【福島原発】政府の避難に対する判断“住民へ丸投げ”に南相馬市の医師「この先が不安」「責任逃れのための予防線はってる」と憤る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

屋内退避から一転、自主避難へ−。政府が福島第一原発の半径二十〜三十キロ圏内の住民に
自主避難を促したのを受け、福島県内の自治体は二十五日、急きょ戸別訪問や防災無線で
避難を呼びかけた。屋内退避の患者のために区域内にとどまる医療関係者は、
住民に判断を丸投げする政府に対し「責任逃れだ」と憤る。物資不足に悩む
付近の住民からは「この先が不安」などの声が交錯した。

 「ふるさとを離れられない患者さんがいる以上、私も離れるわけにいかない」。
福島第一原発から約二十五キロにある南相馬市の原町中央産婦人科医院。
院長の高橋亨平さん(72)は二十五日も二人の妊娠を確認するなど、
高血圧や糖尿病の患者ら五十〜六十人の診察を続けた。

 自主避難を促す政府の対応には「国も原発の今後に自信がないのだろうが、
責任逃れ的な予防線を張っているようにしか見えない」と語気を強める。

 高橋さんは、職員の避難を促そうと、いったんは同県猪苗代町に避難したが、
「医者としての人生を総括するのは今だ」と思い直し、二十二日から診察を再開した。
患者から「先生、よく帰ってきてくれた」と握手を求められ、うれしさが込み上げた。
「外来患者がゼロになったら、私も出ますよ」と話した。

イカソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032602000029.html
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:00.37 ID:iUllRW8k0
447 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/24(木) 03:02:23.10 ID:lf3tK+zH0
>>409
関東の受け入れ情報以外、被災地にはあまり届いていなくて
どこも肩すかし喰らっちゃってるみたい。
関西も九州も北海道もせっかく支援しようとしてるのに
東京キー局がそれを宣伝してないし上手く伝わってないみたいね。
もうビックリするくらいの肩すかし状況みたい。

大阪とかまだまだ余裕有りまくりなのに
被災者の人達が埼玉とか東京の体育館なんかで集団生活してるとか。
東京も埼玉も停電やらで大変なのに、そこに集めてどうするの?って思うわ。

461 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/24(木) 03:26:17.60 ID:rMFifglUO
>>451 半分同意 、大阪以外からも沢山出動してるからね
しかし全国放送で東京を妙に持ち上げるのは違和感ありまくり

被災者受け入れに関しては>>447に全面同意
外部からの情報源が小さなラジオ一つで
それに数人が群がって耳傾ける状況とか避難所ではよくある話なのに
埼玉への集団疎開も確かに良いことだけど、あの環境でいいのか?しかも期限付きで
来月からは廃校に移動らしいし
しかもそれを前面に出して「関東は被災者に対してこんだけやってます!」ってアピール あれは酷過ぎる

465 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 03:31:32.71 ID:abMXNn4J0
大阪来たら住居もタダだし、就職もサポートしてくれるのにねぇ…
余震と停電の心配もないし、永住するわけじゃないんだからみんな来ればいいのに

被災地に情報言ってなかったら可哀想だけど

477 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/24(木) 04:33:47.73 ID:V3yLjl3LP
つーか横浜市の消防局も原発に向かってるのに全然報道されないな
マジで東京以外はどうでもいいんだろうな
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:09.82 ID:iOt9eIaj0
                        ∩___∩    大嫌いな原発の整備費仕分けして
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     こんなんなったけど 今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/ 憤死党  :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:15.63 ID:eCxr2mEn0
民主党解党!
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:17.98 ID:QhaMll5o0
お前らまさか政府を信じてたのか
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:27.34 ID:fFaWhKmR0
政権交代万歳!!!

岩手1、民主党、階猛
岩手2、民主党、畑浩治
岩手3、民主党、黄川田徹
岩手4、民主党、小沢一郎

宮城1、民主党、郡和子
宮城2、民主党、斎藤恭紀
宮城3、民主党、橋本清仁
宮城4、民主党、石山敬貴
宮城5、民主党、安住淳
宮城6、自民党、小野寺五典

福島1、民主党、石原洋三郎
福島2、民主党、太田和美
福島3、民主党、玄葉光一郎
福島4、民主党、渡部恒三
福島5、民主党、吉田泉
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:32.32 ID:X712C15K0
クソサヨは責任なんか取りませんから、ええ、取りませんとも。
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:14:44.04 ID:on5yThDC0
記者会見に出ていたハイパーレスキュー隊高山幸夫統括隊長の娘
ttp://pics.dmm.com/mono/movie/n_1108feir026/n_1108feir026pl.jpg

DMM
ソース
ttp://ameblo.jp/takayamachiemi/day-20110322.html

なってこったい。親子ともどもお世話になっております。
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:15:31.78 ID:qsFhSTKW0
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:04.77 ID:yaOPjt+j0

<選挙直後>↓に向かって読んでください

民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね

<選挙45日後>↑に向かって読んでください
11〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/03/26(土) 13:16:08.84 ID:5upphW3y0
殺しちゃえば??  民主党国会議員を
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:21.56 ID:usfYgEub0


三 r‐-、 ヾ.. ヾ.. ヾ.. ヾ, 、-、‐'゙              l
三l r'` ^ 、ヾ.. ヾ.. /゙     _                 l
ニ7l " _ 、 ヾ..ヾ/゛    丶-、 `  、          l
ニリ _y´ { l ヾ..ヾi         ` -、`- 、         l
ニト、_   〈 l ` 、゙r'       、t‐-, 、 `‐-'    ___ ノ
三ヽ 、ヽ 〉lミミ/       `ー"-'  ノ   、´,.-‐一'
三ニ`ー- ' iミ /             , - "  〈 r'_ ;ン
三三/ ;" ゛、i             "     l     /
三 r'  ;                    l    /
三/  ;               , ´    l    /
`~l.   ;             , " l、_, -、   j  / つぎの天下り先は、三途の川の向こうだぜ
\、   ゛            , "     , `-'  /
  \ 、            , "     _ : :   /
   \、          -‐、ー 、_`_ー、 /
     \、            ` ー--一/
ヽ      \ 、              /
  ` 、      \             /
` 、        \ __   一 ′
必殺仕事人/中村主水

13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:29.55 ID:s3bkbNyS0
政治家は責任問題って言われても
せいぜい辞任するだけで
後は悠々自適の年金暮らし
被爆して家を失った人たちの保障なんて
なにもないまま
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:33.65 ID:9xZwWFVCP
え?今更気づいたの?
政府は日本人のための政府じゃないって気がつくのが遅すぎwww
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:47.81 ID:3Xg6Vs66O
安全とはいえない関東に被災してどうすんの?
余震も続いてるし計画停電するし
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:02.26 ID:n/dV9Gyy0
ごもっともな怒り
17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:04.94 ID:w/vyDlil0
読売って民主党支持なの?
今朝の記事で枝野マンセーしてた
取るの止めようかな
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:31.31 ID:Y3A1crPV0
政府の責任でもって避難させるべき事態
まだ圏内に1万人以上いるってほんとかよ
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:31.69 ID:htX/d+6L0
事故から2週間も過ぎて未だ放射能漏れを防ぐどころか、冷却の対処療法しかできていないとか

もう設計レベルの手抜きとかいうレベルじゃないだろ
20七名無し:2011/03/26(土) 13:17:40.36 ID:SFXnAPUU0
線量を足し算してれば政府は肝心なこと隠してるって気づくはずだけど
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:43.06 ID:brQX0DfkO
べつに自民支持でもないが、民主党は表向きのパフォーマンスとは裏腹に、明らかに日本人に敵意をいだき一人でも多くの日本人を苦しめ殺害しようとする意図が働いているようにしか見えない

22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:50.13 ID:RkH7BD66O
こんなひどい政府は歴史上なかなかないな
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:58.62 ID:80Bi7WqW0
民主党政権になに期待してるんだよwww

もう政権担当能力がないってこと
分かっただろ?
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:59.61 ID:HfXja+D50
>>11

死すら生ぬるいわ!
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:18:00.68 ID:4tXVQznU0
何を今更
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:18:18.20 ID:FTttq7YW0
「国民の生活が第一」

民主党です。
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:19:49.57 ID:BKPaqPG/0
セイフガー
ミンスガー

地元自治体は政府に感謝しないとな。
自分たちの無能さとお粗末さを全て政府に押し付けて逃げていけるんだから。
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:20:33.66 ID:afJQMnpS0
>>26
その「国民」はどこの国民なのか
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:21:30.34 ID:g91w+q6l0
電力使用量(万kwh)

・東京電力管内の82%のパチンコ屋→1日当たり 415
・東京ドーム             →1日当たり 5〜6
・横浜スタジアム(ナイター)    →1日当たり 2.1
・神宮球場(ナイター)        →1日当たり 0.7〜0.8

この中で自粛を求めるべきなのは間違いなくパチンコだとわかる

パチンコ業界は在日特ア人・民潭・総連の資金源で多くの議員とも繋がっている。
(東北震災前に国会で追及されていたのも菅首相の在日からの違法献金で、献金主はパチ屋を経営)

民主党としては支持母体の在日特ア人・民潭・総連の資金源であるパチンコに節電の矛先が向けばカネが入らない

パフォーマンスによって国民の目をパチンコから逸らす

ソース
・パチンコ:http://www.zennichiyuren.or.jp/activity/release/ondanka_index.html/397
・東京ドーム:http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110318/bbl1103181140000-n1.htm
・横浜スタジアム・神宮球場:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000099-mai-base
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:21:57.11 ID:dzPScqKR0
好きなだけジミンガーを連呼してていいから、
とっとと総辞職して野党に丸投げしなよ。

ジミンガーを連呼するだけの簡単なお仕事の方が
楽でしょう、ミンスも。
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:22:02.67 ID:8Pmfz6hg0
だから原発から60kmはエリア外へ待避だってばよ。
福島市も入るからな、しないよな。
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:22:16.29 ID:YRgajDlh0
民主の本質が洗いざらい出た出来事でした
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:22:53.50 ID:hQWe1+Bq0
なんだよ自主避難て。酷すぎる。
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:23:00.67 ID:IAcWVilx0
自主避難って、どこへ、どうやって?行った先でどう生活するの?
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:23:03.98 ID:afJQMnpS0
>>27
で政府は有能なのか
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:23:03.61 ID:Aksn3ilgO
72歳なら、放射能による障害が出る前に寿命で死ぬから心配するな。
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:23:23.61 ID:TJXKCvpD0
>>1
妊産婦は真っ先に逃げるべきだろうが・・・
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:23:39.46 ID:OwBvo5EE0
自主避難っていうけど、頼るアテのない人はどうしたらいいんだよ
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:00.79 ID:gHzgn3wP0
>>28
民主党に所属する国民だろw
前に、国民(党内限定)の支持率とか出してたしw
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:13.88 ID:PDPAMH4zO
今回は言った言わないは通じないから、責任を他者に押し付ける逃げ口上ばかり
41名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:19.26 ID:2g9xqGNt0
民主党じゃ賄い切れない事項が多すぎて
枝野さんもお手上げなんでしょう
国民は自己責任でということ
日本は破綻でしょうね
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:20.04 ID:9xZwWFVCP
>>29
この国の癌がチョンとチョン民主党だとよく分かる
被曝したら、この恨み晴らさないといけない。
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:32.25 ID:vll6i9G60
民主はクソだが、避難指示がでなくても避難した方がいいぞ。
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:24:34.60 ID:MoUrw6kJ0
国民の生活なんかどうでもいい!!
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:25:00.60 ID:4AAYNIcH0
>>28
つ中国韓国
政府モドキな!これ
国民の生活第一!民主党!www
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:25:03.64 ID:H1R0Yf8h0
この国難が一段落する頃、民主党議員が一人残らず
チャウチェスクのような運命を迎えますように。。(-人-)
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:25:05.32 ID:kZ7GKTR90
無政府状態
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:25:08.34 ID:K5SO++Ix0
今朝エヌエイチケーラジオで南相馬市住民の世論調査やってたけど
7割強が政府の対応には概ね満足してるって結果だったな
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:25:26.84 ID:u9FRNDFjO
実際被曝関係で国からのお金もらえるのはごく一部
国民の大部分が被曝するんだから
その中で自分でわざわざ被曝しやすい所に残ってどうすんだ関東民は
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:26:10.40 ID:QXrMirnh0
上の指示をまたず現場で判断し責任をとってほしい
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:26:26.73 ID:0smoN9nf0
民主党が圧勝した東北の現状はひどい

議員はなにやってるのか!!!!!
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:26:40.74 ID:VSPwS24b0
>>8
まだ知らない人へ。

東京消防庁 放水隊長が記者会見で泣いていた本当のワケ

簡潔に言うと、
民主党政府がアメリカの冷却剤散布支援を断ったあげく、
強引な命令で4時間が限度のところを7時間放水させられ、隊員全員が被曝させられたから。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★19
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300784630/l50

猪瀬直樹(東京都副知事)のブログ 2011年3月21日 (月)より
http://www.inosenaoki.com/

○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。
○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。
○ 防護服は放射線を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射線計と活動時間の管理を厳密に行った。

参考スレ

【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300404133/
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:26:47.84 ID:UXL7b4nHO
ようするに見捨てたってことだな
はっきり言えやカス民主
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:27:01.75 ID:8Pmfz6hg0
乳幼児や成長期の子供達、妊婦は大至急、国が責任持って避難させ、
生活を保障するのが仕事だよな。
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:27:04.82 ID:uhwj/Q4P0
政府の提示した屋内退避は大間違いだった!!!
信用しない住民は個々に避難し、物流は警戒して自主停止した為に
屋内退避した住民は非常に不愉快な犠牲を強いられる。
自主的避難と言い換えたのは、単に責任回避の方便である。
退避によってそれだけのどれ程の犠牲が強いられるか、政府は
理解していないから自主的避難と言う言葉を使う。
仕事を失い、農作物や家畜を失う事に政府は責任を取ろうとしないだけで
なく、避難先を自治体に任せて何らの対策も講じようとしないのだ。
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:27:44.01 ID:RUiJ8xVb0
民主党のこの無能対応は酷過ぎる。仕分けでなじる時のように仕事やれよ!
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:15.75 ID:R0uArk/v0
春から初夏 南風の季節なら 岩手県 青森県 北海道が被ばくだな
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:16.50 ID:VkPmWrg60

地震・津波がもたらした災害と

東京電力がもたらした災害と

はたしてどちらが大きいのだろうか・・・・・・・・
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:24.85 ID:fwzsq2670
>>6
ひどい絶望感
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:29.98 ID:tBaWgeoW0
政府 「30km圏外でも被曝することが判明したw」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301112075/

東京電力福島第一原子力発電所の事故に関して、政府の原子力安全委員会は23日夜、
放射性物質の拡散を予測した模擬計算「SPEEDI(スピーディ)」の結果を発表した。

現在、避難や屋内退避の指示が出ている原発から半径30キロの範囲外でも、
事故後の12日から24日までずっと屋外にいた場合、
大気中に漂う放射性ヨウ素を体内に取り込んで、
事故発生からの被曝(ひばく)量が100ミリ・シーベルトを超える危険性があることがわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110323-OYT1T01046.htm

61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:33.54 ID:HwP2bH720
かの大戦から国の判断指揮能力は進歩してないな

結果は個々の戦闘部隊・戦闘員の能力に依存し後方支援も断たれる

靖国で会おう
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:51.70 ID:DD2Wjtt40
             、,r'´:::::::::::::::::::::\
           ,r'´:::::::::::ミ ̄ ̄'''ィ::::::::゙i
         /:::::::::::::ミミ      `、.| 
         、::::::::::::::::ッ   -==..,, 。 ヽ
        、:::、─rッ  . <´゚)  l .,, ;i
        l:::lュ( ゙'    __,,,、`' , ' ,r'∨|
        |::|        、   (,´゚)i:、'
         l:::'┤     /^-ハ_,.)''ーl' 
        ∨ :::.    ,r'-<\  /
         l   ::::..   -‐!、,,`) ,  俺の官邸引き篭もり放置プレイに日本人はどこまで耐えられるかな?
       /ハ    :::::::.::..´  `,
    /ミ三゙i ゙i    ::::::::::::::::/
、,r'ミ三三三三゙i \    ::::,r'
三三三〈三三三゙i  \_::/|\

63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:53.37 ID:VSPwS24b0
>>29に追加して
■計画停電の愚■
石原都知事「パチンコ等のネオン節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫節電担当大臣「自粛じゃ駄目なんですか?」
        計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」

計画停電で電力供給が止まるインフラ
病院 → 自家発電のためのガソリン不足→必要な治療ができなくなる
信号 → 交通網麻痺→物流が止まる→被災地への支援も減速する
電車 → 交通網麻痺→社会的混乱に
システム → システムの立ち上げ下げには膨大な労力が必要となる
通信 → 一部電話がかけれなくなる→災害、犯罪に対処不能となる

対し一部地域(もっとも電力を使う東京)とパチンコ産業は対象外
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf

東電「検針できなかったので先月の料金が今月の料金なw 過払い分は来月返すわw」
  本来損害賠償されてもおかしくない立場なのにこの強気

行政が腐っていると、ここまで弊害がでてきます
ここまで酷いと、わざとじわじわ日本を潰しにかかっているとみていい
詐欺フェストに騙された愚かな有権者は少し学んだほうがいい
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:28:55.70 ID:OwBvo5EE0
避難民に対する兵糧攻めなんて初めて見たよ
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:29:16.31 ID:wduNGvbN0
>>56
誰かがやってる事にケチを付けるのは得意でも、自分達が何かを
主体的にやるのは苦手なのさ。
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:29:17.57 ID:kqWZX8bp0
責任逃れは民死党のお家芸




67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:29:17.92 ID:4AAYNIcH0
>>51
自己責任ですね!仕方無い
安全なシェルターの中でスイ一ッですwwwww
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:29:46.75 ID:oaw1owg/O
もう批判より応援をって言う時期は過ぎたな
政府無能過ぎだろ
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:02.46 ID:Aksn3ilgO
>>38 身よりがなくても、関西方面に避難してる親子連れはたくさんいる。 戦時中だって子供は疎開したけど、年寄り連中は残ってたんだから、ある意味仕方ない。
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:11.19 ID:erAesgeJO
こんだけ大量虐殺して日本人を殺しておいて

コイツら民主党は選挙で負けました
ハイ!終了!
と議員辞めたら終わりなんだぜ

民主党のこの無能な対応対策で
こんなに人が死んだのにコイツらは辞めたら終わりなんだぜ
絶対におかしいだろ

自称ほら吹き名医が
医療知識なく患者を殺しまくって
医者辞めましたで済むと思ってんのかと

キチガイが刃物を持ち人を殺しまくって

刃物を取り上げたら
キチガイは釈放されて終わりで済むと思ってんのかよ!

無能は罪だ!

こんだけ人を殺しまくって
なんの罰も制裁も受けないという事は社会的に許されないだろ
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:33.95 ID:++OholEL0
殺人政党民主党
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:34.04 ID:hCyF89Gy0
自主避難って酷い対処だよな。避難先も移動手段も無い人たちの
ことを全く考えてない残酷な策だ。民主党の本質というか、正体と
いうか、そういうのがこの対策によく現れている。体面と建前だけを
重んじて心も実も無い、無い無い尽くしの政党と愚かな党首。
未曾有の大惨事にこいつらが政権与党という事が実に不運だし、
悔やまれる。
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:52.71 ID:Y3A1crPV0
>>60
>事故後の12日から24日までずっと屋外にいた場合

このそうそうこういう人間がいるもんじゃない前提の発表いるの?
74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:30:54.63 ID:u9FRNDFjO
>>54
国は国民があって成り立つ
たとえ悪政で搾取するためでも国民がいない国などない
だが政府のうごき見てると国民のことなんか考えず自分のことばかり
上に立つには善人にしても悪人にしても三流
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:31:20.89 ID:eYLqAsY70
つうか、対応が長期化した以上、
地元の国会議員に働きかければ、
それぐらい簡単に対応してくれるだろ。

その為に地元から国会議員を選んだんだろ?
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:31:33.50 ID:6/qmQfYO0
史上最低の無責任政府だ
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:31:34.08 ID:fMP19sXJ0
次は
ガソリンいくら使ってもタダ
年金納めなくても満額支給
派遣社員には正社員並みに差額補填
ニートは政府が雇用

だから、次も民糞党応援してね
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:31:52.27 ID:4AAYNIcH0
>>68
何を今更w
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:32:35.88 ID:pJfgkmPE0
もう詰んでる状況を理解出来ないんだよね。政府もさ。
悪いけど、東京壊滅、夏には新潟が壊滅するよ。
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:32:40.67 ID:mDO90rJU0
霞ヶ関、民主政権、そして東電の要職の皆様方
この大震災に於ける各種対応の局面では丸投げの極意の見せ場多いですなぁ
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:33:19.98 ID:NMgai9maO
この自主避難は誰がどう決めたのかな?
カン?もう悶絶して機能停止してるのかと思ってたけど。
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:33:28.72 ID:5FEGy2D20

「韓・中国民の生活が第一」

民主党です。

 
83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:33:55.44 ID:60npvCUA0
着々と日本解体してるな
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:34:00.77 ID:+L9Epl3JO
>>69
自主避難じゃ長期の受け入れ先はないよ
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:34:15.60 ID:VFASpZYD0
バスぐらい政府が用意しろよw
86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:34:25.15 ID:vbeb7s1HO
ここまで酷い対応されてて、なんで日本人はクーデター起こさないの?マゾなの?
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:34:28.94 ID:thIkwusX0

あらゆる場面において

リーダーがいない国の悲劇だな
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:35:28.68 ID:GBn+4ACJP
政府、東京電力が気づくべきこと
「今更どんなに取り繕っても責任逃れはできない」
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:35:32.13 ID:bCUPzZZW0
この事故をスリーマイル級くらいといいたいがための自主退避としか思えない。
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:35:52.98 ID:9xZwWFVCP
自民が酷くて民主に投票したら、ありえないぐらい酷かった事実www
東北地方ご愁傷様です。これからは売国奴には投票しないように。

自分の地区の統一選挙の候補見たら、隠れ民主が無所属にさりげなく潜んでて
笑ったwww
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:35:57.73 ID:XIi+OaMOO
昨日朝生みてたら、自主非難に片山さつきがめっちゃ切れて民主党大塚に文句いってたよ!
さつきは好きじゃないけど、政府が責任取りたくないばかりに住民に総てを押し付けるって最低だよね。
あと朝生みて衝撃だったのが政府がまったく機能してないこと。
勝間にまで「民主党は能力ないんだから…www」って言われてて笑った。
民主党支持者は手弁当で福島にボランティアいってください
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:36:23.41 ID:6Fr4FtP9P
当選一回の議員はともかく、ある程度年季の行った民主党議員の連中は
ぜいいん按察されても文句いえんレベルにまで来てる。

世が世なら一族郎党貼り付けされてもいい位。
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:36:38.12 ID:t6HmyEFZ0
普通に自民党時代よりひどくないか?ww
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:36:40.97 ID:VDWSbSs40
自主避難 良い言葉ですね。
「政府の責任はありませ〜ん」って宣言されても、大マスゴミは
官房会見で誰も突っ込まなかったでしょう?

みんな、そろそろ目覚めようよ・・・
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:36:43.95 ID:DtOmWLxn0
詐欺集団の政府を頼っているより
地元の青年団を頼れば
日頃から上目線の医者の言う事なんか聞いてくれるかな
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:36:45.22 ID:NuU4ucKKO
>>70
震災と原発事故は分けて考えないとおかしいよな。

原発のほうはどう考えても人災だし、現政府と東電を刑事罰対象にするにはどうしたらいいんだろう。

民主党なんて最早戦犯みたいなもんだろう。
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:37:11.82 ID:FtponXlr0
プルトニウムってどんな味?
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:37:18.89 ID:pJfgkmPE0
冷却も出来ないから、石棺も出来ない。
放置すると、より濃度の高い放射線が出てくる。どうすんだよ?
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:37:22.25 ID:4AAYNIcH0
民主に入れたら命を取られちゃたでござるの巻
100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:37:32.24 ID:Aksn3ilgO
>>84 名古屋や大阪のウィークリーマンションは避難民たくさんいるって。安いアパート借りるぐらいの蓄えないか?
101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:37:54.11 ID:1F6r2sFJ0
分かってるなら逃げろ
ほぼ全ての都道府県で受け入れやってる
埋まってからじゃ遅いぞ

そこにいてもジワジワ殺されるだけだぞ
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:03.65 ID:OBW8s8J5O
72才のこの方はともかく、このエリアの若い女性や妊婦は強制してでも避難させるのが長期的には正解な気が…
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:27.22 ID:dG6ysrBKP
ミンス政権が責任取らないのは1年以上前からわかっていたはず
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:32.86 ID:gQ7FAbwV0
自主避難になんで範囲が必要なの?

だって自分で判断して逃げたほうがいいですよっと言ってるのと同じじゃないか?

つまり関東東北を含めて日本国で20Km圏以外は政府の責任範囲から外した
と宣言したに等しいのだ。

こんな無責任な指示(命令や勧告ですらない)があるものか。
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:34.10 ID:yOxghXsA0
逃げたくても車も燃料も無いんじゃどうしようもないもんな
こういうのこそ政府がなんとかしてやれよと思うんだが
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:37.27 ID:JGa9VRHm0
>>6
それにしても…
あれほど駄目だと言われていたのに
マスコミにのせられて
見事に一色

とにかく子供がいる世帯は強制避難させるべき
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:47.81 ID:Gm7ltVYr0
自分が安全かどうかというのは政府が調べて判断するより本人が一番よく分かる事だろう
何でもかんでも国に助けてもらわないと何も出来ないのかよ
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:51.19 ID:q2r7C/VoO
最近、菅って何してんの?
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:38:53.59 ID:PLdhCleY0
民主じゃなくてもカンじゃなくてもこうなってたと思う。
むしろ自民だったらもっとひどかったかもね。

あと、枝野が会見で「(避難の受け入れ先として)それぞれの自治体に掛け合わなくては
なりませんから」って言ってなかった?

町や市ごと受け入れてくれる自治体がないんじゃない?
被爆者を受け入れるなんてよほどのキャパだろう。

原発事故の恐ろしさだな。
国でもどうにかできるレベルじゃないんだ。
自己責任とは言わないけど自己判断が問われるんじゃ。
でも個人じゃなくて病院のような団体だったらどうすりゃいいのかわからんな…
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:39:06.98 ID:fhMJ1PeH0
自民党でも民主党でも一緒。
何を政治に期待しているのだかw
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:39:28.32 ID:bCUPzZZW0
>>97
最初で最期のキスの味
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:39:49.55 ID:nr+RdNE+0
枝野の会見見てたひといる?
枝野が「「安心」「安全」と言った覚えはない」
と言った後、
「「安心」「安全」ではないと考えてるということか?」
と質問した人はいないの?
113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:39:51.85 ID:XDUvS9ea0
>>17
ナベツネがミンスマンセーしてる
麻生を蛇蝎のごとく嫌ってミンス礼賛してたので今さら引っ込みがつかない状態>ナベツネ
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:17.30 ID:dkslJdcX0

自主避難ということは、災害補償の対象にしません
好きで逃げたんですから、という意味なんでしょうか
115誇り高き乞食:2011/03/26(土) 13:40:18.14 ID:ozh22DA/0
>>1
日本の復興を妨害する糞民主党の作戦だから。。。





 どうして朝鮮人が違法献金しても、国外追放にならないの? 糞民主党政権だから?
 NHKの受信料から数千億円、中国に流れてるって本当なの?
 受信設備を保有してるだけで、どうしてNHKに金を取られるの?
 中国漁船船長が不起訴になったら、不起訴不当審査請求を出そう!!
 あの中国漁船はスパイ船なの? 糞民主党政権は何故、中国スパイ船を逃がしたの?
 売国政権たおすに刃物はいらぬ。真実ビデオあれば良い!!!
 どうして尖閣ビデオが国家機密なの?糞民主党が売国党だから?

    ☆チン    チン   ☆
            チン      チン
   ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
       \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .佐賀みかん.  |/
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:31.85 ID:YasGNogHP
この怒りは全くだ。
これじゃそれこそ物資が無くなる。

民主党がここまで無能なクズだとはね。

こんなバカみたいな責任逃れしてないで政府の責任で強制避難させろ。
くだらん自己保身のために被災者を苦しめるな。
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:35.07 ID:KtZVzhLU0
>>73
いなくても計測データがそういう前提だから仕方がない。
屋内にいる場合は、屋外の値のだいたい1/10くらいとされているけど、
家の木造か鉄筋コンクリート、気密性の高さ等も関係するし、
個々の人が、いつ屋内にいて、いつ屋外にいたかでも変わってくるから、
確定的なことは言えない。

でも、個人個人で線量管理をすべきだと思うから、
それぞれの地域で1時間ごとの線量の計算結果くらいは公表すべき。
それで、自分がいた地域の線量を足してこれまでの自分の被曝線量を出して、
その数値をもとに避難するか留まるかを検討する必要がある。
「自主避難」を呼びかけるのなら、その判断材料くらいは提供するのが政府の役割。

118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:35.48 ID:cm2HJ4Sy0
昨日、民主の議員と秘書が数十人被災地に入ってるんだろ。
それの活動報告はないんですかね?

119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:45.03 ID:pJfgkmPE0
>>114

そうだと思う。
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:40:55.31 ID:uSpZ7CpO0
>>1
民主党政権ですからね。
特に菅内閣は、
歴代愛悪の政権だ。
次点は鳩山由紀夫内閣。
第三位は村山内閣。

【歴代総理ワースト3】

1.菅直人 - 愚鈍、無能有為
2.鳩山由紀夫 - キチガイ
3.村山富市 - 無策
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:03.58 ID:IcAelIwO0
>>108
菅「ボクは原発のことでイロイロと忙しいんだから、余計なことに構ってるヒマはないんだよ」
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:11.50 ID:Jq16i/4qO
右翼って保守的だって知ってる?
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:13.10 ID:6Fr4FtP9P
>>91
もう落ちちゃってるけど、なんか明日行くみたいだよ。議員と秘書らが、被災地に。


松島がどのくらい被災してるのか知らんけどw。

>>109
もし自民だったら、もっと早く米軍に泣きついていただろうし、
その反面で野党民主の自民叩きキャンペーンが猛烈な勢いで起こっていただろうな。
被災地の救援を邪魔するくらいに。ね、辻本さんっ。
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:20.09 ID:+5zXtNKp0
民死倒政権は、政権交代以来ロクに
あやまんないし、責任とらないし、普段から口先で言い逃れようと予防線張りまくりだし、

ホントどうしょうもないな〜。今回に始まったことじゃないから。
125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:22.50 ID:QDXx4F+h0
>>6
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:26.90 ID:S/lT260n0
だって強制的に避難させると住むところの確保とか補償とか、仕事と責任が増えるんだもの
ええ、自主的に避難してくれると楽ですよね
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:41.35 ID:XDetg/R70
>>97
>プルトニウムってどんな味?

口の中いっぱいにオエッてなるような金属の味がする。
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:46.06 ID:u9FRNDFjO
>>86
社会の仕組みを知らない馬鹿ばかりだからだよ
自分にはどうしようもないと諦めてばかり
人災も天災も仕方ないと諦めるのは楽だが進歩はないよな
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:41:54.47 ID:w3iYqONd0
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
原発がどんなものか知ってほしい(全)
平井憲夫

私は原発反対運動家ではありません
二十年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。
原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、
私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃるようなものではなく、
毎日、被曝者を生み、大変な差別をつくっているものでもあることがよく分かると思います。

「安全」は机上の話
素人が造る原発
名ばかりの検査・検査官
いいかげんな原発の耐震設計
定期点検工事も素人が
放射能垂れ流しの海
内部被爆が一番怖い
普通の職場環境とは全く違う
「絶対安全」だと5時間の洗脳教育
だれが助けるのか
びっくりした美浜原発細管破断事故!
もんじゅの大事故
日本のプルトニウムがフランスの核兵器に?
日本には途中でやめる勇気がない
廃炉も解体も出来ない原発
「閉鎖」して、監視・管理
どうしようもない放射性廃棄物
住民の被曝と恐ろしい差別
子供生んでも大丈夫ですか。
原発がある限り、安心できない
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:42:13.98 ID:VDWSbSs40
政府・行政・(大)マスコミは同罪だけど、それに乗っかった日本人も
危機意識が低すぎます。

米軍は直ぐに80kmを設定 → 米軍家族の移動・在日米人の帰国勧奨
フランスはチャーター機で帰国支援
韓国は軍艦を派遣してでも、在日韓国人(特別永住除く)の帰国準備
ドイツ・イタリアは特別機(自国民への優先席)を成田・関空へ派遣
各国大使館は大阪(香港・シンガポール)へ待避

一方:東京は「ほうれん草」→水 → 飲むパフォーマンス・・・

ねぇ、みんな目覚めましょうよ。
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:42:36.48 ID:yOxghXsA0
アンチ民主ですら、まさかここまで酷いとは思わなかったってレベル
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:42:36.73 ID:+rwAY6qg0
>>118
27日出発ですw
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:22.16 ID:uSpZ7CpO0
>>120
誤字訂正。
愛悪でなく最悪。

菅直人と鳩山由紀夫は、
震災前はタイという所だったが、
震災対応が糞過ぎるので、
単独で菅直人が最悪No.1となる。
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:27.22 ID:ScYbL0RM0
いかに、巧妙に責任を逃れるかが、役人の仕事w。
何を、い・ま・さ・ら。
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:36.58 ID:pJfgkmPE0
自衛隊にクーデター起こして欲しいと思い始めている自分がいる。
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:36.74 ID:IdLPEFgU0
「自主避難」
つまり政府は国民に「勝手にしろ、責任は取らない」って言ってるんだよ。
その間やってることは選挙対策。
統一地方選挙(4月)民主党からの離党およびくら替え組名簿  
   
  【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
  【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定  
  【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定  
  ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです  
  【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定  
  【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → ?  
  【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定  
  【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定  
  【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す  
  【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定  
  【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?  
  【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
  【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定  
  【山梨県上野原・北都留郡区】志村時江氏(63) 民主党推薦を返上 → ?  
  【山梨県中央市区】関敦隆氏(55) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
  【山梨県中巨摩郡区】鷹野一雄氏(50) 民主党推薦を返上 → ?  
   
   
  「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)  
  ※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる  
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:39.26 ID:wLAKWFEm0
能力も資質もない仮免許の男が震災の指揮をとったことで
日本は完全に終わった。

最悪の事態を想定に入れず、その場その場で場当たり的な対応
を繰り返したことで取り返しのつかない事態を招いてしまった。

水が汚染されたことで、福島だけでなくもはや東京もダメだろう。

今回の原発災害は、単なる事業者である東電に任せるべき案件
ではなかったことは11日の時点で欧米から指摘されてきたが、
最大の同盟国の援助もアドバイスも重く受け止めず、民主党主導
とやらのパフォーマンスに利用した菅直人。

東電や原子力委員会側にも責められるべきフォルトはあるが、
場面場面で意思決定したのは日本の最高意思決定者である首相
ということを忘れるな!

東電だけに罪をなすりつけたら絶対俺は許さない。国民にとって
原発に代わるエネルギーが残念ながらない以上、原発は否定しない。

問題は、事故を起こした後のあまりにもお粗末な対応だ。

そして、情報を隠蔽し、具体的なアクションプランを提示せず、
抽象的なメッセージ「しっかりと対応していく」を壊れたラジオ
のように繰り返す菅直人。国民の生命を危険に晒し続ける民主党と
菅直人は未来永劫俺たちは許さないだろう。

たった一人の仮免許の男と、政権担当能力に著しく欠けた売国政権
がもたらした悲劇は、とてつもなく大きい。本当に悪夢だ。

138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:43:47.55 ID:kCW+4/4cO
反原発の原子力の専門家は、早くから避難した放射能いいと言っていた。
大本営を信じたら、梯子をはずされて最後はこうなる。
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:17.98 ID:u9FRNDFjO
>>118
少ない現場のリソース割いてただでさえいらいらしてる人にストレスあたえながらできもしないこと言ってきた

ソースはない
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:20.02 ID:aUvaZN2t0
>福島第一原発から約二十五キロにある南相馬市の原町中央産婦人科医院。
>院長の高橋亨平さん(72)は二十五日も二人の妊娠を確認するなど、

うわ・・・
民主党・・・
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:41.98 ID:0bHA4PPQ0
屋内退避って指示自体がもうズレてるよね
肌を露出して外出してはいけません。洗濯物や布団を外に干してはいけません
これってどうみても日常生活なんて出来ないし、放射能汚染区域内ですって言ってる様なもの
20kmに広げた時に万一の為とか言っちゃったから訂正し辛いんだろうけどさ
人の命よりてめーのプライドを優先する辺りがほんとクズ政権らしいよ
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:46.82 ID:Db3DoK/n0
>>30
権力を持ちつつ、ジミンガーを連呼して何もしない今の仕事が大好きです。

ミンス党
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:48.05 ID:5FEGy2D20
>>131
酷いとは思ってたけど、まさかここまでって感じだね
144名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:44:50.32 ID:Aksn3ilgO
>>130 それはリビアから日本人が逃げるのと同じ。自国じゃない場所で何かあれば帰るのが普通。
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:45:16.67 ID:h2bkAeup0
誰もが先に自信がもてない。どう動けばいいのか判らない
そういうときに最善の道を模索して決断を下す&【なにかあった際の責任は取る】
のが政治家の役割だろ
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:45:40.08 ID:grrKBiBT0
なにが国民第一だよ
ふざけんな、ミンス
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:45:51.66 ID:cm2HJ4Sy0
>>132
おお、ありがとう。
やはり遠足気分か。こりゃ駄目だw
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:45:59.81 ID:0xg7vugi0
自民党が河野太郎が、放射能の予測シュミレーションが公開されない事を追及
SPEEDI、公開できませんっ!?
http://www.taro.org/2011/03/post-957.php

うるさいので公表してみると、半径50キロ近くまで放射能が飛ぶ予測が出る。
【放射能影響予測】SPEEDIの試算が発表される
http://getnews.jp/archives/106233

シュミレーションどおりの事が現実に起きる
【原発問題】福島第一原発 土から1600倍超の放射性セシウム 農作物が取り込むと、出荷できなくなるおそれがある値 飯舘村 3/23 18:39
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300874009/l50

いいかげんさがばれてしまったから、枝野が自己責任で30キロを自主的避難するようになどと責任丸投げで答弁

取り繕う為に、菅が「今までも包み隠さず公表してきた」と、仰々しくTVメッセージ発信。

菅、避難勧告は専門家のせいにして、いいかげんだった事を隠す。

枝野、誰も安全安心とは言っていないと開き直る。

「保安員の判断と言ったな、あれは嘘だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301109292/

全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g&feature=watch_response
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:46:03.40 ID:KiOsYqJRO
民主党
「支援はしないが制裁は早い。っつうわけで復興庁の対象から除外しますwww」
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:46:27.46 ID:hIOM2BzqO
福島は岩手とならぶ民主党王国だったけどな
もうゲンバさんでもやばいだろう
それほど政府不信は拡がってる
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:46:38.62 ID:6tMSw87/0
>>72>>60

枝野「30キロ圏内の人達は屋内退避してください」
福島県民「屋内で政府の助けをまっていよう、政府の支持にしたがおう」
 〜一週間後〜
福島県民「灯油もない寒い。水も飲んでいて平気なんだろうか、食べ物も
     尽きてしまった。。このまま餓死だろうか、もうふらふらだ」
 〜10日くらいして〜
枝野「自主避難で」
福島県民「え!自分で判断して非難しろって?車もガソリンもないんだ
     体もふらふらだ、どうしろというんだ、」

放置プレイ?
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:47:15.65 ID:gQ7FAbwV0
日本は定期的に官僚によって殺される国なのだ。
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:47:26.25 ID:+L9Epl3JO
>>100
そら蓄え、ツテがある人たちは避難できるさ

責任のある立場の人、持病などがある人などは動けない
そもそも現地にはガソリンもバスもない
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:47:43.40 ID:H/Yo19oY0
ほんとこれで暴動が起こらないのが日本人の素晴らしいところだな・・・
普通の国だったら暴動ものだろって海外の友人がいっていたわ。
いいところでもあり悪いところでもあるな。

もともと民主党にいい思いはなかったがここまで酷いとは
想像を絶するわ。テレビマスコミは本当に責任とったほうがいいぞ。
もう一度解体してまた入札させるべき。安い放送免許料金でやっているんだから。

155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:08.77 ID:q2r7C/VoO
「もんじゅ」は、江田五月で無かったかな?
旧社会党の連中が、政権取ると何故、災害ばかり起きるの?
阪神淡路大震災の時に村山。
今回…菅。
日本の土地や自然にすら嫌われているという事でいいのかな?
156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:15.51 ID:aC9YeBEt0
どこに住むかを決めるのは個人の自由だ。
政府が個人の権利を侵害するのは死んでも許さない。

っていう変な人たちが多かったもんね。
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:27.05 ID:mhjtAhzyO
>>6
宮城6区とばっちりすぎる
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:27.68 ID:Aksn3ilgO
>>145 普通の人達はそう考えるのか。うちは震災なくても政府は当てにしてないからな、日本に何かあれば海外で暮らす気だ。何でも国任せは危ない。
159名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:49.38 ID:u9FRNDFjO
>>151
生きてても謝罪だ賠償だうるさいからな
死ねってことだよ言わせんな
160名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:48:49.83 ID:j/4G5zfq0
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  決断したくないなあ
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l.  責任とりたくないなあ
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l.   国民は不幸だよなあ
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三
161名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:02.41 ID:KiOsYqJRO
>>143
今でもジミンガーとかベイグンガーとか唱えてるやつって、民団以外にもいるんだろうか。
162名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:15.83 ID:Bj0MKdAm0
ポスターとかに国民の生活が第一って書いてなかったっけ
国民を優先してやってくれる党なのかと最初は思ったものだ
最初はね・・・
163名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:16.54 ID:zH7qm2Du0

もう、民主党は犯罪組織指定でいいだろ。

164名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:39.62 ID:XIi+OaMOO
>>106

見事に民主王国…ww 自民党にお灸をすえるつもりが自分達がお灸をすえられちゃったねwww自業自得って言いたいところだけど、情報操作しまくったマスコミが最大悪だ! 田舎のおばちゃんや主婦なんてテレビが言ってれば正しいと思っちゃうよね。
総てが落ち着いたら、民主党関係者と支持してた著名人は社会的に抹殺してやる
165名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:50.77 ID:0bHA4PPQ0
そういや管はどうしたの管
歴史に残る無能愚策政権のトップはどこいったん?
166名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:49:57.24 ID:z+JBS9+tO
あの避難区域がどんどん拡げていく方法は不安を煽るだけだよ
167名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:50:16.57 ID:wnflIEey0
民主党がこのまま政権とってたら確実に日本は終わる
それくらいこの政党はヤバイ
168名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:50:29.27 ID:og603EyV0
>>132

しかも松島町

被害は
町民で亡くなった方 町内で 死亡者1名  町外で 死亡者11名
169名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:50:59.82 ID:Db3DoK/n0
>>65
コイツらが野党時代、自民の予算案に反対しじゃあということで、自民が民主が出した
案を丸飲みして国会通そうとしたら、そんな駄案は通せないとかいって反対してたな。
170名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:06.07 ID:VFASpZYD0
バスを民間に貸して貰って自衛官が運転するとか
じゃないと駄目なんじゃね?ガソリン配っていくのは現実的じゃ
ないと思うけど?後は自衛隊のヘリとアメさんに自治体の長が直接頼むとかさ。
171名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:10.17 ID:aUvaZN2t0
「民主党は人殺し政党」と言われても名誉毀損にはならないよな
これだけのことやっちまったんだから
172名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:28.74 ID:gQ7FAbwV0
大体 これだけの事故なのに 高校野球放送してるNHKとか
民放は通常放送にAC広告の重ね撃ち。

被災地にラジオを送ろうなんて言ってるラジオですらが通常放送。

わけわかんねえよ
173名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:35.02 ID:FGVPPfeW0
「国民の犠牲が第一」の民主党だもん
174名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:53.05 ID:+L9Epl3JO
>>168
松島は沿岸の水族館ですら大した被害ないのに…
175名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:51:58.37 ID:p43b+MDz0
>>29
>パフォーマンスによって国民の目をパチンコから逸らす
むしろあのパフォーマンスで
ミンスはパチ屋の犬、パチ屋くたばれ恥知らず
という論調が増えてきた気がする
このままパチ優遇続ければいいよ
電力問題が落ち着いたらA級戦犯としてミンスとパチ屋は国民の憎悪の対象になるだろう
176名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:52:03.51 ID:LYRnMmvt0
指示待ち人間は死ねといってる管直す人は専門家の意見を聞くだけで
昨日の会見もNHKが渋々中継したがその後一切触れられなかった
177名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:52:03.81 ID:DXltwo1BO
考えて!
投票しょう。政党政治。
ミンスを選んで、大火傷(被爆)
178名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:52:14.32 ID:fTAn03q30
>>158
住民税・所得税・固定資産税など税金を一切払ってないだろ。
行政に税金払ってるのに何もしてくれないならやらず
ボッタクリじゃないか。
自己責任とは別の問題だね。
179名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:53:37.40 ID:9aOypnVaO
もはや民主党のやってる事は国民の虐殺だろ

180名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:53:56.02 ID:Drq4OYNP0
>>84
民主党と民主党信者が自主避難にしたいのはそういうことなんだよ子供手当をまだ諦めてないから経費使いたくないの
被災した人の金を使って逃げるか、そのまま死んで欲しいと思ってるのが民主党と民主党信者
だから
自主避難
本当だったら民主党と民主党信者がバスをチャーターするなりして避難させるのが常識
民主党と民主党信者は日本人を皆殺しにしたいんだろう
181名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:54:04.31 ID:JGa9VRHm0
>>7
左翼政権は人命軽視だから
毛沢東は自分の権力奪還のために
大躍進政策と文化大革命で5000万人以上の人民を飢え死にその他で殺した
毛沢東狂いのポル・ポトも自国民を大虐殺した
左翼政権は人命より権力とイデオロギーが大事
182名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:54:15.34 ID:5FEGy2D20
>>161
今でも民主党支持の人達はいるみたいだからね
信じがたいけど
183名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:54:22.75 ID:R8daC2Em0
放射能が怖くて南相馬市に物資が届かない時に
灯油や燃料を届けたのは、友好都市の東京都杉並区。
トラック業者が嫌がったから、区長がトラックに乗って届けた。
その後杉並区が群馬に持ってる保養所へ、バスをチャーターして避難民を届けた。

放射能が怖くて物資が届いてない福島県いわき市へも
物資を届けたのは友好都市の東京都港区。
港区は職員と物資を送り、港区職員が現地で支援している。

政府が頼りにならないから、東京の地方自治体が援助している。
184名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:54:29.47 ID:fa6PW9lr0
福島の民主議員とか何とかしてやれよ
民主の中でもこれおkだったらほんと腐ってる
185名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:55:10.41 ID:erAesgeJO
民主党枝野
安心安全です 無害なんです!
パニックにならないで!落ち着いて自宅に居て下さい!
↓↓↓

物資は全く届かず国からも見放され孤立し地域
ドンドン死んで行く人達…

【現在】民主党
そんな安心安全なんか知らん!言って無い!
逃げなかった奴らが悪い!
自己責任だろうが!
国に頼んじゃねぇーよ!
186名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:55:22.23 ID:wnflIEey0
そういえば菅の献金問題のこともあるし早く解散してくれないかね
187名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:55:45.58 ID:XIi+OaMOO
>>177

民主党さんパネェ!
アホ政党が政権交代した時点で多少の火傷は覚悟してたけど、まさか被爆までさしてくれるとは思いもつかなかったっすw
このスローガンいいね!選挙で広めて民主党を潰そう!
188名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:55:59.58 ID:grrKBiBT0
信じる者は馬鹿を見る
相馬市の皆さんご愁傷さまです・・・
189名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:56:11.40 ID:Axd46Lqw0
>>179
「資本主義に塗れた豚どもが死んでるw」って官邸で爆笑してそうだな。
左翼政権は国民を殺すのが娯楽みたいなもんだし。
民主党も御他聞に漏れずってとこだろ。
190名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:56:21.93 ID:dg8p/27E0
>>6
見事に法則が発動されてる感じが。
191名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:56:35.42 ID:0xg7vugi0
原子力にものすごく詳しい菅首相「臨界ってなんだ」

 東工大出身で「原子力には詳しい」と自負していた首相は原子力に詳しい
学者3人を内閣官房参与に次々と起用。複数の首相周辺は「情報提供の遅さ、
連携ミスなどで東京電力や原子力安全委などへの不信感を募らせている」と、
登用の背景を説明する。

 「役所や東電とは違うセカンドオピニオンがほしい」。首相はこう息巻くが、面会
した有識者は「臨界って何だ」と質問されたと明かす。首相に近い民主党議員で
すら「トップに必要なのは判断をすることで、知識を吸収することではない」と
懸念する。

 首相周辺も「なまじ知識があるだけに話すとぼろが出そうで怖い。この状況で
首相は何を発すればいいのか」と話す。こうした周囲の不安が首相の出番の激減
という形につながっているようだ。
(以上抜粋、要日経ID登録。全文はのちほど)
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E69C8DE0E7E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301108109/l50
192名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:56:41.76 ID:aUvaZN2t0
>>182
もう、支持者じゃなく信者だな
教祖様が死ねと言えば死ぬ人たちなんだろう
193名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:57:01.18 ID:NTNooblS0
・日本は日本人だけのものじゃない
         ⇒説明するまでも無く中国(+朝鮮)のものです
・友愛の海    ⇒中国(+朝鮮)が日本の主権を強奪する海です
・国民の生活が第一⇒民主の政局が第一&民主の内紛で国民にかまってなんか居られません
・最小不幸社会  ⇒日本国民の幸せを最小化して公平な不幸社会の確立します
・平成の開国   ⇒平成の売国で日本社会を解体します

しかし、国家観の無い左翼運動化に国を任せた有権者の責任も重いですな。
地震の混乱に乗じて人民解放軍を招き入れ、中国統治に移行するかと思ったが今の所大丈夫みたい。
米国が睨みを効かせているから、できないのかな。
というか、目立たないけど日米同盟のオペレーションに入ってる感じか。

194名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:57:12.43 ID:u9FRNDFjO
今更民主党に騙されたっていう奴はいっそ地震で死んだ方がよかったのにな
馬鹿は死んでも治らん
誰でも疑えって話ではなく単純に実績発言を踏まえて民主党はありえないはずだったのに選んだんだから
お灸とかマジウケル
195:名無しさん@十一周年::2011/03/26(土) 13:57:25.04 ID:JjvGpEtM0
民主も自覚も無い しかしニワカ内閣人材居らず
解散 国民だめになる 野党の揚げ足取りで丁度
196名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:57:43.53 ID:3wdBeu3I0
マジでアメリカに国を預けた方がいいんじゃない?
民主はもう駄目!
197名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:58:12.47 ID:2wu+7+RQ0
これが民主党だよ
票入れた奴にも責任あるんだよ
入れた奴は責任持って民主党を処分しなさい
198名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:58:31.52 ID:nkDmIxge0
もはやクーデターしか。。
199名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:58:38.41 ID:Ol4rIJQ20
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:00:45.45 ID:TbjJnWReP
一方民主党は被災地で救援物資を現地調達していた

http://img.2ch.net/ico/imo.gif
yunoki_m 柚木みちよし
高速道松島海岸IC通過。途中津波の惨状が見えましたがあまりにひどいので逆に現実感がもてない程です。
前を自衛隊の水輸送車が走ってます。被災地近くまで届いているガソリンや水等をどうやって『現地』に届けるかが課題。
自衛隊始め消防関係者などの皆さんの尽力には本当に頭が下がります。
2011-03-26 09:23:03


物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。
スーパーは10時台なのに入場制限、100人くらいが外に行列、
店内はすでに売切商品あり。道を隔ててガソリンスタンドへの渋滞…。
早急な流通整備が必要。と実見では実感が全く違います。
1時間前2011-03-26 10:51:33


>物資補充にスーパー等ある複合型商業施設に立寄り。

被災地で物資補充!
ttp://tweetou.net/politicians/yunoki_m/?page=1


被災地で調達してどうする!!この馬鹿


魚拓
http://megalodon.jp/2011-0326-1247-04/tweetou.net/politicians/yunoki_m/?page=1
200名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:58:50.14 ID:Db3DoK/n0
>>182
こーゆー人達は、自民は何もしていないとか自民の負の遺産とか谷垣が入閣断ったけしからん。
とか見てる方向が違う。
いや、違うっつーか態と見ない様にしているのかもしれん。
201名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:59:24.74 ID:cfQgB4iB0
枝野の首があれば締めてやる所だが、首が見当たらない。
202名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:59:27.36 ID:+L9Epl3JO
>>184
宮城岩手の被災地巡りやら被害のない地域の幹線道路で街頭演説してるよ

自民党の前議員は被災地の炊き出しと物資調達をしてる
203名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:59:46.49 ID:nMrRTDDWO
原発も人災
なんだかなあ
恥を知れ民主党
204名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:00:28.92 ID:u9FRNDFjO
>>197
票入れる奴を止められなかった責任もあんだがな
悪いのは他人ばかりかな
205名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:02.04 ID:7+X4W3Up0
>>1
>「医者としての人生を総括するのは今だ」
ちょっと涙が出てきたよ。

日本人として人生を総括するのは今だ!
の準備は出来てる。
206名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:14.73 ID:6tMSw87/0
民主党とマスコミに国民は騙された。
いまも民主党をマンセーしてるマスコミ、
与党民主党の震災に対する対応を避難せず、
谷垣が入閣しないと責めるマスコミ。

国民は民主党とマスコミにずーっと騙されてませんか?
207名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:19.30 ID:r9g0Qw7Q0
妊婦いるのかあ、いるよなあそりゃ
あんまり初期じゃないといいがね
208名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:22.86 ID:RTzAXcWV0
民主党に投票した3000万人をどうにかしないと復興は難しいだろうな
また同じ過ちを繰り返してそのたびに・・・

いや繰り返す前に日本が無くなっているか。
209名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:23.35 ID:U3vCt+ekI
責任逃れ、泣き寝入りの国民性をヌクヌクと育ててきた
日本人の「空気読み文化」が
こういう奴らを政治家のイスに座らせた
210名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:41.96 ID:Jh3gbyKb0
菅はまたお遍路に行くのかな
211名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:01:56.18 ID:2BpUaaA/0
>>136

長年議員だった奴は再選されないようになんとかしないとダメだな。
どこの党に行こうが、無所属になろうが、同じこと繰り返す可能性高いだろうし。


>   【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
>   【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定  
>   【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定  
>   ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです  
>   【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定  
>   【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → ?  
>   【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定  
>   【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定  
>   【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す  
>   【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定  
>   【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?  
>   【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
>   【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定  
>   【山梨県上野原・北都留郡区】志村時江氏(63) 民主党推薦を返上 → ?  
>   【山梨県中央市区】関敦隆氏(55) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定  
>   【山梨県中巨摩郡区】鷹野一雄氏(50) 民主党推薦を返上 → ?  

212 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/26(土) 14:02:45.16 ID:mGizNXTL0
>>196
アメリカにも民主党はあるんだぜ・・・
でもFEMAがあるからいいか。
日本にもFEMA作ろうよ。
213名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:03:25.90 ID:gkPPmwi0O
今回のことで政府民主党に国民は腹が立ってるから、言い逃れも、責任転換もやらせない
214名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:03:31.24 ID:aUvaZN2t0
>>199
すげえええええ
本当にすげええええええ
ガソリンプールも驚いたが民主党は凄すぎる・・・・
215名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:04:34.55 ID:ijXO7nqQO
でも国民が選んだ民主党だしな
入れといて批判してる奴は救いようがない
216名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:04:34.71 ID:JhqdiXBRO
>>6
そうは言うけどさ、俺が仕事してたときは会社の上の人が○○に投票しろ
とか普通だったよ。俺の意思などなかった。
217名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:06:14.30 ID:OKMxUua80
ごちゃごちゃ言ってる時間があるなら、
原発から少しでも遠くに避難したほうがいいと思うけど。
医者なら患者に避難を即すことが重要ではないかな。
218名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:06:15.02 ID:6tMSw87/0
>>215
国民はだまされたんだよ。
219名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:06:15.96 ID:IHvINdee0
まぁ日本にはここまで来ても大丈夫、安全といってる
やからが大勢いるから仕方ない

220名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:07:11.77 ID:mZ5IfyiM0
民主に投票した連中は原発に行って水かけてこい
221名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:07:13.20 ID:48dCxqCl0
きっちり避難命令を作るべきだと思うんだ
まぁ主に「命令」に反対してたのが民主党にいらっしゃるような方々だけど
222名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:07:58.90 ID:fTmf2OXr0
福島の野菜は安全ですが念のため出荷規制。原発は安全ですが念のために自主避難を。 by 管内閣
223名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:08:28.64 ID:ZtnuigNQ0
自民にお灸で被曝
自民にお灸で見捨てられ・・・
224名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:08:45.65 ID:fa6PW9lr0
>>216
人に言われたやつ書くなんてありえない
ついたてがあるんだから、好きなやつ書けばいいじゃん
225名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:09:23.63 ID:JGa9VRHm0
>>206
マスコミ特にテレビが諸悪の根元なのは間違いないんだけどね
とにかくテレビはスイッチ入れるだけだから
どんな馬鹿な人でも手軽に見れる
そして馬鹿な人達がレンホーやタワラに投票する
226名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:09:39.41 ID:vTFt0w9Z0
まあね、
政府やミンスが無能なのは判ってるが
そのミンスやマスゴミにだまされて
前回の衆院選は東北はほとんどミンス議員が当選したんだろ?

津波は仕方ないとして
そのあとの二次災害に関しては東北県民の自業自得な所はあるよ

東北人はもっと賢くならなきゃね、
同情はしてるけどね
227名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:09:48.95 ID:O7DMEQGXP
他国だったら、暗殺されてもおかしくないレべルだな
228名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:10:50.96 ID:mZ5IfyiM0
民主脳では
選挙協力者への支払い子供(外人)手当>被災者の命
229名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:07.38 ID:nIKxRlcS0
>>204
人が衆議院選挙前民主に入れちゃならない理由をここに必死で書いてたときに「ネトウヨ」と嘲ってた奴がよく言うわ
230名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:18.19 ID:U3vCt+ekI
ミンスだけ槍玉にあげても意味ねえ
誰がリーダーになろうが、
人間は気を抜くとすぐに「思考停止人間」に調教されるつーことだ
231名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:40.37 ID:MbTlMG9VO
トップに立つ人は例外に対処すべき能力がある人が求められる。管は判断が遅いだけでなく、ミスリードして、最大不幸社会へ日本を持って行こうとしている。今後、何人が自殺するだろうか?
232名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:57.97 ID:CAcgm90cO
>>218
国民も 賢くならないとな
騙されたで終わったら進歩ない
233名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:11:58.57 ID:9ynzBmrC0
南相馬市って津波の被害受けたのに原発のせいで救助隊がろくに入ってないから
半壊した家の中に取り残された人たちももうなくなってるだろうな・・・
234名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:12:42.99 ID:SS0P10020
俺、無職になって1年だが、関東から北の、農業、漁業、外食産業、食品製造業で
何万人の無職が増えるんだろうなあ。
よしんば、職があってもフレックスタイムになって収入が半分だな。
だが日本人よ、御前等得意の「努力は人を裏切らない」精神で頑張れ屋
235名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:13:05.09 ID:/wCIB19f0
医者出身の政治家ってあんまいないよね。
医者と政治家は対極にある仕事なんだね。同じく先生と呼ばれるけど。
236名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:13:05.35 ID:O1n1EBvK0
ジュウミンガー

数ヶ月後の、管内閣の発言が目に見える
俺って予言者?
237名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:13:11.83 ID:dTn4YsN10
武田邦彦の言うとおり、
原発って誰一人責任とらないし、とる仕組みすらもできてないんだな。
238名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:15:32.81 ID:t1Jtfb5x0
ド素人の集まりに政権を託した日本人は勇気あると思うわ
239名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:15:57.10 ID:nC6a4qau0
有権者は総人口の80%
有権者における投票率を平均化すると約半分なので全体の40%
2大政党制で民主党支持は約半分として全体の20%
民主党を現政権と排除されてる小沢グループに2分するとして10%

要は平時においてすべての日本国民の10%しか支持していない連中が
極左政策を推進していたという現状。
そして震災無策で今、現政権を支持しているのは全国民の2〜3%程度と推測。
もうとっとと下野してくれバ菅・仙獄内閣。

240名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:16:40.75 ID:ZEfLoG6K0
今月末まで自力で頑張ってくれ!月変わったら東京都が赤坂プリンスホテル用意するから。
241名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:17:10.43 ID:u9FRNDFjO
日本の政治家が自分のことしか考えていなくても糾弾されないのは、国民自身が自分もそういう風になることを認めてるからなんだよな
機会があれば既得権益についてうはうはしたい
それが今の日本の国民性
242名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:19:36.97 ID:8WZZ46guO
>>235
精神科医は結構いるよね
鴨下一郎とか水野裕子とか
243名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:19:47.99 ID:JGa9VRHm0
>>226
これで目が覚めてくれれば良いけどね
244名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:20:05.97 ID:RfJQBbpZ0
>>238
俺は一切入れてない…
245名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:20:11.36 ID:UhASnLqVO
作ったの自民党なんだから文句ばかり言ってないで処理しに行け。
246名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:21:26.30 ID:mjLYPJN60
民主党に投票したヤツのせいで日本がこうなった。



死ねや
247名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:22:00.53 ID:Mh4TyEDv0
しかし、ひでえもんだな。
248名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:22:08.48 ID:QnNSgrXj0
団塊直下の保身世代
249名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:22:09.01 ID:XAxz7Slr0
人に言われないと自分の身も守れないのか?
農民根性丸出しだな
250名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:23:17.84 ID:CS0RBdvt0
     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  「測定値があがった」っていうと「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
  |/ -―  ―- 丶|  「野菜からも出た」っていうと「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
  ( Y   -・-) -・- V´)  「水からも出た」っていうと「ただちに人体に影響が出る事はない」って言う
   ).|    ( 丶 )   |(   そうしてあとで ちょっと怖くなって
  (ノ|     `ー′  ノ_)  「ほんとに大丈夫?」っていうと「大丈夫とは言ってない」って言う
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\    詭弁でしょうか? 
 `/ > |<二>/ <   ∧   いいえ枝野です
251名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:24:23.86 ID:Vbi96UvD0
全部、後だしジャンケンだからな。

最も放射線量が高くて危険だった14日〜18日頃に、福島の測定はほとんど無かったし、
野菜も土を払うだけから、丁寧に水洗いするように測定方法を変更したからね。
252誇り高き乞食:2011/03/26(土) 14:24:28.60 ID:ozh22DA/0
>>239
負け続けた汚沢が少々の馬鹿を騙せば政権を取れる作戦小選挙区制と、
違憲状態の一票の格差を計算に入れてないね。。。w




そう考えると、馬鹿な日本人は、もっと少ない筈。。。




253名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:25:22.54 ID:nIKxRlcS0
>>245
百年に一度んぽ災害対策をムダと言い切った民主党信者が千年に一度の災害対策をしていなかったからと言って自民党を叩く。
しかも自民党は福島第一の対策をやろうとしていたのにそれをきったのは民主。
254名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:02.85 ID:JGa9VRHm0
>>245
福島のは民主党幹部議員が誘致したらしいよ
255名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:09.42 ID:gez3Uo3J0
仮に民主党が今も野党だったとしても、法律諸々の「縛り」を武器にして
政権与党の妨害をすることは目に見えている。
政権奪取から一年半余りで起きた大震災は、対応の無為無策を装うだけで
日本人いじめを出来る千載一遇のチャンスなんだよ。
256名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:21.26 ID:6tMSw87/0
民主党へ責任を追及されたくないために
2年前の衆議院選挙の事を持ち出し、
国民にあきらめさせようとする
もしくは、日本人同士喧嘩させようとする。

民主党が政府として間違ってるんだから
4年も居てもらうわけいかない
もっと国民は民主党を責めるべき追求すうべき

日本人はおとなしいから甘く見られてるだけ。
明日の東北は自分たちかもしれないんだよ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:22.19 ID:aO340boX0

屋内待機で被爆させときながら、

被爆したのは自己判断にしたいわけだな管

ひで〜。
258名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:48.04 ID:IlJGpIdW0
【震災】(しんさい)名詞 自然の脅威には理性的な対応の確保が求められる。
 そして、阪神のとき、東北のとき、「誰が多くの日本人を殺したか」も理性的に記憶しておくべきであろう。
 なぜ日本人は同じ過ちを二度繰り返したのか。
【違法性阻却事由】(いほうせいそきゃくじゆう)名詞 正当防衛と緊急避難は違法性阻却事由である。
 なにが正当防衛であり、なにが緊急避難であるか、常識のある大人ならわかっているはずである。
(「あのんの辞典」より引用)
259名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:28:18.46 ID:baoFAcZ50
>>245
民主党が出来てからの自民政権で出来たのならまだしも・・・
民主党の元自民議員はなにやってるの?
というか”自社さ”だったり”自自公”だったり細川政権だったり
共産以外は全政党が与党経験あるじゃんw
260名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:28:26.46 ID:U5WesULy0
被災地入りしてる議員は、救援と明確な避難指示を同時に訴えてるはずなんだが
なんなの政府のこの措置は
261名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:28:36.58 ID:WhcnTT+c0
>>249
ソ連は事故の次の日にバス1000台くらい用意して、
住民避難させたような・・・・・・?
まあ、大陸もでっかい島かw
262名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:28:43.96 ID:1g9RfFzW0
ミンス主要議員=旧・社会党議員
=批判するだけ・反対するだけ・売国だけ実行
=逃げ足速→1年以内に看板付け替え議員多数。
 現在、別の仮面を模索中、しかし、本質は変わらず
ミンス議員
=左派運動家、核マル、中核、ブント出身多数

こんな政権を選んだ日本国民がバカ
現在、天がバカ国民を教育中。
しかし、バカはどこまで行ってもバカ
また、また、だまされるバカ。

左派政権の共通点=
政権獲得までは「甘言」「バラマキ」
獲得後→中央集権、独裁、情報非公開、権力闘争。

 
263名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:29:13.34 ID:50NygNIq0
>>6
名前を見ただけで絶望しそう・・・
264名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:29:15.23 ID:+wa9StTR0
みんな責任取りたくない感に溢れてるよなあ
265名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:29:20.79 ID:afJQMnpS0
>>246
不思議なことに
今回被害にあってるのはミンス支持が多い県ばかり。
岩手はミンス支持率が全国一。(壊滅的な被害を受けた陸前高田市は岩手県)
自民が強い東北日本海側の県は津波の被害はまぬがれている。
266名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:29:47.59 ID:z+JBS9+tO
今の官邸は自民党時代からの危機管理マニュアルを捨てちゃったみたいだね
267名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:30:13.63 ID:MVKUY45I0
>>1
民主党「生き残りたければ俺を倒していけ!!!」
268名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:30:22.62 ID:JGa9VRHm0
>>252
小選挙区制は止めて欲しい
日本に向いていない
269名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:30:31.88 ID:YNJrR4lz0
もう民主こっちくんな
270名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:31:14.08 ID:fyrDce8o0
>>266
それ、嘘とは思えない
271名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:31:15.12 ID:k+2q9GmnO
>>265
まあ「天罰」ってのはあながち間違った発言でもない気はする
272名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:31:28.47 ID:xbZCU8hKO
菅は最低な総理。何だ、昨日の無意味な会見は?
国民、特に被災者と原発で必死に作業している人々を冒涜、愚弄するにもほどがある。
いい加減にしろ!!!
273名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:32:29.58 ID:27d1z+y80
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官の『屋内退避でも大きな健康被害ない』、信じ続けるだけニダ!!!」

274名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:32:29.71 ID:iBSuusLXO
枝野 「安全なんて言ってないし」
275名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:32:38.61 ID:+HYMrPDr0
>>245

福島に原発を誘致したのは 民主党最高顧問の渡部恒三とその一族。

かつて、前福島県知事・佐藤栄佐久(自民)が原発の安全性について問題提起したが、収賄事件をでっちあげられて失脚。
彼の後に福島県知事に当選したのは、渡部恒三の甥っ子で恒三の秘書だった佐藤雄平。

ちなみに、福島のプルサーマル原発は佐藤雄平知事の下で先日稼働を始めたばかり。

276名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:32:51.32 ID:mXc9U9kg0
>>272

菅が、今まで一度でも意味のある発言をしたことがあるだろうか?

日本語が難しんだろうチョクトは
277名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:33:40.90 ID:DKXqL+cL0
東北で被災した人々が全員ミンス支持者じゃない。
小選挙区で2位の自民の人より少し票が多かっただけ。
東北にもジミン支持者はいるのに、あんまりな書き方は勘弁してくれ。
278名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:34:01.40 ID:fwfTSYQJ0
しかし小沢氏は悪運強いよな・・
279名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:35:04.98 ID:egYeQySp0
>>157
ここは相手が社民だったから。
ミンスが候補者立ててたらどうだったか分からん。
280名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:35:19.63 ID:lDmqQeNZ0
これ責任逃れのための前フリだよな
「だから自主的に逃げて下さいって言ったでしょ」って
どんだけ無責任な政府なんだよ
281名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:35:30.41 ID:5mFv6m16O
>>278
うーん…
282 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/26(土) 14:36:23.12 ID:mGizNXTL0
>>245
>民主党が原子炉の使用期限延長したのが原因とかないわw
>原子炉を作ったのはどこの党だと思ってるんだよw自民だろ?

>それに税金の無駄遣いは自民のころからだ

世の中には作ったから悪いという人もいるが良く考えて欲しい。
作られたものだがその管理責任は現在の政権にあるということをwww
自民が嫌いであるということや自民が作ったから責任を取れというのは
ただの屁理屈であり責任転嫁であると。
283名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:36:30.43 ID:MJLEkvEBO
政権交代直後の引き継ぎのあと、マスコミの前で、自民党が作って引き継いだマニュアルをゴミ箱に捨ててみせてたような…
284名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:36:33.42 ID:k+2q9GmnO
>>268
小選挙区制の大義名分となった
二大政党制なんか日本じゃ不可能だし
馬鹿勝ちして居座り決め込む与党を引きずり降ろす手段が国民に無いから
中選挙区制に戻した方がいいね
285名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:36:52.92 ID:xbZCU8hKO
>>272
おっしゃる通りだ。
今更あんな奴から何か意味のあることが出てくる可能性がクズレベルでもあると思った俺が馬鹿だった。
286名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:37:13.82 ID:+HYMrPDr0
>>261

福島も衆議院小選挙区は民主独占・・・

中には元・ガソリン値下げ隊の太田和美や党の役職(政策調査会長)と
閣僚(国家戦略担当大臣)を兼任している玄葉光一郎も・・・

福島1区  石原洋三郎(民主党)
福島2区  太田和美(民主党)
福島3区  玄葉光一郎(民主党)
福島4区  渡部恒三(民主党)
福島5区  吉田泉(民主党)

さて、この人たちは福島県の危機に何やってんでしょうか?
287名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:37:33.38 ID:IsOWRxk/0
>>26
× 国民の生活が第一

   中
○ 韓国民の生活が第一


>>27
死ねチョン
288名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:38:24.59 ID:5J2LC0Mv0
裁判になり、次の政権が責任を取らされるのだな。
289名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:39:19.00 ID:1YHa3RYw0
僕の実家も被災したと言って、東京でのうのうとしている民主党議員が
今回の、ボランティアに参加するそうだ。
彼は、震災後1度も地元入りしてない。
290名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:39:43.65 ID:z+JBS9+tO
本当にダメな政府だなあ
291名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:39:57.81 ID:OP/+Vovl0
福島のお医者さんさあ
政府が信用できないのわかってるんだから
自主的に医師患者全員放射能測定して
自分らが被曝してるってデータソースを海外マスコミからでも
なんでもいいから公表しちゃいなよ
いればさすがに避難命令だすよ
292名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:40:54.38 ID:uLFcphZ00
>責任逃れのための予防線

政権交代してからずっと、これに終始してる。
293名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:41:31.72 ID:wAxza4CI0
菅「政府には一切責任は無いと認識している!」キリッ
294名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:10.26 ID:afJQMnpS0
首相動静(3月26日)

時事通信 3月26日(土)8時5分配信
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時57分、公邸発。同58分、官邸着。同59分、執務室へ。
 午前11時10分、福山哲郎官房副長官が入った。
 午前11時34分、福山氏が出た。
 午後0時56分、細野豪志首相補佐官が入った。
 午後1時44分、細野氏が出た。(了)

首相はヒマです
295名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:22.16 ID:PLHYUEQL0
マスコミも、昨日の会見で枝野に

「ワタシは安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていない」

・・・って言われて、スパッとハシゴ外されて、ようやく提灯記事を変えてきたね。

まぁ政府が安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていないのに
専門家引っ張り出してきて勝手に安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、言っていたことを
読者や視聴者に必死に詫びるがいい。

2011.03.26 事故発生から2週間

やっと、マスコミの[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]攻撃が開始された

NHKなんかもう笑えるぐらい態度が変わっている。

さっきのニュースで海水の汚染の話ししていたけど、

この濃度は500ml飲んだだけで
[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]
を越えますが
【原子力保安院はただちに問題ないと言っています】

・・・って、聴きようによっては批判しているような言い方だった(笑)
296名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:28.25 ID:Q8HZ/SQK0
>>245
自民党が作ったほかの原発は問題なく停止してますが?

民主党が延長使用した福島原発だけ被害にあいましたが?
297名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:29.60 ID:2PjoqRBz0
>>288
こいつらだけは絶対にそんなことがあってはならない
極刑をもって償わせる他ない。そうでないなら一生糾弾され続けるべきだ
298名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:56.16 ID:6B1xHAnJ0
個人が政府に対して憤りを感じるのは分かるけど、
県や市などの地方自治体はどうしてるの?
国に対しては何も言えないの?

福島の国会議員も何してるの?
299名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:42:57.40 ID:LcLj+zNuO
もちろん完璧ではないがそれでも菅は有事に上手く対応してると思うよ。
これが安倍や麻生だったらと思うとぞっとする。
300名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:43:25.24 ID:vmtcz2Ez0
>>291
俺もそう思う。
医者なら放射線の怖さを知ってるはず。

体をはって患者のそばにいるのも尊いことだが、
それ以上のことが起こっているのに。
301名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:43:42.63 ID:xqqrBNdQP
>>286
小沢先生御自慢のドブ板選挙やってんでね?
302名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:43:50.53 ID:Db3DoK/n0
>>270
口蹄疫の時に其れやってあの被害を出した。
303名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:43:58.69 ID:k+2q9GmnO
判断すべて他人に丸投げするくせに
判断材料となる必要な情報は隠すんだから
どうにも成らんわな
304名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:44:01.73 ID:/0Aw3Coq0
はじめにこのニュース見たときびっくりした。
どれだけ責任をとりたがらない政府なんだろうって。
放射性物質の安全基準を都合良く勝ってに変えてしまう辺りも
同根の物の考え方が伺える。
ひどすぎる内閣だ。
305名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:44:46.57 ID:xFanWrkX0
>>299 はぁ?
306名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:45:14.44 ID:UYH1TCcnO
だからー

屋内退避は正しかったんだが自衛隊も軟弱だしな仕方がないな

だが避難は間違えだな

今やるべきは屋内避難解除だろ
307名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:45:42.38 ID:1g9RfFzW0
>>294
11時10分〜11時34分 外国語の勉強
12時56分〜13時44分 女性との交際術レクチャー
308名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:45:51.91 ID:IsOWRxk/0
>>299
はぁ?
死ねよ民主党工作員(笑)。それとも民主党サポーター(笑)か?w
309名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:46:12.67 ID:1YHa3RYw0
>福島の国会議員も何してるの?
毎日、会議をしている。
駄々それだけ、自民は救援物資を
手の空いた議員と共に派遣済み。
310名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:46:47.73 ID:gqPMRZW90
>>298
全員ミンス党員
311名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:04.36 ID:luQs9ydyO
>>266
捨てた?
それで今、どうしていいか分からなくて右往左往してるんかい。
312名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:10.25 ID:QDXx4F+h0
>>299
赤くしてやんよ
313名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:15.76 ID:vtzyLMBZO
>>299
釣り針が大きすぎてちょっと飲み込めない(´・ω・`)
314名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:38.36 ID:afJQMnpS0
もし住民が被爆すれば、

だからあ、自主退避しろとあれほど言ったのに、こっちには責任はないからあとは勝手にやってね

と言うのだろうな
315名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:38.19 ID:ieqSS6FEP
はーい、ここから先は自己責任でーす
勝手にして
316名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:47:49.89 ID:AECLqu0oO
政府の会見はあきらかに責任のがれしかみえない。マスコミも大した質問しないし、日本はここまで酷い国だったのかと改めてわかった。
災害ない所で買い占めあるのは、政府に頼れないのを目の当たりにしたせいもあるのでは?
317名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:28.65 ID:r0YlrOGK0
国民の生活が第一 民主党 ・・・
やっぱり何も決断できなかった
318名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:32.86 ID:xFanWrkX0
>>266 ソースきぼんぬ
319名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:35.89 ID:Tvztz/z20
>>266
実際、赤松も捨ててたしな
320名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:36.06 ID:UYH1TCcnO
×自衛隊が軟弱
○自衛隊はミンスに協力したくない

だったか
321名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:36.63 ID:mjLYPJN60
>>265
天罰ですか。
不謹慎だけど、自業自得な気もするな。
322名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:45.29 ID:obzAHa8bO
>>299
管直人が上手く対応してると言う意味が分からない
原発視察パフォーマンスで作業の邪魔をしたり
救援物資を被災地に送らなかったりしたのは知ってるけど
他に何をやってるのか詳しく教えて
323名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:53.60 ID:k+2q9GmnO
>>298
国に言っても無しのつぶてなので
事実上の無政府状態
324名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:48:59.36 ID:nElgW5Z50
>>299
年老いた爺婆は自民党を本当に嫌ってますよね
325名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:49:10.20 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
326名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:49:31.91 ID:auZTo901O
むしろこの状況で避難せず
あとで国の責任とかいいだすやつは頭おかしい
327名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:50:33.60 ID:Db3DoK/n0
>>299
その考えを周りの人にも吹いて回れるなら、スゲー尊敬する
328名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:50:38.46 ID:g4MBTopL0
>>326
国の指示は未だ屋内退避です。
329名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:50:57.38 ID:VlMM9W72P
>>320
ヘリで原発に水かけろと言ったのだ〜れだ?
330名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:50:57.59 ID:31Me7IcxO
拡散推奨!!!!! 今、政府がやろうとしていること!!

これが実現したら
放射能まみれの食品が「安全」として全国で流通してしまう・・

【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
2chスレ

331名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:51:28.63 ID:bAHlC+VB0
>>6
無能民主率がすごすぎだな…
332名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:51:40.64 ID:ieqSS6FEP
333名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:51:52.07 ID:5mFv6m16O
>>324
逆に民主嫌ってるぞ。旧田中派が中心だからか?
334名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:51:53.87 ID:xUMzvXEL0
福島県民って、脳味噌入ってないの?
やばいと思ったら政府がなんと言おうと避難しろよ
上の方はアホで隠蔽体質な事ぐらい、常識だろ

沖縄戦の時も、政府の疎開勧告に対して土民がぐずってるうちに米軍上陸であの大惨事だろ
自分の身は自分で守ろう
335名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:52:14.17 ID:Tvztz/z20
>>245
車を車検通さずに機能不全で事故ったら全ての責任は使用者に
車検通したのに1ヶ月以内であぼんしたら、車検場と車検通した車屋の責任
336名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:52:50.67 ID:CS0RBdvt0
>>324
自民党嫌い世代はTVの情報だけを妄信する世代なんだよな
337名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:52:56.39 ID:i9cUsz1f0
は〜いお勉強の時間です
http://lib-stream0.jichi.ac.jp/contents/all/201100000029-2.asx
自治医大の講習資料
338名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:53:17.05 ID:aax0yWVV0
間抜けな民主擁護と福島叩きが滑稽過ぎて糞笑えるw
339名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:53:40.45 ID:gqPMRZW90
>>324
痴呆とバカ(おまえ他)だけだよ、正常な老人はミンスを毛嫌いしている。
340名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:53:49.99 ID:ayWfnZkQ0

事故原発は津波被災者の救援活動にまで影響を与えている。タクシー
がフクシマへ行きたがらない状況だからね。原発バンザイの推進した
連中が率先して原発地域には救援に行くべきだよ。
341名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:53:58.91 ID:k+2q9GmnO
>>326
国の言った通りにしたのに
後は知らないと言ってる方が頭がおかしい
最後まで責任とらないなら最初から言っておけ
342名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:21.91 ID:ieqSS6FEP
343名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:38.76 ID:d05AjsBy0
辻本なにやってんの?
1週間経つけど、何やってるか報告が無いよ。
とりあえずここまででやってきた活動を報告してくれよ。
ボランティア活動が進んでいるのかどうかもわからないじゃないか。
前は義援金を受け付けるけど個人の物資は受け取ってくれなかった。
どの地域やどの自治体ではどんな支援ができるのか、もっとTVで公表してくれても
良いんじゃないの?
どうせ各自治体のHPを見てくださいって言うだけだろうが。
344名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:09.39 ID:jXmwOdFuO

というか福島から避難しろよ。

345名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:18.66 ID:LgZMvbcT0
民主のジェノサイド
346名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:40.60 ID:nElgW5Z50
>>339
言っとくが俺はミンスなんざ支持してねーわ文盲
347名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:46.02 ID:Ah4/Xe4l0
>>291
その測定器は手に今入らないらしい
348名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:50.41 ID:BqUzQGrG0
>>326
被災したと言っても家屋敷も土地も仕事もあって家族もいるだろうからな
勝手に避難しろって言われてもできる状況じゃないだろ
はっきり指示するならまだわかるが、自主避難なんて、言い回しで責任回避してるようにしか聞こえん
政府がチェンメの真似事してどうすんだ
349名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:00.21 ID:ayWfnZkQ0
>>336

層化自民のお祈り信者は「安全神話」で祈ってろ!
350名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:17.66 ID:uW+p3Q+rO
4月10日に、大阪なんだが選挙があるんだよ
みんな目を醒ましてくれたかどうかよくわかると思う
うち、悪名高い辻元の地元なんでホント目醒ましてほしい
351名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:30.23 ID:rrskKFuL0
民主より牟田口中将がマシに思える今日この頃
352名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:52.00 ID:LsAniIa80
もうさ、管とか枝野とか被災地来たらマジ殺されそうだね。
353名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:24.07 ID:N0O2AJmJ0
その政府を選んだのってあんたらやん。
小選挙区で民主全勝させてるよ。
ものすごい信任与えたよね。
http://seiji.yahoo.co.jp/area/fukushima/index.html
354名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:48.80 ID:k+2q9GmnO
国民の命じゃなく政府与党の面子を担保する安全保証って
どこの独裁左翼政権だよ
355名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:55.43 ID:AECLqu0oO
>>326
福島の村で村人に放射能の説明をしてる報道をちらっとみたが、これくらいでは、健康に問題ありませんで通していた。
ここの奴らと違って田舎のじじばばは、東京のお偉い学者さんの言う事を鵜呑みにする。
少し我慢すれば元に戻ると思ってるよ。たぶん。
356名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:59.03 ID:7xpc0FpB0
>>1
民主党に激しい怒りを感じる
誰一人立ち上がろうとする民主党員はいないのかよ
この仕打ち絶対に忘れないからな!!
357名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:58:07.23 ID:5mFv6m16O
コクミンガー
358名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:58:09.01 ID:xUMzvXEL0
死んでまでやらなきゃならない仕事って何よw
その程度の損得勘定もできないの? フグスマ県民って
359名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:06.03 ID:juGaiyc5O
枝野人気もさすがに下降気味
直ちに影響ない、の言い訳始めてやがる
360名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:12.77 ID:1g9RfFzW0
日本国のために、
一刻も速く、と谷垣に懇願した
原発担当大臣のポスト、
復興担当大臣のポスト。


   誰が就任した?
   あの話はどうなった?
361名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:23.28 ID:6QIiYFJ60
相馬とかいわきって食料が底をついて餓死寸前って話じゃねーか
物資はなんでとどかないんだよ。いったいどうなってしまっているんだ!
おい糞議員、トラックで物資運べよ!
362名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:26.12 ID:ieqSS6FEP
363名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:26.70 ID:ayWfnZkQ0
>>353

お祈り層化自民が支持されてるわけでもないからな。こいつ等も落下中。
364名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:29.45 ID:VvIIFybx0
安心デマ
放射線の危険指定数値を改悪するのに反対!
「体外から照射される外部被曝」と「食うモン飲食物の血肉になる蓄積放射性物質」とは次元が違う。
【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301107840/

検査規定では検査野菜の洗浄が禁止されているのに
野菜の放射性物質を洗浄し落としたあとで放射線測定するなんて検査規定違反であり国民を裏切っている。
http://www.death-note.biz/up/o/19441.gif
【原発問題】放射性物質付着した食品、食べてしまったら? 読売新聞まとめ [3/20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300619293/
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00486.htm
厚生労働省は、野菜について、口に入れる前の状態に近づけるため洗ってから検査するよう求めている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ろ過しないで原子炉汚染ガスを居住地に流す。それを事後報告なんて、国民を裏切っている。
【原発問題】ドライベント(フィルター通さず大気放出)実施日を隠蔽か。「実は15日に実施していた」と東電が会見で訂正[03/21 11:15]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300678964/
 東京電力は21日、福島第1原発2号機で
原子炉格納容器内の放射性物質を含む蒸気を外に逃がした操作について、
実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表、
「16日から17日にかけて実施した」との20日の説明を訂正した。
 格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに蒸気を直接逃がすため、
放射性物質をより多く放出する方法だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0321-1229-44/sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
http://megalodon.jp/2011-0326-1350-03/www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
365名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:37.66 ID:JyczYad70
>>355
実際、放射線による実質的な被害はなくて、
むしろ心配によるストレスの方が寿命に影響するよ。高齢者は細胞分裂は低調だし。

バカの方が長生きするかも。
366名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:40.12 ID:XiGC11t80
>>356
ボランティアやるそうだけど、被害のほとんどなかった松島に40〜50人送るんだってさw

なんで福島じゃないんだろうねw
367名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:32.97 ID:FVRRKbIL0

なるほど、後のち問題が起こる → ジュウミンガー

 の為の丸投げかw

 実に民主党らしいわ(;´Д`)
368名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:17.09 ID:dIkvzGAqO
福島と東北はまさに巨大ブーメランが直撃だったな
369名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:26.71 ID:LcLj+zNuO
随分レスつけられたな……。

こういう有事の際には自民も民主も関係ないって言いたいだけなのに。
菅はトップとして実際上手くやってるし仮に小泉であっても頼りになったと思う。
麻生はおそらく右往左往するだけだろうし、安倍や鳩山だったとしたら……まあ想像したくもないな。
370名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:48.11 ID:CM9nGZt50
20〜30kmは屋内退避でおk

ゴメンw
やっぱやべえわ
自主的に逃げてね(はぁと)
371名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:13.23 ID:+PvRiLYTO
所詮こんな事しか頭にない民主党だから……

◆民主党党本部から節電/募金呼びかけ用のぼりやチラシ/ポスター/リストバンドを送ってくるとの連絡あり

民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。
本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
http://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
372名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:21.52 ID:JyczYad70
>>369
管が何をやった?

途方にくれる被災民に何か指示を出したか?
373名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:02:52.35 ID:d05AjsBy0
まぁ、政府が避難勧告を出してしまうと、それによる仕事やら土地やら色々と賠償がついてまわるから
各自の判断ってことにしたいんだろう。

政府が今やってるのは災害後の賠償額をいかに抑えるか。
そのために野菜の放射線量の基準値もあげて、汚染された野菜を出荷できるようにした。
出荷できてしまえば、それが風評被害で売れず結果的に大損害になっても政府の責任じゃないしな。
福島、茨城は素直に出荷制限を受け入れていれば良かったのに、これはむしろ墓穴を掘ったと言える。
ただし南相馬の人達は何の落ち度も選択ミスをしていないのにこの仕打ち。
留まれば汚染、逃げれば自主的に自宅を放棄。
生きることを考えたら避難するしかないのだろうが、動けない人もいて政府が何もしないのは怠慢だ。
せめて政府が車くらい用意しろよ。
374名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:03.96 ID:aJwd4B3LO
好き勝手なレス乙
おまいらが首相、大臣になったらどうするか知りたいわw
375名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:25.06 ID:E9/1FSmdO
福岡県 北九州市
震災被災者向け住宅情報の一元的提供について
震災被災者に提供する住宅は、市内では市営住宅など多岐に渡り、その数は約540戸あります。さらには、市民の方々からご提供の申し出のあった民間住宅が39戸あります。
本市では、これら多岐に渡る住宅について、情報を一元的に集約し、各区役所にて迅速に提供することで、被災者の方々の実情に応じた住宅選びができるよう取り組む事としました。
お問い合わせ先
建築都市局住宅部住宅計画課 川口・尊田 093-582-2592
市営住宅(北九州市建築都市局住宅管理課)093-582-2556
市公社賃貸住宅(北九州市住宅供給公社管理第一課)093-582-3150
上記2課は土日祝も受付8:30〜17:15
現状
市営住宅4/100 市住宅供給公社住宅0/30 県営住宅2/39 県住宅供給公社住宅1/30 UR賃貸住宅0/60 市雇用促進住宅0/280 民間提供住宅0/39
北九州市営住宅、北九州市住宅供給公社は6ヶ月以内〜最長1年未満無料・保証人不要
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/07400001.html
376名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:25.42 ID:ayWfnZkQ0
>>360

放射能残して逃げちゃった見苦しい奴らの将来な・・・↓

国民は苦難を菅に押し付けて逃げ出し、悪辣風評を垂れ流して救援の足を引っ
張る自民の本性を確認しましたね。
                 ↓

原発推進派の自民や経団連は怨嗟の標的だな。国民は敵を見つけたものな・・
20年の経済劣化の上に原発利権で一儲けして放射能まで残しやがった。

原発推進派のパッシングと魔女狩りが始まりますネン。

菅に尻拭いさせ利権屋自民は遁走・・放射能だけ残して国民のために
協力したくないとよ。国民でない詐欺師ご主人様の「ご理解がいただけない」
とは?本性丸出しで遁走です。

悪質風評垂れ流しで救援の足を引っ張り責任転嫁に必死の層化自民と逃
げ足は早い詐欺師下請け経団連だな。
377名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:26.11 ID:AECLqu0oO
>>365
高齢に万一健康被害でても、年齢だけに訴訟ざたにはならない・
なんて考えられてたら嫌だな。
378名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:39.21 ID:OBW8s8J5O
放射線医学学んでるんだよね、医師って。診療再開前にガイガーカウンター国に要求するなど思いつかないかな?
379名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:46.87 ID:Db3DoK/n0
>>334
1.被害にあった人は、移動手段が無かったりする場合が多い。
2.避難先に当てが無い。
3.比較的被害が無く日常生活が送れる地域の場合、仕事があったりすると避難しにくい

380名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:47.77 ID:CN3z97Ta0
管がうまくやってるのは情報の隠蔽だけだわな
本当にうまくやるってのは速やかに疎開の手はずを済ませ
被害地域の住民を西日本に移す事だろうに

もう手遅れだけどな
381名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:48.17 ID:yHoOxD6KO
>>369
菅が上手くやってる?
382名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:51.07 ID:nElgW5Z50
>>374
好き勝手なレス乙
お前が被災者になったらどうレスするか知りたいわw
383名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:55.02 ID:xUMzvXEL0
国としては、危機感の欠如した指示待ち住民はいらない、ってことでしょw
384名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:41.92 ID:g4MBTopL0
>>376
原発推進は民主党もですね。
385名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:07.16 ID:RVnZbK1gO
>>369
いいなぁ、そっちの平行世界では菅が頼りになるみたいで…
こっちは菅は右往左往して引き込もって泣いてて困るよ
386名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:08.97 ID:dIkvzGAqO
369・・・こいつ真正の馬鹿www
387名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:26.66 ID:ayWfnZkQ0
>>1

これじゃフクシマは利権屋自民に見捨てられてる・・・↓

【自民党】 「自分だけは」という考え方は、さもしい 自民党・河
      野太郎氏、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ★7 
388名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:27.50 ID:7xpc0FpB0
>>369
おまえの目は節穴か
389名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:59.52 ID:kIti/Wng0
管ってなにかしたっけ?w
390名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:42.81 ID:ezqoVKUE0
仙谷氏、ベトナムへ出発 原発受注で存在感示す狙い?

 民主党の仙谷由人代表代行が24日、ベトナムへ出発した。政権与党のナンバー2として「首相級」の待遇で迎えられる。中国や韓国への訪問も計画しており、「ポスト菅」をにらんで存在感を示そうとしているようだ。

 ベトナム訪問は昨年5月以来。今回、ベトナム側はグエン・タン・ズン首相やベトナム共産党ナンバー2で次期国家主席に内定したチュオン・タン・サン党書記局常務との会談を設定した。

 仙谷氏は「民主党政権がいいことをしているのに国民に伝わっていない」と周囲に漏らし、鉄道や原発を海外に売り込む「成長戦略」が認知されていないことにいら立つ。

 18日には党新成長戦略実現本部の会合で「海外で行動してもらいたい。党の予算を少々回せと言ってある」と所属議員に呼びかけた。自らも今回の外遊をさらなる原発受注につなげたい考えだ。

 仙谷氏には、官房長官時代に尖閣問題で関係がこじれた中国側からも訪中の打診があり、5月以降で検討中。韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領からも訪韓要請があり、インドネシア訪問も予定している。

 菅政権の運営は厳しさを増し、「次は仙谷氏で選挙管理内閣」との声もある。緊迫する国会を尻目に外交に力を注ぐ姿は、「ポスト菅」を意識した振る舞いと臆測を呼びそうだ
http://www.asahi.com/politics/update/0224/TKY201102240408.html
391名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:52.78 ID:g4MBTopL0
>>389
精神不安定で突然泣き出す。
392名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:16.42 ID:UYH1TCcnO
反原発団体が今年も被爆地で式典を催します!

ガイガーカウンターをお持ちの上自己責任の範疇でお集まり下さい!^^
393名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:28.56 ID:hIOM2BzqO
自主避難といえば聞こえがいいが

国は何も支援しません

ということ

394名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:29.01 ID:ieqSS6FEP
395名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:51.63 ID:+zSx7D0c0
社会的に物資が届かない、屋内退避で生活が出来ない状況なんだから、
早く国が30km避難命令を出せよ。
あそこだけ宙ぶらりんで変な事になってる。

野党もそこは「後手後手だ!」という批判材料にしないと約束すりゃ、
すぐ出来ることだろ。
自民党はこんな時に政争の具にするとは何考えてるのかね。
396名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:33.43 ID:2wu+7+RQ0
菅が無駄に訪問して時間とらせたのがキッカケで圧力上がりすぎてバルブが回らず、
原発の蒸気爆発しまくったんだったよな
ここまで馬鹿でかい世界規模の大迷惑の引き金を引いた奴が総理大臣とか酷い冗談だわ
397名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:38.01 ID:FVRRKbIL0
>>369

ごめん、具体的にどういう情報を根拠に、

 「菅が上手くやっている」・・・・などとキミが考えたのかマジレスして欲しいのだけど・・・・。

 愉快犯じゃなければ、マジレス頼むぜ・・・・・・・。


 こちとら菅に関する情報が無い上に、たまに見られる情報は醜聞しかないので、必然菅なんか
なにもしてないという風な判断になると思うんだ。

 官僚組織がうまく動いてる、というレベルでの証拠じゃなくて、菅が主導して何かがうまく回ってる
とか、そういう客観的で具体的な情報をいくつかくれないかな?
398名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:59.89 ID:1YHa3RYw0
>>394
いいね。
「民主の愉快な仲間達」もどこか、サブタイトルに入れてよ。
399名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:07.43 ID:QnWlKKAJQ
自民党が作ったアニメがあったが、あれの通りいやあれ以下の酷い事になったな。
400名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:17.78 ID:kIti/Wng0
いっそ鬱病で入院しろよ
401名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:57.13 ID:d05AjsBy0
まぁ、正直なところ東電の報告が楽観的すぎたんで、民主は2〜3週間くらいで原発を安定冷却まで
持っていけると思ったんだろう。
東電の危機意識なんてそんなもんだよ。
彼らは原発を動かすのが仕事でプラント設計者じゃない。
配管や配電盤がひしめき合っているプラントが津波の被害をうけて崩壊しているのに電源が復旧
したからと言ってすぐに動くわけでもない。
放射線が高い状況でそれを修理できるわけもない。
放水した地域にくるぶしまでの靴で作業員を送り込む危機意識のなさ。
協力会社にもその程度の注意勧告やってこその危機管理だろ。
402名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:06.46 ID:8y1b5qFj0

国民の苦しみが一番

          民主党
403名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:14.54 ID:PLHYUEQL0
マスコミも、昨日の会見で枝野に
「ワタシは安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていない」
・・・って言われて、スパッとハシゴ外されて、ようやく提灯記事を変えてきた。

2011.03.26 事故発生から2週間
やっと、マスコミの[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]攻撃が開始された

NHKなんかもう笑えるぐらい態度が変わっている。
さっきのニュースで海水の汚染の話ししていたけど、

この濃度は500ml飲んだだけで
[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]
を越えますが
【原子力保安院はただちには問題ないと言っています】

・・・って、海水なんか飲むわきゃねーのに、
聴きようによっては批判しているような言い方だった(笑)
手のひら返しがすさまじい(^_^;

まぁ政府が安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていないのに
専門家引っ張り出してきて勝手に安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、言っていたことを
読者や視聴者に必死に詫びるがいい。
404名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:20.97 ID:inrU4O2c0
大阪とかまだまだ余裕有りまくりなのに
被災者の人達が埼玉とか東京の体育館なんかで集団生活してるとか。
東京も埼玉も停電やらで大変なのに、そこに集めてどうするの?って思うわ。

大阪は狭いし人口密度も高いので無理だ。
405名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:11:38.92 ID:xUMzvXEL0
>>379
徒歩で行軍したり、段ボールかき集めて野宿したり、たった数百万の報酬を失ったりに比べれば、死んだ方がましってことか
やっすい命だな
406闇の権力集団???弁政連は三権分立を無視???:2011/03/26(土) 15:11:56.97 ID:tRxsd59L0

弁護士は普通

依頼者の為に

仕事をしてるのだから

自身に責任は生じない

内閣にいる弁護士議員は

この感覚だから

たぶん、菅の為に仕事をしているとの理由で

責任を全て管に転嫁できるんだろうなっ。

だから、内閣にいる弁護士議員は

無責任な発言や行動、

情報の隠蔽や操作ができるんではと思う

今回の震災や災害をきっかけに

弁護士に政治をやらせてはいけないとつくづく思う


407名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:20.91 ID:FVRRKbIL0
>>395
>野党もそこは「後手後手だ!」という批判材料にしないと約束すりゃ、
>すぐ出来ることだろ。

ここの説明が足りないのだが、批判しなければ「何」が「すぐできる」の?

 少なくとも、批判しないと気付いてないから批判してるのだと思うのだけど・・・・・。
むしろ批判が無いともっと遅くなるか、永遠に届かないとかになりそうな気もするのだけど・・・・。
408名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:43.13 ID:TLTxsUqAO
無能を批判されたら逆ギレとかどこの仙石
409名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:12:51.16 ID:Db3DoK/n0
>>369
コイツの会見は意味不明で最後にガンバロウで終るし、自分が決断した
と言われる避難地域の距離についても、私が決めた訳ではないと手の平返したぞ。

少なくとも、トップが自民系ならば米軍がさっさと介入してくるだろうさ。
410名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:06.90 ID:gRzF8QzwO
避難範囲拡大をしないのも、様々な規制値を緩和してるのも、全部責任回避、補償金支払い対象の拡大回避が目的だしな。
今まで俺もかなり政府の汚い事には免疫がついてたつもりだが、流石に憎悪が湧いてるよ。
411名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:15.29 ID:CS0RBdvt0
>>369
お前の知ってる管がやった具体的な事をソースとともにあげてくれ
煽りじゃなく今回管が何をやったのか普通に知りたい
412名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:13:46.14 ID:5mFv6m16O
>>399
なにそれ
413katou:2011/03/26(土) 15:14:02.36 ID:69LVGIfy0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/    なんか知らないうちに、日本も大変なことになってるなぁ。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     今度生まれ変わったら、政治家にでもなるよ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    そして、世の中を俺が変えてやるよ。
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.  それまで、お前らにこの日本を任せた。頑張れよ。
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
414名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:25.48 ID:usbFR5GWO
民主党を選んだのは自分なんだから甘んじるべき
415名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:48.08 ID:t/3Km9xj0
そうです民主党はド素人集団ですので判断できません
416名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:49.08 ID:gfXsJIri0
安住や玄葉は被災地 自分の選挙区に戻らないの?
417名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:14:54.35 ID:FVRRKbIL0
>>411

 数年後、有耶無耶になったころに「あの頃私はとにかく頑張った!(ドヤ」って言われたら普通に
殺意湧くしね^^;

 不正確でアバウトな「頑張ってる/頑張った」じゃなくて、「実際に何をやってるのか」正確で
客観的で具体的な情報が欲しいよね。
418名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:11.56 ID:rgzPkJO/0
俺今まで民主党に投票したことないけど、
民主党にしてはかなり仕事してると思うよ。
この震災で民主党の人って日本から逃げると思ってたから。
419名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:20.98 ID:1YHa3RYw0
420名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:15:29.12 ID:CN3z97Ta0
野党が叩くから動けませんとか言い訳にもならんw
叩かれようが動くのが正解だろうが

トウデンガーコクミンガーヤトウガー
実際のミンスは責任転嫁ばかりしてるから事態が悪化の一途を辿ってる
言い訳をはく前にもうちっと動けやクソミンス
421名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:16:05.06 ID:9HgOrDYHP
>>11
殺人教唆
422名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:16:24.55 ID:A+cnbz550
ここから離れたくはない
けど死ぬのは嫌だから文句は言う
こんな奴等に一体どう接したら納得してもらえるのか
こんな奴等の味方をするマスコミも問題がある
423名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:16:34.50 ID:OitYT24i0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へ行ったな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用した
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |     日本近代史上、空前絶後の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
424名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:14.09 ID:AT0fjWVR0
>>1
>「医者としての人生を総括するのは今だ」
かっこいい・・・
425名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:18.90 ID:5mFv6m16O
>>419
見れない…
426名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:17:47.83 ID:MVVNTaJ80
福島県が政府を非難してるのもおかしいけどな。

県として何の対策もとってなかったのか?
427名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:16.82 ID:hULMoD4bO
>>418
どんだけハードル低いんだよw
428名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:23.68 ID:7+X4W3Up0
菅は選んでないからな。
民間に避難丸投げの民主党政権を選んだのは、
外国人を含む民主サポーター。
429名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:18:54.40 ID:WzcTgKB8O
>>418
それは見殺しって言うんだよ
430名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:19:01.08 ID:Jbl/NrT+0
>>422
データを持ってる政府が明確な指示を出すしかないのに

なんでこう言う被災者を叩くゴミクズが出てくるのか
431名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:19:38.95 ID:UYH1TCcnO
マスゴミの情報に踊らされとる危険厨はかわいそうだな

現地の人は普通に暮らしとるのにな
432名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:19:57.27 ID:/s1QZLtbP
>>403
内部被曝と一緒にするなっての
433名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:19:59.45 ID:XgSB92+B0


       反日売国詐欺師集団・民主党


に期待するだけ無駄
434名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:17.40 ID:JTqjIzKr0
2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
435名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:58.05 ID:96XPkVgs0
一方東電社員は・・・
436名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:20:58.77 ID:mhEPb/LmO
自主避難にしても汚染基準引き上げにしても
ツケは国民に!が十八番だからな。ミンスは人殺しとしか思えない
437名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:05.22 ID:aO340boX0
>>325
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

見たぜ、これの3個目くらいからだな。
若い女性の体内被曝を避けさせる方が大事と言うこったな。

風評被害と言われ様とも若い人には今は我慢してもらわなきゃいけないのに
「安全です」と飲んでみせるとか間逆の事と言うか足りないんだろうな。
ただ無闇に安全ですだけだから問題なんだよな。
438名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:21:36.24 ID:7eJgWSrR0
ふつう、枝野のような内閣中枢が
国民の生命に対し
無責任な言動を繰り返してるなら
「ふざけるな」と怒った大勢の国民がマジに
殺しに押し寄せて来てもよさそうだと思う
439名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:22:15.41 ID:afJQMnpS0
安全かどうかは政府が判断して、退避命令を出すならさっさと出す方がいい。
自主退避などと煮えきらないのはいただけない。
菅!おまえが決断するときなんだよ。
440名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:22:31.77 ID:1YHa3RYw0
>>425
俺は見れるけど、どのCMかは解らん。
「自民党コマーシャル」で潜ってみると、民主や自民のCMが見つかるよ。
441名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:22:47.88 ID:hIOM2BzqO
避難できる人はすでに避難しています

避難したくても車がなくて避難できない人がほとんどなんです

こんなときに自主避難といわれても困ります

早く避難命令にしてもらって、避難するための輸送手段を国が手配して欲しいです

442名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:28.60 ID:PZrDpvRz0
>>438
おまえが先頭になってやれよ
443名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:23:44.12 ID:CS0RBdvt0
     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  
  |/ -―  ―- 丶|  
  ( Y   -・-) -・- V´)  「大丈夫」「安心」私はそのようなことは、申し上げたことはないと思っている
   ).|    ( 丶 )   |(   
  (ノ|     `ー′  ノ_)  
   ヽ    )〜〜( /   
  //\_____⌒_//\    
 `/ > |<二>/ <   ∧   
444名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:01.65 ID:UUnC9GM00
しかたないよ
県の上の人達は接待されてるんでしょ
445名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:11.73 ID:Hx+K5l1y0
自主避難を促されただけじゃ、患者が残ったままの医師や自治体関係者は
その土地離れる訳にいかないだろうしな・・・

やることなすこと馬鹿民主党。
446名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:24:42.35 ID:7xpc0FpB0
>>418
そのほうが政権放棄してくれるだけ、よほどましだ
447名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:14.95 ID:Dq6RcvEk0
これがクサヨ政権の政治主導です
448名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:25:43.18 ID:yTYtmou/0
政府「範囲内の人民は逃げたきゃ逃げていいよ。ただし自主判断扱いだからなんも支援も補償もせんがなHAHAHA」

マジで民主政府はクソ
449名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:17.16 ID:hpU8PLVU0
官僚や財界とのしがらみがなく身軽でフレッシュな民主党が
日本を根っこから変えてくれると信じて投票したんでしょう?
お望み通りじゃないですか

なお自民党に投票された皆様には心よりお見舞い申し上げます
450名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:28.99 ID:Db3DoK/n0
>>405
>徒歩で行軍したり
何処まで行軍する?

>段ボールかき集めて野宿したり
何時まで野宿する?

>たった数百万の報酬を失ったり
君が「被災が怖いんで避難します」との理由で会社を不定休して安全になって戻って来た時、
避難しなくて仕事していた同僚は君と其れまでの様に接してくれるかな?


まぁ、君が安全な地域にいる事はわかった。
451名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:26:49.64 ID:2fhVmsSk0
民主党は、とにかく政権を維持することが目的で、国民なんかどうでもいいんだよ
452名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:38.63 ID:WSGG0Z8u0
枝野 「政府は”安全”と一言も言ってないのに、まだ30km圏内に残ってる人って命知らずのバカ?」
453名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:27:59.52 ID:1YHa3RYw0
>>426
そのとおりだよ。
何もしていない。
被災者のところへ知事が行って、はいはいとあしらっている程度。
ここも、上に立つものがきちんとした決断が出来ないので、右往左往しているだけ。
そして責任転嫁で、国がー国がーと言っている。
ましな市町村の首長は、それなりに手を打っている。
454名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:33.77 ID:7eJgWSrR0
福島県民はみんなで
国民の生命に対し無責任でふざけた枝野を
竹やりで突き刺しに行った方がいいんじゃね?
455名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:28:54.19 ID:qb3oINa+0
>>1
ぶっちゃけ被災地の人間が民主党を支持する可能性は無くなってるわけで、選挙の邪魔になるような国民は切り捨てる方が選挙対策として有利

・・・くらい思ってそうだな。助けようって意図が感じられないのに、アピールとパフォーマンスだけは欠かさない内閣に殺意すら覚える。

456名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:19.55 ID:dfAiyHt0O
この国の政府にどれだけの人が殺されるんだろう
457名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:29:21.40 ID:C2C7GnyQ0
一年半も民主党を放っておいたらこんなことになってしまった
…でも今はそんなこと言ってる場合じゃないよね、今の政府に頑張ってもらわなきゃ

とか寝ぼけたこと思ってると、今以上にひどい仕打ちを受けるぞ
「責任逃れの予防線はってる」のなんか地震が起きる前から予測できたことだわ
458名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:09.29 ID:eOev4VfoO
民主党は最低なダメ人間しかいないな!
459名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:30:14.76 ID:yTYtmou/0
原発爆発の風評で燃料も物資も供給途絶えてんだからもう県のレベルでどうにかなる範囲超えてるだろ...
460名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:01.32 ID:rgzPkJO/0
でもねえ、これだけ民主党の無能ぶりがあきらかになっても
テレビしか見ないおまえらの父ちゃん母ちゃんじいちゃんばあちゃんは
また民主党に投票しちゃうんだろうな。
461名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:09.59 ID:VSPwS24b0
>>446
だね、現時点までの行動見てると
悪意を持って日本を潰しにかかっているようにしか思えない

・一刻を争う事態での首相が原発入り
 (2度目を予定していたけど現場から強く拒否された)
・初動で米軍からの支援を拒否
・東電に丸投げ
・原発問題担当大臣でなく蓮舫節電大臣と辻本ボランティア大臣を設置
・テレビマスコミを使っての事実を隠蔽
・「自衛隊は暴力装置」の仙谷を官房副長官、災害復興大臣へ
・全く成果を生まない被曝覚悟の2階から目薬作戦を強行させる
・パチンコ産業と都内優遇の無計画停電
462名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:35.29 ID:sS+8Nybz0
何で東京電力は社員用の福利厚生施設に原発被災者を受け入れないの?
放射能漏れは天災だから東電には責任がありません。
みたいな感じで本当にむかつく。
463名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:52.23 ID:SsEeeVTlO
やらせてみよう
と、やらせてみたら
やらかしてくれたよ、人殺し
464名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:31:52.44 ID:usbFR5GWO
>>411
俺も知りたいな。俺の知る限りじゃ

スッカラ
・作業を停止させて視察パフォーマンス
・東電恫喝
・野党の復興協力の提案を全部拒絶
・米軍の廃炉提案を拒絶
・党本部にカップ麺や乾電池の溜め込み
・二回目の視察パフォーマンスは放射線物質が怖くて中止
・僕は原子力に強い
・なぜか戦国を採用
・東電恫喝(二回目)
・官邸引きこもり
・情緒不安定で突然泣いちゃう

麻生
・現地入りして現地の野菜を自ら食べて安全性をアピール
・麻生グループから復興資金を寄附


これくらいだが、アンチ麻生ってこれでも麻生を叩けるんだから凄いよなwww
465名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:32:39.23 ID:K1ETRg5h0
だーかーらー、原子炉建屋の水素爆発は、タービン建家から漏れた水素の
せいなんだってば。

原子炉などの大出力発電機用タービンは、水素で冷却する空冷式なんだよ。

その水素が、地震の影響で漏れて、一番高い位置にある原子炉建屋の天井
付近にたまったんだってば。
466名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:32:53.05 ID:1YHa3RYw0
>>459
そうなる前から、県は主導的立場を放棄して、国がーと言うだけだった。
それに切れた、市町村の首長が独自に行動開始。
ただ知事の救いは、自衛隊に災害派遣をすばやく要請したので、各市町村は
独自行動がとりやすかった。
467名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:33:10.74 ID:iKuj5tCz0
>>419
何気にクォリティー高いな
468名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:33:39.05 ID:IvCpNe7DO
多分、民主党は被曝者が増えるのを望んで動いてる
だってなぁ、民主党は、支持母体がやばいもの。
469名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:34:39.16 ID:vxUvm1OW0
何でも丸投げ政権らしいよな
470名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:25.71 ID:Fizk+qia0
放射線の拡散や事故の収束までの展開など
国にも誰にも予想つかない

国の発表が信じられないのは、当たり前
どうしたらいいかなんて、だれもわからんのだから

危険なものを東電のクズ野郎が手にしたのが
そもそもの間違え
471名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:35:37.88 ID:ZJ3qM0PE0



こ れ が お 灸 だ



472名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:36:07.42 ID:YnZEA7B80
左翼とクソマスゴミによる人災
473名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:36:40.81 ID:kIti/Wng0
比較的に軽度な茨城ですら、未だにガソリンがまともに入ってこないからな
天災関係なく、無能政府
474名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:37:29.07 ID:gHzgn3wP0
>>464
スッカラカンの方に
・被災者生活支援特別対策本部に初訪問して4分後に帰る
475名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:38:16.63 ID:wnGVRroyO
民主党みたいな左翼は人命よりも自分らの思想や面子の方が大事だというのがよくわかる…
476名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:09.92 ID:ghTWQNnQO
>>352
来なくても殺されそうな勢いだけどなw
もう1人で外なんかあるけないだろ
477名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:11.24 ID:eMGindGB0
α線や
β線や
γ線に追加して
予防線も計測するといいと思う
478名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:26.21 ID:GxudlM8H0
しかしこの話…

戦争で前線の本部が
「皇国の興廃この一戦にあり!」
と勇ましい事を言ってたのがもう完全に事態が収拾つかなくなるほど悪化してから

「もはやここまで各自安全なところまで撤退せよ!
 んじゃあそう言うことで さよなら〜」

って全て投げて自分らが早々に逃げ出した…って絵が頭の中に浮かんだwww
479名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:26.04 ID:NMgai9maO
今、自民党が政権よこせ!って言ったら民主党は政権放棄しそう。
ただ自民としても対処能力ないから言わない。
480名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:39:35.17 ID:27d1z+y80
>>1

日本人< `∀´>「枝野官房長官・民主党政府の『大丈夫』『大丈夫』信じるしかないニダ!!!」

481名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:46.62 ID:wS7npUE2O
自民党にお灸をすえたら
民主党に放射能バラマキされた
482名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:47.92 ID:usbFR5GWO
>>474
うわ、いらねー情報が増えたwww洒落にならない無能さだな。そこらの学生のが募金活動してるだけまだマシだぜ。
483名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:48.23 ID:VPNcyk+nO
>>473
鹿行だがこっちはもう普通に給油できるぞ、並ぶ必要もない。燃料不足は北部かな?福島に近づくほど物資が滞ってんのかな…
484名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:40:53.33 ID:5mFv6m16O
長男死亡 妻と両親も行方不明 民主・黄川田議員 首相の震災対応批判 
 民主党の黄川田徹衆院議員(衆院岩手3区)は23日、東日本大震災で家族が犠牲になったことを明らかにするとともに、
政府の被災者対応について「やるべきマニュアルはあるのに、うまくできなくて混乱が生じている。決断と実行が必要なのに、菅直人首相にはそれが足りない」と批判した。国会内で記者団に語った。
 政府や民主党の態勢に関しては「被災者に安心感を与え、今日より明日が良くなるという希望を与えるのが政治だ。(対応)チームを作っても、誰が決断して実行するのかが大事だ」と指摘した。
 黄川田氏は、津波で甚大な被害を受けた岩手県陸前高田市出身。同氏によると、市内にあった自宅や事務所は津波で流され、長男が遺体で発見された。両親と妻はなお行方不明という。
[ 2011年3月23日 12:39 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/23/kiji/K20110323000483300.html
485名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:06.77 ID:M1RyO9YAO
これからも放射能タレ流し続けられて、東北の農業酪農漁業ダメにして国内食料不足ですからTPPに参加します
何て事まで考えてそうでマジ怖い
トンダ厄介者を総理にしちまったい
486名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:47.36 ID:DQGbgRu70
欧米では「日本は無政府状態」とか報道されてるわけだが…
487名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:20.16 ID:aDLQvOS50
アメリカにしてくれないかな・・・もう無理か。
488名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:23.85 ID:SpdZ02rr0
>>479
するわけない。

放棄したら非常事態宣言出されて民主党議員全員捕縛だぞ
489名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:33.69 ID:teix2eur0
>今、自民党が政権よこせ!って言ったら民主党は政権放棄しそう。

そんなもん、選挙しなきゃできんがな
490名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:43:54.93 ID:PLHYUEQL0
【今、これから、放射線値が低くなっても、今まで浴びてしまった放射線量がチャラになるワケじゃない】

マスコミも、昨日の会見で枝野に
「ワタシは安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていない」
・・・って言われて、スパッとハシゴ外されて、ようやく提灯記事を変えてきた。
2011.03.26 事故発生から2週間
やっと、マスコミの[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]攻撃が開始された
NHKなんか、ニュースで海水の汚染の話ししていたけど、

この濃度は500ml飲んだだけで
[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]
を越えますが
【原子力保安院はただちには問題ないと言っています】

・・・って、海水なんか飲むわきゃねーのに、わざわざ飲んだらなんて言って
聴きようによっては批判しているような言い方だった(笑)
もう笑えるぐらい態度が変わっている。
手のひら返しがすさまじい(^_^;

まぁマスコミは、政府が安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、一回も言っていないのに
専門家引っ張り出してきて勝手に安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか、言っていたことを
読者や視聴者に必死に詫びるがいい。
491名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:44:24.94 ID:PLHYUEQL0
しかし枝野はすごい。
悪魔だ。

さんざん「ただちに」で印象操作してマスコミの論調誘導しておいて
自分が安全だとか、安心だとか、大丈夫だとか言ったことになりそうな
ギリギリのタイミング見計らって自分は言っていない・・と、
スパッとハシゴを外して自分だけ飛び降りる。

違う方にその才能使えば、大政治家になっただろうになぁ・・・。
492名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:44:48.76 ID:RTzAXcWV0
原発の放射能汚染を悪化させ経済を壊し
CO2を25%削減達成を果たし地球を救うのが民主党の目論見だろう
493名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:44:49.26 ID:1BSGd+wT0
自主避難ということは、非難しなかった人は、政府的には自主的に残った人とみなして、救助の対象外ということにしかねないな。
494名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:44:52.71 ID:y4i5qWDF0
>>1
>住民に判断を丸投げする政府に対し「責任逃れだ」と憤る。
>責任逃れ的な予防線を張っているようにしか見えない。
全くその通り。 これは汚い。 
元々「屋内退避」なんてのは社会的に機能してなかったんだから廃止して、
「避難指示」に切り替えて国の責任で避難させるべき。
495名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:45:01.24 ID:kIti/Wng0
>>483
そうなのか
水戸は開店している店を探すのが大変で10件に1件くらいしか営業していない
朝行けば2時間待ち、昼にはもう売り切れだ

来週には改善して無いと、仕事にいけない人が出てくるかもな
496名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:45:32.13 ID:Gku5WknQ0
日本政府は、個々人の身の安全より、
パニックにならないことを優先している。

日本政府は、個人の健康より、
政府が民衆をコントロール出来ていることが
はるかに優先な重要事項。

こんな政府を信用していいのか。
497名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:47:00.97 ID:CS0RBdvt0
>>486
政府が完全に機能してるのに無政府状態になるなんて日本ぐらいだな
498名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:47:13.02 ID:VPNcyk+nO
>>449
災害の政治利用という点では民主党もおまえもどっこいだな、虫酸が走る
499名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:48:28.34 ID:qNAGOQCm0
民主党は実に効率的に仕事をしている
日本人をできるだけ減らすという民主党本来の仕事を
ここまでやってくれるとは中国朝鮮は民主党に感謝していることだろう
500名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:49:17.87 ID:dT5ljXJ6O
移動の費用を負担したくないんでしょうなあ
501名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:49:39.66 ID:d05AjsBy0
しかし自民政権の頃は平和だったよな。
麻生が定額給付金1万2千円を受け取るだの受け取らないだの、漢字が読めないだの。。。
どうでもいいじゃねーかって事で民主が自民を批判してた。

民主になってから沖縄問題や鳩山が母親から毎月1000万円もらって脱税してた時点で、ぶっちぎって
いたのに口蹄疫や東日本大震災とまるで疫病神だ。
とにかく問題解決能力がなさ過ぎる。
口蹄疫はもっと早くに少ない被害で押さえ込めたし、今回の震災も民主の無能さが被害を拡大させてる。
502名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:50:36.39 ID:ixD03Fex0
後の、民主を一族郎党根絶やしにしてくれる、超能力少年が生まれるよ
503名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:50:46.54 ID:UYH1TCcnO
屋内退避は正しかったが避難指示は要らねえな

ミンスは致命的ミスを犯したな
504名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:50:57.11 ID:n00a9scD0
災害を理由に政府主導で強制避難させる権限ある法律が無いと言う話を噂で聞いたのだが、どうなんだろ。
505名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:40.73 ID:qNAGOQCm0
民主党は母国(朝鮮、中国)の為に頑張っているわけで
506名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:51:42.35 ID:hpU8PLVU0
>>498
馬鹿だな
本当に政治利用しようとするなら
「これに懲りて次は自民党に」とか甘い言葉を使うよ

俺は「死ね」と言ってるの
「死ね」だ
わかる?
>>503
ミスなんてとぼけ通すさ。
508名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:52:04.90 ID:4AAYNIcH0
丸投げ第ー!民主党wwwwwww
509名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:01.85 ID:EyNr/85kO
政府命令だと輸送費に生活保証、財産の賠償もしなきゃいけないからな

最初から見捨てるつもりだったんだな
氏ね民主
510名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:03.36 ID:0myS5i+A0
>>325

最近、これよく見るけど、出来の悪いスクリプトか何かなの?
たまに人工無能みたいな反応もしてるみたいだけど。
511名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:53:35.31 ID:3m+oRlrWO
これ完全に自民のせいでしょ
自民が勝手に動いて引っ掻き回してるから相手に判断を委ねる勧告しかできない
そのくせ自分達はアレをコレやっただのさも自分達の力で復興支援してるかのようなパフォーマンス
512名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:06.33 ID:C+NIT/Zr0
自分の身を守る責任は自分にしかないだろうに。
なんでもかんでも人任せ。野党時代の民主とやってることは変わらない。
513名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:15.45 ID:lZ2SazyAO
大規模に避難勧告・避難指示なんかを出したら、交通が麻痺したり、物資の流れが止まったりで危険すぎる。
だからといって避難すべきエリアを屋内退避に指定するのは危険すぎる。
自主避難に任せて自己責任にするのが、広域の大規模避難では正解。
東京も時間の問題。
514名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:54:28.10 ID:d05AjsBy0
>>491
枝野はこうやってここまでのし上がってきたんだよ。
危機回避能力は高い。
それは危機を乗り越えてきたんじゃなくて、危機を回避してきたってこと。
だから今回みたいに危機を乗り越えなくちゃいけない時には枝野は適任ではない。
東電の楽観的予想で今回ものらりくらりと危機回避できると思ったんだろうが、
既に枝野ではこの事態に対応不可能だから、早く米国や自民や自衛隊に対処の指揮を
まかせた方が良い。
>>511
ならなんで自民に負けないように援助しないのだ?
バカかと。
516名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:35.23 ID:kIti/Wng0
だったら最初から、関東圏を自主避難区域にしろよ
下手に会社があるせいで、主要道路が寸断されてても交通機関が死んでてもガソリン無くても、自主的避難できないんだからよ
517名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:55:54.77 ID:Sfv2KFjPP
無政府状態の日本
518名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:56:45.95 ID:ixD03Fex0
>>511興味深い、サヨ脳研究好きなひとにコピペして送らせてもらうわ
519名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:14.58 ID:6qzu7Uga0
これでも、テレビでは「頑張ってる枝野、耐えてる菅、挙党一致のミンス」だもんなー
520名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:57:43.35 ID:d05AjsBy0
>>517
無政府よりも酷い。
政府が足を引っ張っているからな。
もう米軍統治でいいよ。
521名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:59:49.49 ID:Mr2c+cE0P
>>519
引き籠りの菅に比べたら枝野は頑張ってるが
結局は30キロ内は自主避難=政府は対応しない。だからな。
避難したくてもガソリンなく移動出来ない。
避難先もない人が多勢いるのに。
522名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:23.03 ID:usbFR5GWO
>>506
正直、自己判断能力の無い奴に選挙権は不要。剥奪するかいっそ死んだ方が世の為だな。無能政府のおかげで一万単位で余計な犠牲が増えるだろう
523名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:00:35.98 ID:rdQogUCk0
>>517
本当に無政府なら、新政府立ち上げられるだけマシなんだけどな
524名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:01:17.15 ID:bIjyFGm30
民主党の支持指導に間違いはない
国民は反政府的言動は慎むべきだ
525名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:02:00.46 ID:hpU8PLVU0
>>522
政府に政権担当能力がないのは
国民に選挙権担当能力がないからだよね
526名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:05.00 ID:d05AjsBy0
>>521
こういうときにはボランティア担当の辻本が受け入れ先を集約して30km圏内の人達に
知らせてあげる必要があるんだけどな。
大阪や北海道では受け入れ表明をしている場所は結構あるみたいだけど、それが全然
周知されていないみたいだね。
計画停電のある関東に来るのは避難としては誤った選択。

しかし辻本にまったく期待できない。
菅以上に何をしているのか全く把握できない。
>>524
政治主導って、他人に責任を押しつけることだよなw
528名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:39.91 ID:ymK23ujV0

  ○韓国が北朝鮮から砲撃を受け2人死亡、
仙石由人@これに対して報復として、「朝鮮高校無償化」を停止する。

  ○東北関東対震災、日本人1万人死亡、もっと死んでる様子
   被爆で死んだ人間、内部被爆で死ぬ日本人も増えそう。
民主党政府@これに対してこの混乱に乗じて、{子ども手当て法案」の延長
      を画策、ひきのばし法案を通そうと必死。
      被災地への援助などはやってるのか?
      屋内退避してた人は自主的に避難するようになどほったらかし
      乾電池190万個が民主党控え室にあったり。
      被災者に配らないのか?


 在日韓国人>>>>>>>>>>>>>>>>おまいら日本人
529名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:03:59.24 ID:Mr2c+cE0P
>>525
民主党を選んだのは日本国民だからな。
自業自得と言えば、それまで。
530名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:04:59.50 ID:PaP03VdCO
この期に及んで責任持った発言するのがそんなに怖いなら与党なんかやめちまえ
531名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:41.03 ID:TP9Vlg740
人々の畏れや祈りが分からない選挙互助会、民主党の姑息な呟き。一番弱い人々が翻弄されている。

知恵を絞って安心を届けよう。現場に近い方へ、どうかお願いします。
532名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:44.57 ID:6obs9EnCP
ミスター丸投げ!
533名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:49.60 ID:iKuj5tCz0
>>514
枝野の解析は物凄く同意なんだけど、
それって現代の日本人の特徴のような気もする。日本の悪い特性が代表として政府に反映して出てきてしまったような。
534名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:55.11 ID:IsOWRxk/0
>>389
遊覧飛行でベントの邪魔。
535名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:05:58.07 ID:d05AjsBy0
>>529
民主党を選んだ人は、まさかここまでとは・・・って感じだろう。
それはマスコミの煽りも影響大きかったけどな。
マスコミは基本的に面白くなれば良いと思ってるから信用しちゃ駄目だ。
536名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:06:41.36 ID:yTYtmou/0
>>482
ちなみに対策本部は国会から徒歩で1分w
>>535
ミンスの支持基盤が、ことごとく悲劇に見舞われたのも人智を越えた何かがあると思ってしまう。
しかも、当選した奴は国会で遊んでやがるし。
538名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:08:26.75 ID:0xg7vugi0
>>529
それまでにはならんわボケw

買った商品がおかしかったらクレームをつけるのは、民主主義として当たり前の事だ。

民主党に投票していない国民にとっては、汚物を押し付けられた状態。
おかしなことをやったらバッシングするのは、当たり前の事だ。
539名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:09:28.77 ID:d05AjsBy0
>>536
対策本部なんて国会から近くても良いよ。
現地に近くても意味ないし、何かあるたびに対策本部が避難しましたじゃ無駄な心配を煽るだけ。
安全なところで構わないから、そこでしっかりとした状況把握と的確な指示を出してくれることが重要。
本部の他に支部はもうちょっと被災地に近いところに作るべきだろうけど。
540名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:09:59.39 ID:Db3DoK/n0
>>484
この人、自分が所属している党がどんなものか分っていないのか。

一応与党の1人なんだから、マスゴミ経由で騒ぐんじゃなくてオカラに直談判すればいいのに。
それと、宙ぶらりんの復興大臣に立候補すれば。
541名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:10:18.46 ID:HMQSdu8y0
>>533
日本人が「ハケンガー」「カクサガー」と言い訳はじめて内向きになった、その悪いところを濃縮してできてるのが民主党だから。
542名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:12:24.81 ID:usbFR5GWO
>>525
世界の常識に照らせば政府の無能と国民の無能は=で結び付くしな。党の政策や方針をろくに理解しないで与党にする先進国は日本以外に無いだろ。
外国じゃ選挙>>>仕事なのに日本は選挙日に仕事を優先する。理解不能
543名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:14:42.50 ID:kIti/Wng0
>>542
方針や政策が嘘ばっかりでも?
544名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:15:31.99 ID:jP7QDaM50
いわゆる役人根性丸出しな民主党政権ということだな
無責任に国家財政に取り付いて利権でポケットを暖めるだけの連中の集まり
そろそろ革命が必要な時期なんだよ日本は
545名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:16:45.04 ID:o8+Q+ynRO
>>538
政治活動の自由は認められてるから、
ダメな政治家が人気だったら反対運動でもやるべきなんだけどな
せっかく自由を与えてるのに、何もしないで傍観してるだけじゃね
546名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:12.60 ID:ZATR4gM90
>10 wwww たいしたもんだw
547名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:22.15 ID:hpU8PLVU0
>>543
あれくらい見抜けってことだよ言わせんな恥ずかしい

と諸外国には言われると思う
548名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:17:31.13 ID:HMQSdu8y0
>>543
さすがにその言い訳はなあ。
少しでもまともな頭があればあのマニフェストは実行不可能だとわかったはず。
現にこの板でもあれだけ警告されてた。
549名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:18:28.82 ID:g4MBTopL0
>>418
サポーターの在日外国人は逃げたでしょ。
550名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:18:46.94 ID:CS0RBdvt0
>>547
嘘を嘘と見抜けない奴に投票は難しいって事か
551名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:19:44.97 ID:vStq9kJh0
屋内退避住民の生活を維持することを政府はやらないといけないわけだが、
それを放棄して勝手に逃げてじゃ無責任すぎるわな。
イラク3バカに自己責任とか言うなと民主党は批判してたと思うが、原発から逃げるのが自己責任とか舐めてるだろ。
552名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:19:48.30 ID:usbFR5GWO
>>543
そんなもん自分でマニフェスト調べたら絵に書いた餅なの一目瞭然だろ。専門卒の俺ですら理解出来たぞ。当時の麻生内閣にしたって、ちっと調べりゃそれこそ分単位で働いてるくらい稼動してたのがわかる。
553名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:19:52.85 ID:d05AjsBy0
民主を与党から引きずり降ろすのって菅が解散総選挙を宣言するしかないんだよね。
そうじゃなきゃあと2年はこのまま・・・
菅はこれまで自己保身の会見しかしていないから、自分の代で民主を下野させないだろう。
かといって民主の中でこのタイミングで総理になりたい人はいないだろうし、もう何もかも
手詰まりという感じ。
554名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:07.69 ID:qNAGOQCm0
日本をめちゃくちゃにするぞー

民主党
555名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:29.61 ID:Tbi5HvBf0
>>1
72歳のおじいさん医師はともかく妊婦は真っ先に逃げるべきだろ「ふるさとを離れられない」きゃないよ
556名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:41.18 ID:31Me7IcxO
あの時、こういうヴァカが大量に湧かなかったら…

ヴァカ
↓↓↓
9:名無しさん@十一周年 03/08(火) 00:55 RcTZQ3YE0
別にマスコミに踊らされたわけではない。
自民にお灸を据え、民主にやらせて育ててみるかと思っただけ。
何事もやらせて見なければ、結果などわからない。
やらせてみての判断が、民主ではだめだとわかったのは国民。
国民がやめさせる。
>>553
せいぜいミンスに入れた連中が心底後悔すれば、何らかの意味があるのだろう。
問題は自民に入れた奴も巻き添え食らうけどな。
558名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:22.39 ID:6AJcK8ju0
そろそろ暴動が起きても良いと思うが、霞ヶ関でやってね。
559名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:37.03 ID:ngKSm0M50
NHKで物資支援の格差に関する問題を取り上げる番組をやっている最中に
たかが人事のことで官房長官の緊急会見って
560名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:22:37.71 ID:hpU8PLVU0
>>550
むしろ、お伽噺と現実の区別のつかない奴には〜 かな

「財源は必ず見出してみせる!」とか
嘘とすら呼べないレベルでした
561名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:34.06 ID:usbFR5GWO
>>556
懐かしいな…思えばこれが初めて他人の死を本気で願った事だった。
562名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:37.88 ID:TYFr6TtL0
自主避難ってのがミソやね
563名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:25:28.50 ID:ngKSm0M50
福島の相馬市では被災後10日たっても昼飯は小さな握り飯と飴玉1個ずつだってさ
564名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:26:50.57 ID:BWmoAB7k0
 政府への責任の追求に対する、この危機感は、多大なものを感ずる。
ただ、その対策の多くが、口先での責任の転嫁に終始しているため
都合の悪い情報は発信できない。
 あえてデーターを取らず、これも証拠隠滅の一手法。混乱を理由に
放射線量の測定を行わない、証拠をなし、これが最善と考える法律家。
 海外からは、批判されても内政干渉、いろいろな理由をつけて逃げ切る所存だろう。
 しかし、着実にIAEAなど英米仏はチームで調査を行っている。
 データーを取らないから発信できない、これに蚊帳の外の中国が噛み付いた。
晴天の霹靂ということだろう。
565名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:13.80 ID:usbFR5GWO
>>560
徳川埋蔵金やマッカーサー資金を充てると言った方がまだ説得力があるくらい酷い話だからな。狸の皮算用ってレベルじゃない。サラ金ですら融資を断るレベル
566名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:23.02 ID:yTYtmou/0
「勝手に逃げ出せ」ってたって、散々屋内待機させといて時間の浪費で
もう市内とかは移動する燃料もないのにどうしろと....
567名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:57.91 ID:d05AjsBy0
>>557
代償が大きすぎるよな。
ただそれくらいじゃないと日本は変われないくらい政治に対してきちんと向き合っていなかったってことか。
石原の天罰は言いすぎだが、日本国民に対しての警告ではあると思う。
というか警告としてきちんと受け止めないと、これから先の復興はないのだろう。

568名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:29:45.53 ID:8Er49glP0
禁治産者のミンス党に責任を求めるのが無理な話。
南北100km、西50kmの圏内のガンや白血病で死にたくない奴は今すぐ避難しろよ。
569名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:31:56.67 ID:3f1alLv00
どう考えてもおかしいよな「自主避難」って
この期に及んで自己責任ってか?
570名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:04.18 ID:sQ9zKWkAO
なぜ放射能濃度が一番高い相馬や飯館村付近のひとペット馬牛を政府が救わないんだ
ひとごれし政権だな
外でるな
水のむな
野菜くうな
物資は送らない
自分でにげろって
だれがこの県民たちをまもるんだ
民主地盤の議員もまったく動かず
渡部こうぞう
げんばこういちろう
吉田泉
佐藤知事までもが
まったく放置プレイ
571名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:32:16.25 ID:7xpc0FpB0
>>461
まだあるよ

>この大地震のドサクサに紛れて地震の前後の11日に「コンピューター監視法」、
>日本版「共謀罪」が国会に提出され、18日に閣議決定に至ったようです。この法案は、
>ネットを使ったメディア活動に対し、言論の自由の封じ込める言論規制に発展する可
>能性を秘めたものになります。
572名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:11.17 ID:qxf6QYSV0
民主なんて最初から責任逃れ。枝野だって酷いと思う。
子供手当てなんて、やってる場合じゃない。
573名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:27.93 ID:y4i5qWDF0
まぁた問責ゾンビ復活かよ・・・
574名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:34:01.57 ID:qNAGOQCm0
民主党は日本人を殺したいんだろうとしか思えない
海外からの支援は断り
支援物資は届けず
できるだけ見殺しにすることだけのみに心血を注いでいる
そんな風にしか見えないしそうなんだろうとしか思えない
575名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:34:21.16 ID:IdaQM2mp0
自主的に避難しても支援対象区域でなければ市町村の対応は門切り型

勝手に逃げてきたんでしょ的な対応。

資金に余裕がなければ、避難つづけるのも限界。

国が広く地方に協力するよう呼びかけないと

一旦逃げても、資金が尽きたら被曝地にもどらざるを得なくなる人もいる。

地方も物を送ればいいってもんじゃない。
576名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:34:43.90 ID:usbFR5GWO
>>567
津波や地震に対して天罰は有り得ないが、放射線事故に関してはまさに天罰だろ。完全にしっぺ返し食らってる形だし。
民主以外に投票した人は泣きっ面に蜂だが
577名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:36:37.99 ID:ZkBxqjE/O
とっととくたばれ日本人♪


民主党です!
578名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:36:59.49 ID:qwW3vv020
自主避難とか完全責任逃れ

ひどいなあ。国民なんて死んでもいいと思ってるのが民主。

被ばく怖かったが、なんかもう迎えに行きたくなってきた。
バス運転できないから無理だが。どれだけみんな心細い気持ちで
いるのだろう。

579名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:37:37.80 ID:nhIwJuVy0
(在日韓国や中華人民共和国の)国民の生活が第一です

ミンス党
580名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:39:10.77 ID:d05AjsBy0
こんな時期だからこそ総選挙だな。
選挙どころではないって人も多いだろうが、ここで民主を降ろしておかないと事態はもっと酷くなる。
菅が視察や東電訪問して対応を遅らせて酷いことになったように、対応が遅いことは何よりも悪だ。
正直、選挙なんかしなくても民主敗退は確実だから、選挙せずに民主が与党を明け渡すのが国益を
考えても一番の対応なんだが、それを菅に期待するのは無理なんだろうな。
581名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:39:27.65 ID:31Me7IcxO
↓これが真実↓

625:名無しさん@十一周年 03/22(火) 13:42 tZL6lq580

いまだに民主党が無能な「日本人」だと騙されてる奴が多いんだな。
民主党はできのよい「朝鮮人」のあつまり。
様々な施策は無能ではなく悪意。

582名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:41:34.85 ID:qwW3vv020
こんな中学校の生徒会以下のくずの集まりとは思わなかった。
しかもうそつき枝野に同情する国民がいるとか日本人まだぼけてるし。

なんかさあどうしたらいいんだ?
>>581
いや、それは違うと思う。
もし出来が良かったら参議院選までおとなしくするはず。


まあ、それが出来ないのもチョンには違いない。
584名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:43:29.80 ID:cbWmzWcM0
昔は、勉強していい大学に行っていい会社に入っていい生活を送ろうってスタンスだったと思うが
結局自分の生活のためだけで責任感無い奴がエリートの位置に収まってるのが問題だな
585名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:43:47.40 ID:hpU8PLVU0
>>580
「一度やらせてみてダメだったらまた替えればいい」を口癖にしてた連中が
きっと何とかしてくれるよ
今がまさに替えどきだからね!

任期中の内閣や衆議院議員をどうやって「替える」のか俺にはさっぱりわからないけど
あいつら自信満々だったからきっと秘策があるんだよ! 期待してるぜ!
586拡散希望。:2011/03/26(土) 16:44:26.01 ID:nhIwJuVy0
■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■

忘れてほしくないのが 

「 震 災 が 近 い う ち に   も う 来 な い と い う 保 証 は な い 」こ と だ 。


「そ れ で も こ の 民 主 党 政 府 で い き ま す か ?

■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■■■警告■■
587名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:45:01.37 ID:ZESLkPj30
枝野は自分のことしか考えてないからな
人の命を虫けらのように扱っているし
588名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:45:18.87 ID:PBMwtDA60
福島を、日本を見捨てた、菅内閣・民主党
589名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:46:24.87 ID:UndKo4Sj0
>自主的に退避するのが望ましい

言語明瞭、意味不明瞭
590名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:48:18.83 ID:BqUzQGrG0
>>580
どうだろ
地方選でも民主降ろしの動きが出るかどうか
悪いのは菅はじめ内閣数人だから今度は枝野総理大臣で行こう、なんてことになるかもよ
591名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:49:59.10 ID:ZESLkPj30
>>590
枝野なんて「直ちに」でダメだろ
592名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:51:31.33 ID:d05AjsBy0
>>580
いや民主のこの人材不足をみたら、内閣解体したら何が残るんだろうって思うのが普通じゃないの?
政治家は能力がなければ駄目だよ。
無能は国を滅ぼす。
593名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:55:05.46 ID:/70bopOb0
>>6
これ、次がどうなるか見物だね

被災者からのダイレクトな声が結果に表れるだろうし
594名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:55:27.50 ID:BqUzQGrG0
>>591
オレも枝野は迷惑な拡声器みたいで嫌いだけどさ
選挙は皆が皆そう思うかってことだろ
なんとなく政権交代したくて政権交代しただけだった前例があるし
595名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:58:10.48 ID:d05AjsBy0
間違えた。
>>580じゃなくて>>590ね。
自分で自分にレスしちゃった。
596名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:01:36.09 ID:aB0ouFG40
この国の政治家と役人はわが身第一
国家、国民のために働くきなし
国の税収が40兆円
公務員が36兆円
公務員の給料を払った国の金庫は空、借金で国を運営している
しかし谷垣、菅は公務員の反発が怖くて給料下げよと言わない
役人の機嫌とって増税しようとしている
次の選挙で我々は誰に投票すればいいんだ
597名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:02:33.62 ID:u595p39+0
598名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:03:06.11 ID:d05AjsBy0
まぁ、でも大事なのは民主か自民かってことじゃなくて、その政党の、その議員の政策や能力なんだよな。
今は圧倒的に民主に悪い部分が凝縮されている感じだが、自民になったところで悪い部分はあるからね。
この震災をきっかけにもっと政策や政治家に目を向けるようにならないと。
それがみんなが小さな努力でできる復興だよね。
そうならないと本当に被災した人は無駄死にや無駄な被害を受けたことになる。

599名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:03:47.05 ID:ciI45trVO
民主党には人材が豊富。英会話勉強してアロマをする
能力をお持ちの議員先生もいるし、東南アジアに行って
買い物とスパをする能力をお持ちの議員先生もいる。さすがだな。
600名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:06:10.10 ID:VSPwS24b0
>>571
青少年育成法改正案で
「表現の自由」を連呼して原文を読まずにただヒステリックに騒いでいた
人達を見てしまったから、原文か信頼できる人の解説がないと判断できない

ただ、民主党主導というところで大分臭う
ほんとに民主党は日本潰すための時間稼ぎしてないように思えてきた
自衛隊によるクーデターが起きたら、内容にもよるだろうけど私は支持する
601名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:09:22.29 ID:sq2tt7kc0

クソ政府潰すために
最悪、クーデター起こそうぜえええええ
イエーーーーーーーーイ♪
602名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:09:31.71 ID:JU/atgjY0
国がなんにもしないから東京の消防署が避難させてんのかよ
603名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:10:09.77 ID:vW8DJKIl0
>>3
ぶっちゃけ、ミンスは喜んでるだろ。
外国人献金問題は影をひそめ、統一地方選で惨敗しようが解散総選挙してる場合じゃなくなったしな。
なにより、大嫌いな日本人を合法的に殺せてるんだから。
604名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:12:56.29 ID:BqUzQGrG0
>>595
その辺に関しては魔法の「小沢派」が発動するんじゃないかな
民主が、国政選挙やったら負けなんだからやれるだけ党内でやろうってことになったらね。
今は反主流派だから一連の震災対応は関係ない。今やけに静かだし

政治家個人個人の顔や政策なんてわかんないからね、表沙汰にならなきゃ。
じゃなきゃ党名ロンダリングして公認取ろうとかいう考えで政治家になれない。

605名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:31:46.65 ID:6HlKqsJw0
>>11
殺すとか、オマエホント優しいな。
俺はむしろ永遠に生きて欲しい。
売国奴と罵られながら、もがき苦しみながら永遠に積みを償って欲しい。
東電社員もな
606名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:33:20.16 ID:IdLPEFgU0
>>603
民主党員は外国人献金問題が消えたと勘違いしてるようだけど、事態が沈静化したらまた
国会で取り上げないわけがないよねぇ。
加えて今回の民主政権の数々の失態で解散はもう免れないでしょう。
今年中には総選挙があると思っていいんじゃない?
だからすでに今頃小沢なんかは選挙対策やってんじゃないか?
607名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:34:07.57 ID:aNtaKgO/0
福島県は民主党王国だろ。
こんなメディアに愚痴る前に、
直接地元の与党議員へ陳情しろよ。

パっパっパっ、て事が進むだろ、普通。
608名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:46:05.01 ID:VSPwS24b0
>>605
重度の被曝をさせてあげたいよね
延命治療は全部自己負担で限界まで苦しみを持続させる

表面には出にくいから
日本人の憎しみ・殺意が伝わらないのかな
609名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:54:26.22 ID:HMQSdu8y0
>>604
「小沢派」ねえ。
そういう連中に限って「じゃあ実質小沢政権だった鳩山政権を評価するほどお前は馬鹿なのか」と聞くと皆いっせいに沈黙してしまうわけだが。
610名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:02.76 ID:7xpc0FpB0
>>600
みんな忘れているかもしれないけど

空自隊員恫喝 松崎氏事実関係認める2011/03/25(金)
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1301053744/l50

こういう事件もあったからね
611名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:33:37.76 ID:PLHYUEQL0
ココの人が、現時点までの累積放射線量と、これからの予測をグラフ化してくれている。

福島市 累積2.5 mSvぐらいか
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1301067180382.png
飯館村 累積5 mSv越えるかもワカラン
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1301067194516.png
郡山市 1.6 mSv
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1301067208632.png
伊達市 1.8 mSv
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1301067225020.png

どこも[一般人が1年間で浴びていい放射線限度(1ミリシーベルト)]を越えている環境。

原発だけじゃなく、普通の市町村も、労働安全衛生法令による電離放射線障害防止規則や人事院規則によって

【原発のように働く人を入れ替えたりしない限り、雇用者は労働者を、そのまま普通に働かせていてはイケナイ】レベル
612名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:35:12.73 ID:N7gJMs1U0
民主党員は自分が民主党から逃げるのに必死(履歴を消そうと必死)
また戦後みたいに被災者に被災者日本人一家も戸籍が朝鮮半島民に
乗っ取られないように監視しなくては!
613名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:38:30.61 ID:PLHYUEQL0
原発だけじゃなく、普通の市町村も、労働安全衛生法令による電離放射線障害防止規則や人事院規則によって

【原発のように働く人を入れ替えたりしない限り、雇用者は労働者を、そのまま普通に働かせていてはイケナイ】レベル

だから東京のTV局は取材クルーを派遣しない
614名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:44:06.78 ID:wkg92Cu10
判断丸投げって
大人だろ。自分で判断しろよ。。。
615名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:50:15.95 ID:wxeEegGR0
政府が避難支持した時はもう手遅れだよ。つか、もう手遅れかも・・・。
ま、民主に投票した馬鹿どもを怨むんだね。
616名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:52:35.56 ID:IdLPEFgU0
バカ政府とカスゴミの癒着がいまだに続いてるのは昨日のバカ総理会見で明らかだろ?
記者の質問に原稿見ながら答えてるんだから予定調和だし。

革マル豚野の会見なんてアテに出来るわけがない。
617名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:14.04 ID:yGku+STY0
>>2
じゃあ、大阪から埼玉まで迎えに来てやってくれ。バス何台もチャーターしてな。
大阪は遠すぎて、被災者はあまり行きたがらないだろうから、それも説得してくれ。
618名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:07:56.93 ID:tT0uHem70
茨城県で働く者なんですが、一昨日あたりから一般撮影において
写真に1〜2mm程の黒い点々が時々写るようになりました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1259598886/17-70
619名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:13:11.91 ID:UndKo4Sj0
枝野が壊れた
620名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:14:43.12 ID:Re3+Qxvb0
>外来患者がゼロになったら、私も出ますよ

カッコよすぎる
621名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:15.98 ID:wSZ2GQiD0
自主避難ってことは

留まって健康被害が出ても自己責任
避難して生活に苦労しても自己責任

どっちにしても政府の知ったことじゃありませ〜んっていう汚いやり方だよ
622名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:26:48.70 ID:7I8J7yje0
>>611
これは分かりやすい
どんどん広めよう
623名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:11.38 ID:UVUaNAKz0
■役に立たない?今日の豆知識■

検索⇒ 東電筆頭株主  マグナBSP  べクテル社
624名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:27:18.91 ID:jbxUtYv70
過去に伊豆大島の島民も三宅島の島民も全員避難したこともあるんだよ

福島県知事は県民を諭す力を持ち合わせていないのか?

南相馬市の市長は自分達だけを特別だけと思ってんじゃねえの?
何故福島県民は国に対して何故わがままばかり言うの?
何故マスコミは福島県民に対してミスリードしかしないの?
625名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:29:43.33 ID:+GesCI0W0
民主党に入れたクズ共は腹を切れ
626名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:38:23.60 ID:v0s+uU4G0
ミンスによる日本人大量殺戮がいつまでも終わらない
日本を弱体化させろ
日本人を減らせ
そういう指令を忠実に実行しているようにしか見えない
627名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:40:29.50 ID:VSPwS24b0
>>610
「俺を誰だと思ってるんだ!?」
だっけ
偉い小物だけど決して忘れないよ
628名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:09.00 ID:fuSG0a+p0
南相馬市長がテレビで「なんでもない」的発言してたんだけど、このまま住み続けると現在残ってる2万人は
死ぬレベル。一刻も早く避難すべきなんだけど、白血病になるのは免れないだろうな。
629名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:42:26.29 ID:s3ON7sLk0
「避難指示」の原発御膝元の町村はフレキシブルに
役場の機能ごと移転しているでしょ。
「屋内退避」やそれに隣接するエリアがグダグダになってしまった。

・想像を絶する恐怖や不安の中で相反するメッセージを受け続けた。
・情報がいきとどいていない。
・自然災害と違い、一時的に逃げるだけと割り切れない。
・原発事故という未曽有の大災害だけでなく、政府に見捨てられた。

…が入り混じって、末期がんの患者のような精神状態なってしまったん
だと思う。
自民党が主張したように最初から30キロ圏に避難指示を出していたら
埼玉の双葉町や、会津に行く大熊町のように町ごと移動していたと思うよ。
630名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:44:11.21 ID:hJy+VCrY0
避難させたごくごく近い所以外は因果関係わかりましぇーん
で頬かむりしようってのが見え見えすぎる
ここの人たちも、数年後増えるだろう甲状腺癌になった人たちも
631名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:47:36.88 ID:luQs9ydyO
政府に、被災地のめんどうは見ません宣言されたようなもんだよね
指導も支援もしません、と
632名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:57.46 ID:IdLPEFgU0
>>610
どさくさまぎれにこんな時に認めたのか!
サイテーだな。
633名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:50.09 ID:estdFh8v0
政府は無責任すぎる
自民だったらもっと良かったとは思わないけど
現政権が良くなかったら変えることができるのが二大政党制のメリットなんでしょ
菅なんか生きてるのかもわからない
634名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:04.15 ID:IdIWhE1X0
屋内待避を続けさせて消耗させた上で、今からどっか行けというわけか
それも待避先や逃げるための燃料すら国として確保せずに・・

政府の言うこと聞いていると最後はこういう仕打ちをしますよ、ということね
腐れ政権だわ
635名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:53:55.73 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
636名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:00:46.33 ID:s3ON7sLk0
東京で騒いでいる主婦達はある意味安定している環境にいるから騒げる。

想像を絶する精神状態の中で緩慢な自殺モードに入っちゃったようなもの。
国民をそんな精神状態に陥らせる政府って何なんだろう…
今からでも遅くない「避難指示」を出せばスイッチが切り替わるかも
637名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:23:51.13 ID:nm0C/E8l0
>>610
松崎と民主党は自民党と自衛隊と産経新聞による謀略だと
主張していたわけだが、嘘をついてたことに対して謝罪は
どうするつもりなんだろうね?
638名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:24:01.98 ID:fBvv/H+N0
最終判断するのは自分だ思ってない人は死ぬよ。マジで。
639名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:26:51.99 ID:XkSe1b+aO
民主党って口は威勢がいいけど
問題起きると必ず全部丸投げなんだな 
ここだけはブレない
640名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:56:07.54 ID:1Y9IyJ8/0
>>639
つーか対応能力がないということだろう
その気もないけど
641名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:51:32.64 ID:hxM0rlkB0
>>637
「謝罪をする」と「責任を取る」は民主党の行動ルーチンに存在しないからなあ
642名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:54:55.12 ID:9MF08xo10
>>637
毎回同じことを繰り返しているような>民主党
643名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:26:34.72 ID:T20Zcsl00
早く民主党に与党をやめてもらって、
解散総選挙しないと復興できないような気がする。
644名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:52:33.57 ID:v4XjBA7J0
>>421
殺人教唆?
害虫駆除で何故に殺人教唆が適用されるんだ?
645名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:18:28.67 ID:jv+jVH380
官邸の政治家はまともな判断能力を失っているだろ
646名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:25:51.46 ID:BQi/XV9IP
647名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:44:16.98 ID:l2R+IuhM0
こればかりは…民主党に票いれた奴らのせいだな。
648名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:46:55.89 ID:44RVImr50
649名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:21.24 ID:bZ4xWsMA0
>>644
もはや、民主党に殺されるか、民主党を潰すか、の二者択一。
ここまできたら、正当防衛だよな。
650名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:24.62 ID:3cYsROx7O
屋内待機って2週間もやるもんじゃねーだろ
さっさと避難させるか、食料と水の補給しろよバカ政府!
651名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:59.94 ID:VnZKMBvQ0
殺人政府はさっさと食いものを福島県各地に送れよ
何にも売ってねえんだよ
6523号機はプルサーマル燃料:2011/03/27(日) 01:54:54.31 ID:whUW/p1x0


20年前にこの事象(事故)を警告していたビデオ発見。
なぜか当時、東芝EMIが発売を中止した、幻の名曲です。
これは必見!

・・・・以下引用・・・・・・

知らないうちに漏れていた、あきれもんだぜ、サマータイムブルース。
日本の原発は安全です。あんたもこの頃、抜け毛が多い。

なにやってんだ、ふざけんじゃねー、もう、騙されはしねー。

いまは「廃炉ーズ」がその意思を受け継ぐ。

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do

653名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:55:13.18 ID:SqLAp+7m0
>>6
マジでTBだったとしか思えないw
654名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:56:00.72 ID:gBWE6K460
責任能力が無いのはまだ許せる。万事について責任回避を前提に
行動するとかありえねーだろ!
責任負いたくないなら与党になるなよ。てか政治家になるな!
655名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:57:17.50 ID:8qNUotft0
思い知ったか?
これが民主だ!
656名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:59:29.19 ID:wvwbdGw7O
>>655
いや、ミンスだろ?
657名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:59:45.87 ID:yGJRo+KH0
あまり知られていないようだが、原発に避難するという荒技に打って出た人々もある。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340091-n1.htm
658名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:03:52.38 ID:SqLAp+7m0
>>1
>政府の避難に対する判断“住民へ丸投げ”
卑怯者がっっっ!!!!恥を知れ糞菅糞民主!!!!!!!!!!!!
659名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:07:03.00 ID:j48ILdni0
なんで避難命令ださないんだよ。
どんだけ逃げてんだよ。
660名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:13:11.24 ID:TO4sZUQs0
菅てすぐに歴史的って言葉使うけど、やってることは目先の責任回避だけ。
後々健康被害で禍根が残るとか、どーでも良いと思ってんじゃねーの?
661名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:18:23.84 ID:ZHNfTbGi0
よそのスレで見たんだがこのスレに被災地の方がいるなら周りの人に勧めてみて
ハウステンボスなんかのホテルを被災地の方に無償で提供だって
避難したい方がいたら勧めてみるように知らせて

[被災地の支援について]

■被災地住民の受入について  2011/03/22
ハウステンボスは、長崎県による「東北地方太平洋沖地震」被災住民の受入に賛同し、
ホテルデンハーグ、フォレストヴィラ客室計190世帯分を提供します。

>>東北地方太平洋沖地震被災住民の長崎県における受け入れについて (長崎県公式ウェブサイト記者発表資料PDFが開きます。)
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/hodo/upfile/20110322154355.pdf

こっちは長崎県の公式HPね
http://www.pref.nagasaki.jp/koho/kinkyu/sien/index2.html
662名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:02:11.88 ID:5vuPHFE70
>>279
確か気仙沼あたりだったよね
663名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:06:21.93 ID:5vuPHFE70
>>286
何やってんでしょうね、ウフフ
664名無しさん@十一周年
マスゴミ使って隠蔽しておいて
判断材料も取捨選択させないまま
自己責任とかありえねえよ