【社会】茶髪、ピアスはNG 東京都立蒲田高 外見で21人不合格★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:48.95 ID:zuBDXtxE0
外見で判断しないのは茶髪やピアスに失礼だぞ
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:50.17 ID:0lGOTrO60
茶髪と金髪とピアスはホストクラブに面接するべきだと思うよ
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:02.26 ID:uDToVb4W0
中学からやってるのなんて明らかにやばい奴だろ・・・
955 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 00:55:08.01 ID:XjXhCzXN0
つーか、ここで茶髪叩いてる人たちは、
公共放送とかに出てくる茶髪は気にならないの?
俺は、テレビは唯一世間を知るためにNHKの夜7時のニュースだけは見てるんだが、
最後に出てくる半井とかいう茶髪女がムカつくんで、
スポーツニュースに変わった段階で消すことにしている。
やっぱり、苦情のメールとか出してるのですか?
別に自分もDQNだから、DQNな格好自体に批判は無いけれど、
DQNな格好がしたいなら、それが許される職種に行け、とは思う。
公共放送などは許されない職種じゃないのか?
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:13.29 ID:a+Y1vBA40
まあこんな高校の受験より
社会の就職試験の方が比じゃないけどな
ルックス優遇もあれば気分不採用もあり
なんでもありだからなw
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:18.32 ID:VbQxs3F8O
学校受験の面接って就職面接の練習だろ
外見チャラチャラしても上場企業や官僚に受かるんだね

俺底辺だから知らなかったよ
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:41.89 ID:BdXesPkuO
逆に学生の時位茶髪、ピアス良いと思うんだけど。

お金貰って働いてる訳じゃないんだし。
黒髪の方がやる気あるって何で?
ただ洒落っ気ないだけだと思う。
959日本共産党員:2011/03/26(土) 00:55:49.31 ID:57M+fTLeO
>>934
我々には人権がある。実在人物の人権を侵害しない限り、表現は自由だ。
共産党の内部告発機能
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:52.46 ID:OG4AVq+20
>>938
俺は一緒だと思うがな。延長線上にあり、評価点の比重が違うだけ。
別の物と分けて考えると、選民思想に陥るのではないか。
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:54.34 ID:U7UlJSBe0
挫折を味わえるだけ幸せだ
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:58.40 ID:9sT9yEYQ0
面接って何のためやるんだ?
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:03.34 ID:O52vteRO0
>>949
そうそう、そして底辺公立は茶髪ピアスまみれ、犯罪製造機となる。
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:29.58 ID:AYrNW19JO
>>949
中等教育なんだから学力だけあげりゃいいってわけでもないだろ
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:46.20 ID:Sk/N0OD40
面接も点数化しちゃうからこうなる
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:47.10 ID:Zl9bpS3NO
>>901
まあ就職だと当然そうなるな
だからここでDQN憎さで
厨房を叩いてるヲタクは馬鹿
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:17.30 ID:dLbzwL810

見た目がDQNなのは、中身もDQN
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:25.85 ID:nvB3hXWkO
>>938
頭でっかちすぎ
国会も入試の面接も正装、少なくとも社会的に恥ずかしくない格好ででなけりゃならない、これが常識
高校生はまだ子供だしぃwとか言うならもう救いようがないが
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:28.59 ID:a0JqdElO0
>>955
茶髪自体がむかつくんじゃない
面接に茶髪で来てその上「個人の自由」なんて言ってるのがむかつく
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:31.36 ID:cteW6uc0O
普段茶髪のやつでも、まともな人間なら入試では普通の髪にします
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:47.64 ID:a9VEwvUH0
常識のない奴は落としても問題無いと思うが

点数上乗せして合格させるのはまずいだろ・・・・。

取り敢えず定員割れでいいじゃんよ。2次で募集かければ良いだけだし。
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:52.87 ID:/HzGhTd20
>>938
そうそう、大切なのは立場なのよ。選ぶ側と選ばれる側。
公立高校は憲法の下にあるわけでしょ?
高校の校則というローカルルールはいわば日本国がOK出してるんだよね?
ローカルルールで「当校にふさわしくない服装の生徒」を落とすと判断しただけなんだよ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:03.31 ID:n3E8UsIx0
中身がダメで、個性を外見からしか表現出来ないのなら、外されて当然。
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:53.87 ID:IIRnk6KQ0
>>815
改竄してまでも落とすしかない奴だったんだろう
それぐらいひどかったんだよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:15.68 ID:Sk/N0OD40
論点のすり替えが酷いぜ
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:28.56 ID:1eQRlNX30
外見をかえるだけで合格の可能性が上がるんなら、外見かえればいいのに、中身かえるより超簡単なことじゃん。、
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:52.81 ID:wk++mEPW0
すべて許せばどうなるか想像つく
どこかで線引きしないと
978( `ハ´):2011/03/26(土) 01:00:27.18 ID:pYxopgrf0
>>964
高校なんだから学力だけで良いと思う。
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:37.65 ID:CoCOm1y5O
>>971
公立は基本的に出願時に定員割してなければ合格させないといけないはず
俺の県ではそうだったよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:38.21 ID:OG4AVq+20
>>901
オタクは社交性が低い傾向にあるからなw

大企業だって平の下っ端なんて一山ナンボの価値なのに。
浮いててどうすんのって話になっちゃうもんな。
981 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 01:00:41.81 ID:XjXhCzXN0
>>951
>学校じゃなくて精神科の病院に行かないとね
俺はすでに精神科に突き出されたよ。
隔離にぶちこまれかけた。
だから、こういう人間の中には、本当に精神科にぶちこまれる予備軍がいるの。

>>953
そういう世界は外見には異常に厳しいよ。
893っぽい世界は権力のある人間しかDQNな格好は許されない。
単調作業のIT土方あたりのほうがずっと甘い。
まあ、給料低いし、将来性ゼロだけど、精神病んでる段階で将来考える余裕無いし。
変に厳しい会社行って、発狂コースもありうるし。
なんか45歳まで死亡原因のトップが自殺と知って、自分自身が怖くなってる。
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:46.99 ID:57M+fTLeO
>>968
志位さんの仕事は、反共思想を含む請願陳情を受けること。我々とは重みがまったく違う。
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:47.60 ID:zDHvX/pwO
茶髪にピアス?馬鹿じゃねーの
落とされて当然だろ
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:50.26 ID:m1Y/nUlE0
ウィンブルドンも派手なの認めない。
そういう所もあるということ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:53.01 ID:AYrNW19JO
>>976
そうことが分からないくらいバカなんだろうよ
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:56.80 ID:Cy2JtXnm0
非常識なDQN落としたらクビになったの?

意味が判らんのだが・・・
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:04.70 ID:O52vteRO0
>>976
もしかしたら、わざと落ちたかったのかもな。
落ちるつもりが、ついいい点とったのかも。
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:05.88 ID:vPia6svFO
15歳やそこらで茶髪にピアスしてたら切られても文句言えんわな
親が何も言わないor言っても聞かないってことは、全く問題が無いとは言い切れない
入学前からそんなリスク背負いたがる学校なんてあるわけないだろ
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:17.63 ID:sDjWrRwl0
改ざんを平気で支持できる感覚がわからない
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:23.26 ID:3KbFMUnU0
>>974
ちょっと想像で補完しすぎ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:27.76 ID:a+Y1vBA40
今の就職活動は厳しくて
男でも化粧してまで写真写りを良く見えるようにしてるのにw
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:41.58 ID:9lmmCg5W0
>>949
普通の公立ならね税金使って教育機関作ってるんだから学力選抜でもおかしくはないと思う。
#ただ学校教育法における高等学校の目的は単純な教育だけにとどまっているようには見えないけど。
でっここは、エンカレッジスクールってなってて目的は一緒でも、重視する点は微妙に意味合いが異なってそうだが。
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:46.30 ID:Zl9bpS3NO
>>950
頭はここの高校の受験者すべてが悪いよ
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:03.48 ID:55JWR0hL0
就職活動のとき、こんなことしないでしょ
高校なら外見で判断しないとでも思ってた?
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:05.75 ID:oW4RoIv20
>>985
外見を変えないで、合格点を出したんだからすごいだろ
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:08.33 ID:I2T07pQT0
義務教育じゃないんだから、学校の方針が嫌なら別の学校行けよ

としか思わんが
ピアスと茶髪が許される学校へ
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:13.55 ID:zYIdxz6t0
>>673
なんでいきなり金の話が出てくるんだ?
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:43.08 ID:zuBDXtxE0
経済的理由でみすぼらしい恰好してるとか、顔が不細工とか、そういうのなら「外見で判断するな」ってのもわかるが。

外見で判断してもらいたくて茶髪やピアスしてんのに、外見で判断するなって、意味わからん。
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.90 ID:LRY/S4yu0
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.97 ID:ezR2Ycnk0
>>989
改ざんはNG
しかし現実的な判断として動機はよく分かる
なんの矛盾もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。