンビストロンチウム28号だ。 

生きながらにして、半分ゾンビ、半分機械だ。
575百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:02:30.09 ID:rztDP8tV0
      f77j             r〜〜〜〜〜
.   , -‐lル/、     __    _ノ あああ‥‥
  //   fヽ  ,_、/__  `ヽ_ ⌒ヽ〜〜〜〜〜
  ゙7   .ハ.'二ル' |〈___ノf レ1(
   L__|、   ,L| しL.し'゙" ←都民
.   |. |\_,ヽ   "`  "′
  / /  |. |
  〈ーく  }ーく  ←政府
    ̄    ̄
  __∧____

 どうなさいました‥‥‥‥? 
 さあさあお気を確かに‥! 放射性ヨウ素入り水…!放射性セシウム 入り牛乳…!
 牛乳・乳製品…!野菜類…!穀類…!肉・卵・魚…!
 ウランやプルトニウム‥…入りでも大丈夫…!
 まだまだ‥‥ 食べても安全‥‥‥!
 どうぞ‥‥‥‥ 存分に食べてください‥‥‥!
 我々が安全基準を設定しましたから‥‥‥‥!直ちに‥‥健康への影響はない…!
576名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:30.39 ID:veO+GMC70
プルトニウム丼うめぇ
577名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:36.85 ID:6+diYjhZ0

 >プルトニウムの許容量

 なんだ、プルトニウムって食べられるのか!

 なら人々に食わせて使用済み核燃料を処分してはいかが?
578名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:39.82 ID:+eR7DOiI0
 平成22年10月26日
                             東京電力株式会社
                             社長 清水 正孝

 当社福島第一原子力発電所3号機につきましては、本日、経済産業省の総合負荷
性能検査を終了し、営業運転を再開いたしました。
 これにより、当社として初めてとなるプルサーマルを本格的に開始したこととな
ります。

 プルサーマルの実施にあたりまして、これまで、ご指導、ご支援をいただきまし
た関係者の皆さま、そして福島県民の皆さまに心から感謝を申し上げます。

 エネルギー資源に乏しい我が国において、エネルギーの安定供給を確保するため
には、プルサーマルを含めた原子燃料サイクルの確立が不可欠であり、その着実な
推進は、当社における経営の最重要課題であると考えております。

 本日、プルサーマルを開始いたしましたが、当社としては、今後も更に気を引き
締めて、安全を最優先に、原子力発電所を運営してまいります。

                                  以 上
579名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:40.77 ID:q058KFmo0
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」
   ↓
20○●年「メンゴメンゴ、やっぱ(略

2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←イマココ!
   ↓
20○●年「メンゴメンゴ、やっぱ(略
580ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 19:02:41.21 ID:KSq772xUO
>>555
日本では、ウランとプルトニウムが人体に与える影響を調べるんですね。
581名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:42.25 ID:0B9+cDNMP
>>565
すでに原発周辺の風向き情報やってますがな
582名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:45.67 ID:x23IJ8Bm0
ご家庭で核兵器が作れる時代がもう目の前に!
583名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:57.75 ID:pg2u69apO
やばすぎるよ
584名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:57.63 ID:kHdprBCl0
>>115
>これについて、電気事業連合会は事実誤認だとする[11]。
1人2個使うから2.5人しか死なないとか考えてるんじゃね
585名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:07.49 ID:McxfCRBT0
まぁでも許容量は定めないとダメだろ、実際すでに飛来してる訳だから
ヨウ素とかセシウムだけが都合よく漏れ出ていると考えるのはあまりにも能天気すぎるわな
586名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:15.21 ID:izLM1XS10
プルトニウムの許容量の算出根拠は何だろうか?

今までプトトニウム汚染の大規模な臨床データって無かったはずだが?

どうやって許容量なんて設定できるんだ?

むしろ今回が初の大規模な人体実験だろ?
587名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:17.16 ID:gqPMRZW90
#プルトニウム(α線など)角砂糖5個分で日本全滅。
プルトニウム規制など馬鹿げている、水に混じれば御終いです。
588名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:23.98 ID:X1mktnUL0
完全に終わったなw
589名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:47.10 ID:ybHJpP0EO
福島の人にプルトニウム使った名物のアイデア授けてやれよクズ役人共
590名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:47.73 ID:v8C5/Wj80
これはどう意味かな?

プルトニウムが漏れていると理解していいのか?
591名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:03:55.45 ID:dOk2dtX70
プルト君の動画消されてるなwwww
隠蔽に必死だなクソ政府www
592名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:07.22 ID:veVRyf4X0
ガンダムで言えばソーラ・レイを発射したところ。
風の谷のナウシカで言えばオウムが大軍でおしよせているところ。
ドラゴンボールで言えばセルが自爆を決心したところ。
593名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:15.13 ID:xpNuW7A60
毒ギョーザの方がまだましじゃねーかwww
594名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:19.20 ID:vAZrGAAg0
595名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:19.62 ID:V+SaVHnl0
>>569
それは名案だな
どうせ大した影響はないし
あと刑務所の食事とかな
596名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:20.47 ID:nwuGZp5e0
「測定していません」は逃げだな。公務員総動員して測れよ日本の役人。
597名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:21.33 ID:y/DbtMzv0
おいおまえらw
福島よりもんじゅってのほうがやばそうだぞw
http://2r.ldblog.jp/archives/4367597.html
598名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:25.06 ID:EPzFDgShO
どう考えてもおかしいだろ
599名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:34.67 ID:RFItWzFVO
しかしプルトニウムが遠くに飛散してるならもう日本全国どこ逃げても無駄なんじゃないか?
600名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:34.99 ID:hmq3tZaoO
日本国内で風評被害が一番大きいのが2chだからな

601名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:42.46 ID:mQeRN8rj0
本当は、みんな逃げてぇ〜のレベルなんだけど
東日本中の人が避難したら、冗談抜きで日本即終了だから
じりじりとゆでガエルにするしかないんだろうな
602名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:44.25 ID:oVFZKJoC0
>>1
をい、通達文の原文が削除されてるぞ?
隠蔽されたのか?
603名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:04:47.77 ID:4/Hl8Yad0
>プルトニウム(α線など)角砂糖5個分で日本全滅

まあコレが本当ならもう人類何回も滅亡してないといけないんだけどなw
604名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:06.15 ID:292QWfPy0
誰か都知事選に立候補して政見放送で危険性を訴えろよ
それならノーカットで放送されるだろ

ってもう遅いか
605名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:16.44 ID:qvGMNJFB0
368 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 18:50:39.91 ID:???
>>314
まさか関東の外食産業、水道水は福島原発の近くから来ているとでも思っているのか?
巡りに巡って埼玉まで来てもとっくに人体に影響ないレベルになっているだろ


世間は放射能だなんだと騒ぎすぎ

戦時中もこんな雰囲気だったんだろうな
大多数の声のでかい馬鹿が騒いでその他大勢思考停止で騒ぐ

少なくとも現時点では原発のすぐ近くに裸でいない限りは問題ないだろjk
今の状況で危険だと思うならこれからの人生はずっと家で引きこもるべきだな


福島原発の放射能を理解する
http://ribf.riken.jp/~koji/jishin/zhen_zai.html

放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい
http://www.tomabechi.jp/archives/51239062.html
606名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:18.18 ID:+eR7DOiI0
>>1
3号機からプルトニウムが漏れてる・・・しかも食品が汚染されるほど・・・ってこと?(´・ω・`)
607名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:22.45 ID:SuSpT9uZ0
>>578
>これにより、当社として初めてとなるプルサーマルを本格的に開始したこととな
ります。

***************************************************************

 ■ 福島のプルサーマル導入は 県知事が猛反対してました !!

***************************************************************

 
  ところが、 県知事 と 知事に近い人物 が一斉に 「汚職」 で逮捕!!!wwww

        ↓

  プルサーマル導入 大賛成!! の知事が立って

        ↓
   
  無事 導入 wwww





    
( ちなみに、  上関原発建設決定 も 同じパターンでした www )
608名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:30.11 ID:m6YcpeD40
しょうがないことだと思う。
609名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:30.95 ID:iNd8SWT10
ちょっとまって・・プルトニウムって重いからそんなに飛ばないんだろ?
え?どういうこと?
610名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:35.10 ID:BG+3FS4cO
動物には耐性能力があるから何百年か経てばプルトニウム食べても平気になる
611名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:41.75 ID:veO+GMC70
これだけはシャレになってないから絶対騙されるなよ
許容範囲などないと思っておいたほうが無難
612名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:56.11 ID:+S6+UgJ80
プルトニウムに許容量なんていらない。
1原子でも触れたくないし、体に入れるなんてとんでもない。
613名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:00.80 ID:kHdprBCl0
>>543
結果を教えてくれください
614名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:10.32 ID:qJFipE6F0
記者に、直ちに影響はなくて、いつ影響があるのか質問してほしいものだな・・・
615名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:13.20 ID:CLL4d7nb0

なんで、プルトニウムを測定しないの?

プルトニウムを測定する機器が無いの?

616名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:19.62 ID:YGih8Skv0
水溶性の低い放射性分子は体内に蓄積されやすい
617名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:20.83 ID:D/hHuzXB0
2号機爆発したってマジなの?
何かライブカメラの16時と15時の見比べた写真はってあったけど・・・
618名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:22.96 ID:YG8m69VjO
今夜のご飯はプルトニウム風味のパスタだよ
619名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:26.32 ID:T9k78LWa0
お前らは中国の農薬付け野菜とどっちがマシ?
620名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:28.31 ID:BpNEErcL0
>>552
このスレ、pdfで検索するといいよ
621名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:28.94 ID:4Bu1d5tu0
魚ちゃんから微量でるんだろうな
622民主党は日本人滅亡を望んでるのか?:2011/03/26(土) 19:06:29.90 ID:DtI4dLUM0
あのさ>>1でさらしてるpDFないんだけど
だれか保存してない?
こんなん隠蔽されて 流通会社だけに流されたり
JAにながされたりして 消費者にはわからないようにされるとか
マジ簡便!!
623名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:34.13 ID:GVAD3TBu0
プルトニウムって許容量って概念あるの?
624名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:06:45.70 ID:EwE6SS3H0
>>565
何言ってんだ
もうすでに福島の周りの風の予報や各地の放射線状況やってるじゃないかあwww
625名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:28.54 ID:of8CjHZQ0
>>609
爆発でちっちゃくなって空に舞い上がった奴は遠くまで飛べるらしいよ
ソースは2ちゃんの名無しさん
626名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:33.42 ID:wM8V/MDg0
>>182
>自然界に存在しないプルトニウムの許容量なんてどうして判るんだよ
>マウスで実験したとしても人間には当てはまらないだろ

プルトニウムは自然界に存在する。
鉄より重い元素(ウランやプルトニウムなど)は超新星爆発で作られたと考えられていて
それが宇宙に拡散して再凝集して地球にもあるんだよ。

627名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:34.88 ID:uC8Jb4Bq0
微量のPuは測定困難じゃないの?
つまり、出てません=測定不能
628名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:39.53 ID:V+SaVHnl0
>>581
でも原発のすぐそばの風力計は壊れているんだろう?w
ほんとお笑いだよな

平和ボケのクズ日本人はいつまでも自分たちが
安全圏にいると思っているし、最悪は起こらないと思っている
629名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:39.96 ID:i8QaatXL0
どうでもいいがプルトニウムって通常のガイガーカウンターじゃ測れないの?
測れるなら日野の人にお願いしてみれば。
630名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:45.47 ID:z/TjlcP80
>>581
ああ、そう言えばそうか。

なんかゲームのフォールアウト3を思い出した。
…いや、ただ何となく。
631ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 19:07:57.08 ID:KSq772xUO
>>590
ウランも漏れているから、基準値の中に入れたんだろ。

いままで基準値上げ続けても、国民怒らないからウランもプルトニウムも大丈夫だと、民主党が判断したんだろ。(笑)
632名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:59.63 ID:TBgU4KnQ0
>>579

‥‥現実、そうだったね今まで…
633百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:08:00.03 ID:rztDP8tV0
   ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、クク…どこに鼠…マスコミ…愚民の輩が…
    ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l
   l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |   潜んでおるか知れんから
__.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |   大きな声では言えんが
 ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |
  l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |  ルールは支配者の為にある……
  l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|
  l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|
  | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、  まだ分からぬか……!
   |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l
  |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, 〜●、::| .| ~)ノノ  l、原発の作業員の被曝量の安全基準も…!
_|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l   飲料水の放射性物質の安全基準も…!
`‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、
  / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、 ちょっと数値を変えてあげてやれば…
 /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|   危険値も、あらあら
//|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐   不思議、安全値となる…
/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l:::::: これでコロッと馬鹿な国民は
:::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ‖ ll.|,',|::::::::::::::::::|::: いとも簡単に…騙される…クク…
  :l、l‖ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l
634名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:03.57 ID:ybHJpP0EO
>>618
それプルトニウムじゃねーじゃんwww
635名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:06.93 ID:S8oionge0
農家の人は民主党事務所に野菜を届けてあげなよ。
636名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:18.38 ID:AOgsOudy0


WHOのガイドラインが定義している緊急時とは、汚染水と汚染食物しかなく、それを食べないと
餓死しまうような極めて短期間の極限状況です。


【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50

【原発問題】 福島原発危機、数か月続く可能性 仏IRSNが見通し [3/26 12:27]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301129592/l50


長期に摂取したら完全にアウトです


637名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:19.39 ID:+eR7DOiI0
>>607

プルサーマルによる国からの5年間で60億円の核燃料サイクル交付金ウマー(´・ω・`)
638名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:08:43.54 ID:KdGtoU2zO
どんどん安全基準値を上げる政府、大丈夫しか言わない政府。もう国民の事なんて考えてないよな。病気になっても国のせいじゃないよ…って言う。
639名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:01.32 ID:Nk14b2Ck0
なるほど。アセンションとはこの事で、日本は世界から尊敬される国となり、偉大な指導者が出現すると
言われるのは、ミュータントの誕生を予告していた訳だ。一度傷ついたDNAは元に戻る事は無い。様々
な生物が誕生し、その中で人間並みの容姿を維持し、能力は人間を超越した者が「固定品種」として
安定した時、新たな人類誕生の夜明けを見る。

そもそも、突然変異は宇宙放射線や高濃度の環境放射線を受ける等で、既存の品種から現れる物だ。
通常、1世代で終わるが、安定した新種として固定できた場合、後世に伝わって行く。

但し、くれぐれも普通に妊娠・子孫の誕生、繁栄を望む場合は、放射性物質を極力避けるべきだ。
640名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:02.65 ID:4/Hl8Yad0
プルトニウム対応の空気清浄機が大売れだな
東芝と日立頑張って開発しろよw
641名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:04.23 ID:nwuGZp5e0
1が見れなきゃ>>2-3見ればいいだろwwwwwww

食安発0317第3号平成23年3月17日の公文書で同じことが書いてある。
642名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:12.98 ID:kRPTUucd0
>>572
>TPPなんか有り得ないよ
>アメリカの罠だよ(笑)

日本の農地を守ることが罠?

日月地神示 「な」の巻
都会は、不便じゃなぁ。今に都会、人消えるぞ。みな土に祀ろうぞ。清水に喜び祀ろうぞ。これみな、喩えではないぞ。
ttp://www.geocities.jp/oneness3456/hifumihp/index.html
天つ罪
『古事記』や『日本書紀』に記すスサノオ命が高天原で犯した行為に由来するとされるが、全て農耕を妨害する人為的な行為
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/天つ罪・国つ罪
日本に稲作農家は200万戸以上あるが、稲作所得を主な収益源としている農家は8万戸にすぎない。残りの圧倒的多数は…農外転用による“濡れ手で粟”の収入
ttp://fo-jac.blog.so-net.ne.jp/2009-09-02
兼業農家の全所得に占める農業所得が…15%…“農地持ちサラリーマン”と呼んだ方がよいのかもしれません。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070919/135317/
『農協の大罪』 山下 一仁著
年間の農地転用売却益は1990年のピーク時に「7兆円」を超え、現在でも「2兆円程度」はある。この莫大な資金が農協に預金され、その総額は83兆円にのぼった。
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20090510


天つ罪(あまつつみ)とは?
耕作者に不浄(不衛生な環境)をもたらしてその命を奪う呪術を兼ねているとする見方もある。…
≪ 国つ罪 (くにつつみ)とは? ≫
天変地異の兆し、あるいは、人が罪を犯したことによって起こる現象と説明される。また、人間が疵を負ったり疾患にを被る(またこれによって死に至る)事や不適切な性的関係を結ぶ事
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yoshimizushrine/50092279.html
2/5『ただちに?健康に影響ないレベル?』放射被害の影響はおよそ10年後
ttp://www.youtube.com/watch?v=tkwX_V3ct0U
40q離れた福島県飯舘村でついに326万ベクレル/u観測 チェルノブイリでは55万ベクレル/uで強制移住
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301101076/
【震災】福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に「チェルノブイリの強制移住濃度の6倍にあたる汚染地域も」★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301010524/
643名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:13.32 ID:+S6+UgJ80
>お前らは中国の農薬付け野菜とどっちがマシ?
プルトニウムは例外。
農薬漬けの方がまし。
644名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:19.62 ID:8hBH2C8P0
まあいろいろと世界が注目してるのは感じる
前例のない大規模な放射能の日本が実験台?
遠い島国の災難だから他国は他人事なんだろうな
645名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:19.83 ID:IkpP/XyU0
遺伝子組み換え食品もこれからわんさか出る。
なにげに食べてる野菜だって遺伝子が組みかえられているだろう。
これから遺伝子組み換え食品を気がねなく食べられる。
646名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:23.32 ID:yJLEqjx10
WHOとかIAEAとか

http://ameblo.jp/amane-ken/
647名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:09:50.66 ID:2ufosceg0
まさかの海老蔵の大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまでいろんな情報が出てるのに

この期に及んで逃げなかった奴はさすがに自己責任でしょ
648名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:01.27 ID:XAxz7Slr0
青酸カリやら砒素にも許容値はあるだろうなそりゃ
直ちには人体に影響を与えない量が

だからって取りたいとは誰もおもわねえけどよう
649名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:05.56 ID:sAWloJ/0O
プルトニウムの致死量は1μg
650名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:07.74 ID:jwEiGIlXO
勘違いしてはいけない。
許容量であっても内部被爆につながるから、放射性物質の体内取り込みは危険だよ。
651名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:10.12 ID:JLDig5lA0
もう革命、暴動レベルだよ…
アメリカでもWHOでも良いから強制介入してくれ…
652名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:10:28.92 ID:IFMaWT080
なんか急に疲れたわ
653名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:12.62 ID:IO6TiqzJ0
これ国外退避もできなくなるんじゃないの
654名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:16.83 ID:veO+GMC70
ホワイトハウスに個人が救援メール送りまくっても許されるレベル
655名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:22.05 ID:ghD/J8WL0
発表数値すら信用できね!
656名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:37.55 ID:93X9K8iTO
ID:V+SaVHnl0

くっせーのが湧いてるな(笑)
657名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:38.74 ID:EpeEDVqD0
均一に放射性物質が含まれている事はない
プルちゃんとか少ない場合はまだしも 多かったらアウアウです
658百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:11:51.00 ID:rztDP8tV0
                    ∩00  ∩         │まだだ…まだ…悲劇はまだ序章……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       | 始まったばかり……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     | 考えてみろ…
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│いまだに放射性物質が出続けている…!
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  | 封じ込めが出来ていない……!
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │それどころか…
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   | 冷却さえ出来ていない…!!
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | もう終わりだ東京は…!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
659名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:59.62 ID:BpNEErcL0
>>640
誰かがヤマトに乗ってイスカンダルまで行けばいい
660名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:01.98 ID:4/Hl8Yad0
本当の恐怖はストロンチウム
661名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:10.86 ID:5rfkYree0
なのはで言うと、はやてがフレースヴェルグを味方に誤射したところ
662名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:28.29 ID:kHdprBCl0
日本列島ごと石棺されるのかな(´・ω・`)
663名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:49.36 ID:giBirkSG0
>>619
中国の放射能+化学薬品+農薬よりは放射能だけの国産のがマシ
664名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:51.01 ID:DtI4dLUM0
これ、世界に、政府が本当にこういうことを発表したって
いえないのかな。

そのためにPDFとかあったほうがいい。政府の公文書として
きっちり存在したことがわかるように。

そういう意味ね。>>1がみれないっていってたのは
665名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:12:53.22 ID:m18zhXd80
>>603
プルトニウム1gで2,000万人が死ぬってしらないの?
666名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:14.64 ID:ftKElJe00
国の基準なんて国次第。
原発に建屋は必要ないし、排気も煙突で出せば問題ないし、
排水も直接タレ流しても大丈夫だし、放射線濃度は気にする方が馬鹿
だしってことは、確かに安全な施設なんだな。
667名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:15.43 ID:CBK84O7X0
>>655
沖縄なんとか大学名誉教授が計測機器を携えて昨日福島に突入したw
668名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:20.50 ID:pp4H834G0
すでに海外の各地で日本からの荷物や渡航者への放射性物質の検査が実施されてる

台湾では日本人から実際に放射能検出されて一時的に入国を拒否された

最終的には汚染された衣服と靴を破棄することを条件に入国できたらしいけど
669名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:22.79 ID:jYTilFrFO
たしかに、革命だ。ミュータント革命(笑)
670名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:23.56 ID:B/Cxqjyq0
実際の健康被害もそうだが
(それは飲食以前で論じてくれ)
17日付の厚生省の通達がバレたっていうのが一番まずいだろ、火消し。
農作物の輸出産業は大ダメージ、多分食品以外も受ける。
国内の外食・流通ストップ、関東圏の食品の排除…悪手すぎる
671名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:28.88 ID:EsoflBbT0
>>662
周囲すべて海という地理条件がアダになりそうだな
672名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:49.75 ID:i1emefnz0
さすが日本人、未来に生きてんなwww
673名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:58.24 ID:2xUW8F3/0
半径50メートルくらいからでっかい格納容器の壁作って固めて行って囲んでくるむしかないでしょ
そんで冷却ポンプも作ってその中で冷やすしかないでしょ
それとは別に半径40キロを囲んでその中でひまわり植えて放射能を吸収したひまわりは
モト東電の会社が買い取って燃やして灰をガラス処理するしかないでしょ
そうやって浄化していくしかないでしょ
674名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:04.65 ID:KDgU4/Vy0
プルトニウム食べたら、さすがにダメだろう。

厚労省大丈夫かな?この国が信用できなくなってきた。

って、信用してなかったけど…
675名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:21.00 ID:ybHJpP0EO
不屈の精神でやっていかないといけないよ
人は人にしか救えないんだから
バカを一つ一つ潰して行こうよ
676名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:29.65 ID:i8QaatXL0
>>653
いざ退避したくてもその時にはチケットが無いよ。
金持ちが買い占めちゃうからね。

島国の辛いところだな。
金があるなら今のうちに仕事捨ててでも国外退去をお勧めするよ。
タイやフィリピン辺りなら物価も安い。
677名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:32.90 ID:3a4LCbvn0
また都内で昔のような暴動がおきるのか?
678名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:36.00 ID:yJLEqjx10
>>664
どこの国もそうなってる。
679名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:40.11 ID:kHdprBCl0
>>659
一年もこの緊張状態に耐えられる自信がないお
680名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:45.87 ID:IO6TiqzJ0
十七日でこれだろ?
渡航規制やめてくれ隔離地区でもいいから難民受け入れてくれ
681名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:15.08 ID:Bm+Mn8rBO
>>642
だからTPPは農業だけじゃないからw
他の分野は無視かよ

混乱に乗じたアメリカの工作員か??
なんか民主党馬鹿だから流れ的に怖いんだよなぁ
決して騙されてはいけない。
682名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:30.27 ID:b/nNczkWO
>>661
聖闘士星矢で頼む
683名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:45.66 ID:AOgsOudy0


プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

プルトニウム&ウラン入り食品で、ついに中国の毒入り食品を超えて、完全勝利ですwwwwww

684名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:54.74 ID:veO+GMC70
アメリカの80km退避が正しかった
外資は300km危険と主張してたんだろ
685名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:26.97 ID:+eR7DOiI0

もう、今この時点で日本に居ること自体が特攻隊状態なんじゃないかと思えてきたお(´・ω・`)
686名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:34.10 ID:XAxz7Slr0
こんだけ大規模な事故自体前例がチェルノブイリしかないのに
どーしてこんだけ許容値が決まってるの?実験したの?って聞くと
チェルノブイリでこんくらいだったからって答えるんだろ
根拠なんてねえんだよ

日本人の体質でたとえば海藻なんて日本人しか消化酵素を持っていない
ヨウ素は飽和してたりするかもしんない あれ?じゃあ大丈夫か
687名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:37.83 ID:oA3Tspnx0
ぽこぺん
688百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:16:47.77 ID:rztDP8tV0
             __   __
             /≡ミ'y≡三ミ、   逃がさないっ・・・・・・!
               {{f ミV/ハヾヾ、    ああ〜〜! 逃がしませんよっ・・・・・・!
             ノノ兀メ X{又ミヾ}    そりゃあ逃がさない・・・・・・!  
           {{fK⌒  ⌒, ||リハ    
             ,r「r|| ''=゚| l゚=''゙ |「}リ     だって・・・ 日本の首都は東京っ・・・・・・! 
            fノハ.|l ⊆、_,⊇ l|J(      でしょ・・・! カイジくん・・・・・・!
        _-=''⌒'v'⌒=-,=,彳|川 })    
       Z::::::::::::::::::::::::::::`ヽヲ |`「T''‐- ..__   国が定めた安全値だから大丈夫・・・!大丈夫・・・!
       /:::::::/l/l::::::::::::::::`i___| | | ―-/⌒ヽ、
       イ::::::/ニコハN、_:::::|:::::::| |  /      }   逃がしませんよ・・・・・・!
     / 'イ∧⊂。> 。⊃|l^l|::::::|<  /''⌒   /   首都から愚民共が逃げ出したら・・・・・・!
.     /``ヽ ', /  .ノ lリ|::::::| | /''⌒   /    たちまち・・・国として成り立たなくなる・・・!
    /゙`ヽ  ∧{三三.)/| ノ::::::| │/      /     未曾有のパニック・・・!!
.   /      (ヽヘ =/――――==、   /   
  / _ ,⊆ ̄ //`''′           /        逃がしません・・・・・・! 逃がしませんっ・・・・・・!
  ,  ⌒{三.___{{    _________ ノ\____  逃がしませんっ・・・・・・!
 {        ̄ ̄//   ´⊇:::::::::::/::::::::::ヽ____/|
  ` ー --  .....__{{-、__.三}::::::::{::::::::::::::::',   |  |
689名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:53.95 ID:xw7H8Yd+0
基準を変えればどうということはない・・・バカかwww
690名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:16:54.42 ID:+S6+UgJ80
MOX燃料始める時点で燃料棒溶けるとか、
原子炉内の物質が漏れるとか想定してないだろ。
691名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:01.38 ID:vl8LCTCZ0
プルトニウムってなんだよ無理だろ、体が光らなければOKか
692ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 19:17:08.36 ID:KSq772xUO
『私なら美味しくいただきます』の偉い教授がテレビで実食して見せないと、

無理な基準値なんじゃね(笑)
693名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:22.12 ID:A+r067TJP

こりゃ中国人も逃げ出すわけだ
694名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:36.54 ID:3ybtMXF+0
>>1
こういうものの基準値は「〜Bq/kg」という数値ではなく、「基準値:検出されないこと」だろ。
それを、全シアン、アルキル水銀、PCBなんかよりも安全だと、
厚生労働省医薬食品局食品安全部長とやらは考えているのか。
上からの命令なのか本人の意思かは知らんが、良心が欠落しているとしか思えん。

・・・まあ、ありがたく頂戴しようか。
有権者の皆さん自身が一昨年の夏の衆院選で望み、そして成立させた政府からのお達しだからね。
695名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:42.41 ID:wVgjzXMV0
プルトニウムは便秘によく効く
696名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:42.51 ID:IO6TiqzJ0
パニ食ってきた
パスポートの緊急配布措置してくれよ
697名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:17:44.38 ID:V+SaVHnl0
>>685
というかモルモット状態だね
698名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:06.28 ID:0X1V/fFT0
北関東

+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,          放射能は怖いが、東北や福島はもっと大変なんだ
  _-'"         `;ミ、        自分だけが怖いなんて言ってられない
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       不安を煽って逃げて何になる
 >ミ/         'γ、` ミ       道を作り、家を作り、働いて税金を納めて必ず復興させる
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。      同じ日本人だから痛みを分かちあって、支えあって元気になるんだ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {       今ここで頑張らないと復興できないだろ? がんばっぺ!
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'  
   `  ー---    /|` +     
    ヽ  ̄    / |__        
     `i、-- '´   |ソ:

東京
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜          関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜         東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜         もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!     情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ
  \        ⌒ ノ______     ミネラルウォーターを買い占めろ!ガソリン買い占めろ!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
699名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:09.53 ID:A6sOky7lO
厚労省の役人には、プルトニウムを食べてもらいたい
700名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:11.49 ID:3VvzEibS0
>>592
しかも、ガンダムも姫さまも悟空もいないんだぜ・・・
701名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:19.88 ID:VHRnluM+0
「二重三重の安全策があるから日本の原発は絶対に安全!!」

「コスト的にも原発は安い!!」


みたいな原発推進派の詐欺にまんまと引っ掛かったね・・・・


実際には
原発は安全でもなかったし
低コストなるものは下請け労働者を酷使し
安全を度外視して利益優先してたからってことが明白になった

もう金輪際、原発はいらないわ
702名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:32.59 ID:2xUW8F3/0
とめどなくもれている
どこからが安心なんてもうない
保障なんてない国になった
703名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:37.84 ID:BpNEErcL0
>>664
見れるって。英語版もある。

厚生労働省:平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震関連情報
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014j15.html

厚生労働省:食品中の放射性物質の検査結果について(第12報)(福島原子力発電所事故関連)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016ebz.html
704名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:44.92 ID:wM8V/MDg0
>>507
必須元素じゃないけど、自然界にプルトニウムは存在している。
拡張元素普存説よれば、必ず生物の細胞に存在しているはずだ。
半減期も長いから存在していたけど、検出出来なかったんじゃないかな。
他のウラン以降のは半減期が短いからな。
705名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:18:45.35 ID:OqsK3OQ30
原発ジプシーでぐぐったよ
ttp://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
706名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:10.43 ID:dkzebjzq0
プルサーマルに反対した前福島県知事は
東京地検のでっちあげで逮捕されました。
そのときの担当検事はあの前田です。
707名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:18.83 ID:M0LtYpL50
おい、英語板ってあったろ 確か
あそこのやつらに>>1を翻訳させて「助けて!」っていう手紙をつけて
アメリカの偉いところにメールでもエアメールでも送れないのか
もうアメリカかイギリスかに止めてもらわないとどうにもならんぞ
708名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:22.74 ID:gqPMRZW90
★プルトニウム(α線)10g(角砂糖5個分程度)で日本国民全滅ですよ。
確かに大変重い金属ですから地下水(水道水など)に混じれば日本全滅確実です。
常陽・もんじゅ・フクシマ3号炉合計150kg所有する日本。
709名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:19:28.06 ID:DMUMOqTq0
リアルでヌカコーラ発売できちゃうのかよ
710名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:05.47 ID:BHJDnZ98O
なんかウランとプルトニウムはWHO基準より厳しくて
セシウムとヨウ素は緩いみたいな…

記憶違いかな。
また状況に合わせて変えるのかね?
711名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:16.27 ID:pretaFyu0
飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、
もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から、

って書いてあるのになんでウラン・プルトニウムが入っているの?
猛毒なんだよ。政府は国民を殺そうとしているんだね。
こんな仕打ちあんまりだよ。アメリカに介入してもらわないとダメかな。
712名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:19.28 ID:5rfkYree0
>>682
ハーデスがグレイテストエクリップスを放ったところ
713名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:22.25 ID:V+SaVHnl0
>>698
またわけのわからないレッテル張り分断工作かよw
福島に住んでて逃げていない奴ははっきり言ってバカだよ
714名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:08.56 ID:6FLc9UFP0
有識者記者会見、始まりました。
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
715名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:09.04 ID:CBK84O7X0
>>704
カリウム40て何だ?
716名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:18.79 ID:3CDdR3XhO
もう先が見えない、現状が回復するビジョンが全く見えない
やりたい事今のうちやっとくか
健康のため禁煙してたのが馬鹿みたいだぜ
717名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:49.70 ID:jRMmwTxf0

    「大和魂

        真の大和魂とは、汚染された空気を吸い、汚染された水を飲み

        汚染された食べ物を食べ、それを子供に食べさせても、

        国の首都を守り、企業の本社機能を守り、身を削って働く者の

        ことである。

    そのための、汚染の許容基準だ。逃げずに働け、働け。」

718名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:53.08 ID:usA5Kt4p0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) キミがッ!食べるまでッ!規制緩和をやめないッ!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    \    \     /        /
      \   \   /       /
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   
        /、.    |r┬-|  ヽ   
       /      `ー'´   |
       |           | / 
       ヽ_|          |丿     規制値内ならば
         |         |
         |         |        無 問 題 ! !
         |    ∧    |
         |   ノ ヽ   |       だれも流通を止めることは できない。
        (__)  (__)
719名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:57.48 ID:izLM1XS10


内部被曝を避けるには

もう日本産の食品はすべて拒否した方が無難だ

どんなに消費者レベルで気をつけても

野菜ジュースとか缶詰とかインスタント食品に加工されたら判別不可能、詰んでる

日本のマスコミに出てくる専門家ってのが「とにかく安全」しか言わない御用学者ばっかりで怖くなるわ・・

720名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:54.16 ID:JLDig5lA0
>>711
アメリカから原発のスペシャリストが来るとか無かったっけ?1週間ぐらい前に。
何時になったら来てくれるの……
721名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:57.66 ID:SuSpT9uZ0
>>706


  >プルサーマルに反対した前福島県知事は
  >東京地検のでっちあげで逮捕されました。
  >そのときの担当検事はあの前田です。


逮捕されたことまでは知ってたが、担当検事が前田だったんだwwwwww


 ほかの原発建設でも、同様なことが起こってるんだが、

 また前田だったのかなw


***************************************************

 知事が原発導入に反対すると

    突然 知事と周辺の人物が汚職で一斉検挙され

    知事を辞めさせられて

 「大賛成!」 の知事が立って、 原発が導入されます www


***************************************************
722名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:04.40 ID:KXnC/pAj0
裏を返せば、既にプルちゃんが飛び散っているということだ
厚生労働省のお墨付きだぜ
723名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:17.61 ID:fQu5ZrVO0
日本終わったな
可能な限り西に住んで、危険が減らないなら海外に行くか
724名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:23.90 ID:yJLEqjx10
>>707
世界的にそうなってるとさ。

http://ameblo.jp/amane-ken/
725名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:38.17 ID:ftKElJe00
プルトニウムを扱う施設は、外気圧よりも低い圧力に保たれ、高性能フィルターを
使った排気設備により、プルトニウムが飛散しないように常に管理され
ている。このような対策により、環境への影響を与えることもなく
‥‥ってことらしいぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6734/pu/puru1.html
726ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 19:23:39.08 ID:KSq772xUO
今日はヨウ素とセシウム含んだ雪降ったんだね。

ウランとプルトニウムはいつ頃飛散する予定ですか?
727名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:23:55.69 ID:SU2ZTMBr0
四国に住んでてこれほど良かったと思ったことないわ
関東にいたらプルトニウム食わされるはめになってた
728名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:02.82 ID:1nWUHvBn0
をいをいプルトニウム許容しちゃったよwwwww
729名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:21.69 ID:xw7H8Yd+0
プルトニウムは重いから範囲は狭そうだけど・・・
730名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:29.68 ID:2I9NHx9n0
水や野菜に微粒子一粒ついているだけでも結構アウトじゃね?
731名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:40.55 ID:G2QrCe1H0
1Bqとかなら多分大丈夫だけど
Pu入りと聞いて食べたい人間がいるとは思えない
732名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:42.68 ID:WWFycLeF0
パンデモニウムは検出されたのかよ?
733名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:47.02 ID:gO+XNptQ0
>>708
デマばっか流してると逮捕されるぞ
ソ連とかアメリカですでに大量に流出してる
白血病とか癌で早死する奴は多くなるだろうが
734名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:51.17 ID:sStnwVok0
体内にプルトニウムを埋め込んで生活してる人も居るんだけどね
735名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:24:56.11 ID:HjAyZQhJ0

            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   即死しなけりゃいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

               
          「ただちに影響はない・・・・・」 

736名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:09.78 ID:Bl1coIKK0
大根の煮物プルトニウム和え
737名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:10.59 ID:IO6TiqzJ0
>>727
流通で。。。気をつけろ
738名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:15.13 ID:/S8d+WI60
>>704
自然に存在しない元素は?アメリシウムとかアインスタイニウムとか元から人間の細胞にあったのか?
飛んでも科学じゃねえの?それって
739 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 19:25:16.70 ID:7t/9fbxyP
これが日本の最終防衛ラインだな
これがまかり通れば、国際会議や国際大会は開かれないだろう
優秀な選手にウラン丼を食べさせたい国もないぞはず

逆に日本は優秀な人材や選手が癌でなくなったりするんだろうな
740名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:23.43 ID:SuSpT9uZ0

**********************+************************************

 プルトニウムを 少年が ガブ飲みしても 大丈夫!

     動力炉・核燃料開発事業団 の 

 原発推進のための 広報ビデオ 「プルト君」 !!

        (1993−1994年)

**********************+************************************
 
 『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君 』という、アニメの原発推進 宣伝ビデオ。

 「プルトニウムが体内に入っても安全」とプルトニウムの安全性を強調していた 。
 

 ●これがプルト君!
   http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/19/20/c0051620_681623.jpg


 ●少年がプルトニウム溶液を飲んでも大丈夫!!  胃や腸に吸収されないから!!

    http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/13/75/b0090375_922435.jpg



 (なお、 米国のエネルギー省長官が「このビデオには問題がある」と日本に回収を迫った)

**********************+************************************
741名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:26.08 ID:jRMmwTxf0



   都民の発がん率など意味がない。

     首都機能を守らなければ、国ならず、

        企業なくして国ならず

   毒をすすって、死んだとしても、それは国民の義務である


742名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:28.08 ID:iNd8SWT10
「実は反応する前はプルトニウムはそれ程有害な物質では無いんですよ」

とかいう、俺の精神を安定させるようなナイスなオチは無いのか?
743名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:52.69 ID:V0jDDKcN0
プルトニウムって自然界には存在しない元素だって聞いたんだが…
744名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:08.37 ID:NeG6h/gW0
この基準って
民主党のよく使う自分は悪くない、悪いのは周りおよび法律だって考え方そのもので不安だな


日本の食材はカロリーより、放射線量を見るようになるんだなw
745名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:10.99 ID:wxMDuHaUO
酷い話だな。国の復興の為に頑張ろう!は、この事かいな(笑)
746名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:15.71 ID:1nWUHvBn0
♪出会いは〜億千万の〜胸騒ぎ〜
747名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:19.65 ID:nJIP6aTX0
>>698
そうは言っても生き残るのはムッキー !!という現実…
748名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:24.65 ID:jYTilFrFO
日本人よ!自信を持て!。この人間モルモットは世界初だ。猿まねではないぞ。世界初のアセンションプロジェクトXだ\(^O^)/。
749名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:41.91 ID:gqPMRZW90
>>743
極微量存在します。
750名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:03.21 ID:ZAL7J03t0
ウラン真彦
751名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:10.77 ID:4dTlSn740
関東だけの基準でお願いします

もう関西と関東は別の国でいいや

752名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:29.28 ID:hG08TR6E0
日本国民総核爆弾化計画がついに始動した
われ等選ばれし優良人種たる日本人が(ry

今こんな感じの状況ですか?w
753名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:31.70 ID:zc0vYa4YO
いよいよミュータント誕生か
胸熱だな
754名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:45.37 ID:BpNEErcL0
間違えたw
17日発表はこっちだった。

厚生労働省:放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e.html
(PDF)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
(英語版プレスリリース PDF)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015apy.pdf
(英語版 PDF)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015av4.pdf
755名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:50.98 ID:9z0O7e2r0
>>8
二枚目の猫、たしか放射能とは無関係なニュースで見たぞ
756名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:58.42 ID:PQi3Q0gK0
北関東だけどもうダメだから色々と悟ったわ
757名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:59.01 ID:SuSpT9uZ0
>>724

なってないよw


  アメリカの基準は 「一生涯に 50 mSv 」

     原発推進派のゆるゆるIAEA、 ICRP はもとより、
      WHOよりずっと厳しくしてある


  日本の基準  「 1年で 50 mSv 」



wwww
758名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:03.75 ID:xw7H8Yd+0
>>751
心配するな、別の国だ・・・遷都しないといかんな、マジで
759名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:04.01 ID:T8ewwj0/0
動燃の飲めるプルトニウム事件のときに調べたんだが、
ウランとプルトニウムは核兵器の規制物質であることから現物を使った実験が困難で
生体毒性の定量的な実験は十分な信頼性を確保できるほどの数は行われてないようだったが
いつのまに許容量なんて出せるようになったんだ?
760名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:10.05 ID:dkIvvSFZ0
『無農薬・有機材倍・低放射能』
これからの健康トレンド。
761名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:11.61 ID:0Bp99lBIO
放射能ダイエットを流行らせればアホ女が食いつく
762名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:24.08 ID:f3kdko4dO
しかし危険厨はどこ行っちゃったんだ?www
763名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:29.55 ID:vfAE1Vq80
今度、民主党のヒマな議員が松島市に集団でボランティアしに行くんだろ?
食わせてやれよ、基準が大幅に緩和された新鮮な野菜を。

もちろん代金はしっかり取ってなw
764名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:38.81 ID:sStnwVok0
>>743
昔はそう言われてたけど微量だけど自然界にも存在する事が判明した
765名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:40.82 ID:5OPB5XG5O
プルトニウム含有飲料
766名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:43.31 ID:TWBceSwq0
民主党の議員に日本人はいないのか!?
767名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:44.17 ID:pnC3oxFo0
燃えキャラプルトたんを作れば解決だな
768名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:53.50 ID:jCPVD1pW0
平均寿命が10年短くなったと思ったほうがいいのかな
もうなんでもいいや
人間一度は死ぬんだし
769名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:55.32 ID:gO+XNptQ0
とにかく妊婦と若者は原発から300kmからはやく退避しとけ
その他30歳以上はまあ諦めろ
そんなにすぐには死なねえだろ
770名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:55.84 ID:IO6TiqzJ0
東京の人暴動おこさないの?
771名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:07.87 ID:ZOlJWSijO
メディアへの発表遅くねえか
772ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/03/26(土) 19:29:14.47 ID:KSq772xUO
>>742
そのうちテレビでウランもプルトニウムも基準値内なら、安全・安心・問題なし。
の大合唱しますから、今暫くお待ち下さい。
773名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:33.63 ID:HjAyZQhJ0
はやく他の浜岡原発とかもんじゅも停めるべきだろ!!!

原発が安全じゃないと証明されたわけだから
「当然」他の原発も直ちに止めるべきだよね。
余震も大規模なのが起きているんだからさ。

東海地震だって理論的には明日起きても不思議じゃないのに
活断層の真上の浜岡原発が今も運転してるという恐怖

でも、それを言う政治家、マスコミはない。

民主を特に攻撃している産経ですら、それは言わない。
自民だって、誰も言わない。

作業者のミスなら気をつければ事故をなくせるかも知れないけれど
災害はそういうわけにいかないんだから
止めるしかないのに。

ようは、「事故が起きるまでは安全」という思考停止なんだよね。

それが日本だもん。
774名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:42.24 ID:DAZqy1Xc0
許容範囲内のプルトニウムは食べてくださいってこと?

過去にプルトニウム食べた人いるの?どうやって許容量を決めたの?
775名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:49.35 ID:i8QaatXL0
776名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:50.91 ID:+S6+UgJ80
天然で生成されるプルトニウムはほとんどが地球の中心で生成され、
地表に達するはるか前に崩壊するので事実上影響がない。
天然原子炉で生成されるプルトニウムは人間が作り出したプルトニウムに比べてはるかに少ないの上、
土中深く埋まっているので人類に影響を及ぼした形跡はないよ。
777名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:11.48 ID:dUNfKPO20
\  バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…

778 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/26(土) 19:30:33.16 ID:97tEaSdY0
日本国民に盛る毒の量を設定
779名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:36.94 ID:gG2UTLXR0
オマエラの品種改良の
絶好のチャンスじゃあないか。

適者生存。

死に絶えるのは、
生きる価値の無い者であることの証明 www
780名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:53.05 ID:sStnwVok0
>>773
もんじゅは故障していて修理の目途すら立ってない
781名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:57.19 ID:nfI361xa0
海外から日本に訪れる旅行者が、お土産に「プルトニウムチョコレート」を買って帰る日も遠くないな
税関で止められると思うけど
782名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:08.54 ID:SuSpT9uZ0
>>759


 鋭い質問ですねぇ w


  実は、 放射性物質を摂取した場合にどうなるか、 っていう

  臨床データは 少ないか、ほとんどない、のですw


だから、 プルトニウム に及ばず、 ヨウ素 や セシウム についても、

 ほとんど テキトーな値 を言ってるだけですw



ただし、「このくらいの量だと、100%問題起きるね」 という 値だけ分かっていますwwwww



 日本の基準はもっとテキトーで、 完全にモルモット状態です。

783名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:13.02 ID:e/24mdxS0
>>727
おまえはいつも高野山にエネルギー吸い取られてるだろ
無理しなくていいんだぜ
784名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:18.42 ID:3TDUMmW60
プルトニウム
食いたくねー
ミンスバカだけど厚労省はハクチなのか
785名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:44.71 ID:M4qIuL8Q0
これマジで日本終わりそうな気がするなw
誰がプルトニウム食べに来るんだよwww
また来週の日経が下がるのかw
786名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:44.66 ID:OtkT55B1O
>>532
なんだそうか安心した
787名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:45.95 ID:XfiuRKaPO
>>770
東京だけの問題じゃないよね
加工食品とかどうすんの
788名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:31:47.00 ID:EsoflBbT0
>>773
いま福島に加えてもんじゅや浜岡がハーイしたら
地球規模の大厄災だな。
いろんな意味で日本と日本人は跡形もなくなるな。
789名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:24.74 ID:ngEPzGTT0
もう鎖国でいいんじゃね?
海外からもあれだけバッシングされてるし、アメリカさんの友達申請断っちゃったしさ

790名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:30.58 ID:qvGMNJFB0
おまえらのことだから半年後には放射能で騒いでいたことなんてすっかり忘れているんだろうな
791名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:39.12 ID:q058KFmo0
低脳安全厨はどこ行ったんだろうなw
福島の土地でも買っとけよw
格安で手放してくれるだろうよwww

原子力安全委員会も内容理解できてないアホに
粘着叩き食らってたけど原子力脳は怖いね。
792名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:42.31 ID:wM8V/MDg0
>>587
>#プルトニウム(α線など)角砂糖5個分で日本全滅。

ヲイヲイ、長崎原爆はプルトニウム型原爆だぞ。
角砂糖5個分より遥かに多くのプルトニウムだと思うけど、日本全滅しなかったw
793名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:32:47.21 ID:B5X26dXS0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テレビで「安全安全」言ってる御用学者の学力がヤバイ件

【原発問題】テレビで出てくる「東大教授」などの「専門家」は掛け算ができない!!

今日は、「法律の規制値では厳しい数字が出ているのに、政府やテレビでは大丈夫、大丈夫と言って
いるのは、どうしてそんなに違うのか」ということを説明したいと思います。
多くの人がこれに疑問を抱いてどちらが正しいかと心配しているからです。
・・・・・・・・
すでに述べたことですが、単なる計算間違いがあります。
「20マイクロは大したことない。1回のレントゲンが600マイクロだから」
といった東大教授はかけ算ができずに間違っただけです。

20マイクロは1時間あたりですから30時間で1回分のレントゲンにあたります。
もし20マイクロでも大丈夫と言っていると福島市に住んでいる幼児は1ヶ月に24回のレントゲンを受けることになります。
このような計算間違いは人の命に関することですから、この際、テレビは責任を持って一度修正をしておいたほうがいいと思います。

http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html
794名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:06.17 ID:cOVZnUtr0
将来プロトニウム脳乙とか言われるのかな
795名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:13.49 ID:Tnw27s270
プルトニウムを食べる日が来るとは・・・
796名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:16.10 ID:1nWUHvBn0
ア○ヒ緑○研のプルトニウム汁!
【思ったより飲みやすいわね〜】

こんなCMが来るのか?w
797名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:25.66 ID:jP7QDaM50
薬害エイズ事件やB型肝炎訴訟など数々の問題を引き起こした厚生労働省が
WHOの基準を無視した数値設定をし、国民の安全を侵害しようとしています。
798名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:31.72 ID:JTqjIzKr0
あなた方まだ分からんワニか
FRBユダヤ政府は国民がバンバン癌なってもらったら
薬付け放射線癌治療、癌保険
老人問題すべて解決でウハウハワニがね
誰が他人の健康120歳まで考えて
薬一粒で長生きする世界なんぞ造る訳ないワニがね
799名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:35.47 ID:wRi5FUef0
これまでのプルトニウムの被ばく事故の事例を見た限りでは、
意外に健康被害は起きないみたい。
一度に大量に放射線を浴びるのと、
少量を体内に吸収するのとでは大分違うのかな。

ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-09
800名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:46.81 ID:usA5Kt4p0
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.     
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、     
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ    
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,   おまえはもう食っている
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'     
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´       !
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄| 
801名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:48.76 ID:/S8d+WI60
>>759
アメリカや旧ソ連がまだ極秘データを持ってるかも知れないけど
ヤバすぎて公表できないんだと思う
802名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:51.30 ID:SuSpT9uZ0
>>532

 そりゃウソでしょう。

 30km まで飛散したという話もあるし。


 しかも、雨に混じって降ってきたり、海水などを通じて汚染されたり、

 いっくらでも 「プルトニウム食う」 事態になりますよw
803名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:54.41 ID:AAbQaOi00
さすがに暴動おこすべきだろ
やばい
政府に殺される
804名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:03.82 ID:iq0lgY2w0
プルトニウム電池を体内に内蔵して生活してる人は沢山いるんだけどね
805名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:06.96 ID:tgLN1Lfn0
プルトニウムは不溶性なので腸に吸収されず排出されるらしい。
単純被曝だけなら、案外セシウムより平気かも。だれか計算しない?

猛毒説は反原発団体の流したデマだそうな。
806百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:34:26.50 ID:rztDP8tV0
電磁波の影響は距離の2乗に反比例するから
体内被曝は、細胞内のDNA相当ズタズタに傷つけるだろう・・・。

DNAが傷つけられると、正常なコピー。
細胞分裂が出来ずにガン化する・・。

普通の放射性物質あびていない状態でも、DNAのコピーエラーがあり修復されているというのに
そこに高放射性物質があると、DNAのコピーエラー頻度は格段にあがる・・・。
807名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:26.94 ID:QGjPlCTI0
>>792
それは火薬として燃えたからw

そしてもんじゅには長崎の100倍のプルトニウムが使われている^−^
808名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:35.54 ID:ngEPzGTT0
>>790
すっかりいなくなってる可能性もあるがな
809名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:03.85 ID:l73psXzZ0
>>758
陛下には逃げてきてもらいたいけど原発がなくても借金漬けで首が回らない今の政府なんかいらねえ
0から作ったほうがマシだわ

810名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:04.88 ID:H+0mKFl10
>>1
ウランちゃんとPちゃんが。。。。。。。

ぶぶぶぶぶぶぶぶ……
811名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:05.38 ID:7fY/+9Pj0
食品添加物にも頼もしい仲間が出来たな!
812名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:07.15 ID:S2UXlo2TO
設定値が狂った数値でもう日本はダメな気がする。
813名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:35:12.53 ID:G2QrCe1H0
>>790
大した被害が無いのに騒いでいた地域はすっかり忘れて元通り
中途半端な被害を受けた地域はゆっくりと少し発癌が増えるだけなので気づかない
物凄く被害を受けた人たちは、半年後には騒いでいた事実を思い出すことが出来なくなっている
814名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:01.41 ID:ZSUg/IOJ0
>>791
オレは居場所を知ってるよw
815名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:05.75 ID:usA5Kt4p0
>>804
もう居ない。現在生きてる人はリチウムイオン電池>心臓ペースメーカー
816名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:11.32 ID:jCPVD1pW0
日本は長寿国だったのに
アフリカより平均寿命短くなっちゃうかも
817名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:27.48 ID:gG2UTLXR0
>>768
> 平均寿命が10年短くなったと思ったほうがいいのかな

人口高齢化を解決する根本手段だ www
818名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:31.88 ID:ULJDBjll0
人体で濃縮させてダーティヌークヒューマノイドウェポンを量産するのだ!
819名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:39.66 ID:e71wxlIT0
仕事があるので都内から離れららない orz

まじ困った・・・・・
820名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:44.08 ID:SuSpT9uZ0
>>805
>プルトニウムは不溶性なので腸に吸収されず排出されるらしい。
>単純被曝だけなら、案外セシウムより平気かも。だれか計算しない?

>猛毒説は反原発団体の流したデマだそうな。



 これがほんとうのデマww


 WHOでも、 食品や水の中のプルトニウムがどれくらい以上になったら危険かを
 
 定めてますが、

  セシウムなどに比べて、ものすごく低い値です。


 α線を出しまくる プルトニウム は体の中に入ると非常に有害で、

  ほんとうに 「猛毒物質」 なのです。


あんたみたいなのは、 >>740 の 「プルト君」 ビデオを作って原発推進するような

 キチガイ原発推進派ですよねw
821名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:09.73 ID:RaBF0PeHO
792
長崎を例えにだすのは安全厨。
届く範囲や飲用など条件全く無視の工作員
822名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:12.35 ID:jYTilFrFO
ハムスターとか犬とか飼ってる人は、犬小屋を最低でも三倍ぐらいに大きくたほうがいい\(^O^)/。
823名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:12.73 ID:gqPMRZW90
>>792
プルトニウム型だがプルトニウム含有量が3号炉の2%前後で地下水に多く浸透しなかった、
またリトルボーイは核爆弾で爆発時の高温で上空に多く飛散した、だがその後
癌患者が爆発的に増えた。別に危機を煽っている訳ではなく事実を書いてる。
824名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:17.25 ID:PyWeBCGv0

    「大和魂

        真の大和魂とは、汚染された空気を吸い、汚染された水を飲み

            汚染された食べ物を食べ、それを子供に食べさせても、

                国の首都を守り、企業の本社機能を守り、身を削って働く者の

                   ことである。

        そのための、汚染の許容基準だ。逃げずに働け、働け。」


825名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:32.24 ID:Av8sG6Y90
マジキチ
826名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:45.59 ID:jP7QDaM50
ここまでデタラメだと日本で自給率が高い農産物は避けたほうが無難ということになるかもな
小麦や大豆みたいに輸入品の比率が高いものは比較的安全ということになる
827名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:54.25 ID:KXnC/pAj0
>>725
施設に穴が空いてるってのに、どうやって減圧を保つのさ
828名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:15.00 ID:iq0lgY2w0
>>815
1960年代後半から1970年代前半に埋め込んだ人はまだ生きてるよ
829名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:22.93 ID:66ez+h8A0
ロシア人A「あいつらプルトニウムも食うんだってよ」

ロシア人B「マジかよ…日本人は未来に生きてんな」
830名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:23.50 ID:9+IJ/B4w0
こういう所だけ先手先手を打つ迅速さがマジでむかつく
831名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:43.31 ID:4gCsAlaI0
ウラン人間

プルトニウム人間の誕生

X−men


安全デマに気をつけろ
832名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:11.66 ID:g1EngW6G0
日本でプルトニウム電池のペースメーカー使ってる奴なんていねえよ
833名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:16.52 ID:68c695Oe0
チェルノブイリが放射性物質がいかに危険か証明してるだろう
834名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:21.17 ID:1grAUHdm0
>>822
なんでハムスターを飼ってるのに犬小屋を大きくしなきゃいけないの?
835名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:26.03 ID:JTqjIzKr0
もとより長寿国”とか嘘ワニよ
平均寿命の算出法分かるワニか、今年生まれた赤子は今後
80年生きるだろう”という憶測だけの数字ワニ
ではなぜ100歳老人が増えた?簡単なカラクリワニ
戦前4千万ぐらいの人口が戦後急速に増え団塊世代なるにつれ
一番多く生まれており、団塊が100歳なるにつれ
人口多いので100歳増えてるだけってカラクリワニ
実際は戦前100人に数人だった癌が3人に1人は癌やボケる
という恐ろしい事態になっておるワニがね
836名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:26.96 ID:H+0mKFl10
>>820
いいじゃん。
今こそ、福島原発の排水を飲んで見せてもらおうよ。
試薬でもいいけどさ
USTREAMで待ってるよ>プルトくん
837名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:34.22 ID:hmq3tZaoO
放射線物質の基準値は体内被曝も考慮した基準値だろ体内に入っても健康に影響するかしないかの基準値

838名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:34.40 ID:ijItQ6AVO
放射性物質っイメージが悪い。
これからはラジオミネラルっていうのはどう?
ミネラルの一種なら体によさ気じゃね?
839名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:38.13 ID:7gCEfXTm0
ふーむ
各物質の濃度をガイダンスレベルで割った数の
合計が1以下ね

242Cm以外のガイダンスレベルは1Bq/Lだし、
1で割ったら1だから、
大体は各濃度の合計と言えるか

すると厚労省が定めた物質(238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
242Cm, 243Cm, 244Cm)しか検出されないなら
WHOと互角ということになるか

やっぱりWHOの方が厳しいか
840名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:40.45 ID:tgLN1Lfn0
>>820
 うん。全部知ってた。
841名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:55.38 ID:1nWUHvBn0
日本は人体実験国か・・・
欧米から一番遠いからな日本は
データ採取したら
中国にあげるとか?w
ユダ公め・・・
842名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:39:58.80 ID:PyWeBCGv0
>>824

でも、東京で生活させるための許容基準だと思うけれど。

目的は働かせるためでしょ?

東京都避難なんてあり得ない。
843名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:03.03 ID:di2xO/GM0
>>825
すでに外食業界は中国産食材に切り替えつつある
844名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:10.59 ID:oV/pflAx0
これから日本国民は基準値未満だからとか言うことでウランやプルトニウム入りの食物を食わされるわけだな

エイズやC型肝炎みたいに厚労省がおこした薬害みたいにならなければいいけど・・
845百鬼夜行:2011/03/26(土) 19:40:14.16 ID:rztDP8tV0
俺たち生物は、DNAという設計図をもったいわゆる機械。
放射性物質は、その設計図に、マシンガンで打ち込むような荒っぽいことをしてくる。
運が悪ければ、政府の安全基準より低いレベルの放射性でも破壊される。

つまり、運・・・!。

ちなみに、設計図を破壊されたら、自己治癒以外に
設計図を修復する方法はない。
846名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:22.98 ID:vVnA8h7MO
東日本の観光は終わりだろ
極西のハウステンボスでさえ数千のキャンセルで
ホテルを被災者に開放したくらいだから・・・
東はもう仕方ないが、西の風評被害をいかに食い止めるか。
847名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:24.29 ID:wEcWrovW0
すっから菅
848名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:28.03 ID:Cgl4FPXbO
食品に関してだけはマジギレする日本人がこれを享受出来るのか?
849名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:28.89 ID:7IixD8/I0
アメリカはグローバルホークその他の集団で

すでにプルトニウム流出のデータも持っているんじゃないか?

政府がアメリカからもらった生データを公表できないのもそれだろうね

でもってアメリカは本土から米軍関係者を総員退避させることも検討し

すでに空母が横須賀から逃走しているわけで・・

格納容器がすでに破損しプルトニウムもダダ漏れになっていると考えると

こうした一連の動きも説明がつく
850名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:36.47 ID:ZEH33V5n0
えっ
プルトニウム?食えるの?
νタイプになれる?
851名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:42.04 ID:3NW8yKbD0
マジで人殺し内閣だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:42.21 ID:UW8RkaJc0
厚労省 「ダメだけどお前らが食う分には大丈夫!(キリッ」
853名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:52.26 ID:KeKuxytE0
プルサーマルの炉ってほとんど最近試運転始めてるのな
854名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:58.58 ID:4gCsAlaI0
安全っていう奴は福島原発の排水のんでみてくれよ

それでこそ安全っていえる

さぁ 飲めよ
855名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:11.33 ID:iq0lgY2w0
>>832
日本には居ないが欧米には居る
856名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:16.00 ID:kXve/0M50
いずれは逆鎖国か。
国外に逃げれるのも今のうちかもなあ。
857名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:18.71 ID:iSUG5UQ5O
プルトニウムって食えるのか
初めて知った
食いたかないけど
858名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:19.13 ID:/S8d+WI60
>>838
さすがに健康系で売ることは無理だろ
神秘系で「プルトニウムネックレスで宝くじが当りました!」的なほうが受け入れられるよ
859名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:20.45 ID:jP7QDaM50
野菜類の摂取は極力控えたほうが安全だな
そのうち放射能米事件が起きるかもしれんぞこの国の腐りきった政治ならやりかねない
860名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:26.29 ID:RaBF0PeHO
海外の観光客もう見込めなくなるな。
なにがかなしゅうてプルトニウム食べさせられにゃならんのよw
観光客を韓国中国に誘致ですか?w
861名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:34.33 ID:7HAOmVVr0
全然ニュースでやらない・・
862名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:40.14 ID:P9+tjW2E0
支給年齢を上げる政府主導の年金詐欺にも似てますね
863名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:40.70 ID:gO+XNptQ0
黒い煙=プルトニウム火災
864名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:48.04 ID:veO+GMC70
今さらだが原発最初に考えた奴は完全に頭おかしい
865名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:53.19 ID:dOk2dtX70
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/07.html


放射性物質の放射能量「ベクレル」の大小だけでは、
人体への影響度合いはわかりません。

人体への影響度合いはわかりません。
人体への影響度合いはわかりません。
人体への影響度合いはわかりません。
   ↓
厚労省、人体への影響度合いとしてベクレルを使用
866名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:02.36 ID:IkpP/XyU0
>>416
この基準は動物実験によって得られたデータであって、
かってに日本人が適当に決めた数値ではないはず。

日本人の決めた数値はなんの実験も行なっていない、
まったく信用できない値だ。
そもそも核実験が出来ない以上原発はやるべきではなかった。
こういう事態を想定して生物実験も行なっていないなんて愚の骨頂。
実験によってちゃんとした基準値を定めるべきなのに、
できないのならアメリカの基準値を参考にするべき。
867名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:10.01 ID:5/YAvKxj0
だからなに?
868名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:15.19 ID:EPTblDGZ0

    「大和魂

        真の大和魂とは、汚染された空気を吸い、汚染された水を飲み

            汚染された食べ物を食べ、それを子供に食べさせても、

                国の首都を守り、企業の本社機能を守り、身を削って働く者の

                   ことである。

        そのための、汚染の許容基準だ。逃げずに働け、働け。」


869名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:37.81 ID:RiCMuuJwO
これ完全に放射線だだ漏れ?
しんだwww

老人よりも子どもの方がガンや白血病で死に易そうだからその場合平均寿命はどうなるの?
870名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:44.44 ID:1nWUHvBn0
海に囲まれたパレスチナ
みたいになるんだろ?
871名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:46.12 ID:jwVVNJS+O
>>805
塊じゃなく原子になってたら吸収されるだろ
じゃあ鉄は不溶性だから腸で吸収されないのかよwww鉄分どうすんだよwwwww
872名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:46.26 ID:H+0mKFl10
>>855
プルトニウムって中性子線やγ線は出さないの?
どうやって遮蔽してるんだろう。
873名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:54.05 ID:6+diYjhZ0

 >ウラン、プルトニウム

 少なくとも、水銀よりは危険だと思うよ
874名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:58.76 ID:kMXEyfoP0
健康診断で臨海の有無の項目が増えるな
875名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:03.21 ID:73oJEHHl0
つまり
漏れてる って事ですね?
876名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:03.44 ID:Ste/sSSPO
もうそろそろ避難しないと殺されるな
877名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:08.57 ID:4gCsAlaI0
3号機の黒い煙ってプルトニウムだったのでは?
878名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:34.74 ID:6ahWxvb70
地震から原発事故まですべては中国産食品を食べさせるために民主党が仕組んだこと
879名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:35.72 ID:QltMpX3l0
薬害エイズの二の舞の予感
880名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:49.03 ID:ZEH33V5n0
子供が死滅して年寄りしかいなくりそのうち日本人絶滅するの?
881名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:01.15 ID:hME8JcB60
もう日本人を許してあげて
882(・0・)/:2011/03/26(土) 19:44:10.36 ID:B6L0t1CM0

日本の放射能の基準はあまり信用できません。

WHO(世界保健機構)の定める基準に従った方が賢明です。

自分でググッて調べましょう。
883名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:29.62 ID:bo3mBogo0
今にして思えば、アメリカの日本からの撤退の仕方は的確だったな。
最初は、いくらなんでも神経質すぎwwとか思ったけどね。
884名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:33.57 ID:FfR3xz+A0
ウラン丼 特盛り プルだくなんて喰いたくねーぞ・・・
885名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:41.04 ID:wM8V/MDg0
>>776
>天然で生成されるプルトニウムはほとんどが地球の中心で生成され、
地表に達するはるか前に崩壊するので事実上影響がない。

そうか?超新星爆発だろ、多いのは。
886名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:40.88 ID:YHJq/dj10

何考えてるんだ
馬鹿にもほどがある
887名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:48.78 ID:cED5SfLx0
 /\     /⌒\
/  /\  / /'⌒'ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /   \( (● ,,●) < これなら、プルトニウム食品を食べさせても殺人事件にならない。
ヽ |     \  ヽ冊<    \_____
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V
888名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:57.02 ID:H+0mKFl10
原発級のプルトニウム240だったっけ。
あれは中性子出すと思ったよ。
使用済み燃料のプルトニウム即ちプルサーマルの燃料のPちゃんは中性子出すと思う。
889名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:02.07 ID:zmA9+h/D0
何でこういう仕事だけは速いかね
890名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:03.55 ID:ijItQ6AVO
>>858
適度なラジオミネラルがガン細胞を退治します。
細胞を活性化します、的な。
891名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:11.02 ID:UePMbO75O
>>1
おまいら月曜日厚生労働省に電話しようぜ
食してもいいとはどういうことだと
ウランやプルトニウムの含有量を公表しろ!と
892名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:52.65 ID:+S6+UgJ80
>塊じゃなく原子になってたら吸収されるだろ
>じゃあ鉄は不溶性だから腸で吸収されないのかよwww鉄分どうすんだよwwwww
鉄は化合物として吸収されるのですよ。
横から失礼。
893名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:06.87 ID:3J7KNbGjO

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
894名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:31.40 ID:oRM7KjQw0
今まで隠してきたプルトニウムの漏えいを、遂に間接的にではあるけど認めたってこと。
これは完全に終わったわ。
895 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 19:46:35.41 ID:11QMwQdc0
これまでの基準じゃやっていけないってことか。
人殺し内閣
896名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:44.72 ID:V+SaVHnl0
>>835
団塊が100歳?
バカか?
897名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:51.95 ID:QwEmrm6VO
なにもかもが広瀬隆が事故当初に憤慨していた通りになってきてる。要約すると:
「電源が回復して冷却装置がもとに戻らない限り、この事故は収束しないんです、原理的に」
「(仮に)電力が回復したとしても設備が動作するとは限らないから決して楽観してはならない」
「現場の運転員は…もう涙が出るぐらいに思いますけれど、大変な被曝をして、たぶん死ぬだろうと覚悟して…」
「一機がダメになったら、順序はともかく他の順調な機もぜんぶダメです。人が近寄れなくなってしまう」
「風向きで放射性物質はどこにでも飛ぶ。誰にも予測できない。逃げようがなくなる」
「(最悪の事態が発生するのは)決して低い確率じゃないんです。全世界が見ている。日本だけが隠してるんです」
「東電はただの運転員だから(技術的なことを)知らないんです」
「保安院なんて私に言わせりゃもう馬鹿集団ですから!何にも知らない!(←特に怒り)」

もう10日以上も前の発言(ネットで見れます)だけど、まるで現在の状況を見て語ったかのようだ。
どこそこ大学の教授なんかが「心配する事ではない」と口をそろえて言っていたなかで
はっきり発言していたことはもっともっと注目されていい。
898名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:57.23 ID:fl+fLYwkO
各企業はこれじゃなく世界基準でやった方が集中して製品売れるわな
さて、誰が始めに出し抜くかな
899名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:10.40 ID:T92csLxG0
10年後。

・東北民 → 生き残る。関東に比べ水も大気も安全。
・関東老人→ 生き残る。放射能の影響低い。ガンの進行も遅い。医療面でも高齢者優遇。さらに買占め。
・関東胎児 → 早産死産続出
・関東こども→ 10年以内にばたばた死んでく子ども増加。
・関東若者 → 病気にかかり始める。
・他地域  →特に影響なし


こんな感じですか
900名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:25.47 ID:IO6TiqzJ0
>>883
だねえ
901名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:44.53 ID:kM1ELI/W0
フォロワー野菜食べよう運動etc
Twitterついていけねぇ・・・ここに俺に居場所は無かった
902名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:58.90 ID:4Mf/IEGY0
放射性食物摂取が当たり前の民族になってくのか
903名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:59.96 ID:usA5Kt4p0
>>828
プルトニウム238の電池能力は人間の寿命の範囲では半永久的に続くけど
ペースメーカー本体の機械的な故障が起こる前に遅くとも30〜40年で交換してるよ
70年代前半に施術した人が生きてても、08年頃にはリチウムに交換してると思うけど
リチウムの寿命は20年だから、実質それ以降の交換は不要=死んでるから

ちなみに一般人がプルトニウムを保有していい例外がこの心ペースメーカーのみ
死んだ場合はちゃんと取り出してしかるべき機関が処理することになっていた
904名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:01.82 ID:3uhSmMSB0
プルトニウムうめぇw
905名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:04.00 ID:9Y+/IJk40
意見のある奴はどんどんこちらへ!!!!!!!!!

食品安全委員会

食の安全ダイヤル(メール窓口)
ttps://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0001.html

「食の安全ダイヤル」電話番号
ttp://www.fsc.go.jp/dial/index.html
906名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:06.18 ID:s46UlxTH0
この基準で子供の学校給食も作られるか・・・
なんだか絶望に近い
907名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:08.66 ID:gO+XNptQ0
それより精神弱いヤツ大丈夫か
食欲なくなってるだろw
癌の前に餓死するなよ
908 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 19:48:17.71 ID:7t/9fbxyP
そう思うならリビアの市民みたいに立ち上がればいいのにな
おまえらの未来が掛かっている分岐点だというのに無関心極まりない
909名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:21.79 ID:wM8V/MDg0
>>807
>それは火薬として燃えたからw

火薬じゃなく原爆、プルトニウムが日本に爆発で飛散したんだよな。
910名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:22.84 ID:H+0mKFl10
>>894
しかもプルトニウム239だけじゃねえべ。
240入り。
壊変の半減期は知らんので、また調べてみるわ。
911名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:46.72 ID:B8sDz4jZ0
かゆ うま
912名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:50.62 ID:qGUdSQAu0
プルトニウムのかほり
913名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:48:54.78 ID:LgBTjPFmO
プルトニウム食べて平気な人間がいるのか
人体実験はやめろモルモットじゃねぇ
914名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:03.04 ID:RaBF0PeHO
こうなったら海外メディアにプルトニウム値設定の事実を報道してもらい、渡航禁止をどんどん勧告してもらう荒療治しかないな。
そこまでになれば、さすがの馬鹿国民でも気がつくだろ。

もしかして米軍撤退させる為の作戦なのかもしれん
915名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:04.51 ID:uIEwotsU0
まず厚労省の飲料水と社食で食べて貰おう
決めた人間たちが示していかんとな
厚労省に福島県産の推進本部作れや
916名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:14.41 ID:V18+jEkC0

★★★★★福島第一原発3号炉のプルサーマル運転が開始されたのは、僅か4ヵ月半前の2010年10月★★★★★


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 01:09:55.32
福島議会が、プルトニウム3号機を動かさないよう陳情し、東電も、承諾し、30年間も動かしてこなかった物が、去年の11月に、
電力不足でもないのに、突然稼動しだした経緯を知りたいな。

誰が、東電に働きかけたんだろ?動かさない約束だった物を。
そういえば、マードックのトモダチのビルゲイツが原発行脚したのも、去年だっけ?


●東京地検特捜部による佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕がなければ関東・東北の放射能汚染は防げたかもしれない●


佐藤栄佐久元福島県知事はプルサーマルに反対していた。プルサーマルは悪魔の炉心と言われ、
事故が起こると強毒なプルトニウムを撒き散らし風向きに関係なく同心円状に拡散して行くという悪質を持つ。

福島第一原発の三号炉はプルサーマル炉であり、水蒸気管破断のようなPWRの冷却水温度が低下する事故や、
給水制御弁の故障のようなBWRの炉内圧力が上昇する事故が発生した場合において、
出力上昇速度がより速く、出力がより高くなる、危険極まりない代物なのである。

原発・軍需経済の番犬組織地検特捜部が佐藤知事追い落としの策謀を強行したことで、
原発事故の拡大を招いた罪悪は万死に値する。

佐藤栄佐久知事でっち上げ逮捕で日本検察陣にどれほどの見返りがあったのか、その誠実な検証がなされない限り、
福島原発被害者が浮かばれることはない。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/satoeisaku01.htm
917名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:20.44 ID:R8/gR3xK0
最初のうちは、事態はそう悪くはない。
この地域はプルトニウム241で汚染されているが、この元素の不思議なところは、
最初はあまり放射線を出さないことなのだ。14.4年の間静かに待った後、
アメリシウム241などに分裂していく。その過程で強いガンマ線を出し、
「鳥を仕留める」銃弾に例えられる放射性粒子が、もとのプルトニウムから出される。


チェルノブイリレポートより
918名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:26.22 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
919名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:30.41 ID:aFsNQ6+j0
ますみさんのカレーが標準になる日も近い。
920名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:32.17 ID:dOk2dtX70
>>899
福島は東北ですし、大都市仙台も犠牲になるんですが
921名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:36.12 ID:g1EngW6G0
ストロンチウム90は秘密ですかそうですか
922名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:58.79 ID:/S8d+WI60
>>910
240さんは6500年くらい
923名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:09.50 ID:IO6TiqzJ0
>>899
流通制限してねーから全国規模だよ
他国からバレバレなのにこんな政策打ち出せる民主なんなんだ
マジ国外、国連やらにメールしまくるか

>>907
癌より餓死のがいいと感じるけど支離滅裂かな
924名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:22.89 ID:iNd8SWT10
正直、世界で初めての被爆国が、これほど杜撰な管理体制だとは思わなかったな
wikiで見る限りプルトニウムは「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性」だそうな
なんかもう。。本当にがっかり
925名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:29.63 ID:SuSpT9uZ0
  
    官 僚 の 考 え


● 首都圏から人を批難させるのメンドクセーヨ
 ● 放射能降った地域の農協や知事から、カネが儲からないと言われるしよ
 ● 首都圏に人がいなくなったら企業も成り立たないからメンドクセーヨ
 ● 東電とはズブズブの関係だし、原発行政は天下り先いっぱいだから
      原発やめるわけにいかねーよ
 ● 事故も当分収拾しそうにねーよ



 ああ、 国民に ガン や奇形児 になってもらえばいいんだ。
  どうせ、 水俣病 とか アスベスト とか過去の例もあるし、

   何十年後かに大勢苦しむだけで、そんときゃテキトーなこと言ってりゃいいや。

 とにかく 調整がメンドウなことはやりたくないんだ、 
  日本の国民、おとなしいから文句いわねーし、 国民が死んでくれ。
 そしたら俺らの仕事が楽になるんだよ
 
   じゃーな。

                官僚
  


 
926名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:29.69 ID:hmq3tZaoO
なんにせよ暫定基準値自体が厳しく設定されているので基準値以下なら飲食しても大丈夫という事だろ
念のために乳児とか農産品出荷規制するという事は店頭に並んでいる食べ物は基本的に産地関係なく全てOK
927名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:33.40 ID:dkzebjzq0
928名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:46.74 ID:fl+fLYwkO
>>907
そっちの方が幸せ
意識朦朧として突如心臓麻痺で死ねるなら最高
929名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:24.21 ID:4Mf/IEGY0
>>906
時間の経過とともに突然変異等で放射線に対抗できる人の誕生を考えてるんじゃないか。
930名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:25.61 ID:gO+XNptQ0
日本輸出産業壊滅
さらに日銀無能で全部壊滅
931名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:32.92 ID:wM8V/MDg0
>>823
>プルトニウム型だがプルトニウム含有量が3号炉の2%前後で地下水に多く浸透しなかった、

でたらめを書くなw
プルトニュウム含有量って何だ???
バカチョンw
932名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:53.39 ID:UePMbO75O
>>905
食品安全委員会や厚生労働省に凸電話する場合は録音してようつべうpしたほうがいいかもな
933名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:05.15 ID:S21WA7IOO
なにこの泥縄w

こんな安易な事後法で、世界に冠たる日本の食品の安全神話が地に墜ちるんだね。
934名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:08.78 ID:uIEwotsU0
官庁の飲料水はすべて福島県産
社食も福島県産
官僚が示せば国民も納得する
935名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:55.09 ID:eQtI1ZPHO
>>924
なんか一時期プルトニウムはごくごく飲んでも大丈夫!みたいな事言われてなかったか?
子供の頃なんで記憶曖昧なんだが
936名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:01.66 ID:usA5Kt4p0
どういうルートで食材購入やどういう店で外食すれば
安全で栄養価の高い食事ができるのか、匠のワザを盗みたいな
今後の官僚や政治家の食生活を番組で紹介してくれないかなー
絶対録画するぜぇええええ
937名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:04.72 ID:N7mTVpdX0
寝言は寝ていえ
おまえらが食ってろ
938名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:18.80 ID:gnmMMdGx0
非常時の基準ってのなら最長期間を指定しろと
939名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:21.92 ID:Ou3ZH/qJ0
プルトニウムの許容量ってなんだよ・・・・・・・・・・
940 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/26(土) 19:53:22.21 ID:7t/9fbxyP
緊急事態に変えなければならないのは規制値ではなく権力者かもしれないな
941名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:31.85 ID:YIV6OEOJ0
もうすぐ空にスクリーンが映し出されて
民主党がワレワレハ宇宙人ダ日本人ハ皆ゴロシダって言うんじゃないかな
942名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:34.12 ID:ID1aDDv40
なんか間違ってる
943名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:35.73 ID:9Y+/IJk40


現場の人間は使い捨ての消耗品あつかいで特攻隊

非常時でも指導者は無能で自分の保身ばかり

官僚はご都合主義と情報隠蔽

メディアは大本営発表

真実を指摘する数少ない人には「恐怖を煽るな!この非国民」とバッシング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本は戦時中から何ひとつ変わっていませんでした・・・・・
944名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:36.61 ID:wGioY4He0
なにこれ
fallout?
945名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:07.96 ID:g1EngW6G0
基準がでたからには外食するとどんどん食わされるからな
覚悟しとけ
946名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:11.69 ID:ba5VM5MRO
そのうち商品のパッケージは注意書きで埋め尽くされて何の商品なのか分からなくなるんじゃないのか?
947名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:12.16 ID:do1jpoq60
プルトニウムと共存できない奴は死ねってことか
背水の陣で進化を強制させるわけだな
948名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:18.32 ID:9m78dPrcO
何で流通に乗せるの?お前ら民主党が食べろよ何なの
949名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:19.36 ID:uIEwotsU0
まず厚労省の飲料水から初めてくれんとな
950名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:33.60 ID:jCPVD1pW0
しかし
たった一つの地震で
こんな壊滅するとはな
世界一安全な国から世界一危険な国になっちまうのかな
951名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:36.57 ID:V+SaVHnl0
>>943
むしろ当時より悪くなってるよ
今と当時じゃ情報とか知識レベルの違いがありすぎるし
それでも同じようなことやってんだから
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:37.70 ID:f3kdko4dO
>>897

広瀬隆(笑)
ユダヤ陰謀主義に貫かれたトンデモ本を重宝する奴が未だにいたとは…。
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:39.07 ID:aFsNQ6+j0
野菜が「僕は●●産です」って自分でしゃべるわけじゃないから
見分けつくわけねーよ。
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:46.27 ID:hDLxEHEx0
お前ら沖縄にでも引っ越して自給自足の生活しようぜ(´・ω・`)
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:58.38 ID:qsz4GpXs0
ソロソロ国連で非人道国家認定されるんじゃないか
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:11.47 ID:+HSf79qtO
所詮我々の1日のクライマックスはオナニー。よって我々に情報や知識など必要ではない。そんな君にとってどうでもいいようなものを集めてるヒマがあればそれなりに誰か笑わせて
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:16.30 ID:IG1J44pA0
こういう基準を作り出したことに何らかの布石を感じる
いよいよだなあって感じがしてきた こわい
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:19.12 ID:lNgf52TQ0
これ書いた糞官僚どもぶっ殺してぇ
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:24.02 ID:LA9aLR3+0
wikiによると
>1945年以来、約10トンのプルトニウムが、核実験を通じて地球上に放出された。核実験のフォールアウトのために、既に世界中の人体中に1〜2ピコキュリーのプルトニウムが入っている
なあに、かえって(r
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:25.41 ID:UePMbO75O
>>917
このままだと2025年あたりにプルトニウムにやられるというわけか
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:28.17 ID:RE5snsc/O
青酸カリの許容量を決めるようなもんじゃね?w
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:29.68 ID:n547ztx8O
まだ原発あきらめてないのか
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:40.42 ID:Xlb526yn0
>>9
セシウムってひまわりに効率よく吸収されるの?
来年の夏には、福島の海辺の土地一面にひまわり畑が地平線の先まで続いている
そんな光景が広がってたりするのか
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:44.97 ID:FdHKt2tc0
★★★「チェルノブイリで鳴らしたオレ達放射能部隊は、
 濡れ衣を着せられ当局に封印されたが、石棺を脱走し地下に潜った。
 しかし、地下でくすぶってるようなオレ達じゃあない。
 事故さえおこりゃ世界中の燃料棒で何度でも飛び散ってのける命知らず。
 安定同位体を放射性にし、巨大な原子炉を粉砕する、オレ達 放射能野郎Aチーム!
オレはリーダー、ウラン・235大佐。通称イエローケーキ。
 核分裂とメルトダウンの名人。オレのような天災戦略家でなけりゃ、
 百戦錬磨の放射能(つわもの)どもの発生源(リーダー)はつとまらん」

「オレはヨード・131。通称甲状腺キラー。自慢の崩壊速度に子供たちはみんなイチコロさ。
 大量降下で、飲料水から食料まで、なんでも汚染してみせるぜ」

「おまちどう! 俺様こそプルトニウム、通称クレイジーポイズン
 内部被曝の腕は天下一品! 飛ばない? 溶けない? だからナニ?!」

「私は新聞に名前の出てこないストロンチウム・90。通称『デビルカルシウム』。チームの隠し玉。
 白血病率アップは、骨への食いつきとミルク濃縮の良さで、お手のもの」

「134・137・セシウム。通称ロング、環境汚染の天才だ。300km先でも汚染してみせらあ。
 でも、ヒマワリだけはカンベンな」

「オレ達は、道理の通らぬ世の中にあえて拡散する、頼りになる神出鬼没の!」
「放射能野郎Aチーム!」
「寿命を縮めたい時は、いつでも言ってくれ!」★★★
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:53.55 ID:+6FBVSJ70
今の政府とオウムの違いが分からない・・・
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:03.77 ID:gO+XNptQ0
おまえらビビりすぎw
いまさら気にしても手遅れだから
さてプルトニウム水でカップラーメン食べるかw
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:04.06 ID:5Uj9C0lbO
こんなに簡単に発表しちゃうもんなの?
ギャーってなるんだけど
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:08.10 ID:usA5Kt4p0
こんなことしたら食品の輸出全滅して経済も自滅するだろアホか
経済成長を優先したらこんな措置はしないはず
どーなってんだ?

TPP入ったとしてもこれは圧倒的に輸入国に敬遠される材料
結果的に生産者やメーカーが死亡するので意味ないと思うんだが・・
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:11.94 ID:Nte74/Ve0
>>605
勉強になりました
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:34.08 ID:hhQ+B2XfO
>>950本当だね。
3/10に戻りたい。
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:44.47 ID:1eYYYEhM0
東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、09年の国の審議会で、
約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていたにもかかわらず、
東京電力が対策を怠っていたことが分かった。

今回の事故について東電は「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。
だが、東電側が審議会の指摘をないがしろにしたことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。

指摘があったのは09年6月、原発の耐震指針の改定を受け電力会社が実施した耐震性再評価の中間報告書について検討する審議会だった。

産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の岡村行信・活断層研究センター長が、
869年に発生したマグニチュード(M)8以上とみられる「貞観(じょうがん)地震」を取り上げ、
「非常にでかいもの(地震)が来ているのがもう分かっている」と、東電が考慮していない理由を問いただした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000070-mai-soci
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:47.26 ID:2A6BKq0H0
プルトニウム入りほうれん草が食べられるのは日本だけ
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:48.93 ID:dArTQGX70
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:50.49 ID:yJLEqjx10
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:50.57 ID:ncQ1NN7z0
ま、最初からある程度予測できた経過を辿ってるわけだが、
それでもまだ東北・関東でのほほんとしてる君らって、なんなの?
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:50.97 ID:do1jpoq60
そのうち便器からでも平気で水飲めるようになるね
禁煙してた俺馬鹿みたい
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:51.35 ID:pkW52QhP0
チェルノブイリから120kmのキエフ住民は健康被害が全く無かったんだけどな。
神経質だらけの日本人乙。
978名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:01.08 ID:3nO5dfMv0
なあ皆、ギャグだよな?

これギャグじゃなかったら革命起こすレベル
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:02.76 ID:IO6TiqzJ0
ヒトラーが東の実験場とかいってたが日本のことですか
新人類とかもいってたがもうマジ死ね
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:02.83 ID:gqPMRZW90
>>931
少しは物理を学習したらどうですか、チョウセンジンなの?
981名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:25.75 ID:6dJ7r/v60
雇用が奪われ住むところを奪われ命を奪われている。
しかもこれから増えることはあっても減ることはない。
原発の問題があるから日本人は団結しているけど
逆に片付いた後本気で治安が悪化する。
強盗、殺人、誘拐、テロ、果ては内乱もありうる。
とはいえ生きるためにそれくらいしなければいくら寄付が集まっても
死ぬ人間が増えるだけだろうし。
現状のまま老害の売国奴に殺されるよりもましではあるが。
原発で怯えている今の方がむしろ幸せといえる。
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:38.96 ID:RaBF0PeHO
いやもうマジで自分でガイガー持たなきゃどうしようもないわ。
国が防ぐの放棄しちゃったんだから。
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:42.69 ID:f3kdko4dO
危険厨の煽りは犯罪並だな。
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:48.87 ID:H+0mKFl10
>>921
ストロンチウムはまだ発表では見ていない。
経産省のプレスリリースによるとCo60、テクネチウム99m、Ba、La、Ce
はタービン下で出てる。
もう色々外に出てるんだろうな。多分、少なくとも海には。
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:51.42 ID:ujB0G5tB0
なめてんのか!!このやろう!!ただじゃすまんぞ!!
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:52.76 ID:20LsYFWsO
プルトニウムが漏れてるんだな?プルトニウムのような内部被爆するとヤバイα線も許容するとは

てかプルトニウムを基準値内にするとか、おかしすぎる(笑)α線はまじヤバイ
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:55.40 ID:V+SaVHnl0
>>952
でも原発は安全ではなかったわけだからね
トンデモでも朝日新聞が好きそうな左翼でも
トンデモ作家でも原発に関してだけは合ってた訳だ
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:57.93 ID:B/Cxqjyq0
>>805
ほい。
食べる(経口摂取)<呼吸・傷口&アルファ・ベータ・中性子線による外部被爆
だと思うけどな。危険が無いとは言いきれないが
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-04-10
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040410/02.gif
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:10.32 ID:DLdBL/Hh0
プルトニウムに許容量なんか無ぇ!
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:16.65 ID:9Y+/IJk40


『ただちに影響はしない』とは
即死はしないけど長期的には癌や白血病になるリスクが上がるってことでしょ?


「ただちに影響ないから安全」発表に専門家が激怒!!

元放射線医学総合研究所主任・崎山比早子
1:58:36〜 (線量を聞いて)体が震えてくる。「ただちに」に激怒。
http://www.ustream.tv/recorded/13419905

武田邦彦 (中部大学) 原発 緊急情報(16) 法を破った国と専門家・・自衛しよう!
 http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html

「広範囲に渡って癌患者が多発する可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:29.58 ID:UePMbO75O
>>936
よくある金持ち芸能人が行くような、高い野菜しか置いてない高級スーパーだか高級デパートで買う一般人が増えるかもな
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:31.19 ID:qGUdSQAu0
>>950
地震はきっかけにすぎないよ
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:39.44 ID:CBK84O7X0
>>938
今後障害が出るのに期限なんか設定する訳ないよw
国の責任になるじゃんby首氏談
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:47.15 ID:MtySMiiu0
メニューにカロリーじゃなくてベクレルも表記しないとなw
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:49.41 ID:SuSpT9uZ0
>>969
アホか。

 >>605なんてデタラメばっか書いてあるじゃんw
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:54.87 ID:hDLxEHEx0
>>977
これから出るかも
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:58:57.08 ID:kUuNyXLk0
  



    そ   ろ   そ   ろ   ク  ー  デ   タ   ー   起   こ   し   て   も   い   い   と   思   う







998〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/26(土) 19:58:58.34 ID:MWwh5eGO0
民主党議員を殺せ
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:59:00.18 ID:MPEGSSZZ0
> プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
> 242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
>  乳幼児用食品 1 Bq/kg
>  飲料水 1 Bq/kg
>  牛乳・乳製品 1 Bq/kg
>  野菜類 10 Bq/kg
>  穀類 10 Bq/kg
>  肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
> 注)100 Bq/kg を超えるものは、乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しない よう
> 指導すること。

頭がおかしいよ
1000ID:xNsBGTuA0出てこいよwww:2011/03/26(土) 19:59:01.83 ID:msl3uUQ70



【計画停電】信号の消えた交差点で軽トラとバイクが衝突 18歳死亡 神奈川・厚木 手信号誘導の警官配置なし [3/18 9:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300408761/
> 742 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 19:53:03.44 ID:xNsBGTuA0
> 車の運転手でもいるだろ
> 点灯するのは自分が見るためだけじゃなく人に見て貰うという大きな目的がある
> なのに薄明かりの朝方や夕方に無灯火のアホ
> 昼間であっても雨天や濃霧なら点灯するのは常識なのに


↑自分の妄想を常識と勘違いするアホw 常識って?w 馬鹿だろお前www
なにが常識だ偉そうにwww いつ誰が決めたんだよw どこの田舎だよw
そんなことは個人の自由なんだよw お前がどうこう言うことじゃねえw
お前の勝手な妄想の中での常識なんて通用しねえんだよカスw 引っこんでろ糞がwww
昼間なら雨天だろうが濃霧だろうが見えなかった車側が悪いんだよボケwww
そして過失もでかい車側が大きくなるのは当然だ。
そんなことも分からないで自己中心的な発言をするどうしようもないアホは轢かれて死ねよwww



> 744 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/19(土) 20:59:17.13 ID:xNsBGTuA0
> 停電時じゃなくても夜間出歩くなら反射材を身につけるくらいはするだろ
> 失われるのは自分の命なのに世の中アホが多すぎる


↑うはwww かっこ悪(笑 今時反射材とかwww 馬鹿だろお前wwwww
今時そんなのつけてんのは田舎の小学生か高齢者の世代くらいのもんだろwwwww
今時反射材とか時代遅れでアホすぎるw これで田舎者だという疑惑が確信に変わったなwwwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。