【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★6[03/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:54:03.76 ID:C3oOdsRO0
>>941
それ、災害派遣の自主出動時であって、ほかの出動条件によって指揮系統が
変わることも書いてありますけど、メクラw
で、ゆとりなんですか?って聞いてるんですが。
お前、都合の悪い質問はとことん答えないのなw
逆を言えば、答えない質問は全て事実、と言ってるに等しいけどw
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:54:23.73 ID:m51rZUGlO
>>851
君の主張を述べるのに、別に謝る必要はない。

君の主張に納得した訳ではないが、きちんとした反論や資料がでてこないからこれで終わる。

不快に思われたなら、すまなかった。
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:54:39.21 ID:w1+88WUz0
>>949
災害時だろうが戦争時だろうが、総理の指揮下でしょう。そこにソースを求めるのはちょっと常識外かと
955名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:55:07.95 ID:bntaGt0vO
2年以上は駄目なの?
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:55:17.37 ID:w1+88WUz0
>>952
知事の指揮下ソースはないということで
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:55:38.59 ID:jGEmzgby0
総理大臣は自衛隊の最高指揮官
↑これは説明するまでも無いだろう

あと知事の指揮下にも入らないよ。
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:55:41.52 ID:k+910B7P0
アベちゃんは西に逃げて
募金箱を持って政権与党に協力するなどと言っていますが

アソウ閣下は東に留まり
シイタケやトマト(ホウレンソウ等は除外)を食し続けてほしいです
959名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:55:47.27 ID:LUKgcWPY0
2年摂取したらどうなるのさ
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:56:02.75 ID:AiY4rX000
>>948
断ったのが大事な情報なのか?
断った判断が妥当か否かが大事な情報なんじゃないのか?
ここまで言わないとわからないのか?
もう一回言うぞ。お前は本当の馬鹿か?
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:56:07.31 ID:JCK1Mxg30
管は原発で作業してる人達の士気を上げるために、
原子炉に放水した後の何やら危なそうな水をコップですくって飲むパフォーマンスでもやれ
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:56:21.70 ID:XrgpupSw0
http://www.ustream.tv/recorded/13551476
ねぇ、安全厨どこ
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:56:28.13 ID:C3oOdsRO0
>>954
災害時は主に防衛大臣の指揮下になりますけどw
wikipにも書いてあることですけど、メクラw
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:56:52.47 ID:RrhQ+Ti70
さすがあそおさんだな
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:05.38 ID:JILM5yLR0
防衛大臣って逃亡中のクズだっけ
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:17.13 ID:w1+88WUz0
>>963
災害時じゃなくても普段から防衛大臣の指揮下なんじゃないかなあ
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:25.93 ID:UBO+/FCV0
>>949
だったら何でお前は総理の指揮下にこだわるんだよ。
ソース求めといて自分は常識の範疇だからなんて通用すんのかよ。
つかソース求めることが常識外ならお前はどうなんだ?
論破されてることにいい加減気付け。
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:37.15 ID:YCYxR2160
現政権が自民だろうが民主だろうが結果にそれほどの違いは無い
共通しているのはマスコミが世論を誘導してるって事
時に対立軸の相手方の身に成って考えるのも重要じゃね
国が混乱して誰徳よ、ネタに困らないマスコミだけだ
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:38.34 ID:NDCTuk8C0
>>951
原発は安全!

とか言って使用済燃料プールに飛び込んで欲しいw
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:47.16 ID:m5/Q9EcV0
特亜人工作員ホイホイ。
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:57:54.63 ID:xU48Kl6n0
ネタなんだろうけど・・
1年間での摂取制限での話なので2年とか3年とか好きなだけ年数で除算してください
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:12.16 ID:6aCrGkbk0
政権をとることだけに執着それを選らんだ大衆
最後にもう〜〜一度書くけど
民主党政権になって、これこれこういう政策して効果でたとかあったの?
これがよかったとかさ
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:35.60 ID:w1+88WUz0
>>967
「自衛隊は総理の指揮下」にソースはいらないです。リアルでそれに疑問があるとか言ったら変人扱いされます
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:40.07 ID:nrKz6yRJ0
5見たら麻生さんにもっかい総理やってほしいって強く思った!
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:42.61 ID:C3oOdsRO0
>>956
そんなに自分がメクラであることを強調したいわけですかw
で、ゆとりなんですか?w

>>966

954 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 02:54:39.21 ID:w1+88WUz0
>>949 
災害時だろうが戦争時だろうが、総理の指揮下でしょう。そこにソースを求めるのはちょっと常識外かと 

自分の言ったことも覚えてないとか、やっぱ本物のキチガイは一味違うw
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:56.88 ID:dW+ru49gO
>>957
それを韓は最近初めて知ったらしいからね
ぼんくらにもほどがあるよ
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:58:56.87 ID:N2nWopYL0
>>972
ないな
978名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:00.14 ID:5R9/70Ns0
もう一度、麻生さんに総理をやってほしい
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:10.41 ID:AiY4rX000
メクラとかいう言葉使うのやめろよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:14.08 ID:LPhf9XItO
菅は今何やってるの
981名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:29.51 ID:4eCIxQTO0
>>953
平安時代は「まともな軍隊があり」、他国からの侵略行為を撃退していた。
学問も振興されて特に国文学が深化した。おまえが「貴族は和歌を詠んでばかりいた」と言うのは
この国文学の深まりが印象深いせいだろう。そしてそういう印象が持てるほど、温和な時代が続いたということだ。
日本史上最高の時代だよ。
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:34.53 ID:w1+88WUz0
>>975
そっちが「知事の指揮下だ」といったんですよ。そのソースをどうぞ
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:34.99 ID:JeTi4D6O0
どうせ爺さんだからなぁ。
すぐ死ぬ奴が危険性の微妙な食物食っても失笑買うだけだろ。
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:49.78 ID:iaoL3Gj40
788 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 02:42:47.50 ID:U5DF40XqP
【速報】福島第一原発50人の作業員のうち5人が死亡、15人が瀕死状態で残り作業員は60割に。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301074252/
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 02:59:53.08 ID:nAVhLGSf0
>>959
長期的な摂取の目安として
1年単位で基準が作られてる

知見が無いので分からないが正確だが
ぶっちゃけ他の生活習慣病リスクと
くらべて影響が無いレベルと推定される
986出世ウホφ ★:2011/03/26(土) 02:59:58.18 ID:???0
次スレどうぞー
【原発問題】麻生元首相、福島・相馬市で地元の野菜を味わう 「1年間摂取しても健康に影響はない。過剰反応は慎んで」★7[03/25]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301075982/l50
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:00:17.71 ID:AiY4rX000
菅は情緒不安定らしいから寝てるよ
情緒不安定な人が指示出しても困るしそれでいいよ
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:00:34.90 ID:IU2aPgmAO
菅の会見はライブ以降
ほとんどマスコミがスルー
総理映す価値なしなんだなぁ

総理はもう麻生さんでいいや
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:00:53.14 ID:INJkpmSS0
放射能物質で汚染された空気を毎日吸い、放射能物質で汚染された食物を毎日食べ、
放射能物質で汚染された水道水を毎日飲み、放射能物質で汚染された環境で毎日暮らして・・
塵も積もればじゃないのか・・ここでもただちに人体に影響はうんたらなのだろうか・・
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:06.97 ID:NDCTuk8C0
>>973
自衛隊法第七条
内閣総理大臣は、内閣を代表して自衛隊の最高の指揮監督権を有する。

これでいいんだよ。問題は具体的な指示命令系統として管が実効性ある
指揮を出来ているかが問題であって、法律上の指揮権の問題じゃない。

口蹄疫の問題の時からずーとそうなんだが、形式と実態を同列にして
語るのやめような、坊やw
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:15.32 ID:/5XDUdwv0
>>932
んー、政治家ってのはなんでも政争の道具にしてしまうので、原発も(現実解であると同時に)利権を生み、政争の道具であった、というくらいに自分は理解してます。

利権づくで、全く不必要なものだった、とも思えないので…。

それはそれとして、もしこの事故を契機に国内で原発運転ができない、となるといくら人口減少期にはいったとは言え、将来のエネルギー需給はかなり厳しいことになってしまいそうです。
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:21.92 ID:C3oOdsRO0
>>982
で、普段の指揮権は防衛大臣なんですか?w
それとも首相なんですか?w
つーかこのぶれ方を見る限り人格障害確定だな、お前。
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:24.22 ID:fDKIGU+wO
>>969
飛び込む瞬間を想像してしまったww
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:56.00 ID:w1+88WUz0
>>992
防衛大臣のさらに上に総理がいるという
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:01:57.77 ID:YZ4P6Clw0
漢字読めないとか言ってんのは低学歴だろ
読み間違いなんて大学の教授でもやるよ
頭の良い人なら読み間違いなんてしないべ!
と素朴に思ってるんだろうけどそーでもないんだよ
読み間違えしない人ってのもいるけど頭どうこうとはあんま関係ない

更に言えば麻生は読書量多くて漢字強い部類のじーさんだろ
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:02:05.48 ID:nAVhLGSf0
>>989
直射日光には気を付けろよw
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:02:19.61 ID:UBO+/FCV0
>>967
別に俺が変人であることに間違いはないよ、お前は正しい。
だが俺が変人だからといって、こっちに求めてきたことを返されて常識外だ!なんて
許されるわけないだろ?
ソースがある物にソース不明で常識の範疇だから問題ないは無理がある。
自分でソース求めまくった結果だよ。
というかマジでもうコレ不毛な争いすぎw
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:02:58.01 ID:JCK1Mxg30
1000なら今月で解決
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:03:03.78 ID:AiY4rX000
1000なら東北復興
日本再建
日本平和
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 03:03:32.07 ID:8t2pb1+x0
1000なら菅の口が曲がる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。