【社会】「遺体はすべて身内だと思え」検視官が指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
東日本巨大地震で被災した宮城県東松島市に派遣された三重県警捜査1課の伊藤嘉之・上席検視官(50)が25日、
津市の県警本部で記者会見し、現地の惨状などを説明した。

県警は12〜25日に検視官20人を東松島市に派遣。検視官は遺体安置所になった石巻西高校体育館で約300体の
身元や死因を特定する作業をした。

伊藤検視官は18日から1週間、乳児から90歳の高齢者まで約100体の遺体を検視した。「最初に視(み)たのが、
おんぶひもがついたままの乳児だった。安置所で母親が遺体と対面した時は、声もかけられなかった」と振り返った。

死因は津波による水死が9割で、遺体の損傷は少なかったという。水が足りないなど厳しい環境だったが、伊藤検視官は
「部下には『遺体はすべて身内だと思え』と指導した」と説明。「今も多くの身元不明の遺体があり、捜している遺族がいる。
要請があれば、また力を貸したい」と話した。

(2011年3月26日14時42分 読売新聞)

ソース:
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110326-OYT1T00290.htm

※依頼があり立てました。
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:10.95 ID:RVgnMx1u0 BE:1423958055-2BP(0)
2!
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:15.77 ID:xt5lQHcS0
ごくろうさま。

運び込む自衛隊員や消防の人も大変だな。。
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:44.19 ID:7D2Qk0DjO
悲しい
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:02.05 ID:b0RmrRVZ0
>>1
グロ、憧れの仕事だな。
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:02.48 ID:KTYlCja8Q
いや、おかしいだろ…
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:09.17 ID:ClnQcloS0
福島は大変なことになってるんだな
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:29.32 ID:au6gpI0xO
本当に御苦労様でございます。
9 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/26(土) 15:00:37.32 ID:3H9XiagxO
ご苦労様です
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:38.64 ID:tddQi6590
美人お天気キャスター皆藤愛子の写真
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1298730469/30
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:44.77 ID:6ptcxmFu0
【東北地震】グロ動画スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1300037932/
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:25.55 ID:Lrv8lXh60
泣ける
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:39.70 ID:5N8ugn+y0
身内だと思ってたら
1日目で自殺したくなるだろ
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:45.87 ID:dtorvPwvO
あぁ…切ない
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:25.89 ID:+aY6RKRi0
このお仕事も辛かろう
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:29.05 ID:/9lxLu660
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.千石 撫子
3.シャルロット・デュノア
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.佐天涙子
9.泉こなた
0.長門有希

大当たり 1・6・9
あたり   7・8・0
普通    3
外れ    2・4
大外れ   5
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/26(土) 15:02:47.46 ID:IAenIPW70
とにかく写真取ってDNA検査用に一部採取して、取れるなら歯形とか、あと遺留品とか
そういうデータ溜めながら土葬でもなんでもいいから処理していくしかないんじゃないの
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:53.18 ID:ZJUJul/V0
>>5
グロ愛好家でもジジババの遺体は嫌

 
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:01.79 ID:mGbYqjct0
見る量が膨大すぎるからな・・・

この人たちの精神のケアもちゃんと考えておいてくれ
20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:11.34 ID:WQ6CFSHo0
辛いでしょうが、遺族の方たちのため頑張ってください。
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:13.16 ID:YeUoXfBL0
福島の原発の周りには収容も出来ずにそのままの遺体があるという。死者はまだいる。
22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:30.80 ID:VpzPo5hj0
水死体って、損傷ひどいんじゃなかったっけ?
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:31.57 ID:NOu6Fdc/0
>>13
う〜ん、遠い親戚くらい思ったほうがいいな
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:32.51 ID:xTc6wVfO0
惨い苦しめと
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:34.57 ID:T0c0cJEc0
>>1
浸ってないで仕事しろ()
年取ると、感動にすぐ誘われてくるやつがいるもんで困ったもんだ。
26 【東電 80.4 %】 :2011/03/26(土) 15:04:15.30 ID:RsHWNrRI0
身内だと思ったらまともに見れない
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:30.69 ID:Jq16i/4qO
当然だよ
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:32.21 ID:bSZvwy1l0
>>13
地震で亡くなった方やその遺族のことを我が事のように感じるのでしばらく会社を休みます。
来週から忌引休暇でお願いします。

と、今すぐ上司に電話するんだ。
上司が何か言ったら、「我が事のように感じないのか!」「この人でなし!」といえば勝つ。
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:38.36 ID:9aW35XBb0
物として見れるぐらいじゃないと、欝で死人出るぞ。
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:43.87 ID:JJ/ePYHW0
身内大杉もう無理ってなりそうだな
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:55.17 ID:khDG7vGv0
お疲れさまでございます。
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:04.40 ID:hSEEvfvG0
身内だと思っていたらPTSDになるだろ
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:06.22 ID:R3qo7bYV0
新人『うちのばあちゃんこんなに腐ってない。』
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:15.95 ID:4gCsAlaI0
そんなこと考えたら何万人もの死体処理できねーよ
感情なんかこめないで普通にやれ
仕事なんだから
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:19.62 ID:DHZADKtl0
いつこの悲劇は終わるのだろうか。
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:20.50 ID:dQYiq4Sj0
オーノー
泣けた(';ω;`)
日本と思えないような惨状
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:49.66 ID:/9lxLu660
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.千石 撫子
3.シャルロット・デュノア
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.佐天涙子
9.泉こなた
0.長門有希

大当たり 1・6・9
あたり   7・8・0
普通    3
外れ    2・4
大外れ   5
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:53.87 ID:FLkXOPPe0
もう2週間でしょ、、、、
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:15.08 ID:9hscCioF0
2chってアスペみたいな奴多いよな
文面通りにしか受け取れない奴
単に大事に扱えって事だろ
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:15.35 ID:0zGbpWZBO
こゆう大事な一言を言ってくれる人がいると
救われるよな。

さんざん記者会見して
何にも心に残る一言いえない馬鹿もいるが。
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:51.08 ID:wIqgLkxg0
家や車や船などの瓦礫と共に沈む海中の遺体も出来るだけ回収してあげて欲しい
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:06.73 ID:lkSycQfc0
>「最初に視(み)たのが、おんぶひもがついたままの乳児だった。
>安置所で母親が遺体と対面した時は、声もかけられなかった」と振り返った。

全私が泣いた・・・
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:08.74 ID:b1A0Q/BQ0
分かるけど、検死官がもたんだろ・・・・。
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:30.10 ID:dQYiq4Sj0
しかも綺麗にする水の余裕もないんだぞ
そんな子供とか見れるかよ
他人でも見れねーよ
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:35.87 ID:v+r25yZK0
そうなんだろうけど、全部身内だと思ったら精神的に耐えられないだろうな。
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:46.77 ID:4gCsAlaI0
夢でも死体と会うことになる

それが検視官の仕事

外科医もそうだが物としてみれないならその仕事むいてない
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:48.36 ID:5qnkCU4d0
身内だと思って、泣き出したりしたら、また怒るんだろうな。
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:59.44 ID:BIMRwADcO
ダメだ…俺なら泣いて仕事にならないな…
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:13.17 ID:YNJrR4lz0
心がもたない
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:19.92 ID:+opiPxwpO
屁理屈好きだな
いつからそんなにひねくれてしまった?
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:32.82 ID:BTKJ8rsi0
>「最初に視(み)たのが、
おんぶひもがついたままの乳児だった。安置所で母親が遺体と対面した時は、声もかけられなかった」


なんで母親が無事で
赤ん坊だけ流されてるんだよwww
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:44.40 ID:8y1b5qFj0
なんで赤ん坊、かーちゃんとはぐれてしもうたん?
かわいそうにのお
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:09.57 ID:WUwQMHAn0
身内云々と言う気持ちは判るけど、ご遺体はご遺体として見るしかないよ
現場で本当につらいのは臭い 何十年たっても、ふと蘇る
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:16.87 ID:TX6FqPKQ0
それは うそだ
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:22.27 ID:Lik15PkQ0
> 「部下には『遺体はすべて身内だと思え』と指導した」

警察って「〇〇を見たらすべて××だと思え」みたいな指導が好きだよな。
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:10.22 ID:eQtI1ZPH0
流されて助かった人だっている
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:12.70 ID:u4k2vTENO
>>1でちょっぴり感動して、その後の冷静なレスに「そりゃそうだ」と納得。

大事に扱う気持ちはもって欲しいけど
割り切らないと身がもたんよな
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:13.72 ID:yuGywFAC0
遺体にムラムラすんなよ!ってことか
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:24.45 ID:Ce9E8LEd0
家が丸ごと流されるような濁流だぜ。紐くらい一瞬で千切れ飛ぶわ。

でも、さすがにこの数全部身内だと思ってたら精神焼ききれるぞ。
比喩表現なのはわかってるけど。
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:26.87 ID:isG6Jsay0
被災者の人は頑張って下さい
大変だとは思いますけど一緒に頑張りましょう!!
対応が遅かったトップや判断が鈍かったトップは明日にでも辞めろ
1000人単位で辞めろ
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:33.71 ID:DA9b/qJk0
日本中から監察医が呼ばれてるんだろうなぁ…
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:46.90 ID:/bNYbN3mP
そんなことしたら鬱になるぞ・・・
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:50.43 ID:f2NE5UFF0
>>46
看護婦さんてすごいよな
オペ看に配属されれば全部見るんだもんな
歯医者さんもかわいい人多いけど、大学では全身の解剖実習あるみたいだし
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:27.45 ID:VTVTkoWE0
どさくさに紛れて殺人事件を起こしたやつもいるんじゃないの?( ・ω・)y─┛〜〜
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:34.06 ID:wxja4bYnO
これは正直カッコいい
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:02.24 ID:dQYiq4Sj0
>>52
きっと気を失ってからも波でミキサー掛けられるからのお
原爆投下の母の腕の中の子のようにはなれない
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:02.95 ID:lQ2slgm60
民主党に聞かせてやりたいな

国民の生活が第一

詐欺だろ
68ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/26(土) 15:12:07.44 ID:hFzVK/Lg0

   ∧∧  テレビじゃやんないからね・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:12.87 ID:U5WesULy0
おんぶひも…背負ってたか抱いてた子供流されたのか
胸が痛い
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:19.89 ID:fLMsSic6O
お前らならグロ画像見慣れてるから大丈夫だよな
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:07.00 ID:wJEWq5Ld0
>>22
今回の大震災の水死体は、ずーと水に浸かっていたわけではなく、
津波直後に溺れてその後に水が引いてるからそれほどでもない。
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:35.28 ID:vsT4JMv5P
なんか違和感あるな。
身元特定が主な目的だろうから、感情を封印して検死にあたるべきでは。
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:37.43 ID:EKFZ7+e80
こういう風に言っておかないとマスコミにたたかれるから、という方便かな?
どう考えてもこんなこと言わないよな…身内の死体が腐りかけで体育館にズラリと並んでたら…
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:45.47 ID:IqvCPCBq0
身内とか考えてたら仕事にならないだろう
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:23.32 ID:yB6ERD0y0
発言した検死官はとても立派だ…おそらく武士のなさけを理解されているかたであろう。
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:25.22 ID:62dF7e1r0
水が引いてなくて、放射能を帯びた泥水が腰まである中を捜索しているんだ。
応援してくれ・・
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:31.78 ID:grSSIIYZ0
>>34
多すぎて感覚が麻痺して「処理」になってしまうから
身内だと思って丁重に扱えってことだろ
馬鹿なのか
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:32.97 ID:mGbYqjct0
>>71
溺死した後流されて骨折とかいう遺体もあるみたい
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:49.25 ID:iKuj5tCz0
>>72
同感
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:01.71 ID:hSEEvfvG0
もう腐敗しているから遺族に会わせない方がいい
校庭に集めて荼毘にして、慰霊碑にまとめて納骨するべき
もちろん市民葬などで大々的に慰霊
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:13.80 ID:ScOyYdZG0
>部下には遺体はすべて身内だと思え

本気で身内だと思ったら、精神崩壊して自殺するわ。
他人だと思うから耐えられるんだろ。
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:28.16 ID:szzndABa0
>水が足りないなど厳しい環境だったが、

そうか…
ろくに手も洗えない環境ということですねorz
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:31.89 ID:4gCsAlaI0
>>72
俺もそうおもう

身内の遺体がみつからないで途方にくれてる家族に
気をきかせて身元確認不能な死体をさしだされても困るだろ
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:40.61 ID:va8Ofs/W0
>>51
おんぶしてる途中で津波に巻き込まれておんぶひも切れたとかだろ…
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:43.89 ID:mjR9TMipO
ミントガム少し噛んだのを鼻につっこんでマスクしてもだめなのか?
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:59.39 ID:G8c/5Ux50
確実に精神を破壊されそうな仕事だが誰かがやらねばならん仕事だ
携わる方々には真に頭が下がる
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:16:33.23 ID:/bNYbN3mP
>>76
お疲れ様です
_(._.)_
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:02.56 ID:hK4Fze5UO
>>51
津波の威力はすごくてな。流されたら服が脱げる。母子が流されたらおんぶひも外れることもある。
あと父親祖母祖父が赤ちゃん背負っていたとか、赤ちゃん背負うのは母親だけじゃないぞ。
想像力ない奴だな。
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:39.43 ID:au6gpI0xO
このスレしたり顔の奴だらけだな。
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:43.00 ID:cfQgB4iB0
多分、無理
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:50.14 ID:IBGH/e0K0
死体に慣れてくると、どんどん扱いが雑になっていくからな。
宅配員が「ワレモノ」とシールが張られた荷物をボンボン投げるがごとく、
遺体をボンボン荷台に投げ込むようになる。
火葬場の職員も慣れてくると、
遺族の前でも平気で遺骨(灰)を
放り投げて片付けたりするようになるからな。
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:56.25 ID:iJMSrPJ40
>>16
ほむほむ外れとか情弱
93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:12.87 ID:XMW6HkbSP
医者なんかグロ見るのが仕事なんだからそういう意味でのショックはあり得ない
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:31.43 ID:T8uUY+c50
検視してることにビックリだわ
ちゃんと死因まで見てるんだなあ
本当にご苦労様です
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:35.96 ID:tA3as9iX0
最終的な死者・行方不明はどれくらいになるだろうか。
おいらは5万5000と予想‥‥‥‥南無阿弥陀仏
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:36.63 ID:zxo/K7Ld0
ID:/9lxLu660
マルチポストしてるアニヲタはさっさとアク禁されろ
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:51.55 ID:WUwQMHAn0
>>85
自分の体に染み付くんですよ
まあ、御巣鷹山ん時みたいな真夏じゃないだけましですけど
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:19:51.07 ID:cNTx80MBO
あまり情にほだされるのもどうかと思うけどな
数が多すぎるだろ…
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:09.94 ID:JeWxsMS80
俺が聞いた話では、頭や手足がもげてる遺体がたくさんあるらしいがw
それほどに水の威力はすさまじいのかと。
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:15.73 ID:ixJZyMVUO
赤ちゃんだけ亡くなるとか辛いわ
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:17.40 ID:CwRu8j+vO
>>55
チョンを見たら泥棒だと思え
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:33.89 ID:XUcAT3AfO
身内と思わなきゃやってられないだろうな
もはやこれだけ日数経ってればグロというより生ゴミ感覚になってしまう
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:36.31 ID:mrhDR2G90
胸が痛むわ・・
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:48.09 ID:AibPi5dF0
遺体はすべて身内だと思え=数が多いからって、やっつけ仕事すんなよ

って事だよ。プロとして上司としての一言。特に美談ではない。
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:08.94 ID:62dF7e1r0
>>87
ありがとう。
とくに南相馬はひどい。
みんな放射能におびえながら頑張っている。
食料も十分ではないため検視班も捜索班も疲れきっている。
みんなみんな頑張ってるんだ。
必死で。
応援を励みに頑張れる!
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:10.02 ID:FKF8UBipO
さすがに子供亡くすのはキツイな…
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:19.62 ID:hK4Fze5UO
>>57
なれたら、一般人がぎょっとするぐらい結構適当に遺体扱っちゃう。

なれたら雑になるって、なんでもそうだろ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:24.03 ID:AKmhX1KyO
>>72
実際は無感情に作業するだろう
しかし大衆は感情的な生き物なのでこれは表向き正しい対応と言える
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:29.95 ID:qvmV0hohP
鼻の穴と鼻の下に、タイガーバームを塗る。
が、これでもやっぱり…な感じだろうな。
1体でもあれだもんな。
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:44.59 ID:gFOMPnmX0
>>104
大量にあるんだからある程度やっつけ仕事でも良いから済ませて
土葬にしないと腐敗が始まると更に悲惨なことに。
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:22:48.69 ID:sMvC+Ej20
>>37
シャルルget
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:22:50.22 ID:u4k2vTENO
雪がちらつくこの季節でも、二週間たつとさすがに…か。
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:09.54 ID:4P0G2tFL0
今月は先月と同じ電気料金を引き落とします by 東電
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:27.92 ID:XQSMqfbk0
>>51
子供とは無縁の人生を送ることが確定しているお前さんにとってはどうでもいいことだろw
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:38.68 ID:dQYiq4Sj0
ほんの一週間前まで
放置された子供の遺体とかもゴロゴロしてたらしいぞ
まだ放置されてる瓦礫の山とかの場所はあるだろう
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:38.88 ID:CBMWlzO30
知り合いの先生行ってんだよなー
医者とはいえ大量の死体見て人格変わらないか心配
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:49.96 ID:wJ++XQB00
>>110
じゃあ足でどけたりしてもいい?
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:50.88 ID:crI4fEPU0
無茶言うなよな・・・
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:10.88 ID:YXjBpQbz0
脳外科医が「脳は愛護的に扱うように」指導されるのと同じだな。
他人ごとだと思うようじゃダメだって事だ。
自分が扱って貰いたいように扱わなきゃだめだ。
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:42.10 ID:+Ay0s7UA0
なに偉そうに指導してんの?

121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:53.43 ID:fQu5ZrVO0
身内を扱うように丁寧に仕事しろってことだよ
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:55.81 ID:2Wt83QeW0
福島原発の沿岸部にかなりの水死体が浮いているという話。
危険で回収不能状態だと。

http://www.youtube.com/watch?v=G3K1w7u04Zo
津波NHK生中継

http://news.ifeng.com/world/special/ribendizhen/tuji/detail_2011_03/14/5134729_3.shtml
たくさんの遺体の検死 
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:13.56 ID:x8Lbvkpn0
>>99
がれきにはさまれたりしたら、もう…。

知り合いの開業医も検死手伝いに行ってる。
人手足りてないみたい
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:14.48 ID:OmKhKQ9W0
ごくろうさまです…

だけど、逆に、身内だと思ったら悲しすぎて
冷静な作業ができなくなるんじゃないの?
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:30.13 ID:9mu3anPYO
どの遺体も死後かなり時間が経ってるから腐植が進んで肉を握っただけでボトボト骨から千切れ落ちると思う
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:38.04 ID:8dkfVviA0
>>72
何言ってんの?
それだけ気合をいれて検視しろってことだろうが。
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:41.61 ID:Qmj9AtyfO
気持ちはわかるが事務的にやらないと精神的にもたないだろ…
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:47.31 ID:rS/AiOOE0
逆に考えると、これまで死体はなんだと考えてたんだ?って話

自殺処理が問題になるのってこういった発言じゃないかな?
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:55.35 ID:FB0YltS9O
スレの内容を考えろ>>16
毎回毎回、見る度に不愉快になる
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:02.62 ID:vsT4JMv5P
>>93
知り合いに焼肉とか絶対行かないって外科医が居るけど、
平気で食べられない奴は、出世出来ないとも言ってた。

人それぞれだろ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:09.94 ID:8QRU8t190
(ノД`)
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:35.51 ID:+Ay0s7UA0
>>117
いいんじゃね?
ただ誰にも見られるなよ
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:56.96 ID:BMbSHiU2O
ご苦労様です!
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:58.79 ID:5/GkstVzO
>>91
精神が壊れないように、脳内から何か出てそうだよね
まともな神経でいたら狂ってしまう
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:10.25 ID:AECLqu0oO
>>1
いい話なのかもしんないが、悲しくて仕事になんないだろ
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:30.09 ID:AgNxKZYQ0
身内だと思ったらかえって正しい判断できなくない?
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:36.60 ID:G2vRhKD/0
当然のことだ

医療現場では、患者は身内と思えで指導してるからな
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:56.39 ID:7nGkQ7xcO
別に悲しめというわけではなく
これだけ多量の遺体があると、物扱いになりがちなので
丁寧に扱えという事。
悲しんで仕事は出来ない。

当然一般人とは違う目線。医者や看護婦と同じ。
おんぶひもの乳児も爺さん婆さんも関係ない。
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:11.40 ID:pA9vr2PC0
遺体が痛いて泣いてるよ〜泣いてるよ〜〜
ママ〜助けて〜
お腹すいたよ〜
怖いよ〜
狭いよ〜
暗いよ〜
寒いよ〜〜
ママー
どうして助けてくれないの〜
どうしてママーだけ助かったの〜
ひ、ひひひ、ひどいよ〜酷いよ〜
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:24.53 ID:EfWcmjM/O
日航機墜落のときの検視も地獄絵図だったみたいだが、
今回は人数が半端ないからな…。

真夏じゃないのと原型留めてる遺体が多いのと、
検視場所が別れてるのが若干救いか…
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:30.00 ID:E3oEbFK20
あの絶望的な現場を見ただけで
夜うなされる
きつい

検死官さん大変ご苦労様です。
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:36.19 ID:FEnz1qhG0
【社会】「遺体はすべてゾンビだと思え」検視官が指導

             by バイオハザード
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:36.80 ID:jk6px2Pp0
山のような遺体を目にしたら絶句するだろうに…
最前線の方々には頭が下がるばかりです
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:38.86 ID:1VNXadRp0
モノとしてみるなってことだよ。。。
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:39.78 ID:pvNxgswhO
おっぱい見放題
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:04.80 ID:XgSB92+B0
ヘビーな仕事だ

日航墜落事故の検死官の記事もヘビーだったな
日航の場合はご遺体が凄まじい状況だったそうだから
なお
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:08.54 ID:fQu5ZrVO0
>>125 腐っても物言わぬ肉であっても、涙するのが人間
今回特にそうおもったわ。人は所詮心の生き物。
いつだって希望を与えなければいけない。
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:17.78 ID:Z1Un+EA00
>>1
身内は一番最後だっ!

>>16
ほむほむは大当たりだろうjk
149 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:19.53 ID:XMW6HkbSP
俺たち素人じゃねーんだから。グロ耐性付きまくってるよ彼らは
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:23.78 ID:/9lxLu660
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.千石 撫子
3.シャルロット・デュノア
4.暁美ほむら
5.谷亮子
6.シャーロック・シェリンフォード
7.柊かがみ
8.佐天涙子
9.泉こなた
0.長門有希

大当たり 1・6・9
あたり   7・8・0
普通    3
外れ    2・4
大外れ   5
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:26.51 ID:PvFLwXqH0
いたるところですすり泣きが聞こえてくるんだから、ほぼ密室?の検死室とは空気がまた違うんだろうな
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:35.13 ID:PrZ4gFtJ0
ということは俺なら滅茶苦茶にしてもいいって事か
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:38.62 ID:srtIhqLp0
>おんぶひもがついたままの乳児だった

もうやだ。涙が止まらない。

でも、自分の親兄弟だと傷んだ遺体は見たくないな。
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:02.71 ID:Z6rih8Up0
>>135-136
もうすでに精神がすり減ってきてあるべきモラルが落ちてきている、ってこと。

検視者が相当疲弊してきていることがよくわかるニュース。
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:14.85 ID:rS/AiOOE0
お前ら見てないの? 海外のマスコミって普通にニュース出してるぜ?

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/795542.jpg

これ見てふざける発言できたら人間としてちょっとな。

156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:16.13 ID:mGbYqjct0
>>140
津波で流されてたり攫われてたり30km圏内で回収困難だったり身元特定に時間がかかるのが・・・
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:19.16 ID:wJ++XQB00
>>132
その「ただ誰にも見られるなよ」って発言が
モノ化してはいけないという前提なのであって
だからこういう指導があるんだよ
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:09.92 ID:dQYiq4Sj0
>>140
あっちは炭のような焼死体
こっちは下手するとバラバラになってる水死体
どっちも嫌だな
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:26.04 ID:wL7ZiNBY0
>>1
そんなの無理だな。いちいちそんなことを考えていたら仕事にならん。
男の医者が女の患者の裸を見ていちいち興奮していたら仕事にならんのといっしょだ。
その代わりキャバクラや風俗ではド変態になるんだけどさ。
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:37.71 ID:KnyRw40d0

御巣鷹山の墜落事故に動員された歯医者さんの記録
有名なサイトだけど、短くまとまってるから読んでみてくれ
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-mimoto.htm
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:45.39 ID:4B/dPRX60
>>129
どうしちゃったの
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:46.95 ID:srtIhqLp0
遺体回収や検視に当たった人たちの後々のケアを大事にしてあげてほしい。
消防団とか自衛官とか普段死体に無縁だろうしな。
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:32:12.91 ID:+Xd0y1weO
通帳、印鑑、家族写真、チョコレートとか詰め込んだリュックしょったままの遺体とかもある結構みたいね。
逃げ切れなかったとかどんだけ怖かっただろうと思う…
164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:32:36.15 ID:JeWxsMS80
>>155
遺体の顔まで映ってるの初めて見た気がする
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:32:53.11 ID:Z6rih8Up0
>>158
気仙沼は焼死体もかなりあるわけだが…
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:33:27.67 ID:tIw1ZJ9oO
>>105
今は応援しかできないけど、捜索に出ている方々のこと
いつも気にかけてる。
どうか無理しすぎないで、体調に注意しながら頑張って欲しい。
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:33:56.08 ID:mc4gZCxp0
腐ってボロボロで異臭を放つ死体なんか検視するって拷問だよなw
お金貰ってもやりたくないわw
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:34:20.14 ID:cSBlFCCK0
死体は全て数字だと思え、
つか、ぶっちゃ日本人が何匹死のうがどうでもいいだろ
むしろ、いっぱい死んだほうが笑えるw
スコアだ!点数だ!酷い死に方、ブザマな死に方をいっぱい出したら高得点な!
また増えたw
原発カード使うし、最高点はもらったなw

以上、民●党本部でした
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:34:28.62 ID:dQYiq4Sj0
>>163
年寄りにそう言う遺体多いんだってね
うちの年寄り見てても如何にもやりそうだわ
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:34:52.55 ID:rS/AiOOE0
>>164
こんな画像、日本のマスコミは報道しない。ただこれが現実なんだよな。
平和ボケじゃすまないよ。

親子 (スクールバスの中に子供)
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/20110313_JAPAN-slide-KBAK-jumbo.jpg
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:10.57 ID:dZJOjzDf0
政治や東電の上にもこういう気持ちの人がいれば……
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:18.15 ID:BTKJ8rsi0
>>155
海外ってかシナじゃん
日本人の死体撮って流してるの
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:53.10 ID:yxvwTaOsO
>>150
何このキラキラネーム
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:55.32 ID:863N5/Yq0
>>1
そういう配慮に、せめて被災者も心が報われると思う
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:36:29.43 ID:pA9vr2PC0
>>150
しゃねーなー
5はバケツで隠せば結構イケるてもんだろう
では5いきまーす
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:37:20.54 ID:rS/AiOOE0
>>172
ニューヨークタイムズだよ。
世界有数の大マスコミ
177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:37:39.49 ID:UrSsEPix0
どさくさで殺された人とかもいるんだろうな
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:37:59.69 ID:vu2GzJVeO
>>163
一瞬で…一瞬であったんだきっと…
怖いと思う間もなしに…
そう思いたい、思わないと哀しくなる…
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:37:59.70 ID:RSDjRyfU0
俺の親父も職業柄、被災地で毎日遺体の処理してるって話してた(被災地のすぐ近くなので)
仕事とはいえ俺には絶対無理、夢にもでてきそうだし
180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:38:18.26 ID:Xo/8iIK60
福島とか遺体見つかっても被曝してたりするんだろうな・・・
遺族はどうしようもないな。
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:38:32.86 ID:JeWxsMS80
平和ボケっていうか、遺体は基本的に映さないっていう取り決めがあるんじゃなかったのか?
182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:38:40.20 ID:7jBNUt4RO
被災県なんで沿岸行ってる取引先も多いのでいろいろ話聞くけど
ほんとにひどいらしいな。
俺も来週から入る予定だけどちょっと気が重い。
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:38:54.43 ID:kBqEJiY10

【福島】 被災者にブチギレるボランティア

http://www.youtube.com/watch?v=5JNx2N5AUUk#t=14m28s

物資が無いと言うことで行ってみたら
実際はあったので腹を立てて怒るボランティア
被災者が謝罪するはめに・・・..


184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:19.71 ID:jI7rVl1fO
全員家族って、逆に精神やられると思うんだ。
大事に扱うっていうのは わかるけど。
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:22.26 ID:62dF7e1r0
南相馬は一体一体ガイガーカウンターをかけている。
186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:33.94 ID:xTc6wVfO0
次は東京都内の放射線による死体か大量だな
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:38.66 ID:yxvwTaOsO
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:58.78 ID:cX/B6/OR0
こんなの無感情で事務的にやるのが一番だろ
もしかしたら、「これアイーンの顔だよアイーンの顔ww」「こんなの中から出てきちゃったよw」
てな奴が居て、そいつを戒める為に言ったのかも知れないけど
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:25.53 ID:a9VEwvUH0
非情なこと言うようだけど
もう遺体に気なんてつかってられないレベル
もう戦時中みたいに一斉火葬してしまったほうが効率がいい
処理する過程とか安置所の確保とか人員とかがもったいない
死んだ人を優先するか、まだ生きてる人を優先するか、だ
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:28.19 ID:ze7izgG30
暖かくなってきてるから急速に腐敗速度上がるだろうな
まぁもうすでにだろうけど
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:57.91 ID:grSSIIYZ0
>>99
そこで草生やす意味が分からん
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:59.10 ID:LJBp8Qpb0
>>179
大丈夫 慣れる
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:41:09.41 ID:rS/AiOOE0

米軍は、海の中まで調査してくれてるんだぜ?
http://www.flickr.com/photos/compacflt/5558530282/

これが政治の現実だよ。
日本の正義とは真実を伝えない事か?難しいよな。
194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:11.52 ID:qDSs+CGa0
赤ちゃんはかわいそうだな。
ジジババはどうでもいいが。
195名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:38.48 ID:WdV8ZwpU0
2度ほど遺体安置所に行って写真見せてもらったけど親戚が見つからん
まだ見つかってないなのか見落としてるのかわからんし、時間だけが過ぎていくよ・・・
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:42.15 ID:gFpKetaWO
>>146
マーティー乙
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:43.45 ID:Z6rih8Up0
>>190
防疫の問題がこれから噴出するだろうね…
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:13.37 ID:TkP3ecX3O
飛行機事故遺体の検死よりゃマシだろ
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:17.41 ID:P5yscuXh0
検死の応募に応じたんだけど、
断られた。
無念。
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:44:00.01 ID:g3U7ub/n0
>>170
遺族の気持ちになって考えろ
平和ボケの意味を履き違えるなよ、クズが!
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:45:34.31 ID:Z6rih8Up0
>>199
その分日常業務に専念してくだされ
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:46:47.52 ID:wn33OEwF0
>>195
ろくなこと言えないがゆっくりでいいから
落ち着いてからでいい
もし、歯で金冠とかが記憶にあるなら検視官助手とかに言えば検視官が口腔内を
見てくれるから。
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:46:49.90 ID:P5yscuXh0
>>201
普段の仕事をなげうっても
故郷のひとたちの役に立ちたかったんだよ。
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:46:53.02 ID:pA9vr2PC0
ところで今夜
焼き鳥
です
ワクワク ワクワク
205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:46:55.46 ID:vDa1aNk70
>>22
>>71
>>78
今回のご遺体は大体パンツ一枚らしいな
流されてる内に衣服はどんどん剥ぎ取られると
手足が無かったり顔が半分だったりそれは様々だと
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:47:02.36 ID:2mesxHteO
安全な三重ならゆるゆる仕事できるのに、なんでわざわざ被災地で大量の遺体を視なきゃならんのか、
という部下の士気を維持するために、身内と思えって言ってるんだろ

想像力ない奴多いな
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:47:49.24 ID:VaCkvi630
発狂するぞ
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:48:48.39 ID:VvIIFybx0
安心デマ
放射線の危険指定数値を改悪するのに反対!
「体外から照射される外部被曝」と「食うモン飲食物の血肉になる蓄積放射性物質セシウム等」とは次元が違う。
【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301107840/

検査規定では検査野菜の洗浄が禁止されているのに
野菜の放射性物質を洗浄し落としたあとで放射線測定するなんて検査規定違反であり国民を裏切っている。
http://www.death-note.biz/up/o/19441.gif
【原発問題】放射性物質付着した食品、食べてしまったら? 読売新聞まとめ [3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619293/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00486.htm
厚生労働省は、野菜について、口に入れる前の状態に近づけるため洗ってから検査するよう求めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ろ過しないで原子炉汚染ガスを居住地に流す。それを事後報告なんて、国民を裏切っている。
【原発問題】ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か。「実は15日に実施していた」と東電が会見で訂正[03/21 11:15]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678964/
 東京電力は21日、福島第1原発2号機で
原子炉格納容器内の放射性物質を含む蒸気を外に逃がした操作について、
実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表、
「16日から17日にかけて実施した」との20日の説明を訂正した。
 格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに蒸気を直接逃がすため、
放射性物質をより多く放出する方法だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0321-1229-44/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
http://megalodon.jp/2011-0326-1350-03/www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:49:01.66 ID:0kGNdAB80
>>185
シビアな状況ですね。。。
長期になってきてかなりしんどいと思いますが、頑張って下さい。
精一杯、想像力を働かせてそちらの状況を思うことにします。
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:49:17.87 ID:5cOjUrsHO
三重……だと
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:50:03.79 ID:rS/AiOOE0
>>200
遺体の気持ちってなんだ?
真実で映像を見たらいけないのか?日本だけだぜ? 目を背けるなよ。
212名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:50:54.65 ID:vDa1aNk70
>>211
落ち着けバカ
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:30.32 ID:9aW35XBb0
>>51
そこは素朴な疑問としておもっちゃうよな。
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:33.70 ID:pA9vr2PC0
おまいら興奮すんなて
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:53.07 ID:xEvdCQyd0
自分に酔ってるね
身内の遺体のように扱えならともかく
遺体全部を身内と思ったら精神が先に壊れるだろ
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:52:19.03 ID:rS/AiOOE0
>>212
なんだよへタレ? 現実見ないと仕事できねえぞ?
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:04.82 ID:0kGNdAB80
>>197
行方不明者のかなりの数(1〜2万?)が海だろうしな。
きっついわ。見つかっただけマシなんだろうか。
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:09.87 ID:Z6rih8Up0
>>203
君に課せられた仕事は擲てるようなものではないということ。
辛かろうがどうぞご専念を。

そんな精神力じゃ「遺体はすべて身内だと思え」と指導されたところで
君は精神が持たない、ってことを見抜かれてたんじゃないかな。

残酷だが、客観的に断られてよかったと思う。
君には無理だろう。

どうか、普段の仕事にご専念を。
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:00.72 ID:uCNpLb3v0
けんしするたびみうちふえるね
220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:12.46 ID:rLQwHVlX0
祖母が自宅で死んだとき警察官たちが笑いながら自宅に入ってきたときは正直ぶん殴りたかったな・・・
他人の死を悲しめとは言わないけど最低限の敬意は示せよと
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:24.98 ID:+Xd0y1weO
>>198
マシとかそうゆう問題じゃないと思うけど
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:33.05 ID:wn33OEwF0
>>213
焼死体などでも多いが、子供がいる場合は普段背中で負ぶっていても火急時は胸に
抱くことが多い。
交通事故の死亡検案以外で負ぶってるの見たことない
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:15.03 ID:AibPi5dF0
検死官はプロだから耐性はある、そんなに心配するな

それよりも、普通の一般人が無数に並べられてる遺体の中を
歩き回って自分の身内の遺体を探さなきゃいけない状況、
そっちはPTSDなんてもんじゃないだろうな
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:24.72 ID:62dF7e1r0
遺体を見慣れていない機動隊員には結構つらい作業なんだよ。
検視官や法医、法歯はなれているけどな。
慣れていない警官に対しての訓示だよ。
一体一体に心を込めて検視をするんだ。
しかし、それにしても子供の遺体はつらい・・
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:32.98 ID:Z6rih8Up0
>>222
負ぶってると離れてしまいそうだから、咄嗟に紐を解いて胸に抱いたことが徒になった、ということか。

現実とはなんと残酷。
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:32.42 ID:RBOFeTzG0
遺体を身内の遺体の様に丁寧に扱えって意味やのー
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:41.92 ID:vOPcRsXy0
死体の状態よりも多分これから問題になるのは匂いだろうな
死臭はグロく解体された人間を見るよりもストレスになる
228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:11.58 ID:M9zoEWh6O
検視官は過酷な仕事だよな
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:12.71 ID:M6SfkSeq0
>>150
1,6,0は不動だな
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:36.83 ID:pA9vr2PC0
そろそろ疫病か
こんだけの遺体があると臭いて半端ねーつか

どんな臭いなんだ
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:58:48.49 ID:yxvwTaOsO
>>217
魚が食べちゃうからね
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:59:09.57 ID:BMeiUpqeO
99%の人はそうじゃないと思うが、1%の人は故意に置いていかれたりしたかもなぁ…
障害児とか痴呆老人とか。
話題になってた双葉町の病院だって、誰も家族が引き取りにこなかったらしいし。
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:59:37.63 ID:62dF7e1r0
死臭自体はそうでもないんだが、血液が腐敗した臭いは慣れないよ
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:59:48.67 ID:OF6SR/yI0
御巣鷹山のときも自衛官に同じような言葉が上官からかけられていたな。
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:03.98 ID:w+kRwTYS0
>>217
サメに食われた人も居るのかな。
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:10.84 ID:wn33OEwF0
>>224
都道府県によっては初任科終了後直ぐに管区機動だから中には解剖未経験もいるのも
事実。阪神の後でボロボロ辞職していく事例があった。
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:30.85 ID:7nGkQ7xcO
>>105
帰ってきたら肩もみ、腰マッサージするぞ。
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:32.99 ID:Xo/8iIK60
>>225
家でさえあんなバラバラになるのに結んだだけの紐なんて簡単にほどけたんだろう。
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:34.57 ID:yxDIYawx0
今回の災害で一番ヒドイと思った写真は、
母親が赤ん坊背負って走って逃げてるんだけど、背負ってる赤ん坊の頭に焼夷弾が刺さっててすでに死んでる写真。
母親はそれを知らないで防空壕に逃げ込もうとしてんのか必死に走ってんだよね。
戦争の被害っていうのは民間人が一番受けるんだなって再認識させられたわ。
240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:42.28 ID:KaXM6hUl0
東北が死者の都になるとはな 昔から東北は人が住む場所ではないといわれてたが本当にそうだよなクソ寒いし
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:07.96 ID:aS4tltUW0
ID:62dF7e1r0 さん今日はお休みですか?
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:15.62 ID:UumYH41QO
南相馬市の遺体は原発問題で回収できずに雨晒しだというが
放射線を浴びた遺体は腐りにくいって聞いた
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:49.32 ID:yxvwTaOsO
>>239
意味わからん
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:49.59 ID:9mu3anPYO
まだ2万人くらいの遺体が見つかってないけど殆どは白骨死体で見つかることになると思う
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:53.31 ID:z77lQZqE0
ID:62dF7e1r0 さん まず自分の心配したほうがいい。
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:54.45 ID:Q4kIZljjO
むしろ情を捨てないと精神持たないんじゃないの
247名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:05.25 ID:Xo/8iIK60
>>235
もう宮城のフカヒレとか食えないな・・・・
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:19.02 ID:+Xn+8EWo0
アナゴさんや蝦蛄さんは立派に成長するだろうね
その他、底で死肉を漁る生き物たちは豊漁になると思う

ただ、放射能で人間の口に入らない可能性があるのが辛い
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:28.69 ID:1OiJV9UM0
日航機墜落事故の時のでも、
「なんで俺のところには子供ばっかりが!」
と神経が焼き切れそうになって揉めそうになってた警察官とかいたらしい
しな。
子供の命のが価値があるとは思わないが、小さな体を見ているとひときわ
たまらない気持ちになるだろうとは思った。

あと、この事故以降体のパーツが揃ってないマネキンが怖くて仕方なくなっ
た日赤の看護婦の話とかもあった。
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:02.79 ID:UddDuQYQ0
医療系の職場。
いい奴なんだけど、
能力の割に普段はヘラヘラしているだけに見えていた同僚が、
被災地に救助隊で派遣されて大活躍したそうだ
普段バリバリ働いている他の同僚は、
余りの悲惨さに右往左往したり泣いたりしかできなかったと

普段の職場はあいつには役不足だったんだな。
と思った。
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:24.84 ID:rhuV3J350
>>239
さっき閉鎖病棟の看護師さんが探してたよ
252名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:35.68 ID:eNFbydMb0
>>231
松山沖に飛行機落ちた時は風評で地取れの魚売れなくなってたって聞いた。
アナゴとか腐肉好きらしい。クネクネと腹食いやぶって顔出すアナゴってグロそうww
253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:52.91 ID:vDa1aNk70
>>216
遺体と遺族を間違うなよ
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:06:23.29 ID:wn33OEwF0
>>246
人によるけど「身寄りのところに還ろうな」って思ってやるけど。
不思議と声掛けしたら身寄りが見つかることが多々ある。
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:06:24.29 ID:Bju2gmFI0
ようこそ三重へ♪津www♪津w♪津♪
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:06:28.60 ID:FU4sryo50
利権にしがみつき、悪い振りをし続けてた うわべ病弱は死んだ・・・・

我が振りなおせ・・・・・人は鏡・・・・爆笑!

最后っぺは、中途半端が一番いかん。
歴史上の悪魔がのた打ち回って息絶えた・・・・いつの時代からの生き残りだったのか
50ならまだ出きる。見極めたまえ!
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:07:48.75 ID:Z6rih8Up0
>>250
そういう昼行灯っているよなあ。

普段の仕事をバリバリやるメンバーだけを揃えても職場が上手く回らないのがよくわかる。
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:02.76 ID:pKJFzEBI0
日本は物質的には失った物は数え切れないが、

それ以上に得ている物も多い。毎日感動しっぱなしだよ。
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:11.07 ID:0HE2989dO
>>239
いつの時代からきましたか?
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:49.83 ID:pA9vr2PC0
ところで昨日食料の買出し行ってきたが
二週間ぶりにお米が買えて味わえたよ
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:11:06.22 ID:09jWqmEv0
マスコミと政府の隠蔽的な報道が
結果として現在の深刻な現地での物資不足に繋がったと見ている。
もしもっと明確に事実が次々とこちら側へ供給されていたら
今頃民間での事象に適した搬送ルートが開拓されていただろう。

物資は余ってるだの送るなだのと民間は右往左往するばかり
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:12:10.49 ID:iD+a1p4R0
士官マニアのボランティアが東北に向かうのか
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:13:41.50 ID:Xinl7w8QO
立ち入り禁止区域で遺体を探せない南相馬の人達が気の毒でならない
もしかしたら奇跡的にまだ生存者もいたかもしれないのに
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:05.99 ID:Jzht048oO
どっかの国の研修生が解剖用だかの遺体の頭を
ノコギリで真っ二つにして遊んでる動画見たけど、
あんなヤツでも医者になるのかと思った。
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:42.30 ID:ua1CBuuy0
全国民指紋登録制度があるとこういうとき識別が速くすむんだけどな。
プケットのときはそれで速やかに遺族に引渡しが出来て助かった

 戸島国雄警察大佐 ご苦労様でした。
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:47.01 ID:1OiJV9UM0
麻痺してモノに見えてきちゃう。そうでないと神経が保たない。
だけど本当にモノに見えてしまうと、死者の尊厳とかがおろそかになる。
だからたくさんの遺体と相対するときにはギリギリのバランスを保たなければ
やってられない。それで健全な精神状態を保つのは難しいだろうよ。
たぶん、検視ができなくなる人もいるだろう。
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:49.02 ID:rS/AiOOE0
>>253
混乱時には情報がない。真実を見ることで情報を得る遺族もいるんだぜ?
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:15:23.97 ID:544iIHsk0
↓例の画像
269☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2011/03/26(土) 16:16:03.34 ID:S21WA7IOO
>>259
(´・ω・`)y-~~ 被災したショックで頭が飛んだのかもしれん。

気の毒だが専門医に任せようや☆
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:16:18.39 ID:qRgoMH8C0
ところでこういうのはPTSD回避として
今後臨床心理士の需要が上がるわけだけど
生還した人でもかなりのトラウマになってると思われる

そこで心理療法としてはどんな手法でそのトラウマを和らげるのだろうか
薬ではなくいろいろな手法があるようだが
詳しい人いますか?
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:16:57.41 ID:1OiJV9UM0
>>267
ああそう、わかったわかった。
お前がいっぺんその遺体になってみろ。
こんな大災害だからできないが、普段は凄惨な遺体でもできるだけ遺族の確認の時には
ショックを受けないように整えて見せてるんだけどね。
真実の直視と無神経をはき違えるな。
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:37.32 ID:mbh5DwrNO
>>264
医学ってそんなもんだろ。
基本的に狂気の沙汰。
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:41.48 ID:jP7QDaM50
それほどまでに酷い惨状なんだろうな・・・>身内だと思え
274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:19:08.63 ID:5ghue2zk0
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:19:34.51 ID:EYUJsC320
>>183
全てNHKのせいにしてる奴がいてワロタ
自己満ボランティアここに極まれりって感じ
276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:20:17.02 ID:OHiI79iP0
でも死亡の1万人に対して
不明の1万5000人は海にさらわれてるわけでしょ?
海ぐろいな〜・・・
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:20:35.75 ID:jP7QDaM50
しかし介護保険だの託児所だの保護責任者遺棄事件多発だのという世相に変えてしまった中で
「身内と思え」などと言っても、はたしてどのくらいの意味をなすのだろうかと
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:11.66 ID:rS/AiOOE0
>>271
死化粧の話がどうした?宗教によっちゃ遺体も親族で洗うけどな。
遺族確認がとれない緊急事態と、平時の日常を混同するなよ。
遺族が見つからないと腐敗するだろ。

お前子供だろ? 感情論なんて捨てろよ。
現実こそすべてだ。 

279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:07.02 ID:Mdepv1Ey0
すべて身内とかあたまおかしくなって死ぬ
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:17.02 ID:zhK5adeOO
ご苦労様です!
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:35.29 ID:6Euy+OSb0
見つからない遺体ってどこにいったの?

廃材と流れながら骨入りミンチになって消えちゃったの??
282名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:21.42 ID:jP7QDaM50
ぶっちゃけ、「血は水よりも濃い」などという言葉はすでに死語と化しているのが日本の世相なわけで。
どうせ言うなら「遺体は全て給料だと思え」のほうが生々しくて実情に合っているんじゃなかろうかと。
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:35.81 ID:FU4sryo50
世界の歴史を勉強しなおせ
過去に起こったことが凝縮して縮図化された。
どのハプニングにつながるか
それぞれを見極めたまえ!

284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:24:20.41 ID:PGg5hEjd0
>>1
まるで古き良き刑事ドラマのセリフミたい・・・。
でも今はその気持ちがすごく大切な事のように思える・・・。
素直に「検視官、ありがとう。すごくカッコいいぜ。」
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:24:53.75 ID:qtKp2xl5P
>>281
残りの瓦礫の下にぼちぼちと
ほとんどは海に持って行かれてるだろ
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:00.52 ID:Z6rih8Up0
>>281
・瓦礫や土砂に埋まっている
・海に流された
など
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:38.63 ID:JeWxsMS80
>>276
魚に食われてもうなくなっちゃってる
まさに海葬
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:26:40.70 ID:T3Cp9yJr0
>>274
最後のご遺体は小さく見えるけど子どもなのかな・・・(´・ω:;.:...
289 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:26:53.24 ID:XMW6HkbSP
水槽に砂と蟻んこ入れて再現できるな。人間もちっせえ
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:27:27.66 ID:1OiJV9UM0
>>278
あいにく死に化粧の話じゃないんだけどね。
「整える」で連想するのが化粧ってあたり、人の死に様に対する想像力が乏しいね。人生
経験や知識が乏しいとそれくらいしか思いつかないのかな?

それから遺族が見つかろうと見つかるまいと腐敗すると思うんだけど。遺族と遺体を間違
えるわ、どれだけ顔真っ赤にしてるんだか。
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:27:28.61 ID:iF6x9C2bO
>>274
日本はきちんとした扱いしてるなと思った。
ハイチ地震か何かの遺体画像は、裸遺体が山積みで、酷かった。
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:27.16 ID:GcE8do3X0
遺体探しに「潜水艦出せ」って言ったの誰だっけ?
293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:32.34 ID:rS/AiOOE0
>>290
御巣鷹は? パーツあったっけ? 歯が1本とかあったわけだが。
ダメだね君は。思想とか感情移入するタイプは
こういった緊急時に仕事できないタイプだよ

頑張って生きろよ。
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:41.35 ID:7uVPLIgSO
日本のマスゴミはどうしようもない卑怯者組織だが、この
「遺体の映像を絶対に公表しない」という一点のみ心から尊敬する。

現実を知りたければ、能動的にそういったサイトを閲覧するしかない。

面白半分ではなく、一度くらいは見ておいてもいいと思う。
事故や犯罪の悲惨さを知れば、治安や秩序を考え直すきっかけに
なる事もあるだろう。

自分の大切な人々を、悲惨な事故や犯罪から守る為に。
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:30:11.73 ID:rjP6jF250
>「最初に視(み)たのが、
>おんぶひもがついたままの乳児だった。安置所で母親が遺体と対面した時は、声もかけられなかった」と振り返った。


これはきつい
子供だけ流されてしまったのか
おんぶ紐ごと流されるなんて…
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:30:52.99 ID:Z6rih8Up0
>>293
被災地で生きる人と救難作業をしている人を混同するのはどうかと思うぞ・・・
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:39.09 ID:+aY6RKRi0
>>293
そうツッパリなさんなって見苦しい
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:23.06 ID:Ld5wcMXBO
妄想でも菅首相だと思いたい、一部の民主党議員
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:36.98 ID:ZbtUtqPY0
>>237
ありがとう。
私はもう地元に帰ってきているんだ。
次はいつどこに派遣されるか分からないが・・・
検死官のタイトルだったのでのぞいてみたら、あまりにひどい反応があったので、つい書き込んでしまった。
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:48.40 ID:rS/AiOOE0
>>294
フジテレビはきわどいけどな?
遺体を映さない倫理は尊敬できて、この報道は尊敬できるかい?
http://www.youtube.com/watch?v=Yd_yHMDt1Sk&feature=player_embedded
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:34:36.45 ID:ZJUJul/V0
「遺体はすべて刺身だと思え」 

 
302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:35:36.30 ID:VMZBgsMjO
遺体は全て身内と思え か
いい言葉だな
日本人で良かったよ
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:36:09.89 ID:4KNoceh8O
死体見て、現実だ!って興奮してるガキは落ち着きなさい
304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:37:57.40 ID:0kGNdAB80
>>276
一家全滅の場合、行方不明の数にカウントされてないそうな。。。
4万という数字もありえるらしい。2万程度がおそらく海の中ではないかと。
305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:01.74 ID:BFfAoLUV0
>>299に対しィー、敬礼ッ!
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:08.43 ID:WUwQMHAn0
>>294
>遺体の映像を絶対に公表しない
実際には、多数のご遺体が有ると近くに寄ってこない
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:20.63 ID:9mu3anPYO
遺体に肉があるのは4月頭までよ
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:38:43.84 ID:MihUCrRX0
まあ身内と思う奴が皆無だからこその注意なのだろうがさ
いちいち感動してたら仕事にならんだろうし

>>264
そういう人じゃなきゃ外科医なんか勤まらないんじゃね
でもまあ結局は慣れだろうけどね
人間けっこう何にだって慣れてしまえるものだ
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:39:07.15 ID:rS/AiOOE0
>>303
見慣れてないから、PTSDになっちゃうような仕事できない奴が多くてな。
自衛隊、警察、消防、医療関係者は特に現実直視だよ。
看護師なんて仕事にならん人が多いし職業適正の問題だけどな。

310名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:40:04.98 ID:Xr3PqQPN0
>>301
それは間違いだけど「刺身はすべて遺体だと思え」というのも何か違っている気がする。
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:41:28.05 ID:R7iFo1W00
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃  J隊・K官・消防隊員、ガンガれ!!
/|\ /〜〜〜\⊂⊃   ガンバろう日本!!
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\    負けないぞ日本!!
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\   日本人よ、団結せよ
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:46:16.10 ID:eEjiaNH20
あぁダメだわティッシュ
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:46:57.61 ID:7uVPLIgSO
>>300
それなあ…

「遺体の映像を晒さない」って、倫理じゃなくただの慣例で
やってたのか…と思ったよ。一定の倫理が有れば、遺族の
顔にカメラ向けちゃならない、それを晒さしちゃならない事
ぐらい分かるもんな。ましてやCM挟んで…。

だから評価するのは、「遺体の映像を公表しない」一点のみ。
尊敬は言い過ぎだったかな。
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:47:24.71 ID:lU3Hfq2GO
>>311
よし!
そうだな!
今こそ、形はどうあれみんなでがんばろう!

315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:05.24 ID:SZCF7eSHO
>>312まさか遺体で性的興奮??
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:28.93 ID:sIQfBEZx0
腕だけ脚だけの遺体がほとんどになっている
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:50:37.05 ID:DaKd7RG20
>>301
カニだと思えじゃないの?

俺、葬儀屋にいたから解るんだけど、ガンバコ(棺桶)が追いつかなくて、
救援物資にブルーシートが入ってた時は、あーあー・・・
ブルーシートレベルかぁとか思ったよ。

暗い毛布にくるんでも解りにくいし、遺体はブルーシートに納めるのが解りやすい。

来年はカニが豊漁かもな
318 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/26(土) 16:50:54.31 ID:rDpEQvrG0
非常に惨い事を言うようなのですが。ピレーツオブカリビアンじゃ無いけど今頃、多分貝やヒトデが
くっ付いていると思います。死肉を好むアナゴやカニ等も。。
以前漁業中、死後数週間経過したホトケさんを抱き上げた方は
そのように仰られていました。(人)




キチンと海に還元されている。
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:52:48.56 ID:DaKd7RG20
>>309
見慣れてましたけど?

海自を退職してから、葬儀屋に移ったパターンだから
320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:52:55.30 ID:6qkGwupgO
ていうか、仕事をする上での心構えの話だろ
321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:53:37.94 ID:96qwN/fsO
こういう日本人らしさ嫌いじゃないよ
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:53:41.75 ID:BIK0XLBAO
感情持ち込んでたらそんな仕事なんて出来ないんじゃないのか
マジで精神病むだろ……尊敬するわ
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:54:39.77 ID:yvvFiw0eO
気仙沼出身の人から聞いたが、津波が退いた後、電柱や木などあちこちに遺体がぶら下がってたらしい
惨たらしくて日本では報道されてないが、海外の雑誌等には載ってるそうだ
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:55:18.08 ID:zMjclpk+0
でも、なんで人間だけ遺体を丁寧に葬るんだろう。

自然界の動物なんか、平原でそのまま白骨化してるのが普通だし。
魚なんか、海底に沈んで腐敗しておしまいだし。
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:55:43.63 ID:DaKd7RG20
漁業されてた方は海にちゃんと還元

これだけ死者がいると内戦レベルだろうけど、避難所で多少のトラブルがあっても落ち着いてる日本すげえ
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:55:50.13 ID:ylgaOjdr0
>>309
こんなとき2ちゃんネラーなら最適だぞ、グロ画像見慣れてる奴多いから。
しかも飯食いながら、エロ画像か!と期待してクリックしたら、
メキシコマフィアにバラバラにされた遺体でしたとか、毎日だから
そっち方面の耐性は多分日本でもTOPレベルだろう。
それ以外で使い道が有るかは別として…
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:56:50.98 ID:AiEgzi/40
そんな事思っていたら動揺して検視どころじゃないだろ。
プロの言葉と思えん。
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:56:57.79 ID:eEjiaNH20
>>324
葬式とかはむしろ生きてる人達の慰めにだな・・・
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:57:14.25 ID:Z6rih8Up0
>>324
文化人類学においても葬送は研究における一大テーマですからね。
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:57:22.28 ID:5ow8iP4ZP
>おんぶひもがついたままの乳児だった。安置所で母親が遺体と対面した

えーっと・・・合法的処分?
331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:57:25.20 ID:tLZiKWqs0
汚いものは隠す  日本人特有だね
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:09.83 ID:8EAoDIwm0
もっと悲惨なのがひきなみでいってしまった方々
水死体はやばい。
生ゴミ放置して十倍にしたような臭い
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:14.85 ID:gJvhsVxvO
大川小卒業して石巻西高でた俺としてはいたたまれないよ、まったく

俺仕事もなくなったし、実家なくなったし…家族は無事なだけ幸運何だけどな…
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:44.84 ID:UHp2iK860
>>270
私は臨床心理士じゃなくて大学で心理学をやっただけの者だけど、

まずは今現在危険じゃない、今は安全なんだと安心させる

安心出来る環境で少しずつ被害の事を振り返れるようにする

出てきた不安や怒りや悲しみを専門家や親しい人に吐き出して受け止めてもらう

みたいな感じなんじゃないのかな。

でも今現在進行形で生命の危機に瀕してる人がたくさんいるし、今はみんな気を張ってるけど
今後大変だろうな。
家も家族も全部無くした人とか、一体どう「和らげる」のかわからないよ
335名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:55.77 ID:SZCF7eSHO
くさいものにはふたをする
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:59:06.27 ID:m3cPHK6I0
>>324
頭悪いなあ
人間だからに決まってるだろ
337名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:59:11.34 ID:fS8bwbiAO
123便事故の「墜落遺体」て本を思い出した。

8月中旬、エアコンなしの藤岡体育館に連日運び込まれる遺体の数々は殆どが離断したもの。
マスコミ対策のため窓も開けられず室内気温は40度超え、夥しい腐敗臭、死臭が漂い、無数に涌く蛆虫に泣く。
検死官の多くは肉や米を食べられず(遺体の肉片や蛆に見える)時間との戦いで睡眠も満足にとれない極限状態。
夜中に突然、手をばたつかせ鳥のようにしながら体育館の裏で踊る検死官もいた。
後日、あれは一体何だったのかと聞いても本人は全く覚えてないと言う。

この事故の遺体は本当にすごかったんだよね。ひとつの頭に眼球が三つあったりとか。
今回はまだ冬でよかったなと思った。
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:59:16.67 ID:DaKd7RG20
>>324
坊主が押しつける価値観、あと金が動く

宗教なきゃ、放置してもおk
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:59:40.59 ID:5vh3a3k80
来る遺体来る遺体全部身内だったら、検死官全員鬱になるわ。
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:59:41.11 ID:vWjRya+s0
ご苦労様です(`・ω・´)ゝ
341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:00:41.67 ID:oBQHhlHE0
>>16
このコピペみるたびに知らないキャラに入れ替わってるな。
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:02:38.23 ID:cX/B6/OR0
>>332
グリーン姉さんレベルになっちゃう人も多いだろうね
俺だったら、元が“生きてた人間”ってのを頭からカットして作業するわ
親戚の人、近所の人のつもりになってたら触れなくなっちまう
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:02:58.26 ID:DaKd7RG20
放置駄目だな、もし復興して工事中にお骨が出たら

おい!出たぞ!警察呼べ!が毎日W
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:03:27.35 ID:ArmHnpDP0
「俺の嫁が・・・;;」
「俺の妹が・・・;;」
「俺の愛娘が・・・;;」
345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:03:42.41 ID:AiEgzi/40
>>338
浅はか。
花を添えて葬ったと思しき状態の旧人の遺体
が発見されている。数万年以上前から葬式仏教なんてあったのかね?w
346名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:04:48.49 ID:5ow8iP4ZP
>>345
基地外層化だろうから相手にする必要なし
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:05:10.80 ID:DaKd7RG20
>>345
んな昔の事なんかしらねーよ
なんとでも書けW
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:05:22.44 ID:SQQyJGIkO
大量の遺体に紛れて他殺体も出てくるんだろうなーと考えてたけど、話聞かないな。
仮に出てきた場合でも全部流されて捜査しようが無いから放置?
発覚を免れて人知れず胸を撫で下ろしてる奴もいそうな悪寒。
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:06:15.30 ID:MihUCrRX0
>>324
生き残った奴がそうしたいからだろ
ひとり暮らしで死んだ奴とか家族が遺体を引き取らない=葬らないとかけっこうあるらしいが
それでも日本だと行政が簡単に葬ったりするそうだしなあ
350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:06:43.55 ID:Z1l03eNFO
身内が亡くなったとき、遺体に関わる人々の真摯な対応にありがたくて頭が下がる思いだったよ
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:07:36.35 ID:DaKd7RG20
>>346
草加の葬儀しってんのか?
業者追い出して、自分らでやりますからーで終わり
寝台車で運搬と香典返しと行政手続きしかする事がねーよ
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:09:46.46 ID:NQnEqaefP
福島の原発退避地区ってまだ死体回収できなくてゴロゴロしてんのか
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:11:20.08 ID:AiEgzi/40
>>347
お言葉に甘えます。
自分の狭い知識で得た結論や見解を普遍的なものと断定する
短絡的、自己中心の愚かな人。
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:12:01.14 ID:YsQMKIgdO
>>16
おいやめろ馬鹿
355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:15:03.17 ID:eRqKQJWV0
マグロ冷凍庫に保管してはどうだろう。
腐敗も止められるし検視も後からできる。
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:16:56.88 ID:JeWxsMS80
357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:17:27.62 ID:9BfAONhI0
>>18
実際にはむしろ老人のほうが気が楽だぞ

若い人だと安らかに死ぬことはまずないし
遺族といってもまだ親が残っていることがある
358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:18:46.86 ID:OzpAm6eH0
身内が増えてうれしいな
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:18:48.40 ID:z4VMI5hP0
>>356
人形だな
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:21:06.77 ID:R1KCvO8L0
身内ばっかりの死体が数百体とか気が狂いそうだ。
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:21:33.54 ID:KdIT0qiZ0
警察も大変だよな。(´・ω・`)
362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:24:29.12 ID:AjNQyU4q0
>>324
ちなみに↓
チンパンジーにも「死」の意識?人間と似た死者への対応も 
http://plaza.rakuten.co.jp/basiisi/diary/201004290000/
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:24:29.66 ID:fpeTJPuPO
>>16
さてさて
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:24:51.64 ID:enXVensl0
こんな職業選ばないで良かった・・・
まあ、学力的に無理だが。
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:25:20.75 ID:rS/AiOOE0
>>319
遺体で金儲けしてる業者かよ…
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:26:01.05 ID:5IfxL8s60
「政府はすべて敵だと思え」
367名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:32:34.25 ID:/XMXXCSL0
>>37
こういうくだらないレスするんじゃねえよ
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:35:05.25 ID:lM36PM39O
従弟が消防士で南相馬に入ってるんだ。
なんて大変な仕事をしているんだろうと今回のことで身に染みた。
無事帰りますように。
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:36:48.45 ID:8jaCpKBZ0
深いなぁ
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:37:35.86 ID:KO/ffeaK0
>>16
どうだっ
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:37:56.58 ID:vDa1aNk70
>>267
いや、お前が遺体と遺族を間違ってんだっつのw
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:46:57.57 ID:nyPAlT1S0
頭があがりません
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:47:11.95 ID:iTfMp11f0
普段から、患者は身内だと思え、と教育されていますけどね
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:52:14.69 ID:AG+aEUcMO
身内に敵が多い俺はどうすれば…
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:53:29.34 ID:Q7Mq1e2W0
大変な仕事だ
ありがとうございます
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:55:06.75 ID:Km4P0N300
心の遺体仕事だな。
目の前で子供の死体を前に泣く母親とか、俺なら泣くな。
フジテレビなら裏で「笑える」とかいうんだろうな。
女子アナだったら助かったのに、とかいうんだろうな。
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:57:41.15 ID:ZXrXe/k80
>>334
基本はそんな感じでしょうね
臨床心理士との対話で心をほぐしていくしかないでしょう
あとはグループミーティング等を用いて、同様な経験をした人の体験談を聞いたりしていく
他にも苦しんでる人がいる、自分だけじゃないという事を知ることも大切です
ただ、かなり時間がたってきてるから早急に対応する必要があります
見た目問題なさそうな人でも、心の奥底にしまいこんでる可能性もありますので、大人数に対応となるでしょう
このあたり行政もしっかり対応してくれるとありがたいんですが

相手の性格、気質、体験等を考慮しつつの対応になるので難しいと思う
また、臨床心理士さん等が話を聞いているうちに、代理体験しなきゃいいんですけど
身体的症状については、必要に応じ投薬するしかないでしょうね
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:57:55.99 ID:TcM2TV2w0
>>337
少年がやっと自分の両親の遺体と対面したときのエピソードを覚えてる。
自分の親です、と答え、感情もなく呆然とする少年に、警察官が
「こういう時は、泣けばいいんだよ」と言う。
でも少年は感情を失ってしまっている。
警察官は
「泣けよ」
と言って、自分が泣いてしまった話
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:00:25.83 ID:bRfemUWx0
遺体収容に当たってる人たちにも感謝と労いの気持ちを伝えたい。
380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:23:08.70 ID:ff3hLQwk0
日航123便墜落の時の検死管は精神を病んだらしい
過酷な仕事だと思います
ごくろうさまです
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:36.61 ID:6pJAklBI0
検視官「遺体はすべて身内だと思え」

部下「みんな泣き崩れて検視できません」
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:08.71 ID:4x/64n1HO
身内になっちゃうと仕事にならないよな…
何?そんなに酷い状態なわけ?
383名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:53.69 ID:+1ogmRLj0
こんな時こそ坊さんだろ?
あいつら気にするのは檀家のご機嫌だけか?

牧師とかもなにやってんの?まじで
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:39:34.08 ID:0umrbr69O
被災者の御遺体の写真とか勝手に掲載して全世界に公開している海外(のマスゴミ?)メディアの奴達って何なの?
報道の義務がどうとか、知る権利があるとか言うんだろうけど、それ以前に遺族の方々の気持ちにまず配慮してやれよ
人の不幸な姿を普通にプライバシーも何もなく勝手に開けっ広げに配信するなんて
可哀相過ぎるだろ、今回の天災で身内を亡くしてしまった方々に、更に追い討ちかける様に全世界の馬鹿共の餌にされて、二次被害が出てしまいかねない様な事しやがって、
こんなの被災者の方々にとってセカンドレイプ以外の何物でもないだろ
色々な意味で惨過ぎるわ
自分の身になって、被災に遇われた方の気持ちになってみろよ
こんなKYな事されたらたまらんわ
日本の空気嫁無い害人はもう二度とこの国に入って来んな
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:45:49.30 ID:sYs2Ikbg0
>>384
俺は必要な報道だと思う。
国内でもっとスマトラの津波動画や遺体だらけの写真が報道されてたら
少し被害が減ってたと思うよ。
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:47:43.30 ID:8PWctmu8O
世の中には遺体エッチしたくてリュックに入れて…
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:19.15 ID:DE9mCPD0O
>>337
帰り道を間違える人も何人か居たらしいな
道路看板を見てやっと気付いたとか
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:49:31.19 ID:APmU5Z8AO
>>384
遺族の許可を取った上でなら必要な報道だと俺も思う
難しいところだけどな
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:52.63 ID:7IJnGAxt0
>>382
他人には成仏成仏とか言いながら
己は放射能怖いんだな

震災後二週間以上経過、未だに無償ボラ坊主無し。
ガチなまぐさw
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:55:29.65 ID:70I01B/X0
数が多いからとやっつけ仕事をするなよ、丁寧にやれ、と。そういうことだろうな。
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:56:03.21 ID:98iRtk8tO
>>386
あの基地外の事件が吹っ飛んだな
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:57:43.86 ID:wXusAJqfP
>>365
その物言いは如何なものかと思います。
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:58:10.11 ID:Jgj3EM+z0
50歳のベテラン検死官がこう言ってるのに、
ニートが「この仕事は処理として死体を扱うべきだろ」とか上から語っちゃうのってどういうこと?
394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:01:51.62 ID:1LzM+7M4O
津波時の映像でも、車の列に波が近づいていく所までは放映していたのに
いよいよ波に飲み込まれるって時はカメラをずらして車が映らないようにしていたな。

あの時は、「避難勧告を無視してドライブしてるヤツなんか流れてしまえ」
「『地震が起きたらキーは付けたまま道路の左側に車を止めて徒歩で高台に逃げろ』て常識を無視してる自分勝手な奴らは、まとめて死んでしまえ」とか思ってました
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:48.97 ID:0VJOsfRF0
>>51
昔ながらのリュックサックみたいなのじゃなく
今流行ってるハンモックみたいなやつだったとか?
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:11:43.89 ID:0umrbr69O
>>385
俺もそれは分かるけど…
>>388
その通りだよな、
俺が言いたいのは海外メディアの報道姿勢だよ
郷に入れば郷に従えよ害人共って事
実際に被災に遭った日本人の倫理感にも沿った報道をしてくれないと…
神経を逆なでとかそんなレベルじゃなくて、実際に写真を撮って記事として掲載したカメラマンや記者、メディア側の人間は
本当にその時点場所でも、後からでも、
遺族の方々からの私刑に処されても仕方がないと思える程の重大なプライバシーの侵害だと思う
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:20:51.27 ID:Jgj3EM+z0
>>396
おれも報道としては必要だと思うな。
死の現実を隠蔽しすぎるのはよくない。
親族が気分を害するのはわかるけど、プライバシー侵害と、そういう報道で意識が高くなって
一人でも命が失われないで済むということを秤にかけたら、後者の方が立つかな。
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:21:59.80 ID:4VLI7V+p0
>383
知り合いの坊さんが
現地のお寺のお手伝いに行ってます

亡くなった方が多い上に
周辺が被災してますから
かなり過酷な状況だそうです

こんな形でのボランティアもあることも
知ってもらいたいなと・・・
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:27.12 ID:sYs2Ikbg0
単純に国内の報道機関が逃げ腰なだけだよ。
死傷者の数字と遺体が一つも見当たらない被災現場をなんて非現実的な風景見せてもしょうがない。
悲惨な状況そのままに報道するから募金も集まるし、遺族の今後にも生きるって話だ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:41.93 ID:OpXaaaFZ0
>>16
不謹慎!
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:22:52.67 ID:TcM2TV2w0
報道ではないが
http://www.youtube.com/watch?v=3ph_IYpMpbc

「戦争の恐怖」の少女はどうなったんだろう

日本でも御巣鷹のときには写真週刊誌が掲載してたな
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:39.34 ID:n537PAiF0
「被災者はすべて票だと思え」 ちょくと談
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:10.17 ID:kBlTOGtMO
「ゆとり」には何を言っても





無駄
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:28:27.83 ID:T51iHFbU0
公務員って、平時は安定してて給料もいい就職先だが、
こういうことがあるからなあ。
ま、何事にもリスクはつきまとうってことかw
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:37:16.07 ID:0umrbr69O
>>397
>>399
分かるよ、凄い分かる
でもスレタイの「遺体はすべて身内だと思え」ってあるだろ
自分の問題だったら、どう思う?
被害を被ったのが自分自身や自分の身内の事だったら?
嫌だろ?
俺は絶対嫌だ、
実際死ねと思うし、その人間を殺すかもしれない
DQNみたいな思想に映るかもしれん、スマソ…
406名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:07.87 ID:sYs2Ikbg0
>>405
俺はスマトラの遺体画像を見て震え上がった。
他人の遺体を見てるんだから逆の立場になってもしょうがないと思う。
もちろんいい気分ではないけどね。
407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:43:28.53 ID:EE8wMEQe0
他人には成仏成仏とか言いながら
己は放射能怖いんだな

震災後二週間以上経過、未だに無償現地ボラ坊主無し。
ガチなまぐさ
408名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:47.35 ID:sYs2Ikbg0
>>405
俺は子供の遺体の数だけ大人に責任があると思ってる。
子供を連れて逃げるのは大人の役目だからね。
だから、今後の子供の教育、大人たちへの啓蒙のためにも現実を見せるべきだと思う。
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:50:04.02 ID:yAxu0Wt90
身内やと思ったら気がもたへんやろ・・・
人間でもない、物やと思って流れ作業でやらな・・・
410 【東電 92.8 %】 :2011/03/26(土) 19:50:19.10 ID:scfitsrg0
9割の人が溺れて苦しんで死んでいったのな…
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:17.19 ID:ceWiDAFLP
>>408
童貞野郎が知ったかしてんじゃないよ ぷっ
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:54:35.11 ID:Jzht048oO
瓦礫と一緒ににもみくちゃにされた遺体は目も当てられないないんだろうな。
413名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:08.90 ID:zmA9+h/D0
視る時は他人の目でキビキビと
その前後は身内と思って丁寧に扱え
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:57:45.26 ID:5WikwHDx0
>>408
おまえみたいなのはろくな死にかたせんよ。
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:01:48.53 ID:sYs2Ikbg0
>>414
温室で育てたせいで碌な死に方が出来なかった人が2万人超えてるけどな。
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:05:56.31 ID:G4/5x3OgO
人類皆兄弟
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:06:27.08 ID:qkZsFUgS0
これからは腐乱死体ばかりになってくるから
より一層、過酷さが増す罠
検視官も仕事とは言え結構キツイ罠
原発の後処理作業員とどっちが酷なんだろ?

418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:07:09.97 ID:EI15UcofO
>>408
今回は時間が時間だから幼稚園や学校、
もしくは保護者といた可能性が高いから
『大人の役目』に当てはまるのは
幼稚園や学校を高台に作るとかそういう事だけだね。
保護者が子供を連れて逃げるのは役目じゃなくて体が勝手にそうなるだけだから。
ただ自然には勝てない場合もある。
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:02.36 ID:TvGBrHISO
いやでもさ、身内だと思ったら発狂物だと思うわけで…
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:08:13.18 ID:ocJdgPX4O
>>417
原発処理は自分が危険にさらされるからな
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:43.93 ID:7l5Nm6Z+0
どこかの冷凍倉庫確保して遺体保管するようにしないと。
現場のことを想像すると息が詰まる。


>>16
どうだ

422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:10:44.25 ID:RkXaXohT0
現場で様々な作業にあたっている全ての方々
本当にお疲れ様です
423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:27.94 ID:QuTGMjtT0
腐敗すすんで感染症の危険が高くなってるから、検視も難しいな
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:11:30.66 ID:/5ZiUope0
>>415
おいおい、自分の意見をまわりに否定されたからって、被害者を馬鹿にすんなよ。
人間が小さすぎる。
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:07.83 ID:s1QKTd3b0
少女を検視する人が羨ましいと思って、このスレを開いたら、
案外みんな正常な感覚をもった常識人達ばかりで、
さびしいというか、ほっとしたというか…。
426名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:15:15.33 ID:Lm1S5GUDO
検視後を預かっていく仕事をしてるが悲惨の一言だな…
何がきついって津波から2週間たっても身元がわからない人が多いんでその人たちはまだそのままなんですわ
ドライを入れてはいるが…限度があるしな

里帰り出産で帰って来てた母子の遺体はさすがに直視出来んかった
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:20.93 ID:T5njjh/90
津波が襲ってきたら、とにかく高台に避難すべきだって今回学んだけど、犠牲者を意味もなく貶めている基地外はどうにかならないかな。
津波に対する災害意識が高い三陸ですらあの被害なんだから、津波があんなに凶暴で無慈悲だっていう予備知識がなかったら、なすすべも
なく飲み込まれてるよ。
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:16:49.64 ID:0umrbr69O
>>408
変な煽り入れてる奴がいるけど
寝たきりの要介護の御老人を何人か抱えてる様な家庭のご家族とかからしたらどう?
実際家とかはそうだし、今回の被害者の殆どがそう言った方だよ
この世で本当に大切な唯一の正しい事は、真に他者に対して思いやれる様な優しさのみだと思うよ
そうじゃないと唯の自己満足の陶酔にしか見えないし実際そうだと思う
特にこう言った悲惨な出来事の前には余計に際立って見えて
個人的には嫌悪感しか湧かない
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:18:21.37 ID:sRv1q35RO
>>426
ネタだろ?
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:08.47 ID:Lm1S5GUDO
>>429
それならいいがな…
俺自身被災したがいまでも夢なんじゃないかと思うよ
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:21:20.45 ID:z77lQZqE0
これは、マスコミに言った言葉だな。
プロがプロに言う言葉じゃない。
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:22:39.58 ID:IY66avUY0
>>16
ホムホムバカにすんな
433 忍法帖【Lv=5,xxxP】 !touden:2011/03/26(土) 20:23:30.17 ID:muF/cwl30
お疲れ様です
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:56.30 ID:TZnCMNd40
>>408
ホントにお前やべえな
おまこそしねばいい
だれもかなしまねえよ
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:26.94 ID:RnCbsV+80
いやまあ、あくまでも「遺体を大事に扱え」って言う意味の比喩だからなあ。
本当に身内と思う奴はいないだろうよ。
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:55.50 ID:sYs2Ikbg0
>>428
陶酔も何も災害の恐怖を啓蒙するしかないよね。
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:28.98 ID:Q73B1+RlO
ちょっとした津波ですぐに注意報やら警報なんてだすからだ!
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:35.21 ID:eG3SI7I00
ご苦労様です。
こういう人たちに見送られたのなら
納得するでしょう。
439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:27:17.57 ID:6VDQZA//0
死体映像なんかいらないよ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:29.83 ID:N7TzF/RWO
>>427
彼らは今後災害があったときのために「貶められなくなかったら何がなんでも生きろ!死にそうな状況でめあきらめんな!何がなんでも生きる希望を捨てんな!死んだら俺が貶めるからな!絶対生きてくれ!」と言いたいんだよ
>>427ももし災害にあっても貶められないように絶対生きろよ
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:30:05.02 ID:Ts/L91Fo0
海上や海底の捜索がほとんどできていないんだろ
明治三陸のときも大量に漂着したって話は聞かないし
442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:24.56 ID:pWaJ0CUL0
>>16
ほむほむハズレとかどんだけ・・・。
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:32.47 ID:ikpf/Qxg0
気仙沼の津波
http://www.youtube.com/watch?v=xOfy1CoxrMo
((((;゚Д゚))))こりゃ1万人以上死ぬわ
444名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:31:46.12 ID:vH6uByGd0
日航機とは比べ物にならないと思う
原型とどめてるだけまだ幸せだと
海に流されて行方知れずが数千
存在はしてるけど身元特定されてないだけが数千
津波で磨り潰された細切れが一万
そんな感じじゃないだろうか
445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:32:57.75 ID:0umrbr69O
何か言い方が悪かったな、
メディアが自己満足に過ぎない様な報道で遺体の画像を世界中に晒して、
啓豪活動だとかって言って、一体今回の被害者の方々の誰が救われるの?
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:34:50.45 ID:vH6uByGd0
多分、腕だけとか脚だけとか××だけとかいうのもあると思うけど
それも安置所に並べてるんだろうか
447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:35:01.66 ID:s1QKTd3b0
被災した老人はかわいそうと思うけど、リア充の若者の未来が無くなったことには、
いい気味だと思ってしまう。
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:37:29.24 ID:sYs2Ikbg0
>>445
啓蒙と遺族の救いは別の話だよ。
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:39:00.64 ID:MTRXPn7w0
本当にご苦労様
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:41:56.31 ID:imsMO0MG0
>>446
XXだけってのは無いだろう。


あ、又外れた、ホムちくしょー
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:42:47.72 ID:wSZ2GQiD0
しんどい作業だよな…頭が下がります
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:44:47.23 ID:uCDghAEh0
検視から、最期の本人の行動や想いが分かる(推測できる)ことがあると聞きます。
(大学時代、法医学で"死体は語る"みたいなのを聴講した気がしますが、学びも
記憶もいい加減でましてや語りを聞くこともなく…)

多分、多くの死体を扱っても、亡くなる前に何をしようとしてたのかを飽きることなく
真剣に解明して遺族に伝えて欲しい・したい、ということを言いたかったのでは。

453名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:46:59.07 ID:vx/LLx7U0
何百人もの親戚の遺体だと意識していたら気が狂うんじゃないか?むしろ今回の様な多数の遺体の検視をする場合は、機械的にした方が正常な判定が出来るのでは?
心の中で手を合わせるのは当然として。
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:49:22.66 ID:+suLLhbR0
>>444
日数が経った水死体は、変わり果て方が強烈でかなりキツいよ。
肉片の方が遺族としてもショックが少ないかもしれない。
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:49:37.87 ID:0umrbr69O
>>448
凄く良く分かるけど、
犠牲者の方々からしたら余りに無神経でデリカシーが無い事じゃない?
戦場カメラマンとかが良くやっちゃってる戦争の美化に通じる、逆ベクトルだけど似た物を感じるんだ…
その上凄く身近で起きた、大規模な不幸な災害だから
それを前に何をやってるんだって言う反発心を抱いてしまう
ゴメソね、餓鬼っぽくて…
456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:50:35.99 ID:G3ySQPuJ0
実際現場にいたら精神がおかしくなるだろうな 肉体的な苦痛もそうだけど、
精神が壊れそう。
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:52:09.81 ID:uCDghAEh0
>427

多分、自分が釜石にいたら「あの堤防があるから大丈夫だよ、いちいち逃げるなんで臆病者だな〜」
なんて思って家に留まってた気がします。
原発事故も含めて、自然にビルトインされている"反省タイム"なのですかね。
でも、国家体制の争いなども絡めると、だんだん反省のコストが累増して余地がないる感じもします。
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:53:56.88 ID:eAoiTGkYP
キズひとつないドールのような若い女の遺体だからって妙なことすんな!
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:57.70 ID:sYs2Ikbg0
>>455
斜めに見てしまえばきりが無いと思うんだよね。
誰かが伝えないといけない事だと思うしね。
でないと次回、他の土地で同じ災害が起こってときに同じ被害を繰り返すことになりかねん。
今回の報道が「逃げる時は逃げることに専念する」という意識につながればいいんだけどね。
460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:08.20 ID:sP+dQSVc0
▼不謹慎な書き込みをしている人、慎みなさい。
 良識・資質・民度を疑われるよ。
 自分が犠牲になった時、馬鹿な書き込みをされたらうれしいの?
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:58:31.43 ID:BFfAoLUV0
>>445
およそ、宗教的価値観の違いかな。

アッチのって「死んだらそれまで」的なとこあるみたい。
だから遺族も、屍体にはそれほど執着しない。
コッチのは屍体といえど何かしら感ずるモノがあるから、君のような逡巡をおぼえる。

啓蒙云々とかって感覚は、たぶんそれほどないと思うよ。
462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:11.13 ID:cTU/Dld+0
全て親類? いやですね。パーツと思わないと気が狂う
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:00:30.89 ID:uOuCeUocO
>>16
佐天さん
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:14.98 ID:0umrbr69O
>>459
確かにね、
でも一体どうすれば一番人様の事情を察して
その痛みを蹂躙せずに済むのかな…
やっぱり考えてしまうよ
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:03:50.47 ID:uOuCeUocO
シャルルたんキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:04:25.88 ID:rXCJ/ztD0
>>7 宮城県東松島市に派遣されたって書いてあるけど
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:06:05.89 ID:sYs2Ikbg0
>>464
未来の犠牲を減らす一助と考えるしかないような気がする。
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:46.98 ID:Mr7+8Dbk0
寒くて遺体の傷みが遅いのがせめてもだな
去年のような猛暑の最中だったら、臭いも含めてもっと悲惨な事になってる
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:09:13.86 ID:sP+dQSVc0
▼検視官さん、つらいお仕事をご苦労様です。

 人ごとのように馬鹿な書き込みをしている日本人、人の痛みを考えなさい。
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:11:45.61 ID:ikpf/Qxg0
【政治】 菅首相が通い詰める 「銀座隠れ家バー」と美食三昧の日々
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301130289/
471名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:12:40.65 ID:y/tztvWt0
いまだ災害の真っ最中。

死んだ人間など平時のように丁重に扱う必要なし。

さっさと事務的に手早く済ませるのが本筋。
472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:14:57.27 ID:ZYSWkPx60
現場で働く人達にはほんとに頭が下がります
それなのに
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:49.99 ID:BFfAoLUV0
>>464
たぶん、そこまで深く考えてはいないよ。
被写体にどこまで迫れるか…的な、撮る側の「本能」みたいなの。
気取った言い方なら「震災に悲惨さを端的に表現する」とかさ。
単純なハナシ、「戦争の悲惨さ」なら惨たらしい戦死者とか泣き叫ぶ孤児とかって、わかりやすいでしょ。
そういう感覚なんだろう。

もうひとつ思いついたことがあるんだけど、それを書いちゃうとたぶん君は相当にがっかりするだろうからなあ…
474名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:19:53.17 ID:AfHEKPqsO
学生の時、見学したけど剖検ってけっこう扱い雑だった。
遺体の足もってガーッと引っ張ったり、腹に新聞紙をギューギューつめてパンパンになった腹を乱暴に縫って、
ホースを口を押しつぶして勢いよく遺体に水かけたり…
ビックリした。


検死は違うのかなぁ?
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:20:18.24 ID:0umrbr69O
>>461
そうなんだ、宗教的価値観の違いか…、
宗教が違えば哲学的思想も異なる事が多いもんね、
でも今回のマスコミの姿勢に対しては日本の倫理感の方が上を行ってる様に個人的に感じる
>>467
多分全てが繰り返すだけだと思うよ…
今回の様な悲劇もやり取りも含めて、しばらくは…
螺旋階段の様に、次回での大幅な進歩は望めないと思う
リンク踏んじゃった時は、まるで修学旅行で広島の原爆記念館に行かされた時の様な胸糞悪さだったよ
俺みたいな頭弱いのが考えるには難し過ぎる問題だな…
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:16.54 ID:8PWctmu8O
間違ってもセフレなんて思うなよ!
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:26:15.92 ID:0umrbr69O
>>473
>もうひとつ思いついたことがあるんだけど、それを書いちゃうとたぶん君は相当にがっかりするだろうからなあ…
良かったらこの馬鹿にも分かりやすく教えて下さい
478 【東電 93.6 %】 :2011/03/26(土) 21:26:48.63 ID:tgSdsuYAO
今回は検視官派遣されたんだな
阪神の時に散々言われたからか
479名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:28:32.83 ID:R6DMMdFL0
いい上司だな…
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:35:07.33 ID:BFfAoLUV0
>>477
勿体つける気はないんだが、ここらへんではオナジミの民族論的な煽り文句と混同されやすい。
ともすれば真面目に考えているところに水を差している…というふうにとられても仕方のないことなんだが。

それでもいいかな?
481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:40.66 ID:cX/B6/OR0
>>458
若い女性だったら災害後のドサクサにまぎれてレイプ→殺されたり自殺したりが考えられるから、
いろいろと念入りにねっちょりと調べる必要があるだろjk
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:37:56.01 ID:J3Y9hX1i0
おまいら 
遺体と死体の区別の仕方しってるか?




遺体→男
死体→ホモ

こういうことなんだぜ
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:42:56.71 ID:0umrbr69O
>>480
えっ?どう言う事?それって大丈夫な事だよね?
個人の考えがどうとかじゃなくてこのスレで言っちゃってヤバい事にならない?
でもこのリアリストからは掛け離れた、お花畑KY野郎に聞かせて欲しいです
お手数かけて申し訳ないです
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:19:56.88 ID:BFfAoLUV0
>>483
わかった。
オレだってアタマ悪いからうまく伝えられるかわからない。
ただ自分でも写真やるから、同類として感じたことを少し…

先にもふれた「宗教的価値観」もそうなんだけど、それ以前に人種的・民族的劣るものに対して共感しないの。
意識的に優越感を持ってるから、劣等なものの厄災に対しても比較的冷静になれる。
もしこれが白人の屍体だったら、彼は撮っただろうか?
スマトラのやつだったかな?いっぱいプカプカ浮いてるの、アレが全部白人だったらどうだろう。
日本人のメンタリティーとしてそういうところは躊躇してしまうんだけど、所詮他人事としか思わなければ「対岸の火事」だからズケズケと入っていける。
(最近はそうでもない日本人も増えたようにも思えるが…)
もちろん報道カメラマンとして重要な資質には違いないのだけどもね。

たぶんオレなんかだったらシャッター押せないか、押してもバカみたいに目から汁出しまくって、その後なにかの抜け殻みたいになってるかも。
およそ、それを公表できるような太い神経は、残念ながら無い。
「宗教的云々」ってのはたしかにそうなんだが、もっと根底的なモノが、たぶんあるんだろうと思う。

そういえば中学の国語の先生が、こう教えてくれたことがある。
「西欧や大陸では『叙事詩』は書けるが、日本では『叙情詩』になってしまう。」
今になってみればなんとなくわかるような気がする。

なんか、うまくいえなくて申し訳ない。
けど、そこで日本人の感覚を卑下してしまうのではなく、あくまで前向きに考える>>467や君の意見もまた「日本人だからこそ」できる考え方なんだろうと思う。





485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:27.49 ID:QH91q+FU0
何かよくわからんが、日本人だって他人種に対しては同じだろ
486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:24:28.15 ID:/ESNFHXU0
>>443
0:21あたりに見える影は車から押し出された方々かな…
487名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:25:27.19 ID:07dpzHD50
普段はすぐホームレス扱い自殺扱いするくせにね
488名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:29.59 ID:CGlvl/s00
「遺体を全て一度も会った事のない遠い親戚だと思え。」
くらいにしておかないと精神崩壊するわ。
489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:33:22.38 ID:GPka5Poy0
>部下には『遺体はすべて身内だと思え』と指導した
公務員にしては、すこぶる人道的かつ道徳的な指導。
評価したい。
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:36:28.34 ID:5FnOf966O
教師を見たら性犯罪者と思え
医者を見たらロリコンと思え
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:38:32.22 ID:TcM2TV2w0
>>484
西新宿バス放火事件のカメラマン思い出した
当事者意識があればできないことではあるよな
492名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:50:01.65 ID:+Ay0s7UA0
痛いニュースですね
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:51:10.27 ID:AU8akRsk0
こういう仕事って自分で選んでなるのかね
辛いんだけど
494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:53:43.11 ID:waLpDsQX0
いくら検視官でも身元不明の遺体を引き取るのは無理
身内扱いは出来ない。
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:57:37.39 ID:RIOLHFIC0
感情的になる奴は向いてないだろ
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:06:53.50 ID:L39zP4d60
検死解剖なんて脳みそは新聞紙にくるんで
いろんな臓器と一緒に腹に押し込んで縫っちゃうからね。
火葬するのだからどうでも良いか。
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:12:56.90 ID:R6fq4BVK0
>>496
担当者とか上の人次第
脳は頭に納めるようにって教えてたりもする
倫理的になるべく元の状態にするし
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:41:22.86 ID:kqouk2cEO
大船渡の人に聞いたが、安置してずらっと並べられた遺体を歩きながら人々は顔を確認して行く。
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:53:06.58 ID:0EVsAE5lO
出来るだけ綺麗に扱ってほしいね
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:53:31.33 ID:RlszDwij0
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:53:45.11 ID:V0MTf4K70
日本人ってのはつくづく真面目だな・・・
502名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:02:31.39 ID:0n462h9MO
検視する人はモノとして扱った方が辛くないかも知れないね…
心が壊れてしまいそう。

でも遺族からしたら、それなりの扱いをしてほしいものだし。
503名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:02:40.34 ID:BflcuCjT0
日航機墜落の身元確認班長が書いた「墜落遺体」と
後日談の「墜落現場 遺された人たち」は是非読んでみてくれ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:03:34.90 ID:fAYaqS/K0
解剖医です。物だと思わないとやってられません
505名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:04:36.83 ID:/gRyGioT0
帰ってきちゃったのか
もう検視できるレベルの遺体がないということか?
506名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:05:12.02 ID:JmecRxeu0
NYタイムズかなんかで見てたけど
体育館に、ブルシートに包まれて顔を見えるように出した状態の遺体が
ずらっと並んでて、横には脱がせた服や遺留品?が入ったビニール袋。
一体一体の顔を覗き込みながら身内を探す家族の姿があったね・・・
あの安置所はまだまだ良い状態なんだと思う

数が多いし時間に追われると、ついつい手荒になるもんな
身内だと思って作業するってメンタルきつそうだけど
本人と遺族の為にどうぞ宜しくお願いします
507名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:05:40.23 ID:r9UmOaBN0
>>357の職業が気になる件
508名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:06:04.92 ID:sTbEQgrf0
>>505
メンタルケアではないかな
509名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:07:15.24 ID:Q14GSfaU0
医者もそうだけど相手を人間として診てはいけないってのは経験則的に確立した技術なんだろ
それを緊急時に精神論・感情論でかきまわす奴はなんなの?
510名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:08:35.82 ID:SNtVl7Oc0
放射線浴びる仕事に劣らず、精神的には、
こっちもきついな
511名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:11:35.02 ID:xABYMJ7x0
頭悪い奴が多すぎて泣ける
対外的発言としてはこう言うのは当然だろ
512名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:21:40.90 ID:O6xB17p00
>>494
何の話してんの?
513名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:07.44 ID:mAPh2ncL0
>>503
ああ、両方持ってるわ。
514名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:43:57.63 ID:jpNsgjOpO
俺も母親亡くしたけど
もし、目の前の遺体が母親だったらと思う、仕事なんて手に付かない。
俺は母親が死んだショックを受け止められなかったから、
不謹慎かも知れないが、なるべくドライに考えるようにした。
そうでもしないと、精神的にムリだった
515名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:03:26.85 ID:uCspOPNa0
身内だと思ってたらこんな仕事できんわな。
明らかに被災者に向けての言葉だな。
516名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:09:46.66 ID:FDxyeRuk0
>>514
同意。

場違いながら、

三年後位に、些細な事がキッカケで
絶望に近い哀しみが訪れるんだよね。。
父親を亡くす時とは違って底哀しい。
子は親を越えろと育ててくれたけど、
子が親の愛を越える事は出来無いって
子を授かって痛感している最中。

悲しみの絶対値に、条件状況は余り関係無いのかも知れないですね。。
517名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:44:18.58 ID:DyUG5Qbg0
日本人自体を、客観的に突き放してみるだけでなく、
共感を寄せて真心で接してみれば、

歴史的発見がある。

かつての祖先の 同じような天災で得ざるを得なかった、「重い思い」が分かる。

身内をなくして
原因の天災が、いかに、「環境の真実の解析を取り違えた」過ちから来た
かが、悔しさと、ともども表出してくる。
あぶり、染み、い出て来た「感情」を は・み、かみしめるなら、
かんだバグの大きさを気持ちも脳も察知するので、二度と過ちは起こすまいと誓える。
518名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:42.44 ID:re9WTqPZ0
日航機墜落事故のぐちゃぐちゃバラバラの死体に比べたらママゴトレベルだろ。
あのときの検視は本当に大変だった
519名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:46:44.45 ID:hzq29UxF0
改めて合掌
520名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:47:35.25 ID:Cphf6lYI0
僕達のプレーで勇気づけたい!!!!!!!!!!
521名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:24.47 ID:ZDRrfDKt0
俺はこういう仕事している人尊敬するし、俺には出来ない
身内の事に当てはめてしまう・・・
522名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:04:22.07 ID:D4bwflRqO
海に潜れば遺体がたくさんあるが、ガレキとヘドロで難航しているらしい
523名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:04:40.14 ID:sWBGwQ8DP
>>518
あの時、小倉寛太郎(沈まぬ太陽の恩地元のモデル)は
何一つ仕事しなかったらしいねw
それどころか社長が山に来る時だけスーツでひょこひょこ出てきて
現場で遺体捜索などを行っていた日航社員がブチ切れたのだとか
524名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:14:29.73 ID:t0EQAfAsP
妊婦とか赤ん坊はつらいな・・・
525名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:22:36.25 ID:fEwBbnjYO
地元の歯科医の先生も応援に行って暫くは戻らないらしい。
526名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:23:41.33 ID:mLQHt2dB0
しかし遺体を全て身内だと思ったら…なんかすごい職業鬱になりそう。
527名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:46:19.64 ID:/0oQYU320
こういう検死は、一気に人海戦術でやったほうがよくね?
528名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:22:15.11 ID:liypdh450
>>527
やってるんだってさ。ある程度分業化しつつ。
それでも到底追いつかない作業量なんだそうな。。。
529名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:22:22.01 ID:6EHTXesg0
人間なんか、死んだらただの何十キロの肉でしかないんだから、腐る前に早よ燃やせや。
変な病気が流行らんうちに。
530名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:33:52.90 ID:mH5kOnMXO
>>518 検視官登場
531名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:37:08.34 ID:xgiQ944j0
「遺体は、金のなる木。」
大阪の大きい方の政令都市
市立更生相談所 緊急入院保護業務センター
532名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:39:15.24 ID:XFWiUKj30
>>443
アナウンスが笑えるんだがwww
状況確認してから言えっての
533名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 04:57:26.39 ID:re9WTqPZ0
死臭がいまだに抜けないんだよ
534名無しさん@十一周年
大船渡の人に聞いたが、安置所は顔を見えるようにして並べているが、身内や知っている人も見付かるらしい。
身元不明が多数いるからね。
ただ二週間立つからもう限界らしい