【東日本大震災】たばこも出荷停止!前代未聞JT全97銘柄 「今後収穫する分は放射線の影響も注意したい」[03/26]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
 日本たばこ産業(JT)は25日、たばこ全97銘柄の出荷を30日から4月10日まで
一時的に停止すると発表した。
 JT広報部によると、全国6か所の製造工場のうち、福島の郡山工場と栃木・宇都宮市の
北関東工場が地震の被害を受け、稼働を停止。また、フィルターやパッケージなどを
製造する工場も被災や計画停電の影響で操業を停止した。さらに、物流も停滞している
ことから供給が不安定になると判断した。
 同社では、昨年爆発的なヒットとなった「マイルドセブン・ゼロスタイル・ミント」が供給が
追いつかず出荷を停止した例はあるが、全面的な出荷停止は「少なくとも民営化(1985年)
されてからは初めて。おそらくそれ以前もないのでは」(同広報部)という。工場の被災を
受け株価も5日続落していたが、25日は前日比9500円高の31万4000円で取引を終えた。

 震災は原料となる葉たばこの生産にも大きな影を落としている。今回被災した地域の、
昨年の生産量は、青森が全国3位、岩手が4位、福島7位、茨城10位と大きなシェアを
占めている。同社によると、葉たばこは収穫から商品化されるまで約1年半かかり、
現在販売されている商品に影響はないが「今後収穫する分は放射線の影響も十分
注意したい」としている。

 なお被災した2工場は再開のめどは立っておらず、東海工場(静岡・磐田市)など
残りの工場で増産を図り、4月10日までには十分な在庫が用意できるという。11日から
人気6、7銘柄の出荷を順次再開し、5月中旬には「マイルドセブン」や「セブンスター」など、
販売数量で全体の65%を占める主要25銘柄を出荷する見込み。「ピアニッシモ」
「キャメル」など残り72銘柄は出荷再開のめどは立っていない。

(2011年3月26日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110326-OHT1T00002.htm
前スレ(★1:03/26(土)12:05:21.71)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301108721/

過去スレ
【イギリス】「たばこにポロニウム含まれる」 健康被害訴える公共広告を自粛…英保健省、リトビネンコ氏の事件で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165891924/ (2006/12/12(火) 11:52:04)
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:14.74 ID:Gm7ltVYr0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:25.43 ID:6+AmA1HC0
ふにゃ
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:54.20 ID:+axaPbUC0
ニコ厨、禁煙できそうで良かったなw
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:52:16.88 ID:lrqHbMop0
たばこは直ちに影響でるから おk

6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:02.05 ID:RxJCY5a90
タバコは放射線量気にしなくても良いんじゃね?
注意書きに書いておけば
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:19.15 ID:HdUOQsG60
放射能なんて気にせず、どんどん出荷してください
これでタバコ臭いDQNが駆逐できますからwww
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:21.49 ID:TOL0d/TH0
西日本産の葉っぱだけにしろ
放射性物質吸わせる気かよ
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:35.69 ID:QndZbd1J0
喫煙馬鹿ざまああああああああああああああああああああああああ
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:54.36 ID:mGbYqjct0
たった2週間弱か
2箱買っておくかな

俺のキャスターマイルドは25種に入ってるようだし
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:09.35 ID:lKUaEW2mO
有害なタバコは嫌だな
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:09.89 ID:aQZNQJZ80
タバコうめええええええええええええええええええええええええええええええ
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:40.04 ID:tMh2LCOrO
喫煙者で放射能気にする人いるの?
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:06.49 ID:27d1z+y80
タバコ吸ってる奴が1週間くらい前
喉がなんかイガイガすると言ってた
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:10.67 ID:KMYREmcYO
セブンイレブンで既に一部銘柄品切れ中。
頭悪いニコ厨はすぐに買い占めに走る。
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:25.01 ID:bBgvm1tFO
先に★1埋めろよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:47.47 ID:Pw0QK6EW0
被災地でも避難所でもタバコを吸いまくるニコ厨
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:13.36 ID:axcZV+jZ0
>>15
転売屋だろ
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:24.63 ID:aG1gmdez0
誰も言及しないけど、汚染された野菜や雑草ってさいずれ処分しないといけなくなるじゃん
通常は畑に漉き込めばいいけど、あまりに高濃度だとそうもいかない
となると何食わぬ顔でゴミとして出してしまうことになると思うんだけど、
そうなると濃縮された放射性物質がゴミ処理場からまた放出されることに?
20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:32.26 ID:I2wFxmR9O
さっきコンビニ行ってカートン買いしようとしたら、
残り4個だけだった。
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:49.34 ID:OtkT55B10
ラークうめえええええええええええ

セシウム入りの空気うめええええええええええ

ウラン混ぜご飯うめえええええええええええ

放射能汚染水道水うめええええええええええええええええええ
22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:57.22 ID:JxwkaQJ90
銘柄の情報くわしく
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:13.83 ID:gy28tGQc0
この前の値上げで喫煙人口はけっこう減ったのでは?
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:14.48 ID:dZthMuun0
放射能付きのタバコとか
もう自殺する気満としか思えねぇwwww


25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:56.33 ID:jaUvucLy0
パイプ吸いの俺には無問題
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:31.27 ID:JILM5yLR0
タバコとか周りの人間にも有害なのに放射性物質で騒ぐのもおかしな話だね
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:54.54 ID:RxJCY5a90
大麻の放射能汚染もちゃんと調べるべきだ
政府は何をしてるんだ
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:58.68 ID:ud35GU3S0
もう二度と出荷しなくて良いよ。原発より体に悪影響だろ
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:59:55.12 ID:+axaPbUC0
>>23
タバコ新聞には
禁煙成功1割だってさw
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:05.95 ID:IdNUERzw0
煙草吸って飛行機乗って温泉行くのに放射能気になるのか
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:16.83 ID:pI2asqi90
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:19.69 ID:q3g4XzQR0
また税収が減りましたね フフフf
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:22.48 ID:wzUkLkCe0
汚染されてたら基準値をあげればいいじゃない
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:22.39 ID:SccHze6aO
嫌煙バカが放射能吸ってガンになり、
かたや喫煙者がピンピンしてたら笑える(笑)
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:22.82 ID:6yQvKMhcO
喫煙者に対して放射線による晩期障害気にするなんて滑稽です
36 【東電 79.4 %】 :2011/03/26(土) 16:01:48.80 ID:g4MBTopL0
ヤニ厨が放射線気にする意味がわかりません。
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:31.92 ID:tA3as9iX0
【一句】 月曜に 3カートンを 買っとこう
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:42.47 ID:axcZV+jZ0
>>30
それは本人自身の問題だからいいよ

子供のいる部屋で喫煙してる一方で
ミルク用のミネラルウォーター買い占めるキチガイがいるらしい

おかしな人間に育つだろうな
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:06.89 ID:4ei8uQdZ0
放射能と煙草の発ガン性コラボ。
夢の競演じゃないか。
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:14.55 ID:lZ2SazyAO
週明けのJT出荷停止になったら、店頭のJT商品が消えてしまい、
代わりにPM商品に手を出す人が増えるんだから、
結局ラークもマルボロも同じようになくなるんじゃないの?
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:41.88 ID:StUFa7d5O
【プロ野球】巨人開幕戦始球式にでん子ちゃん?節電呼び掛ける狙い 東電側も応じる構え★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1299743217/
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:07.43 ID:v9cTMoBCO
損失寿命を見れば今の放射線より喫煙のがはるかに危険なのは明白
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:22.64 ID:ZC9HTYJvO
家族全員禁煙成功した我が家はこういうときだけ勝ち組感を味わえる。
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:37.69 ID:LgJn3MCc0

★福島原発付近の海水に高濃度の放射性物質、1250倍
http://www.cnn.co.jp/world/30002262.html
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:41.74 ID:BukelK4x0
放射性煙草発売!!
人間やめますか?それとも放射能に毒されますか?
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:42.14 ID:ogp4altZP
ざまぁ
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:48.83 ID:pI2asqi90
>>42
そんなに長生きしたいの??
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:05.23 ID:UtR4O13I0




ニコ厨の俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




















になると思ったか?クソ嫌煙厨どもw

こっちはとっくに買いだめ済みじゃ、ボケwwwwwwwwwwww
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:14.18 ID:dZthMuun0
自分は吸わないがあの小っちゃい一箱買う度に
安くない金払って税金納めてもらってた喫煙者には感謝してたのに
いや、でもちょっとのセシウムくらい癌をも恐れぬ奴らなら平気だよな!

50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:39.13 ID:VDtTeaME0
放射能より発がん性の高いタールが入ってるのに放射能汚染なんか気にする必要ないよ。
普通に売ってやれ。
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:55.14 ID:nvIVlsek0
輸入たばこは問題ないんだべ?
被災者ストレス溜まってるだろうから値下げしてあげれよ。
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:06:03.18 ID:a+BimbmZ0
この前の値上げで、直前に山のように買いこんだ連中

大 勝 利 ですね!!!!

え?もう全部吸っちゃったって???

またまたぁ〜()
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:07:31.85 ID:NYdGxwJaO
久しぶりにスレタイだけで爆笑してしまったwww
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:07:34.28 ID:YyQIDNfW0
タバコのほうが毛細血管が一時的に委縮するからやばいな
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:08.39 ID:tA3as9iX0

おいらの ウィンストン100's−1_c はどうなるんじゃ?
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:29.79 ID:PIHL3MgT0
おれがいつも吸ってるCHERRYもJTのだった。
近くのコンビニにはCHERRY置いてもらってるけど、
他のコンビニにはあまり置いてないんだよね。
¥410ナリ。
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:34.30 ID:qrjPerCvO
困るお(^ω^)

早く出荷しれ
納税させてくれぇ
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:54.71 ID:5RnAl7jU0
喫煙者はニコチン,タールだけじゃなく放射線まで吸っちゃうんですね
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:09:00.79 ID:aliFqIqh0
どうせ体に悪いんだから気にすんなよwww
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:09:12.28 ID:vQMYzL2D0
JTのタバコ工場見に行った時に
放射線照射の機械を見たことあるが
普段でも放射線照射してるんじゃないの?
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:09:14.43 ID:bYlkvde9O
 
喫煙者は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ 

迷惑なんだよ  

62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:10:01.54 ID:aQZNQJZ80
なーに、逆にピリッとしてウマイだろ
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:10:25.05 ID:J0xTL4640
喫煙豚の体臭が臭くてかなわん
奴ら放射能帯びてるんじゃないのか
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:10:38.88 ID:1z+jaxU10
タバコを吸うと原爆症が治ると言って吸わせていた頃もあったなあ

いい国だぜ
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:03.42 ID:t6eQ4odc0
セブンスターって440円もするのか
高杉w 250円の時にやめてよかったわ
その金で水買ったほうがましだな
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:07.93 ID:fyrDce8o0
>>49ちょっとのセシウムくらい癌をも恐れぬ奴らなら平気だよな!

同感
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:09.73 ID:Yr3sYFJuO
ゴールデンバットとは、しばらくお別れか…(´・ω・`)
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:12.42 ID:FvP/dEuq0
コンビニのタバコの棚
まだまだわんさかあるぞ@鹿児島
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:13.54 ID:dZthMuun0
てか、そもそもタバコ吸う奴が放射性物質気にするとかwwww
ないない、売っても問題ない、これは


70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:12:13.37 ID:psmAeJhw0
ぜいたく品は全部そぎ落とそう!
たばこ以外に野球やサッカーなどのスポーツもやめれ!
衣食住だけの生活に戻れば
幸福の本質が見えてくる
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:12:28.64 ID:6HQLKg810
なあに、かえって耐性がつく
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:04.57 ID:99cclihl0
いや、むしろこれからはタバコに放射能入れとけよ

あれ?もしかしてこれも受動喫煙の方が危険だったりする?
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:15.02 ID:vXQnHeRj0
>>67
バットが主要銘柄に入ってなかったらどうしようかねえ
味的に似てるのってなんだろう
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:45.61 ID:RxJCY5a90
タール、ニコチン、ベクレルを表示しとけば問題ないだろ
吸う奴の責任だ
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:54.06 ID:AilDtHeb0
喫煙厨がガンとか気にするわけないだろw

かえって風味が・・・とか喜ぶんじゃね?
パチ屋とか喫煙所なんて原発建屋内にいるようなもんだし
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:55.67 ID:aQZNQJZ80
夜とか青白く発光すればカッコイイのによ
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:11.45 ID:dZthMuun0
喫煙者の隔離だけ推し進めてもらったらそれで良いだろ

78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:19.06 ID:WybVeLb90
肺がんになる確率が高い物質を吸引してるヤツが、他の病気心配するわけねぇだろ。
しいていえば値段が上がったというのが心配の種。
汚染されてようがなにしようが、タバコがあれば吸ってしまうのがニコチン中毒患者。
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:39.89 ID:IRfSbGQBO
喫煙者の体臭&口臭がクサすぎるのはどうにかならないかな
自分は元喫煙者だけどニオイにはショックをうけたよ
無臭のタバコがあればいいのにな
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:44.28 ID:7eJgWSrR0
セシウムのフレーバーがガツンと肺にくる旨さ!
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:15:04.07 ID:0i8NCLvo0
>人気6、7銘柄

具体的になんだよ
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:15:22.77 ID:PIHL3MgT0
俺は某病気で、医者から酒止められてるから、
嗜好品としてのオレの唯一の楽しみはコーヒーとタバコだけなんだ。
長生きしたかったらそもそもタバコなんて吸わないって。
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:16:51.02 ID:vXQnHeRj0
ああそうか買占めやってんのはキチガイ嫌煙者だったか
すぐヒステリックになったりパニックになって他人の迷惑顧みず
俺が俺がの精神で空気が読めない所をみると
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:47.44 ID:FRYZU+9y0
>>31
ゴールデンバットを今の内に多めに買っとこう
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:20:03.82 ID:RQ5PV0YxO
レジ女の子可愛かったからタバコの在庫きいたら、横から店長のおばちゃんが入ってきて、まだいっぱいあるわって言われた
あんたに聴いてないんだよ!
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:27.28 ID:Yr3sYFJuO
>>73
どうだろうねぇ
味はもとより安いのが良かったんだけどね…
そもそもバット置いてる店が少なかったから、今は仕方なくエコー、わかば、ハイライト辺りを物色中だw
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:07.76 ID:Z4BxOFN7O
喫煙猿にはむしろ放射能タバコを吸わせて絶滅させた方がいいだろ
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:10.98 ID:8sY7NqaD0
今の関東の放射線濃度より煙草のほうがはるかに実害でかいだろw
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:29.12 ID:DbcQ/IHdP
常喫してるピースインフィニティがやっぱり主要銘柄から漏れてた。
残念だが買えなくなったらタバコ自体やめるきっかけになりそう。
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:06.75 ID:Ju+wayy+0
マイルドセブン、マイルドセブンワン100、キャビンマイルド
わかば、ラークマイルド100、すでに一昨日から発注できません

出荷停止は外国タバコも一緒ですから、銘柄によっては
すでに売り切れになってる店もあるかも
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:24.03 ID:Vdz95DrqP
経済活動も鈍って税収激減だな
どうするこれからの日本は
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:42.09 ID:T0pgdl7l0
ヤニ中が暴れてニュースになるに3000点
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:24:24.86 ID:5Sr2CF4G0
>>90
洋モクは何故?
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:01.82 ID:HCxBNIlEO
ポロニウム210はどうするの
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:11.90 ID:IKZqyFq60
ヤフオクで1箱1200円からになる予感。

いまのうちに買い占めだー!!
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:17.62 ID:LGn9BSb00
タバコで癌になる確率と放射線浴びて癌になる確率、比較できる客観的
データーってどこにある?
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:26:43.91 ID:7O+BSVOE0
>>91
可処分所得が他の用途に回るだけ
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:26:55.06 ID:lUkP8flg0
たばこって転売すると違法だよな?
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:27:44.02 ID:0i8NCLvo0
>>95
それはマズない
てか、違法
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:13.45 ID:bQ9FKHNrO
もういいよ
ニコチンも放射能でもたいして変わらん
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:14.81 ID:VEvMh6ZW0
嫌煙厨のファビョリっぷりが半端ないなw
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:18.02 ID:zXwBymiX0
ニコカスは放射能なんて
分からないから
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:10.86 ID:QKZPXSpA0
ニコチンと放射能が備わり最強に見える
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:27.68 ID:7W7oejDD0
チェルノブイリ事故でベラルーシは大変だったようだ。
日本もいよいよこの状態に突入か。

チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年間医療活動を行った
松本市長(医師)の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント(動画・文章)
また原子力に詳しい中部大の武田邦彦教授も福島原発事故に関する緊急情報発信を
続けている。

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html
http://takedanet.com/

これはあくまで参考。東電株投資と原発事故放射能汚染の判断は自己責任で。
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:42.80 ID:7GD/6OXLP
タバコの毒性と同等の毒性になるには何ベクレルか何シーベルトか啓蒙すれば
馬鹿スモーカーも少しは懲りるだろう。

てか、禁煙の良いチャンスじゃん。
「東日本大震災は、チャンスです」
「東日本大震災が起きて本当に良かった」
と大阪兵庫のエラい人も言ってるくらいだし。
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:30:09.27 ID:TfIC7n9W0
もともと毒だし関係ないのでは
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:31:28.93 ID:MTHEUfH40
ニコチンとタールとセシウム入り、うまそうやん。
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:00.88 ID:3DSCPP7I0
煙草の放射能汚染気にする人居ないんじゃないかなぁ
もともと多少不健康さが増しても煙草のみは気にしないよ
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:23.92 ID:uVNZGYKI0
3/3から禁煙中のヲレは大勝利・・・つうか吸いたいかもorz
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:56.25 ID:stkVGf0M0
「今後収穫する分は放射線の影響も注意したい」って
喫煙者は「ニコチン、放射能が怖くてタバコ吸ってられるか!!」っていのばかりだから
気にしなくていいだろ
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:37:07.07 ID:bJQBdX8c0
いつものゆとり達「中国が攻めてくるううう><」

何も起こらない


地震発生後のいつものゆとり達「HAARPの仕業だ!><」

陰謀論乙


情弱低能っぷりを晒すいつものゆとり達「放射線怖いから飛行機で脱出する!」

学者「飛行機のると放射線あびますよ^^」

いつものゆとり達「・・・」


学者らの言葉が難しく頭に入らないから勝手に脳内で盛り上がっちゃったいつものゆとり達「チェルノブイリになるううう><」

一向になる気配なし


ここまでいっちゃういつものゆとり達「シャワーあびれない、大人も水飲めない」

どっからどう見ても量的に何の問題もない


頭が悪すぎて何の情報も理解できないいつものゆとり達「日本中が麻痺して大パニックだ」

お前らがパニックなだけ
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:03.65 ID:3615zLst0
被災地の喫煙者は苦しいだろうな
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:37.46 ID:zXwBymiX0
リアルな話し茨城のあたり農産業全滅なんだから
発ガン性物質でもじゃんじゃん吸ってくれる
ニコカスはこの際重要なんしゃないかな
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:43:29.39 ID:mk91MCrC0
>31
主要銘柄に限定って、これに載ってないラッキーやキャメルは主要じゃないってことかよ
差別いくない
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:43:31.35 ID:Zrcw4KBZ0
マルボロブラックメンソールはセーフ
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:43:39.06 ID:0EvT0hVVO
>>101
日本語でお願いします
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:44:11.67 ID:orr4q1PT0
            -" ̄`丶
          /      .\
         //・\  /・\\ ご冥福!ご冥福!
       / ::::::  ̄(__人__) ̄::::\
       |     \  |    ノ
        r⌒ヽrヽ, \_|  /       +
      /  i/ |  __  ノヽ
     ./  /  /       )   +  -" ̄`丶  +
     ./ /  /      //ヽ_    /⌒  ⌒\
    /   ./     / ̄、⌒) ヽ/ /・\ ./・\\ メシウマ キタ━━!!!!
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ ̄  / ::::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ  +
        r    /     | /  |     トェェェイ    ノ
      /          ノ    ヽ/⌒ヽ, `ー'´   ノ一ー--⌒)
     /      /    /     /     |./一ー-._      _ノ
    ./    //   /i,          ノ        ̄ ̄ ̄
    /.   ./ ./  /、/ ヽ、_ /     /
   i   / ./ / .| ./   //   /
   i  ./ .ノ.^/  .ヽ、_./ ./   /
   i  ./  |_/       /  /
   i /           ノ.^ /
  / /           |__/
  (_/
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:45:21.65 ID:qXxLEO0j0
これを機に販売禁止にして欲しい
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:46:32.89 ID:pI2asqi90
>>114
外国たばこじゃねーかww
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:47:17.97 ID:zD/FdhVH0
ざまあああああああああああああああ
死ねよ喫煙してる馬鹿はよwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:48:08.38 ID:p0gOn699P
輸入物吸えば良いタバコ自体は品薄にならんのに買い占めとかするやつ馬鹿杉
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:48:13.69 ID:zKSRRE3YO
ジュセリーノの、タバコが千円台になるって予言は、ヤフオクのことだったんだな。
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:04.87 ID:bTc1rPdAO
輸入品に変える
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:17.76 ID:zgOY83M0O
>>95
タバコの出品は一切禁止されています
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:36.91 ID:xhNuwW6JP
ニコチン+放射能って、最強だなオイw
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:50:34.64 ID:HrvEBEfR0
このまま廃止といきたいところだが、
今は税収も必要だ
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:51:29.72 ID:PIHL3MgT0
>>79
臭いの少ないタバコと書いてあるのは有るね。
俺は吸ったことがないけど、D-SPECというのはどう違うのだろう。
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:54:36.59 ID:cAJp3LC30
広瀬隆先生のUST中継中!!!みんな必見!!!!

4000トンの放射の汚水を垂れ流した結果、海水汚染でついにコバルト58も出た。
海洋汚染は深刻であり現在進行形。

http://www.ustream.tv/channel/tanpopone

広瀬「MOX燃料は、ウラン燃料と比較して、アルファ線15万倍、中性子線1万倍」
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:57:48.01 ID:3m+oRlrW0
毎日発がん物質を好んで体に摂り入れている人たちにとっては
微量の放射能など気にならないですよね
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:22.31 ID:MXqT282w0
これはいい話、全銘柄永久禁止で健康日本
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:02:40.33 ID:U9eJVk+Q0


2CHの論理だと パチンコ狂い→パチンカス
         ニコチン中毒→チンカス

良かったな 水みたいに買い漁るなよ みっともないぜ
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:04:56.29 ID:2JQGBBPLO
郡山工場まだ稼働してたか。須賀川原料工場も心配なんだが。
西は関西工場と北九州工場だから心配なしか。
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:07:11.17 ID:P34dLYw+0
そのうちタバコをヤフオクに出す馬鹿が出るのかな。
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:07:51.26 ID:zkdXM0BG0
俺は輸入銘柄吸ってるから問題ない、のかなあ
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:08:40.34 ID:mk91MCrC0
>119
外国たばこでも日本向けパッケージになってるものは
出荷停止にされそうな気がするんだけどどうなんだろう
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:08:59.60 ID:fZizgLc+0
喫煙者は健康に暮らしたいなんて思ってないだろうから、
放射性物質検査は不要だろ。

気にせず今まで通りやれよ^^v
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:09:50.11 ID:RZW34EoM0
タバコ吸わないんだが、今日コンビニで
「○○のロングある?」
「えーっと、ロングは売り切れですね」
「じゃあ、いいや」
って言ってたけど、ロングじゃないと
違いがあるのか?
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:10:00.56 ID:G2vRhKD/0
JT上場廃止ときいてとんできますた
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:10:24.70 ID:ajcpbpv60
まぁ俺はタバコ吸わないからどうでもいいな。
タバコ吸う奴は乙としか言えないわ。
これを機に禁煙すればよくね?
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:12:05.72 ID:ohvQY3G+0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301035539/
の終わりのほうで、数字が違う、計算が違う、言ってること怪しい、過大評価だ、
でも俺は根拠出さないググレカスってほざいてたID:QEr1MvXL0は再登場してないのかw

http://hissi.org/read.php/newsplus/20110326/UUVyMU12WEww.html
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:12:05.64 ID:YGb0LjJWO
見える!見えるぞ!
今「放射能怖い><ガンになっちゃう><」と水を買いあさってる
東京のジジイババアがタバコを買いあさる姿が!
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:12:24.29 ID:zkdXM0BG0
>>135
日本国内でメジャーな外国煙草は日本で生産してるか、JTから委託で海外生産の形になってる物も多い
だから止まると思うよ
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:18:30.16 ID:nxArxDME0
去年、値上げ前に何十万円ぶんも買いだめしたバカがガッツポーズ?
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:22:30.60 ID:mk91MCrC0
>>142
ありがとう、今日中にカートン買っておくかな
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:24:32.15 ID:CJyPatQg0
でもマジで煙草吸ってる奴減ったよな
禁煙できない自分に焦る
もう煙草をこの世から消してもらいたい
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:26:14.17 ID:HDeoGNoO0
いいぞ、たばこ業界もっと縮小しろw
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:26:27.42 ID:zkdXM0BG0
煙草はJTと小売の間に結構な量のストックがあるので
今店舗で商品消えてるのは食品買占めと同じような一時的な状況だと思う
少なくとも4月に供給回復すると明記されてる銘柄に関してはそんなに心配しなくても大丈夫なはず
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:30:05.61 ID:RWvGolH20
これマジでタバコ奪取を目的にした
親父狩りが頻発するだろ。
「おっさん、金はいらんからタバコだせ!」
みたいに。
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:30:36.75 ID:sDpMbGiP0
このスレを見ている親愛なる喫煙者の皆さん!

将来肺癌・喉頭癌・咽頭癌・舌癌・・・等に罹患してさらに全身に癌が転移
して死期が近づいた時、ぜひこの言葉を思い出してください!









>>>>>>自業自得




150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:32:04.10 ID:7TDDjYtM0
自分の意思ではなく、買えなくてやむなく禁煙ってのは
なんとなく嫌だなあ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:36:18.60 ID:zsUDdxvaO
>>145一番の理由は金銭面だよ
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:50:44.45 ID:1rTQwpw60
喫煙者セシウムとともにさっさとくたばれ(笑)
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:54:36.80 ID:utEHo4jx0
1000円を目標に500円に上げろよ。
復興に使うこともありだ。
価格上げても需要戻ってきたんでしょ。

154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:55:06.63 ID:jbNGHOApO
ガソリンないのに最後の買い出しに出かけた。
タバコが全く手に入らなかった、肉も駄目、乳製品も全滅
もう動くガソリンなくなった
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:58:34.12 ID:jbNGHOApO
十日前より完全に逼迫しとる
なにが買い占めるなだ、
一昨日から灯油ないから子供達ガタガタ震えてる。
156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:00:09.74 ID:lUZqkcQh0
外国メーカーは航空貨物でぶち込みまくる方向だろう
生産設備は余りまくっている
しかもJTが押し付けた高利潤でどんな経費が掛かっても大儲け
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:02:30.96 ID:g0qJlAvX0
タバコ切れで交通事故や犯罪が増加するのか…
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:12.44 ID:pxM1nqZx0
流れとしては

国産たばこ納品なし
   ↓
外国たばこに買い替え
   ↓
外国たばこ供給追いつかず
   ↓
外国たばこも品薄続く

こんな感じ?
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:18:25.00 ID:7O+BSVOE0
北朝鮮はめいっぱい密造してくるだろうな
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:20:33.73 ID:Hb5tufoZ0
いいぞ
そのまま
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:59.06 ID:ohvQY3G+0
>>147
むしろ結構な量のストックがあると思うので小売はともかくJTは出荷調整してるだろうね。
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:38.04 ID:UHp2iK860
被災地の住民だけど、買い出しで店に行列して待ってる間、目の前に並んでるジジイがずっと煙草吸ってて煙がこっちに来て嫌だった。
そのジジイ、店に入る寸前まで吸い続けて最後はポイ捨て。
こんな非常時で行列してるときにまで信じられない。
煙草買えなくなるの大賛成だよ。
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:26:43.52 ID:OSONmaZj0
ニコ厨はタバコやめるくらいなら早死にしてもいいって
ヤツも多いんだから放射能くらい問題ねえだろ
164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:24.92 ID:ZUdhp2VR0
喫煙者は癌リスクが高いので禁煙すればリスクを相殺できる

http://trustrad.sixcore.jp/risk_comparison.html
喫煙1−9本 で3.4Sv相当
10−19で 6.1Sv相当

喫煙の
発ガンのリスク


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/672
補足 老化、口臭、スモーカーズフェイス、がんになる過程、心筋梗塞、テロメア、免疫、まとめ

原発を擁護しているわけではありませんよ・・・
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:28.42 ID:DBWDhBvl0
常に発癌物質を摂取しているやつにとって
放射線なんてなんともないだろう。
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:43:20.69 ID:yh64sd820
俺、これを契機にタバコ止めてシガリロにしようと思う
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:31.22 ID:koiyYVgG0
たばこ畑ってみてことある?
農薬漬けだよ。
もともとタバコ自体は無害だけど農薬で害が、、なんて話もある。
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:40.90 ID:8w7stWox0
喫煙者にとっては放射能タバコって魅力あると思う。
義援金付きで2倍の値段付けたら売れると思う。
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:46:57.63 ID:7O+BSVOE0
>>166
フリスクにしろ。オランダからの輸入品だぞ
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:26.11 ID:qVY9sZXG0
放射能よりタバコが吸えないからという理由で引越す馬鹿続出
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:34.45 ID:xuQbgm8bO
死ぬ覚悟で頭のイカれた奴しかたばこを吸わないんだから
どんな放射性物質が入ってようが関係ないだろww
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:51:49.15 ID:ohvQY3G+0
>>162
こんな話はあるみたいだね

http://kodomo-kenkou.com/tabako/info/show/525
>ひとりドリンク2本までとか規制があり、そういう人達も数時間並んだり
>なんて毎日の光景です
>(もちろん、少し、車で待ってなさいと順番取ってあげる光景もあります)
>その列の中でも、平然と喫煙する人の光景も、また、普通の光景であり
>配布するスーパー関係者も注意しませんし
>赤ちゃん連れの人でさえ、注意しずらい空気かあるのです
>(当然、そこは普段は喫煙禁止の場所です)
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:14.76 ID:yh64sd820
>>169
「へぇ〜、フリスクなんて銘柄があるんだ」ってググりまくった

最初殺意が湧いたけど、おまえって実は優しいな
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:02:41.53 ID:5SfemxTwO
早死にさせるために黙っときゃいいのに
どうせ俺は喫煙者とは子供作らないし
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:28.84 ID:pI2asqi90
おまいら未来の皇后だぞ


『テーミス』2004年7月号<天皇・皇后は「女帝」を望まれていない>
p35より引用
 
堤教授は『雅子さまは妊娠中もタバコを辞めなかったんだ(原文ママ)』
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:05.43 ID:g0Zf5FS70
プルトニウムって銘柄出したら売れると思う
177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:58.23 ID:Ppd32tfm0
まあそもそもタバコ吸ってる時点
関東程度の放射線がどうたら気にしてもな。
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:15:36.67 ID:/VeA/xxE0
放射能とニコチンのガン争いw
俺はニコチンのほうが恐いと思うけど
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:34:37.61 ID:rByG1Vrq0
喫煙厨いい気味だな

もう販売しなくていい
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:12.48 ID:g0Zf5FS70
細かいこと気にしないほうが長生きしそうではある
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:47.57 ID:vDCPc+1s0
スーパー行ったら、タバコ全銘柄売り切れで笑った

放射能怖いとか言って、水買いだめするくせに、
タバコ吸ってちゃ意味がない

182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:59.84 ID:m/QEgfKo0
銘柄なんてのはどうだっていいんだろ、売り切れたら別の買うんだろうし
そんなにないのかタバコ
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:56:16.99 ID:axcZV+jZ0
お店が出し惜しみしてる

でも勝手に値上げできないか
184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:00:24.12 ID:LuuRgBZ/0
被曝葉でそのまま製造してもあんまり影響なさそうだよな
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:20.83 ID:ERi3EIKg0
俺の故郷の福島の三春は今どうなってんだろうなー
家の周りはたばこ畑ばっかだった
186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:29.73 ID:p0gOn699P
被曝葉でもタバコ吸いは文句言わないかもだが嫌煙厨が発狂するだろ。
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:48.19 ID:p0gOn699P
だいたい口蹄疫ごときで牛を全殺しにしたり鳥インフルごときでニワトリを全殺しに
したりタバコぐらいでガンになるような虚弱なやつの権利ばかり優先したりと無闇に
自然の摂理に逆らってばかりいるからこんなことになんだよ。
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:51:44.16 ID:1OL+ijbY0
仕分けしたらはやぶさ快挙・震災&原発事故
そうでしたっけウフフととぼけたら前代未聞のガソリン高騰
大幅値上げしたらタバコ出荷停止

もうバカとしか言いようがない
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:13:16.09 ID:MfyicPddO
今日まとめて5カートン買って来た
これでしばらくは大丈夫
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:16:46.48 ID:lDojPeVu0
タバコ屋だけど
在庫がなくなり次第、しばらく閉店するしかない状況に・・・
どうしよう
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:18:12.09 ID:axcZV+jZ0
>>190
旅行にでも行けば
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:27:03.76 ID:6zkm5nAd0
外国タバコは問題なし
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:38.83 ID:bjgBfASY0
近所のタバコ屋も31日付で閉店ですって(´・ω・`)
194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:31:22.24 ID:lDojPeVu0
>>191
旅行は無理  身内の面倒も見ているだけに
まだ安心できる状況でもないし 
店開けている時より緊張しそう

やっぱどのタバコ屋さんも閉店になるよね・・・
外国タバコの方もまだ解らないだけに
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:35:38.61 ID:w106i2OJ0
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:53:17.13 ID:N27lq/lB0
仮に放射線にさらされた葉です、って書かれていてもガマンできなくて吸うんだろうな、
ヤニ中毒患者は
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:57:54.57 ID:29zD3xII0
俺はこの前の値上げの時に禁煙したよ。

若い頃から中年になるまで、一度も禁煙した事がなかったけど、
意外と苦しまずに禁煙できた。

自分が禁煙できたから言えるけど、喫煙場所は限られるし、タバコの値段は高いし、
嫌煙者の目もうざいし、そろそろみんな止めた方が良い気がする。
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:01:30.27 ID:6s39Wo2f0
食料や水に次いでタバコまで難民発生か
でも生活必需品じゃないから別にいいよね
どうしても煙吸いたかったら新聞紙でも丸めて吸えばいいじゃん
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:03:14.75 ID:sXStPAcYO
放射線たばこによる受動喫煙は、可哀想だとは思う。吸ってる本人より害ありそうで…
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:11:22.41 ID:EUI6ULvy0
健康を損ねる場合が有りますとかなんとか書いてあるから別に構わんでしょ
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:10.83 ID:kaelDrYn0
タバコガンガン出荷してやれ
今タバコ吸っているバカにちょうどいい
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:17:38.67 ID:dCQm9DMh0
>>1
朗報だな!!



今度こそ本当に禁煙できる気がしてきたw



みんなもがんばろうぜ!!
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:18:38.80 ID:axcZV+jZ0


たばこ大量に買い占めた

明日から募金始める

義援金1万円くれた方にたばこ1カートンプレゼントっていうおまけつき

204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:20:54.95 ID:CV7fNAx90
喫煙厨は福島逝けよ
空気汚しても文句言われないぞ
205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:02.51 ID:TTw8WuOz0
タバコと原発は身体によい
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:18.53 ID:leG/NxZUO
>>137
短いより長い方がたくさん吸えるからじゃないの?たばこ吸わないからよくわからんけど。
それよりも、
「○○のソフトある?」
「えーっと、ソフトは売り切れですね。ボックスならあるんですが」
「じゃあ、いいや」
の方が意味わからんw
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:41.97 ID:QRPVKcqk0
JT潰れろ
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:09.32 ID:zl8I3AMqO
>>204
嫌煙厨は宇宙逝けよ
タバコが違法な国は地球にはないぞ
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:17.29 ID:3jwJIfoIO
毒が増えただけじゃん
放射能規制値いらねーよ
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:30.12 ID:HWhZflc40
タバコ半額になれば許すよ、JT
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:32.66 ID:FCTWmsQfO
今こそタバコ税を100%増税して復興支援金にすべき!
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:49.98 ID:knUg0jqw0
タバコなら、肺がんが増えても、放射能のせいとは言われないから
逆に考えるんだ。ニコチン+放射能、すげえな。禁煙して2年たつ
からよかったぜ。しかし、副流煙が毒ガスになるからやっぱダメだ
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:31:27.09 ID:eKQLXrf4O
>>207
いやいや、潰れたら弁当のおかずのバリエーションが減るから困る。
煙草部門だけ無くなれ。
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:21.29 ID:/YtfEnLz0
差し引きで、震災と原発事故が日本の死亡率の減少に寄与したことが後の研究により明らかになっている。
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:04.07 ID:cxy46NW50
タバコ辞めてよかった

なんも困らない
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:28.22 ID:XolgbG2u0
>>206
次元のたばこってわかるか?
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:34.74 ID:grSSIIYZ0
放射能を気にしながらタバコ吸うのか・・・
意味が分からん
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:00.08 ID:99FhXC7g0
なんでもかんでも風評被害とせずに調べて真実を公表してほしい。
今まで外国の核被害をさんざん報道した日本が口を閉ざしてはだめ。
人が大事であってお金ではない。
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:22.04 ID:MuiOpAYY0
タバコは放射能に汚染されやすいから
国産タバコは根絶だろうな
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:30.04 ID:cxy46NW50
ヤニ厨は放射能はすごく気にするけど

ニコチンはぜんぜん気にしないんだよな

毒性は同じレベルなのに
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:34:59.85 ID:axcZV+jZ0
>>215
タバコやが困るよ
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:05.58 ID:R996ZIS+O
ついにタバコのヤメ時か
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:46.74 ID:2NekChZwO
タバコこそ「今すぐには人体に影響がないが〜」の見本みたいなもんだよな
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:48.75 ID:ZDf3vPbB0
うちの近所のスーパー、さっそくタバコの棚がすっからかんだw
もうね、必死すぎだろ。
この機会にタバコやめろよw
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:21.50 ID:REeW2CHK0
>>8
小原節でもいうように、花は霧島、タバコは国分。
って歌にもあるように南九州が産地だけれど、火山活動で大打撃が予想されている。

あとは、岩手県と青森県。
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:29.67 ID:+by04xyxO
別にいいんじゃねえの
奴ら元からリスクは百も承知だろ
ニコチンだろうが放射線だろうが吸いたい奴は好きなだけ吸えばいい
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:34.69 ID:8lMoIKiN0
タバコ自体に放射性物質たっぷりなのになwwwwwwwwwww


228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:45.47 ID:V4CgW5CZ0
たばこ作ってる農家が困るのはあれだけど
歩きたばこしてる民度低いやつらみるとざまあwwwwと思わずにはいられない
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:08.74 ID:GlZV/bS40
喫煙豚顔面レフチェンコブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:28.55 ID:1Y+JcKVr0
タバコの葉って被れるんだよね
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:48.07 ID:MuiOpAYY0
>>220
また馬鹿な禁煙厨が不正確な知識を開陳かwww

今回の福島レベルだと、1本当たりでニコチンの発ガンリスクの方が
大体1000-10000倍のオーダーで高い
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:56.25 ID:Dd+ZH3nu0
俺マジにタバコやめるわ
明日からな
いや月曜からな


233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:56.34 ID:ohvQY3G+0
>>198
そもそも嗜好品や趣味では難民も糞も無いし特に優先して保護したりする必要性も無い。

ゴルフ出来なきゃゴルフ難民とかいって保護しなきゃいけないのかとか
スケボー出来なきゃスケボー難民とかいって保護しなきゃいけないのかとか
パチンコ出来なきゃパチンコ難民とかいって保護しなきゃいけないのかとか
煙草もどっちに分類されると言うならば、食料や水とかのグループではなく、こちらのグループだろうからな。
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:38:50.31 ID:iR4ECeRw0
たばこ厨ざまあ
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:39:02.63 ID:LsQLMKum0
一番心配なのは喫煙厨がタバコが無いと暴れださないか心配な事だ
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:39:27.41 ID:7IZlWj9O0
JTってゴミ拾いアピールしたり偽善っぽくて嫌い。
タバコのポイ捨てはあちこちにあるのに。
JTが倒産すればいいのに。
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:39:49.73 ID:MuiOpAYY0
>>227
タバコは土中の放射能を効率的に葉に濃縮するって
なんで知られてないのかね?
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:40:04.59 ID:axcZV+jZ0
>>235
暴れて捕まって刑務所に行ってくれるといいな
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:40:25.58 ID:dFseSvUl0
タバコ吸ってた頃は、女の子からタバコ臭いって言われてたが、
タバコ止めたら口臭いって言われるようになった。
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:40:31.17 ID:WhuQXRl90
放射線測定器・線量計「(RADEX RD-1503」 ガイガーカウンター,Dosimeter-radiometer http://a.r10.to/hB2oMl
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:40:42.42 ID:R996ZIS+O
メキシコ煙草を愛煙してるオレに死角ナシw
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:42:12.06 ID:MuiOpAYY0
マリポーサを海外生産に切り替えたあの日から
JTはタバコ文化を破壊する人類の敵となった
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:42:14.46 ID:XDfyX9iv0
>>228
歩きタバコほど、楽しいモノはないんだけどな。朝の空気がキレイな時に、
散歩しながら吸うタバコのウマイ事、ウマイ事。
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:42:35.26 ID:nF/0YBs5O
まだタバコやめられてない奴、チャンスだぞ
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:43:44.20 ID:s7Ujdo8aO
>>241
水タバコ愛用の俺も勝ち組
トルコ産うまうま
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:43:46.03 ID:ohvQY3G+0
>>221
売春規制で売春斡旋屋が困るよって言っても同情しないだろ。

それに散々保護されて儲けまくった連中もいるから煙草屋そのものは潮時だよ。
分かっている奴はとうに兼業しているのだし、タスポ導入までは自販機ウマー利権ウマーだったのだから。
247名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:45:37.26 ID:Dd+ZH3nu0
タバコ吸ってる奴に負け組扱いされるんだよな
しかしそろそろだよな
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:45:43.43 ID:hMaespY30
>>243
朝の空気がキレイな時に、歩きタバコする奴の後ろを歩くことほど最悪なことはない。
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:46:11.33 ID:CIM2xcw0P
放射線気にする位ならタバコなんぞ初めから吸わんだろw
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:46:25.62 ID:ohvQY3G+0
>>213
そもそも大資本過ぎて短期的には潰れることはまずありえないけど、
仮に潰れたら食品飲料部門や医療部門は真っ先に独立するかどこかに吸収されるから安心しろ。
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:48:50.19 ID:DQS86KFOQ
JTはこれを機に全量輸入に切り替えたいはず
渡りに船とはこのことだ
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:49:08.80 ID:LxmoBlb+O
>>248
新鮮な空気の中で吸うタバコは格別
253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:49:27.08 ID:axcZV+jZ0
全量輸出でいいよ
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:50:44.94 ID:leG/NxZUO
>>216
ググってみたけど>>206との関連性がよくわからない…
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:51:35.71 ID:9G5FZY1r0
昨年値上げの時よりも沢山買いだめしてきた。
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:51:35.40 ID:UuO0b7sj0
>>60
その通り

たばこの巻き工程では
異物検査のため放射線照射してる

だから工場のたばこ巻き機がある部屋は
入り口に「放射線注意」のマークがある
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:52:04.44 ID:V4CgW5CZ0
>>243
お前みたいに人の迷惑も考えられないやつ馬鹿に対しては
増税ざまあwwww出荷停止m9(^Д^)プギャーとしか言いようがない
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:54:20.55 ID:hMaespY30
たばこ税もっと上げてもいいよ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:54:34.17 ID:XDfyX9iv0
>>257
もう、100箱ほど買ってきたんで、ストックは十分なんだけどな。
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:54:48.04 ID:PJl9MWrZO
放射能と煙草を比較する奴は、頭が悪い奴
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:55:01.21 ID:d7iY/xwLO
早いやつがいたな。近所のコンビニ行ったらマイルドセブンロングが売り切れ。
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:56:58.30 ID:R4o/jDEx0
タバコ自体もともとごく微量の放射性ポロニウムが含まれてる
ソースは
ttp://polopolo.michikusa.jp/
とか最近のニュートンか日経サイエンスのどっちかにも載ってた

いまさら他のものが増えてもねぇ
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:57:05.10 ID:BMSRjUUwO
>>40
PMがそれを見越して増産する気がするマイルドセブンとかと似たようなタールニコチンは
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:58:17.89 ID:wV2MZRX/O
タバコなんか吸う奴が放射能気にするのかよw
笑わせるなw
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:58:44.70 ID:QP5bGTq10
>>237
タバコの葉で原爆作ろーぜ!
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:59:05.41 ID:ruebckZLO
タバコがなくなったら違う葉っぱを吸いたいと思います
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:59:34.73 ID:PJl9MWrZO
コンビニにニコレットを置けば
間違いなくバカ売れするただし煙草より価格を低くすればの話
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:59:45.68 ID:wQvAmfb60
タバコを吸うやつが放射線による健康被害を気にするってどれだけ面白いんでしょう。
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:59:48.95 ID:vsS1so4kO
禁煙出来て良かったじゃん
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:00:16.75 ID:R996ZIS+O
「JТの文句は俺に言え!」吸いながらカキコwwwウマウマ
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:00:21.37 ID:hFTiommZ0
最初から奇形だし別にって感じかw
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:01:19.99 ID:v2SFN4eN0
これは久々の明るいニュース
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:01:36.26 ID:PJl9MWrZO
煙草を吸うということは、「覚悟ができてる」ということなのだよ
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:02:15.50 ID:2gmIiyS6O
福島県にはタバコ農家が多い。豊作を願うたばこ神社まであるよ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:02:23.14 ID:s5KBLWud0
19時から商店4ヶ所回ってマイルドセブンを3カートン+2箱ゲットしてきた
スーパーと一部の商店は自販機のみで販売、カートンで売ってくれない。
タスポ持ってないしなあ 明日出かけた際に他の店廻ってみるわ
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:04:17.54 ID:EMnw8vef0
2カートン買ったわw
国鉄精算事業団には必要なんだわ馬鹿ども
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:05:33.18 ID:p0gOn699P
日本人全員被爆してタバコ吸おうが吸わまいがバンバン肺ガンで死ねば笑える。
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:07:10.33 ID:PJl9MWrZO
>>268
煙草と放射能を単に健康枠で比較するお前は間違いなく頭が悪い
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:10:23.16 ID:aG+EI/gS0
「わかば」は安い上に味が濃くておいしい
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:12:32.12 ID:vNFooB9c0
しかしタバコって中毒性高いよな
砂漠で水とたばこどっちとるっていわれたらタバコ取るわ
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:12:54.33 ID:R996ZIS+O
まずは煙草を購入してだなw一本吸ってから来やがれ!クソガキwww
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:15:22.17 ID:7O+BSVOE0
>>276
国鉄清算事業団ならとっくに解散したのだが
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:18:56.79 ID:cxy46NW50
タバコにガイガーカウンタ−当てたら警報音鳴ったw
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:22:54.25 ID:loqYJTIeO
タバコ吸ってる人が放射線気にするのか?
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:23:54.70 ID:X4nnTqzS0
タバコ屋のおばあちゃんの生活が心配になってきた
ジュースの自販機だけでやっていけるのだろうか
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:24:43.21 ID:C93h13D80
俺もタバコは吸うが、気にしない。
今のレベルの汚染気にするなら、そもそも吸わない。
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:28:25.82 ID:sYwCgzKR0
タバコ吸いがこのレベルの放射性物質気にする訳ねえだろw
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:34:08.28 ID:6+vSYiWe0
自民or民主の究極の選択とか拷問やろ。
ああ、ホント大阪でよかった。
289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:37:57.70 ID:dyLsZIk9P
>>256
だからなんだ?

放射線の照射は滅菌工程では当たり前に使う
医療用のディスポーザブルシリンジから針からカテーテルから
ほとんどガンマ線滅菌

ただ 放射線を放出する葉っぱを口にくわえるのとは全然ちがうぞ
ただでさえ周囲に迷惑かけてるのに 口にくわえて放射線まきちらすとか犯罪だわ
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:39:34.00 ID:XObLJOlf0
むしろ、被爆地の復興施策として、葉たばこを奨励しろ。
放射能汚染が高い物ほど高額で買い上げろ。
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:42:16.98 ID:lUZqkcQh0
取りあえず対応(似ている)外国たばこ教えてくれ
マイルドセブン>ケント
セブンスター>赤ラーク
ハイライト>
ホープ>
ピースライト>
ピアニッシモ>バージニアスリム
キャスター>フリップモリス
  ↑
個人的予想
おれ、タバコの発注担当なんだよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:43:15.88 ID:v7HwZWGHO
この前の値上げといい、今回の出荷停止といい、「たばこ止めろ」ってこと

293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:43:55.81 ID:KlUfzD310
どちらにせよタバコ吸うやつがアホなのは仕方ない
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:45:07.82 ID:+GWN9gNv0
喫煙も放射能もゆっくり死んでいくことに変わりないだろ
喫煙者は放射能なんか気にせずに吸えよ
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:45:22.20 ID:D3puPCzaO
わざと出荷止めて消費をあげようとしているように思えてきた…

なにも信じれないッー
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:46:46.30 ID:RucUIjMy0
100年後に人体に影響出る可能性あり

誰も気にしないと思うが

左翼老人と違いみなそこまで生に執着していない
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:48:49.54 ID:LUhCZAZu0
おはヨウ素
いらっしゃいまセシウム
ありがとウラン

もうだめポロニウム

原発ポポポ〜ン♪
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:53:19.57 ID:dmQvQEL40
>>82
うつ病?
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:56:28.82 ID:xdDtPEUSO
なになに
値上げ前に買いだめして馬鹿にされたドキュソが勝ち組ですかそうですか…
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:57:55.98 ID:v2SFN4eN0
>>291
ラークはキャビンだろ(赤白ともに)
ピアニッシモは外国煙草じゃなかったっけ
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:58:52.78 ID:JPA+qnLk0
たばこどこも売り切れだった
ためしにちくわをくわえてみたが、なかなか美味いではないか。
明日朝一でカートン買いしてくる。
302名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:01:37.03 ID:LsYlEJTL0
>>300
なるほど
キャビン>ラークか
ピアニッシモはJTのバージニア全力パクリ商品です

一番重要なマイセン難民は何処に行くんだろうマルボロライトかねぇ
303名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:01:38.96 ID:Z/TWznubO
ラークは関係ないの?だったら俺勝ち組Ww乗り換えて買い占めとかするなよWw
304名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:01:44.28 ID:9Ewep9OE0
昨日5カートン買ったから6月ぐらいまでは安心^^
2chありがとう。
305名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:02:03.95 ID:EWUBKdaq0
もう売り切れってのは東日本だけ?
306名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:02:58.49 ID:K6UR/0bW0
有毒物質まみれの体に今更放射線あてたところで大差ねーよ
307名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:03:42.35 ID:wRtHimMC0
>>301
買占めすんなよ、
みんなの分も残しとけよ?
308名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:04:00.25 ID:RZ8N+xM8O
九州だが、ちらほら売り切れが出てきている
だから都城工場を閉鎖するべきじゃなかったんだ
309名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:05:56.75 ID:LsYlEJTL0
次回発注50万
読み間違えるとエライ事になるんです
310名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:05:57.67 ID:F27BghHFP
>>306
タバコ持ってるやつの横にいるだけで
副流煙だけでなく放射線浴びることになるんだが
吸うか吸わないとかじゃなく持ってるやつな
311名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:06:17.77 ID:kT8UxwPh0


もう、タバコ1箱¥3500とかになりそう

312名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:06:28.96 ID:Nohm8z4T0
東北の被災者達はたばこって吸えないんだよね東北に居る喫煙者の人可哀そう
313名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:06:36.07 ID:UFyXhCrT0
たばこ自体が毒じゃないですか
314名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:07:58.59 ID:xHm9WZYuO
バージニアスリムで良かった
315名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:07:59.45 ID:RltDrdr90
福島市の被曝状況は年間にすると33ミリシーベルト

ちなみに喫煙者は1年間で60ミリシーベルトを
タバコの葉に含まれている半減期1600年のラジウム
やポロニウムで被曝

ヨウ素の半減期は8日で、セシウムは30年だけど100日で
半分が排泄される

内部被曝という面で言えば飲食は排泄されるので軽微だけど
タバコは消化器じゃなくって呼吸器だから排泄されないという
残るよ
316名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:08:40.87 ID:S5wONxgQ0
>>312

現実は>>172
317名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:08:44.46 ID:1IK/GDzZO
久しぶりに吸いたくなったが
最近、ジョーカーがどこにも置いてない
318名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:10:20.52 ID:R7YtphFk0
いいじゃないの。ガンになる確率が下がるんだからみんな大喜びさ
319名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:13:46.44 ID:7gMJEPHE0
さあ!早速販売規制や争奪戦が始まっているみたいですね。
昨年9月からたばこをやめた漏れは関係ないけどwww
320名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:14:10.51 ID:BWEN820+0
関東地方の嫌煙厨さんへ
プルトニウムの煙の味はどうですか?
321名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:16:09.30 ID:Xi6bC4Ed0
>>318
禁煙者・減煙者が増えて確率下がるハズが…

このまま福島が続けばシャレにならん
福島市ももうそろそろ退避せにゃならんのじゃないかねぇ
322名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:18:10.11 ID:ijblX1760
>>316
体育館内で吸ってる訳でもないのに
嫌煙厨は被災してても煙草気にして生きてるのか
323名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:18:31.91 ID:jhXTABLrO
今日も元気だ
たばこがまいうー
324名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:19:37.25 ID:R7YtphFk0
>>321
タバコが減った分相当マシになると思うよー。タバコの害の上に放射性物質が上乗せされるよりずっといいよ。
タバコの害も発現するのに数十年かかるからわかりにくいけど。
タバコが減るのは確実にいいことだよ。
325名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:20:17.06 ID:uHS+ZStxO
うちの親父は煙草を50年以上吸い続け76歳で一つも病気してない
俺も20年以上吸って病気無し
吸ってても病気しない奴はしないよ

ただ高価で入手困難なら
煙草を辞めるのが吉な気はしてる
326名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:20:34.81 ID:9m9BauLxO
ニコチン中毒には、「風味がよくなる」と好評
327名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:21:27.76 ID:WSbrbw+00
328名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:21:51.59 ID:QL6OO9bh0
買えなくなって禁煙してくれたらいいんだが
329名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:21:54.80 ID:R7YtphFk0
>>322
そりゃあんた、目の前で吸われたら顔に向かって汚染された水をぶっかけられるようなもんだし
しかも喫煙者はタバコを吸い終わっても数時間は発癌物質を含む吐息を吐き続けるから
喫煙者自身が放射性物質そのものみたいなもんじゃないの。
330名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:23:22.03 ID:AabtReoV0
喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が
10倍以上にあがることが分かっている。
であるから、原子力発電所に勤務している人や放射性物質を扱かったり、
放射線を受ける仕事をしている人にとっては
「タバコを吸わない」と言う事は「常識」となっているのである。
http://homepage1.nifty.com/ja7bal/tobacco.htm
331名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:24:25.84 ID:MSDoNnuEO
これから、大麻の方が、
手に入りやすくなるぞ。
332名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:24:40.66 ID:Uqy9etzq0
今更タバコが有害とかワロタwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:24:59.10 ID:Fc2v9Ll5O
夕方3箱買って来たけん
やっぱり辞めれんけど、前より本数は減ったけん
分かっちょーけど辞めれんわね
334名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:25:13.67 ID:2cdPeQ+Y0
タバコ吸ってたときは甲状腺が腫れて来たのはそうゆうことか

今は辞めたからいったって健康
335名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:27:30.25 ID:GBZ6PkHF0
洋モクは?
336名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:28:15.09 ID:F27BghHFP
>>325
それはそうだろう 発癌率100%とかなら誰も吸わない
だが統計というのはそういうことではない
20歳から吸って40歳で肺癌になるやつもまだ少ないしな
最終的にはガンまでいったらあたり
COPDがそこそこあたりって感じ
咳や痰がとれず死ぬまで咳払いしてうるさいじじいになるのが普通
ボーナスで自分は平気なのに親族が肺癌というパターンもある
何もないってのはあまりないだろう 君はラッキー
337名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:30:24.31 ID:R6B5m1OQO
マイルドセブンロングに打撃とは。これの出番なのか?葉巻。高いよなぁ。それか真逆でわかばほぐして煙管で吸うか。
338名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:31:48.39 ID:RltDrdr90
>>320
プルトニウムの煙なら原子炉爆発
(今回は炉心溶融懸念で爆発ではない)
で近寄れないしもっと酷いことに既になってる

プルトニウムが関東など遠くへ飛べる性質か?
も知らない人がいるようで・・・

更に喫煙者はプルトニウムを10倍非喫煙者
より吸収しやすい
339名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:38.77 ID:LG3fivyTO
やめれそうだ
340名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:26.97 ID:W/SzJwQH0
俺は出張で、電車や飛行機によく乗るんだけど、今は喫煙場所
限られてるんで、吸いたい人はそこで、ご自由にって感じかな

今、腹が立つのはデブだな。隣に座られたら最悪。同じ運賃で
乗ってるのが納得いかない。デブって肘掛け左右占領するし

女性専用車両や禁煙車両(殆どだが)があるように禁デブ車両
を作るべき。デブも喫煙者と同じ様に好きでやってるんだから、
納得するだろう。嫌なら痩せれば済む事だからね
341名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:43.80 ID:ROTA39mm0
>>325
70で禁煙したうちの爺さんも、死因は老衰(享年94)だったからなあ…
遺伝や体質とか、そういうのはあるだろうね
でも吸わないに越したことはないと思うよ
俺も止めないと…
342名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:42:32.50 ID:3PxJH/Rp0
つか、陰謀論者なら
タバコ禁止で精神的バッファーを排除することで
貧困層のストレスを顕在化することで心理的社会操作を容易にするとか
タバコ禁止でウイルスの過酸化物による不活性化を排除し
ウイルス罹患率を高めるとか
タバコ禁止で放射性物質に対する防御力を減弱化させ
効果の疫学調査を容易にするとかいいそうなものだが

そういうのって滅多に見ないんだよねw
タバコ販売も減るし素直に禁煙すればいいのかもなw
343名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:47:00.99 ID:akD56GJa0
>>331
大麻は北海道に自生してるが、まだ放射能汚染されてないから安全だよ

自生場所は893か警察が詳しいから聞いてみて
344名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:48:07.18 ID:2I5ehNU40
ざまぁー!タバコは臭いんだよ!
甘くて切ない香りなんかしないんだよ!
345名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:49:35.95 ID:JJ7c9b4EO
喫煙厨はそんなん気にしないからどんどん出荷してよし(笑)
微量の放射能より喫煙の方がガンのリスク高いんだろ?(笑)
346名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:50:52.27 ID:RltDrdr90
>>341
厚生労働省の所管団体の調査だと
100歳以上の喫煙率は3%で経験率も低い

昔は紙巻煙草の販売本数も少ない

1985年頃の関税撤廃で外国タバコが増えてる
しかしPM社は東京から大阪に移動したようだね

ちなみに大阪の肺がん死亡率と喫煙率は東京よりも高く全国上位
放射線は青森が少ないんだけど肺がん死亡率と喫煙率は全国上位
347名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:58:28.30 ID:9Ewep9OE0
癌は遺伝するから嫌煙厨も気をつけてね^^
348名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:03:55.67 ID:hJRamoU00
>>338
爆心地に近い福島県の車とか荷物とかに付着してるんじゃないかと思ってる
福島県の人はある程度遠くに脱出できたら洗車してほしい
349名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:04:31.51 ID:/RW3hNO20
ガンになる確率がすごく高い奴が
ほんのちょっと更に高くなる位かまわないんじゃね?
喫煙者で放射能気にしてる奴っているの?
350名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:06:18.49 ID:RltDrdr90
>>348
長靴履かずに内部被曝した作業員は死んじゃうよ

怪我もしてないようだけど

351名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:08:46.60 ID:LJwPQjS3O
まさかタバコ吸ってるのに 放射能や発癌性リスク心配する奴なんていないよな?

喫煙者は安心して密室で吸ってくれ 「直ちに健康を害する事」は無いからよw
352名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:10:20.85 ID:R7YtphFk0
>>343
板東英二の家の庭にも自生してて(本人は気づかず)
警察が踏み込んで厳重注意とかいう話があったらしいがw
さすが板東さん
353名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:10:57.74 ID:rrwM/PeB0
いままでさんざん回りの人にまでタール吸わせておきながら
放射性物質が気になるかwwww
354名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:11:19.39 ID:6PS4MkTe0
喫煙者ですが今後収穫で生産する分は放射線の影響が有っても良いですよ
どっちで癌だかわかんないし
355名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:11:49.19 ID:H+lfMDW+0
タバコ吸う奴に放射能の影響は気にしなくていいだろ
356名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:21:00.00 ID:LoeSsEO90
煙草は自分の意志で自己責任で吸うんだよ。放射線物質は違うだろボケ。
と、禁煙1周年の俺がほざいてみました。
357名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:23:38.36 ID:Chv4lfrq0
少なくとも今の所、パンや水のような買占め騒動は起こっていないな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:27:25.41 ID:4CCeLzBkO
明日の昼には購入出来なくなるだろ。
俺は今から近所のコンビニに買い占めに行く。

取り敢えず10万分買ってくる。
359名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:30:28.33 ID:/Co0znYiO
 
煙草吸う糞は今すぐ関東大震災に巻き込まれろ 

迷惑なんだよ
360名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:31:24.98 ID:7Cz6al830
放射能吸ってろよ
361名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:32:16.13 ID:Nv/0PV4X0
これは原発GJ!
362名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:33:05.80 ID:vAvdTahf0
(関東の)嫌煙厨も哀れだなあ
今まで必死に健康に気を使ってたのに今回の件で
喫煙者と同じラインに立っちゃうもんなあwww
やっぱ人間好きなように生きるのが正解だわ。
363名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:35:56.86 ID:S5wONxgQ0
>>322
人が並んでるところで吸う馬鹿を差し置いてそんなことばかりほざいて
しかも嫌煙厨とかいってるから喫煙厨は常識もわからないキチガイだって知らしめてるんだよ。


非常識DQN嫌い≠嫌煙

>>322みたいな低脳馬鹿はこの図式が理解できない。
364名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:39:49.44 ID:R8nlKMDL0
>105
1行目を国かマスコミがソース適当でもいいからやればいいのにな
そうすれば吸わないヤツも被曝量がたいしたことない気がしてくるだろうし
365名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:40:06.20 ID:KW2ZVyF7O
いつも香ばしい、この図式=喫煙厨VS嫌煙厨
366名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:40:33.59 ID:7F/GCWt7O
これからはタバコの葉にも放射能が潜むわけか
ニコチンだけでなく放射能まで吸うのか
メシウマすぎるwwwww
367名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:41:20.57 ID:pN8Dfw4s0
喫煙家が放射能気にするとか、一種のギャグだなw
368名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:41:53.52 ID:S5wONxgQ0
>>357
おきてるみたいだよ。
個数制限入ってる店が結構あるし、スレでも同様報告を結構みる。
369名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:43:23.48 ID:6B/Pca1hO
タバコ厨THE MARww
370名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:44:47.86 ID:QNhBmKpxP
とりあえず3カートン買っておいたが
店に在庫はまだあるみたい 関西
371名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:45:15.09 ID:itVdeXcL0
たばこ吸う奴が放射能気にするな
どこのギャグだよ
372名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:45:20.56 ID:S5wONxgQ0
>>362
嫌煙厨はどうか知らないけど「吸わない=健康に気を使う」ではない。
同様に酒飲まない=健康に気を使うでもない。

一部そういう奴がいるだけ。
373名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:47:37.37 ID:NzCMYqLqO
>>362
それよりも喫煙に買い占めが加わってDQN度うなぎのぼりじゃないか
374名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:48:32.21 ID:AsLGyI4P0
試しに放射能汚染タバコ売ってみればいいのに。
「直ちに健康に影響はありません」て箱に書いて。
375名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:49:13.89 ID:7F/GCWt7O
喫煙所=放射能汚染地帯
376名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:49:26.54 ID:vrlwcKZZ0
JTを潰さないで(><)
377名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:49:43.28 ID:H7NiErWt0
身内の酒屋に頼んで
50カートン確保したわ
おまいらのひと月の手取り分wwwww
あ・・・無職で0だったっけな
378名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:12.77 ID:rJi79uLa0
なにこれ
タバコ吸ってガンになったらマジ東電訴えるわ
379名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:46.44 ID:KW2ZVyF7O
愛煙家が放射能を気にする之、如何に?して其の心は・・?歌丸です。
380名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:52:44.03 ID:ky866U1W0
よーし買い占めちゃうぞ
381名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:55:21.05 ID:5ayYP3au0
キャビンはそう人気でもないから大丈夫だろうな
382名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:59:20.58 ID:EWUBKdaq0
>>381
キャビンマイルド以外は当分の間生産中止らしいぜ
383名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:59:25.30 ID:3CPugUyX0
嗜好品だけに
何でもいいや。とはいかないよな
384名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:00:43.42 ID:0FBYNy9iO
値上げして売り上げ下がったから、震災を利用して売り上げ伸ばす為としか思えない…
385名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:04:03.90 ID:qR8zzWuq0
スレ見てビビって外行ってコンビニ7軒回って7カートン買ってきた。
こんぐらいで5月は持つだろ
386名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:06:11.48 ID:3CPugUyX0
コンビニとか
煙草をメインに「ついで買い」の部分が減るから経営キツくなるのでは?
387名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:08:06.08 ID:S5wONxgQ0
>>378
過去の煙草関連訴訟から「直ちに影響がみられない場合()」は証明が出来ないとして原告負けてるよ。
判例が出来ている以上、煙草吸って訴えるは勝てないと見るのが妥当だな。
388名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:09:41.89 ID:xftsaQAK0
一日セッタ二箱吸って、爪は黄色がかってる義理の兄が
「もう、野菜は食えねえなー」だって
片腹痛いわ。
389名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:10:39.69 ID:S5wONxgQ0
>>386
単にタスポ導入前くらいに戻るだけでは。
390名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:11:34.23 ID:wI0V7ZeT0
もともと体にわるいんだから少々放射性物質まざったところでヤニ厨の方々は気にしないだろ?
391名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:13:40.49 ID:3kRWWduy0
>>385
そんなことしたって、汚染されたタバコの葉は何年もでる。
タバコの葉の根から、土壌汚染されるわけだから、30年間はタバコやめな。
悪いことはイワン。
30年後なら、土壌も戻り健康な葉が実ります。
392名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:17:42.93 ID:2/DWM/T10
今回程度の放射能を気にする人は最初からタバコ吸わないんじゃないかなw
393名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:19:20.44 ID:SqLAp+7m0
>>1
>「今後収穫する分は放射線の影響も注意したい」
とか言って政府みたいに基準値をこっそり変更するんだろ?www
394名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:24:22.06 ID:2wXSOFa10
ピースは?
ピースが無いと俺生きていけない・・・。
395名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:25:37.20 ID:Nv/0PV4X0
喫煙厨「これからタバコに放射線の影響あるから吸わないかも」
やっぱり本物のバカだよ喫煙厨は
脳みそにまでタールがまわってやがるwww
396名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:29:47.82 ID:dTgf0UzaO
禁煙始めてて良かった
他人のタバコの臭いが気になる昨今
397名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:31:23.47 ID:24/H6Bpv0
国産たばこ・外国たばこ対応表

マイルドセブン:ケント(BAT)/フィリップモリス(PM)
セブンスター :マルボロ(PM)/ラーク(PM)/ラッキーストライク(BAT)
キャスター  :マイセンと一緒
キャビン   :ラーク(PM)
ピアニッシモ :バージニアスリム

ちなみに外国たばこは放射能関係ないよ。
398名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:45.17 ID:t5QvJzcb0
キャスタースーパーマイルドが主要に入ってないなんて…
ま、禁煙すっかな
399名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:12:05.04 ID:kzzJRnCa0
ばんざ〜いヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
周りで、臭っくてたまらなかった。
(゚∈゚*) ざまみろ
♪〜ヽ(゚∀゚)ノ(ノ゚∀゚)ノ(ノ゚∀)ノ(ノ゚)ヽ( )ノヽ(∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚ヽ)ヽ(゚∀゚)ノ ヒャハハハ〜♪
400名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:13:58.31 ID:fjLFHzY+0
タバコ吸いながら放射性物質の発ガン性について語る奴見ると笑えるよね
401名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:18:58.93 ID:DXK4NEz1O
>>400
目糞鼻糞ってやつだな
402名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:21:38.77 ID:N2X4Git2O
>>388
×片腹痛い
○傍ら痛い
403名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:27:24.03 ID:dBmQaxICO
>>402
呉智英 乙
404名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:27:26.19 ID:NREBnlWT0
自宅オンリーであれば、喫煙者にはできるだけたくさん喫煙してもらいたい。
更に、自宅で本人が必ず吸いきる事を条件に、国から1日3箱支給してもいい。

ただし外出して喫煙したり、転売したら懲役3年。
405名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:28:34.03 ID:JymZqPF+0
外国タバコの俺勝ち組
406名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:41:21.28 ID:3BVzVThz0
宮城だけど震災で物流も滞っていて完全に煙草が店から無くなった
売ってなけりゃどうやっても吸えないんだから禁煙できるかな?
407名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:04.97 ID:v6ikslA20
>>394
ショートピースならフィルター無いからなんとかなるんじゃない
人気もいまいちなので在庫も多そう
408名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:54:16.88 ID:x0ysY2Vfi
>>404
喫煙者には素晴らしいぞそれ?
409名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:02:48.56 ID:rD3UWJKBO
>>406
宮城だけどまだタバコ買えてるよ
410名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:18:34.32 ID:351hT+G50
ニコ中馬鹿すぎるwww 今さらなにを心配する必要があるんだw
411名無しさん@十一周年
外国のタバコ マルボロとかもストップと聞いたよ