【社会】茶髪、ピアスはNG 東京都立蒲田高 外見で21人不合格★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
東京都教育庁は25日、都立蒲田高校(大田区)の2007年度と08年度の入試で、
服装や頭髪などの外見で面接点などを改ざんして、本来合格した計21人を不合格にしていたと発表した。
都は当時校長だった西部学校経営支援センターの芝尾仁課長(55)を懲戒免職にした。

都によると、茶髪やピアスをしたり、服装に乱れがあると判断した受験生について、
面接や小論文の総合成績(千点満点)から最大で154点を減点、21人を不合格にしたという。

07年度は面接点を改ざんしただけだったが、08年度は面接点だけでは不合格にできず、
小論文や実技検査も減点。合否調整のため、本来は不合格だった9人に加点して合格にした。

昨年に匿名の情報が都に寄せられて発覚した。
芝尾課長は「学ぶ意欲のある生徒を選びたかった」と話しているという。

スポニチ 2011年3月25日 17:49
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/25/kiji/K20110325000497790.html
前スレ 1=2011/03/25(金) 18:35:21.84
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301054704/
2名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:46:05.07 ID:na6XdxvW0
★都道府県別暴力団構成員割合(警察白書)

1位  東京<19.8%(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1297775778/7
3名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:46:19.05 ID:XB+bGPw90
見かけすら妥協できないんじゃ高校は無理だな
4名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:46:36.54 ID:hLideV850
面接点を茶髪、ピアスはマイナス1000点にすれば問題ない
5名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:46:41.68 ID:GHGpkstu0
どうにでもなーれ
6名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:46:58.01 ID:noIiUKY40
面接あるのに茶髪やピアスとか落とされて当たり前だろ
7名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:47:04.10 ID:JqM0IEmj0

これはよい判断
8名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:47:22.88 ID:uxiy0GW/0
芝尾仁カワイソス
9名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:47:38.16 ID:EM2BTgxi0
面接にそういうのは含まれないのか?
そっちのほうが問題じゃないの
10名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:47:44.08 ID:oZ7UaO/i0
不合格は至極当然の判断だろ
芝尾課長が不憫でならん
11名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:47:52.26 ID:gaM9PWsU0
さすが一流校は違う
12名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:00.84 ID:xvhlbT4e0
面接で普通に落とせばいいのに
面接って言うのはそのためにあるんだろ?
13名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:09.09 ID:XW/YLrWHO
面接行くのに茶髪&ピアスとか頭湧きすぎだろ…
14名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:25.61 ID:TH+P5oKWP
そりゃFランク高に底辺DQN入れたら即学校崩壊だからな。
15名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:27.42 ID:iavNvGuQ0
見た目で判断するのは馬鹿
でもTPOに合わせた服装が出来ないのは駄目だろ
16名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:32.17 ID:HSXuKJwh0
来年から面接点はマイナス有りにすればいいんだよ
17名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:33.96 ID:W1EbRDIBP
茶髪・ピアスごときで高校行けなかったとか
将来とことん後悔するし、とことん恥ずかしすぎるw
入学しからやれば、謹慎ですむだろw
ざまああああとしか言えないわ
18名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:38.18 ID:81kkZXWi0
最近の中学校はTPOすら教えないのかよ
19名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:49.19 ID:Y3+sXfvkO
しっかりした高校だな
20名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:51.53 ID:mPA/nBp00
合格しなきゃ殺されるって状況でも、茶髪ピアスなのかな。
もしその場合でも茶髪ピアスなら感覚を疑うな。
逆に、そういう状況なら黒く染めてピアスも隠すんなら、学校をナメてるとしか思わない。
どちらにしても、落とされても仕方ないとしか思えない。
21名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:48:55.36 ID:FckpdoWYO
受かる方が問題だろ
22名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:49:04.99 ID:5tGPsxpC0
外見で落とすなといってもこれは意味違うだろ教育委員会よ
23名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:49:10.44 ID:ZrZEg1uv0
自由とだらしないは違うぞ糞馬鹿餓鬼が
24名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:49:12.99 ID:27yLscPhO
落とされて当然だ
25名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:49:51.27 ID:JLB9kWSvO
俺みたいに墨入れろ
26熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:50:19.72 ID:fmx5VFdF0

決まったルールがあるのに勝手にこんなことやったら刑事問題にすべきじゃないか?
27名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:21.77 ID:nqnrhLh40
>>25

ちょw
それは見えまいからおk(ぇ
28名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:26.15 ID:NwYw1i/F0
他の生徒の事を考えればわざわざ腐ったミカンを入れる事はない
29名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:35.39 ID:pXC9c+fTO
去年も同じようなニュースあったよな



30名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:48.18 ID:6gVrkUD10
>>10

気持ちは分かるが面接で合格最低点を定めりゃいいだけじゃないか。

逆にコネ合格、コネ採用でも何でもできるじゃん。
31名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:49.77 ID:yLs9BKDj0
な?東京人だろ?
32名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:50:53.98 ID:UevXk/tgO
当然の判断だな
33名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:01.02 ID:eNBr6Z0BO
なにこれ当然の結果だろ。
34名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:21.92 ID:hLideV850
つーか
面接点と筆記の点を合算するの止めて
両方合格点に達したら合格でいいじゃん
35 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 22:51:23.80 ID:bZ4FskzK0
面接に茶髪やピアスをする連中が高等教育受けますなんてやってるから
日本はDQNの巣窟になるんだ。
36名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:33.35 ID:3jOU/h2OP
>>1
不細工はどうやったって幸せにはなれないから
いつかは幸せのレールからは外れるんだ
高校なんて行かなくていいと思うよ

落とされたのは見た目に気を使うお人ばかりなんでしょう
それを言うだけで納得してくれるはずだ
37名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:35.32 ID:dnI9a9sCO
高校入学にピアス&茶髪とか平気でやってくるような常識がない奴らを除いて何が問題なんだ?
他の生徒にどんな悪影響があるかわかったもんじゃない
38名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:38.17 ID:W1EbRDIBP
>>25
プール禁止な
39名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:42.34 ID:Hbmpf5nS0
面接で茶髪とかピアスとかw
そんなの落とされても文句言えないだろw
40名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:44.82 ID:Kp0CMeeu0
ピアスは不合格でも仕方ないが、茶髪はどうかな。
ハーフやクオーターなら茶髪、金髪、赤毛もあるし。
41名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:51:48.67 ID:sQ+CXDjB0
相変わらず、勘違いしているネラーが多いけど、
この課長が懲戒処分されたのは得点を改ざんしたからであって、
茶髪、ピアス云々は一切関係が無い。
42名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:52:14.37 ID:wX++1Ec20
基準をはっきり示してから落としちまえばよかったのにね。
つか、入試の日にすらフォーマルになれん奴はクソのような人生を送るしかないだろ、普通?
43名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:52:14.47 ID:IVhs9LLI0
髪は地毛で茶色い子とかいるけど
配慮してもらえるんかいな
44名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:52:28.52 ID:3vjrnDyi0
受験条件にちゃぱつとピアス禁止って明文化すりゃ言いだけなのに
45名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:52:34.79 ID:YpNM5nPjP
前にも神奈川?の県立高校で、
「面接試験」の身なりを理由に落とした学校長が、
教委から校長を辞めさせられたことあったよな
46名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:52:44.42 ID:mbPM91cT0
正しいことをやってなんで懲戒免職なんだよ。
面接や小論文での採点から差し引きしてんだから問題ないだろ。
47熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:52:49.65 ID:fmx5VFdF0

茶パツ、ピアスを問題にする前に、まずルールを守れる人が校長をやってください。
48名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:01.14 ID:Tfe0ontmO
当たり前なのにニュースなんだよな
これが普通になればいいのに

49名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:16.01 ID:VtXzawHx0
ぬまっきを作るわけにはいかないからな
正しい判断だろう

だが、学力はどうせ救い難いレベルなんだろうし
面接重視を周知しておけば、全く問題なかったのに
50名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:20.94 ID:QuXI5AlE0
自分の稼いだ金でやるならいいんじゃね。
51名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:25.40 ID:41oz2UwtO
フツー面接の時ぐらい茶髪やピアスしないだろ?
52名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:26.58 ID:IHR/QQyU0
外見DQNよりさらにアホな超DQN入れてどうすんだよ・・・
53熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:53:38.31 ID:fmx5VFdF0
>>48

どこでやっても普通に校長が懲戒免職になります。
54名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:38.83 ID:4uViXXcc0
何が問題なのか判らない
公立学校って、試験さえクリアしてたらどんなやつでも入れなきゃいけないの?
私立高なら一応の面接みたいなのあるよね
55名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:39.27 ID:r3J7KzpXO
黒髪ピアスのEXILEみたいなのは受かったのかな
56名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:53:56.90 ID:MkAHFgOaO
いんじゃねえの?高校の規則に従えねえゴミなんてほっときゃ?
なにか問題でも?
57名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:06.68 ID:PcbhWWpL0
DQN中のDQNという試験には見事に合格したわけか
58熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:54:10.96 ID:fmx5VFdF0
>>54

試験のルールは議会と教育委員会で決めたものですが。
59名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:21.84 ID:maB4Zf4o0
>合否調整のため、本来は不合格だった9人に加点して合格にした


この部分がまずかったわけだろ?違うのか?
これは入試で不正が行われた」という問題であって、外見うんぬんの問題じゃねーじゃん。
60名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:23.21 ID:9kE3wLwJ0
税金で面倒見てるんだからDQN入学は止めて欲しい
61名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:32.89 ID:YXoXD21P0
わざわざ印象を悪くさせるかもしれない格好で行く受験生が馬鹿すぎる
62名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:36.45 ID:NMNlcuwk0
おまえらこの事件の問題点が分かってねぇなぁ。
校長が自分の価値観で勝手に点数操作したんだよ。
校長がその気になれば、合格者が不合格になったり、
不合格者が合格になるんだよ。
これが曲がり通ったら、コネやお金での『裏口入学』が
横行するって事になるんだぜ。
63名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:36.71 ID:oTQU4jDh0
事前にそういった生徒は取らないというべきだし
事前にそういうことを言っても批判されるべきではない
64名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:42.38 ID:RZEbuS1Q0
免職かよ。ひでえ
65南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 22:54:47.02 ID:nC9cc6ST0
まぁ当然だね。自分の好感度を管理するスキルが
低い人間は社会に出ても上手くいかない。今のうち
ふるい落とされて正解だねqqqqq
66名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:54:48.60 ID:7ywlj3eT0
まぁ高校なんて行かなくても独学やカテキヨでジックリ無駄なく勉強すれば
大検取れるから見た目重視したい人でそこそこ学力良いなら高校入らなくても
良い気がする。
ろくに勉強もせず3年ダラダラと高校過ごすより自主勉強の時代かもね
そうすれば茶髪やピアスをしていても文句は言われない、そして見た目しか
見ない馬鹿な現状に結果を突きつけれる。
飽く迄努力できる人はね。

DQNてめぇは駄目だ、努力もせずに見た目重視め!
67名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:10.00 ID:JYi5TzBn0
当然だが、俺みたいに目が薄い茶色で髪の毛もかなり薄い栗毛の人は、染めてるんじゃないからな。
木村カエラみたいな雰囲気だけど、ハーフでもないからな。そこんとこよろしく。
68名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:20.74 ID:zlhnGsdaO
今は教育者もゴミしかいないからな。
もう全て終わりはじめてます
69名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:27.59 ID:rT5JHWWmP
そもそも試験会場にそんな馬鹿みたいな格好して行く奴が悪い。
70名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:29.68 ID:QJYENiLg0
そりゃ、ピアスなんかしてる馬鹿に来て欲しいはずないじゃん。
71名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:30.65 ID:D1L8HVtj0
外見で不合格とちゃんと言っておけばよかったのに
72名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:44.60 ID:OeD7WBB40
東京では、こういうのが問題に成るの??
地方では当たり前なのに・・・ほんと買い占めとか民度低いよね
73南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 22:55:51.71 ID:nC9cc6ST0
>>62
それが社会じゃないか。如何にその汚い中で
上手に身を汚すかが大事だろqqqqq
74名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:55:54.85 ID:lb0E+uGh0
>服装や頭髪などの外見で面接点などを改ざんして

面接でそんな格好で来るやつは元から点が低いだろ?
どこをどう改ざんしたんだろう?
75名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:02.21 ID:ApzS2dJF0
至極当たり前で何でわざわざ報道するのかわからない
76名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:06.96 ID:XB+bGPw90
外見しか取り得がないからやめられないんだろ
77名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:16.43 ID:3iIiVJf/0
ま、面接の時くらいピアスはずせよ、とは思う
「普段通りの自分」にしても程があるってことくらい知ってほしいわw
78名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:22.10 ID:M/1PXIAV0
>>1
それくらい厳しくていいよ
学校と社会舐めすぎだ
ピアスしたいなら学校来る必要ねぇよ
勉強したい奴らの邪魔するな
79名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:30.52 ID:EM2BTgxi0
これは採点方法に問題があるな
茶髪、ピアスは失格に制度改正すべき
80名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:35.64 ID:/mxH2Aam0
都立高校なんだから都の基準に沿って合否判定だせって事だよ
81 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 22:56:40.77 ID:2ekiUzIR0
茶髪:風呂入らなかったから毛が傷んだ
ピアス:特大の吹き出物

じゃなければ正しい判断
82名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:46.92 ID:TD3yTHEv0
大阪は共産党系の全教アカ教師が暴れてるけど、
東京は日教組?
83熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:56:48.00 ID:fmx5VFdF0

都民のコンセンサスが得られるなら、最初からそれを評価基準にすればいいだけの話。

こんな人間が校長やれてる公教育に非常に問題を感じる。
84名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:50.83 ID:eve85ND40
学校の方針なんだから別に問題ないだろ。
義務教育でもあるまいし。
85名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:56:58.70 ID:QJYENiLg0
外見で判断っていうより、TPOが分からない馬鹿だから落とされたって考えろ。
86名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:57:05.65 ID:maR5QQQk0
>>1
点数だけで採用なら面接の意味ないじゃんねぇ
元校長も改ざんなんかせず、面接NGでよかったんじゃないかしら
なんにしても悪い判断ではなかったと思うけどさ・・・
87名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:57:42.42 ID:X0TADWML0
都立高って服装とかに関しては結構自由な感じだったんだけど
俺がいた高校だけだったのか?
88名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:57:49.79 ID:rec2iWKo0
>>10
よう人権屋左翼
89名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:57:54.38 ID:KXJYzSHU0
落としたのは結構なことだが、こっそり試験の点数を書き変えちゃまずかろう
90名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:04.65 ID:/A0Q2hTK0
試験の時ぐらい当たり障りの無い格好で行けって誰か教えてやれよw



見た目と学習意欲の関係あるなしは置いといてさ。
91南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 22:58:14.25 ID:nC9cc6ST0
教師は差別は駄目だ!暴力は駄目だ!
と言いつつも体罰するわ、差別やイジメするだろ?
学校や教師がルールの世界で茶髪ピアスなんて
もってのほかqqqqq
92名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:16.96 ID:BMjGt2dHP
校長擁護してるヤツは馬鹿だろ
規律を重んじる校風だという前提で
服装の乱れが原因として明確に落としたなら問題無かったんだよ
面接点以外の部分で点数改竄をやったから問題なんだ
不合格者の点数を上げる事までやってるんだぞ
問題にならないはずが無い
面接だけで落とせる試験体制にすればいいだけの話
つかそこまでやらないと合格にできないってどんだけアホなんだって話だけどな
93名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:19.96 ID:MkAHFgOaO
>>62 かわいそうな人発見
一人で文句いってくれば? クスクス
94名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:23.32 ID:NoInm9XYO
>>41
まぁ肩の力抜けって

問題かもしれんが、そんな奴落としたくもなるわなって同情してるだけだろ。

95名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:29.72 ID:WnriLihs0


節目節目にちゃんとした格好していかない育て方した親に責任があるだろ
会社の面接は門前払い 履歴書→写真みてポイッで終了
96名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:34.29 ID:QrGahDmDO
改竄はダメだろ
97名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:34.82 ID:ICe0L4Fm0
茶髪、ピアスって…
これを擁護してる馬鹿は、茶髪・ピアスで会社の面接で落とされても文句言うのか?

こんな奴らがいるから、俺らの世代が「ゆとり」とひとまとめにされる。
98名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:36.16 ID:Eq8oHTaw0
54同意 東京都教育庁・・・。いいのか?
なんでもありか? だとするなら教育庁でも茶髪 ピアスokなんだよな?
99名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:58:38.73 ID:sZp/uOIw0
茶髪を落とすのと、馬鹿の点数を底上げさせて合格させるのとは
また別問題だろ
茶髪不可はかまわんけど変わりに何で点数水増ししなきゃなんねんだよ
100熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 22:59:14.89 ID:fmx5VFdF0

都のルールで決まってるんだから従えよ。こっそり改ざんとか、万引きといっしょじゃねえか。

嫌なら、茶パツ、ピアスのいない自治体か私立校で校長なり何なり勝手にやればいいじゃないか。
101名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:59:18.76 ID:K0BOdVDe0
>>87
昔は茶髪 ピアスなんていなかったからな
染めてただけで門前払いでも何も問題ない時代だったな
102名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:59:21.98 ID:vXHtewPJ0
これは大変だな。
これからは東京都の中学生は正々堂々とピアス・茶髪で受験できる。
後から、保護者や都民から苦情が出ても、校長を懲戒免職にしたのでは
変更できない。
東京都、終わった。
103南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 22:59:22.10 ID:nC9cc6ST0
上手に事大主義出来ないくせに
茶髪ピアスなんかするなよqqqqq
104名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:59:23.70 ID:mcSR+1IJ0
蒲田高校って偏差値40のクズ高校じゃん
やっぱり受験の日すらまともな格好して来ないクズがたくさん集まってるんだろうな
校長はお気の毒だが、点数の改竄はまずいだろw
105名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:59:25.62 ID:1BScag/50
校長が処分されるのは当然だと思う。基準をもうけなかったからしょうがない
でもこれを機会に面接等強化するべき
106名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 22:59:48.73 ID:ofV5XecAO
試験会場で張り倒さなかったんだろ?
無罪に決まってんだろ。
107名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:01.60 ID:KTSSu+bK0
これくらいの裁量権あって当然。
世の中が悪くなったのはこういうDQNを容認看過してきたから。
108名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:05.13 ID:KuTIygIX0
満 点 で も 不 合 格 だ よ な
頭 が い い 奴 は
合 格 し て か ら 穴 開 け る
109名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:08.75 ID:4ggWYgKH0
点数の改ざんが問題
これを擁護する奴は不正入試を許すのか
110名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:09.71 ID:ttGe1iu00
>>82
>大阪は共産党系の全教アカ教師が暴れてるけど

へー今はそうなんだ?
昔は社会党系だったけど。
小学5年の時の担任が「どこが与党になれば日本が良くなるか」
って口頭で問題出してたよ。
答えは言うまでもなく…。
111名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:33.86 ID:G7xWhh500
何が問題になっているのかさっぱりわからない
112名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:36.14 ID:V03G0Zmq0
入試の時点で校則違反なのに、なんで合格できると思うのか不思議
113名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:37.84 ID:NocWEq7UP

茶髪ピアスを不合格にできない教育システムの方が間違いだなw
114名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:39.02 ID:rec2iWKo0
>>45
この時も人権屋プロ市民が「校長を守れ!」と抗議活動を行った。
115名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:41.53 ID:nqnrhLh40
都の教育委員会がDQN

って事でよろしいか?
116名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:43.91 ID:mPA/nBp00
>>100
だから、ルールで決まってることもあり、きっちり処分されちゃったけど、
茶髪ピアスなんて落とされて当然なのにね。って話だろww
117名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:44.87 ID:sY8TOG/k0
見た目で判断しちゃいけない、なんていうけど
見た目と中身って正確に比例してるよね

まして高校受験でTPO弁えず、茶髪ピアスとか
落ちたいからその格好なんだろ?としか解釈できない
お望みどおり落としてやった高校の校長が何故非難されるの?

噛みついたのは、どこの社会のクズのプロ市民団体なの?
118名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:47.76 ID:+c6m4tvHP
ゲイツの演説みたいな奴のコピペ読ませてやりたいわ
茶髪にピアス落とされて当然
119名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:00:48.57 ID:266YUwku0
初対面の人間を見かけ以外の何で判断しろっつってんだよ。
120南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:00:56.61 ID:nC9cc6ST0
学校では真面目君してればいいんだよ。
私生活で茶髪ピアスすればいい。

なので教師も学校で思想活動するな。qqqqq
121名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:02.87 ID:bbqwiHe10
なにが問題なのかわからない。
だれか説明してくれ。
122名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:08.15 ID:5tGPsxpC0
学校には進学や就職の関係者だって来るんだからな
そいつらの目にとまったら、この学校からは採用するまいとかなるだろうに
123名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:14.29 ID:3iIiVJf/0
その格好で送り出す親もバカ
こんな格好で自分の子供が落とされないだろうか、とか考えもしないのかね

そりゃ私生活の面倒まで見なきゃいけないようなの落として当然
124名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:25.37 ID:FHTqevVW0
いいんじゃね。
面接と言う試験項目が正式に公平に
あるのだから、学校の方針で不合格で
何も問題ないだろ。

ペーパーテストの得点だけで合否を
決めることを前提にやってる大学入試
とかなら別だが、面接が試験にある以上、
問題など何もない。
125名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:38.31 ID:/D5NqRGn0
面接でなく
竹刀を持った体育教師にそれなりの対応させて
追い返せ
126名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:41.75 ID:dDOl8NDY0
当然の判断だ。
都立だから問題になってるって事か?
127名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:47.10 ID:y1ZWGI2AO
日本の国力が相対的に凋落したのは教育の荒廃にある。
外見じゃなく中身で判断すべきなんて寝ぼけたこと言ってるのは日本だけ
128名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:56.62 ID:VvRYB7WI0
正しい事をする人ほど損する世の中です。
129名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:01:56.57 ID:o9Qc53/30
はー本来受かってた?
面接点0点で不合格やろ
130名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:21.10 ID:zDmN2Yra0
学校生活と個人の自由が分別つかない奴は不合格当然だろ
モンスターが暴れたか
131名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:25.38 ID:ZM3oh2GwO
普段はいいけど、面接にその格好で行く意味が分からん
132名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:39.08 ID:CQLNTabR0
これがいいなら
チンコケース一丁で面接受かるのか?
133名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:40.43 ID:ETQjM4tVO
はい、問題無し。
134名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:44.47 ID:zlhnGsda0
当然だ
135名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:47.45 ID:9ZHmaNI30
>>67
文体がDQNぽいから、落とされる
136名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:48.72 ID:rec2iWKo0
>>121
点数改ざん。
しかも、不合格だったはずの人には加点した。
これは受験生の外見を口実にした情実入学以外に考えられない。
137南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:02:57.72 ID:nC9cc6ST0
茶髪ピアスは狡猾さが足りない。
そんな知能では社会では生きていけないqqqqq
138名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:58.58 ID:N1+rhmPY0
文句つける前にそれなりの身なりをしていけ
139名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:58.93 ID:W1EbRDIBP
来年の入試から茶髪、ピアスは
落とします。と告知付け加えればいいだけ。

ってかそんな低レベルな事いちいち告知させんなよアホ
140名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:02:59.45 ID:VFh8A/Vi0
>>109
茶髪、ピアスは不合格にしとけば良かったんだよw
141名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:01.68 ID:+1VImP1m0
色々問題はあるだろうが、懲戒免職とかはちょっと酷いんじゃないかな。
この校長の意図は良識のある人間には普通に受け入れられると思うよ。
ルール違反には違いないがもっと柔軟な対応ができない都は校長より糞なのは間違いない。
142名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:02.30 ID:FijO/TpE0
なにか問題があるのか?
143名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:10.08 ID:wgPipjEe0
これは落としていい
144名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:14.73 ID:2dzCJVcS0
TPOって誰に教わることでも無いよな・・・
145名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:18.84 ID:NocWEq7UP
子供は絶対に都立へ入れない!
146名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:20.72 ID:y16gG0lP0
147名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:46.91 ID:ZfT5Rjd90
こういうDQNは災害など非常時には略奪・強姦に走る
民族浄化の観点からも落として当然
148名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:50.49 ID:vXHtewPJ0
この校長はほんとに間抜けだね。

学校のためとはいえ入試改ざんなんて指示したら、リークする
やつが出るのに決まっている。
次を狙う人たちは多いのだ。
149名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:03:57.86 ID:LpcIujPz0
見た目で判断するのは正しい。
DQNはすぐわかるな。
150名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:00.16 ID:MkAHFgOaO
ま、見た目で判断すんじゃねえぞと力いれて
叫んで主張して
負け組の底辺人生突き進んでくれや(爆)
応援してるぜピアスたん キリッ
151名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:01.10 ID:VtXzawHx0
そうなんだよな
まず、教育に関して親の協力を得られそうも無い
最も必要な馬鹿なのに

子を制せ無いか
親もキチガイのどちらかしかないんだから
152名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:12.69 ID:A2IGcWVnP
もっとまともな手段で落とせよw
153名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:18.73 ID:teh1L/Sb0
俺みたいに生まれつきピアスが付いてる奴はどうすりゃいいんだ?
154名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:23.80 ID:X4FRd/9F0
ソフトバンクの店員みたいな奴か・・・・
155名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:28.90 ID:Cvqx+2XSO
茶髪+ピアスしてる餓鬼は学校に何しにきてんだろうな
どうせ勉強しないんだろうし、土方やればいいのに。髪自由だしピアスもあけ放題だし実力が物言うし、金貰えるしいいじゃん

餓鬼の背伸びは、自分は餓鬼ですって言ってるもんだと気付け
156名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:29.75 ID:84Wu0tf4O
校長GJじゃん。
またモンペが騒いだか?
157名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:35.39 ID:Ptpi8cAf0
面接点マイナス1000点だろ。
この格好で合格できる学校の方が不思議だ。

俺の高校でも面接は変な奴を落とすためにやるって言ってたし、
大学の試験でも面接は見た目おかしい奴を落とすための
形式的作業だと言っていた。
158名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:37.14 ID:0Tnu60zuO
そんな奴らにオツムの程度が負けてる本来不合格だった奴を通すほうが問題じゃねーの

取引でもなければ何がしたいのかわからんのだが
159名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:37.00 ID:FrDuZEDC0
>>1


 当 然 過 ぎ て 批 判 し よ う が な い 

160南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:04:37.91 ID:nC9cc6ST0
今の日本は如何に他人を騙し蹴落とすかというスキルに
優れた人間が重宝される。正直に自分のファッションを通そうとすると
蹴落されるのは当たり前。韓国人のズルさを見習ったほうがいいqqqqq
161名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:39.66 ID:WMv9Yt1B0
これは不合格で問題ないでしょ
点数改竄なんかする必要はなかった
テスト満点でも受からないことがあることを教えてあげたほうがいい
162名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:45.01 ID:bf8O6nlS0
教員の肩見ろ
フケがてんこもり
髪はドロドロ
一般企業の営業職なら即効でリストラされるビジュアル

でも自分の外見はおかしくないと思ってるんだよなw
163( `ハ´):2011/03/25(金) 23:04:47.13 ID:6mdCUOX00
茶髪ピアスは入学後に退学で良いのでは?
164名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:04:49.14 ID:TUB3qLii0
>>123
だね。
こんなの許すようじゃろくな親じゃない。
後々モンペとしてしゃしゃり出てきかねないし、芽を摘んどいて正解。
165名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:02.30 ID:nqnrhLh40
>>153

鼻にか?
166名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:05.09 ID:0mXc80mW0
こんなの当たり前。日本は土人じゃない
167名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:05.59 ID:8VJuNo4W0
初めから腐ってるとわかってるみかんを籠の中に入れろというのがおかしい
168名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:05.46 ID:2QNgPP92O
高校生の茶髪やピアス、ズボンの腰履きとか
「僕はクズです」の自己申告以外の何物でもない
169名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:08.37 ID:rec2iWKo0
>>127
ようゆとり
おまいは点数かさ上げしないと入れない奴まで合格させて当然と思っているのか?

>>139
>ってかそんな低レベルな事いちいち告知させんなよアホ

持参物に筆記用具、受験票とかわざわざ明記してある。
170名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:12.19 ID:3ZIWj0IX0
茶髪にピアスとは・・・
まあ、当たり前に問題外だわな。

何を考えて生きてるのか理解できん。
何をしに生まれてきたのだ?
171名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:17.44 ID:W1EbRDIBP
こんなアホ餓鬼に高校無償化とか
ほんとあほらしいわw
172名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:19.94 ID:6C6QlQF40
学生は不良だけど点数改ざんした学校は「不良」よりグレードの低い「悪」
それがバカには理解できない
173名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:22.70 ID:17CjrQ8D0
>>153
クロマティ高校にでも行ってろ
174名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:23.37 ID:heWGsPOCO
都立なんだから、入学してから、金髪だのピアスにすりゃいいんだよ。


つうか、機能してない校則って言うのも、問題あるわな。
175名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:23.27 ID:xZvSOUfK0
今時茶髪とかピアスで落とすとか
どこの昭和だよ
176名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:25.31 ID:1WGLR3SM0
>都は当時校長だった西部学校経営支援センターの芝尾仁課長(55)を懲戒免職にした。
これが問題。
落とされた生徒は、“試験に”落ちた。それだけ。
177名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:26.73 ID:3nKhyeII0
茶髪やピアスの中学生とかただのクズじゃんw
178名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:32.15 ID:mPA/nBp00
>>153
生まれたときの写真持っていけばいいと思う。
あとお腹にいたときに既にピアスがついていることがわかるレントゲン写真もあれば完璧。
179名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:37.32 ID:ybqKxe+I0
>>121
課長を懲戒にしたのが問題
180名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:42.79 ID:GzhKyhpB0
試験の時くらい相手が望む格好できないのかね・・・
181名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:51.70 ID:yLs9BKDj0
茶髪ピアスで高校受験とか関東人の鑑だな
182名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:53.61 ID:AK0XuAr80
ピアスはダメだけど、
ピアス止めて耳の穴が塞がりかけてる生徒は、
OKじゃないだろうか。
183名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:57.46 ID:qZgxmUOV0















人を見かけで判断するな!!















184名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:05:58.40 ID:ATrjvpksP
毛の色を元の色に戻すのがそんなに嫌か
185名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:15.87 ID:V03G0Zmq0
せめて見かけによらず成績優秀とかならまだしも
偏差値40の高校受けるぐらいだ、見た目通り馬鹿なんだろうしなぁ
186名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:15.48 ID:+nEinDM+O
このスレ意外と伸びるなぁ


まぁ見た目というか
身だしなみだな。
187名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:26.26 ID:CQLNTabR0
隣の席にチンコケース一丁がどうするのよ
188名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:26.39 ID:eHpYJTPk0
人を見た目で判断するなって言う奴にろくな奴がいないのは真実
189名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:27.57 ID:5tGPsxpC0
>>153
そりゃ生まれてから親につけられたんだろw
190名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:36.67 ID:aF5cnY6N0
茶髪・ヘソピアス野郎には実社会ではそんなもの通用しないぞと判らせる意味で
この校長の判断は間違いではないと思う。
191名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:47.31 ID:/TO3LJTc0
別にいいだろ?
茶髪とピアスは認めないと言ってるだけだ。

お前んとこの会社は背中に派手な落書きしたヤツを
中途でも採用するのか?

茶髪とピアスは、他で活躍しろよ?
192南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:06:58.23 ID:nC9cc6ST0
>>183
というのは建前。見かけで差別し
肩書きで差別するのが差別大国ジャパンqqqqq
193名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:06:59.17 ID:BMjGt2dHP
>>140
その通り
面接だけで落とせる試験制度にすれば良い話
これがまかり通ると可愛いから加点とか知り合いだから加点とかやりたい放題になる
そして面接点を0にしてテストの点数削って更に不合格者に加点しなきゃ
落とせなかった馬鹿の集まるこの学校自体に一番問題ある気がw
194名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:00.46 ID:wBSLV8Mh0
ピアス・茶髪で受験に来る中学生wwwww
頭おかしいでしょ、この時点で

落として何が悪いの?
195名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:04.94 ID:VvRYB7WI0
>>183
ちょw
メル欄ww
196名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:05.38 ID:mcSR+1IJ0
茶髪・ピアスだから不合格にしたのが問題ではなく

面接や論文の点数を改竄したことが問題なんだよ

初めから受験要綱に茶髪・ピアス等当校の校則に違反し、風紀を乱すような

風貌の学生は不合格とする場合がありますとか書いとけば良かったのでは?

そういうのは公立は独自に指定できないのか?
197名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:05.00 ID:dr37un0m0
何の為の面接なんだ・・・

身体髪膚これを父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始なり
198名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:06.75 ID:VtXzawHx0
一般の枠に入る奴を見た目で判断してはいけないが

コイツラ入らないから
199名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:32.59 ID:rec2iWKo0
>>164
この元校長の親も馬鹿!
点数改ざんなどやってはいけないという常識すら教えていなかった。
200名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:43.13 ID:EN6VIsOr0
ピアスや茶髪で落とすのには賛成だが、点数を不正に操作したのはまずかったね。
身だしなみという項目を作ってから対処すれば良かったのに
201名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:43.70 ID:6gVrkUD10
>>54

そうだよ。
202名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:49.01 ID:rWATYOyO0
チャライ格好してるけど成績自体は受験生の中でトップだった、とかだったら受かるんだろうか…
203名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:51.25 ID:ZO2be2mnO
DQNネームの時点で落とすのもOK
204名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:07:51.71 ID:hG5vHDelO
茶髪やピアスなんて普通だろ
早い奴は中学でタバコ吸ったり、酒飲んだりしてる
これが普通

髪は染めない、ピアスはしない
タバコは吸わない、酒は飲まない
そんなんが自分のガキだったら殴ってると思う

あと授業真面目にでてる奴は頭いかれてんじゃねーのって今でも思う
授業は適度にさぼるものだしな
205名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:08:07.82 ID:zxJ+f9dXO
いいんじゃないか?何が悪いんだろ
206名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:08:13.13 ID:oVBkI+f/O
企業の面接でも会社の意に沿わない奴は落とすよな!
207名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:08:34.85 ID:X4FRd/9F0
教師も教える生徒を選ぶ権利があるだろw
208( `ハ´):2011/03/25(金) 23:08:39.34 ID:6mdCUOX00
インド人で鼻のピアスは母親の形見だったらどーするの?
209名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:08:42.44 ID:W1EbRDIBP
>>183
15歳にもなってTPOというより
最低のマナーわからんやつは
ろくな扱い受けんよ、自業自得
210南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:08:58.27 ID:nC9cc6ST0
ぴっちり横分けで黒縁メガネだったら
合格だったのにな。残念残念qqqqq
空気よめないと大人になっても大変ですぞqqqqq
211名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:02.80 ID:WMv9Yt1B0
>>204
お前の中では普通なんだろうな
でも、あまり外では声高に話さないほうがいいよ
212名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:02.76 ID:bf8O6nlS0
ぶっちゃけ偏差値が高い高校だったら、こういう鼻ピアスの生徒でも成績よければ受け入れるんだよね

鼻ピーの親が公務員教師より資産と地位と名誉と学歴ある芸術職の人間だったりする場合があるからさ
213名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:05.04 ID:m931xQUO0
勉強だけ教えるなら、塾にいけばいいだけの話
教育は勉強だけじゃないんだから、面接で落とすことに何の問題があるんだ?

「外見で人を判断しません」なんていう、クズみたいな理屈が通るのは教育現場だけ
214名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:17.21 ID:IWnqVYPcP
何の問題も無さ過ぎてどうしたらいいか分らない
215名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:23.57 ID:Uyns+okg0
面接点を減点するのはいいけど、改ざんはイカンだろ。
ルールを守れない奴が人に「ルールを守れ」なんぞと説教する資格はない。
216名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:27.49 ID:VbVb0a3uI
>>202
改ざんして不合格
217名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:33.51 ID:teh1L/Sb0
ベニヤ板の上に立って
ちっ、うっせーな

こんなんでも中央大学に行けるんだよ
218名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:41.36 ID:y1ZWGI2AO
>>162
中身も買春するようなクズだらけだなw
219名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:43.13 ID:rec2iWKo0
>>203
江崎玲於奈も菊間千乃もアウトか?
220名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:43.56 ID:pf/MIKtk0
>>204
DQNDQNしてるねw
221名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:48.61 ID:cigm9mTf0
おまえらの教育方針に従う気がないとアピールしているから不合格
222名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:55.17 ID:VFh8A/Vi0
>>204
論点がずれているぞ
「入試」や「面接」で・・・だぞ、バカwww
223名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:09:58.53 ID:ao+GrIW60
いいじゃねーかよ別に
見た目の判断で十分な場合は見た目で落としていいんだよ
224名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:14.46 ID:wBSLV8Mh0
TPOすら理解できないゴミクズだろ?

ピアス・茶髪で受験しても受かるもんだと思ってるような世の中舐めきった中学生には
いい薬だろう

なぜ元・校長が処分されなきゃならないのか理解できないな。
点数が全てなら「面接」なんてやるなよ>都教委
225名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:13.84 ID:SrN+lBPg0
茶髪にピアスというだけで、不合格に出来ないシステムを呪え
226名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:15.16 ID:RBr9qYAQ0
底辺のヤツは大人しくコンクリでも練ってろwww
227名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:18.81 ID:eh5yRBGWO
面接で茶髪ピアスはないわw
合格する気ないだろw
228名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:18.96 ID:sZp/uOIw0
点数改ざんて犯罪になるんじゃねーの?
むしろ茶髪よりやっちゃいかんだろ
229名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:20.43 ID:ZzRDRiP4O
そんなもん学校入ってからやるもんだよな、無理矢理ナイター開幕やるようなもんだ、ふるいにかけられて当然だな、点数改ざんはいかんが、試験当日に生活検査校門前でやって通った人だけ受験資格与えるべし
230名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:29.12 ID:wX++1Ec20
>>204
いい年こいてイキがってて楽しい?
つか、「キチガイには正気の人がキチガイに見える」の好例かもな、お前w
231熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 23:10:29.18 ID:fmx5VFdF0

「校則守れ」と言う前に、まず自分がルールを守れよ・・・
232名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:29.93 ID:dr37un0m0
つまり、入学式の日に校則違反とかで停学・退学って事態に陥るのを放置しろと言うのか
233南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:10:30.28 ID:nC9cc6ST0
学校も理想論ばかり教えないで
世の中の汚い仕組みを小中学生の
うちに叩き込めqqqqq
234名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:33.32 ID:Zn5uZip50
人を見かけで判断するなってのは本人の意志と関係ない生まれつきの容姿に対して使う言葉だろ
こいつらは高校受験に茶髪ピアスで行っちゃうような内面の持ち主なんだよ
235名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:34.98 ID:6gVrkUD10
>>124

いやいや、そうじゃなく面接以外の科目まで減点した。
逆情実入試だよ。
校長の気持ちも分かるけどね。
236名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:37.09 ID:cLTZEZoSO
ていうか面接に茶髪ピアスで行く時点で…
TPOわきまえられない、社会性ないって言ってるようなもんじゃん
そんな奴いくら勉強できても入学させたくないだろ
親は何にも言わないのかね?
237名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:38.60 ID:VtXzawHx0
>>204
大漁おめ

簡単すぎてつまらんだろ?w
238名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:38.51 ID:NbglTHMXO
面接で落として何が悪い?
学校にふさわしい人間かどうかは、学力だけじゃないから、面接試験があるんだよ
懲戒免職なんて、あり得ない
239名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:41.43 ID:ybqKxe+I0
>>211
釣りにきまってんだろw
240名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:43.42 ID:MkAHFgOaO
偏差値40なんて高校あるんだね
DQNの掃き溜め? なに40って?
241名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:10:47.17 ID:eWBoyMYY0
お前らってこうゆうことにはとことん器ちっせぇよな
確かに入試にこの格好で来る奴はアホだとは思うけどさ
どうにも 茶髪=DQN ってゆう考えが古すぎるわ
せいぜい自分の子供には髪一本染めさせねぇことだな
242名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:13.24 ID:gT2Yt0xJ0
不細工、デブとかで落とすのなら大問題だが、こういうのはむしろ当然
茶髪やピアスは「外見」じゃない「内面」だろ
243名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:25.17 ID:CQLNTabR0
>>226
コンクリ寝るの馬鹿にするなよ
244( `ハ´):2011/03/25(金) 23:11:50.65 ID:6mdCUOX00
テストの点数を改ざんするのは良く無いと感じる。


>>202
YOSIKIみたいな奴?
245名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:51.87 ID:RsSZyETM0
おまいらが最も恐れる連中だからなw

落ちて当然だなww
246名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:54.48 ID:rec2iWKo0
>>217

まだまだ
ナベツネみたいな小生意気なジジイが東京帝大出身だぜw
247名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:57.93 ID:cigm9mTf0
学校を荒すぞと意気込んでいるとしか受け取られない
少なくとも入試ぐらいはちゃんとしないと
248名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:11:58.53 ID:K0BOdVDe0
なんでそんな格好で受けたんだ朝鮮学校ならOKかもしれないけどな
249名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:00.81 ID:mPA/nBp00
>>242
まぁ、身だしなみの範疇だな
250名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:06.84 ID:BjicCTtX0
で、人の一生を無茶苦茶にした東京都はどう賠償するんですか。
251名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:25.59 ID:M1MQJePH0
校長先生の判断は至極当たり前。それをさも問題のように取り上げるカスゴミ
に腹が立つ。
252名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:28.21 ID:vXHtewPJ0
入試の日ですら茶髪・ピアスを直せないわけだから、
合格後に直せるわけがない。

都は、校則に茶髪・ピアス禁止とすることにも懲戒免職とせよ。
校則でこんなことを決めるなんてもってのほかだ。
茶髪やピアスで学習の機会を奪うな。
253 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 23:12:28.15 ID:+tmTaaKy0
>>242
正論だな!
254南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:12:30.57 ID:nC9cc6ST0
戦争はいけません!最低です!
でも、それで潤う国もあるのですよ〜。
だから丸っ切り悪い事でもありませ〜ん。

みたいな事教える教師はいないのかqqqqq
255名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:30.90 ID:rWATYOyO0
>>216
いや、もうコイツの代わりはいねぇってぐらい成績良かった(中学時代優秀だった)時とかさ
どーするんだろーって
まあ生徒なんて代わりはいくらでもいるからそこまで執着しないか
256名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:32.33 ID:CKkjm5S40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E8%92%B2%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
>地域の住人が、署名を集めて「蒲田高校を廃校させろ」と訴えたほどである。
>そんな時、東京都からエンカレッジスクールに指定された。学校側も蒲田高校を改善すべく生活指導を厳しくしており
そんな事情があったんだな。 学校の意図に沿ってないんだから落としてもいいだろ。
257名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:42.56 ID:WMv9Yt1B0
>>239
ぐぬぬ・・・
258名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:45.24 ID:iavNvGuQ0
>>241
いまどき茶髪=DQNなんて思ってるのはおっさん以上の世代だろ
ただ茶髪以外の色に染めた髪の奴はDQN率が高すぎる
259名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:48.97 ID:n5Ta6NGq0
面接点を例えば0〜100点に設定しているなら
今度から-500〜100点に設定すればいいんじゃね?
260名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:12:53.78 ID:mBniNJ/zO
事前に告知してないのだから、不誠実もいいところ
しかも都立高校

自分たちの指導力不足を棚に上げて本当にクソだな
261名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:20.15 ID:ybqKxe+I0
>>250
くみ取りの作業員で雇ってやれば良いんじゃね?
262名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:22.36 ID:K0BOdVDe0
>>204
なら高校受験する必要ないじゃん
矛盾してるぞ
263名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:23.04 ID:Ptpi8cAf0
>>240
俺らの頃は、私立で36とかあった。
どんだけ・・・

大学受験の頃は、予備校の偏差値一覧にも載らない大学が存在した。
どんだけ・・・
264名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:28.62 ID:dP+Vg9wq0
その前に東京都大田区で人間の生活がこれからも続けられるという保証がない
265名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:37.48 ID:VFh8A/Vi0
>>250
「自業自得」って言葉を知っている?
266名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:44.47 ID:BMjGt2dHP
>>238
面接点0にしても落とせなかったから
他の点数も超大幅に細工したのが問題なんだよw
とんだ馬鹿高校
点数改竄するくらいなら
最初から面接点を重視する点数配分にすればいいだけ
267名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:45.94 ID:bf8O6nlS0
偏差値72オーバー高校だと真面目な服装してると「個性がなく画一的で面白みがない」と逆に批判されたりしてなあ・・・
268名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:50.17 ID:j7CtlRMv0
俺は旧第1学区だったけど、校名に「田」の付く高校は、だいたい入るとバカになる。
三田、田園調布、蒲田、羽田
269名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:55.91 ID:6gVrkUD10
>>193

そうだよ。それが当然。

でもこの高校でそれをやったら、合格者がいなくなることも分かってたんだろうな。校長は。
個人的にはルールを守らせる人間がルールを破っているんで同情の余地はないけどね。


270名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:13:55.79 ID:MkAHFgOaO
>>250 週明けに都知事に陳情したら?ますます終了 クスクス
271名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:06.51 ID:tdfP56J70
茶髪ピアスのその後は
272名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:09.38 ID:IHR/QQyU0
憲法14条読み直せバカ教師
273名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:11.33 ID:/Eo/KuyV0
校長支持。それが普通の感覚。
274名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:12.24 ID:FZctT85VP
>>114
神田高校だろ。勝手に話を変えんなよ。
人権派なんて出てこねーよ。それに生徒や保護者側が
校長を辞めさせないように嘆願書を出したんだろうが。
容姿で落ちた奴を擁護する奴は高校側も生徒側も地域住人側にも
誰も居なかった。

そもそもなんで「人権派左翼」が容姿で落とした校長を守るんだよ。
お前はどっち側に付く付かない以前にそん暗愚さをなんとかしろ。
275名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:17.92 ID:W1EbRDIBP
>>241
入試のたった1日ぐらい我慢できんガキなんて
学校もいらんってだけ

ほかの子は要領よく入学してから染めるしピアスもする
最低限の我慢できん15歳ってすでに手遅れだわw
276名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:23.06 ID:KNvq/PzIO
実力で落ちた奴はどんなけ馬鹿なんだよ
277名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:32.93 ID:k6jykxxm0
わかっててやったんなら同情の余地はないな
278名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:33.75 ID:xufVHKiT0
>>242
なんかすっきりした
ありがとう
279名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:33.96 ID:k8ss6c4aI
高校入ったらがんばって死ぬ気で勉強しろ!!
お前がAランク大学に入ればあら不思議DQNと馬鹿にされていたのに個性に早替わり!!
世の中って腐ってるけどそんなもんだから一生懸命、人に認められるように結果だせ!!
280名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:36.41 ID:gT2Yt0xJ0
というか、面接で0点じゃなく、-100点とかしたら良かっただけでは?
281名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:36.80 ID:BjicCTtX0
>>261
勝ち組公務員生活!
282名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:38.36 ID:0d/8azfw0
芝尾元校長を支持
283名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:42.60 ID:3vPLgXrA0
ピアスでも茶髪でも別にイイと思う。でもさ、入試の時位は直すのが
常識とちゃうんかな?

それが出来ないなら文句すらいう資格はない。
284名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:14:51.22 ID:y1ZWGI2AO
>>169
よう、底辺のカス
このクラスの高校入試は点数が一割二割足りないことは問題じゃない。
素養が大事なのわかる?
285名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:02.96 ID:rec2iWKo0
>>238
また人権屋がwww

奇麗事言う、いかにもプロ市民乙


>>259
まだそうした方が明確だわ
286名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:07.66 ID:Zn5uZip50
自分の意志で髪を茶髪にして耳にピアスをしたという“行動”をしておきながら
「人を見かけで判断するな(キリッ」って馬鹿ですか?
287名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:14.93 ID:cigm9mTf0
ピアス以前に成績が悪かったのだろw
288名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:24.87 ID:CQLNTabR0
堂々とテロリスト宣言して受からんだろな
289名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:27.64 ID:WnriLihs0
>>204
学校の人気者だったみたいだな
俺もお前みたいな奴好きだぜ
電波出してる奴アホだぜ
290名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:33.28 ID:eTZ1VGgF0
こんなの落ちて当然だろ
世の中ナメるのも大概にしろよアホガキども
291名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:36.91 ID:+0Lu1Wb/0
よく外見で判断するな!っていうけど、内面を判断できるまで
どれだけ時間がかかると思ってるんだ?外見は悪いけど内面は
いい。ってのと、外見はいいけど内面は悪い。ってのを比べると
後者のが圧倒的に少ない
292名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:41.37 ID:b54iWCDc0
面接点ゼロでいいだろ。小細工なしで不合格にできるし。
293名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:46.52 ID:KpXCUDef0

合格だろうが不合格だろうが将来は○○工にしかなれないのは変わらないわけで。

294名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:46.97 ID:A1fLes3/0
21人に教えてやれよ

「ごくせん」はあくまでもテレビだって事を
295熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/25(金) 23:15:53.01 ID:fmx5VFdF0

結局、自分が楽したいからルール破って落としたんでしょ?

クビだけで済むのか?
背任罪とかにならんのかね。
296名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:15:57.58 ID:96zyOF9A0
東京はもう北斗の拳化してるのか?w
297名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:17.79 ID:XoHwQdn20
このスレ最初から読んだけど、この校長先生のことを批判している人が一人もいないのにビビった。
ま、俺も賛成だけどね。
こんなの面接で落とされて当然だろ。
298名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:18.01 ID:V03G0Zmq0
>>202
地域トップ高ならあるかもな
底辺校じゃ成績より生活態度優先だろう
299名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:21.74 ID:mcrV6knN0
>芝尾課長は「学ぶ意欲のある生徒を選びたかった」と話しているという。
単に自分が気に入らないのを落としたというだけだろ
くだらない言い訳をするなと
300名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:23.16 ID:9LZ2y5iR0
義務教育の段階で茶髪・ピアスするガキってどうよ。

校長先生は正しい。自らの保身の為に校長を処分した連中はクズ
301名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:26.81 ID:MkAHFgOaO
彼女にフェラチオでもしてもらって機嫌なおせよ ケラケラ
302名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:34.77 ID:cfWtM0+N0
改ざんだからでしょ
面接の評価項目に「本校の校風にふさわしいか」とか「場に応じた行動や態度がとれるか」とかいった
ある程度主観的なものを入れとけばよかったんじゃね?
まあ、どっかの私立高校が校長として拾ってくれるんじゃないかね
303名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:35.30 ID:5tGPsxpC0
>>259
限をマイナス無限大にすればいいんだよな
304名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:35.87 ID:2vgndEIu0
これを機に社長にでもなればいいさ
305名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:40.73 ID:giG+Sf4X0
在校生に馬鹿がうつらない様に、予防しただけなのに
306名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:43.01 ID:ybqKxe+I0
>>296
ひゃっはー、です
307名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:16:45.85 ID:BjicCTtX0
いや茶髪やピアスで来るなって、宣言しなかったわけでしょ。
校長が悪いよ。

これから鼻ピアスで一生を過ごせ。
308名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:02.87 ID:ITKy6bN+0
才能を拾いそこねただろう
309名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:07.74 ID:1IJD2fpW0
茶髪、ピアス付きのバカでも入れてくれる学校がほかにあるのでしょう?
そこに行けばよいのですよ
310名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:11.24 ID:DyXMNIf8O
これは普通と思うが、小さい時から髪が茶色の知り合いがいるからそうゆう人も減点されると思うとどうかなとも思う
311名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:11.78 ID:KTxTq9/oO
>>1
いいぞよくやった!もっとやれ!
染髪やピアスなんてDQN確定なんだから
312名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:17.80 ID:Zn5uZip50
今時茶髪って団塊ジュニアのおっさんの若い頃に憧れてんのか?
313名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:19.63 ID:vnVG28iu0
東京都 高校偏差値 一覧 2011

蒲田高校[普通]40
ttp://momotaro.boy.jp/html/KHI%20toukyouto.html
314名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:26.56 ID:8rkdOTX+0
>>233
スレとは関係ないけど,
南米院生きてたの?おまえ昨日最近見ないってレスあったぞ。
315名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:27.37 ID:cigm9mTf0
おまえらとは違うとアピールして
おまえらに受け入れられない
当たり前w
316名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:32.22 ID:aF2VLYcP0
営利団体が客を選ぶのは当たり前。
マーケティングの基本。
317名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:32.80 ID:tE2x0PTHP
バカは中卒で働けって事だよ
318名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:40.98 ID:hoEEJvle0
お前らキモヲタこそ、この不合格を批判しろよ。
外見で不合格なら、お前らはキモヲタだからって不合格にもなるw
319名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:44.71 ID:y1ZWGI2AO
>>175
DQNは高校に進学する必要なんかない。
昭和もクソあるかボケ
320名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:17:46.10 ID:mcSR+1IJ0
この高校は東京都で最も偏差値が低いんだよ(同じ偏差値の高校が多数あるが)

だから茶髪・ピアスのクズがわらわら集まってくる
321名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:00.30 ID:n5Ta6NGq0
今注意してやらないと将来会社の面接で同じ格好で行って落とされるだけだ
322名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:01.45 ID:ZZL8nW870
偏差値40なのに競争倍率2倍か
馬鹿で貧乏だけどまじめな奴が多いのかね
323名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:06.15 ID:yLs9BKDj0
クズ東京人のうちの21人が不合格になっただけだろ
何も問題ない
324 【東電 86.9 %】 :2011/03/25(金) 23:18:19.96 ID:Uk97JqLJ0
うん。俺が校長でもそうする。生徒でも同じ学校にいてほしくない。
325名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:28.38 ID:7ywlj3eT0
どうやら俺の感性はずれてるらしい。
茶髪やピアスは論理的に考えて学力や体力、健康面に影響を及ばないし
入学した所で物を言うのは学力である、学び舎だから見た目は要らないと言うが
それでは只の機械じゃないか?
同じ作業(勉学)を同じ時間、同じ内容、同じ見た目で繰り返すのは機械にしか見えない
個があっての人なのに統一を敷くのは時代遅れではなかろうか。

只、秩序を護る為の規則としてあるなら文句は言わない。
規則が無い状態で不合格は人間の傲慢だと思う
326名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:33.03 ID:hqN3dSBHP
面接あるのはわかってたんだろうに
327( `ハ´):2011/03/25(金) 23:18:32.45 ID:6mdCUOX00
>>242
デブは自己管理が出来ない内面の問題でもあるよ。
アメリカの管理職だと嫌われてりする。
328名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:34.85 ID:JMfMVRd+0
当たり前
茶髪も禁止で
329名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:36.01 ID:hDFawSwg0
これが仮に合格だったとしても、世の中を舐めてるやつは、どこかでそのしわ寄せが来るってもんだ。
むしろ、高校受験でよかった。学校に感謝しろ
330名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:37.85 ID:WnriLihs0
面接している俺がいう
外見と話し方で確度99%
残り1%が詐欺師の素質あり
331名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:45.03 ID:bf8O6nlS0
懲戒免職ツーと、年金つかなくなるのかね
これはきつかろう

>昨年に匿名の情報が都に寄せられて発覚した
チクったのは合否判定に加わった教員なんだろうなあ・・・
332名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:47.59 ID:5tGPsxpC0
>>310
入学時に保護者が学校に地毛登録しとけば問題ないよ
ただ、高校生活以降の入社試験とかじゃそれ通用しないからそこは染めていきなよ
333名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:49.76 ID:rec2iWKo0
>>274
>人権派なんて出てこねーよ。それに生徒や保護者側が
>校長を辞めさせないように嘆願書を出したんだろうが。

それこそ典型的プロ市民じゃん。
「校長の人権を守れ!校長の人権を守れ!」とうるさかったんだろうな。


>そもそもなんで「人権派左翼」が容姿で落とした校長を守るんだよ。

左翼は教育委員会とか、お上が大嫌いじゃん。
334名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:50.48 ID:FEIH0ynZ0
>>1
> 07年度は面接点を改ざんしただけだったが、08年度は面接点だけでは不合格にできず、
> 小論文や実技検査も減点。合否調整のため、本来は不合格だった9人に加点して合格にした。

DQNは嫌いだが、さすがにこれはアカンやろwwww
335名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:18:56.77 ID:TYqAljZU0
>>4
それで解決だな。別に俺は茶髪ピアスに偏見はないけど。
336名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:19:14.78 ID:nqnrhLh40
>>295
>>256読め
おまえ馬鹿だろ?
337名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:19:22.58 ID:m931xQUO0
>>313
偏差値、40wwwwwwwwwww

もう、人生終わってるじゃねーかよwwwwwwwwww
338名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:19:41.86 ID:Fnl8+14r0
蒲田なんだからどうでもいいだろ
339名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:19:55.41 ID:mPA/nBp00
>>175
それほど茶髪が普通なら21人どころじゃないだろ。
つまりこれは茶髪やピアスなど明らかに非常識な身なりの受験生を不合格にした。
と読むべき。
340名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:07.90 ID:g4yVSm4Y0
>>318
学生服に身を包んだオタクは外見上はただの大人しい扱いやすい生徒・・・
(野暮ったい髪形しかも染めてない、眼鏡率高し・・・)
341名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:13.60 ID:BMjGt2dHP
>>313
偏差値低過ぎだろwww
流石面接点0にしても落とせなかっただけはある
外見関係無しに勉強する意欲の無い奴らが集まる高校w
342名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:17.23 ID:nyFolToY0
茶髪OKの学校だって定時制高校だって大検だって道はいくらでもあるんだから
この学校の方針と違う奴を入れる必要ないよ。

一見自由に見える海外と比較する人がでるかもしれないから先に書いておくけど
海外だって自由な校風の学校ほど底辺エリアの底辺学校。
そこそこの学校に行こうとする奴が、面談でアホみたいな格好をしてきたら速攻アウト。
当たり前だろ
343名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:20.91 ID:WMv9Yt1B0
>>325
ピアスや茶髪が個性だと思ってるのかw
ただの流行で没個性的だろ
個性って言うのは皆と同じことやってても、自然と見えてくるものなんだよ
344名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:24.43 ID:Ifdu2g+0O
>>307
常識で考えれば、フォーマルな場に茶髪ピアスで行くのはダメな事ぐらい言わなくても分かるだろ?
345名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:26.15 ID:/bdh9/di0
江戸=穢土、穢れた土地という意味

昔、障害者や犯罪者、クズ朝鮮人を集められて差別された町。
徳川が幕府を置いたことで発展した。
下等生物が多かったから古く住む奴はこいつらと性質が似てる。
短気でレイプを好む。まさに朝鮮人そのもの。
400年前から今までずっと他の地域の人間によって発展させられてきた。
穢土人は低能が故に何も出来なかった。
346名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:45.10 ID:2vgndEIu0
入試って、要らない人間を落とすための篩なのに

普通は、篩に残ったほうがごみ
347名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:20:54.38 ID:bf8O6nlS0
>>330
あがり症のひとはいい人でも面接弱いよ
348名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:03.68 ID:rec2iWKo0
>>284
>このクラスの高校入試は点数が一割二割足りないことは問題じゃない。

まさにゆとり発言www
349名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:13.45 ID:SrN+lBPg0
>>300
そうか?
明らかな問題児候補を受け入れる事で後々の災いを避けようとした校長の保身行為とも受け取れるが。
校長がルール捻じ曲げちゃいかんよ。
最初から茶髪・ピアスで落第できるシステムにしなきゃ。
350名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:34.34 ID:x4aDrYjV0
面接があるってことはそういうことだ。
就職面接もそれで行くのかと
351名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:35.06 ID:pv1BO0zF0
>>337
ま、偏差値では飯は食えないけどね。
男に必要なのは顔とか偏差値じゃないさ。

京大卒業ニートより、中卒総理大臣の方が男としては上だとおもうよ。
352名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:36.50 ID:gT2Yt0xJ0
不合格にしたという判断そのものは正当に思うが、手段が不適当だw
353名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:37.52 ID:7EyJjLymP
最初っから服装規定でも作っておけばいいのに、
どうして成績改ざんとか姑息な手段を使うんだか。
堂々とやれよ。
354名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:42.37 ID:wqVa+WmXI
学校は正しい。
あんまり変なのをのさばらせるな。
そのことに異議をとなえる親どもや関係者を晒すのがよいのではないか?
355名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:48.93 ID:eWBoyMYY0
アメリカに留学いってたことがあるんだが
学校の先生でもピアスとかタトゥーとか普通にしてたね
バイク通学がおkだったり
街のサラリーマンたちでもワックスで髪立ててたりね

これがいいか悪いかなんてのはわからん
ただ俺が言いたいことは察して欲しい
356名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:21:49.89 ID:bG9SpBcT0
茶髪、ピアスが不合格なんて当然だろ。
あとイケメソとブスも不合格。
357名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:08.15 ID:ebY6zEzy0
原発の件と同じだな。
点数が基準にならんのなら、基準なんかいらねーじゃんってこった。
校長を擁護してる奴の論法で原発を語ると民主党を擁護することになる。
自分の気に入らない奴は何されてもおkなら、民主党が日本人のために働かなくてもおkってことになるしな。
358名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:15.33 ID:rWbvRMjHO
いい加減日本人はちゃんとしようや
何でもオッケーなのはろくな人間が育たない
身なりは大事
359( `ハ´):2011/03/25(金) 23:22:15.56 ID:6mdCUOX00
>>343
じゃピンクのモヒカンなら受け入れられたか?と言うと違う。
個性は求めてない。横並びを求めてるんだよ。
360名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:17.10 ID:mBniNJ/zO
まあ進学校に行けば
勉強さえしてれば
金髪にしようが、学校で女とセックスしようが、タバコ吸おうが
大目に見てくれるけどな
俺がそうだったし

蒲田という土地柄に低偏差値高校ということで
いろいろ悩まされていたのは事実だろうが、
改ざんは法律に触れるよ

未来ある子供が可哀想
いくら茶髪を黒染めしないで、ピアスつけたまんまで
入試にいっちゃう勉強の出来ない馬鹿だとしてもね
これはない

まあおまえらは学生時代DQNにイジメられた恨みから
「ざまあ」とか言うんだろうが
恨む相手が違うぞキモヲタくんたち
361名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:20.76 ID:N5MXgNfPO
人間の性格・思考の大半は外見や言動に表れてるよ
362名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:37.33 ID:WnriLihs0
>>347

ありがとう
そう云う意味じゃないから心配しないで チャンと観察してる
363名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:41.06 ID:lAuedCFh0
県によって違うかもしれんが、受験生の親が判定結果に不満だったら
教委に「開示請求」を出せる。「全面開示請求」をしたら過去何年かの
入試の判定を全部チェックして「間違いはありません」と答えなきゃいけない。
だから校長は萎縮して、なかなか不合格を出せなくなってる。
この件ももしかしたらそんな経緯があったのかもしれない。
でも就職試験だったら、校則違反の生徒は「社則を守らず、社に損害を与える。」
と思われ、即不合格のはず。公立高校は営利企業ではないけど、生徒を社会に
適応させる教育は絶対必要だよね。
364名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:22:45.64 ID:cigm9mTf0
外見じゃありません
内面で不合格です
常識がないバカだから不合格
365名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:23:44.33 ID:3WgLyKpp0
これマジで、面接だけで落とせるように採点方式変えろよ。
366南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:23:53.01 ID:nC9cc6ST0
>>314
胃痙攣でのたうち回ってたんだよqqqqq
367名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:04.78 ID:bf8O6nlS0
>>342
地方の頂点に立つ進学高校(大抵はその県の県庁所在地や主要都)の場合、校風は自由で服装基準はとても緩い
368名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:12.79 ID:RTR1DmPHO
中学校はちゃんと受験指導しろよ
369名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:21.84 ID:n5Ta6NGq0
茶髪とピアスで入試に行こうとしているのを
親がとめていないところから
ダメな家庭だと判断できる
370名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:38.28 ID:mcSR+1IJ0
>>356
ブサイクと美少女しかいない学園生活でDQNもいない

キモヲタの理想郷だなw
371名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:40.60 ID:KMw8aQkl0
え?これの何がいけないの?
良いことをしてるのに
372名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:42.20 ID:mabGY5PmO
ピアスなんてしてるやつに、ろくなやつはいない。
これマメ常識な
373名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:45.76 ID:6oVnVNWJ0
社会秩序、道徳に反抗して自由を選択したんだから
何も社会に受け入れられなかったと思う事は無い
自分の道を行け
374名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:24:59.83 ID:k3wvyI4iO
校長を懲戒免職にしたのか。やってることはまともだと思うが。なんか納得いかないな。
375名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:13.84 ID:0Pvg9CXF0
何を当たり前のことを騒いでるんだか
376名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:15.46 ID:6gVrkUD10
>>336

>>256
事情はどうあれ、「ゲタを脱がせる」のは不味いでしょう。
都立の校長がどこまで裁量があるかは知らんけど、ルールを変えるべきだよな。

偏差値40っつーけど、結構落ちてるんだね。私立もあるから?
http://www.kamata-h.metro.tokyo.jp/exam_briefing.html
377名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:17.68 ID:/D5NqRGn0
偏差値40の学校に筆記試験いるのか
むしろ面接だけでいいだろ
378名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:20.62 ID:h2kusLbI0
>>茶髪やピアスをしたり、服装に乱れがある
特殊学科ならいいかも知れないけど
一般的には駄目だろ

379( `ハ´):2011/03/25(金) 23:25:25.17 ID:6mdCUOX00
>>364
デブで自己管理が出来ないのも内面。
380名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:25.85 ID:aF5cnY6N0
そういや息子の幼稚園で茶髪にしてた園児が卒園式で黒髪に染めてきた時は笑ったわw
どんだけチャラチャラした親なんだよとw
ちなみに茶髪・ヘソピの連中は「ごくせん」とかリスペクトしてそうだなww馬鹿でww
381名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:35.75 ID:cigm9mTf0
まあ、ガキ同士の意地の張り合いとかどうでも良いから
茶髪を直して入試したのバレたらDQNの世界ではヘタれ扱いだものねw
どうでも良いけど知らない
382名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:36.42 ID:mBniNJ/zO
>>351
そんなのは当たり前のことだけれど
都立高校入試レベルで偏差値40ってのは
それこそ絶望的馬鹿だぞ

勉強ができる=賢い
では決してないが
賢ければ、ある程度の勉強は出来るだろう
クズみたいな受験勉強でもな
383名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:25:36.30 ID:R/kRtUioO
俺も校長擁護派だが、スレはもっと意見分かれるかと思った。
茶髪ピアスっていうねらーが嫌いそうなDQN要素だからか?
理由がデブとかだったらどうだろうなw
384名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:06.14 ID:bbqwiHe10
>>179
つまり、採点方法がわるかったってことだな。
入れたくない奴が入らない方法に変更しよう。
それでいいじゃん。
あほは学校いくな。
ほかに金儲けの方法はいくらでもあるぞ。
385名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:16.89 ID:1GDNDmxrO
>>313
なんだそうだったのか。
腐ったミカンの廃棄場なら茶髪でもピアスでも好きにすればいいじゃん。
生ゴミは生ゴミだけできちんと分別しないといけません。
386名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:20.47 ID:SrN+lBPg0
これが学科で満点でも、身だしなみの面接点だけで落第させられるシステムの
是非を問う問題であるならば、学校側に付くのだが、これはいかんよ。
387名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:30.65 ID:ocPL2K4LO
これはクソガキが悪い。
388名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:30.73 ID:nPBZyACe0
>>6
だよな
普通の入試で落とされたとかならともかく
389名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:45.29 ID:gWUD047t0
この高校は面接があるんだろ?
筆記一本の試験で点数改ざんは悪いけど
茶髪ピアスで面接点大幅に下げられるのは当たり前じゃん
390名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:47.34 ID:ycojQHBJO
校長は正しい!
茶髪ピアスはNG!
だからそれ以外の理由でも、外見がブサイクとか気に入らないとか、
個人の主観で合否を決めるのは何ら問題無い!
公務員だけど校長なんだから、勝手に点数操作して不正したって何も問題無い!
「服装・外見」という、最初は無かった公的試験の公正な判定基準を、
校長の気まぐれで後だしで付け足すのも普通!

気に入らない連中より劣ってた「不合格ラインの9人」を合格させたのも普通!
校長が気に入ったカワイイ子がいたのかな♪
教員試験でコネ点数操が叩かれたのも、叩いてた連中がアフォなだけ!
逆差別であってもカルデ論が正しい!
法律や規則を捩曲げてでも、人道的にカルデ論を実践すべき!
391名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:54.45 ID:7EKgLFnSP
見た目も中身も重視するなんていい学校じゃねーか
392名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:26:58.35 ID:T1UurkGe0
最初っから書いておけよ
「我が校では茶髪もピアスも禁止!よって茶髪、ピアスのクソガキは面接では0点にします。」
とな。
393名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:06.60 ID:sZp/uOIw0
そういやパーマってたいていNGだけど
なぜかストパーだけはおkな感じだよね
394名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:12.97 ID:ZqeZ9jHv0
外見で判断された受験生カワイソス
社会に出れば外見でしか判断されないことばかりなんだから、
受験ぐらいフェアにやってやれよ。
395名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:15.14 ID:z4JKqfNO0
偏差値40wwしかも東京ww
でもこいつ私立にも受かってなかったらどうするんだ
レイプ魔にでもなるのか
東京だし
396名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:16.59 ID:37iZb1Kz0
>>337
俺の出身高校偏差値50ないけど案外終わってないよ
文系クラスは知らんけど
理系クラスは日大、東京電気大、武蔵工業大等に50人、マーチ5人、理科大2人、早稲田2人(スポ薦)、国立3人とか
あと医療系専門学校(看護師、放射線技師等)いく人が10人くらい
おまんま食べていけるくらいの収入は得られそうだよ、裕福ではないだろうけど
397名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:21.05 ID:K0BOdVDe0
偏差値40って
俺が高校受験した1990年ごろだと都立ではなかったような覚えがある
最低でも43だった記憶
でどの高校も普通科は50+-3 上位高校は60くらいだったか
398名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:30.54 ID:J5iAEY/O0
ピアスって何歳以上とか保護者の同意とか必要なんじゃなかったっけ?
そもそもピアスホールを開ける場合は医療行為に当たるので
誰でもできるもんじゃないのに自分でってのもいるし・・・・・。

そりゃあ、不合格も仕方ないわ。




よくよむと、減点されただけなんだね。
減点されても大丈夫なくらいの点数撮っていればよかったってことか・・・・。
399名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:35.31 ID:yQkPk2yJ0
言葉もファッションセンスも時代とともに変わる。
古い時代にしがみつつばかりではいけないという教訓だ。
400名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:27:42.08 ID:Pflj+G630
>07年度は面接点を改ざんしただけだったが、08年度は面接点だけでは不合格にできず、
>小論文や実技検査も減点。合否調整のため、本来は不合格だった9人に加点して合格にした。

これ、茶髪ピアスよりもバカな奴を入学させてる方が問題なんじゃないのか?
401( `ハ´):2011/03/25(金) 23:27:55.15 ID:6mdCUOX00
>>383
人権侵害だぁて言って人権房に早変わり。
402名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:08.62 ID:S9yFIq/lP
ダメならダメだって試験要項に書いとけ
403名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:15.67 ID:lRV97/5J0
どんな天才でも面接でそれは、笑いのネタにしたいだけだろ。
404名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:16.40 ID:08wc0IIg0
面接試験はないのか
405名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:32.17 ID:n0ty+j4m0
ピアス禁止。
それでいいのに。
自由にやりたきゃそういうの許してる学校にいけばいい。
先生、処罰されてかわいそう。
406名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:47.38 ID:QEDfbyia0
当然の助動詞「べし」
407名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:47.76 ID:WKpwfRZM0
私立しか通ったことしかないけど、
こんなの当たり前だろう

自分もそうやって親や先生に教育されてきたし、どこの学校もやってると思うが。
408名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:28:52.78 ID:cigm9mTf0
>>379
日本はデブに優しいよね
アメリカは結構厳しい
409名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:07.05 ID:y1ZWGI2AO
>>325
残念ながらお前みたいな感性が勘違いのDQNを産む源泉
410名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:10.48 ID:ybqKxe+I0
>>384
そういうことだね。
411名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:18.00 ID:DveUoDbsO
偏差値40の学校なんて、養護施設みたいなもんだろ。
細かい事いうなw
412名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:28.48 ID:7ywlj3eT0
>>343
表現の個性でしょうが、刺青だろうが眼帯だろうが個性
それを論理性も無く弾くのは悪い時代の風習であるんじゃないの?
駄目なら駄目で論理性のある説明が無ければ旧文明人と同じ
見てて不快だとかは統計学を添えてどうぞ、それで納得がいく数値なら
立証されて双方事立てるまでもなく終わる。

結局は規律の表記が緩すぎるんだよね。
受験するなら一度全文章を読んで納得してから出願するべき
学校側も例外なく染髪やピアスなどは禁止と書くべき。
時代が移り変わっているんだから一度キッパリと改定するべき
413名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:38.71 ID:DPMEJEpQ0
中学くらいから茶髪ピアスって…
外見で判断レベルの事じゃないだろこんなの落とされて当然
414名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:39.61 ID:2vgndEIu0
>>393
そいや、パーマって言う割には3ヶ月くらいでお釈迦になるほうが多いよな。
415名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:41.88 ID:SrN+lBPg0
>>398
減点されても大丈夫だったけど、校長はそれが気に入らずに何人かの
教科の点数を減点するという改竄を行い不合格にしたから、処罰受けている。
416名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:45.37 ID:i/oQNr2D0
つうか、今の非常事態を見ていると、そんな馬鹿を甘やかしすぎた結果じゃないかとすら思う。
当時の校長はやり方は拙かったかも知れんが、目的としてはGJ。馬鹿は馬鹿でしかない。
生物学的に殺せないなら、社会的に抹殺すればよい。スラムで殺し合いをさせるとか。
417名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:45.43 ID:6gVrkUD10
>>400

校長を俺は決して擁護はしないけど、倍率2倍以上あるのに大幅な定員割れは公立じゃできないんじゃない?
418名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:54.87 ID:UlcVXA8d0
当然だろ(´・ω・`)
419名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:58.54 ID:QcoALqIW0
420名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:29:58.98 ID:oWlG/lOM0
>総合成績(千点満点)から最大で154点を減点

つまりそれだけで不合格になるほどもともとその程度のヤツだったって事だからいいじゃん
茶髪でも満点に近い成績とるくらいなら入れてるだろうし。全く問題ない。
421名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:07.78 ID:xw0ky50u0
こんな高校が一つぐらいあってもいいので許す
422名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:11.16 ID:u7U1R/OU0
面接って、なんのためにあるの?

印象を見るため? 
423名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:13.61 ID:BMjGt2dHP
>>400
偏差値40の公庫置くで面接点0にしても不合格にできなかったってのは
本来の不合格者はウルトラ馬鹿って事だもんなw
外見大人しくても間違いなく池沼レベル
424名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:18.51 ID:nqnrhLh40
>>376
やり方がまずかったのは分かってるよ
少しでもよくしたいと思ったんじゃね?
都の教委がカスなのも分かったしね。

>自分が楽したいからルール破って
ここが香ばしかっただけw
425( `ハ´):2011/03/25(金) 23:30:19.03 ID:6mdCUOX00
>>389
その面接点で0点にしても、総合点で合格点の強者がいたのよ。
426名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:35.66 ID:vnVG28iu0
>>411
それは養護施設や幼稚園や保育園や動物園に対して失礼な表現だ。
「ある種の実験場」この表現こそが適切だ。
427名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:30:42.44 ID:eWBoyMYY0
単純にやり方が汚い
ちゃんとテストは受けさせて裏では工作とかトラップって言っていいレベル
願書出す時点で追い返すべき
428名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:00.67 ID:K0BOdVDe0
俺の出身都立が偏差値40扱いになってた
現役のころは50そこそこの普通の高校だったのに

なんか偏差値75の開成高校と40レベルの高校の二極化してるようにみえる
429南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:31:04.61 ID:nC9cc6ST0
藤子F不二雄先生の短編集に若者と年寄りの価値観が逆転してる漫画があったな。
長髪でヒッピーみたいなのが年寄りの価値観でそれは社会の常識。
若者はそれに逆らうように坊主に学生服で下駄。なので年寄りに
その格好は何だ!と言われるqqqqq
430名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:06.97 ID:46s2f6KC0
問題ないだろ
431名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:09.54 ID:IFyj3orj0
>>411
偏差値は関係ない。
学風を大事にしたいなら、そういう校則にすればよし。
どうしてもピアスしたいなら、へそとか、あそことか
隠れてできるところはいくらでもある。
432名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:19.56 ID:cigm9mTf0
>>411
基地外は別の施設って事だろ
433名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:31:45.18 ID:6/R+xy0/0
茶髪ピアスokの学校に進学すればいいだけの話
434名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:03.80 ID:BI26VJKg0
落とされて当然だろうな

DQNを必要としない学校もあるだろう

こんなDQNが居たら学びたい学生が迷惑だよな
435名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:19.72 ID:wX++1Ec20
>>382
お前、都立の偏差値40なんてまだまだマシな世界だぞ?
神奈川に来てみろ。お前の言う「絶望的馬鹿」がそこら中で大漁だぞw
436名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:23.55 ID:w3Q+cGUc0
>>427
それだと現実が見えてないキチガイモンペが大騒ぎするからだろ
ガキが常識のないDQNなのはたいてい親がそれ以上のゴミ屑だからだし
437名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:32.93 ID:PPuqBLnY0
>>204
わるのぼくちゃんかっこいいでしょってか?
おまえは何もわかってないただのバカ
438名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:41.71 ID:mPA/nBp00
>>405
ピアス禁止、モヒカン禁止、刺青禁止、パンチパーマ禁止、茶髪禁止、金髪禁止、鼻毛ボーボー禁止・・・
きりなくね?
「面接時に各学校の判断基準により不合格になることがあります。」
で良いと思う。
439名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:45.45 ID:B7H8NseH0
>>1
妥当
440名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:32:59.35 ID:ybqKxe+I0
>>406
ひゃっはー、あべし>>425

>>425
強者といっても・・・ww
441名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:15.19 ID:n5Ta6NGq0
合格させたくないレベルの格好していると判断した時点で
試験会場から追い出せばいいのに
442名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:25.36 ID:n0ty+j4m0
>>438
あああ、いいね。
それでOK。
これで処罰された先生はかわいそうだ。
443名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:26.11 ID:1GDNDmxrO
>>395
来るべきヒャッハー状態の東京で、覇業を成し遂げる男なのかもしれない。

現時点ではただちに無能と判定するバカだけど。
444名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:27.55 ID:/27uMrtq0
当然だろ

懲戒免職の方が問題だろ。なんのための面接だよw
面接の意味ないじゃん、世間話しをしに行くわけじゃないんだぞ。
445名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:34.32 ID:1eOrwQYz0
外見が悪いのはまず不良で学校に迷惑をかける存在で間違いない
446名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:33:45.35 ID:2vgndEIu0
無精ひげだけでも相手の印象は変わります
447南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:34:01.78 ID:nC9cc6ST0
こんな下らんことで大騒ぎ。実に滑稽qqqqq
448名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:03.42 ID:suBhpYWF0
何のための面接なんだ
そういう奴らを拒否するためじゃないのか
449名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:03.52 ID:teh1L/Sb0
>>435
40台はまだましだな。
40を切ると、かなり痛みが増してくる。
450名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:39.55 ID:6gVrkUD10
>>424

珍しく校長というか公務員を擁護する人間が多いけど、
逆に情実入試でもなんでもやり放題だってことに気づかないんかね?

>自分が楽したいからルール破って
>ここが香ばしかっただけw

校長の話を聞いてはいないから分からんけど、
退学させるのは手間で労力がかかるからかもしんないね。
451名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:34:45.92 ID:K0BOdVDe0
>>438
当校合格採用基準による でいいじゃないの
社会勉強にもなる
452( `ハ´):2011/03/25(金) 23:35:10.08 ID:6mdCUOX00
>>408
かなり前に会社見学でクリーンルームに入る機会があったんだが
一緒に行ったデブ女に合う防塵着がないないで、
そこの社員が倉庫やらなんやら探しまわる事、一時間て事件があった。
お客さんなのにゴメンね・・・。て感じだった。
453名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:35:11.40 ID:k8ss6c4aI

このスレ大学でディベートしてる感じソックリだわ。
454名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:35:15.92 ID:GnE+uZKWO
立場をわきまえない馬鹿は、はじかれて当然だ。学校GJ。
高校に限らず、茶髪の幼児やケバい小中学生を見ると、ものすごくイライラする。
455岩手県盛岡市民:2011/03/25(金) 23:35:25.14 ID:wqVa+WmXI
この校長に文句いってる奴を完璧に晒すべきだな。
完全に日本国民は校長の見方だろうな。
456名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:35:50.09 ID:mcdKKXOt0
中学デビューは早すぎる、と
457名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:02.76 ID:bbqwiHe10
>>438
ああああ、まった。
鼻毛ぼーぼーは許してくれ。
寝癖と天然パーマもな。
458名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:03.39 ID:ca1etHO5P
一旦入学させてから退学させるほうが簡単なんじゃネーの?
459名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:07.05 ID:rec2iWKo0
>>436
この元校長の親はもっとDQNだぞ。
「書類の改ざんは犯罪」と教えなかったのか???
460名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:09.68 ID:NMNlcuwk0
>>本来は不合格だった9人に加点して合格にした。

校長の本当の目的は、実はこっちだったりして。
この9人の親から『裏口入学』を頼まれて、
その帳尻合わとカモフラージュの為に、
面接で見た目の悪いヤツを不合格にさせたとか。
461名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:16.72 ID:dbGO/X5x0
賛否はどうあれ、学校側に睨まれたら
どうせ退学にされるのだし、
結果、不合格にした方が優しいんじゃね?

更正に力を入れている学校じゃないんでしょ
462名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:33.40 ID:FEIH0ynZ0
茶髪はまだいいがピアスは駄目だな
463名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:42.97 ID:O0638K4S0
面接に茶髪やピアスして行くなんて
頭が悪すぎる
464名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:36:49.84 ID:I1R8UheZ0
外見より学力を見ろよ
秀才はともかく天才はモラルやマナー、TPOが破綻している場合も多いんだし
外見で判断はできない
465名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:37:02.21 ID:p/j/vKMAO
アホは中卒で良いんだよ
466名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:37:10.01 ID:8rkdOTX+0
>>447
やっぱりなんかむかついてきた
次は胃腸炎でしばらく寝とけ
467名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:37:25.98 ID:giG+Sf4X0
ここならお舞みたいなオッチョコチョイでも受かるかもしれない
って進路指導の先生に言われました、とぬかした奴がいた
468名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:37:35.38 ID:azIFKSsLO
オタク「DQN滅殺!オタク有理」
女「オタク滅殺!DQN有理!」
政治家&TV「女性様の仰る通りで御座いますm(_ _)m」

↑日本はいつもこのパターン。でも今回ばかりはオタクが正しい。
469名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:37:41.08 ID:SrN+lBPg0
>>448
面接点だけで拒否できないシステム。ルールがいけない。
それらを構築せずに、ルールを捻じ曲げてやるのはいかんよ。

目的が正しければ、過程などどうでも良いなんていう思想はテロリストと同じだぜ。
470名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:05.51 ID:Ey3jXPFJ0

弁護士の 公共機関対象のシノギ

私立学校を対象にした 訴訟なんか 起こさないよね

471名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:08.92 ID:cTdEPRDc0
まぁ、そういう基準の学校があっても良いけど
はじめに言っとけって感じだな
472( `ハ´):2011/03/25(金) 23:38:20.42 ID:6mdCUOX00
校長の独断と偏見で合否を判定する事があります。
473名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:24.07 ID:gR79uNcH0
これっておkじゃないの?
別に容姿で落としたわけじゃないだろうし、面接の態度だって重要だろうに。
474名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:35.45 ID:bbqwiHe10
>>464
そういうのは、優秀な学校とか、私立とかでやればOK。
学校は更生施設じゃないから、完全に自由でいたいなら
学校なんかいかなくていい。
中卒でいいじゃん。だめなの?
475名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:46.96 ID:3WN30aH70
476名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:38:47.75 ID:61ufe+QT0
これ、芝尾仁に個人的な恨みのあった内部の奴が腹いせにチクッたんだろw
477名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:02.50 ID:Ig5qvXg60
>>464
そういうのが許されるのは本当にずば抜けた能力を持った人だけでしょ

478名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:07.19 ID:Tfe0ontmO
個性を尊重しろ!


とバカが申しております

479名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:10.50 ID:PcDNcZf20
>>464
そういう天才はすごく稀でしょ
もしかしたらいないかもしれない天才のためにDQN大量に仕入れるリスクは普通負わないと思うよ
480名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:18.18 ID:BMjGt2dHP
オレは茶髪ピアスで試験受けたヤツが数十人いるような
偏差値40の底辺高校で
そいつらの面接点を0にしてテストの点も改竄して
更には不合格者の点数加点までしなければならなかったという
超絶馬鹿な不合格者の方に興味がある
冷静に考えるとコイツらの方がヤバそうだ
481名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:26.50 ID:oJ5ZbBJC0
>>12
昔、学習塾の講師が、合格は基本的にペーパーテストの点数の順番で決まる。
面接と作文はキチガイを見つけるために使われるので、点数が悪ければ、いくら
面接や作文を頑張っても意味ないって言われた。

都立高校の場合は違うんだねー。
482名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:42.18 ID:cgFsbLAUO
>>1
さすが偏差値38だな
483名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:43.09 ID:/QyYPmiJO
問題点がまったく分からない
484名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:49.77 ID:yFBXQJrL0
何か問題でも?
485名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:50.67 ID:r9+wY1UQ0
>>469
法治国家の全否定だからな
仕方が無いっちゃ仕方が無い
486名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:54.59 ID:U+7s/JwH0
ついでに崖からも落としてくれたら最高なのに
487名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:39:55.41 ID:rec2iWKo0
>>455
元校長を庇護するのが人権屋でもか?


>>460
それ以外に考えられない。
不合格を出しても、不正合格など出す必要はないからな。
元校長の言い訳も不自然だし。
488名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:40:06.00 ID:rBqV8alFO
面接に茶髪ピアスで行く奴がバカ
不合格は正しい
489名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:40:13.66 ID:m+zIAOs80
まっ、どーせこんな奴ら入れても後々問題起こすのだから、
どんな手を使ってでも不合格にしないと

免職はやり過ぎなんじゃないの?
こんな奴を野放しにしてきた中学の教員と市の教育委員会も
厳しい処分を課さないと

あっ、また日教組かw



490名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:40:14.32 ID:XoFHyd9l0
なんだっけ? 
見た目は外に現れるをスカっと言った慣用句何か言ってよ
スッキリしたいのアタシ
491名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:40:16.34 ID:y1ZWGI2AO
公立、私立を問わず高校は義務教育じゃない。
合格判断にこのような裁量があっても問題はない。
492南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:40:24.85 ID:nC9cc6ST0
>>466

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
493ゼウス:2011/03/25(金) 23:40:26.20 ID:wqVa+WmXI
学校は正しい。
校長も正しい。
文句いってる奴を晒すべきだな。
晒すべきだな。
全て晒すべきだな。
494名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:03.86 ID:Ey3jXPFJ0

ブンヤ のシノギ

私立学校を対象にした 記事は 書かないよね
495名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:06.98 ID:4qouibi4O
見た目で減点するなら予め公表すべきだろう
496( `ハ´):2011/03/25(金) 23:41:18.81 ID:6mdCUOX00
なんか私立なら茶髪ピアス不可で良いけど
公立で試験受けてるなら、許される気がして来た。
497名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:20.15 ID:LyxWaZlH0
小細工しないで、堂々と落とせばよかったんだよ。 茶髪、ピアス論外だよ
こんな奴らは、弁護の余地なし。 芝尾氏が気の毒だよ
498南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:41:33.57 ID:nC9cc6ST0
>>493
学校も校長もルール守ってないから正しくはないぞqqqqq
499名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:38.55 ID:YYZX1J7N0
これはひどいわ
少なくとも合格点を取れるだけの勉強はしていたんだろうに
500名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:39.13 ID:gEwVDe800
見た目で判断するのは馬鹿って言う奴が馬鹿
501名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:41.99 ID:1GDNDmxrO
>>464
そういう逸材が偏差値40の都立高を受験するとは考えにくい。
502名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:51.65 ID:2mti7ePX0
当然だな
503名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:41:54.62 ID:IFyj3orj0
>>495
あらかじめ言われないと分からないって馬鹿はいらんだろ。
504名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:06.13 ID:xnmB0HJq0
その合否裁量に服装が明記されてないからね
面接だったら落とされても文句言えないが…
505名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:17.40 ID:rec2iWKo0
>>493
よう人権屋糞左翼プロ市民
506名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:29.60 ID:i/oQNr2D0
つまり茶髪&ピアスは都立高校のデフォと認められたということですね。
いっそモヒカン&革ジャンを正装にすればいいんじゃね、ご時世的に。
507名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:32.55 ID:Fmw2pvZh0
進学、就職の振るいがけは入学の時から始まるんだよ近年は
508名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:44.18 ID:FcQ9hIdF0
気持ち悪い外見のオタクは全部不合格でいいよ。
そういうやつって、社会適合性がない証拠だから。
この校長の判断は正しい。
世の中、見た目で9割が決まる。それが現実。
509名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:54.96 ID:5TF5867q0
最初から面接でマイナスしろよw
510名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:56.83 ID:dbGO/X5x0
茶髪にピアスとか許してtら、
鰐淵や、武丸が入学してくるじゃんw
511名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:42:59.68 ID:PwQaW/oGO
こんなやつらと一緒に勉強したくなかっただろう大多数の気持ちを考えただけだよ
俺なら合否基準としてピアスだめ、を始めから入れておくがな
512名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:01.20 ID:mBniNJ/zO
>>435
神奈川のことは知らんが、
都立高校の入試問題自体がクソ簡単なんだから
まともな家庭環境とかだったのに
旧学区の上位3位以内の学校に入れないような奴には
政治家は無理だしやってほしくない
角栄だって中卒だけど、それくらいの頭はあるだろう
いや学歴なんてくそくらえと思っているけどね
頭がキレて愛国心や国民を守る気概があれば
中卒だろうが高卒だろうが全く関係はないな
逆に東大卒だからといって全く信用には値しない
513名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:06.39 ID:Z0GtW1axO
高校って事は受験生が中学生で茶髪にビアスか…
514名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:17.92 ID:s1NNyAEc0
こんなん当たり前すぐる。  どこの不良だよ。
515名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:43:51.93 ID:37iZb1Kz0
まぁ面接のときくらいは黒くしとけよな
516名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:03.26 ID:VKmxvPwY0
茶髪、ピアスで面接に望んで合格しようとする生徒なんて
学校側は来て欲しくないだろ。
懲戒免職になったが、当時の校長は正しい判断を下した。

     
517名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:07.34 ID:xjrp3zjRO
面接で茶髪ピアスはダメだろ。常識無さすぎ
入学してからなら別におk

と思ったが、自分も大学院入試の時に茶髪だったことを思い出したw
518名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:13.29 ID:Pflj+G630
>>508
内面は、見た目に出るからな。
519名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:24.37 ID:r9+wY1UQ0
>>513
今は小学生でもそんなだよ
で、それを注意すると教員が怒られる
公務員のくせにってね
520名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:27.09 ID:gR79uNcH0
てか、中学のほうで試験受けに行くやつに一言無かったの?
521名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:28.01 ID:tv65ZvpAO
普通は中学の進路担当の先生が首根っこ掴んででも黒髪にしてから送り出すと思うんだけど、何やってたの?

茶髪DQNなんか送り出したら学校ごとの推薦枠も無くなっちゃうしね
522名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:28.02 ID:CQLNTabR0
現実的に周りのDQNも警察にお世話になってるよな
改ざんはよくないけど
523名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:28.51 ID:ca1etHO5P
私立だったらいいんだよな?
校長の裁量がうんたらこうたらで。
昔、学生運動がどうのこうので入学できなくて訴えられて学校側勝ったんだよな。
524名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:42.63 ID:/5DNsHL10
公立高校の授業料無償化って無駄な税金だろ
525名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:48.35 ID:e6GBmORo0
早めにダメなもんはダメとわからせないと社会で苦労するからそいつのためになる。
早めにっていうか遅すぎるんだけど
526名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:44:52.46 ID:Uyns+okg0
一流企業じゃ茶髪やピアスは不利だけど、ガテン系の仕事なら大した問題じゃない。
そう考えると、DQNがDQNな格好するのは、当然なんだろうなあ。
527名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:00.59 ID:8iBrSIrl0
そんなんじゃ現実やってけないよ、って教えてやったんだろ。良い校長じゃないか。
他の生徒の事まで考えてるとかスゲーよ。
528名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:06.33 ID:dbGO/X5x0
よく考えたら、
この容姿で面接に行かせる中学も酷いよなww
529名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:13.42 ID:42LPH+Xi0
DQN親は発狂するんだろうなぁw
530名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:13.69 ID:w7Sine500
普通すぎる
あれ、なんで処分されてんの
どこの学校もやってるでしょ
531名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:16.88 ID:FcQ9hIdF0
審査員10人ぐらいおいて、気持ち悪い外見の奴は全部不合格にすりゃいいじゃん。
オタクとかは社会に適合する気持ちがない。
そんな奴を社会に迎える必要はないよ。
秋葉原事件みたいな大事件を起こすのは決まってオタクだし。
532名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:19.57 ID:YYZX1J7N0
評価は数字で測るべき
先生の好みで合否出してるってことになる
533名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:24.34 ID:CKkjm5S40
馬鹿かどうかわからんが、この学校学力テストないんだよね?
534名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:26.53 ID:LOX/BU140
ざまあwwwwwwwwwwww
535名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:25.68 ID:1GDNDmxrO
>>490
そりゃあ見た目は外に現れるに決まってるよな。
536名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:28.09 ID:0g2Rl/xj0
>>1
>当時校長だった
すでに退職金はせしめた後ですかw
537名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:28.58 ID:WOVI6Q3E0
ちょww
なんで3スレも続いてんのw
538名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:38.77 ID:1876WmB20
茶髪ピアスで不合格なのは構わんが、そのことをハッキリ書いとけw
入れたくないからって、そいつの実技試験でインチキ裁定しちゃイカンだろ…
539名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:39.42 ID:4OQcQAXg0
これは普通に改ざんだな
仕方ない
俺が行ってた都立高は服装とかいろいろ自由だったが
それは生徒が勝ち取ったものだったしね
540名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:42.71 ID:0b4hNLIX0
小論文、実技、面接いずれかが赤点(平均点の半分(レベルに応じてさらに半分))の者は不合格とするとしておけば良い。
そして面接を0点にすれば不合格だ。
541名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:44.37 ID:Fkqrghcq0
べつに懲戒免職にする必要なくね?

面接くらい普通は黒髪に戻すだろ。
面接の時に茶髪でピアスして行く馬鹿がどこにいるんだよ。
親も親だ。
モンペかよ。
542名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:45:57.49 ID:Tq6I59pT0
>>333
神奈川の高校の教育委員会は組合員(左翼)が多かったみたいだけどw
あと、校長も元組合員でもなれたよ(つか、組合員外すとほとんど職員がいなかった)
組合員の敵は文部省で、教育委員会ではありません
髪型で落とした校長は人権派では無いので組合員は守りません
どういうのが人権派か、もっと常識を学んでください
543名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:06.48 ID:lqdE679EO
高校は義務教育じゃないし、学校側が相応しくない生徒と判断したなら仕方ないわな
入学するまで我慢すればいいのにやっぱゆとりはそういうとこが足らないな
大人社会はまだまだ見た目重視だ
544名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:16.12 ID:NLos53Vg0
試験後「風紀に問題がある」で片付けてればいいだけだろ
点を細工したのは不味かったな 
形だけでも面接やってれば理由など後でどうとでもなるのに頭悪いな
流石公務員と言ったところか
545名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:17.90 ID:SOvuEFK20
この程度でクビになるってどういうこと?

これでその茶髪ピアスの連中がつけあがるのは目に見えてるじゃん。
だからアホばっかりになって行くんだよ。
546名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:19.46 ID:IFyj3orj0
>>525
社会で通用するかどうかは別問題。
入れたくない奴を面接で落とすのがいいのかって言われたら
いい
それだけ。
547名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:23.39 ID:rfe4em/J0
茶髪ピアスであっても、東京都教育庁は採用することを約束したということか。
548名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:25.09 ID:xnmB0HJq0
改竄はいかんな
しかし、生徒も常識は無いな
549名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:30.37 ID:mPA/nBp00
茶髪なんて今時普通だろ。
髪の色では、その人の内面はわからねーだろ
不合格になった人間の内面がすごくイイヤツかもしれないじゃねーか
合格した9人だって内面がダメなやつがいるはず
格好等で人間を差別すべきじゃない
550名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:54.81 ID:eqQ9ehKP0
校長(´・ω・) カワイソス
551名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:46:56.93 ID:HEehAuEH0
この課長は見た目で落としたのか

不合格の奴で繰り上げ合格になった奴は巨乳の子だな
見た目重視だから
552( `ハ´):2011/03/25(金) 23:47:09.68 ID:6mdCUOX00
>>495
減点してる。
それでも合格ラインだったから、今度は点数を改ざんした。
公立校の校長が点数の改ざんする権利があるとは思えない。
弁護士試験受けて茶髪ピアスが不合格理由てのは有り得ないのと同じ。
553名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:22.59 ID:SrN+lBPg0
>>533
あるみたいだよ。
その学力テストだけで合格基準満たしちゃって、面接点を低くしても
合格しちゃうから、学力テストの点数まで改竄して減点して無理矢理不合格にした。
だから、懲戒免職。

俺は妥当だと思う。だけど、落とされた茶髪ピアスが可哀想とも思わない。
554名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:29.31 ID:37iZb1Kz0
マジで中卒になった奴一人くらいいそうだな
555名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:34.23 ID:K9kAVZX1O
全然良いだろ
高校なんだ義務教育ではない

はいりたきゃあ
入りたい意気込みを見せれば良い
そういう格好は禁止とされてる
学校なら禁止事項は守れ
これもテストのうちだ

556名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:35.01 ID:Ey3jXPFJ0
>>382
河野○平元衆議院議長のかつての秘書さん F工業高校卒業です
             (中村メイ子さんの娘ムコさんと同窓)

今は 県会議員さんになりましたよ
557名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:44.15 ID:w7Sine500
>>551
巨乳はマイナス点
558名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:47:46.41 ID:rec2iWKo0
>>508
>世の中、見た目で9割が決まる。それが現実。

外見はさわやかな詐欺師に騙されないように。
外見信仰にはそういう落とし穴もある。
559名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:06.84 ID:2vgndEIu0
>>464
古来より「紙一重」例えがある
560名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:30.08 ID:JLB9kWSvO
それよりミニスカ廃止にしろ、アレ見るたびおにんにんが勃起して仕方ないんだが…
561名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:39.38 ID:FcQ9hIdF0
オタクの面接
試験官「志望動機は?」
オタク「あぅあぅあぅしっしし志望どっどど動機はぁ・・・ハァハァ・・・こっここの学校の」
試験官「もっとてきぱきしゃべれないの?君。」
オタク「あぅぅあぅっ、すっすすみませんハァハァ・・・どっど動機は」
試験官「(いらつき気味に)もういいよ!じゃ、学校でどういう勉強がしたいの?」
オタク「べっべ勉強でっでですか・・・が、がんばりまっす」
試験官「(半ギレ状態で)そんなこときいてるんじゃないよ。もういいです。」
562名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:48:52.57 ID:2bmd9rfpO
中学校教員の指導ミスと親の監督責任は無しですか。
脊髄反射で口を開く前に常識考えろや。
563名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:18.02 ID:hRy8tmzQO
入学試験の時ぐらいピアスぐらいとっていけよ
中学の進路指導では教えてくれないのか?

試験のとき茶髪やピアスで受けると
エンクミや香里奈みたいな担任をつけてくれるとでもおもってるの?
564名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:18.86 ID:UPO+oaO90
校長は悪くないでしょ。人は見かけによる。
だらしない奴はバカ。
565名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:19.79 ID:yshPK5GE0
不合格でいいよ
566名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:26.01 ID:NhLUUXRMP
見た目って大事ですよねー
567名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:34.58 ID:sY8TOG/k0
不合格者に加点して、ピアス合格者の面接だけじゃなく
小論文や実技とか他の点数も減点したのは
かなり問題あるとは思うが…ピアスは落ちても仕方ないし、実際落ちたまま

上記の問題で元校長もクビをはねられた


ピアスどもを落として、残りの不合格者の上位数名を繰り上げ合格で良かったのに
点数の改竄なんてなぜしたのか、そこだけが疑問だな
568名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:53.85 ID:knwKw3M+0
受検資格
1.中学校を卒業見込み、またはすでに卒業した者
2.かつ品行方正である者

受検内容
1.国社数理英(500点)
2.面接(100点)

※尚、面接では服装等が入学に際し相応しくないと判断された場合
面接点は与えられない。

>>1これでどうでしょうか
569名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:55.41 ID:1GDNDmxrO
>>539
国立高か?
「勝ち取った」なんて言葉を使うのは…
570名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:57.16 ID:Nm7xyPQF0
よしよくやった
571名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:49:59.65 ID:Nj7GPk7G0
そらそーよあんたw
572名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:04.55 ID:r9+wY1UQ0
>>561
動機と動悸をかけるくらいの工夫が欲しいところ
残念ながら君は不合格
573名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:05.26 ID:HEiq0kvS0
>>49
ぬまっきってそんなに有名なの?
574名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:11.16 ID:rec2iWKo0
>>542
組合員でなく、一般市民の中にプロ市民がいたということ。
それに、校長が人権派なのではなく、こういうプロ市民が人権派ということ。
「校長を守れ!」なんて抗議する様子はまさに左翼の人権擁護活動そのものだ。
575名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:14.04 ID:hLideV850 BE:3588373297-2BP(0)
外見で不合格



通知にそう印字して送ってやれ
576名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:17.53 ID:CQLNTabR0
パンチパーマなら合格
577南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/03/25(金) 23:50:27.00 ID:nC9cc6ST0
>>566
大事だぜ。あと明るい喋り方もな。
それさえできてれば裏で悪い事してても
結構許されるqqqqq
578名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:27.60 ID:37iZb1Kz0
>>567
絶対入学させねえって強い意思を感じるよなw
579名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:29.66 ID:7MgLHa2y0
まあ、面倒な生徒入れて自分らが苦労したくないってことだろ
公立の教師は公務員、つまりお役人ってことさ
怠け者
580名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:34.80 ID:kSVQtkGe0
義務教育じゃないんだから、校風に合わないとして
改ざんではなく不合格でいいんじゃね?

受ける側も自分の考えでそれをやってるんだったら
受け入れてくれる学校へ行くべき
受け入れてくれる学校が無ければ働けば良いw
581名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:36.30 ID:QQzXOmRq0
禿げにする必要があったから
部活入らんかった

要は、堂々と公表して、気に入らんなら
自由なとこを目指せばいいだけじゃ
582名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:36.97 ID:uuJJGgiU0
偏差値の高い公立校なら自由だろ?
583名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:42.87 ID:8iBrSIrl0
茶髪とか今時普通に犯罪者だよな。一般教養常識皆無。自己保身だけは人一倍のクズ。
ダメなものはダメとしっかりシツケされず甘やかされて育ったから、やりたい放題すき放題。
こんなの合格させたら学校が荒れるのは確実。
584名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:44.55 ID:WOVI6Q3E0
この学校は本来なら進学できないヤツに高卒の資格与えるだけの高校だろ?
だからまあ色々緩いけど、最初からタガ緩めてたらその後は何のために学校来てるかわからなくなるだろうしな。
585名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:45.13 ID:WMv9Yt1B0
>>561
美少女のオタクを連想したら、なかなか良かった
586名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:50.53 ID:Ig5qvXg60
>>549
内面がいくらよくてもTPOをわきまえない人を社会は必要としないよ
587名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:50:53.89 ID:k8WkXdZo0
面接で実際に話してるのに外見で決めるとかwwww
なんの為の面接だよwwwアホスwwwww
588名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:05.39 ID:ox+zRYrN0
一生のうち大事な高校受験で、茶髪にピアスで面接受けに行く奴は、
高校受かったって大した社会貢献をしない、できないに決まってる!
落として正解!
589( `ハ´):2011/03/25(金) 23:51:18.22 ID:6mdCUOX00
>>553
同意。お互い人生を掛けたんだよね。
受験生は茶髪ピアスの信念を貫いたwww
校長も自分の職を掛けて信念を貫いたwww
590名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:52.44 ID:HEehAuEH0
ピアスに茶髪なんてまだ普通で可愛いもんだろ
点数改ざんに比べれば

入試の規約にピアス茶髪落とすって書いてあったのか?
591名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:51:53.62 ID:9JH2n0Op0
>>481
茶髪ピアスで高校受験の面接うけるなんて俺の世代だったらキチガイ扱いだ

どう考えても頭おかしい
592名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:05.10 ID:aWIiaaRN0
モヒカン肩パットヒャッハー時代の先取りだろ
593名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:16.28 ID:9GnfCv5RO
人権の尊重の一環として、個人の「身なりの自由」を社会全体に浸透させるべきじゃないかな?
594名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:22.57 ID:CpyNgntg0
茶髪ピアスで面接来るようなのが合格出来るレベルの高校で、
加点しなけりゃ本来は不合格だった9人って逆に何なんだよ。
595名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:28.11 ID:K0BOdVDe0
>>539
でもいまじゃ制服のほうが人気という皮肉だな
特に女子から制服取ったら何も残らない
596名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:31.46 ID:YYZX1J7N0
別に染めたい人間は染めれば良いと思うけどな・・・
常識っつったってさすがに変わってきてるだろ
染めない黒が良いっていう気持ちは否定しないが、
染めてるのが悪だというわけでもない。
それより学力で合格だったんなら入れてやるべきだ
597名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:44.47 ID:o/zB3SIG0
面接あるのに茶髪にピアスて問題外だろ
高校側は落とせるように試験の配点の見直しをするべきだったな
598名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:44.90 ID:s5+oqvti0
外見だけじゃなく態度も悪かったんだろ
599名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:52:56.52 ID:rec2iWKo0
>>568

※総合店で合格点に達していても、面接も含め一科目でも●点未満があれば不合格とする

でよい!
定量的に示したほうがいいんだよ。
600名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:07.58 ID:YWvs7p6t0
何が問題なんだか
公立こそはどんな生徒も受け入れるべきなんて言っている教育評論家がいたけど
頭おかしいんじゃないか
601名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:14.03 ID:eoZPVNls0
ヒャッハーの格好をすれば、時代を先読んでると好印象もたれたのに。
602名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:25.16 ID:hvFCszTlO
落として正解!
茶髪にピアスで面接?ふざけんな
603名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:29.31 ID:Ig5qvXg60
>>561
実際こんな喋り方するオタクをみたことないんだが
604名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:35.40 ID:0NGism+EO
全く問題無し
605名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:37.90 ID:pv1BO0zF0
>>382
勉強が出来ることと知能は関係ないよ。
鳩山兄弟は2人とも東大だけど、正直、俺、知略では
負ける気はしない。
606名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:47.69 ID:2vgndEIu0
入社試験で茶髪は問答無用で不採用。

社員の半数は茶髪かハゲ。人事部は白髪染め。あるある
607名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:53:53.17 ID:CQLNTabR0
枝野や谷垣がモヒカンとか嫌だろ
608名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:03.15 ID:CKkjm5S40
>>553
>あるみたいだよ。
どこの情報?
># 学力検査のない入学選抜を行います。
>@学力検査は実施しません。
>A調査書、面接、小論文、実技検査で選抜します。
http://www.kamata-h.metro.tokyo.jp/enourage.html

609名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:05.92 ID:yTl2pYYOO
>>587
おいおい面接で外見見てないとでも思ってんのか
かなり重要だぞ
610名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:11.42 ID:n0ty+j4m0
たとえば耳毛を染めてツンツンに立てて面接に行く。
そういう根性があるやつなら合格でいい。
みんな茶髪だから私も茶髪!
そんな軟弱物はいらない。
611( `ハ´):2011/03/25(金) 23:54:21.49 ID:6mdCUOX00
>>590
正しいステップとしては、入学を認めてから
校則で処分すれば良いんだよ。
612名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:29.16 ID:mPA/nBp00
>>586
ありがとう。
誰も反応してくれないから、寂しかったぜ
613名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:54:37.84 ID:milY9K6zO
親がダメだと子供もダメ。そんなやつらのせいで授業が成り立たなかった。
614名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:17.99 ID:ACe3J6OL0
厨房で茶髪ピアスはハネられて当然だろ。
ガキだからって何でも許してたら世の中狂うぞ。
守るべき規律ってもんをガキの頃に叩き込まないでいつやるんだ。
615名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:24.81 ID:SrN+lBPg0
>>587
基本的に話なんて聞いていない。
身なりや受け答えの物言いや声量、態度を見ている。

所詮は赤の他人。面接官は話を聞く人ではない。
聞いて欲しければ、受ける側が聞いてもらえる話をしないとな。

そんなの学生はおろか社会人でも難しい。
だから見た目9割。
見た目度外視で入れる「天才」ってのは、この面接官に聞かせる話ができる人間だ。
616名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:33.60 ID:zBwmD+e/0
面接だけで落とせるような配点にすりゃいいだけじゃん
617名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:36.54 ID:6gVrkUD10
>>523

しかし、2ちゃんでこんなに公務員を擁護するのは滅多にみないね。

配点を変えるか、面接で一定点を取らないと合格としないとか、
ルールを変えればいいだけで公立私立関係ない。
極論言えばエンカレッジスクールなんだから、面接オンリーでいいくらい。

http://www.kamata-h.metro.tokyo.jp/enourage.html
618名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:46.94 ID:knwKw3M+0
>>599
それだ!
619名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:55:47.42 ID:q/zmSqb7O
この事例は今後に大きな悪影響を与えるのではないのか。
勘違いした中学生DQNが「個性の表現を妨害するのか」
その保護者が「芸能人もやっているかっこいい服装をなぜ認めないのか」
「学校の指示に従わなくとも、合格してるじゃないか」

どーすんだ、この価値観の混乱。
高校・大学卒業時に「会社の内定をもらえないのは、一般社会のマナーを教えてこなかった学校制度が悪い」
なんて訴えが起こりそう。
620名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:06.37 ID:M6KPEyjr0
改ざんなんて面倒なことせず最初から容赦なく減点すりゃいいのに。
この受験生達も外見で判断してもらいたくて茶髪やピアスしてんだから、彼らの望み通りでもある。
621名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:23.79 ID:r/V3xEnN0
入試なんてテストで合否決めてるんだから
当然見た目でも合否を決めてもいいだろ
622名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:56:50.64 ID:r9+wY1UQ0
>>608
横やりだけど、不正確だけれども、面接とそれ以外とで分けて後者を試験ってことだろうね
623名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:08.20 ID:Tq6I59pT0
>>574
オカシイぞw
活動内容で右左を考えろよ
死刑反対とかやってるのが日本の左翼
DQNを入学させなかった校長を支持しているのが左か?

面倒だからレスいらないけど、
お前、根本的に間違ってるw
624名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:09.49 ID:d3+Ca0WmO
ようちえんでお花つくったの
えっ
625名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:14.03 ID:lkyUtNVL0
>面接点だけでは不合格にできず、
>小論文や実技検査も減点。合否調整のため、本来は不合格だった9人に加点して合格にした。
これはダメだろ
626名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:14.93 ID:tmX3MJ7g0
大事な時くらいは当たり障りの無い格好しろよ
627名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:17.74 ID:xeQQXtfmO
茶髪ピアスが面接点で減点されるのは当たり前だ
真面目に学業をやる気には見えない
そんな生徒が入学しても迷惑なだけなんだろ
628名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:20.22 ID:ruMbX4DB0
>>587
面接では当然なんで君は茶髪で試験受けにきたのとか聞いてるだろ。
それに面接官を納得させられる答えを言えれば問題なかったんじゃねーの。
まあ実際そんなの無理だがな。
629名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:26.48 ID:QQzXOmRq0
あ、入試に条件に書いたら
その場だけ誤魔化すから、公表しなかったのかな

賢いな
630名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:26.98 ID:umIUHpZS0
バカにはバカであることを思い知らせないとだめだよ
631名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:29.50 ID:V03G0Zmq0
個性を尊重してくれる自由な校風の上位校を、なぜ目指さなかったのか
632名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:31.82 ID:wSAVXkPV0
>>435
偏差値の意味分かってる?
特に公立は他県の高校と比較しても意味ないよ。
ここ地域のほぼ最底辺校(同レベルが他にもある
神奈川とか東京でも同じようなケースがあったが、
学校が大変荒れていてこれ以上予備軍のような生徒を受け入れ
られないという背景が見え隠れしていた。
あとこれ2年間の累計(2度受験している生徒もいるらしい
633名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:52.28 ID:yLctGIoG0
東京って中学受験しないと偏見な目で見られる異様な所?
634名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:57:59.37 ID:8iBrSIrl0
こんな場所で右とか左とか持ち出すとかwクソワロタwwww
635名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:58:21.74 ID:T7Or8dy50
てかまず校則で禁止されてないのか?
そこに吃驚なんだが
636下総国諜報員:2011/03/25(金) 23:58:20.99 ID:EvyqhXiZ0
面接点ゼロにしても落とせないなら、合格にするのも一興ではないかな。茶髪ビアスが面接加点なしのハンデを負っても勝てないようなもやしは毒にも薬にもならん。不要でしょ。
637名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:59:07.53 ID:xG5ERQJq0
なんで学力で選考はOKで、服装の乱れで選考はNGなん?
学力は努力してもどうしようもないところもあるが、服装の乱れなんてどうにでもなる自己責任範囲なんじゃねぇの?
何でダメなん?
638名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:59:14.42 ID:YYZX1J7N0
面接のその日一日黒く染めてくるその行為が
そんなに大切か?
何が駄目なのか理解できない。
639名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:59:15.24 ID:SrN+lBPg0
>>608
ああ、学力テストはなくて小論文と実技なんだな。
だからといって、それで問題点が変わるのか、これ?
640名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 23:59:39.80 ID:2vgndEIu0
>>630
世の中にあるどんな薬でも不可能です
手段は一つしかありません
641名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:01.12 ID:kSv/4Na6O
茶髪だの黒髪だのはどうでもいいが、ダサいのは駄目、オサレにカッコ良くしとけ
642熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/26(土) 00:00:24.24 ID:eWwK17DN0

「入社試験ならアウト」とか言ってるやつがいるが、「大学ならピアス、茶パツ余裕でOK」とも言える。
643名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:27.94 ID:rwCDuZQ20
都立蒲田高校 平成23年度 入学選抜 応募状況

http://www.kamata-h.metro.tokyo.jp/exam_briefing.html

644名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:28.37 ID:b8o5oJOM0
>>612
さんざん言ってきたことだけどもさ、
みんな服装とか外見に何を求めてるんだろう。
しいて言えばあんなの、ただの記号でしかな
いじゃんか。自分をどう見せるか、どうみてほしい
のか、それを表現してるだけ。ヤンキーとしての
ねらいはそんなとこ。人生掛けるような動機じゃないのさ。
645名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:32.68 ID:BBXm4wBJ0
まだこんな当然のことで文句言う奴がいるのかよ
まぁ今回は面接以外の点も改竄したんだからクビも仕方ないが
そもそも面接で一発失格できないような仕組みになってるのもどうかと思うが。
646名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:52.28 ID:6Ln8VOOiO
何を今更ww
これ自分が高校受験の頃だけど
確かに同級生で蒲高受けた派手なやつは落とされてたわ。
地味なやつだけが受かってた。成績は変わらないのにな。
まあそれまで校則ゆるっゆるで黒髪は天然記念物って言われてたくらいなんだから、
地域の治安wの為にも良い判断じゃないの。
647名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:00:53.55 ID:k5vw7bD70
受験にピアスをしてくるか?

外してて穴だけで減点だったらヒドイ話しだな
648名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:15.26 ID:c/f4/oWG0
これで懲戒免職って。飲酒運転しても、のうのうと公務員続けてるのもいるのに。
649名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:25.74 ID:O9BDawVP0
ついでに茶髪・ピアスの在校生も退学しろ

高校生まで男は丸坊主
女はお河童でいいよ
650( `ハ´):2011/03/26(土) 00:01:38.00 ID:pYxopgrf0
>>599
それって校長の独断と偏見で合否を判定する事を認めてないか?
それは公立校で許されるのか? 
651名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:41.13 ID:ZUtvss360
>>642
ま、クスリばれた奴でもOKだったしな
652名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:48.28 ID:DZhwBvWx0
そらそうよ
653名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:01:58.21 ID:1RcPP63l0
高校にも選ぶ権利はあるし、学生も選ぶ自由が
あるんだからお互いに自分に合った所にいけば
いいだけ
654名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:02:18.54 ID:6861+8Ql0
てゆーか、面接した時点で落とせないもんだっけ?
筆記試験まで行かせなきゃ良いんじゃね?
655名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:02:39.11 ID:2Ym1M1H5O
むしろ蒲田に合ってるがなwwwwwwwwwww
656名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:02:58.94 ID:Zl9bpS3NO
>>605
全く同意見なのに
何故反論レスを?

そんなに馬鹿高校いったのか?
657名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:03:07.03 ID:SmjuL3W7O
私の時は、面接にはきちんとした格好で臨むのが一般常識だったけど、、、。
658名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:03:14.02 ID:+ZIo8qde0
面接に茶髪ピアスで来る状況判断しかできない奴を
指導するのは大変めんどくさい
この判断は妥当
659名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:03:20.95 ID:oW4RoIv20
こんなにも街は茶髪であふれて、人々はそれを楽しんでいるのに
その狭いコミュニティーでそれを拒むことにどこまで意味があるのか分らない
ましてや公立校で。
660名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:03:27.75 ID:64Ggei0z0
>>609
>>615
>>628
確かに外見はとても重要だと思うよ
けどもしかしたらそんなの関係ぐらいの良い奴・天才かもしれないだろ
まあ実際はただのカスだろうけど、どっちが事実かなんてわからん
確定している事実は外見だけで決めて、不正採点までしたって事だけだ
これで学校側を養護するのはとても筋違いだ
661名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:03:50.86 ID:dRJxOCnG0
>>644
まぁ、外見で判断するのは、
あながち間違っていないけど、
なんでも外見で判断するのは良くないと思うんだ。
662名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:01.61 ID:ayWfnZkQ0

今は高校入試に面接なんてあるのか?
663名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:08.38 ID:iyUFC1IZ0
勉強が出来ることと頭が良いことは違う
664名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:11.36 ID:aUX2D5mR0
基準を合計点にしなければいい。
面接とその他試験とを分ければ済む話。
665名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:26.93 ID:69J/6hY+0
>>649
茶髪とピアスを理由に入試落としてるんだから当然在校生も禁止じゃねーの。
666名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:27.76 ID:BBXm4wBJ0
>>650
おれの中学では、入試当日に理由は知らんが、受験校の校舎の窓ガラス割ったとかで
そこ受けたうちの中学の受験生全員不合格になったんだぜ

公立高校レベルでも、合否なんて選考側の意向でどうにでもなるってのがよくわかった
667名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:40.45 ID:90BAhXko0
我が母校か…。
バカ高校になったらしいな。
668名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:04:48.73 ID:V4tvNtg90
当たり前の判断だろうよ……
669名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:43.34 ID:DZhwBvWx0
そもそも蒲田高ってところは偏差値どうなの?
教えてエロい人
670名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:47.58 ID:J3O5XSiSO
中3でピアスとかアホとしか言いようがないやろ。
なんで懲戒免職やねん。裁量権の著しい逸脱濫用やろ。弁護士立てて争えよ。
671名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:51.40 ID:GRRIzOG30
面接とその他の試験の合計点が問題。
たとえ面接が0点でも
その他の試験の点数が合格ラインを超えていれば受かっちゃう。

服装規定などを募集要項に明記すればいい。
茶髪などは評定不能にします…みたいな感じで。

ただ現実にそんなこと書いている公立高校はない。
書いたらいろいろなところから文句が出るのはみえてるからね。

だからこんな問題が起こる。

672名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:52.80 ID:ksRwTvpd0
>>623
死刑反対とは別物でしょ。
そもそも左とはいえない亀井が死刑反対の急先鋒だし。
それに、どう考えても校長を庇護しているのは左っぽくないか?
人権屋はこういう改ざんをするような奴でも庇うからな。
673名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:56.79 ID:cgWSGrTY0
>>637

おいおい、逆を考えろ。
親からカネを貰ったけど、学力が残念だったヤツが、
面接だけ加点してもダメで国語をゲタ履かせてやっと合格ってことじゃん。
674名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:05:57.00 ID:IB7IFIjzO
俺かって面接する立場なら採用試験で同じ勉強出来なくても茶髪にピアスしたDQNより真面目な格好した生徒を採用するよ。
675名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:06:30.05 ID:sDjWrRwl0
高校って実質義務教育になったんじゃなかったっけ
676名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:06:35.97 ID:iPFVFEb80
面接の時くらい正装も出来ないようなヤツラなんて、高校に入れても意味がないだろう
どうやって会社勤めするつもりなのかとw
677名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:01.05 ID:M96Lyl040
何が悪いのかわからない
678名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:03.66 ID:OG4AVq+20
>>638
特別な時にすら自分を曲げれない人間は、過ちに気付いても自分を曲げない愚者である可能性が高い。
別に黒髪の人間は必ずそういう人間ではないというわけではない。

金なのか金メッキ張った鉄なのかを見極めるなかで、金メッキすら張ってないただの鉄など品評にすら値しない。
ただそれだけ。
679名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:12.18 ID:93Zt1fTz0
茶髪にピアス、
面接者や会社のために最低限の身なりを整えるのは礼儀だと
わざわざ教えなきゃならない時代になったのか


もう点数順に何でも入れますっていう実力主義にしろよ
頭が良いだけの狂人を省くための面接なのに、意味がない
680名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:21.78 ID:GN51+awIO
>>660
そんな奴はこの学校にはほぼ確実に来ないから心配無い。
681名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:35.00 ID:r9g0Qw7QO
>>660
そんなもん受かってから好きなだけやれよ。
少なくとも外見含めて評価される場面で臨機応変に対処できんやつが天才には思えんな。
682名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:35.51 ID:xbBVgfALO
>>658

確かにそうだがここはそういうのを集めて指導する学校じゃなかったっけ?
無試験だし。
683名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:38.01 ID:VhAe2KjOO
校則を守らない奴は
社会的なルールを守ることが出来ない奴が多い。
ましてや受験だろ?
684名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:46.35 ID:dRJxOCnG0
>>642
おれ大学入試でも底辺私大とかは、茶髪ピアスNGにしたほうがいいと思うよ。
だけど、底辺私大は、定員割れでそんなことできないだけでさ。
上位大学は、まぁいいんじゃない。自由にしててもハメ外し過ぎないだろうし、
高校も大学も底辺は厳しくしたほうが結果としてよくなると思う。
685名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:47.75 ID:mm33Y3Po0
制服強制は人権侵害
元市民活動家で現総理の息子が、
686( `ハ´):2011/03/26(土) 00:07:49.17 ID:pYxopgrf0
>>666
それは全員が点数不足て落ちはないのか?
違うなら、それこそ問題にすべき。
687名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:07:49.50 ID:imxBihe60
ピアスは」だめでしょ

落とさない方がおかしい

社会に出たら普通じゃん
ふざけた格好のやつなんか書類で
落とされるし

非難する方がどうかしてる
688名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:12.56 ID:O9BDawVP0
外見で判断(笑)

そもそも茶髪やピアスは付属品だボケ

裸にシースルーのカッパで受験しにきて落とされても、外見で判断された!(キリッ 人権人権
アホか
689名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:21.69 ID:1b86w58OO
外見で落としたくなるんだからかなり悪い雰囲気出してたんだろうなw
とはいえ、入試要項にないことをしたらいけないな。
690名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:24.74 ID:fS3ZclhK0
翌年には中退したりしてね
懲戒にするかはこいつがちゃんと卒業してからでいいんじゃない?

691名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:25.38 ID:rwCDuZQ20
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 不  茶
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 合   髪
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) 格  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
692名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:32.19 ID:69J/6hY+0
>>660
外見だけというのはブスとか背が低いとかの理由で落とした時の話だ。
茶髪で試験受けにくるのは精神的にそれを許すという内面の話だから全然違う。
内面はしっかりしてるというのなら面接官を納得させてみろという話。
普通はそんな面倒くさくて大変な作業したくないから普通の格好で試験を受ける。
693名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:40.18 ID:64Ggei0z0
>>680
>>681
だよねwwwwwww
694名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:08:48.22 ID:iyUFC1IZ0
そんなに茶髪がいいなら底辺高校いけばいいのに
695熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2011/03/26(土) 00:08:55.63 ID:eWwK17DN0

入学させた後で「校則違反」で退学させろよ。

ホント「遵法精神」の欠片もない屑が校長やってるから屑学校になっちゃうんじゃないか。
696名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:09.18 ID:ksRwTvpd0
>>683
改ざんしてはならない書類を改ざんした校長は社会的ルールを守っていない。
697名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:10.08 ID:kVM+7CqzO
面接の点数を外見で下げるのは改ざんじゃないだろ、そのためにわざわざ会ってるんだから

筆記あたりの点数さげるのはいただけないが
698名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:10.58 ID:X8XKU0+G0
全く問題なし
699名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:16.66 ID:b8o5oJOM0
>>642
ま、結局どこで中2病発症するかってだけの問題な気もするなぁ…。
高校に入学してから発症する人もいれば大学で発症するひともいる。
社会人になってから…発症したらヤクザ者になるしかないwけど。

中二病ってハシカみたいなものだから、
麻疹ははやいうちにやっといたが勝ちさ。
700名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:34.71 ID:pUhcKL0s0
公立小学校(好きなスポーツ、そろばん、習字)→公立中学(そろばん、習字、塾)→公立高校(予備校特待生)→東京大学
これコスパ最強だよな
子供できたら絶対この道歩ませよう
701名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:38.45 ID:tQt9xTYG0
エンカレッジ‐スクール
東京都が指定した新しい型の高等学校。
小学校や中学校で学習についていけなかったが、高校でやり直したいという生徒を対象とする。30分授業、習熟度別授業、二人担任制、体験学習の重視など特色ある教育課程を持つ。平成15年度(2003)より募集開始。
702名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:51.14 ID:GNd9j+gn0
これは落として当然でしょ
就活とかで同じことができると思ってるのか?
703名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:09:52.76 ID:ezR2Ycnk0
面接のときだけでもまともにする程度には空気を読めるほうがいい
ポリシー曲げずに大成できるやつなんて極々稀だろう

ただ、この校長もその時点のルールでの空気を読めなかった
704:2011/03/26(土) 00:10:04.31 ID:u68fxAJO0 BE:2906571896-PLT(14741)
いいぞもっとやれ
705名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:10:23.85 ID:YvVaie6u0
 今から世の中に振り分けられているのを自覚しろよw
今の世の中不景気で少し前の感覚から大分変わってきているんだよ。
706名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:10:48.44 ID:ZUtvss360
見せしめとしての効果は絶大
707名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:03.27 ID:b8LLAWbb0
>>697
落ちてるはずだったアホの点数を上げてるんですが
708名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:09.76 ID:Zl9bpS3NO
>>665
お前現実を全く知らないのな
都立高校の底辺ランクで 蒲田という土地柄
茶髪ピアスがいないわけがないだろう

下手したら単車乗り回すクズとかまでいるレベルだ
709名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:20.97 ID:H9BC9Qsc0
学校を良くしようと思ってのことだろ
茶髪ピアスの時点でアウトだよ
710名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:22.88 ID:Ed9E1BVl0
茶髪ピアスで、面接点を減点するのは当然だが
筆記テストの点数までいじらないと不合格に出来ないって
他の生徒がどんだけアホばっかかってことだなw

まぁ並み以下の公立高なんて倍率からいくと落とすの難しいか
711名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:48.65 ID:oW4RoIv20
>>692
それで面接点を下げても受かるだけの学力があったんだろ?
それを捻じ曲げてまで不合格にするのは公平じゃない。
712名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:11:53.93 ID:raCZ+ONp0
というか、この時期にこういう話題は仕方ないが
去年も同じような事があった気がする
713名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:05.38 ID:64Ggei0z0
>>692
もしかしたら面接官がそういうのを決めたんじゃなくて
校長がちょろっと生徒の顔写真みて「こいつは駄目だな!」って独断で決めたかもしれないじゃないかあああ!
まあ多分ただのカスかもしれない確率の方が上だろうけど、「かもしれない」で不合格にされたんじゃたまったもんじゃない!
714名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:06.12 ID:nkDmIxge0
外見で学ぶ意欲があるかどうかは分からないだろうよ
これは単なる言い訳で金でも動いてるのかなぁ
715名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:13.23 ID:b8o5oJOM0
>>666
まぁあたりまえだろうな。
1人おかしいのが居るってことで
その中学全体の教育レベルもたかが知れってことだ。
連帯責任は酷いと思う。だが現実だよなぁ…。
716名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:15.37 ID:KI5/48Rr0
外見で判断すんじゃねーよ!


こういう事言う奴に限って、外見で判断してるw
717名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:17.29 ID:iPFVFEb80
自分を曲げてでも実利を取れるような人間こそ、会社は欲しがる
曲げない事が実利になる状況もあることはあるが、
面接で茶髪ピアスなんて押し通しても実利なんて何もない罠w
718名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:21.40 ID:Y7NL2WsA0
身だしなみを整えることは相手に対する礼儀

ってことをちゃんと教育したほうがいいな
719名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:12:45.87 ID:iyUFC1IZ0
定時なら受かるだろうが全日制なら当然じゃね?
720名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:14.77 ID:Qz7QNa3m0
>>694
だからここ地域の最底辺校
学科試験なしで作文と面接だけ
定時制や通信制との違いは全日制ということ
721名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:26.41 ID:69J/6hY+0
>>708
偏差値40以下の都立最下位クラスの工業高校でも茶髪・ピアスは即退学なのにか?
もしかして蒲田ってそれ以下??
722名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:50.32 ID:W526dI1gO
そういや院試の日の朝必死でパーマあてた髪にストパーあてたなあ
723名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:58.77 ID:KqAxE7Dv0
義務教育じゃないんだからいいじゃん
724名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:13:58.34 ID:GN51+awIO
>>714
学ぶ意欲があれば最低限それに相応しい格好してくるだろw
少なくともピアスは無い。
725名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:14:00.36 ID:eeabodEA0
外見で判断するのは当然だろう。
金髪?ピアス?まともな身だしなみも出来ていないようでは・・・
726名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:14:35.74 ID:Zl9bpS3NO
>>700
そんな思い通りに育つわけないだろう
そしてそんな馬鹿なお前の子だ

間違いなく勉強で挫折する
727名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:14:38.78 ID:9lmmCg5W0
>>608
問題点は変わらないけど。 不合格のやつを加点したのが気になるっていうのがあったから。
なんかこの学校よく読んでいると、学力よりも、校長の言う学ぶ意欲のある生徒をとるっていう校風なのかなと思って。
点数じゃない方式にすれば問題なさそうだけど。
728名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:05.53 ID:jUSo4U2e0
ランクの高い学校だけ茶髪、ピアス、服装の自由を認めればいいんだよ。
そしたら皆頑張って勉強するんじゃないw

で、高校で自由を享受した奴等は大学に行く頃にはそれに飽きて
落ち着いた格好になるかもよ。

当然バカ学校は超軍隊式にして地獄の3年間を送らせる。
そうすりゃ少しは社会に貢献できる人材が育つだろう。

方針も変わったことだし、ゆとり世代には今までのんびりしてきた分の
帳尻合わせをさせるべき。
729名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:08.84 ID:cgWSGrTY0
>>679

エンカレッジスクールに学力があるかないかは必要ない。
建前上は「学習意欲」のある者が欲しいので、そもそも学力試験なんていらないくらい。

ところでこういう都の試み、成功してるの?誰か教えて?
730名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:21.08 ID:OrZ6XH8DO
高校入試に短ランボンタンで気合い見せよーぜ!とか言ってた二昔前を思い出した
本当に短ランで来たのは藤井君だけだったな ごめんな一人だけだったな落ちたの
731名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:24.76 ID:b8o5oJOM0
>>708
四輪業界の回し者だな、オマイ。
単車乗るのは屑だ、なんて俺は言えないよ。
音楽屋さんだから単車にも興味ある。
732名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:30.44 ID:LKxFOmOU0
集団で勉強して成績上げるのが史上目的なんだから
風紀を乱すリスクの明らかに高い奴を蹴るのは当然の判断だろ
我道を行くにしても人生成功するルートはあるわけだし
そういう人にはそっちで頑張ってもらえればいいよ

正しい情報をちゃんと与えて個人の責任で判断させれば文句も無いんだろうが
ペテン平等主義者が嘘を教えるもんで勘違いする馬鹿が出てくるんだろうな
733名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:31.05 ID:pUhcKL0s0
>>721
茶髪→たまに呼び出されてスプレーで黒くされる
ピアス→つけてくるな、と怒られる
うち停学にすらなんなかったわ
734名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:38.26 ID:oW4RoIv20
かたやアナウンサーやサッカー選手は茶髪でも国民的ヒーローと称賛され、
かたや高校受験では学力が足りているにも関わらず茶髪だから落とす

「常識」というが、どこでそれを学べというのか
735名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:15:50.08 ID:hf3fs47RP
内面が外見に出てるからな
まぁ当然だ
736名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:06.15 ID:69J/6hY+0
>>711
校長が絶対ダメと判断したんだから仕方ねーだろ。
勉強が出来ればどんなに非常識な奴でもおkってもどうかと思うぞ。
737名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:07.07 ID:3ym2vglN0
頭いい高校なの??
738名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:12.63 ID:M6XOhjtzP
正義の敗北 とことん糞だな東京
739名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:23.27 ID:OG4AVq+20
ああ、あと個性的な人間てのは、色んなモンからその個性が滲み出てくるから、
地味な格好してても、ちょっと喋ったりしたら感じるものよ。

茶髪とかピアスとかで着飾っているチャラいヤツだって、大半はテンプレみたいな人間だよ。
740名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:40.67 ID:Qz7QNa3m0
>>707
点数上げるとか以前にそもそも学科試験がない。
内申書か作文の内容が悪かったとかそういう話でしょ。
741名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:16:45.36 ID:sDjWrRwl0
底辺高のくせに偉そうだな
誰でも受け入れるか廃校にするかしかない存在のくせに
勘違いするなよアホ校長
742名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:18.27 ID:pxGrIcbo0
落したって何の問題も無いな
本気で入りたいならそんな恰好はしないわな、普通
743名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:27.61 ID:a+Y1vBA40

受験要項に茶髪ピアス禁止とか書いとけばいいのにな
そうすれば不合格にする口実ができないか?


744( `ハ´):2011/03/26(土) 00:17:35.89 ID:pYxopgrf0
デブだって自己管理が出来ない内面の現れ!
745名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:40.88 ID:wk++mEPW0
底辺だからこそ勉強以外をしっかりさせないとw
746名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:46.02 ID:nbKPdm+HO
昔は東大合格のトップレベル高校だったらしいね…。
今は自分の名前さえ書ければ合格出来るようなバカ高校。
職場が蒲田高校の近くだが、5、6年程前はここの生徒身なりが本当に汚らしくて目も当てられない状態で酷かったよ。
学校に何しに行ってんのって感じで仕方なかった。
747名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:56.63 ID:6861+8Ql0
55歳でクビは可哀相だ。定年まであと数年なのに。
748名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:17:59.49 ID:oFU/GSDn0
EXILEかぶれとかどうみても東北の田舎者w
749名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:27.60 ID:3xmlLK9w0
記事を見た瞬間激怒したが偏差値調べて怒りが引いた
750名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:34.12 ID:qms/Gw5T0
ピアス付けて受けに来るとか舐めすぎだろ
一時的に戻すことなんて簡単なのに
751名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:48.24 ID:GN51+awIO
>>739
極稀に予習復習欠かさず成績上位維持して好きにやってる例外もいる。
まあ上位進学校での話だがw
752名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:50.61 ID:JJ71PWtK0
不細工で落としたなら非難されるべきだけど、
茶髪にピアスだろ?
勉強する態度じゃないし、そもそも美的センスがない。
753名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:18:58.97 ID:kVM+7CqzO
>>707
うん、それもね
どんなにアホでも「みだしなみが比較的良いから面接点加算」はいいと思うけど
筆記点のほうはない、と言いたいのよ
754名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:02.81 ID:Ed9E1BVl0
>>721
茶髪ピアスで即退学はなくね?
煙草酒だとありえるが
755名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:24.24 ID:Zl9bpS3NO
>>709
じゃあ日本を良くするために
お前のような危険思想なクズは消去しなくちゃな
756名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:29.76 ID:mm33Y3Po0
>>707
偏差値40の高校の受験生の中で、アホさ加減に大した差があるとは思えないが・・・
757名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:35.44 ID:LfPMPZsC0
>>741
生徒の不祥事でクビになるぐらいなら、自分の不祥事でクビになった方が
本人は納得できるんじゃね?
758名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:44.56 ID:lQVb4xfx0
学科試験がないのに偏差値40って何?
どうやって偏差値出すの?
759名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:19:59.74 ID:i+FpQBw30
>>734
それが大丈夫な所に行けばいいだけって事だろ
そんなの学ぶもなにもねーよ。
小学低学年以外ならそのくらい自分で考えろって話だ。
760名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:00.30 ID:ezR2Ycnk0
>>745
至言だな
結局そういうことだ
761名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:13.82 ID:dRJxOCnG0
まぁ蒲田は街自体があれだからなぁ。。
762名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:18.95 ID:/on6ggaj0
ま、東京の高校なんてどこもこんなもんだし
いちいち言ってたらキリないよ
763名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:28.81 ID:e64QHSHQ0
入学式と同時に無期停学か退学処分にするしか無いな
764名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:28.76 ID:ZUtvss360
>>734
自立した人間(責任は自分が負う)と保護者同伴の人間(責任は保護者が負う)を一緒に比較するのか??
765名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:20:34.37 ID:93bkWYLQO
生まれながらに茶髪の奴ってこういう所で肩身狭そうだよな、入れても確実に虐めが待っている。
766名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:21:19.60 ID:a+Y1vBA40
どっかの大学は
受験に来た際に車を路駐した場合は不合格にするとか
あるし

茶髪もピアスも同じ事にしてもいいんじゃないか

767名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:21:26.84 ID:p5PRXi/bO
>>689
入試要項には、まさか茶髪やピアスで入試に臨む生徒のことまでは詳しく書かれていないのでは。
校則には刺青はダメですと書かれてありませんでした。だから良いでしょ。
なんて認める?かりゆしなんとかのように。

よしんば可としたら、生徒指導に関わる項目は、生命保険なみの細かさになるだろうね。
しかも問題が発生・訴訟になっても、誰にも利益が生じない。
768名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:21:32.66 ID:Oe/9G8XL0
中坊がピアスてw
769名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:21:51.47 ID:Uj0FWGY/0
面接あるのに茶髪ピアスって最初から高校入る気なんて無かったんだろ
何の問題もない
770名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:10.82 ID:BBXm4wBJ0
>>715
うちの学校市内でも割と頭のいいとこで、その高校もそこそこなとこで
やらかした生徒も「えっ?」って感じでケンカすらしたことない奴で
何をどうやったらあんなことになったんだって、周りも皆驚いてたくらいで想像もつかんかったわ。

でも悲しいかな、公立志向、私立蔑視なところだから先生の言う事は絶対
その分理不尽な基地外教師も多かったけどw
771名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:23.58 ID:oW4RoIv20
>>759
高校受かるか落ちるかがそんな曖昧なもんで良いわけないだろ
駄目なら駄目ってちゃんと最初に言え

子供の目から素直に今の日本を見れば茶髪が非常識だなんてことは判断できない
772名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:35.92 ID:/gK0av+t0
ゆとり炸裂だな
773名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:39.20 ID:pUhcKL0s0
>>763
そっちの方がきついな
入試で落ちたなら他受かったとこいいだけだが、それだと問答無用で中卒になってしまう
774名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:40.07 ID:hmuFuKXs0
>>1
あたりまえだ。故国に送り返すか処刑しろ
775名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:52.77 ID:a7RE9qIOO
懲戒免職になる意味が解らんね
776名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:22:52.80 ID:GN51+awIO
受験放棄とか別の理由付けて落とせば良かったのになw
777名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:23:41.12 ID:Zl9bpS3NO
>>715
馬鹿な連帯責任がまかり通るのは中学生までと軍隊+体育会だけ
778名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:23:45.01 ID:KaV30eJ/0
http://www.zyuken.net/school_page/11311121336/

本当に学科試験ないの?
5教科500点で90点位で通るとか?
779名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:23:48.54 ID:LfPMPZsC0
>>764
責任をきちんと己で担って生きてる人と比べるのが失礼だろ。
780名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:24:13.38 ID:SwKi4jF00
人種差別につながる極めて危険な事件だ。
こんなことを放置したら目が細くて吊り上っているとかエラが張っているとかで差別されかねないよ
781名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:24:20.49 ID:69J/6hY+0
>>771
今の中学生って茶髪が普通なのか?
何処の世界の話だよ。
782名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:25:10.80 ID:7bxpLx1+0
>>714
学ぶ意欲あるなら絶対に学校に入りたいはずだから
少しでもその可能性を阻害するような行動を自分から取るはずないよね
783名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:25:22.02 ID:hmuFuKXs0
>>773

確かに、合格と同時に退学、停学処分にすることが可能な事をを考えれば
不合格のほうが人道的だな
784名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:25:38.66 ID:Y++8KuAt0
茶髪どころかスキンヘッドがいたな。
不良(笑)とかじゃなく単にそいつのポリシーだけど。
でも受験前には五厘よりは伸ばして普通の坊主頭に戻してた。
受験終わって卒業時には金髪になってた気がするけどスキンヘッドに戻してたかも。
785名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:25:44.11 ID:LEUHJfyIO
落とされた奴らはいい勉強になったろ
これも教育の一貫だな
786名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:25:59.45 ID:iyUFC1IZ0
内の学校、そんな格好じゃ進級に関わるぞ?
787名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:00.34 ID:s9C4wopi0
募集要項jに茶ぱつとピアス禁止って書いてないの?
788( `ハ´):2011/03/26(土) 00:26:29.30 ID:pYxopgrf0
>>777
一生ゼロのまんま終わるのか。
それでいいのか、お前らそれでも男か!悔しくないのか!
(絶叫)玉川!(絶叫)脇田! ... 賢治「そのために俺はこれからお前たちを殴る!
789名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:36.47 ID:Zl9bpS3NO
>>728
とっくの昔にそうなってるよ
知らないのは低レベル高校にいった人間だけ

上にもかいたが
金髪にしようが、学校でセックスしようが、タバコ吸おうが全然オーケー
790名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:42.42 ID:/on6ggaj0
>>781
中国東京省の話だろ
791名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:48.28 ID:aGh3DroM0
社会貢献度0の人間率99.999%なので
この判断は正しい
792名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:48.81 ID:m7D4tvUKO
個人の自由だろ
ゴチャゴチャ言ってるオッサンどもキメェ
793名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:50.64 ID:LfPMPZsC0
>>771
茶髪ピアスが普通の中学校ってどこだ?

漫画の中か?w
794名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:26:53.67 ID:dRJxOCnG0
>>784
そのポリシーとやらの内容を聞いてみたいwww
変わったやつはいるもんだな。
795名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:27:17.25 ID:OaD5bCUc0
他の生徒を守った立派な判断じゃないか。
そんなの入れたら周りに対する悪影響だらけだろ。
796名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:27:35.14 ID:B9g6j0P20
>>788

滝沢先生馬上から失礼します
797名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:27:49.72 ID:8GFerQQT0
まぁ、外見で落とすならハッキリそう言うべきだよ
点数弄って誤魔化しちゃダメだろ

まして
>本来は不合格だった9人に加点して合格にした
これはないわ
798名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:01.81 ID:a+Y1vBA40
>>775
懲戒免職は社会的責任だから受けなければならないな



799名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:09.10 ID:lw5INh2S0
「自分の主張は目上の人に認められるべきものだ」 という勘違いを
早めに治しておかないと、本人があとで困る。
それこそ引きこもりになる。

「お前の意見なんぞ聞いておらん」 とビシっと言ってやれ。
800名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:22.53 ID:OG4AVq+20
>>792
いや、自由にやっても一向に構わんよ。
ただ、それを理由に社会から弾かれるってだけだし、弾く自由もこちらにはあるって話。
801名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:25.40 ID:0XaY4syZ0
あほだ、公務員脳か合理的根拠にならない・・・
802名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:36.54 ID:ahryFRXk0
>>1
見た目あかん奴は受験させなきゃいいだろ?
受験させるだけ可哀想。
ただですらクズ厨房で可哀想なんだから。
803名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:40.84 ID:qIAd72rlO
TPOに合わせて身だしなみを整えるってことが理解できてないの?
最低限のマナーすら守れないなら、落ちても文句は言えないと思うけど。
804名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:28:46.76 ID:DYMfnkdw0
>>36
>不細工はどうやったって幸せにはなれないから
>いつかは幸せのレールからは外れるんだ
>高校なんて行かなくていいと思うよ

意味不明。
むしろ、いつ幸せのレールから外れるか分からないならば、なおさら
不細工は高校を卒業して大学→大学院と進み、社会の役に立つ賢い
人間になる必要があるだろ。売りはそれしかないんだから。
馬鹿かお前。
805名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:29:16.89 ID:Zl9bpS3NO
>>731
いやいや単純にジェネレーションギャップでしょ
今時単車と音楽なんて全く結びつきないよ?(笑)

矢沢〜尾崎までだろうおっさん
806名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:29:24.05 ID:6adDnWIcO
結果出すならいいだろ。別に茶髪にしようが、遊び呆けようが、良い成績とればそれでよい。ただ人間としてどう見られるかは自己責任。こう考えれば別に落とすほどのことじゃない。この校長は小物ということ。
807名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:29:30.53 ID:oW4RoIv20
>>781

茶髪の学生なんていくらでもいる
それが許されている学校で真面目に勉強したり部活をやっている学生だっている

我が校は許しませんっていうならそれは言わないと分らない
世代で常識が違う。
俺が高校の時は携帯を出せば没収されたが、今は小学生も持ってる。
携帯は勉強の妨げになるという人もいれば、そう言わない学校もある。
自分の時代の常識で判断するのは相手の世代に失礼だ
808名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:29:50.43 ID:ZUtvss360
>>787
バナナはおやつに入りますか的な。
募集要項に禁止事項すべて記載しても、どーせ読まないから結局一緒だろ?
809名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:29:59.43 ID:yrbUwOBgO
金髪で面接行く時点でアホ確定だから落としてよし
810名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:06.71 ID:dRJxOCnG0
>>789
おれ高校の時、
先生に「タバコ吸ったっていいけど、俺の前ですうんじゃねーよ。わかんだろーがっ」って怒られたわ。
非常にわかりやすかったな。
811名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:17.24 ID:6Ln8VOOiO
ここはその時だけ地味な外見にして受かっても結局半年も絶たないうちに辞めてくような学校だからね。
大森高校も同上。
812名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:36.29 ID:9G8XZj4S0
>>792
選ぶ側にも選択の自由があるんだよ、ゆとり君
DQNが他の生徒に感染したら困るし
813名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:41.00 ID:64Ggei0z0
なんで言い訳がピアスだの服装だの髪の毛だのなんだよ
生徒もそうだけど課長とか教職員頭悪すぎだろ
面接の評価が悪すぎて無理矢理不合格とかならお礼をあげたいぐらいだが・・・
面接点まで減点してるって事は面接官以外に独断で減点してた奴がいたって事だろ?
やっぱり本当に外見だけで決めたんだろう、マジクズだな
自分が頭悪いから頭の悪い奴しかあつまんねーんだよ
814名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:30:50.37 ID:ZwYKoye80
当たり前だろ
ニュースにすんな
815名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:31:02.75 ID:A0437SmE0
>>771
子供には判断できなくても親(大人)には常識。
この程度の社会常識に欠けた親子と3年間付き合わなければならないとなると、
教師に不必要な負荷をかけることになり、他の生徒にとっては不利益となる可能性
が大きい。

とはいえ、改竄までして落とすのはどうかなって気がする。
まぁ、高校は義務教育じゃないんだから、問題おこしたときに問答無用で放校処分で
いいんじゃないかな。
問題おこさなきゃそれで良いし。
816名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:31:05.94 ID:eTsWMYqK0
個性とか外見で判断すんなとか言うけどさ
お前ら営業のセールスマンが茶髪にピアスで
ネクタイユルユルで腰パンだったらどうよw
817名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:31:15.55 ID:29R1ZMun0
中房で茶髪ピアスとかどんだけDQNなんだよ
818名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:31:18.96 ID:Am5P2ZIX0
>>794
目立ってたので当時聞こえた噂によると、単にカッコイイと思っていただけだった気がする。
最後は曖昧だけど、金髪姿はとにかく似合わなかった、見慣れなかったのは鮮明に覚えている。
819名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:31:22.69 ID:hIZscXoc0
>>778
エンカレッジスクールで検索すれば分かる。
学科試験なしで作文と面接だけだよ。
だから素行チェックに神経質になるのは当然。
偏差値とか関係ないし学科試験のある高校では合格が
難しい生徒の受け入れ場所でもある。
820名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:10.26 ID:wk++mEPW0
>>816
だよなw
821名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:11.75 ID:kSv/4Na6O
>>806
同感
822名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:29.38 ID:iyUFC1IZ0
ホントにそうゆう高校でバトロワやらせたら?
823名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:31.08 ID:/on6ggaj0
なんで問題になってるの?
東京では茶髪ピアスが不合格になるのはおかしいの?
不合格は当たり前だろ
824名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:33.78 ID:69J/6hY+0
>>807
茶髪の中学生がいくらでもいるってのか?
中学生の話してるんだぞ。
高校を受験するのは中学生なんだからな。
825名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:41.09 ID:3iGrxlQM0
高校の面接に茶髪ピアスで来るような非常識なやつらはしょうがないよな
常識があるやつはその時だけでも黒髪に戻したりするわ
826名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:32:50.10 ID:VB/ohgIeO
何か問題なのか?

類は友を呼ぶ。

当然の摂理だろ
827名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:11.78 ID:ypMLfmcy0
服装の乱れは心の乱れ
問題を未然に防いだということで評価されるべきだろ
いわばリスク管理
828名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:17.50 ID:Oe/9G8XLQ
つーか、これがだめって面接の意味ねーじゃねーか。そもそも面接で服装直さないって
頭悪すぎるし。
829名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:34.80 ID:CGvsGdlbO
茶髪ピアスの中学生なんざ100%DQNなんだから
入学させたら校内で問題起こすだろうし
中退もありえるから最初から不合格でいいんだよ
合格したけりゃキチンとせい!
830名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:40.80 ID:dpcO8z+IO
落とすのは当たり前
グダグダ言う糞ガキは射殺しろ
こんなやつらを高校無償化で楽してタダで高校にいかすのは無駄すぎる

こんなガキなんか死なせりゃいい
舐めてるわこいつら
海外なら射殺してる
831名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:41.22 ID:+KjQ0STGO
またゆとりのDQNか
社会のクズだな
832名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:45.55 ID:BD7+tdUtO
許す。
833名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:33:47.14 ID:G3TUUFHqO
>>728
公立の母校は自主性を重んじる学風で開校以来制服もない。
国公立大に約8割合格する理系中心高校。
数人の茶髪はいてもピアスはおらんw
834名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:34:00.09 ID:Zl9bpS3NO
>>735
じゃあヲタクどもが醜いのは心が醜いせいなのか?
835名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:34:05.03 ID:cnftOLRF0
つっぱることが男のたった一つの勲章とこの胸に信じて生きてきたんだよ!
836名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:34:26.07 ID:KX9C2iDk0
社会人でも、襟をたてる者は不採用でOK
837名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:34:37.07 ID:B9g6j0P20
入れてやってから学校ぐるみで
「お前似合ってないよ」って言いまくるほうが
よっぽど教育的
838名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:34:51.85 ID:29R1ZMun0
TPOをわきまえられないのは不合格だろ普通に
外見で判断してるんじゃなくて
必要な時に必要なカッコをしてこれないのが問題なだけなんだから

顔が火傷でひどくて不合格とかは批判されてしかるべきだが
839 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 00:35:11.01 ID:XjXhCzXN0
つーか、俺は長髪ピアスに私服で東京工業大学の入試受けて、
本当に合格してしまったよ。
http://www.j3e.info/gakuiki.jpg
案の定、大学でメンヘラにされて、あとは底辺ITや工員をうろうろしてるから、
結果的には入試会場で追い出されたほうが無駄な金と年月を奪われずにマシだったよ。
厳しい場所に無理矢理潜り込んでも、結局途中で潰されるから、
それなら最初から身なりに緩い職種を狙う方がいい。
IT土方なんかだと赤い髪とかタトゥーとか変なの結構いたなw
ついでに、高校も電車内でDQNが大騒ぎしている底辺。
攻玉社高校とか小山台高校の真面目さに驚いたわ。
840名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:35:20.20 ID:wk++mEPW0
つっぱるつってもやくざのパシリだからな
841名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:35:38.08 ID:GIQgNcq50
外見で判断は止めろ
外見で判断されたら俺ら何て外で歩けないレベルだぞ
842名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:35:38.91 ID:9lmmCg5W0
>>816
そのセールスマンだけでなく、その会社との取引を断る。
843名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:35:49.73 ID:ZA/T6jeN0
最初からそうアナウンスしていて不合格にするならまだしも、これは卑怯だろ
いい大人がこんなことしてるから、子どもが真っ当に育たないんだろな
844( `ハ´):2011/03/26(土) 00:35:51.70 ID:pYxopgrf0
>>816
そんな事言だしたら109の店員が
7:3分け黒スーツ白のYシャツだったらどーすんのよ?買うか?
845名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:02.25 ID:A0437SmE0
>>816
それはそれでどんなプレゼンするのか興味有る。
846名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:04.92 ID:ud2rFildP
いい高校だね。
安心して子供を任せれるな
847名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:07.59 ID:gJxnqg9MO
うちの高校は東大合格トップ10に入ってるけどピアスも染髪も入ってからはおkで金髪も赤髪もいたよ
もちろん面接でピアスしてたら落とされるだろうけどw
848名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:17.10 ID:Y9jEUhRTO
茶髪の女は100%ビッチとかいう超絶理論吐いてる奴がいたが、茶髪にピアスな厨房はほぼDQNだろうな
849名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:31.98 ID:VB/ohgIeO
>>816、820

まず、お引き取りいただくな。
そんなにヒマじゃない。そういう外見でも30人に1人は優秀な人がいるかもしれないが、なら10人にひとりは優秀な人がいる普通の外見の人の話を聞く。

時間は有限。確率論の問題。
850名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:36:49.28 ID:OG4AVq+20
>>827
それをきちんと明文化して、受験のルールとして組み込まずに、職権を濫用して行ったから、
懲戒解雇という都の判断も、また妥当。

法の乱れは、組織の乱れ。法治国家・組織としての当然のリスク管理。
851名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:00.89 ID:ZmKXcD3+O
これ茶髪ピアスが不合格なんじゃなくて
ただ単に非常識が不合格じゃん
そう考えると何も間違ってないな

いっそ入学後も非常識な生徒の評定は下がるという暗黙の了解をつくればいいのにw
852名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:01.31 ID:8ncdwBGL0
高校入試ってことは厨房だろ。
厨房で茶髪・ピアスじゃいかんだろ。
当たり前の判断だろ。
853名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:01.61 ID:I6EApkq40
これ高校だから問題になるのかねぇ。
中学入試じゃこんなの常識だが。
854名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:05.72 ID:mjBeyu7j0
面接では当たり前すぎる
なんの文句が?
855名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:09.58 ID:kSv/4Na6O
>>844
確かにw
856名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:10.97 ID:LDFCiaCt0
俺が現役のころは蒲田高校は中の中レベルくらいだったんだけどな
眼中にはなかったけど
857名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:18.14 ID:AYrNW19JO
>>841
誰も気にしてないよ。
あまりにも気になるなら精神科行きな
858名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:26.37 ID:zDxCl27wO
不合格は当然の処置。
状況判断できない生徒、注意できない親が大問題。
859名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:27.16 ID:/gK0av+t0
外見で判断するなという奴に限って、中身も無かったりする
860名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:29.03 ID:mm33Y3Po0
>>806
そういう校風の成績上位校に行けばよいだけ
馬鹿校受験しておいて、そんな都合の良い言い訳は世間で通用しない
861名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:46.70 ID:1p6u2J4t0
何を今更蒲高w
862名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:37:50.61 ID:7Cz02GILO
茶髪、ピアスてどう考えても校則違反だし
不良なんか入れる必要ないだろ
863名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:07.80 ID:Zl9bpS3NO
>>782
学ぶ意欲がある連中が
偏差値40の都立高校を受けるわけないだろ
864名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:16.12 ID:XdCEjqy50
>>1
なんでこれで問題あるの?
面接やる意味なくなっちゃうよ
865名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:20.77 ID:e8bCwclJO
この際馬鹿は死ねよ
866名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:20.79 ID:9lmmCg5W0
>>844
TPOだな。
867名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:38:29.20 ID:DKTplkRf0
染めたり空けたりする暇があるなら勉強しろよw
868名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:08.40 ID:U7UlJSBe0
分別つかないんだな。緊張感もてよ。
869名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:36.55 ID:s9C4wopi0
逆に鎌田校は茶ぱつとピアスないと入れなくすればわかりやすくていいかもしれんね
870 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/26(土) 00:39:39.64 ID:1lIx9tvK0
日本はここまで腐ってたか。
校長お気の毒
871名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:44.97 ID:oW4RoIv20
常識だろっていうのが分らない

そんなこと言ったら、22超えても定職についていない派遣、フリーターは非常識だし
年金おさめてないのも非常識だろ。

俺はそうは思わないが、そう思う人間もいる。
常識より学力があったならそれで判断してやれよ
872名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:48.07 ID:dRJxOCnG0
>>834
ピアスで面接受けるんなら、「面接でも、まぁピアスでもいんじゃね?」っていう考えが外見に現れるといえるし、
服があまりにもシワシワすぎ、綻びすぎだったら、「外見に無頓着過ぎる内面」が現れている。といえるんじゃね。
873名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:39:59.28 ID:LDFCiaCt0
>>863
それはあるなw
都立でも小山台とか九段、三田や日比谷を目指す筈
874名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:01.85 ID:nvB3hXWkO
校則なしの灘でも一応茶髪禁止とかなってるよ
生徒からしたらたまらんだろうけど管理しやすいんだろいな
875名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:06.10 ID:iyUFC1IZ0
身分をわきまえろ。厨房
876 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 00:40:15.55 ID:XjXhCzXN0
>>817
俺の場合、強迫神経症もあると言われている。
それ以前に、外見は関係なしに、統合失調症だの自閉症だの散々な診断食らってきてたよ。
つまり精神の病、メンヘラ。
高校までは他のDQNに埋没してなんとかなっても、大学で潰れて底辺フリーター。

躁病でも外見が変になし、統失の陽性から変になる場合もある。
統失の陰性や鬱の場合、逆に、単にだらしない外見になる。
周囲が真面目な中で、一人でDQNな格好で行くような場合、
メンヘラも結構な割合で混じっていると思うよ。
877名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:22.18 ID:3iGrxlQM0
>>843
茶髪ピアスで面接に行くなとか馬鹿でもわかること明文化すんのかよwwww
そんなこともわからないのゆとりってwwwwwwww
常識だろガキンチョでもわかる常識wwwwww
ただたんにかっこつけたかっただけだろwww
878名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:23.14 ID:hmuFuKXs0
>>806
他の生徒に迷惑かけるんだから、そいつの性能はどうでもいい。
我が強い奴は基本的に不要。学校に行くのはちゃんと社会の部品を目指す奴だけでいい
879名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:25.53 ID:rVFBmJF/0
茶髪にピアスか。
卒業してからやれ。
ガキが我慢も知らんで何が自由や権利なんだ?
ひょっとしたら民主党関係者か?
880名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:38.39 ID:UZCGxW2J0
要するに中学生で茶髪にピアスとか殺せよそんなクズ
881( `ハ´):2011/03/26(土) 00:40:49.19 ID:pYxopgrf0
>>866
だったら高校のTPOは、ニュートラルで良いのでは?
882名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:53.27 ID:VB/ohgIeO
個性を発揮したいんならそんな高校なんてむしろ願い下げなんだからいいだろ。
マジレスすれば、本当に頭良い奴は、入学したいなら面接の時だけでも髪を染め直したりして騙す側にまわる。

出来ないのは頭が悪いか入学したくないか。

どちらにしても学校側としては不要。
883名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:40:58.20 ID:OrZ6XH8DO
こんなのだろ
http://pr.cgiboy.com/16027426
884名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:11.86 ID:6nDcEOcM0
受験の時にどんな格好してようが校則で禁止だろ? 高校は義務教育じゃ
ないんだ。学校も、生徒もお互いを選ぶ権利がある。
885名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:14.29 ID:bCkvtAiZ0
「外見で不合格」じゃなく「身だしなみが悪いので不合格」なのだから当たり前だと思う。
886名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:22.49 ID:ZaXep7BC0
>>841
外見じゃなくて身だしなみやTPOの判断を見られてるんだよ。

そういうの軽視してもその格好貫きたいなら突っ走りゃいいじゃん。
887名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:36.85 ID:fwIi9yPQ0
お前らみたいなロリコンや中途半端なアニヲタって基本的に大して勉強出来ないよね
888名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:43.84 ID:kSv/4Na6O
ダサいのは禁止にしろ
889名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:53.61 ID:ezR2Ycnk0
そもそも底辺の再教育を目的にした施設だから
見た目のみで不合格はNG→校長処分

建前に反するから処分ということなんだけど
最初から更生するつもりがないやつをうちに入れたくない、
頑張っても学校教育での更生は無理
という校長の気持ちはよくわかる
890名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:41:54.04 ID:+KjQ0STGO
こういうゴミもいっちょ前に高校に行こうとするんだな
図々しい
どうせつるんで人に迷惑かけるだけのゴミだろ
891名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:42:05.55 ID:HSIp4cPVO
> 都によると、茶髪やピアスをしたり、服装に乱れがあると判断した受験生について、
おいおい、これから原発の冷却に使った海水が土壌を伝って東京は死の都になって
モヒカン・鼻ピアス・ショルダースパイクが当たり前になるというのに…
892名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:42:37.04 ID:hmuFuKXs0
高校に行く時点で社会の部品候補なんだから
そんな情けない奴が無駄に自己主張なんてするな。

そういうのは、己自身で身を立てる中卒の特権だぞ
893名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:42:42.25 ID:/gK0av+t0
外見が重要に決まってるだろうが。
馬鹿なの?死ぬの?
894名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:42:46.28 ID:LDFCiaCt0
配点を改ざんしなくてもいいように、今後は減点を合法化すればいい
懲戒免職はかわいそうだが・・・
895名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:10.48 ID:a0JqdElO0
>>841
面接に茶髪、金髪、ピアス
受験したガキも親も教育委員会も揃って頭おかしい

何のための面接だと思ってるんだ
ゆとりはよく馬鹿にされるけどこの問題を見ると
そのゆとりを育てのが今の大人達なんだなと改めて実感する
教育委員会そのものが腐ってるんだからどうにもならない
896名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:14.52 ID:/HzGhTd20
>>883
インフルエンザの予防にはいいかも。
897名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:24.72 ID:KEvkSZTW0
東京都はDQN推奨なの?
898日本共産党員:2011/03/26(土) 00:43:43.74 ID:57M+fTLeO
公立学校は資本家階級の道具ではない。人民を育てる場だ。他人の人権を不当に侵害しない限り、どんな外見も自由だ。
これは我々日本共産党の勝利だ。
899名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:54.85 ID:8MWlF9B/0
そもそも親も教師もそんな格好で入試行かせるな
入学後もこの格好がいいわけではないが、せめて入試の日だけでもこいつら我慢できないのかよ
900名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:43:55.97 ID:ZUtvss360
配慮に欠ける=非常識

でいいか?
901名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:09.20 ID:1SEr6Bu00
見た目が茶髪ピアスよりも、オタクのほうが、周囲に与える不快感と、中身の
DQNさは上。
茶髪ピアスとオタクとで、同じ学歴なら、オタクはまず採用しない。
茶髪ピアスも採用には不利だけどね。オタクはもっと不利と思っておいたほうがいい。
それが社会の現実。
902名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:09.63 ID:oW4RoIv20
そういえば自分も、中学校で流行ってたからGショックつけていたら
「中学生が高い時計なんかつけるな!」っつって校長に怒られたわ。

このスレに中学生の時計で怒る人間もいるのかな?
早くこんなくだらない常識が消えることを願うわ
903名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:29.68 ID:a+Y1vBA40
>>864
>なんでこれで問題あるの?

点数の改ざん

改ざんが許されるんだったら
茶髪ピアスの理由以外にもやりまくりだろ

たとえば校長にタメ口こいたとか、肩がぶつかったとかで
気に入らなかったから改ざんして不合格にするとか


茶髪ピアスも身だしなみ評価点として明確に減点対象にすればいいんだよ
904名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:30.63 ID:+NiPKNYa0
類は類を呼ぶって間違った日本語使っても
芸能界では超大物扱いされてる奴もいるんだから
今の若者に罪はないのかも知れない
905名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:46.47 ID:iyUFC1IZ0
やっぱBR法でそんなDQNは減らせ
906名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:46.58 ID:Zl9bpS3NO
>>829
偏差値40の都立高校なんだから
元々DQNと真正の馬鹿の集まり高校なんだよ
907名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:48.09 ID:fsRCZppd0
当たり前すぎて言葉も無い
908名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:44:48.82 ID:05emn7bDO
公立定員割れ底辺校を何故統廃合しないのか理解に苦しむ。
少子化なんだし、教師も希望退職者でおk



卒業後の進路見たけど、洒落になってないなw

・日本大学
・福砂屋(カステラ?)
・聘珍樓

が凄く眩しく見えるw
909名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:07.92 ID:AYrNW19JO
>>891
俺は花の種大事に首から提げてるけどな
910名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:23.78 ID:aTzg1yEh0
公立って何で茶髪ピアス認めてるの?
校則で即退学にしろよ
自分の県で標準より若干下の偏差値の高校あるけど野放しでDQN女子高生いるし
911名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:37.50 ID:vggcYnfqO
普通に落とせないのか?
公立の進学校を受けたけど、受験の時テストの往復の身だしなみや素行も見られてるからなって中学の教師に散々言われたが・・・
912名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:41.35 ID:tK9GoV7P0
面接の時も茶髪でピアスだったのか?w
今ってそこまでヌルいのかwww
913名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:45:56.11 ID:GB6kirci0
入試って人生の一つの節目、一大イベントだよね?
そんな重要な所で気持ちを引き締められないなら
合格してからの普通の生活はもっと駄目になると判断されても仕方ないんじゃないかな
学校側は不良学生には入って欲しくないだろうし
914名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:29.90 ID:yQUnZ5ue0
当然では?
面接当日くらい、ちゃんとしていけよカスども
915名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:35.39 ID:/HzGhTd20
>>898
共産党の志位さんはいつもきちんとした格好してるよね。
あなたの言うことが正しいのであれば、彼はパジャマで国会に来たっていいはず。
なんでやらないんだろうね?
茶髪にピアスを正当化したいなら制服のない服装自由な高校受験すればよくね?
まあ、そういう学校はだいたい高偏差値なんだけどさ。
916名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:46:47.51 ID:I2T07pQT0
社会に最低限従うポイントを高校に上がる前に弁えてないような
勉強だけのガキなんていらないんだろ、高校側も
こんな場違い平気でしでかす勘違いバカなんて、入学後も面倒だったり
問題起こす可能性があるし

数点の学力差より社会への順応力の方が重視視する学校だったんだろ
その方針で落とされた学生が文句言う筋合いはないな

義務教育じゃないんだから、学業だけじゃなく学校方針の一致も重要なポイントだろう
917 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 00:46:51.85 ID:XjXhCzXN0
>>892
>そういうのは、己自身で身を立てる中卒の特権だぞ
自営業には学歴関係ないからね。
本気でそう思う。
エロ同人とかで稼げる人は、本気で尊敬するよ。

お前は頭が悪いから東大目指したんだろ、って言われた意味が、
社会に出て、ずっとフリーターと精神科往復してきて、ようやくわかったよ。
918名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:27.52 ID:k3Gjg3lXO
公立高校入試と営利目的の民間企業の就職面接を同列に扱うのはどうかと
919名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:33.93 ID:6adDnWIcO
>>860
結局責任持てないから合格させないって話なんだから、この校長はあまりに小物だし無責任。まともな高校にならないはずだよ。
920 【東電 82.1 %】 :2011/03/26(土) 00:47:34.31 ID:UrnzEjel0
>>901
茶髪ピアスもおたくもどっちも取らん
目クソ鼻クソだと言う事
921名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:43.48 ID:6nDcEOcM0
>>910
はっきり言えば禁止すると訴訟とか起こす馬鹿がいるから。
922名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:47:49.48 ID:9lmmCg5W0
>>881
この学校の場合は特に生徒指導が厳しそうなので、茶髪、ピアスはNGでよいと思うが。
923日本共産党員:2011/03/26(土) 00:47:50.92 ID:57M+fTLeO
エロゲ表現規制対策本部684
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1300976332/
>>910
表現の自由だ。
924名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:05.22 ID:dRJxOCnG0
>>902
金持ちが高級なものを付けるならいいけど、一般市民が高級なものを付けると学校に高級なものはなるたけもってこないように。
って指導してもいいかなって思う。
ただしGショックは高級とは言わないと思う。それは校長がおかしいw
925名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:48:57.08 ID:yQUnZ5ue0
落とされて当然。

面接にそんななめた格好でいくとか・・・

カスとしか言いようがない
926名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:26.74 ID:CoCOm1y5O
>>911
見られてて、落としたかったんだけど、周りも馬鹿ばっかりだったから
不合格点にならなかったんだよ
だから点数改竄
校長の気持ちはすげーわかるから、面接にマイナス点を設けられればいいのにね
927名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:30.94 ID:LDFCiaCt0
>>902
Gショックとスイスのどっかのメーカーのクロノグラフを同一視でもしてるんじゃね
928名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:49:43.92 ID:wk++mEPW0
なんでもありならどうなるか想像つくと思うが
929名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:02.55 ID:dlcRlCLgO
ところで何故今発覚するの?
930名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:11.91 ID:/peA6s/EO
かっけー!社会に反抗してる俺かっけー!
俺流を貫き通す(キリッ
931名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:18.63 ID:a+Y1vBA40
>>903
あと付け加えれば
改ざんが許されるんだったら

校長がかわいいって思った女の子は改ざんして点数を無条件に100点プラスとかw
932名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:23.66 ID:0lGOTrO60
親も子も馬鹿だわ
933名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:50:33.53 ID:ZUtvss360
子供のいう「みんな」を未然に防ぐため
934名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:02.70 ID:a0JqdElO0
面接ってのはわずかな時間の間に「この人はどんな人間なのか」を確かめるもの
あいさつや礼儀は面接練習次第でどうにかなるけど日頃から素行が悪かったりいい加減だったりする奴は必ずどこかでボロが出る
そのボロを見逃さずその人の人間性を見極めるのが面接官

今回の件はもう論外
茶髪?金髪?ピアス?なめんなよ
外見でかっこつけたいなら高校行くな
「個人の自由」なんてほざいてる奴がマジなのか釣りなのか知らんが
自由ってのは世の中の決まり事を守って初めて得られる権利なんだよ
面接に髪染めたりピアスして来てるような一般常識のかけらも無いような奴がいっちょ前に「個人の自由」なんてぬかすな
935名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:16.41 ID:Zl9bpS3NO
>>895
そんなもん当たり前だろう
ゆとりが馬鹿だとしたら
ゆとり教育を推進した、黙認した連中が一番馬鹿に決まっているだろう

ゆとりゆとり言うおまえらは当然ゆとり未満のクズだな
936名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:21.93 ID:I2T07pQT0
>>924
それ以前にある程度以上の価値のある物を、生徒に好き勝手に学校に持ってこられても
管理できないだろ
しかも無くなったら無くなったで、自己責任じゃなく学校責任とか言い出すバカがいるし


学校の不自由な部分は、学校側の事なかれの都合もあるがなによりも
人間的に未熟な子どもである生徒と、子どもが関わると知能が消え失せる親の為にあるようなもんだ
937名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:51:26.89 ID:yQUnZ5ue0
大人の世界では通用しない
938日本共産党員:2011/03/26(土) 00:51:46.78 ID:57M+fTLeO
>>915
国権の最高機関たる国会の構成員と、一般住民じゃ政治的立場が違う。
資本家が労働者を搾取する機関の試験と、憲法が直接適用される機関の試験は違う。
939名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:00.53 ID:hIZscXoc0
授業時間30分単位、中間、期末はなく代わりに確認テスト。

校内外での問題行動を防ぎ、無事に卒業させるのが最大
目的の学校。
勉強が出来なくても問題行動さえ起こさなければ受け入れる。
940名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:26.26 ID:/HzGhTd20
テレビの影響も大きいと思うよ。
ごくせんとかドロップとかさ。
941名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:42.12 ID:O52vteRO0
日教組的には、茶髪ピアス入学はオケ?
942名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:52:44.18 ID:+nlT5r1j0
こういうのってキチガイ人権団体の格好の餌になるんだよなぁ
この高校ももっとうまくやればいいのに
943名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:13.11 ID:lPrqS/FO0
>>937
ちゃんと「日本の」って付けような。ガキに対してこんなくだらないことで
生意気だ!とか言って怒ってしまうくだらない奴は日本の大人であって大人ではない
944名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:17.79 ID:iyUFC1IZ0
>>939 どんだけw 普通50分だろ
945名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:41.25 ID:wgyAq4YRP
>>908
>公立定員割れ底辺校を何故統廃合しないのか理解に苦しむ。

昼間DQNを収容する施設がないと犯罪が増えるから。
石原が青少年・治安対策本部ってつくっただろ。
青少年施策と治安対策のハイブリッドなのは、
要はニートと高校中退者を犯罪予備軍とみなして
職につかせるか高校に放り込むかさせて治安対策ってことなんよ。
946名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:53:58.63 ID:ezR2Ycnk0
上下の開きのある進学校だと
地味で真面目な奴より
ちょっとちゃらちゃらしてる奴のほうが
要領よく勉強していい大学行ったりするが・・・
底辺高校でそれは当てはまらない
947名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:10.10 ID:oW4RoIv20
>>934
その面接で点数を下げるだけ下げても合格の点数を学力でカバーしたんだろ?
それを改ざんして良いわけないだろ

条件を一度提示しておきながら、後で「やっぱ嫌だから」はないだろ
それが大人のすることか

俺は落とされるかもしれないのに茶髪ピアスで臨み、なおかつ合格点を取ったこいつらは
「自己責任の範囲内できっちり義務を果たした」入学の資格がある人間だと思うけどな。
948名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:19.75 ID:ppd00ti8O
中学生のうちから茶髪やピアス、あまつさえそのままの格好で受験しに来るとは…
949( `ハ´):2011/03/26(土) 00:54:19.05 ID:pYxopgrf0
>>922
公立高校の設立趣旨て何だろ?て話になる。
税金を投入しての教育施設なんだから、純粋に学力で選抜すべきなのでは?
個々の校風を出したいなら、それこそソノ校長が私立に行くべき。

950名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:30.05 ID:lfXLgN3s0
面接なんて言う大事な場所で、茶髪ピアスとか、
(親も含めて)頭悪いにもほどがあるから落としたんだろ。
951名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:36.08 ID:g+ZZeJgv0
茶髪ピアス=束縛されない自由の象徴=カコイイ
完全に左翼洗脳された末期患者です
学校じゃなくて精神科の病院に行かないとね
952名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:48.95 ID:zuBDXtxE0
外見で判断しないのは茶髪やピアスに失礼だぞ
953名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:54:50.17 ID:0lGOTrO60
茶髪と金髪とピアスはホストクラブに面接するべきだと思うよ
954名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:02.26 ID:uDToVb4W0
中学からやってるのなんて明らかにやばい奴だろ・・・
955 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 00:55:08.01 ID:XjXhCzXN0
つーか、ここで茶髪叩いてる人たちは、
公共放送とかに出てくる茶髪は気にならないの?
俺は、テレビは唯一世間を知るためにNHKの夜7時のニュースだけは見てるんだが、
最後に出てくる半井とかいう茶髪女がムカつくんで、
スポーツニュースに変わった段階で消すことにしている。
やっぱり、苦情のメールとか出してるのですか?
別に自分もDQNだから、DQNな格好自体に批判は無いけれど、
DQNな格好がしたいなら、それが許される職種に行け、とは思う。
公共放送などは許されない職種じゃないのか?
956名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:13.29 ID:a+Y1vBA40
まあこんな高校の受験より
社会の就職試験の方が比じゃないけどな
ルックス優遇もあれば気分不採用もあり
なんでもありだからなw
957名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:18.32 ID:VbQxs3F8O
学校受験の面接って就職面接の練習だろ
外見チャラチャラしても上場企業や官僚に受かるんだね

俺底辺だから知らなかったよ
958名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:41.89 ID:BdXesPkuO
逆に学生の時位茶髪、ピアス良いと思うんだけど。

お金貰って働いてる訳じゃないんだし。
黒髪の方がやる気あるって何で?
ただ洒落っ気ないだけだと思う。
959日本共産党員:2011/03/26(土) 00:55:49.31 ID:57M+fTLeO
>>934
我々には人権がある。実在人物の人権を侵害しない限り、表現は自由だ。
共産党の内部告発機能
960名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:52.46 ID:OG4AVq+20
>>938
俺は一緒だと思うがな。延長線上にあり、評価点の比重が違うだけ。
別の物と分けて考えると、選民思想に陥るのではないか。
961名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:54.34 ID:U7UlJSBe0
挫折を味わえるだけ幸せだ
962名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:55:58.40 ID:9sT9yEYQ0
面接って何のためやるんだ?
963名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:03.34 ID:O52vteRO0
>>949
そうそう、そして底辺公立は茶髪ピアスまみれ、犯罪製造機となる。
964名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:29.58 ID:AYrNW19JO
>>949
中等教育なんだから学力だけあげりゃいいってわけでもないだろ
965名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:46.20 ID:Sk/N0OD40
面接も点数化しちゃうからこうなる
966名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:56:47.10 ID:Zl9bpS3NO
>>901
まあ就職だと当然そうなるな
だからここでDQN憎さで
厨房を叩いてるヲタクは馬鹿
967名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:17.30 ID:dLbzwL810

見た目がDQNなのは、中身もDQN
968名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:25.85 ID:nvB3hXWkO
>>938
頭でっかちすぎ
国会も入試の面接も正装、少なくとも社会的に恥ずかしくない格好ででなけりゃならない、これが常識
高校生はまだ子供だしぃwとか言うならもう救いようがないが
969名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:28.59 ID:a0JqdElO0
>>955
茶髪自体がむかつくんじゃない
面接に茶髪で来てその上「個人の自由」なんて言ってるのがむかつく
970名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:31.36 ID:cteW6uc0O
普段茶髪のやつでも、まともな人間なら入試では普通の髪にします
971名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:47.64 ID:a9VEwvUH0
常識のない奴は落としても問題無いと思うが

点数上乗せして合格させるのはまずいだろ・・・・。

取り敢えず定員割れでいいじゃんよ。2次で募集かければ良いだけだし。
972名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:57:52.87 ID:/HzGhTd20
>>938
そうそう、大切なのは立場なのよ。選ぶ側と選ばれる側。
公立高校は憲法の下にあるわけでしょ?
高校の校則というローカルルールはいわば日本国がOK出してるんだよね?
ローカルルールで「当校にふさわしくない服装の生徒」を落とすと判断しただけなんだよ。
973名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:03.31 ID:n3E8UsIx0
中身がダメで、個性を外見からしか表現出来ないのなら、外されて当然。
974名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:58:53.87 ID:IIRnk6KQ0
>>815
改竄してまでも落とすしかない奴だったんだろう
それぐらいひどかったんだよ
975名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:15.68 ID:Sk/N0OD40
論点のすり替えが酷いぜ
976名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:28.56 ID:1eQRlNX30
外見をかえるだけで合格の可能性が上がるんなら、外見かえればいいのに、中身かえるより超簡単なことじゃん。、
977名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 00:59:52.81 ID:wk++mEPW0
すべて許せばどうなるか想像つく
どこかで線引きしないと
978( `ハ´):2011/03/26(土) 01:00:27.18 ID:pYxopgrf0
>>964
高校なんだから学力だけで良いと思う。
979名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:37.65 ID:CoCOm1y5O
>>971
公立は基本的に出願時に定員割してなければ合格させないといけないはず
俺の県ではそうだったよ
980名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:38.21 ID:OG4AVq+20
>>901
オタクは社交性が低い傾向にあるからなw

大企業だって平の下っ端なんて一山ナンボの価値なのに。
浮いててどうすんのって話になっちゃうもんな。
981 ◆titech.J3E :2011/03/26(土) 01:00:41.81 ID:XjXhCzXN0
>>951
>学校じゃなくて精神科の病院に行かないとね
俺はすでに精神科に突き出されたよ。
隔離にぶちこまれかけた。
だから、こういう人間の中には、本当に精神科にぶちこまれる予備軍がいるの。

>>953
そういう世界は外見には異常に厳しいよ。
893っぽい世界は権力のある人間しかDQNな格好は許されない。
単調作業のIT土方あたりのほうがずっと甘い。
まあ、給料低いし、将来性ゼロだけど、精神病んでる段階で将来考える余裕無いし。
変に厳しい会社行って、発狂コースもありうるし。
なんか45歳まで死亡原因のトップが自殺と知って、自分自身が怖くなってる。
982名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:46.99 ID:57M+fTLeO
>>968
志位さんの仕事は、反共思想を含む請願陳情を受けること。我々とは重みがまったく違う。
983名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:47.60 ID:zDHvX/pwO
茶髪にピアス?馬鹿じゃねーの
落とされて当然だろ
984名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:50.26 ID:m1Y/nUlE0
ウィンブルドンも派手なの認めない。
そういう所もあるということ。
985名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:53.01 ID:AYrNW19JO
>>976
そうことが分からないくらいバカなんだろうよ
986名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:00:56.80 ID:Cy2JtXnm0
非常識なDQN落としたらクビになったの?

意味が判らんのだが・・・
987名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:04.70 ID:O52vteRO0
>>976
もしかしたら、わざと落ちたかったのかもな。
落ちるつもりが、ついいい点とったのかも。
988名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:05.88 ID:vPia6svFO
15歳やそこらで茶髪にピアスしてたら切られても文句言えんわな
親が何も言わないor言っても聞かないってことは、全く問題が無いとは言い切れない
入学前からそんなリスク背負いたがる学校なんてあるわけないだろ
989名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:17.63 ID:sDjWrRwl0
改ざんを平気で支持できる感覚がわからない
990名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:23.26 ID:3KbFMUnU0
>>974
ちょっと想像で補完しすぎ。
991名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:27.76 ID:a+Y1vBA40
今の就職活動は厳しくて
男でも化粧してまで写真写りを良く見えるようにしてるのにw
992名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:41.58 ID:9lmmCg5W0
>>949
普通の公立ならね税金使って教育機関作ってるんだから学力選抜でもおかしくはないと思う。
#ただ学校教育法における高等学校の目的は単純な教育だけにとどまっているようには見えないけど。
でっここは、エンカレッジスクールってなってて目的は一緒でも、重視する点は微妙に意味合いが異なってそうだが。
993名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:01:46.30 ID:Zl9bpS3NO
>>950
頭はここの高校の受験者すべてが悪いよ
994名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:03.48 ID:55JWR0hL0
就職活動のとき、こんなことしないでしょ
高校なら外見で判断しないとでも思ってた?
995名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:05.75 ID:oW4RoIv20
>>985
外見を変えないで、合格点を出したんだからすごいだろ
996名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:08.33 ID:I2T07pQT0
義務教育じゃないんだから、学校の方針が嫌なら別の学校行けよ

としか思わんが
ピアスと茶髪が許される学校へ
997名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:13.55 ID:zYIdxz6t0
>>673
なんでいきなり金の話が出てくるんだ?
998名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:02:43.08 ID:zuBDXtxE0
経済的理由でみすぼらしい恰好してるとか、顔が不細工とか、そういうのなら「外見で判断するな」ってのもわかるが。

外見で判断してもらいたくて茶髪やピアスしてんのに、外見で判断するなって、意味わからん。
999名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.90 ID:LRY/S4yu0
1000名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 01:03:05.97 ID:ezR2Ycnk0
>>989
改ざんはNG
しかし現実的な判断として動機はよく分かる
なんの矛盾もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。