【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委[03/25]★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:16.90 ID:AOgsOudy0



おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!

おらおらおらおら、イカさま規制値の根拠となる調査・研究の結果を公表しろよ!!



根拠の無い規制値を強要するやつは人殺しも同然
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:19.94 ID:1TKDCmyF0
>>949
書き込んでたりして
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:24.57 ID:rDm3T35O0
>>909
自分も都心の中小勤務、身軽な一人暮らしだけれど
西に逃げたって生活できる保証が無い
仕事が無い

職場の皆、報道されてないから大丈夫だろwwwwって感じだよ
乳児水道水の騒ぎが出た時もそうだった
その前に基準値が引き上げられてるのにね

グルーポンおせちとかで揉めてた頃が懐かしい
今は生死だもんな
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:26.25 ID:dYDcVRQj0
ども、連日の改行コピペの人です。

本日のネタはこれ 
  ↓

> 5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
> 129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
> チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
> 松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
> 15分から注目
> http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html←松本市HP 動画・テキスト版アリ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13936110?mypage_nicorepo ←ニコ動にあげました

http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=related←プロジェクトX 挑戦者たち 菅谷昭 チェルノブイリの傷 奇跡のメス

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)です

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:49.54 ID:3MjbUYEI0
普段は放射能の恐れがないから、相当行き過ぎた規制をしておいた
そのほうが安心だから
その場合、規制に引っかかるようなものはたいがいがろくなものではないだろう
だけど放射能がばんばん出るとなれば、それによって極普通の食品がばんばん汚染されるような状態となれば
規制の値は、より実態に近づける必要がある
ゆえに本当に体に害があるのかないのかで基準を再策定する

これはわかるんだ
わかるんだけど泥縄的で不安がいや増すね
なんせ民主党政権だしね
信頼のしの字もねえよ
どういう基準値だかわかったもんじゃない
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:54:54.03 ID:9mu3anPYO
ミネラルウォーターが足りない野菜が足りない
手に負えなくなったら規制緩和で食わす
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:00.37 ID:Q4uEza0K0
>>933
アメリカとEUは、まず自国基準があるから、それにひっかかったら
出荷すらできないので、とりあえず欧米産は信じるわ

それに、アメリカ産に関してはここ20年だけで見ても、放射能検疫で
ひっかかったことが一度も無い
ヨーロッパ産はちょこちょこひっかかることがあるが
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:06.84 ID:TJ4hgVzl0
>>934
そのアメリカ、はあなたの頭の中だけの存在ではないでしょうか

130kmのソース見つかんねえ、よろ
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:55:41.77 ID:YsP6/dWA0
>>900
そうそう。
だから、基準を緩和すると貧乏人だけが被害を受けるんだよな。
金持ちだけが、安全なものを高い金を出して食う。

今回も金持ちの子が多い某小学校は、半分ぐらいが休んで避難してるそうだ。
妻子を一時的に疎開させるにも金がかかるからな。
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:20.25 ID:FizCZWbJ0
なんかこのスレ流れんの早ぇ〜、みんなストレスたまってる〜
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:56:29.80 ID:i+BK2Ejo0
>>815
良くも悪くも 迎合&事なかれ主義の村社会だから。
空気読め、とか。

海外で震災後の秩序正しい行動を絶賛されてるとか言うけど、
自分を自分で守るために考え行動することが出来ない
(海外みたいに無法状態になるのもどうかとは思うが)
のと、仮にやろうと思っても、周囲の反撃(村八分)が怖くてできない。
出る杭はたたき 抜け駆けするものには容赦しない社会だから。
買占めするなってやつ、今自分の家が屋内退避地域に入ったら、どうするの?
(まぁ、多少蓄えても無意味だとはおもうけど)
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:20.76 ID:qFXN8Ogg0


  ラ
    ル
      ハ
        ザ
          ー
            ド
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:57:51.86 ID:3eFbc94D0
うちも毎年水不足だけど、うどんの茹で汁でよかったら分けてやるよw
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:58:11.94 ID:7gCEfXTm0
>>913
甘いな
日本がそこまでしっかり管理できるなら毒ギョーザ事件が起きるかよ
メタミドホスを来て、放射能が来ないのかね?
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:58:36.39 ID:oC0R3j9e0
東京からの印刷物来るだけで
どこで作ってるんだろう?
放射性物質ダイジョブだろか?とか思ってしまう><
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:58:38.82 ID:M0LtYpL50
>>951
そうだね
やばくなったらすぐ逃げるから東北と関東のことをよろしく
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:59:51.81 ID:ZZb4VdKK0
>食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
>となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた

人 殺 し の キ チ ガ イ 共  が !!
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:02.56 ID:gPQJxAU0O
マジで怖いよ助けてよ
地震や津波なんかより放射能が怖い
原発事故怖いよ
政府に騙されて食べたら、東海村の作業員であり被害者である大内さんのようになる可能性があるんだよね?
死にたくない健康でありたい死にたくない健康でありたい死にたくない健康でありたい
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:09.12 ID:VaDqWSIS0
後で病人が大量に生産されても
知りません 何のことですか
で終わりだよね
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:37.51 ID:1TKDCmyF0
英語を標準語にしてたら大勢の人間が海外に脱出していると思うぞ。
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:37.62 ID:tkcRh5lk0
>>965
それを言い出したら国内産の汚染米や腐乱牛肉(ミートホープ)だって
流れ出すんだから、もうどうにもならない
もともと、なにも信用できない
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:50.10 ID:Gkiz4n1+0
>>969
ne-yo
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:00:50.56 ID:DAren9aG0
東京が壊滅してから、中国犬仙谷にまねかれて中国産食料を携えた人民解放軍が上陸。
しかも、バ菅がいろいろ理由をつけて全面承認。

「日本は中国が救う。当分の間、関東圏は中国軍を主力とした国連軍の管理管轄地な」

という中国による日本実効支配の仙谷シナリオ。もちろん、東京総督府の長は仙谷総督。



国民も守らず、領土も守らない現日本政府、売国民主ならやばくなったらこれぐらいやりそうだ。
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:05.20 ID:uGGGArqf0
>>960
自分の知ってる人も、妻子を大阪へ避難させようと思ってマンスリーマンションを探したけど、
けっこう埋まっていて、空きを探すのが大変だったと言ってた。
金持ちはもう動いてる。
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:19.95 ID:M0LtYpL50
>>970
因果関係は認められませんでしたで終了
病気になったら治療費を稼ぐための仕事にも行けない…
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:30.24 ID:JsdZJQXR0
最大不幸社会の到来です
978名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:47.42 ID:HVexakCr0
>>928
放射線によ因る汚染が例え累乗的に加速したとしても、
常に最新の安全基準が優しく包み込んで呉れるのですから、
国民の皆さんは、どうか、安心して、眼を閉じられます様、
安らかに休まれます様、そして、早く慣れます様、
謹んで御指導申し上げます。
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:49.82 ID:ybHJpP0EO
>>969
関西来てTPP反対運動でもしようぜ
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:01:57.04 ID:TJ4hgVzl0
>>969
くっそワロタ
981ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/03/26(土) 15:02:00.42 ID:hFzVK/Lg0



   ∧∧  子供の規制は変えないほうがいいと思うけどね
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)   総線量で平気とか  1年も2年も乳児の人間はいない
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:01.16 ID:PLU4gG+6O
妖怪人間が現実になるんですね……

指が3本で

ベム、ベラ、ベロ

983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:05.33 ID:7jWMhz/B0
俺、週末は生鮮食料品買い出しのために西に向かうことにするわ。
自分の身は自分で守る。
放射能食品なんか絶対くわん。
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:55.79 ID:qFXN8Ogg0

>>975
先週、京都のホテルも、東京からの避難民で満室でした。
金持ちが、「とりあえず、9泊予約したけど〜」とか言ってたよ。w
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:03:59.48 ID:dP65gidp0
もう信じられない
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:04:54.47 ID:YzEwitb10
いかれてやがる……。
関西も危ないが、福島を食料供給源としている関東はもっと酷い事になりそうだ。
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:12.75 ID:pvCOnUR40


母子手帳、子供連れは優先して水を売らなきゃだめだろ。

そして30代以下の既婚者、未婚者、子供がいる家庭は現在の規定でOK
50代以上はほうれん草でも何でも食べてOK、大丈夫だからw
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:20.70 ID:kchBgZ9j0
カイワレ菅さんの雑草一気食いマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:05:50.68 ID:oPfta/oM0
都知事が汚染野菜引き取るいってんだから。
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:12.05 ID:rXNSPm0j0
>>987
すでに70年代くらいにいっぱい浴びてるもんね>50代以上
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:46.53 ID:PLU4gG+6O
5年、10年、20年後

妖怪人間があああ

早く人間になりたい〜


992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:52.83 ID:+PvRiLYTO
所詮こんな事しか頭にない民主党だから…

◆民主党党本部から節電/募金呼びかけ用のぼりやチラシ/ポスター/リストバンドを送ってくるとの連絡あり◆

民主党党本部から節電や募金呼びかけ用ののぼりやチラシ、ポスター、リストバンドを送ってくるとの連絡あり。
本部は狂っているとしか思えない。そんなことをするおカネと労力があるならもっとすべきことがあるはずだ。
高知県連からは強い抗議の申し入れをした。
http://twitter.com/igosso014/status/48223980410257409
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:07:13.84 ID:1TKDCmyF0
食べないに越した事は無いわけで.....
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:08:36.98 ID:5nLK87cE0
>924
なら、規制つくるだけ意味ねえな。
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:27.26 ID:iz/RByYI0
>>807, >>837

ああ、「日本ではWHO以外の基準が以前はあったんじゃ?」という話ではなく、
3/17以前も水道局は怪しいと疑っていたの?

まずさ日本の法律の水質基準には、放射能の項目が無い。
これは同意してくれましたよね。(424, 733, 平成22年の第三四半期データ)

で、法律には無いが、水道局では、独自にWHOガイドラインを根拠なり準拠(=ガイドラインの値や測定方法を基準にという意味ね)して
測定していると主張している所まではソースもありますよね。

で、過去の全国の水道局での検査結果が日本水道協会だかのデータベースで
検索できたんだ。で、先週のスレで1963年代(核実験)のセシウムの量を検索したリンクがあって、
葛飾区の浄水場とか新宿区の蛇口でのデータがあったので間違いない。
で、そのときの検査項目や基準値はWHOガイドラインと一致してた。
(アルファ線が0.5Bq/L以下、ベーター線1.0Bq/L以下、ヨウ素、セシウム, etc)

なので3/17まではWHO準拠だったのは事実だよ。
これを毎年?毎月?全浄水場でやっていたかまでは当方では不明。

だから頻度まではしらないけど
「過去に東京で水道の放射線測定やった時は、WHOを根拠にしていた」のは事実。
昭和の頃も、今年03/17も、測定したときはWHO基準。
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:33.20 ID:JDY7zQxj0
>>1

> 暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。

毎日新聞の罪。
ここから間違ってる。

ここまで広まったらもう覆しようがないね。
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:33.88 ID:9bFkArRAP
マスコミは事実を隠して何が残るの?
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:09:40.39 ID:izLM1XS10
放射能も規制緩和wwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:38.05 ID:7kRqLzJNO
多くの人々は防ぎきれないよね
テレビ出てるどっかの教授とか政治家は防げるだろうけど
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:10:57.79 ID:RLqy16Ic0
マスコミのあり方もおかしい
こういうのは徹底して報道していくべきだろうに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。