【都知事選告示】 ワタミ前会長の渡邉美樹氏(51)「政治も経営の力があれば変わっていく」と力説★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★渡辺氏「政治も経営の力で変わる」…都知事選告示

 第17回統一地方選の幕開けとなる12都道県知事選が24日、告示された。
ワタミ前会長の渡辺美樹氏(51)らも、節電に気配りしながら選挙戦をスタートさせた。投開票は4月10日。

 渡辺氏は被災地や有権者感情に配慮し、静かに始動した。第一声はスカイツリーも見える両国国技館前。
オレンジ色のド派手な選挙カーは無音、演説のマイク音量も絞った。

 大相撲の「ガバナンスの整備に関する独立委員会」委員を務めた渡辺氏は
「素晴らしい歴史と伝統があるが、変わらなくちゃいけないのに変わらなかった大相撲と同じ。
政治も経営の力があれば変わっていく」と力説。

 高尾山口では好物のそばを食し、八王子や吉祥寺も巡ったが、両国で使用したマイクは封印。
生まれて初めての選挙戦に「桃太郎(練り歩き)のやり方も分からず、
最初は金太郎ぐらいだったが、なんとか桃太郎になってきた」と手応えを口にしていた。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110325-OHT1T00029.htm
前スレ http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301012788/

▽関連リンク
●マニフェスト http://www.watanabemiki.net/message/LocalManifesto%28ALL%29.pdf
●震災対策 http://www.watanabemiki.net/message/LocalManifesto.pdf
2名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:08:37.38 ID:K1ETRg5h0
まほうのことばが2ゲット!

>>3 こんにちワン
>>4 ありがとウサギ
>>5 こんばんワニ
>>6 さよなライオン
>>7 おはよウナギ
>>8 いただきマウス
>>9 ポポポポーン!
3名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:10:04.24 ID:8iKbp6BB0
> 最初は金太郎ぐらいだったが、なんとか桃太郎になってきた

金太郎に失礼じゃないか
4名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:10:12.16 ID:lp3e4eQw0
日本人は移民となり
世界をさまよう運命にあるのです。

天皇陛下の子供となって
永遠に世界をさまようのです。
5名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:11:14.68 ID:3SCQ4Yg10
国民保護、市民保護は経営とは真逆の概念じゃないと出来ない。こいつバカすぎ。

儲けやコスパを考えたら市民なんてぶっころすのが一番になる
6名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:11:33.99 ID:2mti8WJv0
食中毒を隠蔽したやつが寝言をほざくな
放射性物質も隠ぺいするんだろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:13:07.94 ID:0tyrpkF10

2万1000人以上が亡くなっているかも知れないのに

それが「天罰」と言い切る石原慎太郎

著しく社会規範に反する
8名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:15:44.82 ID:nMNNadTo0
会社の経営感覚で政治をやるなよ。
9名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:16:04.82 ID:5Y48qmcU0
従業員を奴隷ぐらいにしか見てないブラック企業創業者の
「経営の力」なんか要らない
10名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:16:30.91 ID:cCHGKpiz0
金太郎と桃太郎をそういう比較に使う時点で思想が危ない
11名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:17:38.89 ID:/8aAHsgL0
桃太郎>金太郎
石原>>>>>>>>>>>>>>ワタミ
12名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:18:10.89 ID:0X0ZP9vb0
>>5
採算のとれない事業を税金でなんとかするのが行政のマネジメントだからね。
事業仕分けは採算性重視で行ったのが失敗の原因。
13名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:18:56.21 ID:WT5iHZFYO
いや…誰がなっても変わらないから……言い切ってやるよ
ただワタミだけは嫌だ
東と石原の勝負になるだろ
その他に出馬する奴らはネタ枠だろ

何度も言うが

誰がなっても変わらない
14名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:19:26.99 ID:N1/Ufzlp0
石原の加齢臭>>>>>>>>>>>>カメムシ
15名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:20:40.16 ID:tZ89awoCO
たぶん泡沫候補以外では最下位確定候補
16名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:20:43.96 ID:R05CqMlL0
>>1
石原にできないものが、ワタミにできるはずがない

てか、

うしスレかよwwwwwwwwwwwwwwww


17名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:21:13.01 ID:PieWwQT5O
居酒屋の経営感覚で政治をやったら……
18名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:21:26.10 ID:AeQsgyX+0
こいつだけはやめとけ
19名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:21:34.90 ID:0/9H9IYd0
断言する、
政治に経営の力が加わったら今よりもっとひどくなる。
政治は政治 経営は経営 数字で国民見るなよ。
20名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:21:37.57 ID:OzMsI2sY0
>>12
天下り官僚を切る権限もないのに、それを理由に全体を減らす
なんて事をするから、天下り官僚は居座ったまま実務が圧迫されてんだよなw
21名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:22:12.81 ID:99mTTiCyP





ワタミ=民主党



22名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:22:45.86 ID:gHzgn3wP0
社員を奴隷か何かと勘違いしているブラックの社長が政治(笑)
次は都民を奴隷にするのか(笑)
23名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:22:49.73 ID:DWHT9QLx0
だから、変わる事と良くなる事は違うと何度言えば・・・
政権が変わった事で、こんなに無能内閣が出来たのに
24名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:23:45.23 ID:BMru/b670

金正日 ソウルを火の海にしてやる

ワタミ 東京をブラックの海にしてやる。
25名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:24:15.07 ID:ZhcR7EZrO
今の都政で大きく変える点なんかないだろ。
史上空前の黒字経営だぞ。
26名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:24:41.14 ID:6/uIctH60
お前なんかがトップになったら悪いほうにかわっていくだろうな

どうせ福祉だって若年層をさらに枯らして一部の既得権益にするだけだろ、
お前の会社でやってるみたいに
27名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:24:42.30 ID:zTVV91rK0
大阪の横山ノック前知事と
どこが違うかなハゲとワタミ
28名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:25:13.82 ID:Lx/8QCUT0
+のB層にまでたたかれてるようじゃ終わりだなw
29名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:25:37.73 ID:C4EOxRXJ0
都民、こいつに票入れないでくれよ…
30名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:26:19.90 ID:9fURowEe0
>>25
アンチ石原から言わせれば、空前の赤字なんだって

たぶん都の黒字をリリースして他都道府県に再分配する気なんだろうな、民主の手先として
31名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:26:20.83 ID:KQc290HUO
設備のコストカットが得意な東電社長
人件費のコストカットが得意なワタミ社長
32名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:27:07.26 ID:IcaF/lzoO
政治は医療とか福祉とか利益が優先されないものも運営しないといけないから
ブラック企業の経営方針では無理だと思うよ
33名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:27:10.76 ID:C/QnmDew0
経営かな、マネジメントではある。

必要なのは競争だろう。
政治は新陳代謝がないのがダメなんだよ。
国会でさえ元首相が多すぎるw、養老院かよ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:27:28.20 ID:/jys+qXA0
事実上の民主党候補だろ
トンキン民は民主大好きだからなw
35名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:27:35.56 ID:2rUixB0v0
三菱商事・三井物産などの大企業の経営陣がいうならまだしも、
居酒屋ごときの経営者が偉そうに言うな。

そんなことを前出の大企業の経営陣の前で言えるのか?w
36名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:28:42.45 ID:beoc2YW20
事業仕分け見たら、政治に商人が口をはさむとろくなことにならないって誰でもわかる

つか、経営者だけが儲ける政治なんて要りません
37名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:28:48.53 ID:NRvQuBS00
土曜日だからって公務員湧きすぎw

ワタミのマネジメント能力はかなり評価されてるし、
マニフェストもかなり良い。
公務員ブラック化も最高じゃないかw

あと石原が都政を黒字に見せてるのも大企業優遇政策による賜物。
中小企業で石原の都政を評価してるヤツはいない。
38名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:28:50.28 ID:UAqY4rJ90
いやいや、政治は資本主義と綱引きする為のものだろ?
利益!利益!だけで会社は回っても国は回りません
39名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:29:20.26 ID:oC+Hug0y0
ワタミ会長まで辞任したんだ。ヤル気まんまんだね。
常に違う何かにチャレンジする姿勢は素敵だ。オラ都民じゃないけど。
40名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:29:50.46 ID:KXhyBRCRO
渡邊美樹さんはどうして朝鮮ヤクザ顔なの?(゜ω゜)?
41 【東電 83.2 %】 :2011/03/26(土) 11:30:00.01 ID:10WH5tvU0
>>35
知事になったら、ドヤ顔して平気で言うんじゃね?
42名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:31:02.99 ID:bO3/e/AiO
産地偽装とか得意そうですね
43名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:31:39.89 ID:0tyrpkF10
ワタミは従業員から嫌われる

ブラック企業です。
44名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:32:08.39 ID:ywCvWZRjO
被災地の要介護者達と介護スタッフ達を全員自社介護施設に受け入れたら渡辺に1票入れる
45名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:32:29.72 ID:BMzRh3630
素人に政治をやらせると大変な事になるのは、糞ミンスが証明している。

こいつも然り。
46名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:32:35.10 ID:Qf/FqcAq0

一度民主党にやらせてみよう = 経営の力というものに期待してみよう

同じパターンで大勝利ってか?
最終的な結果は都民が負うのだからどうでもいいけど。
47名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:33:18.58 ID:99mTTiCyP
>>37
都民が少ない福祉で税金しぼられるってことじゃない?
都政をブラック経営するってことは。
48名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:35:00.69 ID:g4MBTopL0
都議会民主の支持候補なの?
49名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:36:31.22 ID:fvS+veLB0
>>48
マニフェストを発表後に民主が支援を表明した。それまではどこの支援も取り付けてない。
公式には推薦や公認はされて無い状態。
50名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:36:46.87 ID:6/uIctH60
>>46
東京の影響は全国に及ぶ
51名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:37:28.18 ID:tpIUBVNT0
ドクター一択
52名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:38:29.53 ID:eN49kK6l0
そのまえにワタミの従業員をどうにかするべきだったな
53名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:40:23.23 ID:NRvQuBS00
>>47
需要と供給のバランスはワタミの得意とする所だろう。
値段が高けりゃ客が逃げる。

現状の公務員の高給は異常なんだから、温室育ちの公務員が
ブラック企業の社員になるなんて最高じゃないw
メシウマだよw
54名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:42:54.37 ID:gHzgn3wP0
ブラック経営でしか成功出来なかったんだから
本質的には無能
55名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:43:28.10 ID:8eY6U3TQ0
コイツみたいに政治と経営を混同する馬鹿のせいで災害が起こり、今も被害が拡大している。

辞任したり、破産したりすりゃ終い、めんどくさいのは解雇すりゃ終いの経営と政治ではその質が違う。


経営センスだけで政治をされたら、国民が困る事になるぞ。
間違いなくな。
56名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:45:43.27 ID:3yKFNkws0
>>47
まあ公務員叩いてればそれだけで英雄扱いだからな。
そんな殺人鬼でも、殺したのが公務員なら英雄
57名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:49:18.53 ID:6/uIctH60
>>53
ワタミ流なら都民がブラック使い捨て社員扱いで
公務員がうま味を吸い取るだけの幹部扱いになるけどな

そしてその影響が全国に波及してさらなるデフレスパイラルでTPP推進っと。
58名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:49:41.94 ID:eN49kK6l0
まぁ企業の経営感覚でいくのなら
民主よろしく災害予算とか有事の際の予算は削られるだろな

官僚を叩いてはみたものの
その官僚がいなくちゃ仕事ができないことを知らなかった
どこかと同じようにはならないように
59名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:50:22.66 ID:fvS+veLB0
ただこいつのマニフェストには公務員の賃金削減は無いような。
東国原は賃金削減に触れているようだ。
60名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:51:11.70 ID:zGZL9VuB0
行政は赤字でいいんだよ、黒字にしてどうする。
福祉・社会保障・設備投資はやめるのか。

運営の効率化は進めるべきだけど、
経営感覚って、収益の追求と原価の圧縮か?

生活保護を打ち切り、年寄りの医療・社会保障負担を増やし
議員を減らし、さらに公務員を半減させれば
それだけでトリプルAの優良企業ww
61名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:57:49.66 ID:NRvQuBS00
>>57
はぁ?
都職員がブラック化されるに決まってんだろw

なんで税金という金を払う立場の都民が従業員扱いなんだよ。
お客様だろうがw

現にワタミはマニフェストで、職員の給与のスリム化、
国際標準に合わせる、民間に合わせると言っているわけだが?
62名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:02:48.60 ID:oC+Hug0y0
どっち目線なんだろうね?都民目線の経営感覚なのか、都議会/公務員目線の経営感覚なのか。
63名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:04:47.56 ID:fvS+veLB0
>>61
職員給与については触れてないんじゃないか?
知事給与カットとはあるけどね。
64名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:07:25.17 ID:DxkMzzxm0
シンガポール並の規模や条件なら国家でさえ企業感覚の運営で成功してる
正直ミンスの支援でさえなければ、石原、東よりマシとは思う
65名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:10:12.31 ID:Kasxdllj0
郁文館学園の経営に失敗してるよ

在校生から不評、教員に裁判起こされ、
あと英検の問題を事前に見せた事件もあったね

すぐに忘れてはいけない
66名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:12:36.87 ID:6/uIctH60
>>62
都議会、公務員目線だな
マニフェストもそっち方面触れてないし、介護業やってる場合は
そっち系の根回ししないと支援金ジャブジャブもらえないし
67名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:16:09.46 ID:fFvkEqAMO
見ん死凍です
68名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:18:12.45 ID:KGN61yRJ0
週刊誌の要約
・とにかく働き者
・略奪婚をした
・新事業を始めるときはプロを招集、軌道に乗ると自分が口を出したいために
 招集した連中を切り捨てる

とにかく引っかき回す民主党っぽいイメージを受けた
69名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:18:43.62 ID:NRvQuBS00
>>63
マニフェストでは若干ニュアンス変えてるけど、会計制度を国際標準、民間レベルにするって言ってるよ。
アジェンダの時は公務員人件費の2割削減を出してたし。

それになによりもブラックワタミが職員給与に手を出さないはずがないw
70名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:23:06.13 ID:bOeoCQ+/0
金稼ぎ脳に政治はできねーよ。

しかも相当なワンマンらしいじゃねーか。
全店禁煙するとか言いながら撤回しやがったし。
嫌煙厨でワンマンとか終わってるな。
71名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:35:11.10 ID:Lt9rZ1+h0
神奈川知事選に出てほしかったよ。
72名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:52:48.53 ID:NRvQuBS00
老害が都民の金で汚染食物を買い取るそうだw
老害が消えた今、ワタミ一拓となったw

公務員涙目www
73名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:53:46.88 ID:0FyaY05x0
「遊ぼう」って言うと、「遊ぼう」って言う
「馬鹿」って言うと、「馬鹿」って言う。
「トンキン」って言うと

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    次トンキンって言ったらぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

74名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:54:47.95 ID:R7J5FNUp0
経営者経営者というが
どうもいかがわしい印象があるんだよな。
まぁ印象論だけどさ。
75名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:07:01.58 ID:0tyrpkF10
「基本的人権」を尊重しない石原は都知事の資格無し。

これ一般常識。
76名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:16:21.74 ID:PknFmEYcO
75
そんな貴殿は石原氏の人格権を否定している矛盾
77名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:17:23.58 ID:SbcizVHC0
自分の金儲けのことばかり考えてきた野郎が、社会全体のことなど分かるはずがないだろう。
78名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 13:21:54.29 ID:Awk9fVb40
なんで、民主党の後援を許可したんだろ?
この人に投票しようと思ったけど、それで止めた。
結局、石原しか投票する人いないじゃん。
79名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:14:35.41 ID:O38IJHMaO
確かこいつ、民主党絡みじゃなかったっけ?
記憶があやふやなんだが。
80名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:18:58.31 ID:meT5toE+0
こいつは、地震後に一番ガソリンが不足していた時に、

   「運転手付きの車で、九段会館を社会科見学」してたカスだ!

   しかも!後部座席にふんぞりかえってな!

   これだから在日って嫌なんだ!

   たかが「やきとり屋のおっさんが」

   なんで都知事だとかなるだ?

   金残したら、今度は「権力」かいな!

   どんだけ「欲深い」生き物なんだこいつは!

   在日めが!
81名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:21:24.36 ID:9lnLZv7x0
( ´_ゝ`)フーン
82名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:22:20.77 ID:1ThCGw0qO
老人ホームを経営してるけど
ずっと置いておくと赤字になるから
一定期間で追い出して、新しい希望者に入れ替えるんだとさ。

介護必須の老人だろうが、儲からなければ叩き出す
そんなヤツに政治なんか出来るのかね?

こういうヤツって、自分を正当化するの得意だから
みんな騙されんなよ。


83名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:22:32.06 ID:X0lHx8NJ0
こいつだけはないわ。
84名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:23:54.66 ID:NRvQuBS00
>>82
遊んでる公務員をいっぱい削れそうだねw
やはりワタミ一拓w
85名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:25:38.98 ID:hIOM2BzqO
>>79
えっ民主党!

ないな

86名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:27:56.63 ID:meT5toE+0
都政が「経営」・・・?

都政が経営なら、都民は「従業員」かよ!

なあ!なあ!なあ!なあ!なあ!なあ!

俺らをこいつは、従業員あつかいしょうとしとる!

なあ!なあ!なあ!なあ!なあ!なあ!

なんだこの、なめた生き物は!

黙って「やきとり」焼いてればいいんだよ!

在日が!
87名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:28:25.08 ID:mR5mrFWV0
政治は、儲け主義の商人には任せられない。

国土を愛する信念のある人じゃないと危険。
88名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:32:45.38 ID:lyGQZ2cOO
都政は経営!
儲けになるなら、韓国や中国にでも売り飛ばします!

こうですか?
89名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:34:02.09 ID:NRvQuBS00
>>86
従業員は公僕たる公務員だろw
都民は税金を払うお客様だ。

公務員ブラック化w メシウマw
90名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:34:35.79 ID:BMru/b670
ブラック
91名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:35:08.00 ID:2oNQxVXC0
民主が推してるんだって?
もう終わりじゃんwww
92名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:39:49.91 ID:ayWfnZkQ0
>>1

経営力って?会社内だけのワンマン内弁慶なんて他の世界では通じないぜ。
怒鳴ってもその10倍怒鳴り返されることに耐える覚悟あるのかな?
イエスマンばかりのワンマン会社内とは違うぜ?
93名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:41:47.11 ID:LK5qvimz0
気に入らなかったら税金払わなくて良いってこと?
94名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 14:43:50.65 ID:v6h2WXO+0
前会長って、今はコイツ無職なの?
95名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:06:35.66 ID:0Pz4QJGt0
政治とビジネスの世界は別物だと思うけどなー
96名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:33:50.48 ID:O5dMi6+f0
>>1 関連
【統一地方選】 都知事選、民主党内 「候補者を擁立できなかった段階で我々は敗北したも同然だ。与党の面目丸つぶれだ」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301013935/

東京都知事選は、都議会の自民、公明両党が現職の石原慎太郎氏を推薦し、都議会民主党が
外食大手「ワタミ」の創業者、渡辺美樹氏の支援に回り、形の上では与野党対決の構図となった。

ただ、独自候補の擁立に失敗した民主党の傷は大きく、都知事選への関与を避けるムードが漂う。
渡辺氏の出陣式と第一声には都議会民主党幹部らが駆けつけたが、国会議員の姿はなかった。

長島昭久・同党都連選挙対策委員長は「地震対策が忙しい。誰かをやるということはない」と、
党本部としては自主投票で臨む立場を強調した。

民主党は石原氏に対して「対立軸を出す」(菅首相)としてきたが、党勢低迷の影響で候補者を見
つけられず、都議会民主党が渡辺氏に後から乗った格好で、党内では「候補者を擁立できなかった
段階で我々は敗北したも同然だ。与党の面目丸つぶれだ」(中堅議員)と後ろ向きの声が漏れる。

都知事選で、時の与党が党本部として支援する候補を明確にしないのは極めて異例のことで、
輿石東参院議員会長は24日の記者会見で、「政権与党の立場にありながら、首都東京で独自候補
を擁立できなかったのは残念」と語った。
97名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:42:27.38 ID:rAdh86Hc0
この震災で 「あなたが現都知事ならどう対応しますか?」 って聞く記者いないの?
98名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:45:35.33 ID:EYUJsC320
ID:NRvQuBS00みたいなワタミ信者がこいつに投票するんだろうな
国政だとみんなの党を支持しちゃうタイプ
99名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 15:47:06.81 ID:6FLc9UFP0

 守銭奴商売人のお陰で汚染情報は隠匿され基準も緩和されてる

100名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:21:44.68 ID:meT5toE+0
こいつは、地震後に一番ガソリンが不足していた時に、

   「運転手付きの車で、九段会館を社会科見学」してたカスだ!

   しかも!後部座席にふんぞりかえってな!

   これだから在日って嫌なんだ!

   たかが「やきとり屋のおっさんが」

   なんで都知事だとかなるんだ?

   金残したら、今度は「権力」かいな!

   どんだけ「欲深い」生き物なんだこいつは!

   在日めが!

   しかも!都政を「経営」?

   なんだそれ?俺ら都民は従業員じゃねーんだよ!

   これだから「 在日 」って嫌なんだよ!

101名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:50:50.86 ID:ErY+ZSCXP
たしかに公務員の労働条件を和民レベルにまで落せば財政はよくなるかもしれんな
言うこと聞かない奴は都庁から飛び降りさせればいいわけだし
102名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:59:05.80 ID:JVZsMgbx0
経営経営言ってるけど、既に石原が歳費削りまくって積立金1兆超えてるんだよ。
何がしたいのか、どんな都市にするつもりなのか全然見えてこない。
東といいワタミといい、マスコミや外国団体につつかれたら、すぐ理念ほっぽり出す
イメージしかない。
103名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:06.04 ID:tKZgXm5R0
ワタミの財務は今もいいの?
104名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:04:43.30 ID:Nma+iqxy0
都民総ブラック化
105名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:06:40.96 ID:oZFq846L0
石原はありえないかと、顧問ぐらいはちょうどお似合いだぜw

ところで、ワタミさんの在京特亜のスタンスを聞きたいものだ
106名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:11:52.96 ID:xantZjZsO
税金の無駄遣いはしないと思う。経費削減のプロだと思う。
107名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:19:03.19 ID:1vLImcx50
和民ってチェーン居酒屋としてはそこそこだろ。
108名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:25:45.36 ID:Bqi3F/KY0
http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666/52961319.html

「実はこのビル、新築前は駐車場だったのですが、竣工当初からケチがついていたようですね。
最初この二階から四階に居酒屋のチェーン店が入っていたのですが、酔った客が店の周辺で騒いで
周辺の住民とたびたびトラブルが起こってまして、まあ、住宅地の中だからだった訳ですが、
それが嵩じて昨年末、客が向かいのマンションの住民を刺し殺す事件が起きましてねえ」
「それは物騒だねえ」
「それだけでは終わらなかったんです」
「と言うと?」
「放火です」
「え?」
「殺された住民の遺族が、その居酒屋に放火したんです」
「――」
109名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:30:54.67 ID:6VxqqBoM0
政治に台所感覚を、ってマドンナブームwみたいなもんか
110名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:33:10.45 ID:g4cW5pPR0
お前みたいな金儲けの亡者から住民を守るのが政治家の仕事だよ
なんか勘違いしてない?
111名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:36:49.62 ID:lwtcmvuuO
でも民主党一派じゃん
112名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:41:31.74 ID:QFxQG1MI0


石原には元々、蓮舫をトップ当選させた立正佼成がバックについてるのに、

児ポ規制でカルト犬作までも石原に相乗り支援表明しちゃったからなーw


こりゃ小泉純一郎以外は誰も勝てねーだろwwww

ゼロ打ちトップ当選だなーw


なんちゃって保守の、無能松下政経出身で朝鮮学校無償化を許可しやがった松沢 ( すでに涙目遁走 ) と、

残業代未払い & 自殺脅迫のブラック・ワタミざまあぁぁあああああああ

てーかワタミは居酒屋宣伝のために立候補したんだろ!! ざけんな ( 怒り )


東は欲目出し過ぎw、てーか、鳥インフルと口蹄疫でコントロールタワーとして八面六臂の活躍をしたのに、

その宮崎を1期であっさり見捨てるなんざ、思いっきり男を下げたなーw

逃げ足の早い軽薄短小野郎なんざに、首都東京をまかせられっかよ バぁーロ!!

てーか汚沢の子飼いの原口と連携し 「 日本維新の会 」 に参加するって、どこまでバカ丸出しなんだおい

宮崎県知事時代は橋下よか評価してたが、一気に愛想が尽きたw

もう死ねよ東。 今回の落選で、お前の政治家人生もアボ〜ンwwwwwwwwwwwwwww

113名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:45:54.61 ID:97tEaSdY0
すぐに利益をもたらさない予算はすべて仕訳対象ですか?
114名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:46:28.32 ID:GJbdehg/O
佐川出身だからな
この世代の佐川は、
「言うこと聞かねー野郎は、力でねじ伏せれはいいんだ」
だからね

ラオウ政権のようなもの
115名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:49:51.34 ID:O/1b11bh0
中韓893のことを考えると石原以外無理
116名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:51:06.48 ID:YRgajDlh0
今は政治素人にやらすべきではない時期であることははっきりしている。
こいつの危機管理についての討論きいてても中身のない
口先野郎ということがよくわかった。
117名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:52:21.44 ID:O/1b11bh0
民主は中韓893と仲良しすぎて、よってこいつはありえないw
118名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:55:27.04 ID:D1J1zJoOO
アニヲタも起業すればいいのに
119名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:00:03.95 ID:EvmKV2JX0
政治家に必要なのは帝王学、政治学であって
経営学は重要ではない
無駄の中にも必然があることを知らない人は政治を標榜すべきではない
120名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:09:19.41 ID:YPHQGjPQ0
石原が積み立てた一兆がいつの間にかどこかに消えそうだな
ブラックの元締めならいろいろその手のやり方は知ってるだろ
121名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 20:28:24.93 ID:KhsL1vxe0
国の経営という意味では経営学は必要
むしろ、政治学って対外国にしか必要ないんじゃないか?
日本国内で日本人同士でパイの取り合いする時点で政治家として無能だろ
122名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:07:09.30 ID:gL1pq3WG0
嫌われ方が半端ないな。
東や蓮舫や石原の嫌われ方と質が違う。
123名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:24:04.38 ID:1oPl+Ky20
子供達が、こいつポスター見て、このおじさん顔が「変」だよ〜だって!

俺が、この顔は「在日顔」って言うんだよ〜って、教えといたわ!

俺に「感謝」しろ!綿み
124名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:17.73 ID:7H3Yez200

 従業員に、
 「今すぐ窓から飛び降りろ」
 なんて社長がパワハラ。

 これが経営ですか?w

125名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:29:47.84 ID:gL1pq3WG0
確かにあの角ばったゴツゴツした骨格はあっちに多いな。
126名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:36:49.72 ID:xrUh97Rv0
新自由主義居酒屋・和民かwww
127名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:43:45.66 ID:FBFFHgop0
ワタミの社員はいれませんw
128名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:50:49.87 ID:1oPl+Ky20
そんなに凄い「経営力」があるんなら、福島を立て直せ!

それからだ話は!

経営力があるんだろ?

じゃー今後の福島を、立て直してみろや!

ほれ!ほれ!さっさと動かねーか!

できねーなら「窓から飛び降りろ!」
129名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:54:37.09 ID:Q3QLbEPa0
経営なんてただのバクチじゃねぇか
都議会や都のイベントに全て出られる体力の方が大事
130名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:14:56.60 ID:3wRL/p6SO
マネーの虎に出てくる経営者と同じ匂いがする
131名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:22:53.12 ID:t+uqI08n0
まさかワタミが税金未払いでトップが立候補なんかしてないよな?な?な?
132名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:04.58 ID:uaPRRSzu0
ポスターがカルト宗教みたいだな
133名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:23:12.64 ID:yCMCqh3A0
ワタミは労働組合ないからな。
公務員と激しくぶつかるんだろな。
134名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:07.41 ID:OXUJHeZaO
居酒屋とちゃうで
135名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:26:36.14 ID:k2cBg9w1O
こいつは、ただただ情弱な社員をボロ雑巾のように使い捨ててるだげだw あほかと
136名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:27:16.85 ID:sKNozaDd0
カネもうけることが得意ですって感じ?
儲け第一主義で、安全やら雇用を削るのは得意そうだな
137名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:40.67 ID:6geS6DjQO
こいつすげえ嫌いなんだけど本音と建前の使い分けはきっちりしてるとおもう
138名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:28:41.45 ID:Z4Q3vGIJ0
すごくたたかれてるね、この人。
なんで?
全然具体的な批判はないんですけど。
工作?
139名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:29:50.76 ID:jePb46wJ0
しっかりと資本の論理で都を運営してほしい
140名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:30:02.89 ID:4rF//Q+J0
性格悪そうなワシ鼻だけど
やることはキッチリやりそう。
141名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:07.83 ID:nFweD/E6O
どうかわるか一回みてみたいな
142名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:32:54.89 ID:7ahRraDRO
不本意な部分は正直あるが今回は和民しかないな
前科者は嫌だし
143名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:35:22.33 ID:iho5odX+0
元居酒屋の親父、今ニート
落選して本物のニートになれ。
144地震兵器と集団ストーカー、拡散のため失礼します。:2011/03/26(土) 22:35:35.73 ID:l7e820G/0
◆ 集団ストーカー.info 
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人、不正を握った人をみんなから嫌われている事にしたい」
創価学会の勧誘を断った人など

有名な集スト被害者一覧
◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1288685864/1-100
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1290083855/601-700
◆「いじめはあったが、いじめが原因で自殺したのではない」小6自殺で市と県が争う意向
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1297967708/l50
◆ベンジャミン・フルフォード、闇の権力を語る 前編1-3
http://www.youtube.com/watch?v=Ca1YgHSJIQI
◆緊急特番・東日本関東大震災の真相は!?第二弾
http://www.youtube.com/watch?v=Er80i-Lf8vY&feature=related
◆【英国】「ウィキリークス」のアサンジ容疑者の保釈決定 英裁判所、3千万円で[10/12/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1292376370/1-100


↓集スト・地震兵器HAARPとその背景についてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆在日集団ストーカーと電磁波攻撃は存在する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1292758341/l50  >8-15 >25-27
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 61
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1300699293/l50  >393-397 >405-408
145名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:37:22.41 ID:fnGOvXPFO
>>138
ブラック企業の会長だったから
他の社員がみている所で「ビルから飛び降りろ」と恫喝したからじゃないの?
146名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:39:43.41 ID:5YhXJo05O
飛び降りろッ
147名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:42:16.82 ID:rTCV0WczO

ちょっと待て ワタミは隠れ民主党
148名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:44:07.60 ID:ZDf3vPbB0
残業代未払いで、従業員から訴訟起こされるブラック経営者が何をほざいてる
149名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:46:20.82 ID:NoimqJkpO
こいつを当選させて知事にしてから、過去の悪事を一斉暴露して地獄に堕としたい。
って、知人の元和民社員が言ってた。
でもこの知人は埼玉県民。
150名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:50:56.02 ID:XDfyX9iv0
コイツは経営力があるから儲かってるんじゃなくて、ただ給料を払ってないだけだからな。
言ってる事が信用できんわ。
151名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:52:32.39 ID:d7iY/xwLO
東電と同じ発想の方なので嫌です。行政を散々食い物にした折口や現パソナと同じであり、都内に行きたくなくなります。
152名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:56:01.40 ID:htWmVSfuP
いきなり都知事選じゃなくて、まずは足立区長選あたりから始めろよ
153名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 22:58:27.58 ID:xY1m59D40
飲食店経営のように職員の人件費を低く抑えてくれるんですよね?
154名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:00:11.17 ID:tHzm/kGm0
まあババヌキみたいな選挙だよ。
東京都は誰が知事になってもお先真っ暗。
失敗と汚名と混乱と破滅そして絶望を撒き散らして消え行くのみ。
ならせめて捨て石となる覚悟ぐらいは見せて欲しいかなあ。
155名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:03:44.95 ID:10WH5tvU0
経営力を云々するなら、まずは夕張市長をやって立て直してこい。
156名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:05:31.68 ID:1oPl+Ky20
無所属・・・もし当選したら、じわじわ民主色だすぞ!
つーか、当選無理だから!こいつじゃ!

器じゃねーんだよ!

つーか、顔が「在日」キモイんだよ!
157名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:22:55.94 ID:T20Zcsl00
民主党は駄目よ。
158名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 23:29:13.37 ID:OhVOwana0
ワタミは民主系なの?
159名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:16:47.20 ID:x5Sf/jG80
民主党が後援って所で、まずはじかれるよなww
160名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:22:27.51 ID:PSHqRjPb0
経営者はワンマン独裁者でもOK
民主主義国家の政治家と対極の存在
勘違いするな!隠れチョン
161名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:20.11 ID:8xqw7slqO
肘つきながらの会見がいかにもワンマン社長って感じだったな。
162名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:35.75 ID:HcKIIpO00
この人は無宗教?
163名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:43:14.36 ID:tTlQFsuc0
経済と経営は違うだろ。

従業員は首切ればその後それに対して何の責任も負わないですむが
そもそも都民を解雇することはできない。
164名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:44:23.14 ID:0QIf4aRY0
>ワタミは民主系なの?

 はい 見事に!ズバリ!!
165名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:50:28.35 ID:sR8ObkLV0
なんでワタミがここまで叩かれてるの?
マニフェスト批判なら分かるけど、マニフェストに対する批判はゼロw
やはり公務員ブラック化に対する工作員が湧いてるってことか?
166名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:53:40.04 ID:aHo1Kw650
経済感覚は必要だろ
橋下はコストカッターのイメージ強いけど
ワタミは食事のおいしい老人介護とかやってたりと構想力ありそう

石原は、新銀行とかやっちゃってる時点で論外
おまけに弱者に対する憐憫がない
古く遡れば対ホームレス、最近でいえば被災者とか
アニメコミックに対する弾圧とか
167名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:56:58.91 ID:sR8ObkLV0
あっちなみに、私はワタミに入れます。
PR能力しかないハゲは東京に不要だし、
都の予算をポケットマネーだと思ってる石原では、
この国難を乗り越えるリーダーとして論外です。
他の有象無象は話にならないし、消去法でワタミしか残りません。
168名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:02:33.12 ID:1hotPQvoO
ブラック来襲
169名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:03:17.92 ID:5+cTsVGE0
民主の支援受ける時点でセンス0
170名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:04:58.09 ID:FVOeBTSt0
都民のセンスなら石原と東はないだろう
よってワタミかな
171名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:06:50.15 ID:XPbj+N22O
>>165
隠れミンスだから
コイツが目指してるのはバ管と同じ
172名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:06:50.55 ID:9shZKhos0



     自分の会社の心配でもしていれば良いのに。 ♪

173名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:07:11.97 ID:34d4TqKaO
和民に入れるくらいならドクターに入れるよ
174名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:08:11.16 ID:PNTha/J90
なるほど、生産力ゼロで消費するだけの障害者は
経営的に見れば見捨てるってことですねw
175名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:08:43.17 ID:gnGy3V2k0
この人の悪い話たくさん知ってます。
人間の仮面をかぶった悪魔です。
176名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:10:39.75 ID:5+cTsVGE0
マニフェスト、アジェンダに次ぐ横文字
アセットマネージメントとか標語作ったら?w
177名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:13:22.36 ID:YadYyy+60
>>1
こういう利益優先「勝ち組」志向のビジネス馬鹿が日本を駄目にしているのに。

未曾有の危機に、東京都も人材不足なんだなぁ・・・
178名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:14:13.78 ID:5+cTsVGE0
都民の生活をバンクラプシーにします!!
179名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:15:46.49 ID:3oxqzO580
2009年1月11日に出演したテレビ番組「Theサンデー NEXT」において、派遣切りにあった若者たちに対し
「人のせいにしちゃ駄目。被害者意識が強い」「何故貯金持ってないの、おかしいでしょう」
「今まで税金払わないで何考えて生きて来たのか!?」「マスコミは(若者に)過保護すぎる」と発言した。

渡辺は、自社ビルの高層階での会議で部下を叱責する際、「ビルの8階とか9階から、『今すぐここから飛び降りろ!』
と平気でよく言う」「どれだけきつく叱っても大丈夫かというのが信頼関係のバロメーター」という趣旨の発言を雑誌
「プレジデント」でのインタビューで述べた。そして、部下を暴行するなどし退職に追い込んだエピソードを美談の一部として紹介している。
インタビュー内容はロイター通信社のウェブサイトにも掲載された[4][5]。

テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』にて近年の若者の態度を批判して「よく『それは無理です』って最近の若い人達はいいますけど、
例え無理な事だろうと無理矢理にでも1週間やらせれば、それは無理じゃなくなるんです」「そこで辞めてしまうから「無理」になってしまうんです。
全力で走らせてそれを1週間続けさせればそれは「無理」じゃなくなるんです」と述べている[6]。

知事になれる資質ある?
180名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:18:37.33 ID:VrCv5LC40
>>166
1人暮らしの老人に配食サービスとかいって利権にしそう。
儲かればいいだけだろ。
181名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:19:04.49 ID:sR8ObkLV0
>>179
公務員にそこまでやらせて都民のサービスに力を入れる最高の知事になりそうだな。
182名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:20:26.00 ID:/GGkjNaP0
経営者って言っても呑み屋でしょあんたは
183名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:20:29.82 ID:xC9AtQbAO
>>175
そんなの言わなくても画面からにじみ出てるよ
184名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:20:36.84 ID:eMj+SHq70
ワタミ=民主党
185名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:20:47.26 ID:1VJx6TTNO
金のために外国人に選挙権をやるのか?

186名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:21:03.02 ID:EiXUcAy60
さすがにもう耳障りのいいスローガンだけに騙される馬鹿は居ないだろ
187名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:21:41.24 ID:RNXTe7yr0
てか政治が安くなりすぎだろ
いまの議員らなんか10年前の国会レベルですらほとんど当選できんわ
20年ともなれば国会議事堂の次元が違う
188名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:23:57.89 ID:Fs325F1X0
国益のみを求める為政者としてはこういう人材は悪くないかもしれん。
政治家は恥も外聞もなく国益を追求すべきだから。
けど、ワタミ前会長なぁ・・・
189名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:24:57.88 ID:sR8ObkLV0
>>186
夢に日付を入れて実際に実現して来たワタミのマニフェストなら信じられる。
190 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/27(日) 01:25:43.77 ID:q68GXEek0
むしろワタミのCMにもなって一石二鳥だぜ(キリッ

とか思ってそう、何が二鳥かは知らない
191名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:26:11.67 ID:sK1FW3TpO
こいつ
自分のチェーン店の居酒屋を全店禁煙にして「売上高が下がった」と笑ってたし
飲み屋を禁煙にしたら客が減るのを理解できない奴が政治の見通しができるの?


自分自身の理念や信念に共感できない人間の事も考えるのが政治なんだがなぁ
192名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:28:20.18 ID:jfwu59oe0
なんで都知事選ってまともな人が立候補しないんだよ。
193名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:28:23.64 ID:tC1+gWVw0
なんか民主党の臭いしかしない
194名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:28:54.30 ID:8w9hPf6x0
>>1
 
コイツって海江田とかが言ってることを普段から社員に言ってるんだろ?
あと、蓮舫がするようなやり方で仕分けする訳だろ?
なんか、ミンスの悪いところを凝縮したような感じになりそうだな。
 
結局は政治ってのは民間業者がやらないような弱者救済とか非効率なことを
税金でもって敢えてやるわけだから、それを経営感覚でやるのは駄目だろう
という感じがするな。
 
まあ、東京都民はアホだからどうなるか分からんがw
195名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:29:14.48 ID:J7+5as4Z0
商人の論理で政治を動かしてここまでメタメタになったのを、商人が直に
政治を動かすようになって治るとは思えんな
196名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:29:40.00 ID:VrCv5LC40
教育とか医療とかに経営持ち込んだら国民が悲惨だからな。

医療でも過剰入院や診察、検査やれば儲かるが
その負担は国民の保険料に返ってくる。
197名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:30:51.73 ID:1fV2ujk20
人を奴隷みたいに扱っていくのを経営とは言わない
198名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:32:51.18 ID:sTbEQgrf0
結局、石原か
199名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:33:09.09 ID:sR8ObkLV0
>>191
>自分自身の理念や信念に共感できない人間の事も考えるのが政治なんだがなぁ

新銀行での大赤字…
ギャンブル的な五輪誘致で兆超えの大赤字…
さらには都民の金で勝手に汚染野菜を買おうとしてる石原のこと?笑

200名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:33:45.90 ID:pNXwYwfs0
顔がチョン。生理的に無理
201名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:33:59.46 ID:k6itY+iAO
>>192
激しく同意
202名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:35:30.16 ID:34kKTmSq0
お金使ってわざわざ恥かく馬鹿
203名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:36:18.24 ID:299rRyG00


石原には元々、蓮舫をトップ当選させた立正佼成がバックについてるのに、

児ポ規制でカルト犬作までも石原に相乗り支援表明しちゃったからなーw


こりゃ小泉純一郎以外は誰も勝てねーだろwwww

ゼロ打ちトップ当選だなーw


なんちゃって保守の、無能松下政経出身で朝鮮学校無償化を許可しやがった松沢 ( すでに涙目遁走 ) と、

残業代未払い & 自殺脅迫のブラック ・ ワタミざまあぁぁあああああああ

てーかワタミは居酒屋宣伝のために立候補したんだろ!! ざけんな ( 怒り )


東は欲目出し過ぎw、てーか、鳥インフルと口蹄疫でコントロールタワーとして八面六臂の活躍をしたのに、

その宮崎を1期であっさり見捨てるなんざ、思いっきり男を下げたなーw

逃げ足の早い軽薄短小野郎なんざに、首都東京をまかせられっかよ バぁーロ!!

てーか汚沢の子飼いの原口と連携し 「 日本維新の会 」 に参加するって、どこまでバカ丸出しなんだおい

宮崎県知事時代は橋下よか評価してたが、一気に愛想が尽きたw

もう死ねよ東。 今回の落選で、お前の政治家人生もアボ〜ンwwwwwwwwwwwwwww

204名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:37:45.81 ID:pNXwYwfs0
今は大きく変わる時期ではない。

しかし石原ってのもなぁ
205名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:39:56.61 ID:pNXwYwfs0
>>186
耳障りのいいってどんな日本語だよw
206名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:41:09.71 ID:UKzP34pO0
人を切り捨てるのを躊躇わないヤツは、
政治家としても経営者としてもダメだ。
こいつは経営者として今は成功してるが、
今後会社が永続できるかと言えば無理。

こんなヤツが当選したら東京は終わる。
207名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:41:32.83 ID:x6e/0+iE0
この人は今の日本の状態見て
もう当選は望んでないでしょ。
208名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:43:13.46 ID:wAWvJeOl0
候補者がA、B、C、D、Eの5人いるとする。

最もいいと思うのはEだが当選見込がほぼない。
有力候補AとBはどちらも当選して欲しくないが、
Bが当選することの方がヨリ好ましくない。

この場合、私はEに投票すべきか、Aに投票すべきか。

こんな選挙に投票しなければならないのは何かの天罰か?
209名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:43:33.89 ID:rS6fLDYGO
だから批判する奴は夢に日付をを読んでからにしろって。
あそこにはマスコミに歪曲されてない渡辺のメッセージが書いてある。
宗教・洗脳・精神主義なんてのとはほど遠い、合理主義者かつ浪漫主義者としての姿が鮮明に描き出されてる。
一読すれば夢の実現にはミキイズムが唯一の王道だと確信せざるをえなくなる。
210名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:44:06.02 ID:XnJB/KfQ0
この人が知事になったらより一層大企業有利な政治になりそうだ
211名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:45:03.92 ID:pNXwYwfs0
>>210
そうだな。ずぶずぶだろw
212名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:46:10.25 ID:cQv+2/iI0
だったら黒字の都知事じゃなくて国会議員になればいいのにね
213名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:46:13.05 ID:TP8kOrfO0
酒、女、賭博はボッタクリ価格が場合によって通用してしまうからな。
本当に経営能力があるのか疑問だな。
214名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:46:43.54 ID:ZNNqGDHIO
別にワタミの社員じゃないしね。
政治と経営をごっちゃにすんなよ。こいつは危険すぎる。
215名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:46:50.36 ID:On+jyATg0
こいつの居酒屋 従業員は中国人だらけだぞ
こんなやつに都政任せたら、そりゃもう都内が中国人街になるだろうな
216名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:48:27.63 ID:ChrfPZrf0
渡邉美樹インタビュー「高校生の10人にひとりを海外に留学させたい」都知事候補に60分、まるまる聞く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2245?page=5

司会: 外国人参政権についてはどうお考えですか?

渡邉: 何かしらの決め事を作ってやればいいのではないでしょうか。
ただし、「戸籍が日本にあるなら政治に参加できる」ということにしないと
ダメですよね。一時的に来日して数年間働いている人に参政権を与えるというのは
賛成できません。戸籍をベースにするべきだと思います。


これ永住外国人の参政権賛成ってことだろ。
さすが外国人参政権を強力に推進する日本人の敵・民主党が支援するだけのことはある。
217名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:48:53.33 ID:sR8ObkLV0
>>208
所詮おまえの持ってるのはたったの一票だけだ。
入れたい所に入れろ。

汚染野菜が買いたいと思えば石原
東京を日本中に宣伝したいと思えば東
公務員の給与をカットしたいと思えばワタミだ。

好きな所にしろ。
218名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:50:24.38 ID:MaJvpZBz0
>>216
戸籍が日本にあるなら日本人だが
この言い方では住民票のことを戸籍と呼んでいるようにもとれるな
219名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:51:49.45 ID:sh99eWqyO
政治とブラック経営混ざったら奴隷社会じゃねーか
220名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:53:59.09 ID:tguDbVQx0
まあ確かに政治家には経営能力がとぼしい。
官僚も同様。

しごと館とか見てるとそう思うな
221名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:54:16.61 ID:74WA2kuH0
ドヤ顔都知事はマジ勘弁
222名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:56:25.58 ID:On+jyATg0
まあワタミ当選は考えられない。組織票も無いし。
こいつの従業員だって支持しないだろw

有力候補は3候補
石原  自公推薦  組織票浮動票まずまずだが、アンチも多い
東原          組織票無し 浮動票はそこそこ 当選は厳しいか?
小池  共産公認  出版業界一部吸収 浮動票だが、批判ではなくビジョンを示せるかどうか

この3すくみかな
223名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:56:34.52 ID:jnXG9xFM0
都に緊縮財政はいらんよ。
奴隷業やりたいのなら赤字の地方か国会議員にでもなるんだな。
224名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:57:36.84 ID:L77v/s2JO
公的権力とブラック経営が混じったら…
225名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 01:58:58.01 ID:lSLefyJZ0
入れない
226名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:01:44.37 ID:Ml1o4g/z0
都政は順調にいってるんだから
変わる必要ないんだよ。

石原出馬で都議会が歓喜したのを知らないのか。
227名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:02:26.25 ID:6/HTOoeV0
>>217
東も公務員給与カットを公約にしてる
228名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:02:35.65 ID:iYGRB2Vt0
経営の力を使っても無駄だろ。
コスト優先はいいが安全を無視してどんどん劣化していく。
東電がたまたま最悪の形でそれを示したが、他の企業だってどうだかな。

そもそも経営者を信じる気などないわ。
経営者なんてのは公務員の狡猾さと政治家の豪腕を併せ持っているからこそ勤まる。
非正規雇用の拡大を容認したのは政府と官庁だが、
モラルを捨て、流れに乗り、客ではなく従業員相手にぼろ儲けしたのは企業であり経営者だ。
信じていいのは全員が正規雇用の中小零細企業のほんの一部だけ。

金持ちから貧民までが互いに高値を辛抱し合っていた時代なら、
経営者一般をそこそこ信じることはできたがな。
229名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:07:36.94 ID:NEPflmMI0

ワタミをパクって商売しているヲタミを訴える方が先じゃないの?
230名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:08:08.17 ID:VrCv5LC40
>>228
同意。
非正規雇用を国が後押しとか考えられん。弱者守るのが役目だろ
結局派遣なんて経営者が儲かっただけで、庶民の暮らしは変わらんし
モラル低下で日本全体では衰退した。
231名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:10:38.58 ID:MwXJuDGn0
政治が経営の力で変わったら駄目だろw
232名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:15:10.11 ID:4sbLKwv90
天罰ジジイよりはマシ。共産主義者よりはマシ。経営したことないのに経営者気取りよりはマシ。
233名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:16:17.70 ID:7JFzgKdJO
ただの一企業と都を同レベルで語った時点で殴りたくなる
234名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:19:15.13 ID:rS6fLDYGO
>>230
あなた小泉自民党熱狂的に支持してたじゃないですか
235名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:27:27.52 ID:0VbQ8JHyO
悪いがこのオッサンは黙っててくれ!
今の日本は居酒屋店主の話を聞いてる場合ではないんだ。
話がしたいなら自分の店に行って社員の前で披露しててくれ。
236名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:28:42.33 ID:eVdOVzWx0
東よりは票を重ねると予想
237名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:30:27.78 ID:VKCZNCVq0
原発よりブラックのほうが怖いよ
238名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:32:32.05 ID:aKyv/XdM0
放射能より超過勤務の方が怖いってかw
239名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:32:59.88 ID:FIcKKPdg0
ブラック都政がどんなコストカットやるのか想像もできなくて怖い
240名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:41:46.30 ID:G8hnxL3yO
こういう時はリーダーシップが取れる強気の人じゃないとな
バカ菅を怒鳴りつけられるような
241名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:48:47.68 ID:u5jnCKrZ0
>>217
>公務員の給与をカットしたいと思えばワタミだ。
これはどうかね?ワタミのコストカットはアルバイトでさえサビ残を強いるという
違法行為から生まれたものだ、それも訴えられたら慌てて払ってる。
そんな手法が地方公務員に通じるとも思えんがな、コストカットのターゲットは
デモもしない大人しい都民の福祉を削るとかしかできんと思うよ。
こいつは弱いものから毟り取って成長してきた訳だからね。
242名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 02:56:13.68 ID:+Z8osyXEO
経営学を政治に導入ってなんか楽しみだな。
斬新な感じがする。
243名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:07:22.48 ID:aKyv/XdM0
>>241
デモをしない大人しい都民よりも
デモをしかねない都職員組合を擁護しますか
そうですか
244名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:13:09.89 ID:jNA8/+WR0
お通しは止めろよ
245名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:25:19.46 ID:u5jnCKrZ0
>>243
渡邊美樹ならそうするだろうって話な。
246名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:09.90 ID:RgVvowWQ0
政治と経営を一緒にすな!あほ  あきんどは商売しとりゃええ  政治家は国をつくるもんじゃ

247名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:35:31.48 ID:cKL258tl0
統一協会 渡邉美智雄 渡邉美樹 渡邉喜美
248名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 03:45:18.88 ID:aKyv/XdM0
>>245
ワタミ社長:社員やバイトに厳しく 顧客には優しい

なんだが

都知事(仮):社員(=都職員組合)に優しく 都民(=顧客)には厳しい

なんて
仮に都知事になった途端に立場を変えるという
こういうことだろうか
249名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:08:40.91 ID:FGZmL1xf0
バックに民主がいるから次の衆院選は民主党公認で出るんじゃね?
250名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 05:11:19.99 ID:gpBviOQzO
トンデモっすね
頼むからお試しで日本をあっちこっちさせないでね、頭悪いみなさん
251名無しさん@十一周年
石原都政12年間に対する評価だ