【原発問題】 福島原発付近の海水に高濃度の放射性物質、安全基準の1250倍 [03/26 15:46]

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:35:30.48 ID:4k2YI4+C0
西暦2600年の某国の歴史教科書に三行だけ記される事になる

かつて極東に世界第二位の経済繁栄を誇る国家がありました
原子力発電所から放出された放射能によって滅んだのです
現在は人類立ち入り禁止区域と定められています
519名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:36:50.44 ID:mpOQVHYN0
朝まで生テレビ3・26 "汚染"と"安全性" 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=hlFfXsPMp40

朝まで生テレビ3・26 "汚染"と"安全性" 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=gsU-4vU5V_c
520名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:43:30.95 ID:pbkPFZdcO
2位じゃ駄目なんだな、東京電力は
チェルノブイリを抜くまで全精力を挙げて事故の規模をデカくするつもりなんだろう
521名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:15.23 ID:v0a8BucY0
>>518
ソ連→アメリカ→日本、でそろそろヨーロッパでしょ?
2600年までもたないと思う
522名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:14.63 ID:blt+EFBo0
水銀でもカドミウムでも化学物質が海の水で希釈され拡散したら、OKなん?
523名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:05.51 ID:Mf3gk3hA0


頭の悪い安全工作厨はこれを読みましょうw



山内正敏
スウェーデン国立スペース物理研究所(IRF)


放射能漏れに対する個人対策(改版)
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html





海水中の放射性物質も、単純に薄まるわけじゃない
524名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:55:28.00 ID:Am7Gvanp0
>>523
まあ安全工作も無駄
放射性物質が水道水に存在したことが判ってから都民がミネラルウォーターの買占めをしてる
だれも安全なんて言葉信用してないw

そしてその不自由な状態を作ってる諸悪の元凶が福島原発だ

それに気がついてる人は猛烈に怒ってるよね
525名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:57:01.00 ID:JymZqPF+0
原発関連のニュースが全く出てこなくなったな
もうどーでもいい問題?
526名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:58:29.47 ID:H+LFk7CW0
まだレベル5なの?
スリーマイルなみとは思えないんだけど
527名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:22.99 ID:wCf+ov510
もう世界中に放射性物質が飛散しているみたいだから
国内でいくら隠蔽しても外国にはバレバレ
そろそろ総スカンを食らってもいい頃なんだけどな
日本人だけでなく世界の皆さんも意外と辛抱強いわ
528名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:10:44.72 ID:7YgrtPa80
炉内冷却作業と並行して周囲を汚染しない方法とれよ。
数ヶ月かけて危機脱しました、安心して食べる魚も野菜も
住める土地もなくなりました。じゃ終わりじゃねぇか。
529名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:41.74 ID:8abXAux90
>>526
保安院は1号機はレベル5、2号機は・・・という言い方をしている
福島第一としてトータルでどのレベルであるかは言及していない
530名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:26:07.51 ID:v0a8BucY0
世界中の漁師に迷惑かけちゃいましたね。
日本に限らず全世界で魚が敬遠されることになるかも。
531名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:28:47.60 ID:HhgCoBBz0
そうだよ、太平洋を汚染してるんだよ
532名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:29:52.26 ID:7o3aiBGa0
おっさかなくわえたさざえさん
533名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:33:52.69 ID:8abXAux90
>>530
海は広い。さらに深い。で、ウランなんて数十億トン溶けていたりする
534名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:39:07.17 ID:OATV67U00

         )   (    . )  
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿   糞の付いたの喰えますか?  
        _/   ::(     
       /     :::::::\     ゲロ汁、クソ汁飲めますか?
       (     :::::::;;;;;;;)     
       \_―― ̄ ̄::::::::::\ 
       ノ ̄     ::::::ヨウ素::::::)   飲む喰う以前に、汚物デス 
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ     
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (      核廃棄物 ::::Pu::::::::) 「放射能 喰っていい」 が、そもそもキチガイ
     \セシウム_::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    

  注)糞やゲロ汁は摂っても、ただちに死にません(一応)
535名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:40:38.20 ID:3bjLABJaO
コンクリートで固めたら直ぐに解決するんじゃないの?何でしないの?
536名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:41:32.75 ID:xYa4sL830
東京大学医学部放射線医療の中川恵一准教授が
福島原発の海水を50リットル飲んでも問題無いとか
魚にはヨウソもセシウムも吸収されにくいから大丈夫とか
言ってたけど

じゃあおまえが1250倍の海水50リットル飲んでみろよ


東電作業員がやけどした水の1/8程度もの濃さなのに
飲んで全く影響が無いわけがない

もう原発擁護側の学者の発言は一切信用できないな
537名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:12.43 ID:wpgEWjjGO
日本の地下水買い求めて中国からシナ畜涙目だな
538名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:42:48.07 ID:cImgHf5K0
日本産海産物放射性物質汚染恐怖我国輸入完全禁止
539名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:43:39.56 ID:g+9p+l+FO
数年後、健康被害がでても誰も責任を認めない状況が目に浮かびます
540名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:44:58.05 ID:wpgEWjjGO
地下水買い求めて日本に来たシナ畜涙目だな
541名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:45:47.74 ID:H+LFk7CW0
>>529
なるほど小分けにすればレベルは低く・・・
542名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:52:52.93 ID:xPIALP520
2号機については新しい情報ありますか?
コラではないですよね、、。
もしほんとなら風向きしだいでは
危ない地域がありそうですね。

東京ですが、明日は少年野球で子供は一日外。
朝になったらわかるでしょうね
コラならいいのに。
543名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:53:13.89 ID:NjIEYbhZ0
結局、放射能の影響ってまだよくわかってないんだよ
わかってないものをわかってる部分だけを元に安全と断言するのが問題

わからないときは、危険バイアスをかけて判断すべき


544名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:56:56.95 ID:Kut0AZdm0
もう現場がどれだけ危険かの情報は解った
それよりさっさと解決してくれ
545名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:59:51.15 ID:f4GnGJJH0
64 既にその名前は使われています sage 2011/03/26(土) 16:22:50.55 ID:SCPg2gmj
報道規制されてるが何かあった模様


657 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 16:06:00.99 ID:qpzRumiX0

>>641
15時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462007.jpg
16時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462132.jpg

なんか吹き飛んでないか?


747 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 16:15:53.89 ID:m6aL4Dbw0
>>657
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1462171.gif
15時から16時への変化
急いで作ったから字とかズレてるが一応

546名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:01:37.56 ID:a+zZfrKy0
来週あたり伊勢湾に潮干狩りに行こうと思ってるんだけど・・
四日市なんだけどヤバイのか・・?
547名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:02:41.88 ID:QnRPfzfQ0
548名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:05:30.10 ID:qhNzV1660
問題はこの水が黒潮に乗って
北海道の東海岸まで行くわけだが。
549名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:07:16.24 ID:+TyYQzdDP
東電社員のお前らに週末は存在しない。
福島へ行き、体を張って3号炉のメルトダウンを食い止めろ。
どんだけ国民を恐怖のどん底に叩きこめば気が住むんだ。
その上とんでもない余計な出費を強いられちまっている。
すべてお前らカスどものせいだ。さっさと行って死んでこい。
550名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:18:42.38 ID:qhNzV1660
このままいけば福島岩手の漁業も
青森のホタテも北海道のカニ、ウニもぜんぶダメ。
551名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:26:17.65 ID:z0VSvAElO
海に流れた時点で拡散され始めてるのにこの数値。さらに現在も絶賛ダダ漏れ中

もうね…
552名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:26:50.25 ID:H+LFk7CW0
>>549
多分もうやってると思うが
553名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:29:59.78 ID:299rRyG00











露死唖なんざ、廃棄した原子炉を5、6機、日本海に捨てたんだぞ!!



その解体費用を負担したのは日本だ!! 糞ゔぉけ !!









554名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:31:11.80 ID:SmLkzr1S0
日本産の食品を輸入規制の動き 中台韓などアジア


すでに米国や香港が同原発に近い地域で生産された食品を対象に禁輸を実施して
いるが、新たに中国、台湾、韓国、シンガポール、オーストラリア、フィリピン、ロシアが
輸入を停止するなどの規制に乗り出した。

 対象品目は、日本政府が出荷を制限している福島、茨城、栃木、群馬に
加え、千葉からの乳製品や果物、野菜、魚介類が中心だが、台湾は25日、この
5県でつくられたすべての食品について輸入を停止すると発表。
シンガポールは愛媛産の野菜と果物についても輸入停止を決めた。

 検査態勢を強化する動きも出ている。中国の国家品質監督検査検疫総
局は同日、日本全域で生産された食品全般に対して検査を強化すると発表。
各国とも今後の状況をみて規制の対象地域や品目を広げる可能性がある。

http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY201103250486.html
555名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:35:36.99 ID:6EiEITID0
安全基準を1250倍に引き上げれば良いだけ
しごく安全だよ
556名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:35:45.78 ID:9r72YlXp0
他でも2号機が17時頃飛んだんじゃないかってハナシでてるぞ・・・
557名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:39:21.99 ID:05VkSd5d0
御用学者どもが海水を50g飲んでも大丈夫とか言ってるが
何を根拠にほざいとるのか 治験したわけでもなかろうに
558名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:42:01.37 ID:zIbQ664c0
大丈夫ちゃうかw
559名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:44:12.15 ID:uJheLriY0
この放射能垂れ流しの魚が各地に行ったらどうなるんだ…
560名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:44:46.16 ID:H+LFk7CW0
>>556
放射線の値は変化してる?
ふっとんだなら茨城あたりで増加してそうなものだが
561名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:44:58.11 ID:qFwiALwy0
海は繋がってるから養殖もだめなのか?
西日本の養殖もんとか
562名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:45:14.21 ID:JK6qLuyW0
>>550
ちょうどホタテ食いたいと思ってたんだ
今日はホタテを堪能するよ、最後だからね
563名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:46:24.97 ID:2bjO/MOsO


ガメラ誕生


564名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:49:04.89 ID:2bjO/MOsO
方又身寸糸泉
565名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:51:10.84 ID:Pi4MqtpSO
調べるとは言っても抜粋だからな。魚介類や野菜を食べるのが怖いな。
関税どうすんだろ?輸出出来なくなっちまったわ。
566名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:55:12.79 ID:u+b93GZG0
原子力保安院の大ウソ暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas [ソースチェック]

安全な訳ないよ。
保身>国民の安全  なんだってさ
567名無しさん@十一周年
餌ではなく空気で原乳が汚染されたとすれば、
子供の血液や尿に異変はないか?  まっさきに調べなければダメだろう。