【原発問題】茨城県知事、暫定基準値緩和を厚労相に要請 「福島と同じ規制なのは大ざっぱすぎる」[03/25 21:26]
529 :
与党の工作員の皆様ご苦労さまですww:2011/03/26(土) 11:16:01.10 ID:FiIFlimF0
さて海水でも1250倍の基準値が出たわけだが、海産物は
どうやって基準値変更するのかな??
単位を1000倍くらい変更するのか?それでも足りませんww
530 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:18:48.73 ID:bTTV6YHn0
何だこりゃ
地球ガミラス自治区か?
結局この記事だと
「今の基準は高いと思うから、規制を緩和して欲しい」と
「それがダメでも、県単位でまとめて規制はおかしいから、
福島から遠いところで測定して低ければそっちは規制しないで欲しい」の二つの意見があるんじゃないの?
前者はともかく後者は間違ってないと思うけどな
>>531 下の方はちゃんと測定するのならば構わんが
混乱はするだろうな
細分化されて表示しても全国の人間は場所がサッパリわからん
もっとも千葉でも出てる現状だと無意味な主張だと思うが
533 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:36:47.98 ID:reGATBF+0
最近のNHKは大本営発表ですな。
基準値をあげれば、農家が一時的には助かるかもしれないが、最終的には取り返しのつかないダメージになると思う。
これは絶対にやってはいけない事だろう。
金銭援助したりするのが嫌なのかもしれないが、国民、県民の安全を最優先にして欲しい。
基準値上げたところで買わんもんは買わんもんだろ
536 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:51:33.32 ID:7jWMhz/B0
537 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:51:46.55 ID:Nt6pYNrB0
知事も国もまずは農家の事を考えてやれよと思う
これで茨城産は買わないって動きが全国的にできたらどうするんだと・・・
家が倒壊して残されたのは畑だけって農家も多いし
唯一の収入源ですら無駄に風評で煽られると、もうやってけないわ
福島さん茨城産どころか関東一円の農作物全部やばいに決まってんだろ
何寝ぼけたこといってんだこの知事
そんな間抜けな庫といってるから原発事故が起きるんだ
539 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:56:09.69 ID:XAcjwRkvO
農家の人はこれでいいのか?
今まで「美味しいしもちろん安全です」と誇りを持って生産してきたのに、これからは「人を病気、殺人に至らしめようとする可能性が非常に高い食品を生産することでお金を得てください」と言われているんだぞ!
それでいいのか?いいはずが無い!
土を耕す時も消毒する時も天候不良で田畑の様子を見に行く時も収穫をする時も出荷値を気にする時もいつだって「これは放射性物質を含んでいるんだ」と罪の意識に苛まれることになるんだぞ!
「これはかつての基準値を超えた放射性物質が含まれていていずれあなたの健康、ひいては命を脅かす一端を担う野菜ですがお金を払って食べてください」と言わされることになるんだぞ!
同じ農家としてこれは絶対に許せないし断固反対するべきものだと思う
被害者たる農家の人々を殺人者にするつもりか!何を考えているんだ!
死にはしなくても近くで癌になる人がいれば「まさかうちの野菜か」と震えることになるんだぞ!
規制緩和がまかり通ったとしても誰も被災地の野菜など買ってはくれないぞ、つまり国は「農家の面倒まで見ていられるか、対策(緩和)はしてやったんだから売れないのは農家の責任」として見捨てるつもりでいるんだぞ!
540 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 11:57:19.27 ID:rhAkqWLSO
在日の生保切って回せば余裕で農家救えるんじゃね
日本の農家がくたばって在日がのうのうとしてるなんてどう考えてもおかしい
距離によって基準値を変えろだって?
542 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:02:59.69 ID:fQ8tkxNnP
もう基準値上げるか農業畜産漁業やめるかしかないだろ、関東は
今年だけの問題じゃ無いんだもん
543 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:05:53.85 ID:20LsYFWsO
200万ベクレルでパニックになる東京に、茨城の五万ベクレルの農作物が出回るとどうなるんだよ
544 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:16:05.59 ID:2/qHS2Mz0
ほんとは県単位で規制をかけるのはナンセンスなんだけど、
詳細に放射能拡散エリアを示すと、原発の西側にある山脈の影響で、
福島県(太平洋側)→茨城県(北西部丘陵地帯を除く全域)→千葉、東京全域
となり、首都圏がパニックになるから言い出せないだけ。
545 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:45:46.28 ID:/8UBpo3nO
昨日までに茨城から他県に出荷された野菜がことごとく基準超えてるね
全国にばらまくのはやめてくれ
>>542 基準値上げるなんてありえないから
廃業で。
東電に生活補償してもらうことを考えた方が良い。
547 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 12:58:46.02 ID:CDDZ72Ia0
オレもうあきらめることにする
国際基準に合わない=全て国内で消費
国はもう腹決めたってことだろう
イヤなら国外へ出ろと
次の選択は増幣インフレか国内消費・・・ orz
セシウムは栄養素に表示します キリッ
>>536 モスバーガーがちゃんと検査してくれるなら
むしろ安全だぞ。
汚染は、距離じゃなくて風向きと雨に影響されるから
安全なものは、福島だろうが千葉だろが茨城だろうが安全
まあ土壌汚染が進めば、そうも言ってられないけど。
今日、食彩の王国のテーマがレタスだった。茨城県のレタス農家が紹介されて
いたのだけど、色よく実ったレタスを見て喜ぶ顔を見て涙が出てきた。
手塩に育てた野菜を捨てなければいけない生産者の悔しさ、手塩に育てて
もらった野菜だけど汚染されている以上どうしても買えない消費者の思い。
本当に東電と政府は真剣に考え、対応してほしい。
551 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:12:54.44 ID:Oiztf6YyO
基準値上げちゃって、でもその基準値も超えちゃったらどうするよ
また上げるのか?
552 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:15:38.85 ID:3dq9jSo80
茨城うざすぎだろ
>>551 そもそも守らないだろ
うそつきだから信じられない
554 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:23:06.09 ID:9rdJmhyL0
この知事一人のせいで、茨城で何があっても同情出来ない気分だ
その土地の顔って意識が無さ過ぎるな テメエだけ良けりゃそれで良しか
555 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:28:09.82 ID:Nt6pYNrB0
>>539 茨城の農家はこんなところ見てる余裕ないんじゃねーかな
とりあえず俺はじいちゃんに言ってみるわ・・・
556 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:33:25.44 ID:Nt6pYNrB0
福島県も原発浜通りと新潟隣接会津を一緒に規制されて迷惑しているのですが。
558 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:39:40.03 ID:CCZXSOh20
風評被害じゃ人は死なない
逆のことを平然とやってのけるお前らは人殺し
559 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:40:46.82 ID:jP7QDaM50
茨城といえば汚職で有罪となった中村喜四郎が有名だな
無駄な公共事業で茨城空港を作ったり、土壌が腐敗しきっていて民度も低いんだよここは
この際だから滅びたらいいんだこういう地域は
茨城産は、一生買わないと心に決めた。
561 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 16:46:05.51 ID:/8UBpo3nO
基準値緩和させたら余計買うわけないじゃん
アホなのかな
毒ばらまき県
基準を緩和させなければその分全額補償してもらえるのに
緩和したら単に市場に拒否されるだけで
補償からも外れて存するだけなの側からないのかな馬鹿だから?
今日、茨城からトラックで野菜売りに来てるの見たけどな
茨城は途中に障害になる山がないから北風が吹いたら一気に千葉までだからね。
567 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:29:05.64 ID:hp747GBM0
568 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 17:58:56.99 ID:Nps5lZnfO
県が買い上げて避難所に配れ
被災者も多数いるんだろ
安全かつ地元産なんだからな
それをしないのは毒を県民に押し付けたくないから
570 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:28:49.54 ID:qFXN8Ogg0
プルトニウムも許容させられます。
・・・嫌なんですけど。
571 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 18:30:09.97 ID:mfd0/cCj0
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , 放射能は怖いが、東北や福島はもっと大変なんだ
_-'" `;ミ、 自分だけが怖いなんて言ってられない
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ 不安を煽って逃げて何になる
>ミ/ 'γ、` ミ 道を作り、家を作り、働いて税金を納めて必ず復興させる
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 同じ日本人だから痛みを分かちあって、支えあって元気になるんだ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { 今ここで頑張らないと復興できないだろ?
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ 〜
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ 〜 関東は危険!国家御用の専門家はみんな嘘をついている
|::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜 東京は汚染地区、情弱は死ぬ運命だ
|ノ (∵∴ ( o o)∴) 〜 もう水も飲めない!野菜も食べられない!みんな逃げろ!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー !! 情強は西に逃げている!東北?福島?シラネ
\ ⌒ ノ______ 地震はミンスに投票した天罰だろw
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
572 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:00:00.04 ID:KBM3dQx4O
てか茨城の知事や議員がクズなのは周知の事実。
談合等でインチキ業者にばかりに道路工事や建設工事をやらせてるから、地震でこんなに簡単に道路や施設が壊れるんだよ(できたばっかの茨城空港ですらあのザマ)。
そんなアホどもを選挙で勝たせてしまう脳味噌空っぽな県民逹。
今回の地震は、茨城に関しては天罰としかいいようがない。
573 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 19:05:57.17 ID:hp747GBM0
俺関東脱出するわ。。。実家に戻って親の面倒みたほうがなんぼかマシ。
576 :
名無しさん@十一周年:2011/03/26(土) 21:15:35.42 ID:bfiHofcMP
当店では国の摂取基準に合格した商品のみを仕入れております。
また陳列前に1品ずつ独自に検査もしておりますので、
安心してお召し上がり頂けます。
問題は距離じゃねぇっつうの
知事自ら基準値甘くしろとか、
放射線が検出された物食わせようとしてなんて、、、
もう茨城県産も信用ならないな